JP2015106315A - Information processing device, information processing method, and program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015106315A
JP2015106315A JP2013248640A JP2013248640A JP2015106315A JP 2015106315 A JP2015106315 A JP 2015106315A JP 2013248640 A JP2013248640 A JP 2013248640A JP 2013248640 A JP2013248640 A JP 2013248640A JP 2015106315 A JP2015106315 A JP 2015106315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
dimensional code
processing apparatus
entrance
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013248640A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6241233B2 (en
JP2015106315A5 (en
Inventor
佳之 若山
Yoshiyuki Wakayama
佳之 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2013248640A priority Critical patent/JP6241233B2/en
Publication of JP2015106315A publication Critical patent/JP2015106315A/en
Publication of JP2015106315A5 publication Critical patent/JP2015106315A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6241233B2 publication Critical patent/JP6241233B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism of entrance management in the case where there are multiple people who enter a room.SOLUTION: An information processing device 101 communicatively connected with a lock system 103 that performs lock management of an entrance 106 inputs video taken by an imaging device 102, and detects a plurality of two-dimensional codes and a plurality of people included in the input video. The information processing device 101 determines whether the number of the detected two-dimensional codes and the number of the detected people agree, and outputs an instruction to unlock the entrance to the lock system if it is determined they do.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

オフィスにおけるセキュリティ対策の一環として、フロアや居室に外部の第三者が入らないよう、入口を施錠し、特定の人物(当該フロアや居室で業務を行う社員など)にのみ解錠権限を与えている。   As part of security measures in the office, the entrance is locked to prevent outside third parties from entering the floor or room, and only certain persons (such as employees who work on the floor or room) are authorized to unlock. Yes.

近年では、ICカードを用いて解錠することができる仕組みが多く使われている。具体的には、入口付近に設置されたICカードリーダにICカードをかざすことで、解錠権限のあるICカードがかざされた場合に、入口を解錠するといった仕組みとなっている。   In recent years, many mechanisms that can be unlocked using an IC card have been used. Specifically, by holding the IC card over an IC card reader installed near the entrance, when an IC card with the unlocking authority is held over, the entrance is unlocked.

特許文献1には、ICカードを用いた入室管理の仕組みが開示されている。   Patent Document 1 discloses a mechanism for room entry management using an IC card.

特開2000−306130号公報JP 2000-306130 A

しかしながら、特許文献1をはじめとするICカードを用いた入室管理システムにおいては、一人一人が順番にICカードをリーダにかざさなければならない。   However, in an entrance management system using an IC card such as Patent Document 1, each person must hold the IC card over a reader in turn.

そのため、単独では入ることができず複数人でなければ入ることができない場所への立ち入りを管理することができず、例えばオフィスにおける応接室のように、社員がいなければ入ることはできないが、社員だけでの利用が禁止されている場所への入室を管理することができない。   For this reason, it is not possible to manage access to places that cannot be entered alone and cannot be entered by multiple people. For example, it is impossible to enter without an employee, such as a reception room in an office. It is not possible to manage access to places where use is prohibited.

そこで本発明は、入室者が複数いる場合における入室管理の仕組みを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a mechanism for room entry management when there are a plurality of room attendants.

本発明は、入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置であって、撮像装置により撮影された映像を入力する入力手段と、前記入力手段により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出手段と、前記入力手段により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出手段と、前記二次元コード検出手段により検出した二次元コードの数と、前記人物検出手段により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定手段と、前記判定手段により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示手段と、を備えることを特徴とする。
The present invention is an information processing apparatus that is communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance, and is included in an input unit that inputs an image captured by an imaging device, and an image that is input by the input unit Two-dimensional code detection means for detecting a plurality of two-dimensional codes, person detection means for detecting a plurality of persons included in the video input by the input means, and the number of two-dimensional codes detected by the two-dimensional code detection means, If the determination unit determines whether the number of persons detected by the person detection unit matches, and the determination unit determines that the number of two-dimensional codes and the number of persons match, And instructing means for issuing an instruction to unlock the entrance.

また、本発明は、入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置における情報処理方法であって、前記情報処理装置の入力手段が、撮像装置により撮影された映像を入力する入力工程と、前記情報処理装置の二次元コード検出手段が、前記入力工程により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出工程と、前記情報処理装置の人物検出手段が、前記入力工程により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出工程と、前記情報処理装置の判定手段が、前記二次元コード検出工程により検出した二次元コードの数と、前記人物検出工程により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定工程と、前記情報処理装置の指示手段が、前記判定工程により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示工程と、を備えることを特徴とする。   The present invention is also an information processing method in an information processing apparatus communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance, wherein the input means of the information processing apparatus inputs an image captured by an imaging apparatus An input step, a two-dimensional code detection unit of the information processing device detects a plurality of two-dimensional codes included in the video input by the input step, and a person detection unit of the information processing device A person detection step for detecting a plurality of persons included in the video input by the input step, a number of two-dimensional codes detected by the determination unit of the information processing device by the two-dimensional code detection step, and the person detection step A determination step for determining whether or not the number of persons detected in step (b) matches the number of persons detected by the information processing apparatus, If the bets is determined to match, to the locking system, an instruction step of issuing an instruction to unlock the entrance, characterized in that it comprises for.

また、本発明は、入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置において実行可能なプログラムであって、前記情報処理装置を、撮像装置により撮影された映像を入力する入力手段と、前記入力手段により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出手段と、前記入力手段により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出手段と、前記二次元コード検出手段により検出した二次元コードの数と、前記人物検出手段により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定手段と、前記判定手段により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示手段として機能させることを特徴とする。   In addition, the present invention is a program executable in an information processing apparatus that is communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance, and the information processing apparatus inputs an image captured by an imaging apparatus. Means, two-dimensional code detection means for detecting a plurality of two-dimensional codes included in the video input by the input means, a person detection means for detecting a plurality of persons included in the video input by the input means, and the two-dimensional Determining means for determining whether the number of two-dimensional codes detected by the code detecting means matches the number of persons detected by the person detecting means, and the number of two-dimensional codes and the number of persons by the determining means When it is determined that they match, the locking system is made to function as an instruction means for issuing an instruction to unlock the entrance.

本発明によれば、入室者が複数いる場合における入室管理の仕組みを提供することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the mechanism of entrance management in the case where there are a plurality of people entering the room.

本発明における施錠管理システムのシステム構成を示す図であるIt is a figure which shows the system configuration | structure of the locking management system in this invention. 情報処理装置101のハードウエア構成を示す図であるIt is a figure which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus 101 第1の実施形態における解錠制御処理を示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the unlocking control process in 1st Embodiment. 第2の実施形態における解錠制御処理を示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the unlocking control process in 2nd Embodiment. 第3の実施形態における解錠制御処理を示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the unlocking control process in 3rd Embodiment. 第1の実施形態におけるマスタテーブルの一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the master table in 1st Embodiment. 第2の実施形態におけるマスタテーブルの一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the master table in 2nd Embodiment. 第3の実施形態におけるマスタテーブルの一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the master table in 3rd Embodiment. 各グループにおける会議室の利用登録を示したテーブルの一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the table which showed the use registration of the meeting room in each group. 各会議室のセキュリティレベルが登録されたテーブルの一例を示す図であるIt is a figure which shows an example of the table in which the security level of each meeting room was registered. 二次元コードの一例を示す図Diagram showing an example of a two-dimensional code ネットワークカメラと会議室とが対応付けて登録されたテーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the table which matched and registered the network camera and the meeting room

図1を用いて、本発明の施錠管理システム100について説明する。   A lock management system 100 of the present invention will be described with reference to FIG.

本発明の施錠管理システム100は、図1に示すとおり、情報処理装置101、ネットワークカメラ(撮像装置)102、施錠システム103とから構成され、それぞれがネットワークにより通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the locking management system 100 of the present invention includes an information processing apparatus 101, a network camera (imaging apparatus) 102, and a locking system 103, which are communicably connected via a network.

入室者104は、二次元コード105をネットワークカメラ102に向け、撮影させる。   The room occupant 104 directs the two-dimensional code 105 to the network camera 102 to photograph it.

ネットワークカメラ102は、撮影された映像を情報処理装置101にネットワーク経由で送信する。   The network camera 102 transmits the captured video to the information processing apparatus 101 via the network.

情報処理装置101は、ネットワークカメラ102により撮影された映像を取得し、解析する。情報処理装置101における解析処理については、図3、図4、図5などを用いて後述する。情報処理装置101は、解析した内容に基づき、会議室の入口106を解錠して良いかを判断し、解錠して良いと判断した場合は、施錠システム103に当該入口を解錠すべき旨の指示を出す。   The information processing apparatus 101 acquires and analyzes video captured by the network camera 102. Analysis processing in the information processing apparatus 101 will be described later with reference to FIGS. 3, 4, and 5. The information processing apparatus 101 determines whether the entrance 106 of the conference room can be unlocked based on the analyzed content, and if it is determined that the entrance can be unlocked, the information processing apparatus 101 should unlock the entrance to the locking system 103. Give instructions to that effect.

施錠システム103は、情報処理装置101からの指示に従い、当該入口を解錠する。なお、入口は普段は施錠されている状態であり、情報処理装置101から指示があった場合に解錠するものとする。   The locking system 103 unlocks the entrance according to an instruction from the information processing apparatus 101. The entrance is normally locked, and is unlocked when instructed by the information processing apparatus 101.

以上が本発明における施錠管理システム100の全体像である。   The above is the overall image of the locking management system 100 in the present invention.

以下、図2を用いて、図1に示した情報処理装置101のハードウエア構成の一例について説明する。   Hereinafter, an example of the hardware configuration of the information processing apparatus 101 illustrated in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2において、201はCPUで、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM203あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な各種プログラム等が記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. Further, the ROM 203 or the external memory 211 is necessary to realize a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as an OS), which is a control program of the CPU 201, or a function executed by each server or each PC. Various programs are stored.

202はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM203あるいは外部メモリ211からRAM202にロードして、該ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   A RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing from the ROM 203 or the external memory 211 into the RAM 202 and executing the loaded program.

また、205は入力コントローラで、入力装置209等からの入力を制御する。206はビデオコントローラで、液晶ディスプレイ等のディスプレイ装置210への表示を制御する。なお、ディスプレイ装置は、液晶ディスプレイに限られず、CRTディスプレイなどであっても良い。これらは必要に応じてクライアントが使用するものである。   An input controller 205 controls input from the input device 209 or the like. A video controller 206 controls display on a display device 210 such as a liquid crystal display. The display device is not limited to a liquid crystal display, and may be a CRT display or the like. These are used by clients as needed.

207はメモリコントローラで、ブートプログラム,各種のアプリケーション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイル,各種データ等を記憶するハードディスク(HD)や、フレキシブルディスク(FD)、或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller 207 is connected to the hard disk (HD), flexible disk (FD), or PCMCIA card slot for storing a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, etc. via an adapter. The access to the external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) memory is controlled.

208は通信I/Fコントローラで、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN400)を介して外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いた通信等が可能である。   A communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 400 shown in FIG. 1), and executes communication control processing in the network. For example, communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM202内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ装置210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ装置210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the display device 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 202, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the display device 210.

ハードウエア上で動作する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。   Various programs that operate on the hardware are recorded in the external memory 211 and are executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 202 as necessary.

なお、全ての装置がこれらの構成を備えているわけではなく、必要なものを備えていればよい。
<第1の実施形態>
It should be noted that not all apparatuses have these configurations, and it is only necessary to have necessary ones.
<First Embodiment>

次に図3を用いて、本発明の第1の実施形態における解錠制御処理について説明する。   Next, the unlocking control process in the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

なお、図3のフローチャートに示す処理は、情報処理装置101のCPU201が所定の制御プログラムを読み出して実行する処理である。   3 is a process in which the CPU 201 of the information processing apparatus 101 reads and executes a predetermined control program.

ステップS301では、情報処理装置101のCPU201は、撮像装置(カメラ)により撮影された映像を取得する。また、当該映像を撮影した撮像装置を識別する情報(ID)を、当該撮像装置から取得する。   In step S <b> 301, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 acquires a video shot by an imaging device (camera). Further, information (ID) identifying the imaging device that has captured the video is acquired from the imaging device.

ステップS302では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS301で取得した映像を解析する。具体的には、ステップS301で取得した映像に映っている二次元コードを検出し、当該二次元コードが示すID(識別情報)を取得する処理を実行する。また、解析する際には、例えば取得した映像データをフレームごとに抽出し、画像データ(静止画)として解析するといった処理が行われる。   In step S302, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 analyzes the video acquired in step S301. Specifically, the two-dimensional code shown in the video acquired in step S301 is detected, and processing for acquiring an ID (identification information) indicated by the two-dimensional code is executed. In the analysis, for example, the acquired video data is extracted for each frame and analyzed as image data (still image).

なお、本発明の実施形態における二次元コードとは、例えば特開2012−78973号公報にあるように、複数のセルが配列されて構成されるコードのことをいう。特開2012−78973号公報に記載された二次元コードは、静止画中に当該二次元コードが含まれている場合、当該二次元コードのID(識別情報)と、当該二次元コードの静止画中の位置(座標)とが取得されるという特徴を有するものである。なお、本実施形態においては、二次元コードを検出し、そのIDと静止画中の位置(座標)を取得するアプリケーションは、情報処理装置101が有しているものとする。   Note that the two-dimensional code in the embodiment of the present invention refers to a code configured by arranging a plurality of cells as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2012-78973. When the two-dimensional code described in JP 2012-78973 A is included in a still image, the ID (identification information) of the two-dimensional code and the still image of the two-dimensional code are included. The position (coordinates) inside is obtained. In this embodiment, it is assumed that the information processing apparatus 101 has an application that detects a two-dimensional code and acquires its ID and a position (coordinates) in a still image.

なお、二次元コードについては、一度に複数の二次元コードを認識できるものであればいずれでもよい。二次元コードの一例を図12に示す。   Any two-dimensional code may be used as long as a plurality of two-dimensional codes can be recognized at a time. An example of the two-dimensional code is shown in FIG.

ステップS303では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS302で取得したIDのすべてがマスタテーブル(一例として図6)に登録されているかを判断する。   In step S303, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether all the IDs acquired in step S302 are registered in the master table (for example, FIG. 6).

すなわち、会議室を利用するユーザとして登録されていない人物が含まれているかを判定する。   That is, it is determined whether a person who is not registered as a user who uses the conference room is included.

取得したすべてのIDがマスタテーブルに登録されている場合(ステップS303:YES)は、処理をステップS304に移行する。   When all the acquired IDs are registered in the master table (step S303: YES), the process proceeds to step S304.

マスタテーブルに登録されていないIDがある場合(ステップS303:NO)は、本フローチャートに示す処理を終了する。すなわち、会議室を利用するユーザ以外の人物が会議室を利用することができないようにするため、入口を解錠しない。この際、解錠できない旨のエラー情報を発信しても良い。ステップS304、S305、S306、においてNOと判定された場合も同様である。   If there is an ID that is not registered in the master table (step S303: NO), the processing shown in this flowchart is terminated. That is, the entrance is not unlocked so that a person other than the user who uses the conference room cannot use the conference room. At this time, error information indicating that unlocking cannot be performed may be transmitted. The same applies to cases where NO is determined in steps S304, S305, and S306.

ステップS304では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS302で取得した全てのIDが同一のグループに所属しているか否かについて、マスタテーブルを用いて判定する。   In step S304, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether or not all IDs acquired in step S302 belong to the same group using the master table.

図6に示すように、マスタテーブルでは、二次元コード情報(ID)とグループとが対応付けられているものとする。   As shown in FIG. 6, in the master table, it is assumed that two-dimensional code information (ID) and a group are associated with each other.

全てのIDが同一のグループに所属している場合(ステップS304:YES)は、処理をステップS305に移行する。   If all IDs belong to the same group (step S304: YES), the process proceeds to step S305.

異なるグループに所属するIDが含まれる場合(ステップS304:NO)は、本フローチャートの処理を終了する。   If an ID belonging to a different group is included (step S304: NO), the process of this flowchart ends.

ステップS305では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS302で取得したIDの個数と、ステップS304で判定されたグループに所属するIDの個数とが一致するかを判定する。すなわち、同一グループに所属するIDを全て取得できたか(不足しているIDがないか)を判定する。   In step S305, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether the number of IDs acquired in step S302 matches the number of IDs belonging to the group determined in step S304. That is, it is determined whether all IDs belonging to the same group have been acquired (whether there are any missing IDs).

一致する場合(ステップS305:YES)は、処理をステップS306に移行する。   If they match (step S305: YES), the process proceeds to step S306.

一致しない場合(ステップS305:NO)は、本フローチャートに示す処理を終了する。   If they do not match (step S305: NO), the processing shown in this flowchart is terminated.

ステップS306では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS302で取得したIDの個数と、当該解析対象の映像に映っている人物の数が一致するかを判定する。   In step S306, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether the number of IDs acquired in step S302 matches the number of persons shown in the analysis target video.

すなわち、一人で2つ以上の二次元コードを持っていることがないかを判定する。例えばステップS305で不足しているIDがないと判定された場合であっても、一人が2つ以上の二次元コードを所持していた場合には、入室する人物が全員がそろっていないことになる。そこで、本ステップによる処理で、全員が揃っていることを確認する。   That is, it is determined whether one person has two or more two-dimensional codes. For example, even if it is determined in step S305 that there are no missing IDs, if one person possesses two or more two-dimensional codes, not all persons entering the room are available. Become. Therefore, it is confirmed by the processing in this step that all the members are prepared.

なお、人物の数については、公知の顔検出技術などを用いることで判断することが可能である。   Note that the number of persons can be determined by using a known face detection technique or the like.

一致する場合(ステップS306:YES)は、処理をステップS307に移行する。   If they match (step S306: YES), the process proceeds to step S307.

一致しない場合(ステップS306:NO)は、本フローチャートの処理を終了する。   If they do not match (step S306: NO), the process of this flowchart is terminated.

ステップS307では、情報処理装置101のCPU201は、施錠システムに対して、解錠すべき指示を出す。そして本フローチャートの処理を終了する。   In step S307, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 issues an instruction to unlock to the locking system. And the process of this flowchart is complete | finished.

なお、施錠システムでは、ステップS307における情報処理装置からの解錠指示に従い、入口を解錠する。   In the locking system, the entrance is unlocked in accordance with the unlocking instruction from the information processing apparatus in step S307.

なお、どこの入口を解錠するかについては、ネットワークカメラの識別情報と、当該ネットワークカメラが監視している(担当している)入口とを対応付けたデータテーブル(一例として図11)に基づき、ステップS301で取得したIDにより決定される。すなわち、ステップS301で取得した映像を撮影したネットワークカメラ(ステップS301で取得したカメラID)と対応付けられた入口を解錠する。   Note that the entrance to be unlocked is based on a data table (FIG. 11 as an example) in which the identification information of the network camera is associated with the entrance monitored (in charge) by the network camera. , Determined by the ID acquired in step S301. That is, the entrance associated with the network camera (camera ID acquired in step S301) that captured the video acquired in step S301 is unlocked.

図6は、本発明の第1の実施形態において情報処理装置101に記憶されたマスタテーブルの一例である。図6に示すように、グループと二次元コード情報(ID)と、区分とから構成されている。
<第2の実施形態>
FIG. 6 is an example of a master table stored in the information processing apparatus 101 according to the first embodiment of this invention. As shown in FIG. 6, it is composed of groups, two-dimensional code information (ID), and sections.
<Second Embodiment>

次に、図4を用いて、本発明の第2の実施形態における解錠制御処理について説明する。   Next, unlocking control processing in the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

なお、図4のフローチャートに示す処理は、情報処理装置101のCPU201が所定の制御プログラムを読み出して実行する処理である。   Note that the process shown in the flowchart of FIG. 4 is a process in which the CPU 201 of the information processing apparatus 101 reads and executes a predetermined control program.

ここで、図4におけるステップS301〜S307の処理は、図3におけるS301〜S307の処理と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。本実施形態(第2の実施形態)は、第1の実施形態におけるステップS306の処理のあとに、S401に示す処理を追加した実施形態である。   Here, the processing of steps S301 to S307 in FIG. 4 is the same as the processing of S301 to S307 in FIG. The present embodiment (second embodiment) is an embodiment in which the process shown in S401 is added after the process in step S306 in the first embodiment.

なお、第2の実施形態においては、図7に示すマスタテーブルが用いられる。   In the second embodiment, the master table shown in FIG. 7 is used.

ステップS401では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS302で解析した映像に含まれる顔と、ステップS302で取得したIDにより特定される顔画像(図7に示すマスタテーブルにより特定される顔画像)とを比較し、同一人物の顔であるかを判定する。具体的には、例えば、図7に示す顔画像の特徴量とステップS302で解析した映像に含まれる顔の特徴量との類似度を算出し、当該算出された類似度が所定の値を満たすか否かにより判定することが可能である。   In step S401, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines the face included in the video analyzed in step S302 and the face image specified by the ID acquired in step S302 (face image specified by the master table shown in FIG. 7). To determine whether the faces of the same person. Specifically, for example, the similarity between the facial image feature amount shown in FIG. 7 and the facial feature amount included in the video analyzed in step S302 is calculated, and the calculated similarity satisfies a predetermined value. It can be determined by whether or not.

同一人物の顔であると判定された場合(ステップS401:YES)は、処理をステップS307に移行する。   If it is determined that the faces are the same person (step S401: YES), the process proceeds to step S307.

同一人物の顔ではないと判定された場合(ステップS401:NO)は、本フローチャートの処理を終了する。   If it is determined that the faces are not the same person (step S401: NO), the processing of this flowchart is terminated.

このように、本実施形態では、マスタテーブルに登録された顔画像に基づき、顔認識処理を行う。これにより、例えば二次元コードが複製され、他人がなりすまして入室しようとした場合でも、顔認識との組み合わせにより他人の入室を防ぐことが可能となる。
<第3の実施形態>
Thus, in this embodiment, face recognition processing is performed based on the face image registered in the master table. Thereby, for example, even when a two-dimensional code is copied and another person tries to enter the room, it is possible to prevent another person from entering the room by combining with face recognition.
<Third Embodiment>

次に、図5を用いて、本発明の第3の実施形態における解錠制御処理について説明する。   Next, the unlock control process in the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

なお、図5のフローチャートに示す処理は、情報処理装置101のCPU201が所定の制御プログラムを読み出して実行する処理である。   Note that the process shown in the flowchart of FIG. 5 is a process in which the CPU 201 of the information processing apparatus 101 reads and executes a predetermined control program.

ここで、図5におけるステップS301〜S307の処理は、図3におけるS301〜S307の処理と同様の処理であり、ステップS401の処理は図4におけるS401と同様の処理であるため、ここでの説明は省略する。本実施形態(第3の実施形態)は、第2の実施形態におけるステップS401の処理のあとに、S501に示す処理を追加した実施形態である。   Here, the processing in steps S301 to S307 in FIG. 5 is the same as the processing in S301 to S307 in FIG. 3, and the processing in step S401 is the same as S401 in FIG. Is omitted. The present embodiment (third embodiment) is an embodiment in which the process shown in S501 is added after the process of step S401 in the second embodiment.

なお、第3の実施形態においては、図8に示すマスタテーブルが用いられる。   In the third embodiment, the master table shown in FIG. 8 is used.

ステップS501では、情報処理装置101のCPU201は、ステップS401で同一人物であると判定された顔の数が、図10に示すセキュリティレベルで設定した数値を満たすかを判定する。   In step S501, the CPU 201 of the information processing apparatus 101 determines whether the number of faces determined to be the same person in step S401 satisfies the numerical value set in the security level shown in FIG.

例えば、図10において、206会議室への入室は、同一人物であると判定された顔が2つ以上なければならないことを意味する。同様に、302会議室は1つ、応接室は3つ以上が必要であることを意味する。   For example, in FIG. 10, entering the 206 meeting room means that there must be two or more faces determined to be the same person. Similarly, one 302 meeting room and three or more reception rooms are required.

いずれの会議室への入室しようとしているかについては、ステップS301で取得したネットワークカメラの識別情報から特定することが可能である。   Which conference room is to be entered can be specified from the identification information of the network camera acquired in step S301.

セキュリティレベルを満たすと判定された場合(ステップS501:YES)は、処理をステップS307に移行する。   If it is determined that the security level is satisfied (step S501: YES), the process proceeds to step S307.

セキュリティレベルを満たさないと判定された場合(ステップS501:NO)は、本フローチャートに示す処理を終了する。   If it is determined that the security level is not satisfied (step S501: NO), the processing shown in this flowchart is terminated.

また、図9に示すように、予めどのグループがどの会議室を利用するかを登録しておき、当該登録されたグループは登録された会議室しか利用できないように制御してもよい。   Further, as shown in FIG. 9, may be registered or previously which groups utilize any conference room, the registered group can be controlled not only available conference rooms that have been registered.

以上のように、本実施形態においては、入室のための条件を厳しく設定することが可能となり、高いセキュリティを確保することが可能となる。   As described above, in this embodiment, conditions for entering a room can be set strictly, and high security can be ensured.

なお、第1の実施形態〜第3の実施形態において、会議室への入室を例に挙げて説明したが、本発明の適用対象は、会議室への入室に限られるものでなく、建物への入館やフロアへの入室、会場への入場などへ適用することも可能である。   In addition, in 1st Embodiment-3rd Embodiment, the example which entered the conference room was mentioned as an example, However, The application object of this invention is not restricted to the entrance to a conference room, but to a building It is also possible to apply it to admission to the building, admission to the floor, admission to the venue.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

また、本発明におけるプログラムは、図3、図4、図5の処理をコンピュータに実行させるプログラムである。なお、本発明におけるプログラムは、図3、図4、図5の各処理ごとのプログラムであってもよい。   The program in the present invention is a program that causes a computer to execute the processes of FIGS. Note that the program in the present invention may be a program for each process in FIGS. 3, 4, and 5.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読み出し、実行することによっても本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium recording the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることが出来る。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、ひとつの機器から成る装置に適用しても良い。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 施錠管理システム
101 情報処理装置
102 ネットワークカメラ
103 施錠システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Locking management system 101 Information processing apparatus 102 Network camera 103 Locking system

Claims (7)

入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置であって、
撮像装置により撮影された映像を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出手段と、
前記入力手段により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出手段と、
前記二次元コード検出手段により検出した二次元コードの数と、前記人物検出手段により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定手段と、
前記判定手段により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance,
An input means for inputting video captured by the imaging device;
Two-dimensional code detection means for detecting a plurality of two-dimensional codes included in the video input by the input means;
Person detecting means for detecting a plurality of persons included in the video input by the input means;
Determination means for determining whether the number of two-dimensional codes detected by the two-dimensional code detection means matches the number of persons detected by the person detection means;
Instructing means for instructing the locking system to unlock the entrance when it is determined by the determining means that the number of two-dimensional codes and the number of persons match.
An information processing apparatus comprising:
二次元コードをグループごとに分けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶された情報に従い、前記二次元コード検出手段により検出された二次元コードが、同一のグループに所属するかを判定するグループ判定手段と、
を備え、
前記指示手段は、前記グループ判定手段により、前記二次元コード検出手段により検出された二次元コードが同一のグループに所属すると判定された場合に、入口を解錠する旨の指示を出すことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Storage means for storing the two-dimensional code separately for each group;
Group determination means for determining whether the two-dimensional code detected by the two-dimensional code detection means belongs to the same group according to the information stored by the storage means;
With
The instructing unit issues an instruction to unlock the entrance when the group determining unit determines that the two-dimensional code detected by the two-dimensional code detecting unit belongs to the same group. The information processing apparatus according to claim 1.
前記グループ判定手段は、さらに、
前記記憶手段に記憶されたグループに属する二次元コードの全てを前記二次元コード検出手段が検出したかを判定することを特徴とし、
前記指示手段は、前記グループ判定手段により、前記二次元コード検出手段により検出された二次元コードが同一のグループに所属すると判定され、前記記憶手段に記憶されたグループに属する二次元コードの全てを前記二次元コード検出手段が検出したと判定された場合に、入口を解錠する旨の指示を出すことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The group determination means further includes
Determining whether the two-dimensional code detection means has detected all of the two-dimensional codes belonging to the group stored in the storage means,
The instruction means determines that the two-dimensional code detected by the two-dimensional code detection means belongs to the same group by the group determination means, and all the two-dimensional codes belonging to the group stored in the storage means The information processing apparatus according to claim 2, wherein when it is determined that the two-dimensional code detection unit has detected, an instruction to unlock the entrance is issued.
前記記憶手段は、さらに、二次元コードと顔画像とを対応付けて記憶することを特徴とし、
前記情報処理装置は、さらに、前記入力手段により入力された映像から、人物の顔を検出する顔検出手段を備え、
前記指示手段は、前記顔検出手段により前記二次元コードに対応付けられた顔画像が検出された場合に、入口を解錠する旨の指示を出すことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The storage means further stores a two-dimensional code and a face image in association with each other,
The information processing apparatus further includes face detection means for detecting a human face from the video input by the input means,
3. The instruction unit according to claim 1, wherein the instruction unit issues an instruction to unlock the entrance when a face image associated with the two-dimensional code is detected by the face detection unit. Information processing device.
前記指示手段は、
前記顔検出手段により検出された前記二次元コードに対応付けられた顔画像の数が、所定の数を満たす場合に、入口を解錠する旨の指示を出すことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
The instruction means includes
5. The instruction to unlock the entrance is provided when the number of face images associated with the two-dimensional code detected by the face detection unit satisfies a predetermined number. The information processing apparatus described.
入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置における情報処理方法であって、
前記情報処理装置の入力手段が、撮像装置により撮影された映像を入力する入力工程と、
前記情報処理装置の二次元コード検出手段が、前記入力工程により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出工程と、
前記情報処理装置の人物検出手段が、前記入力工程により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出工程と、
前記情報処理装置の判定手段が、前記二次元コード検出工程により検出した二次元コードの数と、前記人物検出工程により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定工程と、
前記情報処理装置の指示手段が、前記判定工程により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示工程と、
を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method in an information processing apparatus communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance,
An input step in which the input means of the information processing apparatus inputs an image captured by the imaging apparatus;
A two-dimensional code detection step in which the two-dimensional code detection means of the information processing apparatus detects a plurality of two-dimensional codes included in the video input in the input step;
A person detecting unit of the information processing apparatus for detecting a plurality of persons included in the video input by the input step;
A determination step of determining whether the number of the two-dimensional code detected by the two-dimensional code detection step matches the number of persons detected by the person detection step;
When the determination unit determines that the number of two-dimensional codes and the number of persons match in the determination step, the instruction unit instructs the locking system to unlock the entrance. When,
An information processing method comprising:
入口の施錠管理を行う施錠システムと通信可能に接続された情報処理装置において実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
撮像装置により撮影された映像を入力する入力手段と、
前記入力手段により入力した映像に含まれる二次元コードを複数検出する二次元コード検出手段と、
前記入力手段により入力した映像に含まれる人物を複数検出する人物検出手段と、
前記二次元コード検出手段により検出した二次元コードの数と、前記人物検出手段により検出した人物の数とが一致するかを判定する判定手段と、
前記判定手段により二次元コードの数と人物の数とが一致すると判定された場合、前記施錠システムに対して、入口を解錠する旨の指示を出す指示手段として機能させることを特徴とするプログラム。


A program that can be executed in an information processing apparatus that is communicably connected to a locking system that performs locking management of an entrance,
The information processing apparatus;
An input means for inputting video captured by the imaging device;
Two-dimensional code detection means for detecting a plurality of two-dimensional codes included in the video input by the input means;
Person detecting means for detecting a plurality of persons included in the video input by the input means;
Determination means for determining whether the number of two-dimensional codes detected by the two-dimensional code detection means matches the number of persons detected by the person detection means;
A program for causing the locking system to function as an instruction means for issuing an instruction to unlock the entrance when the determination means determines that the number of two-dimensional codes and the number of persons match. .


JP2013248640A 2013-11-29 2013-11-29 Information processing apparatus, information processing method, and program Active JP6241233B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248640A JP6241233B2 (en) 2013-11-29 2013-11-29 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248640A JP6241233B2 (en) 2013-11-29 2013-11-29 Information processing apparatus, information processing method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017216258A Division JP6521029B2 (en) 2017-11-09 2017-11-09 INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015106315A true JP2015106315A (en) 2015-06-08
JP2015106315A5 JP2015106315A5 (en) 2017-03-23
JP6241233B2 JP6241233B2 (en) 2017-12-06

Family

ID=53436363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248640A Active JP6241233B2 (en) 2013-11-29 2013-11-29 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6241233B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018076767A (en) * 2017-11-09 2018-05-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing unit, information processing method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121209A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Dainippon Printing Co Ltd Home delivery service system and home delivery box
JP2011164675A (en) * 2010-02-04 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp Visitor access control system
JP2013204233A (en) * 2012-03-27 2013-10-07 Zenrin Datacom Co Ltd Room entry/exit management system, room entry/exit management method, radio terminal, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121209A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Dainippon Printing Co Ltd Home delivery service system and home delivery box
JP2011164675A (en) * 2010-02-04 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp Visitor access control system
JP2013204233A (en) * 2012-03-27 2013-10-07 Zenrin Datacom Co Ltd Room entry/exit management system, room entry/exit management method, radio terminal, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
一戸 美穂: "ハンズフリー顔認証システム", 東芝技術公開集 VOL.20−43, vol. VOL.20−43, JPN6017038748, 30 September 2002 (2002-09-30), JP, pages 45 - 50, ISSN: 0003658578 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018076767A (en) * 2017-11-09 2018-05-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing unit, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6241233B2 (en) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6155857B2 (en) Entrance / exit management device and entrance / exit management system
JP6961555B2 (en) Entry / exit management system
US20210006558A1 (en) Method, apparatus and system for performing authentication using face recognition
JP2021140656A (en) Face authentication method, face authentication system, program and recording medium
US20170289147A1 (en) System and method for access authentication
JP2015011597A5 (en)
JP7517393B2 (en) Facility management device, facility management method, and computer program
JP2021068371A (en) Accommodation management system, accommodation management apparatus, accommodation management method, and computer program
JP2008165353A (en) Monitoring system
JP2008140319A (en) Personal identification device and personal identification system
JP6241233B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2007226741A (en) Face collation system
US20200050756A1 (en) Action monitoring apparatus, system, and method
JP6823272B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, programs
JP6521029B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP2012027668A (en) Entry and exit management system
KR101053475B1 (en) Access control system and method
JP2008208580A (en) Entrance/exit management system
JP6799223B1 (en) Face recognition methods, face recognition systems, programs and recording media
CN115100771A (en) Visitor management system and visitor management method
JP5537191B2 (en) Entrance / exit management system
JP2021140795A (en) Face authentication method, face authentication system, program and recording medium
JP2022126223A (en) Admission control system and admission control method
JP4764727B2 (en) Card lock system
JP2009110447A (en) Data access control unit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150410

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250