JP2015127881A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015127881A
JP2015127881A JP2013273065A JP2013273065A JP2015127881A JP 2015127881 A JP2015127881 A JP 2015127881A JP 2013273065 A JP2013273065 A JP 2013273065A JP 2013273065 A JP2013273065 A JP 2013273065A JP 2015127881 A JP2015127881 A JP 2015127881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
information processing
processing apparatus
drag
folder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013273065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6300522B2 (en
JP2015127881A5 (en
Inventor
憲 鴇田
Ken Tokita
憲 鴇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013273065A priority Critical patent/JP6300522B2/en
Publication of JP2015127881A publication Critical patent/JP2015127881A/en
Publication of JP2015127881A5 publication Critical patent/JP2015127881A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6300522B2 publication Critical patent/JP6300522B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve user friendliness in terms of manipulation associated with selection of a plurality of objects.SOLUTION: The above problem is cleared by providing: first selection means for selecting an object at a start point of a drag operation; second selection means for selecting an object through which a drag cursor passed while dragging; and management means for managing the object selected by the first selection means and the object selected by the second selection means together at a drop point.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

ファイルやアプリケーション等のオブジェクトの複数を一つにまとめてユーザに指示されたフォルダに移動させる場合、対象の複数のオブジェクトを選択してフォルダに移動させるのが一般的である。複数のオブジェクトの選択方法として、マウスを用いて選択矩形を指定し、指定された選択矩形の範囲内にあるオブジェクトを選択対象とする方法がよく用いられる。しかしオブジェクトの位置関係により前記短形範囲内に選択したいオブジェクトを全て含められない場合や、スマートフォン等、そもそもマウスによるオブジェクトの選択ができない場合がある。このような場合、ユーザは対象の複数のオブジェクトを一つ一つドラッグ&ドロップで移動しなければならないため面倒である。
また、特許文献1には、ドラッグ中の一つのオブジェクトに対して複数の処理を連続して実行する技術が開示されている。
When a plurality of objects such as files and applications are combined and moved to a folder designated by the user, it is common to select a plurality of target objects and move them to a folder. As a method for selecting a plurality of objects, a method is often used in which a selection rectangle is designated using a mouse, and an object within the range of the designated selection rectangle is selected. However, there are cases where all the objects to be selected cannot be included in the short range due to the positional relationship of the objects, or there are cases where the object cannot be selected with a mouse in the first place such as a smartphone. In such a case, the user has to move a plurality of target objects one by one by drag and drop, which is troublesome.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique for continuously executing a plurality of processes on one object being dragged.

特開2011−242938号公報JP 2011-242938 A

特許文献1に記載の技術は、文書をドラッグし、ドラッグ中のカーソルが複数の処理エリア上を通過すると、文書に対して通過した処理エリアそれぞれに割り当てられた処理を行うものである。
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、文書(オブジェクト)に対して実行すべき複数の処理を、ドラッグ操作により決定するための技術であり、複数の文書(オブジェクト)の選択を容易に行うための処理については開示していない。
The technique described in Patent Document 1 drags a document, and when a dragged cursor passes over a plurality of processing areas, performs processing assigned to each processing area that has passed through the document.
However, the technique described in Patent Document 1 is a technique for determining a plurality of processes to be executed on a document (object) by a drag operation, and easily selecting a plurality of documents (objects). This processing is not disclosed.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、複数のオブジェクトの選択に係る操作性に関してユーザの利便性をよくすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and it is an object of the present invention to improve user convenience with regard to operability related to selection of a plurality of objects.

そこで、本発明は、ドラッグ操作の起点のオブジェクトを選択する第1選択手段と、前記ドラッグ操作の間にドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択する第2選択手段と、前記第1選択手段で選択されたオブジェクトと、前記第2選択手段で選択されたオブジェクトとを、ドロップ箇所でまとめて管理する管理手段と、を有する。   Therefore, the present invention is selected by the first selection means for selecting the starting object of the drag operation, the second selection means for selecting the object through which the drag cursor has passed during the drag operation, and the first selection means. Management means for collectively managing the objects selected by the second selection means at the drop locations.

本発明によれば、複数のオブジェクトの選択に係る操作性に関してユーザの利便性をよくすることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's convenience can be improved regarding the operativity which concerns on selection of a some object.

情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of information processing apparatus. 情報処理装置のソフトウェア構成等の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a software configuration of an information processing apparatus. ドロップした箇所に、選択オブジェクトをバインドして保存する一連の処理の流れを示した図である。It is the figure which showed the flow of a series of processes which bind and preserve | save a selection object in the dropped location. ドロップした箇所に選択オブジェクトをバインドして保存する情報処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the information processing which binds and saves a selection object in the dropped location. オブジェクト表示範囲及びオブジェクト間隔によって設定される選択判定時間及び選択判定領域が異なっている様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that the selection determination time and selection determination area | region set with the object display range and an object space | interval differ. 選択判定時間及び選択判定領域を設定するために必要な情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information table required in order to set selection determination time and a selection determination area | region. オブジェクト表示範囲及びオブジェクト間隔情報を使用して選択判定時間及び選択判定領域を設定する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which sets selection determination time and a selection determination area | region using an object display range and object space | interval information. ドラッグしたフォルダ内に選択オブジェクトを移動する一連の処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a series of processes which move a selection object in the dragged folder. ドロップ時に、ドラッグしたフォルダ内に選択オブジェクトを移動する情報処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the information processing which moves a selection object in the dragged folder at the time of dropping.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<実施形態1>
実施形態1について説明する。
[情報処理装置のハードウェア構成]
図1は、情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
コントローラ101は、CPUであり、演算・制御を司る。より具体的には、コントローラ101は、ストレージ105に記憶されているプログラムに含まれる命令を実行して、タッチスクリーンディスプレイ102及び通信ユニット106等を制御することによって各種機能を実現する。コントローラ101は、タッチスクリーンディスプレイ102、ボタン103等の各種検出部の検出結果に応じて、制御を変更することもある。
タッチスクリーンディスプレイ102は、文字、画像、記号又は図形等を表示するディスプレイ部と、フリック・ピンチ等のタッチ操作を検出するタッチスクリーン部と、を有する。
ボタン103は、例えば、ホームボタンやメニューボタン、電源ボタン等である。
カメラ104は、物体を撮影するカメラである。
<Embodiment 1>
The first embodiment will be described.
[Hardware configuration of information processing device]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus.
The controller 101 is a CPU and controls calculation and control. More specifically, the controller 101 implements various functions by executing instructions included in a program stored in the storage 105 and controlling the touch screen display 102, the communication unit 106, and the like. The controller 101 may change the control according to the detection results of various detection units such as the touch screen display 102 and the button 103.
The touch screen display 102 includes a display unit that displays characters, images, symbols, graphics, and the like, and a touch screen unit that detects touch operations such as flick and pinch.
The button 103 is, for example, a home button, a menu button, a power button, or the like.
The camera 104 is a camera that photographs an object.

ストレージ105は、プログラムやデータ、コントローラ101の処理結果等を一時的に記憶する作業領域として利用される。ストレージ105に記憶されるプログラムには、フォアグランド又はバックグランドで実行されるアプリケーションのプログラムと、アプリケーションの動作を支援する制御プログラムとが含まれる。コントローラ101は、アプリケーションのプログラムに基づき、例えば、ディスプレイ部に所定の画面を表示させ、タッチクリーン部によって検出されるタッチ操作に応じた処理を実行する。制御プログラムは、例えば、OSのプログラムである。アプリケーションのプログラム及び制御プログラムは、通信ユニット106による無線通信又は記憶媒体を介してストレージ105にインストールされてもよい。また、ストレージ105は、本実施形態の処理に係るプログラム及び管理テーブルを格納している。
通信ユニット106は、無線により通信する。通信ユニット106によって行われる通信方式は、無線通信規格である。例えば、無線通信規格として、2G、3G、4G等のセルラーフォンの通信規格がある。例えば、セルラーフォンの通信規格として、LTE(Long Term Evolution)、W−CDMA、CDMA2000、PDC、GSM(登録商標)、PHS(Personal Handy−phone System)等がある。
コントローラ101がストレージ105に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、後述するソフトウェアの機能やフローチャートの処理が実現される。
The storage 105 is used as a work area for temporarily storing programs, data, processing results of the controller 101, and the like. The programs stored in the storage 105 include an application program executed in the foreground or background, and a control program that supports the operation of the application. Based on the application program, the controller 101 displays a predetermined screen on the display unit, for example, and executes processing corresponding to the touch operation detected by the touch clean unit. The control program is, for example, an OS program. The application program and the control program may be installed in the storage 105 via wireless communication by the communication unit 106 or via a storage medium. Further, the storage 105 stores a program and a management table related to the processing of this embodiment.
The communication unit 106 communicates wirelessly. The communication method performed by the communication unit 106 is a wireless communication standard. For example, wireless communication standards include cellular phone communication standards such as 2G, 3G, and 4G. Examples of cellular phone communication standards include LTE (Long Term Evolution), W-CDMA, CDMA2000, PDC, GSM (registered trademark), PHS (Personal Handy-phone System), and the like.
When the controller 101 executes processing based on a program stored in the storage 105, software functions and flowchart processing described later are realized.

[情報処理装置のソフトウェア構成]
図2は、情報処理装置のソフトウェア構成等の一例を示す図である。
情報処理装置は、入力制御部201、表示内容制御部202、データオブジェクト選択部203、データオブジェクト管理部204、データオブジェクト格納部205をソフトウェア構成として含む。
入力制御部201は、ユーザからのタッチスクリーンディスプレイ102やボタン103を介した入力を取得する。また、入力制御部201は、PCマウス等の外部入力装置からの入力を取得してもよい。
表示内容制御部202は、タッチスクリーンディスプレイ102への表示内容を制御する。
データオブジェクト選択部203は、ユーザの入力により選択されたデータオブジェクトの情報を管理する。
データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト選択部203で選択されたデータオブジェクトに対する入力制御部201からの操作要求を処理し、データオブジェクト格納部205を更新する。
データオブジェクト格納部205は、データオブジェクトや管理テーブルを格納する。
[Software configuration of information processing device]
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the information processing apparatus.
The information processing apparatus includes an input control unit 201, a display content control unit 202, a data object selection unit 203, a data object management unit 204, and a data object storage unit 205 as software configurations.
The input control unit 201 acquires an input from the user via the touch screen display 102 or the button 103. Further, the input control unit 201 may acquire an input from an external input device such as a PC mouse.
The display content control unit 202 controls the display content on the touch screen display 102.
The data object selection unit 203 manages information on the data object selected by user input.
The data object management unit 204 processes an operation request from the input control unit 201 for the data object selected by the data object selection unit 203 and updates the data object storage unit 205.
The data object storage unit 205 stores data objects and management tables.

[オブジェクトバインド処理]
ドラッグ中(ドラッグ操作の間)のカーソル(以下、ドラッグカーソル)が通過したオブジェクトを選択状態とし、ドロップした箇所に、選択オブジェクト(ドラッグオブジェクトを含む)をバインドして保存する処理内容を説明する。
図3は、オブジェクトをドラッグ時に、ドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択状態とし、ドロップした箇所に、選択オブジェクトをバインドして保存する一連の処理の流れを示した図である。
図4は、オブジェクトドラッグ時に、ドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択状態とし、ドロップした箇所に選択オブジェクトをバインドして保存する情報処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図3及び図4を用いて詳細に説明する。
ステップS401において、データオブジェクト選択部203は、ユーザ操作等に基づいて、ドラッグオブジェクト301を選択し、選択オブジェクトリストに追加する(第1選択)。選択オブジェクトリストとは、本実施形態において選択されたと判定したオブジェクト情報が登録されたリストである。オブジェクト情報はオブジェクト名、オブジェクトの位置情報(パス)、オブジェクトタイプの少なくとも一つの情報である。ここで、ドラッグオブジェクトとは、ドラッグ操作の起点のオブジェクトである。
[Object bind processing]
A description will be given of processing contents in which an object through which a cursor (hereinafter referred to as a drag cursor) that is being dragged (during a drag operation) passes is selected, and the selected object (including the drag object) is bound and saved at the dropped position.
FIG. 3 is a diagram showing a flow of a series of processes in which when an object is dragged, the object through which the drag cursor has passed is set to the selected state, and the selected object is bound and saved at the dropped location.
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of information processing in which when an object is dragged, the object passed by the drag cursor is set in the selected state, and the selected object is bound and saved at the dropped location.
This will be described in detail below with reference to FIGS.
In step S401, the data object selection unit 203 selects the drag object 301 based on a user operation or the like and adds it to the selection object list (first selection). The selected object list is a list in which object information determined to be selected in the present embodiment is registered. The object information is at least one information of an object name, object position information (path), and object type. Here, the drag object is an object at the starting point of the drag operation.

ステップS402において、入力制御部201は、ユーザ操作等に基づいて、ドロップ処理が行われたか否かを判定する。入力制御部201は、ドロップ処理が行われたと判定した場合、処理をステップS416に進め、ドロップ処理が行われなかったと判定した場合、処理をステップS403に進める。
ステップS403において、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域302又はプロパティ表示領域303上に、ドラッグカーソルが存在する(以下、ドラッグオーバー)かどうかを判定する。オブジェクト表示範囲とは、オブジェクトを選択可能とするオブジェクトに割り当てられた表示範囲(本実施形態では、オブジェクトアイコンを表示している領域)を指す。選択判定領域302は、オブジェクトの領域にドラッグオーバーされると、オブジェクトが選択オブジェクトリストに追加される領域である。選択判定領域302は、オブジェクト表示範囲の中心に位置する。プロパティ表示領域303は、オブジェクトの領域にドラッグオーバーされるとオブジェクトのプロパティ情報を表示する領域である。プロパティ表示領域303にドラッグオーバーされてもオブジェクト情報は選択オブジェクトリストには追加されない。プロパティ表示領域303は、オブジェクト表示範囲内であり、かつ、選択判定領域302でない領域を指す。
In step S402, the input control unit 201 determines whether or not a drop process has been performed based on a user operation or the like. If the input control unit 201 determines that the drop process has been performed, the process proceeds to step S416. If the input control unit 201 determines that the drop process has not been performed, the input control unit 201 proceeds to step S403.
In step S403, the input control unit 201 determines whether or not a drag cursor exists on the selection determination area 302 or the property display area 303 within the object display range (hereinafter, drag over). The object display range refers to a display range (an area displaying an object icon in this embodiment) assigned to an object that can select an object. The selection determination area 302 is an area where an object is added to the selected object list when dragged over to the object area. The selection determination area 302 is located at the center of the object display range. A property display area 303 is an area for displaying property information of an object when dragged over the object area. Object information is not added to the selected object list even if dragged over to the property display area 303. The property display area 303 is an area that is within the object display range and is not the selection determination area 302.

入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内のプロパティ表示領域303にドラッグカーソルが存在すると判定した場合は処理をステップS404に進める。また、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域302にドラッグカーソルが存在すると判定した場合は処理をステップS405に進める。また、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域302にもプロパティ表示領域303にもドラッグカーソルが存在しないと判定した場合は処理をステップS402に戻す。
ステップS404において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト格納部205からオブジェクトのプロパティ情報を取得する。表示内容制御部202は、取得されたプロパティ情報304をタッチスクリーンディスプレイ102に表示する。
ステップS405において、入力制御部201は、ドラッグオーバー時の時間(時間A)と選択判定時間情報とを取得する。ここで、ドラッグオーバー時の時間とは、オブジェクト上にドラッグカーソルが停滞した時間のことである。
ステップS406において、入力制御部201は、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしている(し続けている)か否かを判定する。入力制御部201は、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしていると判定した場合は処理をステップS407に進め、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしていないと判定した場合は処理をステップS402に戻す。
If the input control unit 201 determines that the drag cursor is present in the property display area 303 within the object display range, the process proceeds to step S404. If the input control unit 201 determines that the drag cursor is present in the selection determination region 302 within the object display range, the process proceeds to step S405. If the input control unit 201 determines that there is no drag cursor in the selection determination area 302 or the property display area 303 within the object display range, the process returns to step S402.
In step S <b> 404, the data object management unit 204 acquires object property information from the data object storage unit 205. The display content control unit 202 displays the acquired property information 304 on the touch screen display 102.
In step S <b> 405, the input control unit 201 obtains a drag over time (time A) and selection determination time information. Here, the time at the time of the drag over is a time at which the drag cursor has stagnated on the object.
In step S406, the input control unit 201 determines whether or not the object selection determination area is dragged over (continues to). If the input control unit 201 determines that the object has been dragged over the selection determination area, the process proceeds to step S407. If the input control unit 201 determines that the object has not been dragged over the selection determination area, the process proceeds to step S407. Is returned to step S402.

ステップS407において、入力制御部201は、現時刻(時間B)を取得する。
ステップS408において、入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分を取得する。
ステップS409において、入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達したか否かを判定する。入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達したと判定した場合は処理をステップS410に進め、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達していないと判定した場合は処理をステップS406に戻す。入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達するまで、ステップS406からステップS409までの処理を繰り返す。選択判定時間とは、ドラッグオーバーされたオブジェクトを選択オブジェクトに追加するために必要なドラッグオーバー時間の閾値である。
ステップS410において、入力制御部201は、ドラッグオーバーされたオブジェクトがフォルダであるかフォルダ以外(例えば、ファイル、アプリ等)であるかを判定する。入力制御部201は、ドラッグオーバーされたオブジェクトがフォルダであると判定した場合は処理をステップS415に進め、フォルダ以外であると判定した場合は処理をステップS411に進める。
In step S407, the input control unit 201 acquires the current time (time B).
In step S <b> 408, the input control unit 201 acquires the difference between time A and time B.
In step S409, the input control unit 201 determines whether or not the difference between the time A and the time B has reached the “selection determination time”. If the input control unit 201 determines that the difference between the time A and the time B has reached the “selection determination time”, the process proceeds to step S410, and the difference between the time A and the time B becomes the “selection determination time”. If it is determined that it has not reached, the process returns to step S406. The input control unit 201 repeats the processing from step S406 to step S409 until the difference between time A and time B reaches the “selection determination time”. The selection determination time is a threshold of the drag over time necessary for adding the dragged object to the selected object.
In step S410, the input control unit 201 determines whether the dragged-over object is a folder or other than a folder (for example, a file or an application). If the input control unit 201 determines that the dragged-over object is a folder, the process proceeds to step S415. If the input control unit 201 determines that the object is not a folder, the process proceeds to step S411.

ステップS411において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトが選択オブジェクトリストに登録済みか否かを判定する。データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトが選択オブジェクトリストに登録済みであると判定した場合は処理をステップS413に進め、登録済みでないと判定した場合は処理をステップS412に進める。
ステップS412において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトを選択し、選択オブジェクトリストに登録する(第2選択)。選択されたオブジェクトは、ドラッグカーソルを追跡する選択オブジェクト表示エリア305に表示される。このとき、オブジェクトアイコン表示画面300上で選択されたオブジェクトの表示方法は限定しない。表示内容制御部202は、アイコンの色を変化させてもよいし、アイコンをオブジェクトアイコン表示画面300上から消してもよい。また、選択オブジェクト表示エリア305の選択オブジェクトの表示方法も限定しない。
In step S411, the data object selection unit 203 determines whether the dragged-over object has been registered in the selected object list. If the data object selection unit 203 determines that the dragged-over object has been registered in the selected object list, the process proceeds to step S413. If the data object selection unit 203 determines that the object has not been registered, the data object selection unit 203 proceeds to step S412.
In step S412, the data object selection unit 203 selects the dragged object and registers it in the selected object list (second selection). The selected object is displayed in a selected object display area 305 that tracks the drag cursor. At this time, the display method of the object selected on the object icon display screen 300 is not limited. The display content control unit 202 may change the color of the icon or delete the icon from the object icon display screen 300. Further, the display method of the selected object in the selected object display area 305 is not limited.

ステップS413において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトを選択オブジェクトリストから削除する(306)。また、選択解除方法として、ユーザは、ドラッグカーソルを上下左右に振るように動かすことで、最新の選択オブジェクトを解除してもよい。
ステップS414において、データオブジェクト選択部203は、選択オブジェクトリストに選択オブジェクトが存在するか否か判定する。データオブジェクト選択部203は、選択オブジェクトリストに選択オブジェクトが存在すると判定した場合は処理をステップS402に戻し、存在しないと判定した場合は図4に示す処理を終了する。
一方、ステップS415において、入力制御部201は、フォルダを開く処理命令を表示内容制御部202に送信する。表示内容制御部202は、フォルダ内のオブジェクト情報をデータオブジェクト格納部205から取得し、表示内容に反映する。入力制御部201等は、フォルダを開く処理後、更に所定時間ドラッグオーバーされた場合、フォルダオブジェクトを選択オブジェクトリストに登録するようにしてもよい。
In step S413, the data object selection unit 203 deletes the dragged-over object from the selected object list (306). As a selection canceling method, the user may cancel the latest selected object by moving the drag cursor up and down and left and right.
In step S414, the data object selection unit 203 determines whether the selected object exists in the selected object list. The data object selection unit 203 returns the process to step S402 when it is determined that the selected object exists in the selected object list, and ends the process shown in FIG. 4 when it is determined that the selected object does not exist.
On the other hand, in step S 415, the input control unit 201 transmits a processing command for opening a folder to the display content control unit 202. The display content control unit 202 acquires the object information in the folder from the data object storage unit 205 and reflects it in the display content. The input control unit 201 or the like may register the folder object in the selected object list when dragging over for a predetermined time after the folder opening process.

一方、ステップS416において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト選択部203から選択オブジェクトリストに登録されたオブジェクト情報を取得し、オブジェクト数をカウントする。そして、データオブジェクト管理部204は、選択オブジェクトの数が一つか、それとも二つ以上であるかを判定する。データオブジェクト管理部204は、選択オブジェクトの数が一つであると判定した場合は処理をステップS419に進め、二つ以上であると判定した場合は処理をステップS417に進める。
ステップS417において、データオブジェクト管理部204は、ドロップ箇所にフォルダオブジェクトを作成し、データオブジェクト格納部205に格納する。
ステップS418において、データオブジェクト管理部204は、前記取得したオブジェクト情報を用いて、データオブジェクト格納部205内のオブジェクトを前記作成したフォルダオブジェクトに移動する。表示内容制御部202は、データオブジェクト格納部205から情報を取得し、表示内容に反映する(307)。
ステップS417やステップS418の処理は、オブジェクトを、ドロップ箇所でまとめて管理する処理の一例である。
一方、ステップS419において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト格納部205の選択オブジェクトの位置情報をドロップ箇所に更新する。
On the other hand, in step S416, the data object management unit 204 acquires the object information registered in the selected object list from the data object selection unit 203, and counts the number of objects. Then, the data object management unit 204 determines whether the number of selected objects is one, or two or more. If the data object management unit 204 determines that the number of selected objects is one, the process proceeds to step S419. If it is determined that the number is two or more, the process proceeds to step S417.
In step S417, the data object management unit 204 creates a folder object at the drop location and stores it in the data object storage unit 205.
In step S418, the data object management unit 204 moves the object in the data object storage unit 205 to the created folder object using the acquired object information. The display content control unit 202 acquires information from the data object storage unit 205 and reflects it in the display content (307).
The processing in step S417 and step S418 is an example of processing for managing objects together at a drop location.
On the other hand, in step S419, the data object management unit 204 updates the position information of the selected object in the data object storage unit 205 to the drop location.

[選択判定時間・選択判定領域変更処理]
オブジェクト表示範囲及びオブジェクト間隔情報によって選択判定時間又は選択判定領域を動的に設定する処理内容を説明する。
図5は、オブジェクト表示範囲及びオブジェクト間隔によって設定される選択判定時間及び選択判定領域が異なっている様子の一例を示す図である。
図5の(a)は、オブジェクト表示範囲が大きい場合(例えば、オブジェクトアイコン表示サイズ設定が「大アイコン」となっている場合等)の様子を示しており、選択判定領域が広く・選択判定時間が短く設定されている。
図5の(b)は、オブジェクト表示範囲が小さい場合の様子を示しており、選択判定領域が狭く・選択判定時間が長く設定されている。
図5の(c)は、オブジェクト同士の間隔が異なる場合の様子を示している。全てのオブジェクトのオブジェクト表示範囲は等しいが、図5(c)右側のオブジェクト501は、上下左右の何れも隣接オブジェクトが存在しない。そのため、上下左右の何れかに隣接オブジェクトが存在するオブジェクト502よりオブジェクト501の選択判定領域が広く・選択判定時間が短く設定されている。
隣接オブジェクトとは、オブジェクトアイコン表示画面上に表示されたオブジェクトアイコンの上下左右の何れかに位置するオブジェクトアイコンである。
例えば、データオブジェクト管理部204等は、オブジェクト表示範囲及び/又はオブジェクト間隔情報に応じて選択判定時間を設定することができる(第1設定)。また、例えば、データオブジェクト管理部204等は、オブジェクト表示範囲及び/又はオブジェクト間隔情報に応じて選択判定領域を設定することができる(第2設定)。
[Selection judgment time / selection judgment area change processing]
Processing contents for dynamically setting the selection determination time or the selection determination area based on the object display range and the object interval information will be described.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a state in which the selection determination time and the selection determination area set by the object display range and the object interval are different.
FIG. 5A shows a state when the object display range is large (for example, when the object icon display size setting is “large icon”), and the selection determination area is wide. Is set short.
FIG. 5B shows a state where the object display range is small, in which the selection determination area is set to be narrow and the selection determination time is set to be long.
FIG. 5C shows a state where the distance between the objects is different. Although the object display ranges of all objects are equal, the object 501 on the right side of FIG. Therefore, the selection determination area of the object 501 is set wider and the selection determination time is shorter than the object 502 in which the adjacent object exists in any of the upper, lower, left, and right.
The adjacent object is an object icon that is located on either the top, bottom, left, or right of the object icon displayed on the object icon display screen.
For example, the data object management unit 204 or the like can set the selection determination time according to the object display range and / or the object interval information (first setting). Further, for example, the data object management unit 204 or the like can set the selection determination area according to the object display range and / or the object interval information (second setting).

図6は、データオブジェクト管理部204で管理される、選択判定時間及び選択判定領域を設定するために必要な情報テーブルの一例を示す図である。
図6の(a)は、オブジェクトアイコン表示画面上にあるオブジェクトの表示位置と隣接オブジェクトの有無情報とを格納したオブジェクト位置情報管理テーブル601である。
図6の(b)は、オブジェクト表示範囲(オブジェクトアイコンを表示している領域)の設定情報を格納したオブジェクト表示領域タイプ管理テーブル602である。本実施形態では、アイコン表示領域タイプは、「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」「詳細」の4パターンとしている。
図6の(c)は、アイコン表示領域タイプごとに設定されている選択判定時間及び選択判定領域情報を格納した選択判定時間・選択判定領域情報管理テーブル603(以下、単に管理テーブル603ともいう)である。選択判定領域の項目のパーセンテージは、アイコン表示領域を100%としたときの選択判定領域の割合である。選択判定時間及び選択判定領域の値の設定方法は限定しない。選択判定時間及び選択判定領域の値は、固定値でもよいし、設定画面からユーザ操作等に応じて設定されるものでもよい。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an information table necessary for setting the selection determination time and the selection determination area, which is managed by the data object management unit 204.
FIG. 6A shows an object position information management table 601 that stores the display position of the object on the object icon display screen and the presence / absence information of the adjacent object.
FIG. 6B is an object display area type management table 602 that stores setting information of an object display range (area displaying an object icon). In this embodiment, the icon display area type has four patterns of “large icon”, “medium icon”, “small icon”, and “detail”.
FIG. 6C shows a selection determination time / selection determination area information management table 603 (hereinafter also simply referred to as a management table 603) that stores the selection determination time and selection determination area information set for each icon display area type. It is. The percentage of items in the selection determination area is the ratio of the selection determination area when the icon display area is 100%. The setting method of the selection determination time and the value of the selection determination area is not limited. The values of the selection determination time and the selection determination area may be fixed values or may be set according to a user operation from the setting screen.

図7は、ユーザによるオブジェクトドラッグ時に、オブジェクトアイコン表示画面上のオブジェクトに対して、オブジェクト表示範囲及びオブジェクト間隔情報を使用して選択判定時間及び選択判定領域を設定する処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図6及び図7を用いて詳細に説明する。
ステップS701において、データオブジェクト管理部204は、オブジェクトアイコン表示画面上にある全てオブジェクトに対して、ステップS702からステップS704までの処理を繰り返す。本実施形態では、例としてオブジェクトAAA(604)に対する処理を記載する。
ステップS702において、データオブジェクト管理部204は、オブジェクトAAAの隣接オブジェクト有無情報(あり)をデータオブジェクト格納部205のオブジェクト位置情報管理テーブル601から取得する。
ステップS703において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト格納部205のオブジェクト表示領域タイプ管理テーブル602からアイコン表示領域タイプ情報(大アイコン)を取得する。
ステップS704において、データオブジェクト管理部204は、隣接オブジェクト有無情報及びアイコン表示領域タイプ情報より、データオブジェクト格納部205の管理テーブル603から、選択判定時間(0.5秒)及び選択判定領域(30%)を取得する。
ステップS705において、データオブジェクト管理部204は、取得した選択判定時間情報及び選択判定領域情報を表示内容制御部202に送信する。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing for setting the selection determination time and the selection determination area using the object display range and the object interval information for the object on the object icon display screen when the user drags the object. .
Hereinafter, it demonstrates in detail using FIG.6 and FIG.7.
In step S701, the data object management unit 204 repeats the processing from step S702 to step S704 for all objects on the object icon display screen. In the present embodiment, a process for the object AAA (604) is described as an example.
In step S702, the data object management unit 204 acquires the adjacent object presence / absence information (present) of the object AAA from the object position information management table 601 of the data object storage unit 205.
In step S <b> 703, the data object management unit 204 acquires icon display area type information (large icon) from the object display area type management table 602 of the data object storage unit 205.
In step S704, the data object management unit 204 determines the selection determination time (0.5 seconds) and the selection determination region (30%) from the management table 603 of the data object storage unit 205 based on the adjacent object presence / absence information and the icon display region type information. ) To get.
In step S <b> 705, the data object management unit 204 transmits the acquired selection determination time information and selection determination area information to the display content control unit 202.

<実施形態2>
実施形態2について説明する。
実施形態1に係るオブジェクトバインド処理と異なるのは、ドラッグしたオブジェクトがフォルダの場合、ドラッグカーソルが通過したオブジェクトを前記ドラッグしたフォルダ内に移動することができる点である。
[フォルダドラッグオブジェクトバインド処理]
フォルダをドラッグ中のカーソル(以下、フォルダドラッグカーソル)が通過したオブジェクトを選択状態とし、前記ドラッグしたフォルダ内に前記選択オブジェクト(前記フォルダオブジェクトを含まない)を移動する処理内容を説明する。
図8は、オブジェクト801をドラッグ時に、フォルダドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択状態とし、前記ドラッグしたフォルダ内に前記選択オブジェクトを移動する一連の処理の流れを示す図である。図9は、フォルダドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択状態とし、ドロップ時に、前記ドラッグしたフォルダ内に選択オブジェクトを移動する情報処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図8及び図9を用いて詳細に説明する。
<Embodiment 2>
Embodiment 2 will be described.
The difference from the object binding process according to the first embodiment is that when the dragged object is a folder, the object through which the drag cursor passes can be moved into the dragged folder.
[Folder drag object binding process]
A description will be given of the processing contents of moving the selected object (not including the folder object) into the dragged folder with the object through which the cursor dragging the folder (hereinafter referred to as the folder drag cursor) has been selected.
FIG. 8 is a diagram showing a flow of a series of processes in which when the object 801 is dragged, the object through which the folder drag cursor has passed is selected and the selected object is moved into the dragged folder. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of information processing in which the object passed by the folder drag cursor is set to the selected state and the selected object is moved into the dragged folder when dropped.
Hereinafter, a detailed description will be given with reference to FIGS. 8 and 9.

ステップS901において、入力制御部201は、ユーザ操作等に基づいて、ドロップ処理が行われたか判定する。入力制御部201は、ドロップ処理が行われたと判定した場合、処理をステップS914に進め、ドロップ処理が行われなかったと判定した場合、処理をステップS902に進める。
ステップS902において、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域又はプロパティ表示領域上に、ドラッグカーソルが存在するかどうかを判定する。入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内のプロパティ表示領域にドラッグカーソルが存在すると判定した場合は処理をステップS903に進める。また、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域にドラッグカーソルが存在すると判定した場合は処理をステップS904に進める。また、入力制御部201は、オブジェクト表示範囲内の選択判定領域にもプロパティ表示領域にもドラッグカーソルが存在しないと判定した場合は処理をステップS901に戻す。
ステップS903において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト格納部205からオブジェクトのプロパティ情報を取得し、表示内容制御部202に送信する。表示内容制御部202は、オブジェクトのプロパティ情報に基づいてプロパティ情報を表示する。
In step S901, the input control unit 201 determines whether a drop process has been performed based on a user operation or the like. If the input control unit 201 determines that the drop process has been performed, the process proceeds to step S914. If the input control unit 201 determines that the drop process has not been performed, the input control unit 201 proceeds to step S902.
In step S902, the input control unit 201 determines whether a drag cursor is present on the selection determination area or the property display area within the object display range. If the input control unit 201 determines that the drag cursor exists in the property display area within the object display range, the process proceeds to step S903. If the input control unit 201 determines that the drag cursor is present in the selection determination area within the object display range, the process proceeds to step S904. If the input control unit 201 determines that there is no drag cursor in the selection determination area or the property display area within the object display range, the process returns to step S901.
In step S <b> 903, the data object management unit 204 acquires object property information from the data object storage unit 205, and transmits it to the display content control unit 202. The display content control unit 202 displays property information based on the property information of the object.

一方、ステップS904において、入力制御部201は、ドラッグオーバー時の時間(時間A)と選択判定時間情報とを取得する。
ステップS905において、入力制御部201は、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしている(し続けている)か否かを判定する。入力制御部201は、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしていると判定した場合は処理をステップS906に進め、前記オブジェクトの選択判定領域内をドラッグオーバーしていないと判定した場合は処理をステップS901に戻す。
ステップS906において、入力制御部201は、現時刻(時間B)を取得する。
ステップS907において、入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分を取得する。
On the other hand, in step S904, the input control unit 201 acquires the time (time A) at the time of drag over and the selection determination time information.
In step S905, the input control unit 201 determines whether or not the object selection determination area is dragged over (continues). If the input control unit 201 determines that the object has been dragged over the selection determination area, the process proceeds to step S906. If the input control unit 201 determines that the object has not been dragged over the selection determination area, the process proceeds to step S906. Is returned to step S901.
In step S906, the input control unit 201 acquires the current time (time B).
In step S907, the input control unit 201 acquires the difference between time A and time B.

ステップS908において、入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達したか否かを判定する。入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達したと判定した場合は処理をステップS909に進め、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達していないと判定した場合は処理をステップS905に戻す。入力制御部201は、時間Aと時間Bとの差分が「選択判定時間」に達するまで、ステップS905からステップS908までの処理を繰り返す。
ステップS909において、入力制御部201は、ドラッグオーバーされたオブジェクトがフォルダであるかフォルダ以外(例えば、ファイル、アプリ等)であるかを判定する。入力制御部201は、ドラッグオーバーされたオブジェクトがフォルダであると判定した場合は処理をステップS913に進め、フォルダ以外であると判定した場合は処理をステップS910に進める。
In step S908, the input control unit 201 determines whether or not the difference between the time A and the time B has reached the “selection determination time”. If the input control unit 201 determines that the difference between the time A and the time B has reached the “selection determination time”, the process proceeds to step S909, and the difference between the time A and the time B becomes the “selection determination time”. If it is determined that it has not reached, the process returns to step S905. The input control unit 201 repeats the processing from step S905 to step S908 until the difference between time A and time B reaches the “selection determination time”.
In step S909, the input control unit 201 determines whether the dragged-over object is a folder or a folder other than a folder (for example, a file or an application). If the input control unit 201 determines that the dragged-over object is a folder, the process proceeds to step S913. If the input control unit 201 determines that the object is other than a folder, the process proceeds to step S910.

ステップS910において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトが選択オブジェクトリストに登録済みか否かを判定する。データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトが選択オブジェクトリストに登録済みであると判定した場合は処理をステップS912に進め、登録済みでないと判定した場合は処理をステップS911に進める。
ステップS911において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトを選択オブジェクトリストに登録する。選択されたオブジェクトは、ドラッグカーソルを追跡する選択オブジェクト表示エリアに表示される(802)。このとき、ドラッグされる以前にフォルダに格納されていたオブジェクトは選択オブジェクトリストに登録されていない。表示内容制御部202は、ドラッグされる以前にフォルダに格納されていたオブジェクトを、選択オブジェクト表示エリアに表示してもよい。また、オブジェクトアイコン表示画面上で選択されたオブジェクトの表示方法は限定しない。表示内容制御部202は、アイコンの色を変化させてもよいし、アイコンをオブジェクトアイコン表示画面上から消してもよい。また、選択オブジェクト表示エリアの選択オブジェクトの表示方法も限定しない。
In step S910, the data object selection unit 203 determines whether the dragged-over object has been registered in the selected object list. If the data object selection unit 203 determines that the dragged-over object has been registered in the selected object list, the process proceeds to step S912. If the data object selection unit 203 determines that the object has not been registered, the data object selection unit 203 proceeds to step S911.
In step S911, the data object selection unit 203 registers the dragged-over object in the selection object list. The selected object is displayed in the selected object display area that tracks the drag cursor (802). At this time, the object stored in the folder before being dragged is not registered in the selected object list. The display content control unit 202 may display an object stored in the folder before being dragged in the selected object display area. Moreover, the display method of the object selected on the object icon display screen is not limited. The display content control unit 202 may change the color of the icon or erase the icon from the object icon display screen. Further, the display method of the selected object in the selected object display area is not limited.

一方、ステップS912において、データオブジェクト選択部203は、ドラッグオーバーされたオブジェクトを選択オブジェクトリストから削除する。
また、ステップS913において、入力制御部201は、フォルダを開く処理命令を表示内容制御部202に送信する。表示内容制御部202は、フォルダ内のオブジェクト情報をデータオブジェクト格納部205から取得し、表示内容に反映する。入力制御部201等は、前記フォルダを開く処理後、更に所定時間ドラッグオーバーされた場合、フォルダオブジェクトを選択オブジェクトリストに登録するようにしてもよい。
On the other hand, in step S912, the data object selection unit 203 deletes the dragged object from the selected object list.
In step S <b> 913, the input control unit 201 transmits a processing command for opening a folder to the display content control unit 202. The display content control unit 202 acquires the object information in the folder from the data object storage unit 205 and reflects it in the display content. The input control unit 201 or the like may register the folder object in the selected object list if the input control unit 201 is further dragged over for a predetermined time after the process of opening the folder.

一方、ステップS914において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト選択部203から選択オブジェクトリストに登録されたオブジェクト情報を取得し、オブジェクト数をカウントする。そして、データオブジェクト管理部204は、選択オブジェクトの数が一つ以上であるか否かを判定する。データオブジェクト管理部204は、選択オブジェクトの数が一つ以上であると判定した場合は処理をステップS915に進め、一つ以上でないと判定した場合は処理をステップS916に進める。
ステップS915において、データオブジェクト管理部204は、前記取得した選択オブジェクト情報を用いて、データオブジェクト格納部205内のオブジェクトをドラッグしたフォルダオブジェクト内に移動する。
ステップS916において、データオブジェクト管理部204は、データオブジェクト格納部205のフォルダオブジェクトの位置情報をドロップ位置に更新する。表示内容制御部202は、データオブジェクト格納部205からフォルダオブジェクト情報を取得し、表示内容に反映する(803)。
実施形態2により、ドラッグしたフォルダにドラッグ時に通過したオブジェクトを移動することが可能となる。
On the other hand, in step S914, the data object management unit 204 acquires object information registered in the selected object list from the data object selection unit 203, and counts the number of objects. Then, the data object management unit 204 determines whether or not the number of selected objects is one or more. If the data object management unit 204 determines that the number of selected objects is one or more, the process proceeds to step S915. If the data object management unit 204 determines that the number is not one or more, the process proceeds to step S916.
In step S915, the data object management unit 204 moves the object in the data object storage unit 205 into the dragged folder object using the acquired selected object information.
In step S916, the data object management unit 204 updates the position information of the folder object in the data object storage unit 205 to the drop position. The display content control unit 202 acquires folder object information from the data object storage unit 205 and reflects it in the display content (803).
According to the second embodiment, it is possible to move an object that has passed through the dragged folder to the dragged folder.

<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

以上、上述した各実施形態によれば、複数のオブジェクトの選択に係る操作性に関してユーザの利便性をよくすることができる。   As mentioned above, according to each embodiment mentioned above, a user's convenience can be improved regarding the operativity which concerns on selection of a plurality of objects.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

Claims (14)

ドラッグ操作の起点のオブジェクトを選択する第1選択手段と、
前記ドラッグ操作の間にドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択する第2選択手段と、
前記第1選択手段で選択されたオブジェクトと、前記第2選択手段で選択されたオブジェクトとを、ドロップ箇所でまとめて管理する管理手段と、
を有する情報処理装置。
First selection means for selecting an object of starting point of the drag operation;
Second selection means for selecting an object through which the drag cursor has passed during the drag operation;
Management means for managing the objects selected by the first selection means and the objects selected by the second selection means at a drop location;
An information processing apparatus.
ドラッグ操作の起点のフォルダオブジェクトを選択する第1選択手段と、
前記ドラッグ操作の間にドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択する第2選択手段と、
前記第1選択手段で選択されたフォルダオブジェクトで示されるフォルダ内に、前記第2選択手段で選択されたオブジェクトを移動させる管理手段と、
を有する情報処理装置。
First selection means for selecting a folder object as a starting point of the drag operation;
Second selection means for selecting an object through which the drag cursor has passed during the drag operation;
Management means for moving the object selected by the second selection means into the folder indicated by the folder object selected by the first selection means;
An information processing apparatus.
前記第2選択手段は、オブジェクト上にドラッグカーソルが停滞した時間が選択判定時間に達した場合に前記オブジェクトを選択する請求項1又は2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second selection unit selects the object when a time during which the drag cursor stagnates on the object reaches a selection determination time. 前記選択判定時間を設定する第1設定手段を更に有する請求項3記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, further comprising first setting means for setting the selection determination time. 前記第1設定手段は、オブジェクト表示範囲に応じて前記選択判定時間を設定する請求項4記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the first setting unit sets the selection determination time according to an object display range. 前記第1設定手段は、オブジェクト間隔情報に応じて前記選択判定時間を設定する請求項4記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the first setting unit sets the selection determination time according to object interval information. 前記第2選択手段は、オブジェクトの選択判定領域の上をドラッグカーソルが通過した場合に前記オブジェクトを選択する請求項1又は2記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second selection unit selects the object when the drag cursor passes over the object selection determination area. 前記選択判定領域を設定する第2設定手段を更に有する請求項7記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 7, further comprising second setting means for setting the selection determination area. 前記第2設定手段は、オブジェクト表示範囲に応じて前記選択判定領域を設定する請求項8記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 8, wherein the second setting unit sets the selection determination area according to an object display range. 前記第2設定手段は、オブジェクト間隔情報に応じて前記選択判定領域を設定する請求項8記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 8, wherein the second setting unit sets the selection determination area according to object interval information. 前記第2選択手段は、オブジェクトのプロパティ表示領域の上をドラッグカーソルが通過した場合には前記オブジェクトのプロパティを表示する請求項3乃至10何れか1項記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 3, wherein the second selection unit displays the property of the object when the drag cursor passes over the property display area of the object. 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
ドラッグ操作の起点のオブジェクトを選択する第1選択ステップと、
前記ドラッグ操作の間にドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択する第2選択ステップと、
前記第1選択ステップで選択されたオブジェクトと、前記第2選択ステップで選択されたオブジェクトとを、ドロップ箇所でまとめて管理する管理ステップと、
を含む情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A first selection step of selecting an object of starting point of the drag operation;
A second selection step of selecting an object through which the drag cursor has passed during the drag operation;
A management step of managing the objects selected in the first selection step and the objects selected in the second selection step together at a drop location;
An information processing method including:
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
ドラッグ操作の起点のフォルダオブジェクトを選択する第1選択ステップと、
前記ドラッグ操作の間にドラッグカーソルが通過したオブジェクトを選択する第2選択ステップと、
前記第1選択ステップで選択されたフォルダオブジェクトで示されるフォルダ内に、前記第2選択ステップで選択されたオブジェクトを移動させる管理ステップと、
を含む情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A first selection step of selecting a folder object as a starting point of the drag operation;
A second selection step of selecting an object through which the drag cursor has passed during the drag operation;
A management step of moving the object selected in the second selection step into the folder indicated by the folder object selected in the first selection step;
An information processing method including:
コンピュータを、請求項1乃至11何れか1項記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the information processing apparatus in any one of Claims 1 thru | or 11.
JP2013273065A 2013-12-27 2013-12-27 Information processing apparatus, information processing method, and program Expired - Fee Related JP6300522B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273065A JP6300522B2 (en) 2013-12-27 2013-12-27 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273065A JP6300522B2 (en) 2013-12-27 2013-12-27 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015127881A true JP2015127881A (en) 2015-07-09
JP2015127881A5 JP2015127881A5 (en) 2017-02-09
JP6300522B2 JP6300522B2 (en) 2018-03-28

Family

ID=53837859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273065A Expired - Fee Related JP6300522B2 (en) 2013-12-27 2013-12-27 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6300522B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114594886A (en) * 2022-04-24 2022-06-07 深圳传音控股股份有限公司 Operation method, intelligent terminal and storage medium

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269887A (en) * 1996-04-02 1997-10-14 Casio Comput Co Ltd Data processor
JP2004005592A (en) * 2002-05-09 2004-01-08 Gateway Inc Dwell time regulating method for pointing device
JP2010122795A (en) * 2008-11-18 2010-06-03 Fujifilm Corp Electronic apparatus and method of controlling the same
JP2010147683A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Olympus Imaging Corp Operation controller, camera, operation control method and program for operation control
US20130174069A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Samsung Electronics Co. Ltd. Method and apparatus for managing icon in portable terminal
JP2013196030A (en) * 2012-03-15 2013-09-30 Fujitsu Ltd Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2013540297A (en) * 2010-08-02 2013-10-31 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Folder operation method and apparatus in touch-sensitive device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269887A (en) * 1996-04-02 1997-10-14 Casio Comput Co Ltd Data processor
JP2004005592A (en) * 2002-05-09 2004-01-08 Gateway Inc Dwell time regulating method for pointing device
JP2010122795A (en) * 2008-11-18 2010-06-03 Fujifilm Corp Electronic apparatus and method of controlling the same
JP2010147683A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Olympus Imaging Corp Operation controller, camera, operation control method and program for operation control
JP2013540297A (en) * 2010-08-02 2013-10-31 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Folder operation method and apparatus in touch-sensitive device
US20130174069A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Samsung Electronics Co. Ltd. Method and apparatus for managing icon in portable terminal
JP2013196030A (en) * 2012-03-15 2013-09-30 Fujitsu Ltd Information processing device, information processing method, and information processing program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114594886A (en) * 2022-04-24 2022-06-07 深圳传音控股股份有限公司 Operation method, intelligent terminal and storage medium
CN114594886B (en) * 2022-04-24 2023-03-21 深圳传音控股股份有限公司 Operation method, intelligent terminal and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6300522B2 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2613238A2 (en) Method and apparatus for managing icon in portable terminal
JP6119633B2 (en) Display control apparatus, image forming apparatus, and program
US20140310653A1 (en) Displaying history information for application
KR20120102262A (en) The method for selecting a desired contents from text in portable terminal and device thererof
JP5925046B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2013218495A (en) Display control device, display control method, and program
US20190220170A1 (en) Method and apparatus for creating group
JP2016045762A (en) Information processing device and program
US20170031587A1 (en) Electronic device and control program therefor
TWI566164B (en) A method, a systme for moving application functional interface, and a terminal device using the same
JP2014081789A (en) Information processor, control method for information processor, and program
JP5737380B1 (en) Information processing apparatus and program
JP2016170674A (en) Display, image processing apparatus, and program
CN110546605B (en) Program development support device, program development support method, and storage medium
JP6398520B2 (en) Apparatus and program
JP6300522B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6445777B2 (en) Information processing apparatus for managing objects and control method therefor
US20220198123A1 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium
JP6057006B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2014203202A (en) Information processing device, information processing device control method, and program
JP7130514B2 (en) Information processing device and its control method and program
JP2014179036A (en) Information processor
JP6225668B2 (en) File management apparatus and program
JP2013149163A (en) Information processing device, control method therefor, program, and storage medium
JP6221459B2 (en) Image processing program and image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6300522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees