JP2015125594A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015125594A5
JP2015125594A5 JP2013269582A JP2013269582A JP2015125594A5 JP 2015125594 A5 JP2015125594 A5 JP 2015125594A5 JP 2013269582 A JP2013269582 A JP 2013269582A JP 2013269582 A JP2013269582 A JP 2013269582A JP 2015125594 A5 JP2015125594 A5 JP 2015125594A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
information processing
selection
processing apparatus
network graph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013269582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6287192B2 (ja
JP2015125594A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013269582A priority Critical patent/JP6287192B2/ja
Priority claimed from JP2013269582A external-priority patent/JP6287192B2/ja
Publication of JP2015125594A publication Critical patent/JP2015125594A/ja
Publication of JP2015125594A5 publication Critical patent/JP2015125594A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6287192B2 publication Critical patent/JP6287192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 文書を解析することで得られるワードを一覧表示する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により一覧表示されたワードの選択を受け付けるワード選択受付手段と、
    前記ワード選択受付手段により選択を受け付けたワードを含むネットワークグラフを作成する作成手段と、
    を備え、
    前記表示制御手段は、前記作成手段により作成されたネットワークグラフを表示することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記作成手段により作成されるネットワークグラフは、前記ワードが表示されたノードと、ワードとワードの係り受け関係を示しノード間をつなぐエッジとから構成された図であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記ワード選択受付手段は、さらに、前記作成手段により作成されたネットワークグラフに表示されたワードの選択を受け付け、
    前記作成手段は、さらに、前記ワード選択受付手段によりネットワークグラフに表示されたワードの選択を受け付けた場合、当該ワードと係り受け関係のあるワードのノードと、当該ノードを繋ぐエッジとを追加したネットワークグラフを作成することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記表示制御手段は、さらに、前記ワード選択受付手段によりネットワークグラフに表示されたワードの選択を受け付けた場合、当該ワードを含む文書の原文を表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記ネットワークグラフにおけるノードは、当該ノードに表示されるワードの出現頻度に応じて大きさが異なることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記ネットワークグラフにおけるエッジは、当該エッジによりつながれるワード同士の係り受けの頻度により、太さが異なることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記表示制御手段は、ワードの一覧およびネットワークグラフおよび文書の原文を同一画面に表示することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記作成手段は、さらに、前記ワード選択受付手段によりネットワークグラフに表示されたワードの選択を受け付けた場合、当該選択を受け付けたワードを識別可能なネットワークグラフを作成することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記作成手段は、さらに、末端のノードから他の末端のノードまでを繋ぐエッジ数が所定の数を超える場合には、当該所定の数に収まるように末端のノードを削除したネットワークグラフを作成することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記作成手段は、さらに、末端のノードから他の末端のノードまでを繋ぐエッジ数が所定の数を超える場合であっても、当該末端のノードに対して表示し続ける旨の指示がなされている場合、当該ノードを削除しないことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  11. 情報処理装置表示制御手段が、文書を解析することで得られるワードを一覧表示する表示制御工程と、
    前記情報処理装置のワード選択受付手段が、前記表示制御工程により一覧表示されたワードの選択を受け付けるワード選択受付工程と、
    前記情報処理装置の作成手段が、前記ワード選択受付工程により選択を受け付けたワードを含むネットワークグラフを作成する作成工程と、
    を備え、
    前記表示制御工程は、前記作成工程により作成されたネットワークグラフを表示することを特徴とする情報処理方法。
  12. 情報処理装置において実行可能なプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    文書を解析することで得られるワードを一覧表示する表示制御手段と、
    前記表示制御手段により一覧表示されたワードの選択を受け付けるワード選択受付手段と、
    前記ワード選択受付手段により選択を受け付けたワードを含むネットワークグラフを作成する作成手段として機能させ、
    前記表示制御手段を、前記作成手段により作成されたネットワークグラフを表示することを特徴とする手段として機能させるためのプログラム。
JP2013269582A 2013-12-26 2013-12-26 情報処理装置、情報処理方法、プログラム Active JP6287192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013269582A JP6287192B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013269582A JP6287192B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018020803A Division JP6521118B2 (ja) 2018-02-08 2018-02-08 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015125594A JP2015125594A (ja) 2015-07-06
JP2015125594A5 true JP2015125594A5 (ja) 2017-10-19
JP6287192B2 JP6287192B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=53536258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013269582A Active JP6287192B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6287192B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6987003B2 (ja) * 2018-03-20 2021-12-22 株式会社Screenホールディングス テキストマイニング方法、テキストマイニングプログラム、および、テキストマイニング装置
JP7086873B2 (ja) * 2019-01-18 2022-06-20 株式会社東芝 管理装置、方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3614618B2 (ja) * 1996-07-05 2005-01-26 株式会社日立製作所 文献検索支援方法及び装置およびこれを用いた文献検索サービス
JP4557513B2 (ja) * 2003-07-11 2010-10-06 キヤノン株式会社 情報検索装置、情報検索方法およびプログラム
JP2006285499A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nec Corp データマイニング装置、データマイニング方法およびそのプログラム
JP2007193380A (ja) * 2006-01-16 2007-08-02 So-Net Entertainment Corp 情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム
JP5309537B2 (ja) * 2007-11-19 2013-10-09 富士ゼロックス株式会社 グラフ表示装置およびプログラム
US10409848B2 (en) * 2012-04-26 2019-09-10 Nec Corporation Text mining system, text mining method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD847159S1 (en) Display screen or portion thereof with icon for presentation of analyte data
USD769306S1 (en) Display screen with animated graphical user interface
USD776129S1 (en) Display screen with graphical user interface with widget
USD770499S1 (en) Display screen with animated graphical user interface
EP2990887A3 (en) Method of configuring watch screen and wearable electronic device implementing same
WO2016148875A3 (en) Touch input cursor manipulation
MY181400A (en) Control method of information device for displaying subject device list screen, and non-transitory computer-readable recording medium storing program causing computer to perform the method
EP2770414A3 (en) Portable device and method for operating multiapplication thereof
DK201570871A1 (en) Devices, methods and graphical user interfaces for providing and interacting with notifications
DK201570771A9 (da) Brugergrænseflade til konfigurering af indretning
JP2015130073A5 (ja)
JP2016024789A5 (ja)
EP2784657A3 (en) Method and device for switching tasks
EP2733598A3 (en) GUI transitions on wearable electronic device
MX2017002022A (es) Aparato de despliegue y metodo de despliegue del mismo.
WO2012068407A3 (en) Multi-screen email client
EP2770422A3 (en) Method for providing a feedback in response to a user input and a terminal implementing the same
USD764526S1 (en) Display screen with animated graphical user interface
EP2770423A3 (en) Method and apparatus for operating object in user device
EP2813940A8 (en) Multifunction peripheral with setting widget
AU2013260292A8 (en) Multiple window providing apparatus and method
RU2018135284A (ru) Генерирование представлений контекстного поиска
USD771668S1 (en) Display screen with animated graphical user interface
IN2014CH00350A (ja)
USD769310S1 (en) Display screen with animated graphical user interface