JP2015087457A - Image display system, projector, and multi-screen display method - Google Patents

Image display system, projector, and multi-screen display method Download PDF

Info

Publication number
JP2015087457A
JP2015087457A JP2013224132A JP2013224132A JP2015087457A JP 2015087457 A JP2015087457 A JP 2015087457A JP 2013224132 A JP2013224132 A JP 2013224132A JP 2013224132 A JP2013224132 A JP 2013224132A JP 2015087457 A JP2015087457 A JP 2015087457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
projector
panel
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013224132A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亨 片岡
Toru Kataoka
亨 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Priority to JP2013224132A priority Critical patent/JP2015087457A/en
Publication of JP2015087457A publication Critical patent/JP2015087457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve picture quality in the case of performing multi-screen display.SOLUTION: In a main projector, an image division/distribution part 11 divides an image based on an input image signal into a first region to be projected by the main projector and a second region to be projected by a sub-projector, and outputs a first image signal showing the first region, and supplies a second image signal showing the second region to the sub-projector. A display part 15 forms an image of the first region based on the first image signal. In the sub-projector, the display part 15 forms an image of the second region based on the second image signal. A CPU part 10 of each of both projectors adjusts the size of each of the divided images formed at their mutual display parts 15 to make equal the resolutions of image forming regions. The CPU part 10 of the sub-projector controls a projection part 16 to project the image of the second region in the same projection size as that of the image of the first region.

Description

本発明は、複数台のプロジェクターからの投射画像を繋げて1つの大きな画面を表示するマルチ画面表示の技術に関する。   The present invention relates to a multi-screen display technique for displaying a single large screen by connecting projection images from a plurality of projectors.

特許文献1に、マルチ画面表示を行う画像表示システムが記載されている。図1に、その画像表示システムの概要を示す。   Patent Document 1 describes an image display system that performs multi-screen display. FIG. 1 shows an outline of the image display system.

図1を参照すると、画像表示システムは、2台のプロジェクター101、102、画像信号発生器103及び画像信号分配器104を有する。   Referring to FIG. 1, the image display system includes two projectors 101 and 102, an image signal generator 103, and an image signal distributor 104.

画像信号発生器103は、パーソナルコンピュータ等よりなり、ビデオ信号等の画像信号S0を画像信号分配器104に供給する。   The image signal generator 103 includes a personal computer or the like, and supplies an image signal S0 such as a video signal to the image signal distributor 104.

画像信号分配器104は、画像信号発生器103より供給された画像信号S0から2つの画像信号S1、S2を生成し、画像信号S1をプロジェクター101に供給し、画像信号S2をプロジェクター102に供給する。ここで、画像信号S1、S2は、画像信号S0と同じ画像の信号である。   The image signal distributor 104 generates two image signals S1 and S2 from the image signal S0 supplied from the image signal generator 103, supplies the image signal S1 to the projector 101, and supplies the image signal S2 to the projector 102. . Here, the image signals S1 and S2 are signals of the same image as the image signal S0.

プロジェクター101、102は並べて配置されており、それらのパネル解像度は互いに同じである。例えば、プロジェクター101、102はそれぞれ、XGA(1024ドット×768ライン)のパネル解像度を有する、液晶パネル等の表示デバイスを備え、この表示デバイスにより形成された画像をスクリーン100に投射する。   The projectors 101 and 102 are arranged side by side, and their panel resolutions are the same. For example, each of the projectors 101 and 102 includes a display device such as a liquid crystal panel having a panel resolution of XGA (1024 dots × 768 lines), and projects an image formed by the display device onto the screen 100.

プロジェクター101では、表示デバイスが、画像信号S1に基づく画像の予め定められた領域よりなる部分画像を形成し、この部分画像がXGAの画像105としてスクリーン100上に投射される。部分画像の解像度がXGAと異なる場合は、XGAに適合するように部分画像の解像度を変換する。   In the projector 101, the display device forms a partial image including a predetermined region of the image based on the image signal S 1, and this partial image is projected on the screen 100 as an XGA image 105. If the resolution of the partial image is different from XGA, the resolution of the partial image is converted so as to conform to XGA.

プロジェクター102では、表示デバイスが、画像信号S2に基づく画像の予め定められた領域よりなる部分画像を形成し、この部分画像がXGAの画像106としてスクリーン100上に投射される。部分画像の解像度がXGAと異なる場合は、XGAに適合するように部分画像の解像度を変換する。   In the projector 102, the display device forms a partial image including a predetermined region of the image based on the image signal S 2, and the partial image is projected on the screen 100 as an XGA image 106. If the resolution of the partial image is different from XGA, the resolution of the partial image is converted so as to conform to XGA.

画像105、106は、画像信号S0に基づく原画像を水平方向に2分割した場合の左右の画像に対応し、互いの解像度及びアスペクト比は同じである。スクリーン100上で、画像105、106を、垂直方向の幅を揃えた上で繋げることで、原画像に対応する画像107を得る。   The images 105 and 106 correspond to left and right images when the original image based on the image signal S0 is divided into two in the horizontal direction, and have the same resolution and aspect ratio. An image 107 corresponding to the original image is obtained by connecting the images 105 and 106 on the screen 100 after aligning the widths in the vertical direction.

上記の画像システムにおいて、3台以上のプロジェクターが用いられてもよい。この場合は、画像信号分配器104が、画像信号を各プロジェクターに分配する。ただし、各プロジェクターのパネル解像度は同じである。   In the above image system, three or more projectors may be used. In this case, the image signal distributor 104 distributes the image signal to each projector. However, the panel resolution of each projector is the same.

特開2006−109168号公報JP 2006-109168 A

特許文献1に記載された画像表示システムにおいては、プロジェクター101、102として、互いのパネル解像度が異なるプロジェクターを使用すると、プロジェクター101、102により投射された画像105、106の解像度やアスペクト比が互に異なるために、マルチ画面表示の際の画質が低下するという問題がある。 In the image display system disclosed in Patent Document 1, as the projector 101, when the mutual panel resolution use different projectors, the resolution and aspect ratio of the image 105 and 106 projected by the projector 101 and 102 each other physician Therefore, there is a problem that the image quality at the time of multi-screen display is deteriorated.

例えば、プロジェクター101として、パネル解像度がXGA(1024ドット×768ライン)の表示デバイスを備えたプロジェクターを使用し、プロジェクター102として、パネル解像度がWXGA(1280ドット×800ライン)の表示デバイスを備えたプロジェクターを使用し、2048ドット×768ラインの画像を左右に2分割した部分画像をプロジェクター101、102にて投射する場合に、以下のような問題が生じる。   For example, a projector having a display device with a panel resolution of XGA (1024 dots × 768 lines) is used as the projector 101, and a projector having a display device with a panel resolution of WXGA (1280 dots × 800 lines) is used as the projector 102. The following problems arise when the projectors 101 and 102 project a partial image obtained by dividing the image of 2048 dots × 768 lines into left and right parts.

プロジェクター101において、部分画像の解像度はXGAであり、これは、表示デバイスのパネル解像度(XGA)と一致する。よって、解像度変換なしに、表示デバイスにて、XGAの部分画像が形成され、XGAの画像105が投射される。XGAの画像105のアスペクト比は4:3である。   In the projector 101, the resolution of the partial image is XGA, which matches the panel resolution (XGA) of the display device. Therefore, an XGA partial image is formed on the display device without resolution conversion, and an XGA image 105 is projected. The aspect ratio of the XGA image 105 is 4: 3.

一方、プロジェクター102においては、部分画像の解像度はXGAであり、これは、表示デバイスのパネル解像度(WXGA)と異なる。このため、WXGAに適合するように部分画像の解像度を変換する。この解像度変換により、表示デバイスにて、WXGAの部分画像が形成され、WXGAの画像106が投射される。WXGAの画像106のアスペクト比は16:10である。   On the other hand, in the projector 102, the resolution of the partial image is XGA, which is different from the panel resolution (WXGA) of the display device. Therefore, the resolution of the partial image is converted so as to conform to WXGA. With this resolution conversion, a WXGA partial image is formed on the display device, and a WXGA image 106 is projected. The aspect ratio of the WXGA image 106 is 16:10.

上記のように、プロジェクター101により投射された画像105の解像度及びアスペクト比は、プロジェクター102により投射された画像106の解像度及びアスペクト比と異なる。このような解像度やアスペクト比が異なる画像105、106を、垂直方向の幅を揃えた上で、繋げて1つの画像107を形成すると、解像度やアスペクト比の違いにより、画像105と画像106の境界が観察されたり、画像105、106に跨る被写体に違和感を生じたりする。   As described above, the resolution and aspect ratio of the image 105 projected by the projector 101 are different from the resolution and aspect ratio of the image 106 projected by the projector 102. When images 105 and 106 having different resolutions and aspect ratios are connected with the same width in the vertical direction to form one image 107, the boundary between the images 105 and 106 depends on the difference in resolution and aspect ratio. May be observed, or the subject straddling the images 105 and 106 may be uncomfortable.

また、特許文献1に記載された画像表示システムにおいては、プロジェクターの他に、画像信号を各プロジェクターに分配するための画像信号分配器104が必要であるため、システムが大掛かりなものになるという問題もある。   Further, in the image display system described in Patent Document 1, the image signal distributor 104 for distributing the image signal to each projector is necessary in addition to the projector, so that the system becomes large-scale. There is also.

本発明の目的は、上記各問題を解決し、互いのパネル解像度が異なる複数のプロジェクターを用いてマルチ画面表示を行った場合の画質を向上することができる、画像表示システム、プロジェクター及びマルチ画面表示方法を提供することにある。   An object of the present invention is to solve the above-described problems and improve the image quality when performing multi-screen display using a plurality of projectors having different panel resolutions. Image display system, projector, and multi-screen display It is to provide a method.

上記目的を達成するため、本発明の一態様によれば、画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムであって、
前記第1のプロジェクターは、
前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成する第1の画像形成部と、
前記第1のパネル部にて形成された画像を投射する第1の投射部と、
前記第1の画像形成部における画像形成動作を制御する第1の制御部と、を有し、
前記第2のプロジェクターは、
第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備え、前記画像分割・分配部から供給された前記分割画像信号による分割画像を前記第2のパネル部にて形成する第2の画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射する第2の投射部と、
前記第2の画像形成部における画像形成動作および前記第2の投射部における投射動作を制御する第2の制御部と、を有し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれは、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の制御部は、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、画像表示システムが提供される。
To achieve the above object, according to one aspect of the present invention, the image processing apparatus includes a first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector. An image display system in which the entire image is displayed by projecting a partial image of an image based on a signal by the first and second projectors,
The first projector is
A divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal is generated according to the number of the first projector and the second projector, and the corresponding divided image signal is supplied to the second projector. An image segmentation / distribution unit;
A first image forming unit that includes a first panel unit having a first panel resolution and that forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit. When,
A first projection unit that projects an image formed by the first panel unit;
A first control unit that controls an image forming operation in the first image forming unit,
The second projector is
A second image forming unit that includes a second panel unit having a second panel resolution, and forms a divided image based on the divided image signal supplied from the image dividing / distributing unit on the second panel unit; ,
A part of the lens is movable, and the projection position and the projection size of the image are changed according to the movement direction and the movement amount of the lens, and the image formed by the second panel unit is projected. A second projection unit that
A second control unit that controls an image forming operation in the second image forming unit and a projection operation in the second projection unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. The resolution of the image forming area where the image is formed is equal, and the second control unit is configured to equalize the size of the projection image by moving the lens of the second projection unit. An image display system is provided.

また、本発明の別の態様によれば、外部装置から受信した画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体が表示されるプロジェクターであって、
前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記他のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
パネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、前記パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して前記パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとする、プロジェクターが提供される。
According to another aspect of the present invention, a partial image of an image based on an image signal received from an external device is projected, and the projected partial image and the partial image of the image projected by another projector are used to generate the image. A projector that displays the whole image,
An image division / distribution unit that generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal according to the number of the projectors and other projectors, and supplies the corresponding divided image signal to the other projector When,
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit in the panel unit;
A projection unit that projects an image formed by the panel unit;
A control unit for controlling an image forming operation in the image forming unit,
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector is provided in which the resolution of the image forming area in which each image is formed is equal.

また、本発明のさらに別の態様によれば、画像信号を受信する他のプロジェクターと相互に通信し、前記画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と前記他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体を表示するプロジェクターであって、
前記他のプロジェクターから、前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号のうちの対応する分割画像信号を受信する受信部と、
パネル部を備え、前記受信部で受信した前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作および前記投射部における投射動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、該パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して該パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、プロジェクターが提供される。
According to still another aspect of the present invention, communication is performed with another projector that receives an image signal, and a partial image of the image based on the image signal is projected. The projected partial image and the other projector A projector that displays the entire image by a partial image of the image projected by
A receiving unit that receives a corresponding divided image signal among divided image signals indicating divided images obtained by dividing the image based on the image signal according to the number of the projectors and the other projectors from the other projector;
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image by the divided image signal received by the receiving unit at the panel unit;
A projection unit configured to project an image formed by the panel unit, wherein a part of the lens is movable, and a projection position and a projection size of the image are changed according to a movement direction and a movement amount of the lens. When,
A control unit that controls an image forming operation in the image forming unit and a projection operation in the projection unit;
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector is provided in which the resolutions of the image forming areas in which the respective images are formed are made equal, and the sizes of the projected images are made equal by moving the lens of the second projection unit.

また、本発明の他の態様によれば、画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムにて行われるマルチ画面表示方法であって、
前記第1のプロジェクターは、画像分割・分配部、第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備えた第1の画像形成部、第1の投射部及び第1の制御部を有し、前記第2のプロジェクターは、第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備えた第2の画像形成部、一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成された第2の投射部及び第2の制御部を有しており、
前記画像分割・分配部が、前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給し、
前記第1の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成し、
前記第1の投射部が前記第1のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第2の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を第2のパネル部にて形成し、
前記第2の投射部が、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれが、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、
前記第2の制御部が、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、マルチ画面表示方法が提供される。
According to another aspect of the present invention, an image based on the image signal includes a first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector. Is a multi-screen display method performed in an image display system in which the entire image is displayed by projecting the partial image of the first and second projectors,
The first projector includes an image dividing / distributing unit, a first image forming unit including a first panel unit having a first panel resolution, a first projection unit, and a first control unit. The second projector includes a second image forming unit having a second panel unit having a second panel resolution, a part of the lens is movable, and the second projector can move according to a moving direction and a moving amount of the lens. A second projection unit and a second control unit configured to change a projection position and a projection size of the image;
The image division / distribution unit generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal in accordance with the number of the first projector and the second projector, and outputs the corresponding divided image signal. Supplying the second projector;
The first image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit,
The first projection unit projects an image formed by the first panel unit;
The second image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the second panel unit,
The second projection unit projects an image formed by the second panel unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. And the resolution of the image forming area where the image is formed is equal,
A multi-screen display method is provided in which the second control unit moves the lens of the second projection unit to equalize the size of the projected image.

本発明によれば、互いのパネル解像度が異なる複数のプロジェクターを用いてマルチ画面表示を行った場合の画質を向上することができる。   According to the present invention, it is possible to improve the image quality when multi-screen display is performed using a plurality of projectors having different panel resolutions.

本発明の関連技術であるマルチ画面表示を行う画像表示システムの概要を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the outline | summary of the image display system which performs the multi-screen display which is a related technique of this invention. 本発明の一実施形態の画像表示システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image display system of one Embodiment of this invention. 図2に示す画像表示システムを構成するプロジェクターの基本構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of the projector which comprises the image display system shown in FIG. 図2に示す画像表示システムにて行われる主/副判定の一手順を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing one procedure of main / sub determination performed in the image display system shown in FIG. 2. FIG. 図2に示す画像表示システムの主プロジェクターにて行われるマルチ画面表示動作の一手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of a multi-screen display operation performed by a main projector of the image display system shown in FIG. 図2に示す画像表示システムの副プロジェクターにて行われるマルチ画面表示動作の一手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of a multi-screen display operation performed by a sub projector of the image display system shown in FIG. 本発明の他の実施形態である画像表示システムを説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the image display system which is other embodiment of this invention. 図7に示す画像表示システムにおける主プロジェクターにより投射される投射画像(XGA)と副プロジェクターにより投射される投射画像(WXGA)を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the projection image (XGA) projected by the main projector in the image display system shown in FIG. 7, and the projection image (WXGA) projected by a sub projector. 図7に示す画像表示システムにおける副プロジェクターにて行われるレンズ制御情報の作成手順を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the preparation procedure of the lens control information performed with the sub projector in the image display system shown in FIG. 図7に示す画像表示システムにて表示されるマルチ画面の一例を示す。8 shows an example of a multi-screen displayed by the image display system shown in FIG. 映像供給装置から供給される画像信号の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the image signal supplied from a video supply apparatus. 主プロジェクターにて投射される画像に関する画像信号の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the image signal regarding the image projected with a main projector. 副プロジェクターにて投射される画像に関する画像信号の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the image signal regarding the image projected with a sub projector. 図7に示す画像表示システムにて表示されるマルチ画面の別の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows another example of the multiscreen displayed with the image display system shown in FIG.

次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図2は、本発明の一実施形態の画像表示システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image display system according to the embodiment of the present invention.

図2を参照すると、画像表示システムは、相互に通信が可能なプロジェクター1、2を有し、プロジェクター1、2からの投射画像を繋げることによりマルチ画面表示を行う。   Referring to FIG. 2, the image display system includes projectors 1 and 2 that can communicate with each other, and performs a multi-screen display by connecting projection images from the projectors 1 and 2.

プロジェクター1、2のうちの一方が主プロジェクターであり、他方が副プロジェクターである。図2の例では、プロジェクター1が主プロジェクターとされ、プロジェクター2が副プロジェクターとされている。   One of the projectors 1 and 2 is a main projector, and the other is a sub projector. In the example of FIG. 2, the projector 1 is a main projector and the projector 2 is a sub projector.

プロジェクター1、2の基本的な構成は同じであるが、互いの表示部(表示パネル)のパネル解像度が異なる。   Although the basic configurations of the projectors 1 and 2 are the same, the panel resolutions of the display units (display panels) are different.

図3に、プロジェクター1、2として用いられるプロジェクターの基本構成を示す。   FIG. 3 shows a basic configuration of projectors used as the projectors 1 and 2.

図3を参照すると、プロジェクターは、CPU(Central Circuit Unit)部10、画像分割・分配部11、解像度変換部12、パネル駆動部13、光学ユニット14、光学ユニット制御部17、通信部18、記憶部19、映像入力端子21、映像出力端子22、操作部23およびシステムバス20を有する。   Referring to FIG. 3, the projector includes a CPU (Central Circuit Unit) unit 10, an image division / distribution unit 11, a resolution conversion unit 12, a panel drive unit 13, an optical unit 14, an optical unit control unit 17, a communication unit 18, and a storage. Unit 19, video input terminal 21, video output terminal 22, operation unit 23, and system bus 20.

光学ユニット14は、画像を形成する表示部15と、表示部15により形成された画像を投射する投射部16とを有する。   The optical unit 14 includes a display unit 15 that forms an image, and a projection unit 16 that projects an image formed by the display unit 15.

表示部15は、光源と、液晶パネルやDMD(Digital Micromirror Device)等の表示素子と、光源からの光を表示素子に照射するための照明光学系などを有する。これらの構成は、プロジェクターの構成としてよく知られているので、ここでは、その詳細な説明は省略する。   The display unit 15 includes a light source, a display element such as a liquid crystal panel or a DMD (Digital Micromirror Device), an illumination optical system for irradiating the display element with light from the light source, and the like. Since these configurations are well known as the configuration of the projector, a detailed description thereof is omitted here.

投射部16は、プロジェクター本体を動かさずに、画像の投射位置や投射サイズを調整することができる調整手段を備える。調整手段としては、レンズシフト機構やズームフォーカス機構がある。   The projection unit 16 includes an adjustment unit that can adjust the projection position and the projection size of an image without moving the projector body. Examples of the adjusting means include a lens shift mechanism and a zoom focus mechanism.

レンズシフト機構は、複数のレンズからなる投射レンズの一部のレンズを投射レンズの光軸と交差する方向に移動させる機構である。このレンズシフト機構によれば、レンズの移動方向及び移動量に応じて、画像の投射位置が変化する。   The lens shift mechanism is a mechanism that moves a part of the projection lens including a plurality of lenses in a direction intersecting the optical axis of the projection lens. According to this lens shift mechanism, the projection position of the image changes according to the moving direction and moving amount of the lens.

ズームフォーカス機構は、投射レンズの少なくとも一部のレンズを光軸に沿って前後に移動する機構である。このズームフォーカス機構によれば、レンズの移動方向及び移動量に応じて、画像の投射サイズが変化し、また、フォーカスの調整も可能である。   The zoom focus mechanism is a mechanism that moves at least a part of the projection lens back and forth along the optical axis. According to this zoom focus mechanism, the projection size of the image changes according to the moving direction and moving amount of the lens, and the focus can be adjusted.

画像分割・分配部11、解像度変換部12、パネル駆動部13、光学ユニット制御部17、通信部18、記憶部19及び操作部23はそれぞれ、システムバス20を介してCPU部10と接続さている。   The image division / distribution unit 11, the resolution conversion unit 12, the panel drive unit 13, the optical unit control unit 17, the communication unit 18, the storage unit 19, and the operation unit 23 are each connected to the CPU unit 10 via the system bus 20. .

記憶部19は、プロジェクターを動作させるのに必要なプログラムやデータを格納する記憶手段よりなる。記憶手段は、例えば、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)など半導体メモリ等であってもよい。   The storage unit 19 includes storage means for storing a program and data necessary for operating the projector. The storage means may be, for example, a semiconductor memory such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory).

CPU部10は、記憶部19に格納されたプログラムに従って動作し、操作部23からの指示信号に応じて、画像分割・分配部11、解像度変換部12、パネル駆動部13、光学ユニット制御部17及び通信部18の動作を制御する。CPU部10は、記憶部19に格納されたデータを参照したり、必要なデータを記憶部19に格納したりする。   The CPU unit 10 operates according to a program stored in the storage unit 19, and in accordance with an instruction signal from the operation unit 23, the image division / distribution unit 11, the resolution conversion unit 12, the panel drive unit 13, and the optical unit control unit 17. And controls the operation of the communication unit 18. The CPU unit 10 refers to data stored in the storage unit 19 and stores necessary data in the storage unit 19.

通信部18は、外部装置(例えば、パーソナルコンピュータ等の映像供給装置や他のプロジェクターなど)との間で相互に通信を行う。この相互通信には、RS232C等の通信ケーブルを用いた通信、無線LAN(Local Area Network)やDDC/CI(Display Data Channel Command Interface)を用いた通信など、種々の通信を適用することができる。   The communication unit 18 communicates with an external device (for example, a video supply device such as a personal computer or another projector). Various communication such as communication using a communication cable such as RS232C, communication using a wireless local area network (LAN) or display data channel command interface (DDC / CI) can be applied to the mutual communication.

操作部23は、ユーザによる入力操作を受け付けて、入力操作に応じた指示信号をCPU部10に供給する。操作部23は、複数の操作キーや各種モードを設定するための設定ボタンなどを含む。また、操作部23は、リモコンなどの外部装置を含んでいてもよい。設定ボタンは、通常表示モードやマルチ画面表示モードなどの設定ボタンを含む。   The operation unit 23 receives an input operation by the user and supplies an instruction signal corresponding to the input operation to the CPU unit 10. The operation unit 23 includes a plurality of operation keys, setting buttons for setting various modes, and the like. The operation unit 23 may include an external device such as a remote controller. The setting buttons include setting buttons such as a normal display mode and a multi-screen display mode.

通常表示モードは、プロジェクター単体で画像を表示するモードである。マルチ画面表示モードは、自プロジェクターの投射画像と他のプロジェクターの投射画像とを繋げてマルチ画面表示を行うモードである。   The normal display mode is a mode for displaying an image by a projector alone. The multi-screen display mode is a mode in which a multi-screen display is performed by connecting a projection image of the own projector and a projection image of another projector.

CPU部10は、マルチ画面表示ボタンが押下されると、自プロジェクターが主プロジェクター及び副プロジェクターのいずれであるかを判定する。例えば、CPU部10は、映像入力端子21に接続された装置から当該装置の識別情報を取得し、その識別情報に基づいて、当該装置が映像供給装置及びプロジェクターのいずれであるかを判定する。識別情報が映像供給装置を示す場合は、自プロジェクターが主プロジェクターであると判定し、識別情報がプロジェクターを示す場合は、自プロジェクターが副プロジェクターであると判定する。映像供給装置やプロジェクターの識別情報は予め与えられている。識別情報により示される装置が映像供給装置及びプロジェクターのいずれでもない場合は、CPU部10は、その旨を示すメッセージを含む画像を表示部15に形成させてもよい。また、例えば、識別情報がプロジェクターを示す場合は、自プロジェクターが副プロジェクターであると判定し、それ以外の場合、例えば、識別情報を入手できない場合などは、自プロジェクターが主プロジェクターであると判定してもよい。   When the multi-screen display button is pressed, the CPU unit 10 determines whether the projector is a main projector or a sub projector. For example, the CPU unit 10 acquires identification information of the device from a device connected to the video input terminal 21, and determines whether the device is a video supply device or a projector based on the identification information. When the identification information indicates a video supply device, it is determined that the own projector is a main projector, and when the identification information indicates a projector, it is determined that the own projector is a sub projector. Identification information of the video supply device and the projector is given in advance. If the device indicated by the identification information is neither a video supply device nor a projector, the CPU unit 10 may cause the display unit 15 to form an image including a message to that effect. Also, for example, when the identification information indicates a projector, it is determined that the own projector is a sub projector, and in other cases, for example, when the identification information cannot be obtained, it is determined that the own projector is a main projector. May be.

映像入力端子21には、外部の映像供給装置または他のプロジェクターからの画像信号S0が供給される。映像供給装置は、例えばパーソナルコンピュータやビデオ機器などである。   The video input terminal 21 is supplied with an image signal S0 from an external video supply device or another projector. The video supply device is, for example, a personal computer or a video device.

画像分割・分配部11は、CPU部10からの制御信号に従って動作し、映像入力端子21を介して画像信号S0を受信する。   The image segmentation / distribution unit 11 operates in accordance with a control signal from the CPU unit 10 and receives the image signal S0 via the video input terminal 21.

通常表示モードの場合は、画像分割・分配部11は、画像信号S0をそのまま画像信号S1、S2として出力する。   In the normal display mode, the image dividing / distributing unit 11 outputs the image signal S0 as it is as the image signals S1 and S2.

マルチ画面表示モードの場合で、自プロジェクターが主プロジェクターである場合は、画像分割・分配部11は、画像信号S0に基づく画像を、主プロジェクターにて投射される第1のエリア(分割画像)と副プロジェクターにて投射される第2のエリア(分割画像)とに分割し、第1のエリアを示す画像信号S1を解像度変換部12に供給し、第2のエリアを示す画像信号S2を映像出力端子22に供給する。第1及び第2のエリアの互いの解像度は同じである。   In the case of the multi-screen display mode, when the projector is the main projector, the image dividing / distributing unit 11 outputs an image based on the image signal S0 as a first area (divided image) projected by the main projector. The image is divided into a second area (divided image) projected by the sub projector, the image signal S1 indicating the first area is supplied to the resolution converter 12, and the image signal S2 indicating the second area is output as a video. Supply to terminal 22. The first and second areas have the same resolution.

画像信号S0の画像を分割するエリアの数は、画像表示システムを構成するプロジェクターの数によって決まる。エリア数や、エリアとプロジェクターとの対応関係を示す情報は、マルチ画面表示を行う際または予め、ユーザにより指定される。   The number of areas for dividing the image of the image signal S0 is determined by the number of projectors constituting the image display system. Information indicating the number of areas and the correspondence between areas and projectors is designated by the user when performing multi-screen display or in advance.

例えば、主プロジェクターにおいて、ユーザがマルチ画面表示を行うためのマルチ画面表示ボタンを押すと、CPU部10は、マルチ画面表示に必要な情報を設定するための設定画面を表示部15に形成させる。ユーザは、スクリーン上に投射された設定画面を見ながら、操作部23を用いて、マルチ画面表示に必要な情報を入力することができる。ここで、マルチ画面表示に必要な情報は、例えば、エリア数や、エリアとプロジェクターとの対応関係の情報などを含む。図3の例では、プロジェクターの数は2であるので、エリア数は2である。   For example, in the main projector, when the user presses a multi-screen display button for performing multi-screen display, the CPU unit 10 causes the display unit 15 to form a setting screen for setting information necessary for multi-screen display. The user can input information necessary for multi-screen display using the operation unit 23 while viewing the setting screen projected on the screen. Here, the information necessary for multi-screen display includes, for example, the number of areas and information on the correspondence between the areas and the projectors. In the example of FIG. 3, since the number of projectors is 2, the number of areas is 2.

マルチ画面表示モードの場合で、自プロジェクターが副プロジェクターである場合は、画像分割・分配部11は、映像入力端子21を介して、主プロジェクターから出力された画像信号S2を画像信号S0として受信する。画像分割・分配部11は、その受信した画像信号S0をそのまま画像信号S1として解像度変換部12に供給する。   In the case of the multi-screen display mode, when the own projector is a sub projector, the image dividing / distributing unit 11 receives the image signal S2 output from the main projector as the image signal S0 via the video input terminal 21. . The image dividing / distributing unit 11 supplies the received image signal S0 as it is to the resolution converting unit 12 as the image signal S1.

解像度変換部12は、CPU部10からの制御信号に従って動作し、通常表示モードの場合は、画像分割・分配部11からの画像信号S1に基づく画像の解像度を表示部15での画像形成に最適な解像度に変換する(表示部15のパネル解像度に適合するように解像度を変換する。)。マルチ画面表示モードの場合は、解像度変換をしない旨を示す制御信号がCPU部10から解像度変換部12に供給される。解像度変換部12は、その制御信号に従い、画像分割・分配部11からの画像信号S1を、解像度変換することなく、そのまま出力する。   The resolution conversion unit 12 operates in accordance with a control signal from the CPU unit 10, and in the normal display mode, the resolution of the image based on the image signal S1 from the image division / distribution unit 11 is optimal for image formation on the display unit 15. (The resolution is converted to match the panel resolution of the display unit 15). In the multi-screen display mode, a control signal indicating that resolution conversion is not performed is supplied from the CPU unit 10 to the resolution conversion unit 12. In accordance with the control signal, the resolution conversion unit 12 outputs the image signal S1 from the image division / distribution unit 11 as it is without converting the resolution.

パネル駆動部13は、解像度変換部12からの画像信号S1に基づいて表示部15を駆動する。なお、表示部15とパネル駆動部13を含むものを表示部としてもよい。   The panel drive unit 13 drives the display unit 15 based on the image signal S1 from the resolution conversion unit 12. A display unit including the display unit 15 and the panel driving unit 13 may be used as the display unit.

光学ユニット制御部17は、CPU部10からの制御信号に従って光学ユニット14を制御するものであって、投射部16のレンズシフト機構を制御するレンズシフト制御部17aと、投射部16のズームフォーカス機構を制御するズームフォーカス制御部17bとを有する。   The optical unit control unit 17 controls the optical unit 14 in accordance with a control signal from the CPU unit 10, and includes a lens shift control unit 17 a that controls the lens shift mechanism of the projection unit 16 and a zoom focus mechanism of the projection unit 16. A zoom focus control unit 17b for controlling the zoom lens.

ユーザは、操作部23の操作キー(例えば、方向キー)を用いて、レンズシフト機構のシフト量(移動量)及びシフト方向(移動方向)を指定することができる。ここで、シフト方向は、投射レンズの光軸と交差する方向である。レンズの中心が投射レンズの光軸と一致する状態を基準にして、レンズのシフト量及びシフト方向が指定される。   The user can specify the shift amount (movement amount) and the shift direction (movement direction) of the lens shift mechanism by using operation keys (for example, direction keys) of the operation unit 23. Here, the shift direction is a direction that intersects the optical axis of the projection lens. The shift amount and the shift direction of the lens are designated on the basis of the state where the center of the lens coincides with the optical axis of the projection lens.

操作部23は、指定されたシフト量及びシフト方向を示す指示信号をCPU部10に供給する。CPU部10は、操作部23からの指示信号に基づいて、レンズシフト制御部17aに対して、シフト量及びシフト方向を通知する。レンズシフト制御部17aは、CPU部10によって通知されたシフト量及びシフト方向に基づいてレンズシフト機構を制御する。   The operation unit 23 supplies an instruction signal indicating the designated shift amount and shift direction to the CPU unit 10. Based on the instruction signal from the operation unit 23, the CPU unit 10 notifies the lens shift control unit 17a of the shift amount and the shift direction. The lens shift control unit 17a controls the lens shift mechanism based on the shift amount and the shift direction notified by the CPU unit 10.

また、ユーザは、操作部23の操作ボタン(例えば、ズーム操作ボタンやフォーカスボタン)を用いて、ズームフォーカス機構を操作することができる。操作部23は、ユーザの操作に応じて、レンズの移動量及び移動方向を示す指示信号をCPU部10に供給する。ここで、レンズの移動方向は、投射レンズの光軸に沿った方向であり、前方(投射側)または後方(パネル側)を移動方向として指定することができる。レンズの移動量は、基準位置からの前後へのレンズの移動量を示す。   Further, the user can operate the zoom focus mechanism using the operation buttons (for example, zoom operation buttons and focus buttons) of the operation unit 23. The operation unit 23 supplies an instruction signal indicating the movement amount and the movement direction of the lens to the CPU unit 10 in accordance with a user operation. Here, the moving direction of the lens is a direction along the optical axis of the projection lens, and the front (projection side) or the rear (panel side) can be designated as the moving direction. The movement amount of the lens indicates the movement amount of the lens forward and backward from the reference position.

CPU部10は、操作部23からの指示信号に基づいて、ズームフォーカス制御部17bに対して、移動量及び移動方向を通知する。ズームフォーカス制御部17bは、CPU部10によって通知された移動量及び移動方向に基づいてズームフォーカス機構を制御する。   Based on the instruction signal from the operation unit 23, the CPU unit 10 notifies the zoom focus control unit 17 b of the movement amount and the movement direction. The zoom focus control unit 17b controls the zoom focus mechanism based on the movement amount and the movement direction notified by the CPU unit 10.

CPU部10は、レンズシフト機構のシフト量及びシフト方向それぞれを示す設定値やズームフォーカス機構の移動量及び移動方向それぞれを示す設定値を記憶部19に保持させ、必要に応じて、それら設定値を、レンズシフト制御部17aやズームフォーカス制御部17bに通知してもよい。   The CPU unit 10 causes the storage unit 19 to store setting values indicating the shift amount and the shift direction of the lens shift mechanism and the setting values indicating the movement amount and the moving direction of the zoom focus mechanism, respectively. May be notified to the lens shift control unit 17a or the zoom focus control unit 17b.

例えば、複数の解像度について、解像度毎に、レンズシフト機構のシフト量及びシフト方向の各設定値、及び、ズームフォーカス機構の移動量及び移動方向の各設定値が格納されたレンズ制御情報テーブルを、記憶部19に保持させてもよい。   For example, for a plurality of resolutions, for each resolution, a lens control information table storing each setting value of the shift amount and the shift direction of the lens shift mechanism, and each setting value of the movement amount and the movement direction of the zoom focus mechanism, You may hold | maintain in the memory | storage part 19. FIG.

なお、CPU部10が、光学ユニット制御部17に代わって、上記制御(レンズシフト制御部17aやズームフォーカス制御部17bの制御)を行ってもよい。この場合、CPU部10の一部の機能により、光学ユニット制御部17が構成される。   The CPU unit 10 may perform the above control (control of the lens shift control unit 17a and the zoom focus control unit 17b) instead of the optical unit control unit 17. In this case, the optical unit control unit 17 is configured by a part of the functions of the CPU unit 10.

また、記憶部19には種々の設定画面情報が格納されており、CPU部10は、操作部23からの指示信号に応じて必要な設定画面情報を記憶部19から読出し、読出した設定画面情報を示す画像を、パネル駆動部13を介して表示部15に形成させてもよい。この場合、ユーザが、操作部23にて、設定画面の各項目に対する情報の入力または選択を行う操作を行うと、操作部23がその操作に応じた指示信号をCPU部10に供給し、CPU部10は、操作部23からの指示信号に基づいて設定情報を記憶部19に格納してもよい。   In addition, various setting screen information is stored in the storage unit 19, and the CPU unit 10 reads necessary setting screen information from the storage unit 19 in response to an instruction signal from the operation unit 23, and the read setting screen information. May be formed on the display unit 15 via the panel drive unit 13. In this case, when the user performs an operation of inputting or selecting information for each item on the setting screen on the operation unit 23, the operation unit 23 supplies an instruction signal corresponding to the operation to the CPU unit 10, and the CPU The unit 10 may store the setting information in the storage unit 19 based on the instruction signal from the operation unit 23.

次に、本実施形態の画像表示システムの動作について具体的に説明する。
(1)プロジェクターの配置/接続
図2及び図3を参照する。
Next, the operation of the image display system of this embodiment will be specifically described.
(1) Arrangement / Connection of Projector Refer to FIG. 2 and FIG.

ユーザは、プロジェクター1、2をそれぞれ、マルチ画面表示を行うための所定の位置に配置する。そして、ユーザは、映像供給装置の出力端子をプロジェクター1の映像入力端子21に接続し、プロジェクター2の映像入力端子21をプロジェクター1の映像出力端子22に接続する。その後、ユーザは、映像供給装置及び主プロジェクター1、2それぞれの電源を入れ、プロジェクター1の通信部18とプロジェクター2の通信部18との間の通信接続を行う。
(2)主/副判定
上記セッティングの後、ユーザは、マルチ画面表示を行うために、プロジェクター1、2それぞれにおいて、操作部23のマルチ画面表示ボタンを押下する。
The user arranges the projectors 1 and 2 at predetermined positions for performing multi-screen display. Then, the user connects the output terminal of the video supply device to the video input terminal 21 of the projector 1, and connects the video input terminal 21 of the projector 2 to the video output terminal 22 of the projector 1. Thereafter, the user turns on the power of the video supply device and the main projectors 1 and 2, and establishes communication connection between the communication unit 18 of the projector 1 and the communication unit 18 of the projector 2.
(2) Main / Sub Determination After the above setting, the user presses the multi-screen display button of the operation unit 23 in each of the projectors 1 and 2 in order to perform multi-screen display.

プロジェクター1、2のそれぞれでは、CPU部10が、自プロジェクターが主プロジェクター及び副プロジェクターのどちらであるかを判定する。   In each of the projectors 1 and 2, the CPU unit 10 determines whether the own projector is a main projector or a sub projector.

図4に、主/副判定の一手順を示す。   FIG. 4 shows a procedure of main / sub determination.

CPU部10は、映像入力端子21に接続された装置から識別情報を取得する(ステップS10)。   The CPU unit 10 acquires identification information from the device connected to the video input terminal 21 (step S10).

次に、CPU部10は、ステップS10で取得した識別情報が映像供給装置を示すか否かを判定する(ステップS11)。   Next, the CPU unit 10 determines whether or not the identification information acquired in step S10 indicates a video supply device (step S11).

ステップS11の判定結果が「Yes」である場合は、CPU部10は、自プロジェクターが主プロジェクターであると判定する(ステップS12)。   When the determination result of step S11 is “Yes”, the CPU unit 10 determines that the projector is the main projector (step S12).

ステップS11の判定結果が「No」である場合は、CPU部10は、ステップS10で取得した識別情報がプロジェクターを示すか否かを判定する(ステップS13)。   When the determination result of step S11 is “No”, the CPU unit 10 determines whether or not the identification information acquired in step S10 indicates a projector (step S13).

ステップS13の判定結果が「Yes」である場合は、CPU部10は、自プロジェクターが副プロジェクターであると判定する(ステップS14)。   When the determination result in step S13 is “Yes”, the CPU unit 10 determines that the projector is a sub projector (step S14).

ステップS13の判定結果が「No」である場合は、主/副判定は終了する。このとき、CPU部10は、所定のメッセージを含む画像を表示部15にて形成させてもよい。   If the determination result in step S13 is “No”, the main / sub determination is terminated. At this time, the CPU unit 10 may form an image including a predetermined message on the display unit 15.

なお、主/副判定は、図4に示した判定手順に限定されるものではない。主/副判定は、ユーザにより入力された情報に基づいて行われてもよい。   The main / sub determination is not limited to the determination procedure shown in FIG. The main / sub determination may be performed based on information input by the user.

例えば、マルチ画面表示を行うのに必要な情報を設定するための設定画面の項目の1つに、主/副判定に必要な情報を設定する項目を設けてもよい。この場合は、CPU部10が、その設定画面を表示部15にて形成させ、ユーザが、操作部23を用いて、設定画面の項目毎に必要な情報を入力する。そして、CPU部10が、ユーザにより入力された情報に基づいて、主/副判定を行う。   For example, an item for setting information necessary for main / sub determination may be provided as one of the items on the setting screen for setting information necessary for multi-screen display. In this case, the CPU unit 10 forms the setting screen on the display unit 15, and the user inputs necessary information for each item on the setting screen using the operation unit 23. Then, the CPU unit 10 performs main / sub determination based on information input by the user.

(3)マルチ画面表示
上述した主/副判定の後、プロジェクター1、2のそれぞれにおいて、マルチ画面表示動作が行われる。
(3) Multi-screen display After the main / sub determination described above, a multi-screen display operation is performed in each of the projectors 1 and 2.

図5に、主プロジェクターにて行われるマルチ画面表示動作の一手順を示し、図6に、副プロジェクターにて行われるマルチ画面表示動作の一手順を示す。なお、マルチ画面表示に必要な情報は、予め設定されているものとする。   FIG. 5 shows a procedure of the multi-screen display operation performed by the main projector, and FIG. 6 shows a procedure of the multi-screen display operation performed by the sub projector. Note that information necessary for multi-screen display is set in advance.

以下の説明では、混乱を避けるために、プロジェクター1を主プロジェクター1と記載し、プロジェクター2を副プロジェクター2と記載する。また、図3に示した各構成について、符号に「_1」を付加したものを主プロジェクター1の構成とし、符号に「_2」を付加したものを副プロジェクター2の構成とする。   In the following description, in order to avoid confusion, the projector 1 is described as a main projector 1 and the projector 2 is described as a sub projector 2. In addition, in each configuration illustrated in FIG. 3, a configuration in which “_1” is added to the code is a configuration of the main projector 1, and a configuration in which “_2” is added to the code is the configuration of the sub projector 2.

まず、図3及び図5を参照して主プロジェクター1のマルチ画面表示動作を説明する。   First, the multi-screen display operation of the main projector 1 will be described with reference to FIGS.

CPU部10_1が、主プロジェクター1の動作モードをマルチ画面表示モードに移行する(ステップS20)。そして、画像分割・分配部11_1が、映像入力端子21_1に供給された画像信号S0_1の解像度が表示部15_1のパネル解像度より高いか否かを判定する(ステップS21)。   The CPU unit 10_1 shifts the operation mode of the main projector 1 to the multi-screen display mode (step S20). Then, the image division / distribution unit 11_1 determines whether or not the resolution of the image signal S0_1 supplied to the video input terminal 21_1 is higher than the panel resolution of the display unit 15_1 (Step S21).

なお、ステップS21の判定は、CPU部10_1が行ってもよい。この場合は、画像分割・分配部11_1が、映像入力端子21_1に供給された画像信号S0_1の解像度をCPU部10_1に通知し、CPU部10_1が、画像分割・分配部11_1から通知された解像度が表示部15_1のパネル解像度より高いか否かを判定する。   The determination in step S21 may be performed by the CPU unit 10_1. In this case, the image division / distribution unit 11_1 notifies the CPU unit 10_1 of the resolution of the image signal S0_1 supplied to the video input terminal 21_1, and the CPU unit 10_1 has the resolution notified from the image division / distribution unit 11_1. It is determined whether or not the panel resolution of the display unit 15_1 is higher.

ステップS21の判定結果が「No」である場合は、CPU部10_1は、主プロジェクター1の動作モードを通常表示モードに移行する(ステップS22)。   When the determination result of step S21 is “No”, the CPU unit 10_1 shifts the operation mode of the main projector 1 to the normal display mode (step S22).

ステップS21の判定結果が「Yes」である場合は、CPU部10_1は、通信部18_1を介して、副プロジェクター2から表示部15_2のパネル解像度の情報を取得する(ステップS23)。そして、CPU部10_1は、主プロジェクター1の表示部15_1のパネル解像度と副プロジェクター2の表示部15_2のパネル解像度とを比較する(ステップS24)。   When the determination result of step S21 is “Yes”, the CPU unit 10_1 acquires the panel resolution information of the display unit 15_2 from the sub projector 2 via the communication unit 18_1 (step S23). Then, the CPU unit 10_1 compares the panel resolution of the display unit 15_1 of the main projector 1 with the panel resolution of the display unit 15_2 of the sub projector 2 (step S24).

ステップS23の比較において、表示部15_1のパネル解像度が表示部15_2のパネル解像度より低い場合は、CPU部10_1は、表示部15_1のパネル解像度を基準とする画像分割処理を画像分割・分配部11_1にて行わせる(ステップS25)。   In the comparison in step S23, when the panel resolution of the display unit 15_1 is lower than the panel resolution of the display unit 15_2, the CPU unit 10_1 performs image division processing based on the panel resolution of the display unit 15_1 on the image division / distribution unit 11_1. (Step S25).

表示部15_1のパネル解像度を基準とする画像分割処理において、CPU部10_1は、表示部15_1のパネル解像度に適合するように、画像信号S0_1に基づく画像を複数のエリアに分割する際のエリアの解像度を決定する。表示部15_1のパネル解像度に適合する解像度とは、表示部15_1における画像形成に適した解像度を示す。CPU部10_1は、エリア数、エリアの解像度及びエリア/プロジェクター対応関係の情報を含む画像分割情報を画像分割・分配部11_1に供給する。   In the image division processing based on the panel resolution of the display unit 15_1, the CPU unit 10_1 uses the resolution of the area when dividing the image based on the image signal S0_1 into a plurality of areas so as to match the panel resolution of the display unit 15_1. To decide. The resolution suitable for the panel resolution of the display portion 15_1 indicates a resolution suitable for image formation in the display portion 15_1. The CPU unit 10_1 supplies image division information including information on the number of areas, area resolution, and area / projector correspondence to the image division / distribution unit 11_1.

画像分割・分配部11_1は、画像分割情報に基づいて、画像信号S0_1に基づく画像を複数のエリアに分割する。ここでは、プロジェクターの数は2であり、エリア数は2であるので、画像分割・分配部11_1は、画像信号S0_1に基づく画像を主プロジェクターにて投射される第1のエリアと副プロジェクターにて投射される第2のエリアとに分割し、第1のエリアを示す画像信号S1_1を解像度変換部12に供給し、第2のエリアを示す画像信号S2_1を映像出力端子22_1に供給する。第1及び第2のエリアの解像度は、表示部15_1のパネル解像度に適合する解像度であり、共に同じである。   The image division / distribution unit 11_1 divides an image based on the image signal S0_1 into a plurality of areas based on the image division information. Here, since the number of projectors is 2 and the number of areas is 2, the image division / distribution unit 11_1 uses the first area and the sub projectors that project an image based on the image signal S0_1. The image is divided into the second area to be projected, the image signal S1_1 indicating the first area is supplied to the resolution converter 12, and the image signal S2_1 indicating the second area is supplied to the video output terminal 22_1. The resolutions of the first and second areas are resolutions that match the panel resolution of the display unit 15_1, and are both the same.

ステップS23の比較において、表示部15_1のパネル解像度が表示部15_2のパネル解像度より高い場合は、CPU部10_1は、表示部15_2のパネル解像度を基準とする画像分割処理を画像分割・分配部11_1にて行わせる(ステップS26)。   In the comparison in step S23, when the panel resolution of the display unit 15_1 is higher than the panel resolution of the display unit 15_2, the CPU unit 10_1 performs image division processing based on the panel resolution of the display unit 15_2 on the image division / distribution unit 11_1. (Step S26).

表示部15_2のパネル解像度を基準とする画像分割処理において、CPU部10_1は、表示部15_2のパネル解像度に適合するように、画像信号S0_1に基づく画像を複数のエリアに分割する際のエリアの解像度を決定する。表示部15_2のパネル解像度に適合する解像度とは、表示部15_2における画像形成に適した解像度を示す。CPU部10_1は、エリア数、エリアの解像度及びエリア/プロジェクター対応関係の情報を含む画像分割情報を画像分割・分配部11_1に供給する。   In the image division processing based on the panel resolution of the display unit 15_2, the CPU unit 10_1 determines the resolution of the area when dividing the image based on the image signal S0_1 into a plurality of areas so as to match the panel resolution of the display unit 15_2. To decide. The resolution suitable for the panel resolution of the display unit 15_2 indicates a resolution suitable for image formation in the display unit 15_2. The CPU unit 10_1 supplies image division information including information on the number of areas, area resolution, and area / projector correspondence to the image division / distribution unit 11_1.

画像分割・分配部11_1は、画像分割情報に基づいて、画像信号S0_1に基づく画像を複数のエリアに分割する。ここでは、プロジェクターの数は2であり、エリア数は2であるので、画像分割・分配部11_1は、画像信号S0_1に基づく画像を、主プロジェクターにて投射される第1のエリアと副プロジェクターにて投射される第2のエリアとに分割し、第1のエリアを示す画像信号S1_1を解像度変換部12に供給し、第2のエリアを示す画像信号S2_1を映像出力端子22に供給する。第1及び第2のエリアの解像度は、表示部15_2のパネル解像度に適合する解像度であり、共に同じである。   The image division / distribution unit 11_1 divides an image based on the image signal S0_1 into a plurality of areas based on the image division information. Here, since the number of projectors is two and the number of areas is two, the image division / distribution unit 11_1 outputs an image based on the image signal S0_1 to the first area and the sub-projector projected by the main projector. The image signal S1_1 indicating the first area is supplied to the resolution converter 12, and the image signal S2_1 indicating the second area is supplied to the video output terminal 22. The resolutions of the first and second areas are resolutions that match the panel resolution of the display unit 15_2 and are the same.

ステップS25またはS26の画像分割処理の後、CPU部10_1は、画像分割・分配部11_1から出力された画像信号S1_1を、解像度変換部12_1での解像度変換なしに、そのままパネル駆動部13_1に供給させる。パネル駆動部13_1は、画像信号S1_1に基づく第1のエリアの画像を表示部15_1にて形成させる。そして、投射部16_1が表示部15_1にて形成された第1のエリアの画像をスクリーン上に投射する(ステップS27)。   After the image division processing in step S25 or S26, the CPU unit 10_1 supplies the image signal S1_1 output from the image division / distribution unit 11_1 to the panel drive unit 13_1 as it is without performing resolution conversion in the resolution conversion unit 12_1. . The panel drive unit 13_1 causes the display unit 15_1 to form an image of the first area based on the image signal S1_1. And projection part 16_1 projects the picture of the 1st area formed in display part 15_1 on a screen (Step S27).

次に、図4及び図6を参照して副プロジェクター2のマルチ画面表示動作を説明する。   Next, the multi-screen display operation of the sub projector 2 will be described with reference to FIGS. 4 and 6.

CPU部10_2が、副プロジェクター2の動作モードをマルチ画面表示モードに移行する(ステップS30)。その後、画像分割・分配部11_2が、映像入力端子21_2を介して、主プロジェクター1から出力された第2のエリアの画像を示す画像信号S2_1を画像信号S0_2として受信する(ステップS31)。そして、画像分割・分配部11_2が、CPU部10_2からの制御信号に従って、画像信号S0_2(第2のエリア)を画像信号S1_2としてそのまま解像度変換部12_2に供給し、さらに、画像信号S0_2(第2のエリア)の解像度をCPU部10_2に通知する。   The CPU unit 10_2 shifts the operation mode of the sub projector 2 to the multi-screen display mode (step S30). Thereafter, the image dividing / distributing unit 11_2 receives the image signal S2_1 indicating the image of the second area output from the main projector 1 as the image signal S0_2 via the video input terminal 21_2 (step S31). Then, according to the control signal from the CPU unit 10_2, the image dividing / distributing unit 11_2 supplies the image signal S0_2 (second area) as the image signal S1_2 to the resolution converting unit 12_2 as it is, and further, the image signal S0_2 (second area). ) Is notified to the CPU unit 10_2.

次に、CPU部10_2が、記憶部19_2に保持されているレンズ制御情報テーブルを検索し(ステップS32)、画像信号S0_2(第2のエリア)の解像度に該当する設定値があるか否かを判定する(ステップS33)。   Next, the CPU unit 10_2 searches the lens control information table held in the storage unit 19_2 (step S32), and determines whether there is a setting value corresponding to the resolution of the image signal S0_2 (second area). Determination is made (step S33).

ステップS33の判定結果が「Yes」である場合は、CPU部10_2は、レンズ制御情報テーブルから該当する設定値を取得し、その設定値を光学ユニット制御部17_2に供給する。そして、光学ユニット制御部17_2が、CPU部10_2からの設定値に基づいて投射部16_2のレンズシフト機能及びズームフォーカス機能を制御する(ステップS34)。   When the determination result of step S33 is “Yes”, the CPU unit 10_2 acquires a corresponding set value from the lens control information table and supplies the set value to the optical unit control unit 17_2. Then, the optical unit control unit 17_2 controls the lens shift function and the zoom focus function of the projection unit 16_2 based on the set value from the CPU unit 10_2 (step S34).

ステップS32〜S34の処理の前または後に、もしくは、ステップS32〜S34の処理と平行して、CPU部10_2が、画像分割・分配部11_2から出力された画像信号S1_2を、解像度変換部12_2による解像度変換なしに、そのままパネル駆動部13_2に供給させる。そして、パネル駆動部13_2が、画像信号S1_2に基づく第2のエリアの画像を表示部15_2にて形成させる。   Before or after the processing of steps S32 to S34, or in parallel with the processing of steps S32 to S34, the CPU 10_2 converts the image signal S1_2 output from the image dividing / distributing unit 11_2 to the resolution by the resolution converting unit 12_2. Without conversion, it is directly supplied to the panel drive unit 13_2. Then, the panel drive unit 13_2 causes the display unit 15_2 to form an image of the second area based on the image signal S1_2.

次に、投射部16_2が、表示部15_2にて形成された第2のエリアの画像を、主プロジェクター1により投射された第1のエリアの画像と同じサイズでスクリーン上の所定の位置に投射する(ステップS35)。   Next, the projection unit 16_2 projects the image of the second area formed by the display unit 15_2 to a predetermined position on the screen with the same size as the image of the first area projected by the main projector 1. (Step S35).

ステップS33の判定結果が「No」である場合は、CPU部10_2は、第2のエリアの画像の解像度について、レンズ制御情報(レンズシフト機構及びズームフォーカス機構それぞれのレンズの移動量及び移動方向)をレンズ制御情報テーブルに登録する処理を実行する(ステップS36)。   When the determination result in step S33 is “No”, the CPU unit 10_2 determines the lens control information (the lens movement amount and the movement direction of each of the lens shift mechanism and the zoom focus mechanism) for the resolution of the image in the second area. Is registered in the lens control information table (step S36).

レンズ制御情報登録処理において、CPU部10_2は、まず、レンズシフト機構及びズームフォーカス機構をそれぞれ初期状態とするように光学ユニット制御部17_2に指示し、光学ユニット制御部17_2が、レンズシフト機構及びズームフォーカス機構をそれぞれ初期状態にする。   In the lens control information registration process, the CPU unit 10_2 first instructs the optical unit control unit 17_2 to set the lens shift mechanism and the zoom focus mechanism to the initial states, and the optical unit control unit 17_2 performs the lens shift mechanism and the zoom function. Set each focus mechanism to the initial state.

ここで、レンズシフト機構の初期状態とは、移動するレンズの光軸と投射レンズの光軸が一致するような状態を示す。レンズシフト機構により画像の投射位置を調整した場合には、この状態を基準にして、レンズの移動量及び移動方向(シフト方向)を検出する。   Here, the initial state of the lens shift mechanism indicates a state in which the optical axis of the moving lens coincides with the optical axis of the projection lens. When the image projection position is adjusted by the lens shift mechanism, the movement amount and movement direction (shift direction) of the lens are detected based on this state.

また、ズームフォーカス機構の初期状態とは、所定の拡大率で、ピントが合った状態を示す。ズームフォーカス機構により画像の投射サイズを調整した場合には、この状態を基準にして、レンズの移動量及び移動方向を検出する。   In addition, the initial state of the zoom focus mechanism indicates a state in which focus is achieved at a predetermined magnification. When the projection size of the image is adjusted by the zoom focus mechanism, the moving amount and moving direction of the lens are detected based on this state.

次に、ユーザが、操作部23_2を用いて、第2のエリアの画像が主プロジェクター1より投射された第1のエリアの画像に隣接する所定の位置に投射され、かつ、第2のエリアの画像の垂直方向におけるサイズ(縦幅)が第1のエリアの画像の垂直方向におけるサイズ(縦幅)と一致するように、レンズシフト機構及びズームフォーカス機構を操作する。   Next, the user uses the operation unit 23_2 to project the image of the second area at a predetermined position adjacent to the image of the first area projected from the main projector 1, and The lens shift mechanism and the zoom focus mechanism are operated so that the size (vertical width) of the image in the vertical direction matches the size (vertical width) of the image in the first area in the vertical direction.

上記操作後、CPU部10_2は、レンズシフト機構及びズームフォーカス機構それぞれについて、初期状態からのレンズの移動量及び移動方向を示す値を取得し、取得した値を第2のエリアの画像の解像度を示す解像度識別情報とともにレンズ制御情報テーブルに格納する。ここで、初期状態からのレンズの移動量及び移動方向を示す値は、例えば、レンズモータの回転方向や回転量に基づいて取得することができる。   After the above operation, the CPU unit 10_2 acquires values indicating the amount and direction of movement of the lens from the initial state for each of the lens shift mechanism and the zoom focus mechanism, and uses the acquired value as the resolution of the image of the second area. It stores in the lens control information table together with the resolution identification information shown. Here, the value indicating the movement amount and the movement direction of the lens from the initial state can be acquired based on the rotation direction and the rotation amount of the lens motor, for example.

なお、上記レンズ制御情報登録処理を実行する場合に、CPU部10_2は、パネル駆動部13_2を介して、レンズ制御情報を登録するための操作手順を示すメッセージを表示部15_2に表示させてもよい。   When executing the lens control information registration process, the CPU 10_2 may cause the display unit 15_2 to display a message indicating an operation procedure for registering the lens control information via the panel driving unit 13_2. .

ステップS36のレンズ制御情報登録の後、ステップS32の検索が実行される。   After the lens control information registration in step S36, the search in step S32 is executed.

上記のマルチ画面表示動作において、第1及び第2のエリアの画像(分割画像)を表示部15_1、15_2にて形成させる際に、CPU部10_1及びCPU部10_2のそれぞれが、表示部15_1のパネル解像度及び表示部15_2のパネル解像度に応じて、表示部15_1、15_2に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとする制御を行ってもよい。これにより、種々の解像度の画像信号S0に対応することができる。   In the above-described multi-screen display operation, when the first and second area images (divided images) are formed on the display portions 15_1 and 15_2, the CPU portion 10_1 and the CPU portion 10_2 are connected to the panel of the display portion 15_1. Depending on the resolution and the panel resolution of the display unit 15_2, the size of the divided images formed on the display units 15_1 and 15_2 may be adjusted so that the resolutions of the image forming regions where the images are formed are equal. Good. Thereby, it can respond to the image signal S0 of various resolutions.

本実施形態の画像表示システムにおいて、プロジェクターの数は3つ以上であってもよい。例えば、図3に示した構成において、映像出力端子22を2つ以上設けることで、主プロジェクターに2つ以上の副プロジェクターを接続することができる。この場合は、ユーザは、マルチ画面表示に必要な情報として、出力端子/プロジェクター対応関係を示す情報をさらに入力する。そして、図5のステップS25またはS26の画像分割処理において、CPU部10は、エリア数、エリアの解像度、エリア/プロジェクター対応関係、及び出力端子/プロジェクター対応関係の各情報を含む画像分割情報を、画像分割・分配部11に供給する。   In the image display system of the present embodiment, the number of projectors may be three or more. For example, in the configuration shown in FIG. 3, two or more video projectors 22 can be connected to the main projector by providing two or more video output terminals 22. In this case, the user further inputs information indicating the output terminal / projector correspondence as information necessary for multi-screen display. In the image division processing in step S25 or S26 of FIG. 5, the CPU unit 10 obtains image division information including information on the number of areas, area resolution, area / projector correspondence, and output terminal / projector correspondence. The image is supplied to the image division / distribution unit 11.

画像分割・分配部11は、画像分割情報を参照し、プロジェクターの台数に応じて画像信号S0に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を各副プロジェクターに供給してもよい。例えば、画像分割・分配部11は、主プロジェクターにて投射される第1のエリアを示す画像信号S1を解像度変換部12に供給し、それぞれの副プロジェクターで投射される第2のエリアを示す各画像信号S2を対応する映像出力端子22に供給する。   The image division / distribution unit 11 refers to the image division information, generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing the image based on the image signal S0 in accordance with the number of projectors, and outputs the corresponding divided image signal to each sub-image signal. You may supply to a projector. For example, the image division / distribution unit 11 supplies the image signal S1 indicating the first area projected by the main projector to the resolution conversion unit 12, and indicates each second area projected by each sub projector. The image signal S2 is supplied to the corresponding video output terminal 22.

以上説明した本実施形態の画像表示システムによれば、プロジェクター1のパネル解像度がプロジェクター2のパネル解像度と異なるが、画像信号S0の画像を分割した第1及び第2のエリアの画像(分割画像)の解像度は互いに同じである。第1、第2のエリアの画像はそれぞれ、解像度変換されることなく、表示部15_1、15_2にて形成される。CPU部10_1、10_2の制御により、表示部15_1、15_2に形成された第1及び第2のエリアの画像(分割画像)の大きさ及び位置が調整され、それぞれの画像形成領域の解像度が一致する。よって、投射部16_1によって投射された第1のエリアの画像の解像度は、投射部16_2によって投射された第2のエリアの画像の解像度と一致し、これら投射画像のアスペクト比も一致する。したがって、これら第1及び第2のエリアの画像によるマルチ画面表示において、第1のエリアの画像と第2のエリアの画像の境界が観察されることはなく、また、第1及び第2のエリアの画像に跨る被写体に違和感が生じることもない。このように、本実施形態の画像表示システムによれば、図1に示した画像表示システムと比較して、マルチ画面表示を行った場合の画質が向上する。   According to the image display system of the present embodiment described above, the panel resolution of the projector 1 is different from the panel resolution of the projector 2, but the images of the first and second areas (divided images) obtained by dividing the image of the image signal S0. Have the same resolution. The images in the first and second areas are formed on the display portions 15_1 and 15_2 without resolution conversion. Under the control of the CPU units 10_1 and 10_2, the size and position of the images (divided images) of the first and second areas formed on the display units 15_1 and 15_2 are adjusted, and the resolutions of the respective image forming regions match. . Therefore, the resolution of the image of the first area projected by the projection unit 16_1 matches the resolution of the image of the second area projected by the projection unit 16_2, and the aspect ratios of these projection images also match. Therefore, in the multi-screen display using the images of the first and second areas, the boundary between the image of the first area and the image of the second area is not observed, and the first and second areas are not observed. There is no sense of incongruity in the subject straddling the image. As described above, according to the image display system of the present embodiment, the image quality when the multi-screen display is performed is improved as compared with the image display system shown in FIG.

また、本実施形態の画像表示システムによれば、以下のような効果も得られる。   Further, according to the image display system of the present embodiment, the following effects can also be obtained.

プロジェクターのパネル解像度は様々であり、例えば、上述したXGAやWXGAの他に、SVGA(800ドット×600ライン)、SXGA(1400ドット×1050ライン)、1080P(1920ドット×1080ライン)、WUXGA(1920ドット×1200ライン)といったパネル解像度のものがある。ユーザによっては、プロジェクターを単体で使用する場合の利便性や価格などを考慮し、画像表示システムを構成するにあたり、解像度が異なる複数のプロジェクターを購入したい場合がある。   The panel resolution of the projector varies. For example, in addition to the above-mentioned XGA and WXGA, SVGA (800 dots × 600 lines), SXGA (1400 dots × 1050 lines), 1080P (1920 dots × 1080 lines), WUXGA (1920) There is a panel resolution such as (dot × 1200 lines). Some users may want to purchase a plurality of projectors with different resolutions in configuring an image display system in consideration of convenience and price when using a projector alone.

しかし、図1に示した画像表示システムでは、パネル解像度が同じ複数のプロジェクターを使用するという制約があるために、ユーザは、パネル解像度が異なるプロジェクターを自由に選択することはできない。これは、ユーザに対して、利便性や価格の面で不利な条件を与えることになる。   However, in the image display system shown in FIG. 1, there is a restriction that a plurality of projectors having the same panel resolution is used. Therefore, the user cannot freely select projectors having different panel resolutions. This gives a disadvantageous condition to the user in terms of convenience and price.

本実施形態の画像表示システムでは、パネル解像度が異なるプロジェクターを使用することができるので、ユーザは、利便性や価格を考慮して、パネル解像度が異なるプロジェクターを自由に選択することができる。   In the image display system according to the present embodiment, since projectors having different panel resolutions can be used, the user can freely select projectors having different panel resolutions in consideration of convenience and price.

また、図1に示した画像表示システムと比較して、画像信号を各プロジェクターに分配するための画像信号分配器104が不要であるので、システムの小型化や簡潔化を図ることができる。   Further, as compared with the image display system shown in FIG. 1, the image signal distributor 104 for distributing the image signal to each projector is unnecessary, so that the system can be reduced in size and simplified.

(他の実施形態)
図7は、本発明の他の実施形態である画像表示システムを説明するための模式図である。
(Other embodiments)
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining an image display system according to another embodiment of the present invention.

図7を参照すると、画像表示システムは、XGAのパネル解像度を有する主プロジェクター4と、WXGAのパネル解像度を有する副プロジェクター5を有する。スクリーン8側から見た場合に、副プロジェクター5は主プロジェクター4の左側に配置されている。   Referring to FIG. 7, the image display system includes a main projector 4 having an XGA panel resolution and a sub-projector 5 having a WXGA panel resolution. When viewed from the screen 8 side, the sub projector 5 is disposed on the left side of the main projector 4.

主プロジェクター4及び副プロジェクター5はいずれも、図3に示したような構成を有する。以下の説明では、図3に示した各構成について、符号に「_1」を付加したものを主プロジェクター4の構成とし、符号に「_2」を付加したものを副プロジェクター5の構成とする。   Both the main projector 4 and the sub projector 5 have a configuration as shown in FIG. In the following description, for each configuration shown in FIG. 3, a configuration in which “_1” is added to the reference sign is the configuration of the main projector 4, and a configuration in which “_2” is added to the reference sign is the configuration of the sub projector 5.

映像供給装置3は、画像信号S0_1を主プロジェクター4の映像入力端子21_1に供給する。ここでは、画像信号S0_1として、1792ドット×768ラインの解像度を有する画像を示す画像信号が用いられる。   The video supply device 3 supplies the image signal S0_1 to the video input terminal 21_1 of the main projector 4. Here, an image signal indicating an image having a resolution of 1792 dots × 768 lines is used as the image signal S0_1.

主プロジェクター4では、画像分割・分配部11_1が、画像信号S0_1の画像を、主プロジェクター4にて投射するXGAの画像である第1のエリアと、副プロジェクター5にて投射するXGAの画像である第2のエリアに分割する。そして、画像分割・分配部11_1が、第1のエリアの画像を示す画像信号S1_1を、解像度変換部12_1を介してパネル駆動部13_1に供給し、第2のエリアの画像を示す画像信号S2_1を、映像出力端子22_1を介して副プロジェクター5に供給する。   In the main projector 4, the image division / distribution unit 11 </ b> _ <b> 1 is an XGA image that is projected by the sub-projector 5 and a first area that is an XGA image that is projected by the main projector 4. Divide into second areas. Then, the image dividing / distributing unit 11_1 supplies the image signal S1_1 indicating the image of the first area to the panel driving unit 13_1 via the resolution converting unit 12_1, and the image signal S2_1 indicating the image of the second area. , And supplied to the sub projector 5 through the video output terminal 22_1.

パネル駆動部13_1は、画像信号S1_1に基づく第1のエリアの画像(XGA)を表示部15_1にて形成させ、投射部16_1が、表示部15_1にて形成された第1のエリアの画像(XGA)を投射画像6としてスクリーン8上に投射する。   The panel driving unit 13_1 forms the first area image (XGA) based on the image signal S1_1 on the display unit 15_1, and the projection unit 16_1 uses the first area image (XGA) formed on the display unit 15_1. ) Is projected on the screen 8 as the projected image 6.

一方、副プロジェクター5では、主プロジェクター4からの画像信号S2_1は画像信号S0_2として映像入力端子21_2に供給される。画像分割・分配部11_2は、画像信号S0_2をそのまま画像信号S1_2としてパネル駆動部13_2に供給する。   On the other hand, in the sub projector 5, the image signal S2_1 from the main projector 4 is supplied to the video input terminal 21_2 as the image signal S0_2. The image dividing / distributing unit 11_2 supplies the image signal S0_2 as it is to the panel driving unit 13_2 as the image signal S1_2.

パネル駆動部13_2は、画像信号S1_2に基づく第2のエリアの画像(XGA)を表示部15_2にて形成させ、投射部16_2が、表示部15_2にて形成された第2のエリアの画像(XGA)を投射画像7としてスクリーン8上に投射する。   The panel drive unit 13_2 forms the second area image (XGA) based on the image signal S1_2 on the display unit 15_2, and the projection unit 16_2 uses the second area image (XGA) formed on the display unit 15_2. ) Is projected onto the screen 8 as the projected image 7.

光学ユニット制御部17_2は、投射部16_1が投射した投射画像6と同じ投射サイズで、かつ、投射画像6に隣接して、投射画像7を投射するように投射部16_2を制御する。   The optical unit control unit 17_2 controls the projection unit 16_2 to project the projection image 7 with the same projection size as the projection image 6 projected by the projection unit 16_1 and adjacent to the projection image 6.

以下に、光学ユニット制御部17_2による投射部16_2の制御方法について説明する。   Below, the control method of the projection part 16_2 by the optical unit control part 17_2 is demonstrated.

まず、主プロジェクター4及び副プロジェクター5を共に通常表示モードに設定し、映像供給装置からXGAの画像信号S0_1を主プロジェクター4の映像入力端子21_1に供給する。   First, both the main projector 4 and the sub projector 5 are set to the normal display mode, and the XGA image signal S0_1 is supplied from the video supply device to the video input terminal 21_1 of the main projector 4.

主プロジェクター4では、画像分割・分配部11_1が、画像信号S0_1を2つの画像信号S1_1、S2_1に分配する。画像信号S1_1、S2_1は、画像信号S0_1と同じものである。   In the main projector 4, the image dividing / distributing unit 11_1 distributes the image signal S0_1 into two image signals S1_1 and S2_1. The image signals S1_1 and S2_1 are the same as the image signal S0_1.

画像信号S1_1は、解像度変換部12_1による解像度変換なしに、パネル駆動部13_1に供給される。パネル駆動部13_1は、画像信号S1_1の画像(XGA)を表示部15_1にて形成させる。そして、投射部16_1が、表示部15_1にて形成された画像(XGA)を投射する。   The image signal S1_1 is supplied to the panel driver 13_1 without resolution conversion by the resolution converter 12_1. The panel drive unit 13_1 forms an image (XGA) of the image signal S1_1 on the display unit 15_1. Then, the projection unit 16_1 projects the image (XGA) formed on the display unit 15_1.

一方、画像信号S1_2は、映像出力端子22_1を介して副プロジェクター5の映像入力端子21_2に、画像信号S0_2として供給される。   On the other hand, the image signal S1_2 is supplied as an image signal S0_2 to the video input terminal 21_2 of the sub projector 5 via the video output terminal 22_1.

副プロジェクター5では、画像分割・分配部11_1が、画像信号S0_2をそのまま画像信号S1_2として解像度変換部12_2に供給する。解像度変換部12_2は、画像信号S1_2の画像(XGA)を、表示部15_2での画像形成に最適な解像度(WXGA)に変換して上で、パネル駆動部13_2に供給する。   In the sub projector 5, the image dividing / distributing unit 11_1 supplies the image signal S0_2 as it is to the resolution converting unit 12_2 as the image signal S1_2. The resolution conversion unit 12_2 converts the image (XGA) of the image signal S1_2 into a resolution (WXGA) optimal for image formation on the display unit 15_2, and supplies the converted image to the panel drive unit 13_2.

パネル駆動部13_2は、解像度変換された画像信号S1_2の画像(WXGA)を表示部15_2にて形成させる。そして、投射部16_2が、表示部15_2にて形成された画像(WXGA)を投射する。   The panel drive unit 13_2 causes the display unit 15_2 to form an image (WXGA) of the image signal S1_2 whose resolution has been converted. Then, the projection unit 16_2 projects the image (WXGA) formed on the display unit 15_2.

ユーザは、主プロジェクター4からの投射画像(XGA)と副プロジェクター5からの投射画像(WXGA)が、垂直方向の幅が一致し、かつ、互いに隣接するように、主プロジェクター4および副プロジェクター5を操作する。この操作において、ユーザは、主プロジェクター4および副プロジェクター5それぞれの筺体を回転または移動させたり、レンズシフト機構やズームフォーカス機構を用いて各投射画像の投射サイズや投射位置を調整したりする。   The user moves the main projector 4 and the sub projector 5 so that the projection image (XGA) from the main projector 4 and the projection image (WXGA) from the sub projector 5 have the same vertical width and are adjacent to each other. Manipulate. In this operation, the user rotates or moves the respective housings of the main projector 4 and the sub projector 5, and adjusts the projection size and the projection position of each projection image using a lens shift mechanism and a zoom focus mechanism.

図8に、主プロジェクター4からの投射画像(XGA)と副プロジェクター5からの投射画像(WXGA)を模式的に示す。この例では、主プロジェクター4からのXGAの投射画像6と、副プロジェクター5からのWXGAの投射画像7が隣接して配置されている。投射画像6、7の垂直方向における幅は同じである。すなわち、投射画像6、7により横長の画面が形成されている。   FIG. 8 schematically shows a projection image (XGA) from the main projector 4 and a projection image (WXGA) from the sub projector 5. In this example, an XGA projection image 6 from the main projector 4 and a WXGA projection image 7 from the sub projector 5 are arranged adjacent to each other. The vertical widths of the projection images 6 and 7 are the same. That is, a horizontally long screen is formed by the projected images 6 and 7.

図8に示した状態において、副プロジェクター5の投射部16_2におけるレンズシフト機構やズームフォーカス機構のレンズの移動量や移動方向の基準値を取得する。そして、副プロジェクター5の投射部16_2が第2のエリアの画像(XGA)を投射画像7として投射する場合のレンズ制御情報を作成する。   In the state shown in FIG. 8, the reference value of the moving amount and moving direction of the lens of the lens shift mechanism and the zoom focus mechanism in the projection unit 16_2 of the sub projector 5 is acquired. And the lens control information in case the projection part 16_2 of the sub projector 5 projects the image (XGA) of a 2nd area as the projection image 7 is produced.

図9は、レンズ制御情報の作成手順を説明するための図であり、図面の上部に示した分図(a)は、調整前の投射画像を示す模式図であり、下部の分図(b)は調整後の投射画像を示す模式図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining a procedure for creating lens control information. A partial diagram (a) shown in the upper part of the drawing is a schematic diagram showing a projection image before adjustment, and a lower part (b) ) Is a schematic diagram showing a projection image after adjustment.

例えば、ユーザは、副プロジェクター5の操作部23_2にて、画像分割・分配部11_1から出力されたXGAの画像信号S1_2を、解像度変換部12_2による解像度変換なしに、パネル駆動部13_2に供給させるための所定の操作を行う。   For example, the user causes the operation unit 23_2 of the sub projector 5 to supply the XGA image signal S1_2 output from the image division / distribution unit 11_1 to the panel drive unit 13_2 without resolution conversion by the resolution conversion unit 12_2. The predetermined operation is performed.

所定の操作を受けて、CPU部10_2が、画像分割・分配部11_1から出力されたXGAの画像信号S1_2を、解像度変換部12_2による解像度変換なしに、パネル駆動部13_2に供給させる。そして、パネル駆動部13_2が、画像信号S1_2の画像(XGA)を表示部15_2にて形成させる。このとき、画像(XGA)の中心をパネルのセンター位置と一致させるために、図9(a)に示すように、水平方向で128ドット、垂直方向で16ラインのオフセットをかける。このオフセットは、CPU部10_2がパネル駆動部13_2を介して表示部15_2における画像形成動作を制御することで行われる。   In response to the predetermined operation, the CPU unit 10_2 supplies the XGA image signal S1_2 output from the image dividing / distributing unit 11_1 to the panel driving unit 13_2 without performing resolution conversion by the resolution converting unit 12_2. Then, the panel drive unit 13_2 forms an image (XGA) of the image signal S1_2 on the display unit 15_2. At this time, in order to make the center of the image (XGA) coincide with the center position of the panel, as shown in FIG. 9A, an offset of 128 dots in the horizontal direction and 16 lines in the vertical direction is applied. This offset is performed by the CPU unit 10_2 controlling the image forming operation in the display unit 15_2 via the panel driving unit 13_2.

図9(a)に示す例では、投射画像7の投射サイズは、図8に示した状態と比較して、水平方向において、左右それぞれで128ドットだけ小さく、垂直方向において、上下それぞれで16ラインだけ小さい。このため、投射画像7の投射サイズは投射画像6のそれよりも小さく、投射画像7は投射画像6に隣接しない。   In the example shown in FIG. 9A, the projection size of the projection image 7 is smaller by 128 dots in each of the left and right in the horizontal direction and 16 lines in the vertical direction than in the state shown in FIG. Only small. For this reason, the projection size of the projection image 7 is smaller than that of the projection image 6, and the projection image 7 is not adjacent to the projection image 6.

ユーザは、操作部23_2を用いて投射部16_2のレンズシフト機能及びズームフォーカス機能を操作する。具体的には、図9(b)に示すように、投射画像7の投射サイズが投射画像6の投射サイズと一致し、投射画像7が投射画像6の右側に隣接するように、レンズシフト機能やズームフォーカス機能を操作する。   The user operates the lens shift function and the zoom focus function of the projection unit 16_2 using the operation unit 23_2. Specifically, as shown in FIG. 9B, the lens shift function so that the projection size of the projection image 7 matches the projection size of the projection image 6 and the projection image 7 is adjacent to the right side of the projection image 6. Operate the zoom focus function.

図9(b)に示した状態で、投射部16_2のレンズシフト機能及びズームフォーカス機能の移動方向及び移動量の各設定値が、レンズ制御情報として記憶部19_2のレンズ制御情報テーブルに格納される。このとき、レンズ制御情報には、XGAを示す解像度識別情報が付与される。   In the state shown in FIG. 9B, the setting values of the moving direction and the moving amount of the lens shift function and zoom focus function of the projection unit 16_2 are stored as lens control information in the lens control information table of the storage unit 19_2. . At this time, resolution identification information indicating XGA is given to the lens control information.

マルチ画面表示を行う際は、副プロジェクター5において、CPU部10_2が、画像信号S1_2に基づく第2のエリアの画像(XGA)を解像度変換なしに表示部15_2に表示させ、さらに、記憶部19_2に保持されているXGAの解像度識別情報が付与されたレンズ制御情報(移動量及び移動方法の各設定値)を光学ユニット制御部17に供給する。そして、光学ユニット制御部17が、そのレンズ制御情報に基づいて投射部16_2を制御する。これにより、図9(b)に示したように、副プロジェクター5から投射されたXGAの投射画像7は、主プロジェクター4により投射されたXGAの投射画像6に隣接し、かつ、投射画像7の投射サイズは投射画像6の投射サイズと一致する。   When performing multi-screen display, in the sub-projector 5, the CPU unit 10_2 displays the image (XGA) of the second area based on the image signal S1_2 on the display unit 15_2 without resolution conversion, and further in the storage unit 19_2. The lens control information to which the XGA resolution identification information is held (setting values of the movement amount and the movement method) is supplied to the optical unit control unit 17. And the optical unit control part 17 controls the projection part 16_2 based on the lens control information. Thus, as shown in FIG. 9B, the XGA projection image 7 projected from the sub projector 5 is adjacent to the XGA projection image 6 projected by the main projector 4, and the projection image 7 The projection size matches the projection size of the projection image 6.

図10に、本実施形態の画像表示システムのマルチ画面の一例を示す。本実施形態の画像表示システムによれば、図9(b)に示した状態でマルチ画面表示を行うことで、図10に示すような、2048ドット×768ラインの解像度を有するマルチ画面を表示することができる。   FIG. 10 shows an example of a multi-screen of the image display system of this embodiment. According to the image display system of the present embodiment, by performing multi-screen display in the state shown in FIG. 9B, a multi-screen having a resolution of 2048 dots × 768 lines as shown in FIG. 10 is displayed. be able to.

次に、主プロジェクター4の画像分割・分配部11_1の動作について、具体的に説明する。   Next, the operation of the image division / distribution unit 11_1 of the main projector 4 will be specifically described.

画像分割・分配部11_1は、映像供給装置3から画像信号S0_1を受信する。図11に、映像供給装置3から供給される画像信号S0_1の一例を示す。   The image dividing / distributing unit 11_1 receives the image signal S0_1 from the video supply device 3. FIG. 11 shows an example of the image signal S0_1 supplied from the video supply device 3.

図11において、図面上部には、1792ドット×768ラインの画像が模式的に示されており、図面下部には、その1792ドット×768ラインの画像を示すDataイネーブル信号(DE)と垂直同期信号及び水平同期信号とが示されている。   In FIG. 11, an image of 1792 dots × 768 lines is schematically shown in the upper part of the drawing, and a data enable signal (DE) and a vertical synchronization signal indicating the image of 1792 dots × 768 lines are shown in the lower part of the drawing. And a horizontal sync signal.

画像信号S0_1は、図11に示した、Dataイネーブル信号(DE)と垂直同期及び水平同期をそれぞれ示す同期信号を含む。本実施形態では、スクリーン8側から見た場合に、副プロジェクター5は主プロジェクター4の左隣に配置されている。このため、画像分割・分配部11_1は、画像信号S0_1の画像を水平方向に第1及び第2のエリアに分割し、第1のエリアを示す画像信号S1_1と第2のエリアを示す画像信号S2_1を出力する。   The image signal S0_1 includes the Data enable signal (DE) and the synchronization signal indicating the vertical synchronization and the horizontal synchronization shown in FIG. In the present embodiment, the sub projector 5 is arranged on the left side of the main projector 4 when viewed from the screen 8 side. Therefore, the image dividing / distributing unit 11_1 divides the image of the image signal S0_1 into the first and second areas in the horizontal direction, and the image signal S1_1 indicating the first area and the image signal S2_1 indicating the second area. Is output.

図12に、画像信号S1_1の一例を示し、図13に、画像信号S2_1の一例を示す。   FIG. 12 shows an example of the image signal S1_1, and FIG. 13 shows an example of the image signal S2_1.

図12において、図面上部には、896ドット×768ラインの画像が模式的に示されており、図面下部には、その896ドット×768ラインの画像を示すDataイネーブル信号(DE)と垂直同期信号及び水平同期信号とが示されている。ここで、上部の画像は、図11に示した画像信号S0_1の画像を左右に2つのエリアに分割した場合の左側のエリアの画像である。   In FIG. 12, an image of 896 dots × 768 lines is schematically shown in the upper part of the drawing, and a data enable signal (DE) and a vertical synchronization signal indicating the image of 896 dots × 768 lines are shown in the lower part of the drawing. And a horizontal sync signal. Here, the upper image is an image of the left area when the image of the image signal S0_1 shown in FIG. 11 is divided into two areas on the left and right.

図13において、図面上部には、896ドット×768ラインの画像が模式的に示されており、図面下部には、その896ドット×768ラインの画像を示すDataイネーブル信号(DE)と垂直同期信号及び水平同期信号とが示されている。ここで、上部の画像は、図11に示した画像信号S0_1の画像を左右に2つのエリアに分割した場合の右側のエリアの画像である。   In FIG. 13, an image of 896 dots × 768 lines is schematically shown in the upper part of the drawing, and a data enable signal (DE) and a vertical synchronization signal indicating the image of 896 dots × 768 lines are shown in the lower part of the drawing. And a horizontal sync signal. Here, the upper image is an image of the right area when the image of the image signal S0_1 shown in FIG. 11 is divided into two areas on the left and right.

画像分割・分配部11_1は、映像供給装置3から図11に示した、Dataイネーブル信号(DE)と垂直同期及び水平同期の同期信号とを含む画像信号S0_1を受信し、図12に示した、Dataイネーブル信号(DE)と垂直同期及び水平同期の同期信号とを含む画像信号S1_1と、図13に示した、Dataイネーブル信号(DE)と垂直同期及び水平同期の同期信号とを含む画像信号S2_1とを出力する。   The image division / distribution unit 11_1 receives the image signal S0_1 including the Data enable signal (DE) and the vertical synchronization and horizontal synchronization synchronization signals illustrated in FIG. 11 from the video supply device 3, and illustrated in FIG. An image signal S1_1 including a Data enable signal (DE) and vertical and horizontal synchronization signals, and an image signal S2_1 including a Data enable signal (DE) and vertical and horizontal synchronization signals shown in FIG. Is output.

本実施形態では、主プロジェクター4と副プロジェクター5は左右に並べて配置されており、マルチ画面表示を行った場合の画面の解像度は最大で2048ドット×768ラインである。   In the present embodiment, the main projector 4 and the sub-projector 5 are arranged side by side, and the maximum screen resolution when performing multi-screen display is 2048 dots × 768 lines.

主プロジェクター4において、図12に示した画像信号S1_1の画像(896ドット×768ライン)の中心を表示部15_1のパネル中心に合わせると、投射画像の水平方向(左右方向)の幅は、最大表示のときよりも左右それぞれで64ドットだけ狭い。   In the main projector 4, when the center of the image (896 dots × 768 lines) of the image signal S1_1 shown in FIG. 12 is aligned with the panel center of the display unit 15_1, the width of the projected image in the horizontal direction (left-right direction) is maximized. It is narrower by 64 dots on both the left and right sides.

同様に、副プロジェクター5において、図13に示した画像信号S2_1の画像(896ドット×768ライン)の中心を表示部15_2のパネル中心に合わせると、投射画像の水平方向(左右方向)の幅は、最大表示のときよりも左右それぞれで64ドットだけ狭い。   Similarly, in the sub projector 5, when the center of the image (896 dots × 768 lines) of the image signal S2_1 shown in FIG. 13 is aligned with the panel center of the display unit 15_2, the width of the projected image in the horizontal direction (left-right direction) is It is narrower by 64 dots on the left and right sides than the maximum display.

このため、図12に示した画像信号S1_1の画像をそのまま主プロジェクター4にて投射し、図13に示した画像信号S2_1に基づく画像をそのまま副プロジェクター5にて投射すると、各投射画像の間に128ドット(=64ドット×2)の幅の隙間が生じる。この隙間をなくすために、主プロジェクター4及び副プロジェクター5それぞれにおいて、画面位置の調整が行われる。   For this reason, when the image of the image signal S1_1 shown in FIG. 12 is projected as it is by the main projector 4, and the image based on the image signal S2_1 shown in FIG. A gap having a width of 128 dots (= 64 dots × 2) is generated. In order to eliminate this gap, the screen position is adjusted in each of the main projector 4 and the sub projector 5.

例えば、主プロジェクター4において、CPU部10_1がパネル駆動部13_1を介して表示部15_1における画像形成動作を制御することで画面位置の調整を行い、副プロジェクター5において、CPU部10_2がパネル駆動部13_2を介して表示部15_2における画像形成動作を制御することで画面位置の調整を行う。具体的には、以下のような画面位置の調整が行われる。   For example, in the main projector 4, the CPU unit 10_1 adjusts the screen position by controlling the image forming operation in the display unit 15_1 via the panel driving unit 13_1. In the sub projector 5, the CPU unit 10_2 controls the panel driving unit 13_2. The screen position is adjusted by controlling the image forming operation in the display unit 15_2 through the control unit. Specifically, the following screen position adjustment is performed.

主プロジェクター4では、Dataイネーブル信号(DE)の立ち下りエッジで画面位置を調整する。例えば、CPU部10_1は、画像信号S1_1について、1024ドット目に、Dataイネーブル信号(DE)の立ち下りエッジを設定する。   In the main projector 4, the screen position is adjusted at the falling edge of the Data enable signal (DE). For example, the CPU unit 10_1 sets the falling edge of the Data enable signal (DE) at the 1024th dot for the image signal S1_1.

一方、副プロジェクター5では、Dataイネーブル信号(DE)の立ち上がりエッジで画面位置を調整する。例えば、CPU部10_2は、画像信号S2_1について、1ドット目に、Dataイネーブル信号(DE)の立ち上がりエッジを設定する。   On the other hand, the sub projector 5 adjusts the screen position at the rising edge of the Data enable signal (DE). For example, the CPU unit 10_2 sets the rising edge of the Data enable signal (DE) at the first dot for the image signal S2_1.

上記画面位置の調整により、図14に示すような、1792ドット×768ラインの画面を得ることができる。この画面では、主プロジェクター4からの投射画像と副プロジェクター5からの投射画像は隙間なく繋がっており、上記の最大表示時の画面(2048ドット×768ライン)と比較して、水平方向の幅が左右それぞれで128ドットだけ狭い。   By adjusting the screen position, a 1792 dot × 768 line screen as shown in FIG. 14 can be obtained. In this screen, the projection image from the main projector 4 and the projection image from the sub-projector 5 are connected without a gap, and the horizontal width is larger than that of the above-mentioned maximum display screen (2048 dots × 768 lines). It is narrower by 128 dots on the left and right.

なお、本実施形態において、映像供給装置3から供給される画像信号S0の解像度は、図11に示した1792ドット×768ラインの解像度に限定されない。   In the present embodiment, the resolution of the image signal S0 supplied from the video supply device 3 is not limited to the resolution of 1792 dots × 768 lines shown in FIG.

画像信号S0の解像度は、例えば、1366ドット×768ライン、1440ドット×900ライン、1600ドット×900ライン、2048ドット×1536ライン、2880ドット×1600ラインなどの解像度であってもよい。   The resolution of the image signal S0 may be, for example, a resolution of 1366 dots × 768 lines, 1440 dots × 900 lines, 1600 dots × 900 lines, 2048 dots × 1536 lines, 2880 dots × 1600 lines, and the like.

画像信号S0の解像度が1366ドット×768ラインである場合は、水平方向について、1366ドットの幅を683ドットで2分割すればよい。   When the resolution of the image signal S0 is 1366 dots × 768 lines, the width of 1366 dots may be divided into two by 683 dots in the horizontal direction.

画像信号S0の解像度が1440ドット×900ラインである場合は、水平方向について、1440ドットの幅を720ドットで2分割し、垂直方向については、900ラインを768ラインにライン変換すればよい。   When the resolution of the image signal S0 is 1440 dots × 900 lines, the width of 1440 dots is divided into two by 720 dots in the horizontal direction, and 900 lines may be converted into 768 lines in the vertical direction.

画像信号S0の解像度が1600ドット×900ラインである場合は、水平方向について、1600ドットの幅を800ドットで2分割し、垂直方向については、900ラインを768ラインにライン変換すればよい。   When the resolution of the image signal S0 is 1600 dots × 900 lines, the width of 1600 dots in the horizontal direction is divided into two by 800 dots, and the 900 lines may be converted into 768 lines in the vertical direction.

画像信号S0の解像度が2048ドット×1536ラインである場合は、水平方向について、2048ドットの幅を1024ドットで2分割し、垂直方向については、1536ラインを768ラインにライン変換すればよい。   When the resolution of the image signal S0 is 2048 dots × 1536 lines, the width of the 2048 dots is divided into 1024 dots in the horizontal direction, and 1536 lines may be converted to 768 lines in the vertical direction.

以上説明した上述した実施形態は、本発明の一例であり、その構成や動作は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者が理解し得る変更を適用することができる。   The above-described embodiment described above is an example of the present invention, and changes that can be understood by those skilled in the art can be applied to the configuration and operation without departing from the spirit of the invention.

例えば、n×mのマルチ画面表示を行うように画像表示システムを構成することも可能である。この場合は、n×m個のプロジェクターを使用し、そのうちの1つが主プロジェクターとされ、他が副プロジェクターとされる。各画面と各プロジェクターとの対応関係は予め設定される。   For example, the image display system can be configured to perform n × m multi-screen display. In this case, n × m projectors are used, one of which is a main projector and the other is a sub projector. The correspondence between each screen and each projector is set in advance.

また、2台以上の副プロジェクターを用いる場合、副プロジェクターのパネル解像度が互いに異なっていてもよく、また、一部の副プロジェクターのパネル解像度が主プロジェクターのパネル解像度と同じであってもよい。   When two or more sub projectors are used, the panel resolutions of the sub projectors may be different from each other, and the panel resolutions of some of the sub projectors may be the same as the panel resolution of the main projector.

また、副プロジェクターは、図3に示した構成のうち、画像分割・分配部を受信部に代えてもよい。この場合、受信部は、画像信号S0を画像信号S1として解像度変換部12に供給する。   In the sub projector, the image dividing / distributing unit may be replaced with a receiving unit in the configuration illustrated in FIG. 3. In this case, the receiving unit supplies the image signal S0 to the resolution conversion unit 12 as the image signal S1.

また、本発明は、以下の付記1〜8のような形態をとり得るが、これら形態に限定されない。
[付記1]
画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムであって、
前記第1のプロジェクターは、
前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成する第1の画像形成部と、
前記第1のパネル部にて形成された画像を投射する第1の投射部と、
前記第1の画像形成部における画像形成動作を制御する第1の制御部と、を有し、
前記第2のプロジェクターは、
第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備え、前記画像分割・分配部から供給された前記分割画像信号による分割画像を前記第2のパネル部にて形成する第2の画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射する第2の投射部と、
前記第2の画像形成部における画像形成動作および前記第2の投射部における投射動作を制御する第2の制御部と、を有し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれは、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の制御部は、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、画像表示システム。
[付記2]
前記第1の制御部は、前記第2のプロジェクターから前記第2のパネル解像度を示す情報を取得し、該情報により示されるパネル解像度が前記第1のパネル解像度よりも高い場合は、前記画像分割・分配部により生成される前記分割画像信号の解像度を前記第1のパネル解像度に適合する解像度に設定する、付記1に記載の画像表示システム。
[付記3]
前記第1の制御部は、前記第2のプロジェクターから前記第2のパネル解像度を示す情報を取得し、該情報により示されるパネル解像度が前記第1のパネル解像度よりも低い場合は、前記画像分割・分配部により生成される前記分割画像信号の解像度を前記第2のパネル解像度に適合する解像度に設定する、付記1または2に記載の画像表示システム。
[付記4]
前記画像分割・分配部は、前記画像信号の解像度が前記第1のパネル解像度より大きい場合にのみ、前記分割画像信号を出力する、付記1から3のいずれか1つに記載の画像表示システム。
[付記5]
前記第2のプロジェクターは、複数の異なる解像度について、解像度毎に、前記レンズを移動させるためのレンズ制御情報が格納されたテーブルを、さらに有し、
前記第2の制御部は、前記画像分割・分配部から供給された前記分割画像信号の解像度に対応するレンズ制御情報を前記テーブルから取得し、該レンズ制御情報に従って前記第2の投射部の前記レンズを移動させる、付記1から4のいずれか1つに記載の画像表示システム。
[付記6]
外部装置から受信した画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体が表示されるプロジェクターであって、
前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記他のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
パネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、前記パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して前記パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとする、プロジェクター。
[付記7]
画像信号を受信する他のプロジェクターと相互に通信し、前記画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と前記他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体を表示するプロジェクターであって、
前記他のプロジェクターから、前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号のうちの対応する分割画像信号を受信する受信部と、
パネル部を備え、前記受信部で受信した前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作および前記投射部における投射動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、該パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して該パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、プロジェクター。
[付記8]
画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムにて行われるマルチ画面表示方法であって、
前記第1のプロジェクターは、画像分割・分配部、第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備えた第1の画像形成部、第1の投射部及び第1の制御部を有し、前記第2のプロジェクターは、第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備えた第2の画像形成部、一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成された第2の投射部及び第2の制御部を有しており、
前記画像分割・分配部が、前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給し、
前記第1の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成し、
前記第1の投射部が前記第1のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第2の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を第2のパネル部にて形成し、
前記第2の投射部が、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれが、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、
前記第2の制御部が、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、マルチ画面表示方法。
Moreover, although this invention can take a form like the following additional remarks 1-8, it is not limited to these forms.
[Appendix 1]
A first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector, and a partial image of an image based on the image signal is represented by the first and second projectors. An image display system in which the entire image is displayed by projection by a projector,
The first projector is
A divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal is generated according to the number of the first projector and the second projector, and the corresponding divided image signal is supplied to the second projector. An image segmentation / distribution unit;
A first image forming unit that includes a first panel unit having a first panel resolution and that forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit. When,
A first projection unit that projects an image formed by the first panel unit;
A first control unit that controls an image forming operation in the first image forming unit,
The second projector is
A second image forming unit that includes a second panel unit having a second panel resolution, and forms a divided image based on the divided image signal supplied from the image dividing / distributing unit on the second panel unit; ,
A part of the lens is movable, and the projection position and the projection size of the image are changed according to the movement direction and the movement amount of the lens, and the image formed by the second panel unit is projected. A second projection unit that
A second control unit that controls an image forming operation in the second image forming unit and a projection operation in the second projection unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. The resolution of the image forming area where the image is formed is equal, and the second control unit is configured to equalize the size of the projection image by moving the lens of the second projection unit. Image display system.
[Appendix 2]
The first control unit acquires information indicating the second panel resolution from the second projector, and when the panel resolution indicated by the information is higher than the first panel resolution, the image division is performed. The image display system according to appendix 1, wherein the resolution of the divided image signal generated by the distribution unit is set to a resolution that matches the first panel resolution.
[Appendix 3]
The first control unit acquires information indicating the second panel resolution from the second projector, and when the panel resolution indicated by the information is lower than the first panel resolution, the image division is performed. The image display system according to appendix 1 or 2, wherein the resolution of the divided image signal generated by the distribution unit is set to a resolution that matches the second panel resolution.
[Appendix 4]
The image display system according to any one of appendices 1 to 3, wherein the image dividing / distributing unit outputs the divided image signal only when the resolution of the image signal is higher than the first panel resolution.
[Appendix 5]
The second projector further includes a table storing lens control information for moving the lens for each of a plurality of different resolutions,
The second control unit acquires lens control information corresponding to the resolution of the divided image signal supplied from the image division / distribution unit from the table, and the second projection unit according to the lens control information The image display system according to any one of appendices 1 to 4, wherein the lens is moved.
[Appendix 6]
A projector that projects a partial image of an image based on an image signal received from an external device and displays the entire image by the projected partial image and a partial image of the image projected by another projector,
An image division / distribution unit that generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal according to the number of the projectors and other projectors, and supplies the corresponding divided image signal to the other projector When,
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit in the panel unit;
A projection unit that projects an image formed by the panel unit;
A control unit for controlling an image forming operation in the image forming unit,
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector in which the resolution of the image forming area where each image is formed is equal.
[Appendix 7]
It communicates with other projectors that receive the image signal, projects a partial image of the image based on the image signal, and the projected image and the partial image of the image projected by the other projector Is a projector that displays
A receiving unit that receives a corresponding divided image signal among divided image signals indicating divided images obtained by dividing the image based on the image signal according to the number of the projectors and the other projectors from the other projector;
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image by the divided image signal received by the receiving unit at the panel unit;
A projection unit configured to project an image formed by the panel unit, wherein a part of the lens is movable, and a projection position and a projection size of the image are changed according to a movement direction and a movement amount of the lens. When,
A control unit that controls an image forming operation in the image forming unit and a projection operation in the projection unit;
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector in which the resolutions of the image forming areas in which the respective images are formed are equal, and the size of the projected image is equalized by moving the lens of the second projection unit.
[Appendix 8]
A first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector, and a partial image of an image based on the image signal is represented by the first and second projectors. A multi-screen display method performed in an image display system in which the entire image is displayed by projection by a projector,
The first projector includes an image dividing / distributing unit, a first image forming unit including a first panel unit having a first panel resolution, a first projection unit, and a first control unit. The second projector includes a second image forming unit having a second panel unit having a second panel resolution, a part of the lens is movable, and the second projector can move according to a moving direction and a moving amount of the lens. A second projection unit and a second control unit configured to change a projection position and a projection size of the image;
The image division / distribution unit generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal in accordance with the number of the first projector and the second projector, and outputs the corresponding divided image signal. Supplying the second projector;
The first image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit,
The first projection unit projects an image formed by the first panel unit;
The second image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the second panel unit,
The second projection unit projects an image formed by the second panel unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. And the resolution of the image forming area where the image is formed is equal,
The multi-screen display method, wherein the second control unit moves the lens of the second projection unit to equalize the size of the projection image.

上述した付記1〜5の画像表示システムにおいて、第1、第2のプロジェクターはそれぞれ、図2に示したプロジェクター1、2に相当する。   In the above-described image display systems 1 to 5, the first and second projectors correspond to the projectors 1 and 2 shown in FIG.

また、第1の画像形成部は、前述したプロジェクター1の解像度変換部12_1、パネル駆動13_1及び表示部15_1からなる画像形成部に相当し、第2の画像形成部は、前述したプロジェクター2の解像度変換部12_2、パネル駆動13_2及び表示部15_2からなる画像形成部に相当する。   The first image forming unit corresponds to an image forming unit including the resolution conversion unit 12_1, the panel drive 13_1, and the display unit 15_1 of the projector 1, and the second image forming unit is a resolution of the projector 2 described above. This corresponds to an image forming unit including a conversion unit 12_2, a panel drive 13_2, and a display unit 15_2.

また、第1の制御部は、前述したプロジェクター1のCPU部10_1に相当し、第2の制御部は、前述したプロジェクター2のCPU部10_2に相当する。   The first control unit corresponds to the CPU unit 10_1 of the projector 1 described above, and the second control unit corresponds to the CPU unit 10_2 of the projector 2 described above.

また、付記6のプロジェクターはプロジェクター1に相当し、付記7のプロジェクターはプロジェクター2に相当する。   Further, the projector of appendix 6 corresponds to the projector 1, and the projector of appendix 7 corresponds to the projector 2.

1、2 プロジェクター
10 CPU部
11 画像分割・分配部
12 解像度変換部
13 パネル駆動部
14 光学ユニット
15 表示部
16 投射部
17 光学ユニット制御部
17a レンズシフト制御部
17b ズームフォーカス制御部
18 通信部
19 記憶部
20 システムバス
21 映像入力端子
22 映像出力端子
23 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Projector 10 CPU part 11 Image division | distribution part 12 Resolution conversion part 13 Panel drive part 14 Optical unit 15 Display part 16 Projection part 17 Optical unit control part 17a Lens shift control part 17b Zoom focus control part 18 Communication part 19 Memory | storage 20 System bus 21 Video input terminal 22 Video output terminal 23 Operation unit

Claims (8)

画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムであって、
前記第1のプロジェクターは、
前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成する第1の画像形成部と、
前記第1のパネル部にて形成された画像を投射する第1の投射部と、
前記第1の画像形成部における画像形成動作を制御する第1の制御部と、を有し、
前記第2のプロジェクターは、
第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備え、前記画像分割・分配部から供給された前記分割画像信号による分割画像を前記第2のパネル部にて形成する第2の画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射する第2の投射部と、
前記第2の画像形成部における画像形成動作および前記第2の投射部における投射動作を制御する第2の制御部と、を有し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれは、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の制御部は、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、画像表示システム。
A first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector, and a partial image of an image based on the image signal is represented by the first and second projectors. An image display system in which the entire image is displayed by projection by a projector,
The first projector is
A divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal is generated according to the number of the first projector and the second projector, and the corresponding divided image signal is supplied to the second projector. An image segmentation / distribution unit;
A first image forming unit that includes a first panel unit having a first panel resolution and that forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit. When,
A first projection unit that projects an image formed by the first panel unit;
A first control unit that controls an image forming operation in the first image forming unit,
The second projector is
A second image forming unit that includes a second panel unit having a second panel resolution, and forms a divided image based on the divided image signal supplied from the image dividing / distributing unit on the second panel unit; ,
A part of the lens is movable, and the projection position and the projection size of the image are changed according to the movement direction and the movement amount of the lens, and the image formed by the second panel unit is projected. A second projection unit that
A second control unit that controls an image forming operation in the second image forming unit and a projection operation in the second projection unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. The resolution of the image forming area where the image is formed is equal, and the second control unit is configured to equalize the size of the projection image by moving the lens of the second projection unit. Image display system.
前記第1の制御部は、前記第2のプロジェクターから前記第2のパネル解像度を示す情報を取得し、該情報により示されるパネル解像度が前記第1のパネル解像度よりも高い場合は、前記画像分割・分配部により生成される前記分割画像信号の解像度を前記第1のパネル解像度に適合する解像度に設定する、請求項1に記載の画像表示システム。   The first control unit acquires information indicating the second panel resolution from the second projector, and when the panel resolution indicated by the information is higher than the first panel resolution, the image division is performed. The image display system according to claim 1, wherein a resolution of the divided image signal generated by the distribution unit is set to a resolution compatible with the first panel resolution. 前記第1の制御部は、前記第2のプロジェクターから前記第2のパネル解像度を示す情報を取得し、該情報により示されるパネル解像度が前記第1のパネル解像度よりも低い場合は、前記画像分割・分配部により生成される前記分割画像信号の解像度を前記第2のパネル解像度に適合する解像度に設定する、請求項1または2に記載の画像表示システム。   The first control unit acquires information indicating the second panel resolution from the second projector, and when the panel resolution indicated by the information is lower than the first panel resolution, the image division is performed. The image display system according to claim 1 or 2, wherein a resolution of the divided image signal generated by the distribution unit is set to a resolution that matches the second panel resolution. 前記画像分割・分配部は、前記画像信号の解像度が前記第1のパネル解像度より大きい場合にのみ、前記分割画像信号を出力する、請求項1から3のいずれか1項に記載の画像表示システム。   4. The image display system according to claim 1, wherein the image dividing / distributing unit outputs the divided image signal only when the resolution of the image signal is larger than the first panel resolution. 5. . 前記第2のプロジェクターは、複数の異なる解像度について、解像度毎に、前記レンズを移動させるためのレンズ制御情報が格納されたテーブルを、さらに有し、
前記第2の制御部は、前記画像分割・分配部から供給された前記分割画像信号の解像度に対応するレンズ制御情報を前記テーブルから取得し、該レンズ制御情報に従って前記第2の投射部の前記レンズを移動させる、請求項1から4のいずれか1項に記載の画像表示システム。
The second projector further includes a table storing lens control information for moving the lens for each of a plurality of different resolutions,
The second control unit acquires lens control information corresponding to the resolution of the divided image signal supplied from the image division / distribution unit from the table, and the second projection unit according to the lens control information The image display system according to claim 1, wherein the lens is moved.
外部装置から受信した画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体が表示されるプロジェクターであって、
前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記他のプロジェクターに供給する画像分割・分配部と、
パネル部を備え、前記画像分割・分配部にて生成された前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、前記パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して前記パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとする、プロジェクター。
A projector that projects a partial image of an image based on an image signal received from an external device and displays the entire image by the projected partial image and a partial image of the image projected by another projector,
An image division / distribution unit that generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal according to the number of the projectors and other projectors, and supplies the corresponding divided image signal to the other projector When,
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image based on the divided image signal generated by the image dividing / distributing unit in the panel unit;
A projection unit that projects an image formed by the panel unit;
A control unit for controlling an image forming operation in the image forming unit,
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector in which the resolution of the image forming area where each image is formed is equal.
画像信号を受信する他のプロジェクターと相互に通信し、前記画像信号に基づく画像の部分画像を投射し、該投射した部分画像と前記他のプロジェクターが投射した前記画像の部分画像とにより前記画像全体を表示するプロジェクターであって、
前記他のプロジェクターから、前記プロジェクターおよび他のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号のうちの対応する分割画像信号を受信する受信部と、
パネル部を備え、前記受信部で受信した前記分割画像信号による分割画像を前記パネル部にて形成する画像形成部と、
一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成され、前記パネル部にて形成された画像を投射する投射部と、
前記画像形成部における画像形成動作および前記投射部における投射動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記パネル部のパネル解像度及び前記他のプロジェクターのパネル解像度に応じて、該パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して該パネル部及び前記他のプロジェクターのパネル部それぞれの画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、プロジェクター。
It communicates with other projectors that receive the image signal, projects a partial image of the image based on the image signal, and the projected image and the partial image of the image projected by the other projector Is a projector that displays
A receiving unit that receives a corresponding divided image signal among divided image signals indicating divided images obtained by dividing the image based on the image signal according to the number of the projectors and the other projectors from the other projector;
An image forming unit that includes a panel unit, and forms a divided image by the divided image signal received by the receiving unit at the panel unit;
A projection unit configured to project an image formed by the panel unit, wherein a part of the lens is movable, and a projection position and a projection size of the image are changed according to a movement direction and a movement amount of the lens. When,
A control unit that controls an image forming operation in the image forming unit and a projection operation in the projection unit;
The control unit adjusts the size of the divided image formed on the panel unit according to the panel resolution of the panel unit and the panel resolution of the other projector, and the panel unit of the panel unit and the other projector. A projector in which the resolutions of the image forming areas in which the respective images are formed are equal, and the size of the projected image is equalized by moving the lens of the second projection unit.
画像信号を受信する第1のプロジェクターと、該第1のプロジェクターと相互に通信する少なくとも1つの第2のプロジェクターとからなり、前記画像信号に基づく画像の部分画像を、前記第1及び第2のプロジェクターが投射することにより前記画像全体が表示される画像表示システムにて行われるマルチ画面表示方法であって、
前記第1のプロジェクターは、画像分割・分配部、第1のパネル解像度を有する第1のパネル部を備えた第1の画像形成部、第1の投射部及び第1の制御部を有し、前記第2のプロジェクターは、第2のパネル解像度を有する第2のパネル部を備えた第2の画像形成部、一部のレンズが移動可能であり、該レンズの移動方向及び移動量に応じて画像の投射位置及び投射サイズが変化するように構成された第2の投射部及び第2の制御部を有しており、
前記画像分割・分配部が、前記第1のプロジェクターおよび第2のプロジェクターの台数に応じて前記画像信号に基づく画像が分割された分割画像を示す分割画像信号を生成し、対応する分割画像信号を前記第2のプロジェクターに供給し、
前記第1の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を前記第1のパネル部にて形成し、
前記第1の投射部が前記第1のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第2の画像形成部が、前記画像分割・分配部にて生成された対応する前記分割画像信号による分割画像を第2のパネル部にて形成し、
前記第2の投射部が、前記第2のパネル部にて形成された画像を投射し、
前記第1及び第2の制御部のそれぞれが、前記第1及び第2のパネル部の前記第1及び第2のパネル解像度に応じて、各パネル部に形成される分割画像の大きさを調整して画像が形成される画像形成領域の解像度を等しいものとし、
前記第2の制御部が、前記第2の投射部の前記レンズを移動させることにより投射画像の大きさを等しいものとする、マルチ画面表示方法。
A first projector that receives an image signal and at least one second projector that communicates with the first projector, and a partial image of an image based on the image signal is represented by the first and second projectors. A multi-screen display method performed in an image display system in which the entire image is displayed by projection by a projector,
The first projector includes an image dividing / distributing unit, a first image forming unit including a first panel unit having a first panel resolution, a first projection unit, and a first control unit. The second projector includes a second image forming unit having a second panel unit having a second panel resolution, a part of the lens is movable, and the second projector can move according to a moving direction and a moving amount of the lens. A second projection unit and a second control unit configured to change a projection position and a projection size of the image;
The image division / distribution unit generates a divided image signal indicating a divided image obtained by dividing an image based on the image signal in accordance with the number of the first projector and the second projector, and outputs the corresponding divided image signal. Supplying the second projector;
The first image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the first panel unit,
The first projection unit projects an image formed by the first panel unit;
The second image forming unit forms a divided image based on the corresponding divided image signal generated by the image dividing / distributing unit on the second panel unit,
The second projection unit projects an image formed by the second panel unit;
Each of the first and second control units adjusts the size of the divided image formed on each panel unit according to the first and second panel resolutions of the first and second panel units. And the resolution of the image forming area where the image is formed is equal,
The multi-screen display method, wherein the second control unit moves the lens of the second projection unit to equalize the size of the projection image.
JP2013224132A 2013-10-29 2013-10-29 Image display system, projector, and multi-screen display method Pending JP2015087457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224132A JP2015087457A (en) 2013-10-29 2013-10-29 Image display system, projector, and multi-screen display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224132A JP2015087457A (en) 2013-10-29 2013-10-29 Image display system, projector, and multi-screen display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015087457A true JP2015087457A (en) 2015-05-07

Family

ID=53050333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013224132A Pending JP2015087457A (en) 2013-10-29 2013-10-29 Image display system, projector, and multi-screen display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015087457A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063118A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display method, providing method, media server, display device, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063118A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display method, providing method, media server, display device, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294670B2 (en) Projection-type image display device and projection-type image display system using the same
JP4827783B2 (en) Image display device
JP4652947B2 (en) Image display program, image display apparatus, and image display method
JP2017129770A (en) Projection device and projection method
JP2008216805A (en) Image projection system and image projection device
JP6023408B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPWO2019012637A1 (en) Projection type video display
US20230161468A1 (en) Display control method and display system
US10349026B2 (en) Projector, method for controlling the same, and projection system
JP2015087457A (en) Image display system, projector, and multi-screen display method
JP3784964B2 (en) Data projector with document camera
JP6545034B2 (en) Display device, display method and display system
JP2017017509A (en) Projection apparatus and projection method
JP7219777B2 (en) Projection type image display device
WO2014155508A1 (en) Multi-display system
JP2009053293A (en) Image display device
JP6116256B2 (en) Projection apparatus and control method thereof
JP2019036055A (en) Controlled device, control method of the same, program and storage medium
JP2018180105A (en) Projection device and image projection method
JP2012010196A (en) Projection apparatus, projection method and program
JP5789960B2 (en) Display device, display device control method, and program
JP2024010940A (en) Projection display device, projection display system, control method of projection display device, and program
JP2017151183A (en) Display control device, display, and display control method
JP2016143015A (en) Projector and control method of projector
JP2022140564A (en) Control program, control unit, and control method for control unit