JP2015109550A - Imaging device, control method of imaging device, program - Google Patents

Imaging device, control method of imaging device, program Download PDF

Info

Publication number
JP2015109550A
JP2015109550A JP2013251246A JP2013251246A JP2015109550A JP 2015109550 A JP2015109550 A JP 2015109550A JP 2013251246 A JP2013251246 A JP 2013251246A JP 2013251246 A JP2013251246 A JP 2013251246A JP 2015109550 A JP2015109550 A JP 2015109550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
control unit
position information
imaging
log
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013251246A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6238710B2 (en
Inventor
光太郎 小池
Kotaro Koike
光太郎 小池
智実 千葉
Tomomi Chiba
智実 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013251246A priority Critical patent/JP6238710B2/en
Publication of JP2015109550A publication Critical patent/JP2015109550A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6238710B2 publication Critical patent/JP6238710B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging device capable of recording log data in an appropriate area without allowing a user to feel conscious even when a plurality of recording areas exist, a control method of the imaging device, and a program.SOLUTION: The imaging device includes: imaging means; connection means for connecting to a plurality of recording media; setting means for setting at least one of the plurality of recording media as a recording destination of image data generated by the imaging means; holding means for holding log data; and output means for outputting the log data to any of the plurality of recording media. In response to accepting an instruction for resetting of the recording destination of the image data, the output means outputs location information to the recording medium which has been set as the recording destination at the time of the acceptance of the instruction for resetting.

Description

本発明は、位置情報を保持する撮像装置に関するものである。   The present invention relates to an imaging apparatus that holds position information.

近年、GPS(Global Positioning System)を搭載したデジタルカメラを用いて、定期的に位置情報を記録(ロギング)し、デジタルカメラの移動軌跡を示すログデータを生成することが行われている。例えば、特許文献1には、デジタルカメラに搭載されたGPSにより移動軌跡を記録することが開示されている。しかしながら、ログデータの記録のためにデジタルカメラ全体の機能をONにしておくのは、消費電力の面で効率がよくない。これを解決するため、例えばカメラ全体を制御するメインCPUとそれに付随するメイン記録部とは別に、GPSを動作させるためのサブCPUと位置情報を記録するためのサブ記録部を用意することが考えられる。そして、カメラ全体を動作させる必要のない状況では、メイン記録部ではなくサブ記録部に位置情報を蓄積し、メインCPUおよびメイン記録部への通電を停止する。これにより、ログデータの記録を継続しつつ不要な電力の消費を低減することができる。   In recent years, using a digital camera equipped with GPS (Global Positioning System), position information is regularly recorded (logged), and log data indicating a movement locus of the digital camera is generated. For example, Patent Document 1 discloses recording a movement locus using a GPS mounted on a digital camera. However, turning on the function of the entire digital camera for recording log data is not efficient in terms of power consumption. In order to solve this problem, for example, a sub CPU for operating the GPS and a sub recording unit for recording position information may be prepared separately from the main CPU that controls the entire camera and the main recording unit that accompanies the main CPU. It is done. In a situation where it is not necessary to operate the entire camera, the position information is accumulated not in the main recording unit but in the sub recording unit, and energization to the main CPU and the main recording unit is stopped. Thereby, unnecessary power consumption can be reduced while recording log data is continued.

特開2009−063451号公報JP 2009-063451 A

しかしながら、上記の特許文献1では、複数の記録領域が存在する場合について何ら考慮していない。一般にログデータは、撮像した画像データとの関連性が高い。例えば、ログデータに基づく移動軌跡を地図上に表示させつつ、画像データがどこで撮像されたのかを併せて地図上に表示させる、といった利用シーンが考えられる。このような場合には、ログデータと画像データとをばらばらの記録媒体で管理するより、同じ記録媒体で管理する方が便利であると考えられる。   However, in the above-mentioned Patent Document 1, no consideration is given to the case where a plurality of recording areas exist. In general, log data is highly related to captured image data. For example, a usage scene in which a moving locus based on log data is displayed on a map and where the image data was captured is also displayed on the map is considered. In such a case, it may be more convenient to manage log data and image data on the same recording medium than on separate recording media.

そこで本発明は、複数の記録領域が存在する場合でも、ユーザがそのことを意識することなく適切な領域にログデータを記録できるようにすることを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to enable a user to record log data in an appropriate area without being aware of this even when there are a plurality of recording areas.

上記の課題を解決するために、本発明の撮像装置は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、複数の記録媒体と接続する接続手段と、ユーザからの指示に応じて、前記接続手段により接続されている複数の記録媒体のうちの少なくとも一つを、前記撮像手段により生成された画像データの記録先として設定する設定手段と、前記撮像装置の位置を示す複数の位置情報と、前記複数の位置情報がそれぞれ取得された日時を示す複数の日時情報とを、前記複数の記録媒体とは異なる所定の記録領域に保持する保持手段と、前記保持手段によって保持されている位置情報を前記複数の記録媒体のうちの少なくとも一つに出力する出力手段とを有し、前記出力手段は、前記記録先を再設定する指示が受け付けられたことに応じて、前記再設定の指示が受け付けられた際に画像データの記録先として設定されている記録媒体に前記位置情報を出力する処理を実行することを特徴とする。   In order to solve the above problems, an imaging apparatus according to the present invention includes an imaging unit that captures an image of a subject and generates image data, a connection unit that connects to a plurality of recording media, and an instruction from a user. Setting means for setting at least one of the plurality of recording media connected by the connecting means as a recording destination of the image data generated by the imaging means, and a plurality of position information indicating the position of the imaging device; A plurality of date and time information indicating the date and time when each of the plurality of position information is acquired in a predetermined recording area different from the plurality of recording media, and the position information held by the holding unit Output to at least one of the plurality of recording media, and the output means receives the instruction to reset the recording destination in response to receiving an instruction to reset the recording destination. And executes a process of outputting the position information in the recording medium that is set as a recording destination of the image data when the constant of the instruction is accepted.

本発明によれば、複数の記録領域が存在する場合でも、ユーザがそのことを意識することなく適切な領域にログデータを記録できるようにすることを目的とする。   An object of the present invention is to enable log data to be recorded in an appropriate area without the user being aware of this even when there are a plurality of recording areas.

第1の実施形態に係る撮像装置のブロック図。1 is a block diagram of an imaging apparatus according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る画像の記録先を選択するための画面の一例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen for selecting an image recording destination according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る撮像処理を実行する撮像装置の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an operation of an imaging apparatus that executes an imaging process according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るシリアルフラッシュメモリに記録されているデータの構造を示す概念図。FIG. 3 is a conceptual diagram showing the structure of data recorded in the serial flash memory according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るシリアルフラッシュメモリにログデータを記録する処理を示すフローチャート。5 is a flowchart showing processing for recording log data in the serial flash memory according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する処理を説明するためのシーケンス図。FIG. 6 is a sequence diagram for explaining processing for outputting log data from the serial flash memory to the recording medium according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る記録媒体に記録されるログファイルの概念図。The conceptual diagram of the log file recorded on the recording medium which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の第1制御部の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the first controller when outputting log data from the serial flash memory to the recording medium according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の第2制御部の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of a second control unit when outputting log data from the serial flash memory according to the first embodiment to a recording medium. 第1の実施形態に係る、画像の記録先を変更するタイミングでシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の撮像装置の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating an operation of the imaging apparatus when log data is output from the serial flash memory to a recording medium at a timing of changing an image recording destination according to the first embodiment. 第2の実施形態に係る、画像の記録先を変更するタイミングでシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の撮像装置の動作を示すフローチャート。9 is a flowchart showing an operation of the imaging apparatus when outputting log data from a serial flash memory to a recording medium at a timing of changing an image recording destination according to the second embodiment. 第2の実施形態に係る、画像の記録先を変更するタイミングでシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の撮像装置の動作を示すフローチャート。9 is a flowchart showing an operation of the imaging apparatus when outputting log data from a serial flash memory to a recording medium at a timing of changing an image recording destination according to the second embodiment. 第3の実施形態に係る、撮像のタイミングでシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の撮像装置の動作を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an operation of an imaging apparatus when log data is output from a serial flash memory to a recording medium at an imaging timing according to the third embodiment. 第3の実施形態に係る、撮像のタイミングでシリアルフラッシュメモリから記録媒体にログデータを出力する際の撮像装置の動作を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating an operation of an imaging apparatus when log data is output from a serial flash memory to a recording medium at an imaging timing according to the third embodiment. その他の実施形態に係る、撮像装置に表示される画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the screen displayed on an imaging device based on other embodiment.

以下に、本発明を実施するための形態について、添付の図面を用いて詳細に説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated in detail using attached drawing.

なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されてもよい。また、各実施の形態は適宜組み合わされることも可能である。   The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and may be appropriately modified or changed depending on the configuration of the apparatus to which the present invention is applied and various conditions. Each embodiment can also be combined as appropriate.

[第1の実施形態]
<デジタルカメラ100の内部構成>
図1は、本実施形態の撮像装置の一例であるデジタルカメラ100の構成例を示すブロック図である。なお、ここでは撮像装置の一例としてデジタルカメラについて述べるが、撮像装置はこれに限られない。例えば撮像装置は、携帯電話や、タブレットデバイス、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置であってもよいし、カメラ付き携帯電話等の通信装置であってもよい。
[First Embodiment]
<Internal configuration of digital camera 100>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a digital camera 100 that is an example of an imaging apparatus according to the present embodiment. Although a digital camera is described here as an example of an imaging apparatus, the imaging apparatus is not limited to this. For example, the imaging device may be an information processing device such as a mobile phone, a tablet device, or a personal computer, or may be a communication device such as a camera-equipped mobile phone.

本実施形態のデジタルカメラ100では、第1制御部101と第2制御部108とが協働することにより各部の制御を行う。第1制御部101は、主に撮像して画像を生成するための処理を制御する。第2制御部108は、主にデジタルカメラ100の移動軌跡を示すログデータを生成するための処理を制御する。第1制御部101の制御する機能が必要無い場合は、ユーザ操作により第1制御部101への通電を停止することができる。その一方で、第2制御部108には通電を継続する。つまり、消費電力の低減とロギングの継続を両立する。   In the digital camera 100 of the present embodiment, the first control unit 101 and the second control unit 108 cooperate to control each unit. The first control unit 101 mainly controls processing for capturing an image and generating an image. The second control unit 108 mainly controls processing for generating log data indicating the movement trajectory of the digital camera 100. When the function controlled by the first control unit 101 is not necessary, the power supply to the first control unit 101 can be stopped by a user operation. On the other hand, the second control unit 108 is continuously energized. In other words, both reduction of power consumption and continuation of logging are compatible.

第1制御部101は、入力された信号や、後述のプログラムに従って、後述の第2制御部108と協働してデジタルカメラ100の各部を制御する。本実施形態では、第1制御部101は、主に撮像して画像を生成するための処理を制御する。なお、第1制御部101の機能を複数のハードウェアが分担してもよい。本実施形態のデジタルカメラ100は画像データを生成するための撮像モードと、画像データを表示するための再生モードとを有し、第1制御部101はこれらのモードに応じて適切に各部を制御する。   The first control unit 101 controls each unit of the digital camera 100 in cooperation with a later-described second control unit 108 according to an input signal and a later-described program. In the present embodiment, the first control unit 101 mainly controls processing for capturing an image and generating an image. Note that a plurality of pieces of hardware may share the function of the first control unit 101. The digital camera 100 of the present embodiment has an imaging mode for generating image data and a playback mode for displaying image data, and the first control unit 101 controls each unit appropriately according to these modes. To do.

撮像部102は、撮像部102に含まれるレンズで結像された被写体光を電気信号に変換し、ノイズ低減処理などを行いデジタルデータを画像データとして出力する。撮像した画像データは後述する作業用メモリ104として使用されるバッファメモリに蓄えられた後、第1制御部101にて所定の演算を行い、記録媒体106に記録される。   The imaging unit 102 converts subject light imaged by a lens included in the imaging unit 102 into an electrical signal, performs noise reduction processing, and outputs digital data as image data. The captured image data is stored in a buffer memory used as a work memory 104 (to be described later), and then a predetermined calculation is performed by the first control unit 101 and recorded on the recording medium 106.

不揮発性メモリ103は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、第1制御部101で実行される後述のプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 103 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and stores a program to be described later executed by the first control unit 101.

作業用メモリ104は、撮像部102で撮像された画像データを一時的に保持するバッファメモリや、表示部105の画像表示用メモリ、第1制御部101の作業領域等として使用される。   The work memory 104 is used as a buffer memory that temporarily stores image data picked up by the image pickup unit 102, an image display memory of the display unit 105, a work area of the first control unit 101, and the like.

表示部105は、撮像の際のビューファインダー画像の表示、撮像した画像データの表示、対話的な操作のための文字表示などを行う。なお、表示部105は必ずしもデジタルカメラ100が備える必要はない。デジタルカメラ100は表示部105と接続することができ、表示部105の表示を制御する表示制御機能を少なくとも有していればよい。   The display unit 105 performs display of a viewfinder image at the time of imaging, display of captured image data, display of characters for interactive operation, and the like. Note that the display unit 105 is not necessarily provided in the digital camera 100. The digital camera 100 can be connected to the display unit 105 and has at least a display control function for controlling the display of the display unit 105.

記録媒体106および記録媒体116は、撮像部102から出力された画像や、後述の第2制御部108から提供されるログデータ等を記録することができる。本実施形態では、画像をExif−jpegの形式で扱う。記録媒体106および記録媒体116は、デジタルカメラ100に着脱可能なよう構成してもよいし、デジタルカメラ100に内蔵されていてもよい。すなわち、デジタルカメラ100は少なくとも記録媒体106および記録媒体116にアクセスする手段を有していればよい。なお、本実施形態では、記録媒体106と記録媒体116の二つの記録媒体を装着可能な装置を例に挙げて説明するが、この数に限られるものではない。例えば、三つ以上の記録媒体を装着可能な装置であってもよい。   The recording medium 106 and the recording medium 116 can record an image output from the imaging unit 102, log data provided from the second control unit 108 described later, and the like. In this embodiment, an image is handled in the Exif-jpeg format. The recording medium 106 and the recording medium 116 may be configured to be detachable from the digital camera 100 or may be built in the digital camera 100. In other words, the digital camera 100 only needs to have means for accessing at least the recording medium 106 and the recording medium 116. In the present embodiment, an apparatus capable of mounting two recording media, that is, the recording medium 106 and the recording medium 116 will be described as an example, but the number is not limited to this. For example, the apparatus may be capable of mounting three or more recording media.

通信部107は、外部装置と通信するためのインターフェースである。本実施形態のデジタルカメラ100は、通信部107を介して、外部装置とデータのやりとりを行うことができる。データを通信するためのプロトコルとしては、例えば無線LANを通じたPTP/IP(Picture Transfer Protocol over Internet Protocol)を用いることができる。なお、デジタルカメラ100との通信はこれに限られるものではない。例えば、通信部107は、赤外線通信モジュール、Bluetooth(登録商標)通信モジュール、WirelessUSB等の無線通信モジュールを含むことができる。さらには、USBケーブルやHDMI(登録商標)、IEEE1394など、有線接続を採用してもよい。   The communication unit 107 is an interface for communicating with an external device. The digital camera 100 of the present embodiment can exchange data with an external device via the communication unit 107. As a protocol for communicating data, for example, PTP / IP (Picture Transfer Protocol over Internet Protocol) through a wireless LAN can be used. Note that communication with the digital camera 100 is not limited to this. For example, the communication unit 107 can include an infrared communication module, a Bluetooth (registered trademark) communication module, and a wireless communication module such as WirelessUSB. Furthermore, a wired connection such as a USB cable, HDMI (registered trademark), or IEEE1394 may be employed.

第2制御部108は、入力された信号や、後述のプログラムに従って、前述の第1制御部101と協働してデジタルカメラ100の各部を制御する。本実施形態では、第2制御部108は、主にログデータを生成するための処理を制御する。なお、第2制御部108の機能を複数のハードウェアが分担してもよい。本実施形態では、第2制御部108は、第1制御部101に電力を供給していない状態でも通電することができる。すなわち、第1制御部101の動作を停止した状態(いわゆる省電力状態)であっても、第2制御部108により制御される機能を有効に保つことができる。   The second control unit 108 controls each unit of the digital camera 100 in cooperation with the first control unit 101 described above according to an input signal and a program described later. In the present embodiment, the second control unit 108 mainly controls processing for generating log data. A plurality of hardware may share the function of the second control unit 108. In the present embodiment, the second control unit 108 can be energized even when power is not supplied to the first control unit 101. That is, even when the operation of the first control unit 101 is stopped (so-called power saving state), the function controlled by the second control unit 108 can be kept effective.

不揮発性メモリ109は、電気的に消去・記録可能な不揮発性のメモリであり、第2制御部108で実行される後述のプログラム等が格納される。   The non-volatile memory 109 is an electrically erasable / recordable non-volatile memory, and stores a program to be described later executed by the second control unit 108.

作業用メモリ110は、後述の位置取得部112から出力されるデータを一時的に保持するバッファメモリや、第2制御部108の作業領域等として使用される。   The work memory 110 is used as a buffer memory that temporarily holds data output from the position acquisition unit 112 described later, a work area of the second control unit 108, and the like.

操作部111は、ユーザがデジタルカメラ100に対する指示をユーザから受け付けるために用いられる。操作部111は例えば、ユーザがデジタルカメラ100の電源のON/OFFを指示するための電源ボタンや、撮像を指示するためのレリーズスイッチ、画像データの再生を指示するための再生ボタンなどの操作部材を含む。なお、レリーズスイッチは、SW1およびSW2を有する。レリーズスイッチが、いわゆる半押し状態となることにより、SW1がONとなる。これにより、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュプリ発光)処理等の撮像準備を行うための指示を受け付ける。また、レリーズスイッチが、いわゆる全押し状態となることにより、SW2がONとなる。これにより、撮像を行うための指示を受け付ける。また、操作部材が第2制御部108により制御されるのは、省電力状態から復帰する指示を受け付けられるようにするためである。ユーザは、操作部111の操作部材を操作することで、デジタルカメラ100を省電力状態から通常状態へと復帰させることができる。   The operation unit 111 is used for the user to accept an instruction for the digital camera 100 from the user. The operation unit 111 includes, for example, operation members such as a power button for instructing the user to turn on / off the power of the digital camera 100, a release switch for instructing imaging, and a reproduction button for instructing reproduction of image data. including. The release switch has SW1 and SW2. When the release switch is in a so-called half-pressed state, SW1 is turned on. Accordingly, an instruction for performing imaging preparation such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash pre-emission) processing is accepted. Further, when the release switch is in a fully-pressed state, SW2 is turned on. Thereby, an instruction for performing imaging is received. The operation member is controlled by the second control unit 108 in order to receive an instruction to return from the power saving state. The user can return the digital camera 100 from the power saving state to the normal state by operating the operation member of the operation unit 111.

位置取得部112は、測位処理を行う。本実施形態における測位処理とは、GPS衛星から信号を受信し、受信した信号からデジタルカメラ100の位置を示す位置情報、および信号を受信した日時を示す日時情報を算出する処理である。位置取得部112により算出された位置情報および日時情報は、必要に応じて第2制御部108や、第2制御部108を介して第1制御部101に提供される。例えば、本実施形態のデジタルカメラ100では、撮像部102から出力された画像データを記録媒体106や記録媒体116に記録する際に、位置取得部112によって算出された位置情報を、撮像位置として対応づけて記録することができる。この場合、第1制御部101からの要求に応じて、第2制御部108が位置取得部112から位置情報を取得することになる。また、後述のシリアルフラッシュメモリ113にログデータを記録するために、適宜第2制御部108が位置取得部112から位置情報を取得する。この処理については後に詳述する。   The position acquisition unit 112 performs a positioning process. The positioning process in this embodiment is a process of receiving a signal from a GPS satellite and calculating position information indicating the position of the digital camera 100 and date / time information indicating the date and time when the signal is received from the received signal. The position information and date / time information calculated by the position acquisition unit 112 are provided to the first control unit 101 via the second control unit 108 or the second control unit 108 as necessary. For example, in the digital camera 100 according to the present embodiment, when the image data output from the imaging unit 102 is recorded on the recording medium 106 or the recording medium 116, the position information calculated by the position acquisition unit 112 is supported as the imaging position. Can be recorded. In this case, the second control unit 108 acquires position information from the position acquisition unit 112 in response to a request from the first control unit 101. Further, in order to record log data in a serial flash memory 113 described later, the second control unit 108 acquires position information from the position acquisition unit 112 as appropriate. This process will be described in detail later.

なお、本実施形態では位置取得部112としてGPSを用いる例について述べるが、位置取得部112はGPSに限定されるものではない。例えば、GLONASS、ガリレオ、みちびき等、他の衛星からの信号を、GPSの代わりに用いる、あるいはGPSと組み合わせて用いてもよい。また、例えば携帯電話の基地局といった外部装置などから位置情報や日時情報を取得する装置であってもよい。   In this embodiment, an example in which GPS is used as the position acquisition unit 112 will be described, but the position acquisition unit 112 is not limited to GPS. For example, signals from other satellites such as GLONASS, Galileo, and Michibiki may be used instead of GPS or in combination with GPS. Further, for example, a device that acquires position information and date / time information from an external device such as a mobile phone base station may be used.

シリアルフラッシュメモリ113は、位置取得部112で得られた位置情報および日時情報をログデータとして記録するための記録媒体である。本実施形態では、シリアルフラッシュメモリ113の記録領域をリングバッファの形で扱う。第2制御部108は、位置取得部112から提供される位置情報と日時情報を対応づけてシリアルフラッシュメモリ113へ記録する。   The serial flash memory 113 is a recording medium for recording the position information and date / time information obtained by the position acquisition unit 112 as log data. In this embodiment, the recording area of the serial flash memory 113 is handled in the form of a ring buffer. The second control unit 108 records the position information provided from the position acquisition unit 112 and the date / time information in the serial flash memory 113 in association with each other.

<撮像処理>
本実施形態の撮像処理について説明する。まず、撮像処理そのものの説明に先立って、撮像処理の結果生成される画像を記録する記録媒体を選択するメニューについて説明する。
<Imaging process>
The imaging process of this embodiment will be described. First, prior to describing the imaging process itself, a menu for selecting a recording medium for recording an image generated as a result of the imaging process will be described.

ユーザは、撮像モードにおいて撮像部102により生成される画像をこれらの記録媒体のどちらに記録するかを、メニュー操作を介して予め設定することができる。なお、ここでいう撮像モードとは、撮像部102を用いて被写体を撮像し、画像データを生成するためのモードである。   The user can set in advance via the menu operation which of the recording media the image generated by the imaging unit 102 is recorded in the imaging mode. The imaging mode referred to here is a mode for imaging a subject using the imaging unit 102 and generating image data.

図2に、撮像モードにおいて撮像部102により生成される画像をこれらの記録媒体のどちらに記録するかを選択するための画面の一例を示す。   FIG. 2 shows an example of a screen for selecting which of these recording media records an image generated by the imaging unit 102 in the imaging mode.

この画面200では、ユーザは操作部111を介してカーソル202を操作して、表示領域201内に表示される選択肢を選ぶことができる。そして、ユーザはこれらスロット1およびスロット2のいずれか一方または両方を選択することで、対応する記録媒体の挿入口に装着されている記録媒体を、画像の記録先として設定することができる。ここで設定した記録先に関する情報は、不揮発性メモリ103に保持され、必要に応じて読みだされる。   In this screen 200, the user can select an option displayed in the display area 201 by operating the cursor 202 via the operation unit 111. The user can set one or both of the slot 1 and the slot 2 to set the recording medium attached to the corresponding recording medium insertion port as the image recording destination. Information regarding the recording destination set here is held in the nonvolatile memory 103 and is read out as necessary.

なお、図2における「スロット」という文字列は、記録媒体の挿入口を表すものであるが、これは、デジタルカメラ100としては記録媒体を識別するというよりむしろ、どのスロットに接続されている記録媒体かでデータの出力先を区別することに由来する。また、上述の説明で記録媒体を選択するという表現を用いている部分は、いずれもデジタルカメラ100の動作としては、対応するスロットを選択するという認識に等しい。ただし、説明が煩雑になることを防ぐため、以降の説明でも、スロットを選択することも「記録媒体を選択する」という表現を用いる。   Note that the character string “slot” in FIG. 2 represents the insertion slot of the recording medium, but this is a recording medium connected to which slot rather than identifying the recording medium as the digital camera 100. This is because the output destination of data is distinguished by the medium. In addition, the part using the expression of selecting a recording medium in the above description is equivalent to the recognition that the corresponding slot is selected as the operation of the digital camera 100. However, in order to prevent the explanation from becoming complicated, the expression “select a recording medium” is also used in the following explanation to select a slot.

次に、撮像処理について説明する。   Next, imaging processing will be described.

図3は本実施形態の撮像処理を実行するデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。このフローチャートの各処理は、第1制御部101が不揮発性メモリ103に記録されているプログラムを作業用メモリ104に展開・実行することにより実現される。また、図3のフローチャートの処理は、ユーザのメニュー操作等によって、撮像モードを開始する指示を受け付けたことに応じて、ライブビューのために順次撮像されるスルー画像の表示と共に開始される。   FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the digital camera that executes the imaging process of the present embodiment. Each process of this flowchart is realized by the first control unit 101 developing and executing a program recorded in the nonvolatile memory 103 in the work memory 104. Also, the processing of the flowchart of FIG. 3 is started together with the display of through images sequentially captured for live view in response to receiving an instruction to start the imaging mode by a user's menu operation or the like.

まず、ステップS301では、第1制御部101は、他のモードに遷移する指示を受け付けたか否かを判断する。他のモードに遷移する指示を受け付けたと判断した場合、本フローチャートの処理を終了する。一方、他のモードに遷移する指示を受け付けていないと判断した場合、処理はステップS302に進む。   First, in step S301, the first control unit 101 determines whether an instruction to transition to another mode has been received. If it is determined that an instruction to transition to another mode has been received, the process of this flowchart is terminated. On the other hand, if it is determined that an instruction to transition to another mode has not been received, the process proceeds to step S302.

次に、ステップS302では、第1制御部101は、レリーズスイッチのSW1がONとなったか否かを判断する。ONでないと判断した場合、処理はステップS301に戻る。一方、ONであると判断した場合、処理はステップS303に進む。   Next, in step S302, the first control unit 101 determines whether or not the release switch SW1 is turned on. If it is determined that it is not ON, the process returns to step S301. On the other hand, if it is determined to be ON, the process proceeds to step S303.

ステップS303では、第1制御部101は、撮像準備動作を行う。   In step S303, the first control unit 101 performs an imaging preparation operation.

続いて、ステップS304にて第1制御部101は、SW2がONであるか否かを判断する。SW2がONでないと判断した場合、処理はステップS301に戻る。一方、SW2がONであると判断された場合、処理はステップS305に進む。   Subsequently, in step S304, the first control unit 101 determines whether SW2 is ON. If it is determined that SW2 is not ON, the process returns to step S301. On the other hand, if it is determined that SW2 is ON, the process proceeds to step S305.

ステップS305では、第1制御部101は、撮像動作を行い、画像を生成する。   In step S305, the first control unit 101 performs an imaging operation and generates an image.

続くステップS306では、第1制御部101は、ステップS304で生成した画像を、記録媒体に記録する。ここでは、日時情報を撮像日時、位置情報を撮像位置として画像に対応づけて記録する。また、複数の記録媒体が装着されている場合は、図2で説明したような画面での操作によって予め記録先として設定されている記録媒体に画像を記録する。その後、処理はステップS301に戻る。   In subsequent step S306, the first control unit 101 records the image generated in step S304 on a recording medium. Here, the date and time information is recorded in association with the image as the imaging date and time and the position information as the imaging position. In addition, when a plurality of recording media are loaded, an image is recorded on a recording medium set in advance as a recording destination by an operation on the screen as described in FIG. Thereafter, the process returns to step S301.

以上が、本実施形態における、撮像モードでのデジタルカメラ100の動作を示すフローチャートである。   The above is a flowchart showing the operation of the digital camera 100 in the imaging mode in the present embodiment.

<シリアルフラッシュメモリへのログデータの記録>
次に、デジタルカメラ100においてシリアルフラッシュメモリ113にログデータを記録する処理について説明する。本実施形態のデジタルカメラ100では、前述のように、第2制御部108がログデータを記録するための処理を制御する。第2制御部108は予め定められた間隔で位置取得部112に位置情報および日時情報を要求する。そして、その要求に対する応答として受信される位置情報と日時情報とを対応づけて、ログデータとしてシリアルフラッシュメモリ113に記録する。以後、このログデータの記録を繰り返すことをロギングと呼ぶ。また、位置情報と日時情報とが対応づけられてシリアルフラッシュメモリ113に記録されている状態のデータをログデータと呼ぶ。
<Recording log data to serial flash memory>
Next, a process for recording log data in the serial flash memory 113 in the digital camera 100 will be described. In the digital camera 100 of the present embodiment, as described above, the second control unit 108 controls processing for recording log data. The second control unit 108 requests position information and date / time information from the position acquisition unit 112 at predetermined intervals. Then, the position information received as a response to the request and the date / time information are associated with each other and recorded in the serial flash memory 113 as log data. Hereinafter, repeating this recording of log data is called logging. Further, data in a state where position information and date / time information are associated with each other and recorded in the serial flash memory 113 is referred to as log data.

このロギングの結果、複数のログデータが記録されたシリアルフラッシュメモリ113の記録領域の一部の概念図を図4に示す。図4において、記録領域400は、シリアルフラッシュメモリ113の記録領域の一部である。この領域400の内、記録領域402にはログデータが記録される。記録領域402に記録されている複数のログデータのうち、一つのログデータのデータ構造を示す概念図をログデータ420に示す。ログデータの一つ一つには、位置情報を取得した日時を示す日時情報221が先頭に記録される。この日時情報はUTC(Universal Time Coordinate:協定世界時)の時間軸で計時される日時を示す。また、位置情報として、緯度・経度を示す情報422〜426が記録される。また、この位置情報の精度を示す情報として、算出に用いた信号の数、すなわち利用した衛星の数427や、DOP情報428なども併せて記録される。この記録領域402はリングバッファの形式で構成される。ゆえに、ログデータは記録領域の先頭から末尾まで順に記録され、記録領域402の空き容量を超えるログデータが記録される場合は、足りない容量の分だけ最も古いログデータから上書きされていく。なお、これらのログデータのデータ長は一定となるように調整される。例えばデータの末尾に空データを付与するなどして調節する。   FIG. 4 shows a conceptual diagram of a part of the recording area of the serial flash memory 113 in which a plurality of log data is recorded as a result of the logging. In FIG. 4, a recording area 400 is a part of the recording area of the serial flash memory 113. In this area 400, log data is recorded in the recording area 402. A log data 420 shows a conceptual diagram showing a data structure of one log data among a plurality of log data recorded in the recording area 402. Each piece of log data has date / time information 221 indicating the date / time when the position information was acquired recorded at the top. This date / time information indicates the date / time measured on the time axis of UTC (Universal Time Coordinate). Further, information 422 to 426 indicating latitude and longitude is recorded as the position information. Further, as information indicating the accuracy of the position information, the number of signals used for the calculation, that is, the number of used satellites 427, the DOP information 428, and the like are also recorded. The recording area 402 is configured in the form of a ring buffer. Therefore, the log data is recorded in order from the beginning to the end of the recording area, and when log data exceeding the free capacity of the recording area 402 is recorded, the oldest log data is overwritten by the insufficient capacity. Note that the data length of these log data is adjusted to be constant. For example, adjustment is made by adding empty data to the end of the data.

記録領域401は、ログデータを管理するための情報であるログ管理レコードが記録される。このログ管理レコードが記録される領域401もリングバッファ形式で構成される。   In the recording area 401, a log management record, which is information for managing log data, is recorded. The area 401 in which this log management record is recorded is also configured in a ring buffer format.

本実施形態のデジタルカメラ100では、シリアルフラッシュメモリ113に記録されている状態から、記録媒体106や記録媒体116に出力する際に、このログ管理レコードが管理するログデータを一つのまとまりとして出力する。記録領域401に記録されている複数のログ管理レコードのうち、一つのログ管理レコードの概念図をログ管理レコード410に示す。ログ管理レコードには、ロギングを開始した日時を示す開始日時411が記録されている。この開始日時411には、ログ管理レコードに対応する先頭のログデータの日時情報が用いられる。また、ログ管理レコードにはUTC時差412も記録される。UTC時差とは、UTCと現地時間(地方標準時)との時差を示す時差情報である。このUTC時差の情報は、ユーザがメニュー操作等を介して現在位置に対応するタイムゾーンを選択することにより、予めデジタルカメラ100の設定値として設定しておく。あるいは、位置取得部112から取得される位置情報に基づき、タイムゾーンを決定し、UTC時差を算出してもよい。更に、それぞれのログ管理レコードには、対応するログデータの記録開始アドレス413とデータサイズ414が含まれており、これらの情報により対応するログデータ群が決定される。具体的には、前述のように、ログデータのデータ長は一定であり、かつログデータは記録領域に順に記録されるため、開始アドレスからデータサイズの示す値分だけデータ量をカウントすれば、ログ管理レコードに対応するログデータ群を決定できる。これにより、記録領域400に順次記録されていく複数のログデータが、特定のまとまりに分けて管理される。なお、ロギング中の最新のログ管理レコードについては、対応するログデータが随時増加していく。つまり、最終的にそのログ管理レコードが管理するログデータのデータサイズが定まっていない。そのため、ロギング中の最新のログ管理レコードのデータサイズは未記録となる。このログ管理レコードのデータサイズが記録されるタイミングは、時間の経過やユーザ操作による日付の変更があった場合や、ユーザ操作やカメラの移動によりタイムゾーンの設定、すなわちUTC時差が変更された場合である。すなわち、ログ管理レコードは日付毎およびUTC時差毎に異なるレコードとなるように記録される。   In the digital camera 100 of the present embodiment, when data is output from the state recorded in the serial flash memory 113 to the recording medium 106 or the recording medium 116, the log data managed by the log management record is output as a single unit. . A log management record 410 shows a conceptual diagram of one log management record among a plurality of log management records recorded in the recording area 401. In the log management record, a start date and time 411 indicating the date and time when logging is started is recorded. As the start date and time 411, date and time information of the top log data corresponding to the log management record is used. Further, the UTC time difference 412 is also recorded in the log management record. The UTC time difference is time difference information indicating the time difference between UTC and local time (local standard time). The UTC time difference information is set in advance as a setting value of the digital camera 100 when the user selects a time zone corresponding to the current position through a menu operation or the like. Alternatively, the time zone may be determined based on the position information acquired from the position acquisition unit 112, and the UTC time difference may be calculated. Further, each log management record includes a recording start address 413 and a data size 414 of the corresponding log data, and a corresponding log data group is determined based on these information. Specifically, as described above, since the data length of the log data is constant and the log data is sequentially recorded in the recording area, if the data amount is counted by the value indicated by the data size from the start address, A log data group corresponding to the log management record can be determined. Thus, a plurality of log data sequentially recorded in the recording area 400 is managed in a specific unit. For the latest log management record being logged, the corresponding log data increases as needed. That is, the data size of the log data finally managed by the log management record is not determined. For this reason, the data size of the latest log management record being logged is not recorded. The log management record data size is recorded when the time is changed or the date is changed by a user operation, or when the time zone setting, that is, the UTC time difference is changed by a user operation or camera movement. It is. That is, the log management record is recorded so as to be different for each date and every UTC time difference.

上述のデータの記録を実現するための、デジタルカメラ100の処理について説明する。図5は、シリアルフラッシュメモリ113に位置情報と日時情報とを対応づけてログデータとして記録する際のデジタルカメラ100の動作を示すフローチャートである。このフローチャートに示される各処理は、デジタルカメラ100の第2制御部108が、不揮発性メモリ109に記録されているプログラムを実行し、プログラムに従いデジタルカメラ100の各部を制御することにより実現される。以降の第2制御部108が実行するフローチャートについても同様である。また、このフローチャートに示される処理は、例えばGPSを用いたロギングを開始する指示を、メニュー操作等を介して受け付けたことに応じて開始される。   Processing of the digital camera 100 for realizing the above-described data recording will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the digital camera 100 when position information and date / time information are recorded in the serial flash memory 113 in association with each other as log data. Each process shown in this flowchart is realized by the second control unit 108 of the digital camera 100 executing a program recorded in the nonvolatile memory 109 and controlling each unit of the digital camera 100 according to the program. The same applies to subsequent flowcharts executed by the second control unit 108. The processing shown in this flowchart is started in response to receiving an instruction to start logging using GPS, for example, via a menu operation or the like.

まず、ステップS501にて、第2制御部108は、位置取得部112から位置情報および日時情報を受信する。これらの情報は、第2制御部108が位置取得部112に要求した応答として返される情報である。   First, in step S <b> 501, the second control unit 108 receives position information and date / time information from the position acquisition unit 112. These pieces of information are information returned as a response requested by the second control unit 108 to the position acquisition unit 112.

次に、ステップS502では、第2制御部108は、ステップS501で受信した位置情報および日時情報を、ログデータとしてシリアルフラッシュメモリ113に記録する。   Next, in step S502, the second control unit 108 records the position information and date / time information received in step S501 in the serial flash memory 113 as log data.

続くステップS503では、第2制御部108は、ログ管理レコードのうち、ログデータを追加して対応付けるべきログ管理レコードが記録されているか否かを判断する。具体的には、第2制御部108は、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログ管理レコードのうち、データサイズが記録されていないものがあるか否かを判断する。前述のように、ロギング中はそのログ管理レコードには、対応するログデータのデータサイズが記録されない。つまり、管理するログデータのデータサイズが未記録のログ管理レコードは、今後ログデータが追加されるものであると判断できる。   In subsequent step S503, the second control unit 108 determines whether or not a log management record to which log data is to be added and associated is recorded among the log management records. Specifically, the second control unit 108 determines whether there is a log management record recorded in the serial flash memory 113 in which no data size is recorded. As described above, during logging, the log management record does not record the data size of the corresponding log data. That is, it can be determined that a log management record in which the data size of the log data to be managed is not recorded will be added in the future.

まず、ステップS503で第2制御部108が、データサイズが記録されていないログ管理レコードがあると判断した場合について述べる。この場合、処理はステップS504に進む。   First, a case where the second control unit 108 determines in step S503 that there is a log management record in which no data size is recorded will be described. In this case, the process proceeds to step S504.

ステップS504では、第2制御部108は、ステップS502でシリアルフラッシュメモリ113に記録したログデータの日時情報に基づき、日付の変更があるか否か判断する。具体的には、ステップS502以前に記録したログデータの日時情報とステップS502で記録したログデータの日時情報とを比較して、日付が異なるか否かを判断する。日付が異なっている場合は、日付の変更があったと判断することになる。例えば、時間の経過により次の日になってからログデータが取得される場合などは、異なる日付を示す。   In step S504, the second control unit 108 determines whether there is a date change based on the date / time information of the log data recorded in the serial flash memory 113 in step S502. Specifically, the date / time information of the log data recorded before step S502 and the date / time information of the log data recorded at step S502 are compared to determine whether the dates are different. If the dates are different, it is determined that the date has been changed. For example, when log data is acquired after the next day due to the passage of time, a different date is indicated.

まず、ステップS504にて、第2制御部108が、日付の変更があったと判断した場合について説明する。この場合、処理はステップS506に進む。   First, the case where the second control unit 108 determines in step S504 that the date has been changed will be described. In this case, the process proceeds to step S506.

ステップS506では、第2制御部108は、ログ管理レコードが管理するログデータの総サイズを、該当するログ管理レコードのデータサイズの項目に記録する。ここで記録するサイズは、ステップS502で記録された位置情報を含まないように記録される。これによりログ管理レコードが管理するログデータの範囲が確定する。例えば、図4のログ管理レコード4の記録開始アドレス413にログデータ7のアドレスが記録されている状態で、本ステップの処理によりログ管理レコード4のデータサイズ414に3つのログデータ分のサイズが記録されたとする。この場合、ログ管理レコード4が管理するログデータの範囲は、ログデータ7〜ログデータ9として確定する。   In step S506, the second control unit 108 records the total size of the log data managed by the log management record in the data size item of the corresponding log management record. The size recorded here is recorded so as not to include the position information recorded in step S502. As a result, the range of log data managed by the log management record is determined. For example, when the address of the log data 7 is recorded at the recording start address 413 of the log management record 4 in FIG. 4, the size of three log data is added to the data size 414 of the log management record 4 by the processing of this step. Suppose that it was recorded. In this case, the range of log data managed by the log management record 4 is determined as log data 7 to log data 9.

そして、続くステップS507にて、第2制御部108は、新たにログ管理レコードを生成し、ステップS502で記録された位置情報のアドレスを記録開始アドレスの項目に記録する。これにより、新たなログ管理レコードの記録範囲の開始位置が確定する。   In subsequent step S507, the second control unit 108 newly generates a log management record, and records the address of the position information recorded in step S502 in the item of recording start address. Thereby, the start position of the recording range of the new log management record is determined.

その後、ステップS508では、第2制御部108は、ロギングの終了指示を受け付けたか否かを判断する。指示を受け付けていないと判断した場合、処理はステップS501に戻り、本フローチャートの処理を繰り返す。結果として、定期的に位置情報が記録される。これらの一連の位置情報は、デジタルカメラ100の移動軌跡を示すことになる。一方、ロギングの終了指示を受け付けたと判断した場合、処理を終了する。   Thereafter, in step S508, the second control unit 108 determines whether or not a logging end instruction has been received. If it is determined that an instruction has not been received, the process returns to step S501 and the process of this flowchart is repeated. As a result, position information is periodically recorded. The series of position information indicates the movement locus of the digital camera 100. On the other hand, if it is determined that a logging end instruction has been received, the process ends.

以上が、ステップS504にて、第2制御部108が、日付の変更があったと判断した場合の説明である。   The above is the description when the second control unit 108 determines that the date has been changed in step S504.

次に、ステップS504にて、第2制御部108が、日付の変更がなかったと判断した場合について説明する。この場合、処理はステップS505に進む。   Next, the case where the second control unit 108 determines in step S504 that the date has not been changed will be described. In this case, the process proceeds to step S505.

ステップS505では、第2制御部108は、UTC時差が変更されたか否かを判断する。具体的には、現在のデジタルカメラ100のUTC時差の設定と、シリアルフラッシュメモリ113に記録されている最新のログ管理レコードのUTC時差とを比較する。比較の結果、UTC時差が一致していない場合は、UTC時差が変更されたと判断する。UTC時差が変更されていないと判断した場合、処理はステップS508に進む。一方、UTC時差が変更されたと判断した場合、処理はステップS506に進む。   In step S505, the second control unit 108 determines whether or not the UTC time difference has been changed. Specifically, the current UTC time difference setting of the digital camera 100 is compared with the UTC time difference of the latest log management record recorded in the serial flash memory 113. If the UTC time difference does not match as a result of the comparison, it is determined that the UTC time difference has been changed. If it is determined that the UTC time difference has not been changed, the process proceeds to step S508. On the other hand, if it is determined that the UTC time difference has been changed, the process proceeds to step S506.

次に、ステップS503で第2制御部108が、データサイズが記録されていないログ管理レコードがないと判断した場合について述べる。この場合は、既にログ管理レコードの管理するログデータの範囲が定まっているため、新たに記録されたログデータは新たなログ管理レコードに管理されることになる。ゆえに、処理はステップS507に進み、第2制御部108は新たなログ管理レコードを生成する。その後の処理は上述で説明した通りである。   Next, a case where the second control unit 108 determines in step S503 that there is no log management record in which no data size is recorded will be described. In this case, since the range of log data managed by the log management record has already been determined, the newly recorded log data is managed by the new log management record. Therefore, the process proceeds to step S507, and the second control unit 108 generates a new log management record. Subsequent processing is as described above.

以上が、シリアルフラッシュメモリ113にログデータを記録する際のデジタルカメラ100の動作の説明である。   The above is the description of the operation of the digital camera 100 when recording log data in the serial flash memory 113.

<記録媒体へのログデータの出力>
次に、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータを、記録媒体106または記録媒体116にログファイルとして出力する処理について説明する。 本実施形態におけるデジタルカメラ100では、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータを、管理レコードで区切られた単位毎に一つのログファイルとして記録媒体106または記録媒体116に出力することができる。
<Output log data to recording medium>
Next, processing for outputting log data recorded in the serial flash memory 113 to the recording medium 106 or the recording medium 116 as a log file will be described. In the digital camera 100 according to the present embodiment, log data recorded in the serial flash memory 113 can be output to the recording medium 106 or the recording medium 116 as one log file for each unit delimited by the management record.

図6は、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータを、記録媒体106または記録媒体116にログファイルとして出力する際のデジタルカメラ100の動作の概要を示すシーケンス図である。このシーケンス図に示す動作は第1制御部101および第2制御部108がそれぞれ、不揮発性メモリ103および不揮発性メモリ109に記録されているプログラムを、作業用メモリ104および作業用メモリ110に展開・実行することにより実現される。またこのシーケンス図の動作は、例えばログデータを記録媒体106に出力する指示を第2制御部108が受け付けたことに応じて開始する。この指示は、例えばユーザによる操作部111を介した所定の操作が受け付けられることで入力される。   FIG. 6 is a sequence diagram showing an outline of the operation of the digital camera 100 when the log data recorded in the serial flash memory 113 is output to the recording medium 106 or the recording medium 116 as a log file. In the operation shown in this sequence diagram, the first control unit 101 and the second control unit 108 develop the programs recorded in the nonvolatile memory 103 and the nonvolatile memory 109 in the work memory 104 and the work memory 110, respectively. It is realized by executing. The operation of the sequence diagram is started in response to the second control unit 108 receiving an instruction to output log data to the recording medium 106, for example. This instruction is input when a predetermined operation by the user via the operation unit 111 is received, for example.

所定の操作を受け付けた第2制御部108は、まずステップS601にて、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているすべてのログ管理レコードの情報を第1制御部101に送信する。それぞれのログ管理レコードの情報には、データサイズと開始日時、およびUTC時差が含まれる。   The second control unit 108 that has received the predetermined operation first transmits information of all log management records recorded in the serial flash memory 113 to the first control unit 101 in step S601. The information of each log management record includes the data size, start date and time, and UTC time difference.

ログ管理レコードの情報を受信した第1制御部101は、ステップS602にて、ログ管理レコードの情報に含まれるデータサイズからログデータの総サイズを算出する。そして、記録媒体106または記録媒体116のうち、図2で説明したような画面での操作によって、撮像した画像の記録先として予め設定されているほうの記録媒体の空き容量とログデータの総サイズとを比較する。これにより、記録媒体106にログデータを記録するのに十分な空き容量があるかを判断する。比較の結果、第1制御部101が、いずれか一方の記録媒体の空き容量が足りないと判断した場合、第1制御部101は空き容量が不足している旨をユーザに通知し、本シーケンスの処理を終了する。一方、比較の結果、第1制御部101が空き容量が十分であると判断した場合、第1制御部101はS601で情報を送信されたログ管理レコードのうち、一つのログ管理レコードに対応するログデータの要求を第2制御部108に送信する。図6では、説明のため、空き容量が十分あると判断した場合の例を示している。すなわち、ステップS603にて、第1制御部101はログデータの要求を第2制御部108に送信する。   In step S602, the first control unit 101 that has received the log management record information calculates the total size of the log data from the data size included in the log management record information. Then, of the recording medium 106 or the recording medium 116, the free space of the recording medium that is set in advance as the recording destination of the captured image and the total size of the log data by the operation on the screen as described in FIG. And compare. Thereby, it is determined whether there is sufficient free space for recording log data on the recording medium 106. As a result of the comparison, when the first control unit 101 determines that the free capacity of one of the recording media is insufficient, the first control unit 101 notifies the user that the free capacity is insufficient, and this sequence. Terminate the process. On the other hand, as a result of the comparison, when the first control unit 101 determines that the free space is sufficient, the first control unit 101 corresponds to one log management record among the log management records to which information is transmitted in S601. A request for log data is transmitted to the second control unit 108. For the sake of explanation, FIG. 6 shows an example when it is determined that there is sufficient free space. That is, in step S <b> 603, the first control unit 101 transmits a request for log data to the second control unit 108.

ログデータの要求を受信した第2制御部108はステップS604にて、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータのうち、要求されたログデータを読み出し、第1制御部101に送信する。   The second control unit 108 that has received the log data request reads out the requested log data from the log data recorded in the serial flash memory 113 and transmits it to the first control unit 101 in step S604.

ログデータを受信した第1制御部101はステップS605で、受信したログデータを記録媒体に記録するログファイルの形式に変換する。本実施形態では記録媒体106は、FAT(File Allocation Tables:データの管理のためのファイルシステムの形式)形式でデータを取り扱う。   In step S605, the first control unit 101 that has received the log data converts the received log data into a log file format to be recorded on the recording medium. In the present embodiment, the recording medium 106 handles data in the FAT (File Allocation Tables: file system format for data management) format.

続くステップS606では、第1制御部101は、変換して得たログファイルを、図2で説明したような画面での操作によって、撮像した画像の記録先として予め設定されているほうの記録媒体に記録する。なお、両方のスロットが画像データの記録先として選択されていた場合は、両方の記録媒体に同じログファイルを記録する。その後、処理を終了する。   In the subsequent step S606, the first control unit 101 sets the log file obtained by the conversion as a recording medium that is set in advance as a recording destination of the captured image by the operation on the screen described with reference to FIG. To record. If both slots are selected as image data recording destinations, the same log file is recorded on both recording media. Thereafter, the process ends.

以上が、ログデータを記録媒体106または記録媒体116に出力する際のデジタルカメラ100の動作の概要である。   The above is the outline of the operation of the digital camera 100 when the log data is output to the recording medium 106 or the recording medium 116.

なお、ログファイルは、ログデータから変換することで初めてデータサイズが確定する。言い換えれば、ステップS602にてログ管理レコードの情報から算出するサイズはおおよその予測サイズである。にもかかわらず、この予測でしかないサイズを利用して記録可能かどうかを判断するのは、ログファイルの書き込みが不可能である場合はより早い段階でユーザに通知することが望ましいと考えられるためである。というのも、ログデータからログファイルへの変換には一定の時間を要する。そのため、ログファイルへの変換を待ってから通知する場合は、変換のための時間をユーザに待たせることになり、操作性の面で不都合である。従って、操作性をより優先し、暫定的な予測のサイズをデータサイズとして採用する。   Note that the data size of a log file is determined only after conversion from log data. In other words, the size calculated from the information of the log management record in step S602 is an approximate predicted size. Nevertheless, it is considered desirable to notify the user at an earlier stage when it is impossible to write the log file to determine whether recording is possible using the size that can only be predicted. Because. This is because it takes a certain time to convert log data into a log file. For this reason, when notification is made after waiting for conversion to a log file, the user needs to wait for the time for conversion, which is inconvenient in terms of operability. Accordingly, priority is given to operability, and the provisional prediction size is adopted as the data size.

さて、ログデータの出力の結果、記録媒体106または記録媒体116には図7に示すようなログファイル700が記録される。本実施形態におけるログファイル700はNMEAフォーマットに従ったデータが記録されたテキストデータである。NMEAフォーマットでは記録されている情報のうち、$GPGGAから始まる行と$GPRMCから始まる行とが対になっている。この対の情報には、位置情報713とその位置情報を取得した日付712および時間711が記録されている。また、ログファイルのヘッダ領域701には、ログファイルが記録される際の記録条件が記録される。具体的には、ログファイルとして記録される位置情報が取得された日時を示す記録日時702が記録される。この記録日時702には、位置情報を管理していたログ管理レコードの開始日時411の値が用いられる。さらに、ログファイルを生成した際にデジタルカメラ100に設定されているタイムゾーンの情報、すなわちUTC時差703も記録条件として記録される。これらの記録条件は、図6のステップS601で送信されたログ管理レコードの情報が用いられ、ステップS606で記録媒体に記録される際にヘッダに記録される。また、ログファイルのファイルネームは、ログ管理レコードの開始日時411の値に基づき決定される。   As a result of outputting the log data, a log file 700 as shown in FIG. 7 is recorded on the recording medium 106 or the recording medium 116. The log file 700 in this embodiment is text data in which data according to the NMEA format is recorded. In the NMEA format, among the recorded information, a line starting from $ GPGGA and a line starting from $ GPRMC are paired. In this pair of information, position information 713 and date 712 and time 711 when the position information is acquired are recorded. In the header area 701 of the log file, recording conditions when the log file is recorded are recorded. Specifically, a recording date and time 702 indicating the date and time when the position information recorded as the log file is acquired is recorded. As the recording date and time 702, the value of the start date and time 411 of the log management record that manages the position information is used. Furthermore, the time zone information set in the digital camera 100 when the log file is generated, that is, the UTC time difference 703 is also recorded as a recording condition. These recording conditions are recorded in the header when the log management record information transmitted in step S601 in FIG. 6 is used and recorded in the recording medium in step S606. The file name of the log file is determined based on the value of the start date and time 411 of the log management record.

<第1制御部101の動作>
続いて、上述の動作を実現するための第1制御部101の動作について説明する。
<Operation of First Control Unit 101>
Subsequently, an operation of the first control unit 101 for realizing the above-described operation will be described.

図8は、上記の動作を実現するための第1制御部101の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの各処理は、第1制御部101が不揮発性メモリ103に記録されているプログラムを作業用メモリ104に展開・実行することにより実現される。またこのフローチャートの処理は、例えば第1制御部101が通電されたことに応じて開始する。   FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the first control unit 101 for realizing the above operation. Each process of this flowchart is realized by the first control unit 101 developing and executing a program recorded in the nonvolatile memory 103 in the work memory 104. Moreover, the process of this flowchart is started, for example when the 1st control part 101 is supplied with electricity.

まず、ステップS801にて、第2制御部108からログ管理レコードの情報(開始日時とUTC時差、およびデータサイズ)を受信する。このログ管理レコードの情報は、それぞれのログ管理レコードに対応する情報であることが区別可能な状態で受信される。   First, in step S801, log management record information (start date / time, UTC time difference, and data size) is received from the second control unit. The information of the log management record is received in a state where it can be distinguished that the information corresponds to each log management record.

続いて、ステップS802では、第1制御部101は、図2のような画面を介して画像データの記録先として設定されている記録媒体の空き容量とログデータの総サイズとを比較して、ログデータを記録するのに十分な空き容量があるかを判断する。   Subsequently, in step S802, the first control unit 101 compares the free space of the recording medium set as the image data recording destination via the screen as shown in FIG. 2 with the total size of the log data, Determine whether there is enough free space to record log data.

比較の結果、第1制御部101が、画像データの記録先として設定されている記録媒体の空き容量が足りないと判断した場合、処理はステップS803に進む。ステップS803では、第1制御部101は空き容量が不足している旨を第2制御部108に通知する。これに併せて、第1制御部101はステップS804にて、空き容量が不足している旨をユーザに通知し、本シーケンスの処理を終了する。   As a result of the comparison, if the first control unit 101 determines that there is not enough free space on the recording medium set as the image data recording destination, the process proceeds to step S803. In step S803, the first control unit 101 notifies the second control unit 108 that the free space is insufficient. At the same time, in step S804, the first control unit 101 notifies the user that the free space is insufficient and ends the processing of this sequence.

一方、比較の結果、第1制御部101が空き容量が十分であると判断した場合、処理はステップS805に進む。第1制御部101はステップS805で、ログ管理レコードが管理するログデータの要求を第2制御部108に送信する。ここは、ステップS801で受信したログ管理レコードの情報に基づき、一つのログ管理レコードが管理するログデータをまとめて要求する。この要求を受けた第2制御部108は、シリアルフラッシュメモリ113から対応するログデータを読み出し、第1制御部101に送信する。   On the other hand, as a result of the comparison, if the first control unit 101 determines that the free space is sufficient, the process proceeds to step S805. In step S805, the first control unit 101 transmits a request for log data managed by the log management record to the second control unit. Here, the log data managed by one log management record is collectively requested based on the information of the log management record received in step S801. Upon receiving this request, the second control unit 108 reads the corresponding log data from the serial flash memory 113 and transmits it to the first control unit 101.

ステップS806にて第2制御部108からログデータを受信すると、第1制御部101はステップS807でログデータを、画像データの記録先として設定されている記録媒体に記録するためのログファイルの形式に変換する。例えば、FAT(File Allocation Tables:データの管理のためのファイルシステムの形式)形式に変換する。   When the log data is received from the second control unit 108 in step S806, the first control unit 101 records the log data on the recording medium set as the recording destination of the image data in step S807. Convert to For example, it is converted into a FAT (File Allocation Tables: file system format for data management) format.

本実施形態では、ステップS807で得られるログファイルを記録する前に、既に記録媒体106に記録されているログファイルにまとめて記録するか、別のファイルとして記録するかを判断する。具体的には、ステップS808にて、第1制御部101は記録媒体106に既に記録されているログファイルのヘッダ領域からログファイルの記録条件を読み出し、ステップS801で受信したログ管理レコードの情報に含まれる情報と比較する。比較の結果、記録条件とログ管理レコードの情報に含まれる情報とが所定の関係を満たす場合、ログデータは既に記録されているログファイルに追記されることになる。ここでログファイルのヘッダ領域から読み出される記録条件とは、図7の説明で述べた記録日時702とUTC時差703である。第1制御部101は、ログファイルから読み出した記録日時702と、これから記録しようとしている位置情報に対応するログ管理レコードに含まれる開始日時411とを比較する。同様に、ログファイルから読み出したUTC時差703と、これから記録しようとしている位置情報に対応するログ管理レコードに含まれるUTC時差412とを比較する。記録日時702の示す日付と開始日時411の示す日付とが一致していないと判断された場合、ステップS807で得られたログファイルは、画像データの記録先として設定されている記録媒体に既に記録されているログファイルとは記録条件が異なると判断する。または、UTC時差703とUTC時差412とが一致しない場合、ステップS807で得られたログファイルの記録条件は、画像データの記録先として設定されている記録媒体に既に記録されているログファイルの記録条件と異なると判断する。日付の比較、及びUTC時差の比較の両方で一致していると判断された場合は、ステップS807で得られたログファイルの記録条件は、画像データの記録先として設定されている記録媒体に既に記録されているログファイルの記録条件と一致すると判断する。   In this embodiment, before recording the log file obtained in step S807, it is determined whether to record all the log files already recorded on the recording medium 106 or to record them as another file. Specifically, in step S808, the first control unit 101 reads the log file recording conditions from the header area of the log file already recorded on the recording medium 106, and uses the log management record information received in step S801. Compare with the information contained. As a result of the comparison, when the recording condition and the information included in the information of the log management record satisfy a predetermined relationship, the log data is added to the already recorded log file. Here, the recording condition read from the header area of the log file is the recording date and time 702 and the UTC time difference 703 described in the explanation of FIG. The first control unit 101 compares the recording date and time 702 read from the log file with the start date and time 411 included in the log management record corresponding to the position information to be recorded. Similarly, the UTC time difference 703 read from the log file is compared with the UTC time difference 412 included in the log management record corresponding to the position information to be recorded. If it is determined that the date indicated by the recording date / time 702 and the date indicated by the start date / time 411 do not match, the log file obtained in step S807 is already recorded on the recording medium set as the image data recording destination. It is determined that the recording condition is different from that of the log file. Alternatively, if the UTC time difference 703 and the UTC time difference 412 do not match, the log file recording condition obtained in step S807 is the log file recording already recorded on the recording medium set as the image data recording destination. Judged to be different from the conditions. If it is determined that both the date comparison and the UTC time difference comparison match, the log file recording conditions obtained in step S807 are already stored in the recording medium set as the image data recording destination. Judge that it matches the recording condition of the recorded log file.

ステップS808にて、記録条件が一致すると判断された場合、処理はステップS809に進む。   If it is determined in step S808 that the recording conditions match, the process proceeds to step S809.

ステップS809では、第1制御部101は画像データの記録先として設定されている記録媒体に既に記録されているログファイルに、ステップS807で変換したログファイルをマージする。この結果、同一日、同一UTC時差のログデータは、一つのログファイルにまとめて記録されることになる。これにより、ログファイルの管理が容易になる。また、画像データの記録先として設定されている記録媒体にログデータを出力することにより、画像データとログデータとを一緒に管理することができる。その後、本フローチャートの処理を終了する。   In step S809, the first control unit 101 merges the log file converted in step S807 with the log file already recorded on the recording medium set as the image data recording destination. As a result, log data of the same date and the same UTC time difference are recorded together in one log file. This facilitates log file management. Further, by outputting log data to a recording medium set as a recording destination of image data, the image data and log data can be managed together. Then, the process of this flowchart is complete | finished.

一方、ステップS808にて、記録条件が一致しないと判断された場合、処理はステップS810に進む。   On the other hand, if it is determined in step S808 that the recording conditions do not match, the process proceeds to step S810.

ステップS810では、第1制御部101はステップS807で変換したログファイルを、既に記録されているログファイルとは別のファイルとして画像データの記録先として設定されている記録媒体に記録する。この結果、日付あるいはUTC時差が異なるログデータは別のファイルとして記録されることになる。その後、本フローチャートの処理を終了する。   In step S810, the first control unit 101 records the log file converted in step S807 on a recording medium set as a recording destination of image data as a file different from the already recorded log file. As a result, log data with different dates or UTC time differences are recorded as separate files. Then, the process of this flowchart is complete | finished.

以上が、第1制御部101の動作の説明である。   The above is the description of the operation of the first control unit 101.

<第2制御部108の動作>
次に、上記の第1制御部101の動作に対応する第2制御部108の動作について説明する。図9は、図6の動作を実現するための第2制御部101の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの各処理は、第2制御部101が不揮発性メモリ109に記録されているプログラムを作業用メモリ110に展開・実行することにより実現される。またこのフローチャートは、例えば操作部111を介して第2制御部108がログデータの出力指示を受け付けたことに応じて開始する。
<Operation of Second Control Unit 108>
Next, the operation of the second control unit 108 corresponding to the operation of the first control unit 101 will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the second control unit 101 for realizing the operation of FIG. Each process of this flowchart is realized by the second control unit 101 developing and executing a program recorded in the nonvolatile memory 109 in the work memory 110. This flowchart is started in response to the second control unit 108 receiving an output instruction for log data via the operation unit 111, for example.

まずステップS901にて第2制御部108は、一旦ロギングの処理を停止するよう位置取得部112を制御する。   First, in step S901, the second control unit 108 controls the position acquisition unit 112 to temporarily stop the logging process.

次に、ステップS902で第2制御部108は、データサイズが未記録のログ管理レコードについて、現在記録されているログデータまでを管理の対象としてデータサイズを記録する。これにより、現在シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログ管理レコードは全てデータサイズが記録され、その管理範囲が決定されることになる。   Next, in step S <b> 902, the second control unit 108 records the data size of the log management record whose data size is not recorded up to the currently recorded log data. As a result, the log management records currently recorded in the serial flash memory 113 are all recorded with the data size, and the management range is determined.

続いて、ステップS903では、第2制御部108は、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているすべてのログ管理レコードに関する情報を第1制御部101に送信する。具体的にはそれぞれのログ管理レコードに含まれるデータサイズ、開始日時、およびUTC時差が送信される。   Subsequently, in step S <b> 903, the second control unit 108 transmits information regarding all log management records recorded in the serial flash memory 113 to the first control unit 101. Specifically, the data size, start date and time, and UTC time difference included in each log management record are transmitted.

次に、ステップS904にて第2制御部108は、第1制御部101からの応答が、空き容量が足りない旨を示す情報か、ログデータの要求であるかを判断する。空き容量が足りない旨を示す情報であった場合、本フローチャートの処理を終了する。一方、ログデータの要求であった場合、処理はステップS905に進む。   Next, in step S904, the second control unit 108 determines whether the response from the first control unit 101 is information indicating that there is not enough free space or a request for log data. If the information indicates that there is not enough free space, the processing of this flowchart ends. On the other hand, if it is a request for log data, the process proceeds to step S905.

ステップS905では、第2制御部108は、シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータのうち、要求されたログデータを読み出し、第1制御部101に送信する。   In step S <b> 905, the second control unit 108 reads the requested log data from the log data recorded in the serial flash memory 113 and transmits it to the first control unit 101.

ステップS906では、第2制御部108は、すべてのログデータを送信したか否かを判断する。まだ送信していないログデータがあると判断された場合、処理はステップS904に戻り、第1制御部101からの要求を待つ。一方、すべてのログデータを送信したと判断した場合、処理はステップS907に進む。   In step S906, the second control unit 108 determines whether all log data has been transmitted. If it is determined that there is log data that has not yet been transmitted, the process returns to step S904 and waits for a request from the first control unit 101. On the other hand, if it is determined that all log data has been transmitted, the process proceeds to step S907.

ステップS907では、第2制御部108は第1制御部101に送信したログデータおよびそれらのログデータを管理の対象としていたログ管理レコードを削除し、ロギングを再開するよう位置取得部112を制御する。   In step S907, the second control unit 108 controls the position acquisition unit 112 to delete the log data transmitted to the first control unit 101 and the log management record that has managed the log data, and resume logging. .

以上が、ログデータを記録媒体106に出力する際のデジタルカメラ100の動作の説明である。   The above is the description of the operation of the digital camera 100 when the log data is output to the recording medium 106.

<ログデータの自動出力>
上述では、ユーザの指示をトリガとしてログデータを出力する場合について述べた。しかしながら、ユーザがログデータを記録媒体に出力するのを忘れてしまうことも考えられる。特に、ユーザがログデータを出力しないまま画像の記録先とする記録媒体を再設定することにより、別の記録媒体に切り替えられた場合に不都合が生じる。すなわち、切り替え前の記録媒体に記録されている画像データと、切り替え前に取得したログデータとが、別々の記録媒体に記録されてしまう恐れがある。そこで、本実施形態のデジタルカメラ100では、ユーザが画像データの記録先として設定するメディアを切り替えたタイミングで、自動的にログデータを切り替え前のメディアに出力する。これにより、ユーザがログデータの出力を意識することなく、自然な操作で自動的に、適切な記録媒体にログデータを出力することができる。
<Automatic output of log data>
In the above description, the case where log data is output using a user instruction as a trigger has been described. However, it is conceivable that the user forgets to output the log data to the recording medium. In particular, inconvenience occurs when the user switches to another recording medium by resetting a recording medium as an image recording destination without outputting log data. That is, there is a possibility that the image data recorded on the recording medium before switching and the log data acquired before switching are recorded on different recording media. Therefore, in the digital camera 100 of this embodiment, the log data is automatically output to the medium before switching at the timing when the user switches the medium set as the image data recording destination. Thus, the log data can be automatically output to an appropriate recording medium by a natural operation without the user being aware of the output of the log data.

以下、上記の動作を実現するための第1制御部101および第2制御部108の動作について説明する。   Hereinafter, operations of the first control unit 101 and the second control unit 108 for realizing the above-described operation will be described.

図10は、デジタルカメラ100の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの各処理は、第1制御部101と第2制御部108とが協働することによって実現される。なお、このフローチャートの処理は、例えばデジタルカメラ100の電源がONとなったことに応じて開始される。   FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the digital camera 100. Each process of this flowchart is realized by the cooperation of the first control unit 101 and the second control unit 108. Note that the processing of this flowchart is started in response to, for example, the power supply of the digital camera 100 being turned on.

まず、ステップS1001では、第1制御部101は、画像の記録先の設定を変更する指示が操作部111によって受け付けられたか否かを判断する。具体的には、第2制御部108が、操作部111で受け付けられた操作を検知し、第1制御部101に通知する。第1制御部101は、受け付けられた操作に基づき、例えば図2で説明したような画面を経て画像の記録先となる記録媒体が変更する指示が受け付けられたか否かを検知する。   First, in step S <b> 1001, the first control unit 101 determines whether an instruction to change the setting of the image recording destination has been received by the operation unit 111. Specifically, the second control unit 108 detects an operation received by the operation unit 111 and notifies the first control unit 101 of the operation. Based on the received operation, the first control unit 101 detects whether or not an instruction to change the recording medium that is the recording destination of the image is received through the screen described with reference to FIG.

本ステップにて、第1制御部101が、画像の記録先の設定を変更する指示が操作部111によって受け付けられていないと判断した場合、本ステップの処理を繰り返し、ユーザ操作の監視を継続する。一方、第1制御部101が、画像の記録先の設定を変更する指示が操作部111によって受け付けられたと判断した場合、処理はステップS1002に進む。   In this step, when the first control unit 101 determines that an instruction to change the setting of the image recording destination has not been received by the operation unit 111, the process of this step is repeated and monitoring of the user operation is continued. . On the other hand, if the first control unit 101 determines that the operation unit 111 has received an instruction to change the setting of the image recording destination, the process proceeds to step S1002.

ステップS1002では、第1制御部101は、ログデータがシリアルフラッシュメモリ113に記録されているか否かを判断する。具体的には、第1制御部101は、第2制御部108に対して、シリアルフラッシュメモリ113にログデータが記録されているかどうかを判断させる。そして、第2制御部108から通知された判断結果を持って、ログデータがシリアルフラッシュメモリ113に記録されているか否かを判断する。   In step S <b> 1002, the first control unit 101 determines whether log data is recorded in the serial flash memory 113. Specifically, the first control unit 101 causes the second control unit 108 to determine whether log data is recorded in the serial flash memory 113. Then, with the determination result notified from the second control unit 108, it is determined whether or not the log data is recorded in the serial flash memory 113.

ここで、第1制御部101が、ログデータがシリアルフラッシュメモリ113に記録されていないと判断した場合、処理はステップS1001に戻る。   If the first control unit 101 determines that the log data is not recorded in the serial flash memory 113, the process returns to step S1001.

一方、第1制御部101が、ログデータがシリアルフラッシュメモリ113に記録されていると判断した場合、処理はステップS1003に進む。   On the other hand, when the first control unit 101 determines that the log data is recorded in the serial flash memory 113, the process proceeds to step S1003.

ステップS1003では、第1制御部101および第2制御部108は、図8および図9で説明した処理を実行し、現在、画像データの記録先として設定されている記録媒体に、現在シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータを出力する。ログデータの出力が完了すると、処理はステップS1004に進む。   In step S1003, the first control unit 101 and the second control unit 108 execute the processing described with reference to FIGS. 8 and 9, and the current serial flash memory is stored in the recording medium currently set as the recording destination of the image data. The log data recorded in 113 is output. When the log data output is completed, the process proceeds to step S1004.

ステップS1004では、第1制御部101は、ステップS1001で受け付けたと判断した指示に従って、画像データの記録先の記録媒体を変更する。   In step S1004, the first control unit 101 changes the recording medium of the image data recording destination in accordance with the instruction determined to have been received in step S1001.

以上が、本実施形態における、画像データの記録先を変更する際に自動的にログデータを出力する処理の説明である。   The above is the description of the process of automatically outputting log data when the image data recording destination is changed in the present embodiment.

上述のように本実施形態のデジタルカメラでは、画像データの記録先を変更する際に、変更前の記録媒体にログデータを出力してから、画像データの記録先を変更する。これにより、画像ファイルに関連するログファイルを同じ記録媒体で管理することが容易となる。   As described above, in the digital camera of the present embodiment, when changing the recording destination of the image data, the log data is output to the recording medium before the change, and then the recording destination of the image data is changed. This makes it easy to manage log files related to image files on the same recording medium.

[第2の実施形態]
本実施形態では、第1の実施形態に対して、ログデータを出力する条件を更に追加した場合について述べる。具体的には、画像データの記録先を切り替えただけでなく、切り替え前の記録媒体に画像データを記録するような撮像が行われていた場合に、ログデータを出力する。このようにすることで、例えば一旦記録先を切り替えたものの、撮像することなく再度元の記録媒体に、画像データの記録先を戻すような場合に、無駄にログデータを出力する可能性を低減することができる。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, a case where a condition for outputting log data is further added to the first embodiment will be described. Specifically, the log data is output not only when the recording destination of the image data is switched but also when imaging is performed so as to record the image data on the recording medium before switching. In this way, for example, when the recording destination is switched once, but the recording destination of the image data is returned to the original recording medium again without imaging, the possibility that log data is output wastefully is reduced. can do.

以下、本実施形態におけるデジタルカメラ100の動作について述べる。なお、本実施形態では、第1の実施形態と共通する部分については説明を省略し、本実施形態に特有の部分を中心に説明する。   Hereinafter, the operation of the digital camera 100 in the present embodiment will be described. In the present embodiment, description of parts common to the first embodiment will be omitted, and description will be made focusing on parts unique to the present embodiment.

<撮像処理>
まず、ログデータを出力する処理の説明に先立って、本実施形態における撮像処理について説明する。
<Imaging process>
First, the imaging process in the present embodiment will be described prior to the description of the process of outputting log data.

図11は、本実施形態における撮像処理を実行する際のデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。図11のフローチャートの処理は、ユーザのメニュー操作等によって、撮像モードを開始する指示を受け付けたことに応じて、ライブビューのために順次撮像されるスルー画像の表示と共に開始される。   FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the digital camera when executing the imaging process in the present embodiment. The process of the flowchart of FIG. 11 is started together with the display of through images sequentially captured for live view in response to receiving an instruction to start the imaging mode by a user's menu operation or the like.

ステップS1101〜ステップS1106は、図3のステップS301〜ステップS306と同様の処理が実行される。   In steps S1101 to S1106, processing similar to that in steps S301 to S306 in FIG. 3 is executed.

ステップS1107では、第1制御部101は不揮発性メモリ103に格納された「撮影有無情報」を「有り」に設定する。「撮影有無情報」は画像データの記録先が変更される前に撮像部102により撮像が行われたか否かを表す情報であり、0・1のフラグで「有り」と「無し」を管理する。なお、このステップで「有り」に設定されたこの情報は、画像データの記録先が変更されることに伴い、「無し」に設定される。これについては後述する。   In step S <b> 1107, the first control unit 101 sets “shooting presence / absence information” stored in the nonvolatile memory 103 to “present”. “Shooting presence / absence information” is information indicating whether or not the imaging unit 102 has taken an image before the recording destination of the image data is changed, and “0” and “1” flags are used to manage “present” and “absent”. . Note that this information set to “present” in this step is set to “not present” as the recording destination of the image data is changed. This will be described later.

以上が、本実施形態における撮像処理を実行する際のデジタルカメラ100の動作の説明である。   The above is the description of the operation of the digital camera 100 when executing the imaging process in the present embodiment.

<ログデータの自動出力>
続いて、本実施形態におけるログデータの自動出力について説明する。
<Automatic output of log data>
Next, automatic output of log data in this embodiment will be described.

図12は、デジタルカメラ100の動作を示すフローチャートである。このフローチャートの各処理は、第1制御部101と第2制御部108とが協働することによって実現される。なお、このフローチャートの処理は、例えばデジタルカメラ100の電源がONとなったことに応じて開始される。   FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the digital camera 100. Each process of this flowchart is realized by the cooperation of the first control unit 101 and the second control unit 108. Note that the processing of this flowchart is started in response to, for example, the power supply of the digital camera 100 being turned on.

ステップS1201では、図10のステップS1001と同様の処理が実行される。   In step S1201, processing similar to that in step S1001 in FIG. 10 is executed.

続くステップS1202では、第1制御部101は、不揮発性メモリ103に格納している撮影有無情報を参照し、現在の画像データの記録先として設定してある記録媒体に画像データを記録したか否かを判断する。例えば、撮影有無情報が有りに設定されていた場合、第1制御部101は、現在の画像データの記録先として設定してある記録媒体に、設定後に撮像を行い画像データを記録したと判断する。一方、撮影有無情報が無しに設定されていた場合、第1制御部101は、現在の画像データの記録先として設定してある記録媒体には、設定してから撮像を行っておらず画像データを記録していないと判断する。   In subsequent step S1202, the first control unit 101 refers to the shooting presence / absence information stored in the non-volatile memory 103, and whether or not the image data is recorded on the recording medium set as the recording destination of the current image data. Determine whether. For example, when the shooting presence / absence information is set to “present”, the first control unit 101 determines that the image data is recorded by performing imaging after setting on the recording medium set as the recording destination of the current image data. . On the other hand, when the shooting presence / absence information is set to “none”, the first control unit 101 sets the image data on the recording medium set as the recording destination of the current image data, and does not capture the image data. Is not recorded.

第1制御部101が、現在の画像データの記録先として設定してある記録媒体に画像データを記録していないと判断した場合、ログデータを出力する必要はない。そのため、この場合、処理はステップS1201に戻り再度画像データの記録先を変更する指示が受け付けられていないかを監視する。   When the first control unit 101 determines that no image data is recorded on the recording medium set as the current image data recording destination, it is not necessary to output log data. Therefore, in this case, the process returns to step S1201 to monitor whether an instruction to change the recording destination of the image data is accepted again.

一方、第1制御部101が、現在の画像データの記録先として設定してある記録媒体に画像データを記録したと判断した場合、処理はステップS1203に進む。   On the other hand, if the first control unit 101 determines that the image data has been recorded on the recording medium set as the current image data recording destination, the process advances to step S1203.

ステップS1203〜ステップS1205では、図10のステップS1002〜ステップS1004の処理が実行さる。   In steps S1203 to S1205, the processes in steps S1002 to S1004 in FIG. 10 are executed.

以上が、本実施形態における、画像データの記録先を変更する際に自動的にログデータを出力する処理の説明である。   The above is the description of the process of automatically outputting log data when the image data recording destination is changed in the present embodiment.

上述のように本実施形態のデジタルカメラでは、画像データの記録先を変更する場合、変更前の記録媒体に画像データを記録しているならば、ログデータを変更前の記録媒体に出力してから画像データの記録先を変更する。これにより、画像ファイルに関連するログファイルを同じ記録媒体で管理することが容易となると共に、無駄なログデータの出力を行う可能性を低減することができる。   As described above, in the digital camera of this embodiment, when changing the recording destination of image data, if the image data is recorded on the recording medium before the change, the log data is output to the recording medium before the change. To change the image data recording destination. This makes it easy to manage log files related to image files on the same recording medium, and can reduce the possibility of outputting useless log data.

[第3の実施形態]
本実施形態では、第2の実施形態に対して、ログデータを出力する条件を更に追加した場合について述べる。具体的には、切り替え前の記録媒体に画像データが記録されているかどうかに加えて、切り替え後に撮像して画像データを切り替え後の記録媒体に記録した場合に、ログデータを出力する。このようにすることで、例えば一旦記録先を切り替えたものの、撮像することなく再度元の記録媒体に、画像データの記録先を戻すような場合に、無駄にログデータを出力する可能性をより低減することができる。
[Third Embodiment]
In the present embodiment, a case where a condition for outputting log data is further added to the second embodiment will be described. Specifically, in addition to whether or not image data is recorded on the recording medium before switching, log data is output when imaging is performed after switching and image data is recorded on the recording medium after switching. In this way, for example, when the recording destination is once switched, but the recording destination of the image data is returned to the original recording medium again without taking an image, the possibility that log data is output wastefully is increased. Can be reduced.

以下、本実施形態におけるデジタルカメラ100の動作について述べる。なお、本実施形態では、第1の実施形態および第2の実施形態と共通する部分については説明を省略し、本実施形態に特有の部分を中心に説明する。   Hereinafter, the operation of the digital camera 100 in the present embodiment will be described. In the present embodiment, description of parts common to the first embodiment and the second embodiment will be omitted, and description will be made centering on parts unique to the present embodiment.

<画像データの記録先変更処理>
まず、ログデータを出力する処理の説明に先立って、画像データの記録先をユーザからの指示に応じて変更する際の処理について説明する。
<Image data recording destination change processing>
First, prior to description of processing for outputting log data, processing for changing a recording destination of image data in accordance with an instruction from a user will be described.

図13は、本実施形態におけるデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the digital camera in this embodiment.

まず、ステップS1301では、図10のステップS1001と同様の処理が実行される。   First, in step S1301, processing similar to that in step S1001 in FIG. 10 is executed.

次に、ステップS1302では、第1制御部101は、不揮発性メモリ103に格納されている撮影有無情報が有りに設定されているか無しに設定されているかを判断する。   Next, in step S1302, the first control unit 101 determines whether or not the shooting presence / absence information stored in the nonvolatile memory 103 is set to be present or not.

ステップS1302にて、第1制御部101が撮影有無情報が「有り」に設定されていると判断した場合、処理はステップS1303に進む。ステップS1303では、第1制御部101は、「画像記録先変更前の撮影有無情報」を「有り」に設定して、その後、撮影有無情報を「無し」に設定する。「画像記録先変更前の撮影有無情報」は画像記録先を変更する前の設定で撮影が行われていたか否かを表す情報である。   If the first control unit 101 determines in step S1302 that the shooting presence / absence information is set to “present”, the process proceeds to step S1303. In step S <b> 1303, the first control unit 101 sets “shooting presence / absence information before changing the image recording destination” to “present”, and then sets the shooting presence / absence information to “none”. “Shooting presence / absence information before changing image recording destination” is information indicating whether or not shooting has been performed with the setting before changing the image recording destination.

一方、ステップS1302にて第1制御部101が、撮影有無情報が「無し」に設定されていると判断した場合、処理はステップS1304に進む。ステップS1304では、第1制御部101は、「画像記録先変更前の撮影有無情報」を「無し」に設定して、撮影有無情報は「無し」のままとする。   On the other hand, if the first control unit 101 determines in step S1302 that the shooting presence / absence information is set to “none”, the process proceeds to step S1304. In step S1304, the first control unit 101 sets “shooting presence / absence information before changing the image recording destination” to “none”, and the shooting presence / absence information remains “none”.

続くステップS1305にて、画像データの記録先を変更したタイミングまでのログデータと、これ以降取得されるログデータとを区別可能に管理する。例えば、不揮発性メモリ103の領域に、画像データの記録先を変更したタイミングを示す日時情報を保持しておき、ログデータの日時情報と比較することで、保持されている日時情報よりも前のログデータであるか否かを判断する。あるいは、ログデータのデータ構造そのものに、画像データの記録先を変更したタイミングを示す情報を記録する領域を設けてもよい。   In subsequent step S1305, log data up to the timing when the image data recording destination is changed and log data acquired thereafter are managed so as to be distinguishable. For example, the date and time information indicating the timing of changing the recording destination of the image data is held in the area of the nonvolatile memory 103, and the date and time information before the held date and time information is compared with the date and time information of the log data. It is determined whether it is log data. Or you may provide the area | region which records the information which shows the timing which changed the recording destination of image data in the data structure itself of log data.

その後、ステップS1306では、第1制御部101は、ステップS1001で受け付けたと判断した指示に従って、画像データの記録先の記録媒体を変更する。   Thereafter, in step S1306, the first control unit 101 changes the recording medium of the image data recording destination in accordance with the instruction determined to have been accepted in step S1001.

その後、本フローチャートを終了する。   Then, this flowchart is complete | finished.

<ログデータの自動出力>
続いて、本実施形態におけるログデータの自動出力について説明する。
<Automatic output of log data>
Next, automatic output of log data in this embodiment will be described.

図14は、本実施形態における撮像処理を実行する際のデジタルカメラの動作を示すフローチャートである。図14のフローチャートの処理は、ユーザのメニュー操作等によって、撮像モードを開始する指示を受け付けたことに応じて、ライブビューのために順次撮像されるスルー画像の表示と共に開始される。   FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the digital camera when executing the imaging process in the present embodiment. The processing of the flowchart in FIG. 14 is started together with the display of through images sequentially captured for live view in response to receiving an instruction to start the imaging mode by a user's menu operation or the like.

ステップS1401〜ステップS1407は、図11のステップS1101〜ステップS306と同様の処理が実行される。   In steps S1401 to S1407, processing similar to that in steps S1101 to S306 in FIG. 11 is executed.

続くステップS1408では、第1制御部101は、不揮発性メモリ103に格納された「画像記録先変更前の撮影有無情報」が「有り」に設定されているか、「無し」に設定されているかを判断する。   In subsequent step S1408, the first control unit 101 determines whether the “shooting presence / absence information before changing image recording destination” stored in the nonvolatile memory 103 is set to “present” or “not present”. to decide.

まず、ステップS1408にて、第1制御部101が、「画像記録先変更前の撮影有無情報」が「有り」に設定されていると判断した場合について説明する。この場合、処理はステップS1409に進む。   First, a case will be described where the first control unit 101 determines in step S1408 that “shooting presence / absence information before changing image recording destination” is set to “present”. In this case, the process proceeds to step S1409.

ステップS1409では、第1制御部101および第2制御部108は、図8および図9で説明した処理を実行し、現在、画像データの記録先として設定されている記録媒体に、ログデータを出力する。なお、ここでは、現在シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータのうち、図13のステップS1305にて、画像データの記録先を変更したタイミングまでのログデータとして管理しているログデータを出力する。この際、第1制御部101は、図13のステップS1305で管理する方法に沿った情報を参照することで、現在シリアルフラッシュメモリ113に記録されているログデータのどれが画像データの記録先を変更したタイミングまでのログデータかを判断する。ログデータの出力が完了すると、処理はステップS1410に進む。   In step S1409, the first control unit 101 and the second control unit 108 execute the processing described with reference to FIGS. 8 and 9, and output log data to the recording medium currently set as the recording destination of the image data. To do. Here, among the log data currently recorded in the serial flash memory 113, the log data managed as the log data up to the timing when the recording destination of the image data is changed in step S1305 in FIG. 13 is output. To do. At this time, the first control unit 101 refers to information in accordance with the method managed in step S1305 in FIG. 13, which of the log data currently recorded in the serial flash memory 113 determines the recording destination of the image data. It is determined whether the log data is up to the changed timing. When the output of log data is completed, the process proceeds to step S1410.

ステップS1410では、第1制御部101は不揮発性メモリ103に格納された「画像記録先変更前の撮影有無情報」を「無し」に設定する。その後、処理はステップS1401に戻る。   In step S <b> 1410, the first control unit 101 sets “none” as the “shooting presence / absence information before changing the image recording destination” stored in the nonvolatile memory 103. Thereafter, the process returns to step S1401.

以上が、ステップS1408にて、第1制御部101が、「画像記録先変更前の撮影有無情報」が「有り」に設定されていると判断した場合の説明である。   The above is the description when the first control unit 101 determines in step S1408 that “shooting presence / absence information before image recording destination change” is set to “present”.

一方、ステップS1408にて、第1制御部101が、「画像記録先変更前の撮影有無情報」が「無し」に設定されていると判断した場合、処理はステップS1409やステップS1410を経ることなく、ステップS1401に戻る。   On the other hand, if the first control unit 101 determines in step S1408 that “shooting presence / absence information before changing image recording destination” is set to “none”, the process does not pass through steps S1409 and S1410. Return to step S1401.

以上が、本実施形態における、撮像の際に自動的にログデータを出力する処理の説明である。   The above is the description of the process of automatically outputting log data at the time of imaging in the present embodiment.

上述のように本実施形態のデジタルカメラでは、撮像した場合、現在の画像データの記録先に変更する前に記録先として設定されていた記録媒体に画像データを記録しているならば、変更前の記録先にログデータを出力する。これにより、画像ファイルに関連するログファイルを同じ記録媒体で管理することが容易となると共に、無駄なログデータの出力を行う可能性を低減することができる。   As described above, in the digital camera according to the present embodiment, when image data is captured, if image data is recorded on a recording medium set as a recording destination before changing to the current image data recording destination, Log data is output to the record destination. This makes it easy to manage log files related to image files on the same recording medium, and can reduce the possibility of outputting useless log data.

[その他の実施形態]
上述の実施形態に加え、画像の撮像日時に基づき記録先の記録媒体を決定するか、常に撮像モードでの画像の記録先と同じ記録媒体に記録するようにするかを、ユーザのメニュー操作により、予め切り替えられるようにしてもよい。この場合、例えば、ユーザによる操作部111への所定の操作を受け付けることに応じて、図15のような画面を表示部105に表示する。この画面では、ユーザは、操作部111を介してカーソル1502を操作して、表示領域1501内に表示される選択肢を選ぶことができる。そして、ユーザはこれらの選択肢のいずれか一方を選択することで、対応する記録モードに設定することができる。「選択肢1.記録された画像に応じて記録先に記録する」を選択した場合、ログデータの出力の際には、図6を用いて説明した手順を実行する設定となる。一方、「選択肢2.画像の記録先の設定に従う」を選択した場合は、図2で設定した画像の記録先の設定を、ログデータの記録先として兼用する設定となる。なお、上記では予め設定しておく場合を例に挙げているが、図15のメニューをログデータの出力の指示を受け付けたことに応じて表示させるようにしてもよい。この場合は、どのような記録モードでログデータを出力するかを、ログデータを出力する度に選択することができる。
[Other Embodiments]
In addition to the above-described embodiment, whether the recording medium as the recording destination is determined based on the image capturing date and time or whether the recording medium is always recorded on the same recording medium as the image recording destination in the image capturing mode is determined by a user menu operation , It may be switched in advance. In this case, for example, a screen as shown in FIG. 15 is displayed on the display unit 105 in response to receiving a predetermined operation on the operation unit 111 by the user. In this screen, the user can select an option displayed in the display area 1501 by operating the cursor 1502 via the operation unit 111. The user can set the corresponding recording mode by selecting one of these options. When “Option 1. Record to recording destination according to recorded image” is selected, the setting described in FIG. 6 is executed when log data is output. On the other hand, when “Option 2. Follow the setting of the image recording destination” is selected, the setting of the image recording destination set in FIG. 2 is also used as the log data recording destination. Note that, in the above description, the case of setting in advance is taken as an example, but the menu in FIG. 15 may be displayed in response to receiving an instruction to output log data. In this case, the recording mode in which the log data is output can be selected every time the log data is output.

本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出し実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads and executes the program code. It is processing to do. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.

Claims (8)

撮像装置であって、
被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段と、
複数の記録媒体と接続する接続手段と、
ユーザからの指示に応じて、前記接続手段により接続されている複数の記録媒体のうちの少なくとも一つを、前記撮像手段により生成された画像データの記録先として設定する設定手段と、
前記撮像装置の位置を示す複数の位置情報と、前記複数の位置情報がそれぞれ取得された日時を示す複数の日時情報とを、前記複数の記録媒体とは異なる所定の記録領域に保持する保持手段と、
前記保持手段によって保持されている位置情報を前記複数の記録媒体のうちの少なくとも一つに出力する出力手段とを有し、
前記出力手段は、前記記録先を再設定する指示が受け付けられたことに応じて、前記再設定の指示が受け付けられた際に画像データの記録先として設定されている記録媒体に前記位置情報を出力する処理を実行することを特徴とする撮像装置。
An imaging device,
Imaging means for imaging a subject and generating image data;
Connection means for connecting to a plurality of recording media;
A setting unit that sets at least one of a plurality of recording media connected by the connection unit as a recording destination of the image data generated by the imaging unit in response to an instruction from the user;
Holding means for holding a plurality of position information indicating the position of the imaging device and a plurality of date and time information indicating the date and time when each of the plurality of position information is acquired in a predetermined recording area different from the plurality of recording media When,
Output means for outputting the position information held by the holding means to at least one of the plurality of recording media,
In response to receiving an instruction to reset the recording destination, the output means outputs the position information to a recording medium set as a recording destination of image data when the resetting instruction is received. An image pickup apparatus that executes an output process.
前記記録先の再設定の指示が受け付けられる前に前記記録先として設定されていた記録媒体が記録先として設定されてから、前記記録先の再設定が行われるまでの間に、前記記録先として設定されていた記録媒体に画像データが記録されていない場合、前記出力手段は、前記記録先を再設定する指示が受け付けられたことに応じては、前記位置情報を出力する処理を実行しないことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   As the recording destination, after the recording medium set as the recording destination before the recording destination resetting instruction is accepted is set as the recording destination, the recording destination is reset. When no image data is recorded on the set recording medium, the output unit does not execute the process of outputting the position information in response to receiving an instruction to reset the recording destination. The imaging apparatus according to claim 1. 前記撮像装置の位置を示す位置情報を定期的に取得する取得手段を更に有し、
前記保持手段は、前記取得手段により取得された複数の位置情報と、前記取得手段により前記複数の位置情報がそれぞれ取得された日時を示す複数の日時情報とを、前記複数の記録媒体とは異なる所定の記録領域に保持することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
It further has an acquisition means for periodically acquiring position information indicating the position of the imaging device,
The holding unit is different from the plurality of recording media in a plurality of pieces of position information acquired by the acquisition unit and a plurality of pieces of date and time information indicating dates and times when the plurality of pieces of position information are acquired by the acquisition unit. The imaging apparatus according to claim 2, wherein the imaging apparatus is held in a predetermined recording area.
前記取得手段は、外部から受信した信号に基づき位置情報を算出することにより、前記位置情報を取得することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 3, wherein the acquisition unit acquires the position information by calculating position information based on a signal received from outside. 前記取得手段は、衛星から受信した信号に基づき位置情報を算出することにより、前記位置情報を取得することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 3, wherein the acquisition unit acquires the position information by calculating position information based on a signal received from a satellite. ユーザ操作に応じた指示を受け付ける受け付け手段を更に有し、
前記出力手段は、前記ユーザ操作に応じてログデータを出力する指示を前記受け付け手段が受け付けたことに応じて、前記保持手段に保持されている位置情報を前記複数の記録媒体のうちの少なくとも一つに出力することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
A receiving unit that receives an instruction according to a user operation;
In response to the reception unit receiving an instruction to output log data in response to the user operation, the output unit outputs the position information held in the holding unit to at least one of the plurality of recording media. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the image pickup apparatus outputs the output to a single point.
撮像装置の制御方法であって、
被写体を撮像して画像データを生成する撮像ステップと、
複数の記録媒体と接続する接続ステップと、
ユーザからの指示に応じて、前記接続されている複数の記録媒体のうちの少なくとも一つを、前記撮像ステップで生成された画像データの記録先として設定する設定ステップと、
前記撮像装置の位置を示す複数の位置情報と、前記複数の位置情報がそれぞれ取得された日時を示す複数の日時情報とを、前記複数の記録媒体とは異なる所定の記録領域に保持する保持ステップと、
前記保持ステップで保持された位置情報を出力する出力ステップとを有し、
前記出力ステップでは、前記記録先を再設定する指示が受け付けられたことに応じて、前記再設定の指示が受け付けられた際に画像データの記録先として設定されていた記録媒体に前記位置情報を出力することを特徴とする撮像装置の制御方法。
A method for controlling an imaging apparatus,
An imaging step of imaging a subject to generate image data;
A connection step of connecting to a plurality of recording media;
A setting step of setting at least one of the plurality of connected recording media as a recording destination of the image data generated in the imaging step in response to an instruction from a user;
A holding step of holding a plurality of position information indicating the position of the imaging device and a plurality of date and time information indicating the date and time when each of the plurality of position information is acquired in a predetermined recording area different from the plurality of recording media When,
An output step for outputting the position information held in the holding step;
In the output step, in response to receiving an instruction to reset the recording destination, the position information is stored in a recording medium set as a recording destination of image data when the resetting instruction is received. An image pickup apparatus control method, comprising: outputting an image;
コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置の各手段として機能させるための、コンピュータが読み取り可能なプログラム。   The computer-readable program for functioning a computer as each means of the imaging device of any one of Claims 1 thru | or 6.
JP2013251246A 2013-12-04 2013-12-04 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM Expired - Fee Related JP6238710B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251246A JP6238710B2 (en) 2013-12-04 2013-12-04 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251246A JP6238710B2 (en) 2013-12-04 2013-12-04 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015109550A true JP2015109550A (en) 2015-06-11
JP6238710B2 JP6238710B2 (en) 2017-11-29

Family

ID=53439613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013251246A Expired - Fee Related JP6238710B2 (en) 2013-12-04 2013-12-04 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6238710B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10591982B2 (en) 2017-03-22 2020-03-17 Casio Computer Co., Ltd. Information processing apparatus that saves power in position acquisition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165094A (en) * 2011-02-04 2012-08-30 Canon Inc Image pick-up device, control method and program therefor
JP2012178823A (en) * 2011-02-04 2012-09-13 Canon Inc Imaging apparatus, control method of the same and computer program
JP2013030938A (en) * 2011-07-27 2013-02-07 Canon Inc Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165094A (en) * 2011-02-04 2012-08-30 Canon Inc Image pick-up device, control method and program therefor
JP2012178823A (en) * 2011-02-04 2012-09-13 Canon Inc Imaging apparatus, control method of the same and computer program
JP2013030938A (en) * 2011-07-27 2013-02-07 Canon Inc Imaging apparatus and control method thereof, program, and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10591982B2 (en) 2017-03-22 2020-03-17 Casio Computer Co., Ltd. Information processing apparatus that saves power in position acquisition
US11048322B2 (en) 2017-03-22 2021-06-29 Casio Computer Co., Ltd. Information processing apparatus that saves power in position acquisition

Also Published As

Publication number Publication date
JP6238710B2 (en) 2017-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080266421A1 (en) Image capture device and image processing device
US9438847B2 (en) Information processing device, control method thereof, and storage medium
US20100157067A1 (en) Wireless camera with automatic wake-up and transfer capability and transfer status display
JP2008244780A (en) Network control apparatus, network control method, and program
JP2009199586A (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP6098796B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and computer program
JP2007081752A (en) Imaging apparatus, control method, control program, and storage medium
US9736424B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP2014027326A (en) Image processor, control method thereof, program
JP2012084052A (en) Imaging apparatus, control method and program
JP6238710B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2023053411A (en) Electronic apparatus
JP2020187239A (en) Imaging apparatus, control method of imaging apparatus, program and storage medium
US20140317529A1 (en) Display control apparatus and control method thereof
EP4009627A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5762030B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program thereof
JP6234124B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
JP5950589B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP6492392B2 (en) Imaging apparatus, system, program and method
JP2015109549A (en) Recording device, control method of recording device, program
JP6635210B2 (en) Electronics
JP6147108B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2007300163A (en) Imaging apparatus, and image management system
JP2011044990A (en) Imaging device
JP2010103958A (en) Image display apparatus, imaging apparatus and image display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171031

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6238710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees