JP2015113855A - Anchor member and manufacturing method thereof - Google Patents
Anchor member and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015113855A JP2015113855A JP2013254033A JP2013254033A JP2015113855A JP 2015113855 A JP2015113855 A JP 2015113855A JP 2013254033 A JP2013254033 A JP 2013254033A JP 2013254033 A JP2013254033 A JP 2013254033A JP 2015113855 A JP2015113855 A JP 2015113855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- anchor
- body member
- concrete
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 13
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/38—Connections for building structures in general
- E04B1/41—Connecting devices specially adapted for embedding in concrete or masonry
- E04B1/4114—Elements with sockets
- E04B1/4121—Elements with sockets with internal threads or non-adjustable captive nuts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B35/00—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
- F16B35/04—Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
- F16B35/06—Specially-shaped heads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B17/00—Connecting constructional elements or machine parts by a part of or on one member entering a hole in the other and involving plastic deformation
- F16B17/004—Connecting constructional elements or machine parts by a part of or on one member entering a hole in the other and involving plastic deformation of rods or tubes mutually
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B33/00—Features common to bolt and nut
- F16B33/002—Means for preventing rotation of screw-threaded elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B37/00—Nuts or like thread-engaging members
- F16B37/04—Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
- F16B37/048—Non-releasable devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アンカー部材及びその製造方法に関し、特に、コンクリート打設前に予め設置するインサートアンカーやアンカーボルト等のアンカー部材及びそれらの製造方法に関する。 The present invention relates to an anchor member and a manufacturing method thereof, and more particularly, to an anchor member such as an insert anchor or an anchor bolt that is set in advance before placing concrete and a manufacturing method thereof.
従来、コンクリート打設(流し込む)前に予め設置するアンカー部材として、インサートアンカーやアンカーボルトが存在する。ここで、インサートアンカーは、雌ねじ部を有し、雌ねじ部はコンクリート表面から、他の部材の雄ねじ部と接続できるようになっている。一方、アンカーボルトは、雄ねじ部を有し、雄ねじ部はコンクリート表面から出ている構成であり、ナットなどを用いて他の部材と接続できる。 Conventionally, insert anchors and anchor bolts exist as anchor members that are installed in advance before placing (casting) concrete. Here, the insert anchor has an internal thread portion, and the internal thread portion can be connected to the external thread portion of another member from the concrete surface. On the other hand, the anchor bolt has a male threaded portion, and the male threaded portion protrudes from the concrete surface, and can be connected to another member using a nut or the like.
このとき、単に、ねじ部を有する棒状の部材をコンクリートに埋め込んでおくだけだと、一定以上の力で抜けやすくなってしまう。このため、例えば、インサートアンカーであれば、雌ねじ部よりも奥の方に横方向の孔をあけて、他の棒材を横方向から挿入してコンクリートを流して固めることにより、他の棒部材が抵抗となって、アンカーがコンクリートから抜けにくくする方法がある。 At this time, if a rod-like member having a threaded portion is simply embedded in concrete, it will be easy to come off with a certain force or more. For this reason, for example, in the case of an insert anchor, by making a hole in the lateral direction deeper than the female screw part, inserting another bar material from the lateral direction, and pouring the concrete to solidify, the other bar member There is a method to make the anchor difficult to come out of the concrete.
また、引用文献1には、雌ねじ孔の他端側に二股部を有するインサートの記載があり、インサートを引き抜こうとする力に対して二股部で抵抗となることが記載されている。 Further, in the cited document 1, there is a description of an insert having a bifurcated portion on the other end side of the female screw hole, and it is described that resistance is provided at the bifurcated portion with respect to a force for pulling out the insert.
しかし、上記他の棒部材を横方向から挿入する方式であると、コンクリートを固める際に棒部材を挿入し忘れる場合もあり、また、コンクリート打設時にその手間も発生する。さらに、図13、14で説明する以下の問題も発生する。 However, when the other bar member is inserted from the lateral direction, the bar member may be forgotten to be inserted when the concrete is hardened, and the time and effort is required when placing the concrete. Further, the following problem described with reference to FIGS.
図13が従来のインサートアンカーの製造方法を示し、図14が従来のインサートアンカーのコンクリート内での装着図である。図13で示すように、鉄筋等の円柱状の部材で形成された本体部材200は、横方向の孔201を削り加工して、そこに、鉄筋等による棒部材210を挿入する。その後、コンクリートを打設して図14の状態となる。本体部材200には、コンクリート250の表面251側に、雌ねじ部202を有している。このとき、孔201と棒部材210の間には、隙間230が存在しこの間には、コンクリート250は流れ込まず、隙間230による隙間幅Tが存在する。この状態で、本体部材200を雌ねじ部202に装着した雄ねじ部材220等を介して表面251の方向へ引っ張ると、この隙間幅Tの部分は、本体部材200が棒部材210に対して動くことができるため、棒部材210が抵抗になることができない。このため、変形が生じるなどの問題が発生する。建築学会規準の支圧板は変形してはならないという規定を満たさないことになる。
FIG. 13 shows a conventional method for manufacturing an insert anchor, and FIG. 14 is a view of mounting the conventional insert anchor in concrete. As shown in FIG. 13, the
また、引用文献1のように二股部を設ける場合、強度のある鉄筋から二股部を形成するには、プレスなどで塑性加工をする必要があるが、二股部の根元で大きく変形させる必要がある。このとき、この二股部の根元部分でクラックがはいる等のおそれがあり、強度の品質の安定性に問題が生じる。 Further, when providing a bifurcated portion as in the cited document 1, in order to form the bifurcated portion from a strong reinforcing bar, it is necessary to perform plastic working with a press or the like, but it is necessary to greatly deform at the base of the bifurcated portion. . At this time, there is a risk of cracks at the base portion of the bifurcated portion, which causes a problem in the stability of strength quality.
本発明は、上記課題に鑑みて、コンクリート内でしっかり固定され品質のよいアンカー部材及びその製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a high-quality anchor member that is firmly fixed in concrete and a method for manufacturing the same.
上記目的を達成するため、本発明のアンカー部材は、コンクリート内に埋め込んで使用するアンカー部材において、棒状の本体部材と、前記本体部材に前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有して装着されるヘッド部材とを備え、前記本体部材は溝部を有し、前記ヘッド部材は、前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより前記本体部材に前記ヘッド部材として装着されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an anchor member according to the present invention is an anchor member embedded in concrete and used with a rod-like main body member and a portion protruding from the periphery of the main body member. The main body member has a groove portion, and the head member is deformed by pressing a ring-shaped member inserted into the main body member from the outside to enter the groove portion. Is mounted as the head member.
さらに本発明のアンカー部材は、前記本体部材は金属製の円柱状の部材であり、前記溝部は型を前記本体部材に押し当ててプレス成形されることを特徴とする。
さらに本発明のアンカー部材は、前記ヘッド部材は、金属製であり、前記リング状の部材に対して、中央に凹状の円弧部とその両端に傾斜部とを有する型を両側から押し当ててプレス成形されることを特徴とする。
さらに本発明のアンカー部材は、前記ヘッド部材は、リング部と、リング部より外側へ突出する突起部とを有することを特徴とする。
Furthermore, the anchor member of the present invention is characterized in that the main body member is a metal columnar member, and the groove portion is press-molded by pressing a mold against the main body member.
Furthermore, in the anchor member of the present invention, the head member is made of metal, and a mold having a concave arcuate portion at the center and inclined portions at both ends thereof is pressed against the ring-shaped member from both sides. It is characterized by being molded.
Furthermore, the anchor member according to the present invention is characterized in that the head member has a ring portion and a protruding portion protruding outward from the ring portion.
さらに本発明のアンカー部材は、前記アンカー部材は、前記本体部材に一端部から一定深さの穴に形成された雌ネジ部を有しており、前記穴はコンクリート表面で開口して使用されるインサートアンカーであることを特徴とする。
さらに本発明のアンカー部材は、前記アンカー部材は、前記本体部材に一端部に一定長さ形成された雄ねじ部を有しており、前記雄ねじ部はコンクリート表面よりはみ出して使用されるアンカーボルトであることを特徴とする。
Furthermore, the anchor member of the present invention has an internal thread portion formed in a hole having a fixed depth from one end portion in the main body member, and the hole is used by opening on the concrete surface. It is an insert anchor.
Furthermore, the anchor member of the present invention is an anchor bolt which has an external thread portion formed at a certain length at one end portion of the main body member, and the external thread portion is used by protruding from the concrete surface. It is characterized by that.
また、本発明のアンカー部材の製造方法は、コンクリート内に埋め込んで使用するアンカー部材の製造方法において、棒状の本体部材に溝部を形成し、前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより、前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有するヘッド部材として装着させることを特徴とする。 The anchor member manufacturing method of the present invention is a method of manufacturing an anchor member that is used by being embedded in concrete, wherein a groove is formed in a rod-shaped main body member, and the ring-shaped member inserted into the main body member is viewed from the outside. It is mounted as a head member having a portion that protrudes from the periphery of the main body member by being pushed and deformed to enter the groove portion.
さらに本発明のアンカー部材の製造方法は、前記本体部材は金属製の円柱状の部材であり、前記溝部は型を前記本体部材に押し当ててプレス成形されることを特徴とする。
さらに本発明のアンカー部材の製造方法は、前記ヘッド部材は、金属製であり、前記リング状の部材に対して、中央に凹状の円弧部とその両端に傾斜部とを有する型を両側から押し当ててプレス成形されることを特徴とする。
Furthermore, the anchor member manufacturing method of the present invention is characterized in that the main body member is a metal columnar member, and the groove portion is press-molded by pressing a mold against the main body member.
Furthermore, in the anchor member manufacturing method of the present invention, the head member is made of metal, and a mold having a concave arcuate portion at the center and inclined portions at both ends thereof is pushed from both sides against the ring-shaped member. It is characterized by being press-molded.
さらに本発明のアンカー部材の製造方法は、前記アンカー部材は、前記本体部材に一端部から一定深さの穴に形成された雌ネジ部を有しており、前記穴はコンクリート表面で開口して使用されるインサートアンカーであることを特徴とする。
さらに本発明のアンカー部材の製造方法は、前記アンカー部材は、前記本体部材に一端部に一定長さ形成された雄ねじ部を有しており、前記雄ねじ部はコンクリート表面よりはみ出して使用されるアンカーボルトであることを特徴とする。
Furthermore, in the method for manufacturing an anchor member according to the present invention, the anchor member has a female screw portion formed in a hole having a fixed depth from one end portion in the main body member, and the hole is opened on the concrete surface. It is an insert anchor used.
Furthermore, in the method for manufacturing an anchor member according to the present invention, the anchor member has a male screw portion formed at a certain length at one end of the main body member, and the male screw portion is used by protruding from the concrete surface. It is a bolt.
本発明によれば、コンクリート内でしっかり固定され品質のよいアンカー部材及びその製造方法を提供することできる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the anchor member firmly fixed in concrete and good quality and its manufacturing method can be provided.
本発明を実施するための形態を説明する。本発明のアンカー部材の実施形態として、インサートアンカー及びアンカーボルトについて説明する。 A mode for carrying out the present invention will be described. As an embodiment of the anchor member of the present invention, an insert anchor and an anchor bolt will be described.
図1は実施例1のインサートアンカーの斜視図を示す。図2は実施例1のインサートアンカーのコンクリート内での装着例としての側面図を示す。図3は、図2におけるA−A断面を示す。 1 shows a perspective view of an insert anchor of Example 1. FIG. FIG. 2 shows a side view as an example of mounting the insert anchor of Example 1 in concrete. FIG. 3 shows an AA cross section in FIG.
実施例1のインサートアンカー1は、本体部材10とヘッド部材20とにより構成されており、ヘッド部材20は、本体部材10の周囲外側よりはみ出る部分を有して装着されている。具体的には、ヘッド部材20は、本体部材10に対して全周ではみ出ている構成である。
The insert anchor 1 according to the first embodiment includes a
本体部材10は、棒状の部材であり、具体的には、円柱状の金属部材を適用することができる。具体例として、鋼材による丸状の丸鋼や表面に突起を設けた異形鉄筋を適用できる。
The
本体部材10は、一端に端面から形成される有底穴11を有し、この内部は、雌ねじ部12が形成され、雄ねじを有する他の部材と係合できる係合部となっている。コンクリート250内においては、図2で示すように有底穴11の開口部はコンクリート250の表面部251側に開口するように、本体部材10の有底穴11側の端面が表面部251側に位置して装着される。これにより他の部材を雌ねじ部12に接続して、コンクリート250側との固定をすることができる。
The
本体部材10の有底穴11が存在しない部分には、溝部14が形成される。すなわち、溝部14は、コンクリート250の表面部251に対して、有底穴11より奥側に形成される。溝部14は、図3に示されるように、本体部材10の円柱の円形断面に対して、両側から円柱に食い込むように2つの溝を形成することができる。このとき、非溝部15が溝部14に対して対称の方向に形成される2つの突起の形状となりヘッド部材20の周り止めの役割を果たすことができる。
A
ヘッド部材20は、リング状の金属部材から形成され、リング部21と突起部22を有している。リング部21は円状の形状であり、その外径は溝部14以外の本体部材10の外径より大きいものとなる。一例として、1.5倍以上にすること等があげられる。ヘッド部材20の材質は、特に冷間加工が可能な鋼材を適用でき、例えばSS材(一般構造用圧延鋼材)などを適用することができる。例えば、SS400級の軟質の鋼材により冷間加工を行えば、材料の品質には問題が生じない。
The
ヘッド部材20は、図1、3に示すように本体部材10の溝部14に入り込んで形成されている。このため、ヘッド部材20は、本体部材10の溝部14に引っかかり、本体部材10からヘッド部材20が抜けることはない。さらに、ヘッド部材20は、本体部材10の溝部14の全体に入り込んでいるため、非溝部15がストッパとなり回転方向のがたつきがなく、しっかり固定されている。
The
ヘッド部材20の突起部22は、中心と対称の位置で周囲の外側2カ所に形成され、リング部21の外径よりも外側へ突出している。この突起部22は後述する製造方法により形成される。また、ヘッド部材20の突起部22は、本体部材10の非溝部15と本体部材10の中心からみて同じ方向に形成されている。形状は外側に頂点がある三角状の形状である。この突起部22により、コンクリート250に対して周り止めの役割を果たすことができる。
The projecting
このように、インサートアンカー1は、ヘッド部材20がはみ出て構成されているため、ヘッド部材20が抵抗となり、インサートアンカー1をコンクリート250の表面部251側に引っ張っても、インサートアンカー1は容易に抜けることがなく、高い強度を保つことができる。ヘッド部材20の装着時の外径は、強度により選択でき、例えば、建築学会指針における、アンカーに引き抜き力が作用した場合に、ヘッド部材はコンクリート強度の6倍の支圧応力度が発生しても変形しないという求めにも応じることができる。
Thus, since the insert anchor 1 is configured so that the
図4と5は、本発明におけるインサートアンカー1の本体部材10の製造方法を示し、図4は、長手方向の断面図、図5は、溝部14における平面方向の断面図を示す。
4 and 5 show a method for manufacturing the
図4に示すように、溝用型100を2つ用いて、両方から冷間でプレス加工することにより、本体部材10が押されて変形し、本体部材10の両側に溝部14がそれぞれ形成される。このとき、溝用型100の厚さは、溝部14の本体部材10長手方向の幅となり、この幅は、後述する加工によりヘッド部材20(リング部材20’)が入り込める厚さとなっている。このとき、例えば、異形鉄筋であれば、プレスの荷重は大きいものになるが、この溝の形成において、材料の品質に影響を与える程のことはない。
As shown in FIG. 4, by using two
図5に示すように、溝用型100の形は、中央に凹状の円弧部101を有しており、その両端は型の進行方向に対して直角方向に形成された直線部102となっている。この円弧部101を両側から、本体部材10を押しつけて塑性加工を行う。溝用型100は溝部14の成形時は、図5に示すように間隔Bをおいて止める。このとき、間隔Bが、非溝部15の突起の幅となる。また、このときの2つの溝用型100の円弧部101の底部同士の間隔Cは、本体部材10の他の部分の厚さ(直径)Dよりも短く、溝部14部分の本体部材10の厚さとなる。
As shown in FIG. 5, the shape of the
図6は、本発明におけるインサートアンカー1の本体部材10に対するヘッド部材20の装着時の製造方法を示す。ヘッド部材20は、2つのヘッド部材用型110を両側から冷間でプレスによる塑性加工することにより形成される。ヘッド部材用型110は、中央に凹状の円弧部111を有しており、その両端は傾斜部112となっており、さらに、両側の傾斜部112の外側には、それぞれ、型の進行方向に直角方向の直線部113となっている。
FIG. 6 shows a manufacturing method when the
図6の上側の図で示されるように、成形前のヘッド部材20であるリング部材20’は、一定の厚さを持ったドーナッツ状のリングプレートで内側に円状の孔23’を有しており外周も円形である。リング部材20’の厚さは溝部14に対応している。リング部材20’の円状の孔23’に本体部材10を通し、リング部材20’を本体部材10の溝部14が形成された位置に配置する。すなわち、リング部材20’の内径(円状の孔23’の直径)は、本体部材10が溝部14の部分で入れる大きさになっている。具体的には、少なくとも本体部材10の直径Dよりも大きいものとなる。さらには、非溝部15が形成時にふくらむこともあるので、それが想定される場合は、非溝部15の外端部間の距離よりも大きくするようにする。また、溝部14はそれぞれヘッド部材用型110側を向いており、非溝部15の周方向の位置は、型の進行方向に対して直角方向に配置されている。
As shown in the upper drawing of FIG. 6, the
図6の上側の図に示すように、ヘッド部材用型110を互いに近づける方向に押すと、2つのヘッド部材用型110の4つの傾斜部112がリング部材20’の外周の4カ所で当たる。この状態から、さらに、ヘッド部材用型110を互いに近づけて押すと、リング部材20’は内側にしぼんで、内側の孔23’は、溝部14に入り込んでいく。そうすることで、図6の下側の図に示すように、上記で説明したヘッド部材20の形状となる。
As shown in the upper diagram of FIG. 6, when the
このとき、傾斜部112の傾斜面は、リング部材20’側に向けて形成されている。このため、傾斜部112により、リング部材20’には、リング部材20’の内側方向に向けて力がかかる。すなわち、ヘッド部材用型110が進行する方向である溝部14側(図6の左右)から中心へ向かう力と、それと直行する非溝部15側(図6の上下方向)からの中心へ向かう力がかかることになる。これにより、ヘッド部材20は、溝部14に入り込むことを可能となる。さらに、円弧部111によっても、溝部14側(図6の左右)から中心へ向かう力がかかる。これらにより、ヘッド部材20は、溝部14全体に入り込むことを可能となり、本体部材10に対してしっかり固定される。また、ヘッド部材20の一部は、傾斜部112側に逃げてきて、突起部22を形成する。
At this time, the inclined surface of the
最終的には、ヘッド部材用型110は、一定距離Eをおいて終了となる。
Eventually, the
傾斜部112の直線部113に対する角度θは、上述した、内側へ向かう力と、傾斜部112への逃げのバランスを考慮して決定される。例えば、θが大きすぎれば、角度がきつくなり、ヘッド部材20の一部は、外側へ逃げなくなり、うまく形成することができない。また、θが小さすぎれば、外にヘッド部材20の一部が逃げすぎて、溝部14にヘッド部材20が確実に入り込まなくなる可能性がある。
The angle θ of the
このように形成することで、インサートアンカー1を製造することができる。そして、製造されたインサートアンカー1をコンクリート打設前に予め設置して、コンクリートを流し込むことで、図2で例示するようにコンクリート250内に埋め込むことができる。そして、コンクリート250の表面部251から開口している有底穴11内の雌ねじ部12に雄ねじ部材90等を接続して使用することができる。
By forming in this way, the insert anchor 1 can be manufactured. Then, the manufactured insert anchor 1 can be embedded in the concrete 250 as illustrated in FIG. 2 by installing it in advance before pouring the concrete and pouring the concrete. The
実施例1におけるインサートアンカー1は、ヘッド部材20が溝部14内にしっかり入り込んでいる。このことにより、がたつきがなく、回転方向に対する強度も高いものとなる。また、基本的には内部に隙間がないため、コンクリートが入り込めない隙間内の空気によってさびが生じる等の弊害も防止することができる。
In the insert anchor 1 according to the first embodiment, the
図7は実施例2のアンカーボルト2のコンクリート内での装着例としての側面図を示す。実施例2では実施例1と異なる点について説明する。
FIG. 7 shows a side view as an example of mounting the
実施例2のアンカーボルト2は、本体部材30とヘッド部材20により構成され、本体部材30は、係合部として雄ねじ部31を有している。雄ねじ部31は、図7に示すようにコンクリート250の表面部251よりも表に出るようにコンクリート250内に配置する。これにより、直接取り付け相手に他の部材の接続が可能となる。それ以外の構成は、実施例1と同様であり、本体部材30は、溝部14や非溝部15を有しており、これらは、実施例1と同様に加工される。ヘッド部材20は、実施例1と同様に加工され本体部材30に装着される。そして、製造されたアンカーボルト2をコンクリート打設前に予め設置して、コンクリートを流し込むことで、図7で例示するようにコンクリート250内に埋め込むことができる。
The
図8は実施例3のインサートアンカーの斜視図を示す。図9は実施例3のインサートアンカーのコンクリート内での装着例としての側面図を示す。図10は、図9におけるF−F断面を示す。実施例3では、主に実施例1と異なる点について説明する。 FIG. 8 is a perspective view of the insert anchor according to the third embodiment. FIG. 9: shows the side view as an example of mounting | wearing in the concrete of the insert anchor of Example 3. FIG. FIG. 10 shows an FF cross section in FIG. In the third embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.
実施例3のインサートアンカー3は、本体部材10とヘッド部材40とにより構成されており、ヘッド部材40は、本体部材10の周囲外側よりはみ出る部分を有して装着されている。具体的には、ヘッド部材40は、本体部材10に対して全周ではみ出ている部分を有している。ここで、実施例3は、ヘッド部材40の形状が実施例1と異なり、本体部材10の構成は実施例1と同様であり、本体部材10の製造方法も図4、5と同様である。
The
ヘッド部材40は、リング状の金属部材から形成され、全体的には一方向の両側が他と比べ長く形成された形状となり、リングがややつぶれたような形状である。ヘッド部材40は、向かい合う2つの円弧形状である円弧部41と、それらの円弧部を接続する2つの接続部42を有している。接続部42は、図10に示すように曲面で接続されている。接続部42の曲率は、円弧部41の曲率よりも小さい曲率となっている。このようにヘッド部材40は両側に長くなっているため、コンクリート250に対して周り止めの役割を果たすことができる。ヘッド部材40の材質は、実施例1のヘッド部材20と同様である。
The
ヘッド部材40は、図10に示すように本体部材10の溝部14に入り込んで形成されている。このため、本体部材10からヘッド部材40が抜けることはない。
As shown in FIG. 10, the
このように、インサートアンカー3は、ヘッド部材40がはみ出て構成されているため、ヘッド部材40による抵抗により、インサートアンカー3をコンクリート250の表面部251側に引っ張っても高い強度を保つことができる。ヘッド部材40の寸法は、実施例1と同様に強度により選択できる。
As described above, since the
図11は、実施例3におけるインサートアンカー3の本体部材10に対するヘッド部材40の装着時の製造方法を示す。ヘッド部材40は、2つのヘッド部材用型120を両側から冷間でプレスによる塑性加工することにより形成される。ヘッド部材用型120は、中央に凹状の円弧部121を有しており、その両端は型の進行方向に直角方向に形成された直線部122となっている。円弧部121と直線部122の間は角部123が形成される。
FIG. 11 shows a manufacturing method when the
図11の上側の図で示されるように、成形前のヘッド部材40であるリング部材20’の形状は実施例1と同様であり、本体部材10に対する設置も同様である。
As shown in the upper drawing of FIG. 11, the shape of the
図11の上側の図に示すように、ヘッド部材用型120を互いに近づける方向に押すと、2つのヘッド部材用型130の4つの角部123がリング部材20’の外周の4カ所で当たる。この状態から、さらに、ヘッド部材用型120を互いに近づけて押すと、リング部材20’は内側にしぼんで、内側の孔23’は、溝部14に入り込んでいく。そうすることで、図11の下側の図に示すように、上記で説明したヘッド部材40の形状となる。
As shown in the upper drawing of FIG. 11, when the
このとき、角部123は、本体部材10より外側か本体部材10の外端近傍で押す配置となっている。このため、円弧部41は、溝部14内に入り込んだあと、ある程度までは、中心よりも外側が押されて溝部14内に沿って変形する。これにより、円弧部41が溝部14内に一定程度の範囲で入り込むことが可能となる。このとき、接続部42においては、ある程度つぶれた形状となる。このことで、ヘッド部材40は、本体部材10に対してしっかり固定される。
At this time, the
最終的には、ヘッド部材用型120は、一定距離Gをおいて終了となる。このように形成することで、インサートアンカー3を製造することができる。そして、製造されたインサートアンカー3をコンクリート打設前に予め設置して、コンクリートを流し込むことで、図2で例示するようにコンクリート250内に埋め込むことができる。そして、コンクリート250の表面部251から開口している有底穴11内の雌ねじ部12に雄ねじ部材90等を接続して使用することができる。
Eventually, the
実施例3におけるインサートアンカー3は、実施例1におけるインサートアンカー1よりも、外側にはみ出る面積が大きい。このため、同じリング部材20’に対しては、支圧面積が大きいため、引き抜き耐力が大きくなる。
The
図12は実施例4のアンカーボルトのコンクリート内での装着例としての側面図を示す。実施例4では実施例1〜3と異なる点について説明する。 FIG. 12 shows a side view as an example of mounting the anchor bolt of Example 4 in concrete. In the fourth embodiment, differences from the first to third embodiments will be described.
実施例4のアンカーボルト4は、実施例2の本体部材30と実施例3のヘッド部材40により構成され、本体部材30は、係合部として雄ねじ部31を有しており、雄ねじ部31は、図12に示すようにコンクリート250の表面部251よりも表に出て構成されている。これにより、直接取り付け相手に他の部材の接続が可能となる。本体部材30は、溝部14や非溝部15を有し、これらは実施例1と同様に加工される。ヘッド部材40は、実施例3と同様に加工され本体部材30に装着される。そして、製造されたアンカーボルト4をコンクリート打設前に予め設置して、コンクリートを流し込むことで、図12で例示するようにコンクリート250内に埋め込むことができる。
The
1、3 インサートアンカー
2、4 アンカーボルト
10、30 本体部材
11 有底穴
12 雌ねじ部
14 溝部
15 非溝部
20、40 ヘッド部材
21 リング部
22 突起部
20’ リング部材
23’ 孔
31 雄ねじ部
41 円弧部
42 接続部
90 雄ねじ部材
100 溝用型
101 円弧部
110、120 ヘッド部用型
111、121 円弧部
112 傾斜部
113、122 直線部
123 角部
250 コンクリート
251 表面部
DESCRIPTION OF
上記目的を達成するため、本発明のアンカー部材は、コンクリート内に埋め込んで使用するアンカー部材において、棒状の本体部材と、前記本体部材に前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有して装着されるヘッド部材とを備え、前記本体部材は溝部を有し、前記ヘッド部材は、前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより前記本体部材に前記ヘッド部材として装着され、前記ヘッド部材は、金属製であり、前記リング状の部材に対して、中央に凹状の円弧部とその両端に傾斜部とを有する型を両側から押し当ててプレス成形されることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an anchor member according to the present invention is an anchor member embedded in concrete and used with a rod-like main body member and a portion protruding from the periphery of the main body member. The main body member has a groove portion, and the head member is deformed by pressing a ring-shaped member inserted into the main body member from the outside to enter the groove portion. As the head member , the head member is made of metal and pressed against the ring-shaped member by pressing a mold having a concave arcuate portion at the center and inclined portions at both ends from both sides. It is characterized by being molded .
さらに本発明のアンカー部材は、前記本体部材は金属製の円柱状の部材であり、前記溝部は型を前記本体部材に押し当ててプレス成形されることを特徴とする。 さらに本発明のアンカー部材は、前記ヘッド部材は、リング部と、リング部より外側へ突出する突起部とを有することを特徴とする。 Furthermore, the anchor member of the present invention is characterized in that the main body member is a metal columnar member, and the groove portion is press-molded by pressing a mold against the main body member . Anchor member of the present invention is to is found, the head member, characterized in that it has a ring portion, and a protruding portion that protrudes outward from the ring portion.
また、本発明のアンカー部材の製造方法は、コンクリート内に埋め込んで使用するアンカー部材の製造方法において、棒状の本体部材に溝部を形成し、前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより、前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有するヘッド部材として装着させ、前記ヘッド部材は、金属製であり、前記リング状の部材に対して、中央に凹状の円弧部とその両端に傾斜部とを有する型を両側から押し当ててプレス成形されることを特徴とする。 The anchor member manufacturing method of the present invention is a method of manufacturing an anchor member that is used by being embedded in concrete, wherein a groove is formed in a rod-shaped main body member, and the ring-shaped member inserted into the main body member is viewed from the outside. By being pushed and deformed to enter the groove portion, it is mounted as a head member having a portion that protrudes from the periphery of the main body member, and the head member is made of metal, and is centered with respect to the ring-shaped member. A mold having a concave arcuate portion and inclined portions at both ends thereof is pressed from both sides to be press-molded .
さらに本発明のアンカー部材の製造方法は、前記本体部材は金属製の円柱状の部材であり、前記溝部は型を前記本体部材に押し当ててプレス成形されることを特徴とする。 Furthermore, the anchor member manufacturing method of the present invention is characterized in that the main body member is a metal columnar member, and the groove portion is press-molded by pressing a mold against the main body member .
Claims (11)
棒状の本体部材と、前記本体部材に前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有して装着されるヘッド部材とを備え、
前記本体部材は溝部を有し、前記ヘッド部材は、前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより前記本体部材に前記ヘッド部材として装着されていることを特徴とするアンカー部材。 In anchor members that are used by embedding in concrete,
A rod-shaped main body member, and a head member attached to the main body member with a portion protruding beyond the periphery of the main body member,
The main body member has a groove portion, and the head member is attached to the main body member as the head member by pressing and deforming a ring-shaped member inserted into the main body member from outside to enter the groove portion. An anchor member characterized by that.
棒状の本体部材に溝部を形成し、
前記本体部材に挿入されたリング状の部材を外側から押し込んで変形させて前記溝部に入り込ませることにより、前記本体部材の周囲よりもはみ出る部分を有するヘッド部材として装着させることを特徴とするアンカー部材の製造方法。 In the manufacturing method of an anchor member used by embedding in concrete,
Form a groove in the rod-shaped body member,
An anchor member characterized in that a ring-shaped member inserted into the main body member is pushed from the outside to be deformed to enter the groove portion, thereby mounting as a head member having a portion protruding from the periphery of the main body member. Manufacturing method.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013254033A JP5559926B1 (en) | 2013-12-09 | 2013-12-09 | Anchor member and manufacturing method thereof |
PCT/JP2014/051983 WO2015087556A1 (en) | 2013-12-09 | 2014-01-29 | Anchoring member and manufacturing method for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013254033A JP5559926B1 (en) | 2013-12-09 | 2013-12-09 | Anchor member and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5559926B1 JP5559926B1 (en) | 2014-07-23 |
JP2015113855A true JP2015113855A (en) | 2015-06-22 |
Family
ID=51416989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013254033A Active JP5559926B1 (en) | 2013-12-09 | 2013-12-09 | Anchor member and manufacturing method thereof |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5559926B1 (en) |
WO (1) | WO2015087556A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102236552B1 (en) * | 2014-01-15 | 2021-04-06 | 가부시키가이샤 티엘브이 | Sensor affixing device |
US10344790B2 (en) | 2016-02-18 | 2019-07-09 | Illinois Tool Works Inc. | Masonry anchor of the expansion type |
US10106975B2 (en) * | 2016-02-18 | 2018-10-23 | Illinois Tool Works Inc. | Masonry anchor of the expansion type |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1346058A (en) * | 1918-08-24 | 1920-07-06 | Rorergel Gabriel | Process for the manufacture of bolts |
US4402124A (en) * | 1982-01-25 | 1983-09-06 | Guenther Krueger | Method of pressure locking an aperatured nut into a die-side hole of a metal plate |
JPH0732655Y2 (en) * | 1989-10-12 | 1995-07-31 | 鹿島建設株式会社 | insert |
JPH10231583A (en) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Toou:Kk | Deformed steel bar reinforcement provided with metal extended anchor, and manufacture thereof |
JP2004011118A (en) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Panahome Corp | Anchor bolt |
JP2008007959A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Bridgestone Corp | Fixing structure of anchor for concrete, and mounting structure of flexible joint |
GB2446815C (en) * | 2006-12-20 | 2012-10-03 | Avdel Gb Ltd | Blind stud insert. |
-
2013
- 2013-12-09 JP JP2013254033A patent/JP5559926B1/en active Active
-
2014
- 2014-01-29 WO PCT/JP2014/051983 patent/WO2015087556A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5559926B1 (en) | 2014-07-23 |
WO2015087556A1 (en) | 2015-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10207320B2 (en) | Coupling with extending parting line | |
JP5559926B1 (en) | Anchor member and manufacturing method thereof | |
BR112015020680B1 (en) | method for manufacturing shaped material | |
JP6197961B2 (en) | Bearing cap for internal combustion engine | |
JP2007509760A5 (en) | ||
JP6673760B2 (en) | Projection forming apparatus, projection forming method | |
JP4033147B2 (en) | Casting method and casting for castings | |
JP6518494B2 (en) | Fixing bolt and fixing method thereof | |
JP5567898B2 (en) | Stud bolt and method for manufacturing stud bolt | |
US20030208969A1 (en) | Lift anchor for concrete panel | |
JP4580355B2 (en) | Synthetic segment | |
KR20140030006A (en) | Fastener and tubular structure | |
WO2015052947A1 (en) | Anchor bolt manufacturing method | |
CN204382470U (en) | High ferro pre-tensioned prestressing track slab steel mould | |
US20200224418A1 (en) | Rebar spacer | |
US11052446B2 (en) | Method for joining members, and joint body | |
JP6467393B2 (en) | Aluminum pipe support | |
JP5638018B2 (en) | Concrete connecting member and connecting device for concrete member | |
KR101364302B1 (en) | A fixture for a casting wooden pattern and the pattern assembling the fixture | |
CN109595091B (en) | Insert casting member and method for manufacturing same | |
CN110524686B (en) | Die for forming variable-section piles | |
JP2013159153A (en) | Bumper structure | |
JP6188003B1 (en) | Anchor member and manufacturing method thereof | |
JP3159590U (en) | Back plate for mounting | |
JP2012055903A (en) | Insert fitting and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5559926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |