JP2015085572A - Printing device, printing device control method and program - Google Patents

Printing device, printing device control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015085572A
JP2015085572A JP2013225054A JP2013225054A JP2015085572A JP 2015085572 A JP2015085572 A JP 2015085572A JP 2013225054 A JP2013225054 A JP 2013225054A JP 2013225054 A JP2013225054 A JP 2013225054A JP 2015085572 A JP2015085572 A JP 2015085572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
speed
printing
consumption
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013225054A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
田中 篤
Atsushi Tanaka
篤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013225054A priority Critical patent/JP2015085572A/en
Publication of JP2015085572A publication Critical patent/JP2015085572A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress occurrence of short supply of ink to a sub-tank.SOLUTION: An inkjet printer 1 comprises: a line inkjet head 10; a main tank for storing ink; a sub-tank for temporarily storing the ink to be supplied to the line inkjet head 10; an ink supply unit for supplying the ink stored in the main tank to the sub-tank; and a control unit 21 for adjusting a printing speed so that a consumption speed of the ink by the line inkjet head 10 is below a supply speed of the ink by the ink supply unit.

Description

本発明は、ラインインクジェットヘッドを備える印刷装置、当該印刷装置の制御方法、及び、当該印刷装置の制御に係るプログラムに関する。   The present invention relates to a printing apparatus including a line inkjet head, a method for controlling the printing apparatus, and a program related to the control of the printing apparatus.

従来、搬送される印刷媒体に対して、ラインインクジェットヘッドから、インクを吐出することにより、印刷媒体に画像を印刷する印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この種の印刷装置では、インクカートリッジ等に形成されたメインタンクから、ヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクに、随時、インクを供給する構成を有する装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a printing apparatus that prints an image on a print medium by ejecting ink from a line inkjet head onto the conveyed print medium (see, for example, Patent Document 1).
In this type of printing apparatus, there is an apparatus having a configuration in which ink is supplied as needed from a main tank formed in an ink cartridge or the like to a sub tank that temporarily stores ink to be supplied to a head.

特開2010−12625号公報JP 2010-12625 A

上述した印刷装置のように、メインタンクからサブタンクへとインクを供給する装置では、サブタンクへのインクへの供給不足に起因して、印刷が正常に行われないことを防止する必要がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、サブタンクへのインクの供給不足が発生することを抑制することを目的とする。
In an apparatus that supplies ink from the main tank to the sub tank, such as the printing apparatus described above, it is necessary to prevent printing from being performed normally due to insufficient supply of ink to the sub tank.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to suppress occurrence of insufficient supply of ink to a sub tank.

上記目的を達成するために、本発明の印刷装置は、印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、インクを貯留するメインタンクと、前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する制御部と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention temporarily stores a line inkjet head that prints an image by ejecting ink onto a print medium, a main tank that stores ink, and ink that is supplied to the line inkjet head. Printing is performed so that the ink consumption speed by the line ink jet head is lower than the ink supply speed by the line ink jet head, and the ink supply part for supplying the ink stored in the main tank to the sub tank. And a control unit that adjusts the speed.
According to this configuration, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、本発明の印刷装置は、前記制御部は、印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、前記インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように前記印刷速度を調整することを特徴とする。
この構成によれば、印刷装置は、インクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する。このため、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
In the printing apparatus according to the aspect of the invention, the control unit predicts the ink consumption based on the image data of the image to be printed, and the ink consumption speed is calculated based on the predicted ink consumption. The printing speed is adjusted to be lower than the ink supply speed by the supply unit.
According to this configuration, the printing apparatus predicts the ink consumption and adjusts the printing speed based on the predicted ink consumption so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed. For this reason, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、本発明の印刷装置は、印刷速度は、印刷速度は、速さが異なる複数のレベルに変更可能であり、前記制御部は、印刷速度のレベルとして、インクの消費速度が供給速度を下回り、かつ、最も速い印刷速度のレベルを設定することを特徴とする。
この構成によれば、不必要に印刷速度を落とすことなく、サブタンクへの供給不足の発生を抑制可能である。
In the printing apparatus according to the present invention, the printing speed can be changed to a plurality of levels with different printing speeds, and the control unit determines that the ink consumption speed is lower than the supply speed as the printing speed level. And the highest printing speed level is set.
According to this configuration, it is possible to suppress the occurrence of insufficient supply to the sub tank without unnecessarily reducing the printing speed.

また、本発明の印刷装置は、前記制御部は、前記ラインインクジェットヘッドの特性を反映して、インクの消費量を予測することを特徴とする。
ここで、ラインインクジェットヘッドには、例えば、ヘッドの温度によってインクの消費のペースが異なるという特性や、また、ノズルの個体差に起因してインクの消費のペースが異なるという特性がある。そして、上記構成によれば、このようなヘッドの特性を反映してインクの消費量が予測されるため、画像データに基づくインクの消費量の予測と、実際のインクの消費量とのずれを抑制可能である。
In the printing apparatus according to the aspect of the invention, the control unit may predict ink consumption by reflecting characteristics of the line inkjet head.
Here, the line inkjet head has, for example, a characteristic that the pace of ink consumption varies depending on the temperature of the head, and a characteristic that the pace of ink consumption varies due to individual differences in nozzles. According to the above configuration, since the ink consumption is predicted reflecting such characteristics of the head, the deviation between the prediction of the ink consumption based on the image data and the actual ink consumption is not detected. It can be suppressed.

また、本発明の印刷装置は、前記ラインインクジェットヘッドは、色ごとにヘッド部を備え、前記制御部は、各色のインクの消費量を予測し、予測した各色のインクの消費量に基づいて、全ての色について、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする。
この構成によれば、各色について、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制でき、1の色のサブタンクへのインクの供給不足に起因して、印刷が正常に行われないことを防止可能である。
Further, in the printing apparatus of the present invention, the line inkjet head includes a head unit for each color, and the control unit predicts the consumption amount of each color ink, and based on the predicted consumption amount of each color ink, The printing speed is adjusted for all colors so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed of the ink supply unit.
According to this configuration, it is possible to suppress the occurrence of insufficient ink supply to the sub tank for each color, and it is possible to prevent normal printing from being performed due to insufficient supply of ink to the sub tank of one color. is there.

また、本発明の印刷装置は、前記印刷媒体は、ラベル部が間隔をあけて連続して設けられたラベル用紙であり、複数の前記ラベル部に連続して画像を印刷可能に構成され、前記制御部は、複数の前記ラベル部に印刷する画像の画像データに基づいて、1つの前記ラベル部への画像の印刷に消費するインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする。
この構成によれば、複数のラベル部に連続して画像を印刷する場合に、的確にインクの消費速度を予測可能である。
Further, in the printing apparatus of the present invention, the print medium is a label sheet in which a label portion is continuously provided with a gap, and is configured to be capable of printing an image continuously on the plurality of the label portions. The control unit predicts the amount of ink consumed for printing the image on one label unit based on the image data of the images to be printed on the plurality of label units, and based on the predicted ink consumption amount The printing speed is adjusted so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed by the ink supply unit.
According to this configuration, the ink consumption speed can be accurately predicted when images are continuously printed on a plurality of label portions.

また、上記目的を達成するために、本発明は、印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、インクを貯留するメインタンクと、前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、を備える印刷装置の制御方法であって、前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする。
この制御方法によれば、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention temporarily supplies a line inkjet head that prints an image by ejecting ink onto a print medium, a main tank that stores ink, and an ink that is supplied to the line inkjet head. A subtank that is stored in the main tank, and an ink supply unit that supplies the ink stored in the main tank to the subtank. The ink supply speed of the line inkjet head is determined by the ink supply unit. The printing speed is adjusted so as to be lower than the ink supply speed.
According to this control method, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、本発明の印刷装置の制御方法は、印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、前記インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように前記印刷速度を調整することを特徴とする。
この制御方法によれば、印刷装置は、インクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する。このため、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
In the printing apparatus control method of the present invention, the ink consumption is predicted based on image data of an image to be printed, and the ink consumption speed is determined based on the predicted ink consumption. The printing speed is adjusted so as to be lower than the ink supply speed according to the above.
According to this control method, the printing apparatus predicts the ink consumption and adjusts the printing speed based on the predicted ink consumption so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed. For this reason, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、上記目的を達成するために、本発明は、印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、インクを貯留するメインタンクと、前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、を備える印刷装置を制御する制御部により実行されるプログラムであって、前記制御部に、前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整させることを特徴とする。
このプログラムによれば、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention temporarily supplies a line inkjet head that prints an image by ejecting ink onto a print medium, a main tank that stores ink, and an ink that is supplied to the line inkjet head. A program that is executed by a control unit that controls a printing apparatus that includes a sub tank stored in the main tank and an ink supply unit that supplies ink stored in the main tank to the sub tank. The printing speed is adjusted so that the ink consumption speed by the head is lower than the ink supply speed by the ink supply unit.
According to this program, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、本発明のプログラムは、前記制御部に、印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測させ、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整させることを特徴とする。
このプログラムによれば、印刷装置は、インクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する。このため、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
The program of the present invention causes the control unit to predict ink consumption based on image data of an image to be printed, and based on the predicted ink consumption, the ink consumption speed is determined based on the ink supply unit. The printing speed is adjusted so as to be lower than the ink supply speed.
According to this program, the printing apparatus predicts the ink consumption and adjusts the printing speed so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed based on the predicted ink consumption. For this reason, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

本発明によれば、サブタンクへのインクの供給不足が発生することを抑制する。   According to the present invention, occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank is suppressed.

本実施形態に係るインクジェットプリンターの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the inkjet printer which concerns on this embodiment. ラベル用紙を示す図である。It is a figure which shows a label paper. インクの供給に係る構成を示す図である。It is a figure which shows the structure which concerns on supply of an ink. インクジェットプリンターの機能的構成を示す図である。It is a figure which shows the functional structure of an inkjet printer. インクジェットプリンターの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of an inkjet printer.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンター1(印刷装置)の印刷機構の構成を模式的に示す図である。
インクジェットプリンター1は、搬送部22(図4)によって印刷媒体を搬送方向YJ1に搬送しつつ、固定したラインインクジェットヘッド10から印刷媒体に対してインクを吐出してドットを形成し、印刷媒体に画像を印刷するインクジェットプリンターである。
本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、少なくとも、印刷媒体としてラベル用紙Rがセット可能に構成されており、このラベル用紙Rに画像を印刷可能である。
図2は、ラベル用紙Rを模式的に示す図である。
図2に示すように、ラベル用紙Rは、帯状のシートであり、印刷面R1において、剥離紙に、所定間隔をあけて複数のラベル部Sが貼付された構成となっている。このラベル部Sに対応する部位は、シールとなっており、枠に沿って剥離紙から取り剥がすことができる。ラベル部Sの長手方向の長さは、一定であり、各ラベル部Sの間隔も一定である。後述するように、インクジェットプリンター1は、ラベル用紙Rに形成された複数のラベル部Sに連続して画像を印刷する。
インクジェットプリンター1によってラベル用紙Rへの印刷が行われる場合は、ラベル用紙Rの長手方向と、搬送方向YJ1とが対応するように、ラベル用紙Rがインクジェットプリンター1にセットされる。インクジェットプリンター1は、ラベル用紙Rを搬送方向YJ1に搬送しつつ、適宜、ラベル部Sに画像を印刷する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a printing mechanism of an inkjet printer 1 (printing apparatus) according to the present embodiment.
The inkjet printer 1 forms dots by ejecting ink from the fixed line inkjet head 10 to the print medium while conveying the print medium in the conveyance direction YJ1 by the conveyance unit 22 (FIG. 4). Is an inkjet printer for printing.
The inkjet printer 1 according to the present embodiment is configured such that at least a label sheet R can be set as a print medium, and an image can be printed on the label sheet R.
FIG. 2 is a diagram schematically showing the label paper R. As shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the label paper R is a belt-like sheet, and has a configuration in which a plurality of label portions S are attached to the release paper at predetermined intervals on the printing surface R1. The part corresponding to the label part S is a seal and can be peeled off from the release paper along the frame. The length of the label portion S in the longitudinal direction is constant, and the interval between the label portions S is also constant. As will be described later, the inkjet printer 1 prints images continuously on a plurality of label portions S formed on the label paper R.
When printing on the label paper R is performed by the ink jet printer 1, the label paper R is set in the ink jet printer 1 so that the longitudinal direction of the label paper R corresponds to the transport direction YJ1. The inkjet printer 1 appropriately prints an image on the label portion S while transporting the label paper R in the transport direction YJ1.

図1に示すように、インクジェットプリンター1は、ラインインクジェットヘッド10を備えている。ラインインクジェットヘッド10は、ブラックヘッドユニット12と、シアンヘッドユニット13と、マゼンダヘッドユニット14と、イエローヘッドユニット15と、を備えている。ラインインクジェットヘッド10において、各ヘッドユニットは、搬送方向YJ1へ向かって、ブラックヘッドユニット12、シアンヘッドユニット13、マゼンダヘッドユニット14、イエローヘッドユニット15の順番に配置されている。
各ヘッドユニットは、「ヘッド部」に該当する。
ブラックヘッドユニット12には、4つのブラックヘッド12aが千鳥状に配置されている。各ブラックヘッド12aには、ブラックノズル列12bが設けられている。ブラックノズル列12bは、インクを微細なインク粒として吐出するノズル孔(不図示)が、搬送方向YJ1と直交する方向であるノズル列方向YJ2に延在して形成されたノズル列である。ブラックヘッド12aには、ブラック(K)のインクカートリッジから、後述する手段によりインクが供給される構成となっている。ブラックヘッド12aは、例えばピエゾ素子を用いて構成されるアクチュエーターによって、ブラック(K)のインクをラベル用紙Rへ向かって押し出して、所定のノズル孔から微細なインク粒を吐出する。これにより、ラベル部Sにドットが形成される。
同様に、シアンヘッドユニット13には、4つのシアンヘッド13aが千鳥状に配置されている。各シアンヘッド13aには、ノズル孔からシアン(C)のインク粒を吐出するシアンノズル列13bが形成されている。また、マゼンダヘッドユニット14には、4つのマゼンダヘッド14aが千鳥状に配置されている。各マゼンダヘッド14aには、ノズル孔からマゼンダ(M)のインク粒を吐出するマゼンダノズル列14bが形成されている。また、イエローヘッドユニット15には、4つのイエローヘッド15aが千鳥状に配置されている。各イエローヘッド15aには、ノズル孔からイエロー(Y)のインク粒を吐出するイエローノズル列15bが形成されている。
なお、図1では、説明の便宜のため、各ヘッド、及び、各ヘッドが備えるノズル列を明示しているが、実際は、ノズル列を構成するノズル孔から鉛直下方へ向かってインクが吐出される構成となっており、当該構成を実現するように各部材が配置されている。
As shown in FIG. 1, the inkjet printer 1 includes a line inkjet head 10. The line inkjet head 10 includes a black head unit 12, a cyan head unit 13, a magenta head unit 14, and a yellow head unit 15. In the line inkjet head 10, the head units are arranged in the order of the black head unit 12, the cyan head unit 13, the magenta head unit 14, and the yellow head unit 15 in the transport direction YJ1.
Each head unit corresponds to a “head part”.
In the black head unit 12, four black heads 12a are arranged in a staggered manner. Each black head 12a is provided with a black nozzle row 12b. The black nozzle row 12b is a nozzle row in which nozzle holes (not shown) that discharge ink as fine ink particles extend in a nozzle row direction YJ2 that is a direction orthogonal to the transport direction YJ1. The black head 12a is configured to be supplied with ink from a black (K) ink cartridge by means described later. The black head 12a pushes black (K) ink toward the label paper R by an actuator configured using, for example, a piezo element, and discharges fine ink particles from a predetermined nozzle hole. Thereby, dots are formed in the label portion S.
Similarly, the cyan head unit 13 has four cyan heads 13a arranged in a staggered manner. Each cyan head 13a is formed with a cyan nozzle row 13b that discharges cyan (C) ink particles from the nozzle holes. In the magenta head unit 14, four magenta heads 14a are arranged in a staggered manner. Each magenta head 14a is formed with a magenta nozzle row 14b that ejects magenta (M) ink particles from the nozzle holes. The yellow head unit 15 has four yellow heads 15a arranged in a staggered manner. Each yellow head 15a is formed with a yellow nozzle row 15b for ejecting yellow (Y) ink particles from the nozzle holes.
In FIG. 1, for convenience of explanation, each head and the nozzle row included in each head are clearly shown, but in actuality, ink is ejected vertically downward from the nozzle holes constituting the nozzle row. Each member is arranged to realize the configuration.

インクジェットプリンター1は、ラベル用紙Rにインクを吐出してドットを形成し、このドットの組み合わせにより、画像を印刷する。以下、ラベル用紙Rに、ある1つのドットを形成する場合の基本的な動作について図1を用いて説明する。
ラベル用紙R(記録媒体)が図1に示す位置に存在しており、このラベル用紙Rの位置P1に所定の色のドットを形成する場合を例にして説明する。所定の色は、ブラック、シアン、マゼンダ、及び、イエローのインクがそれぞれ所定量ずつ吐出されてドットが形成されることによって表現される色であるものとする。図1中、位置P2は、ブラックヘッド12aに形成されたブラックノズル列12bにおいて、搬送方向YJ1に搬送されるラベル用紙Rの位置P1が通過する位置である。位置P3、位置P4、及び、位置P5についてもそれぞれ同様である。
インクジェットプリンター1は、ラベル用紙Rにドットを形成している間、ラベル用紙Rを、所定の搬送速度で搬送方向YJ1へ向かって搬送する。そして、インクジェットプリンター1は、図1に示す状態からラベル用紙Rの搬送方向YJ1への搬送が進行し、ラベル用紙R上の位置P1が、位置P2に対応する位置に至ったタイミングで、対応するノズルから所定量のブラックのインクを吐出する。同様にして、ラベル用紙Rの位置P1が位置P3に至ったタイミングで、対応するノズルから所定量のシアンのインクを吐出する。また、ラベル用紙Rの位置P1が位置P4に至ったタイミングで、対応するノズルから所定量のマゼンダのインクを吐出する。また、ラベル用紙Rの位置P1が位置P5に至ったタイミングで、対応するノズルから所定量のイエローのインクを吐出する。このようにして、ラベル用紙Rの位置P1に、ブラック、シアン、マゼンダ、及び、イエローのインクがそれぞれ所定量ずつ吐出され、位置P1に所定の色のドットが形成される。
つまり、本実施形態に係るインクジェットプリンター1では、画像の印刷に係る処理中は、ラインインクジェットヘッド10はその位置が固定された状態である。そして、この固定されたラインインクジェットヘッド10に対してラベル用紙Rが相対的に所定の搬送速度で移動しつつ、ラインインクジェットヘッド10から適宜インクが吐出されてドットが形成され、画像が印刷される。
The ink jet printer 1 ejects ink onto the label paper R to form dots, and prints an image by combining the dots. Hereinafter, a basic operation in the case of forming one dot on the label paper R will be described with reference to FIG.
An example in which the label sheet R (recording medium) exists at the position shown in FIG. 1 and dots of a predetermined color are formed at the position P1 of the label sheet R will be described. The predetermined color is a color expressed by forming dots by ejecting black, cyan, magenta, and yellow inks by a predetermined amount. In FIG. 1, a position P2 is a position through which the position P1 of the label paper R conveyed in the conveyance direction YJ1 passes in the black nozzle row 12b formed in the black head 12a. The same applies to the position P3, the position P4, and the position P5.
The inkjet printer 1 transports the label paper R toward the transport direction YJ1 at a predetermined transport speed while forming dots on the label paper R. Then, the inkjet printer 1 responds at the timing when the conveyance of the label paper R in the conveyance direction YJ1 proceeds from the state shown in FIG. 1 and the position P1 on the label paper R reaches the position corresponding to the position P2. A predetermined amount of black ink is ejected from the nozzle. Similarly, at a timing when the position P1 of the label paper R reaches the position P3, a predetermined amount of cyan ink is ejected from the corresponding nozzle. Further, at a timing when the position P1 of the label paper R reaches the position P4, a predetermined amount of magenta ink is ejected from the corresponding nozzle. Further, at a timing when the position P1 of the label paper R reaches the position P5, a predetermined amount of yellow ink is ejected from the corresponding nozzle. In this way, black, cyan, magenta, and yellow inks are ejected in predetermined amounts to the position P1 of the label paper R, respectively, and predetermined color dots are formed in the position P1.
That is, in the inkjet printer 1 according to the present embodiment, the position of the line inkjet head 10 is fixed during the process related to image printing. Then, while the label paper R moves relatively at a predetermined transport speed with respect to the fixed line inkjet head 10, ink is appropriately ejected from the line inkjet head 10 to form dots, and an image is printed. .

上述したように、各色のノズル列には、対応する色のインクが貯留されるタンクを備えるインクカートリッジからインクが供給される。
図3は、インクカートリッジからヘッドへのインクの供給の経路を示す図である。
以下の説明では、インクカートリッジからヘッドへ至るまでのインクの経路を「供給経路」と表現する。また、供給経路において、インクカートリッジからヘッドへ向かう方向を「供給方向」と表現する。
図3に示すように、インクジェットプリンター1には、ブラックインクカートリッジKCがセットされる。このブラックインクカートリッジKCには、ブラックのインクを貯留するタンクであるブラックメインタンクKMT(メインタンク)が設けられている。
ブラックインクカートリッジKCの供給方向における下流側には、ダイアフラムポンプであるブラックダイアフラムポンプKDP(インク供給部)が設けられている。ブラックインクカートリッジKCと、ブラックダイアフラムポンプKDPとは、インクの流路が形成可能なチューブKTU1を介して接続されている。チューブKTU1において、ブラックダイアフラムポンプKDPの近傍には、逆止弁KG1が設けられている。逆止弁KG1は、ブラックダイアフラムポンプKDPからブラックインクカートリッジKCへ向かってインクが逆流することを防止する。
ブラックダイアフラムポンプKDPの供給方向における下流側には、ブラックサブタンクKST(サブタンク)が設けられている。ブラックダイアフラムポンプKDPと、ブラックサブタンクKSTとは、インクの流路を形成可能なチューブKTU2を介して接続されている。チューブKTU2において、ブラックダイアフラムポンプKDPの近傍には、逆止弁KG2が設けられている。逆止弁KG2は、ブラックダイアフラムポンプKDPへ向かってインクが逆流することを防止する。
ブラックサブタンクKSTは、ブラックヘッド12aに供給されるインクを一時的に貯留し、当該ヘッドに供給されるインクの圧力を調整する機能を有するバッファー室である。
As described above, the ink is supplied to the nozzle rows of the respective colors from the ink cartridge including the tank in which the corresponding color of ink is stored.
FIG. 3 is a diagram illustrating a path of ink supply from the ink cartridge to the head.
In the following description, the ink path from the ink cartridge to the head is expressed as a “supply path”. In the supply path, the direction from the ink cartridge to the head is expressed as a “supply direction”.
As shown in FIG. 3, the black ink cartridge KC is set in the inkjet printer 1. The black ink cartridge KC is provided with a black main tank KMT (main tank) which is a tank for storing black ink.
A black diaphragm pump KDP (ink supply unit), which is a diaphragm pump, is provided on the downstream side in the supply direction of the black ink cartridge KC. The black ink cartridge KC and the black diaphragm pump KDP are connected via a tube KTU1 capable of forming an ink flow path. In the tube KTU1, a check valve KG1 is provided in the vicinity of the black diaphragm pump KDP. The check valve KG1 prevents ink from flowing back from the black diaphragm pump KDP toward the black ink cartridge KC.
A black sub tank KST (sub tank) is provided on the downstream side in the supply direction of the black diaphragm pump KDP. The black diaphragm pump KDP and the black sub tank KST are connected via a tube KTU2 capable of forming an ink flow path. In the tube KTU2, a check valve KG2 is provided in the vicinity of the black diaphragm pump KDP. The check valve KG2 prevents ink from flowing back toward the black diaphragm pump KDP.
The black sub tank KST is a buffer chamber having a function of temporarily storing the ink supplied to the black head 12a and adjusting the pressure of the ink supplied to the head.

ブラックインクカートリッジKCから、ブラックヘッド12aへのインクの供給は以下のようにして行われる。
すなわち、インクジェットプリンター1は、ブラックダイアフラムポンプKDPのダイアフラムを移動させるポンプ駆動部20を備えている。そして、ブラックヘッド12aへのインクの供給に際し、ポンプ駆動部20は、まず、後述する制御部21の制御の下、ダイアフラムを一方の方向に移動させ、ダイアフラムポンプのチャンバー内の圧力を低減させる。このチャンバー内の圧力の低減に伴って、ブラックインクカートリッジKCのブラックメインタンクKMTからチューブKTU1を介してチャンバー内にインクが流入する。次いで、ポンプ駆動部20は、制御部21の制御の下、ダイアフラムを他の方向に移動させ、チャンバー内の圧力を増大させる。このチャンバー内の圧力の増大に伴って、チャンバーからインクが排出され、チューブKTU2を介して、ブラックサブタンクKSTにインクが流入する。ブラックサブタンクKSTは、流入したインクを一時的に貯留し、ブラックヘッド12aの各ノズルのアクチュエーターの駆動に応じて、ブラックヘッド12aに対して適切な圧力でインクを供給する。
Ink is supplied from the black ink cartridge KC to the black head 12a as follows.
That is, the ink jet printer 1 includes a pump driving unit 20 that moves the diaphragm of the black diaphragm pump KDP. When supplying ink to the black head 12a, the pump driving unit 20 first moves the diaphragm in one direction under the control of the control unit 21 to be described later, thereby reducing the pressure in the chamber of the diaphragm pump. As the pressure in the chamber decreases, ink flows from the black main tank KMT of the black ink cartridge KC into the chamber via the tube KTU1. Next, the pump drive unit 20 moves the diaphragm in the other direction under the control of the control unit 21 to increase the pressure in the chamber. As the pressure in the chamber increases, the ink is discharged from the chamber, and the ink flows into the black sub tank KST via the tube KTU2. The black sub tank KST temporarily stores the ink that has flowed in, and supplies the ink to the black head 12a with an appropriate pressure in accordance with the driving of the actuator of each nozzle of the black head 12a.

また、図3に示すように、インクジェットプリンター1には、シアンメインタンクCMT(メインタンク)が設けられたシアンインクカートリッジCCがセットされる。シアンインクカートリッジCCの供給方向における下流には、シアンダイアフラムポンプCDP(インク供給部)が設けられ、当該ダイアフラムポンプの下流には、シアンサブタンクCST(サブタンク)が設けられている。シアンインクカートリッジCCと、シアンダイアフラムポンプCDPとはチューブCTU1を介して接続され、このチューブCTU1には逆止弁CG1が設けられている。また、シアンダイアフラムポンプCDPと、シアンサブタンクCSTとはチューブCTU2を介して接続され、このチューブCTU2には逆止弁CG2が設けられている。
また、図3に示すように、インクジェットプリンター1には、マゼンダメインタンクMMT(メインタンク)が設けられたマゼンダインクカートリッジMCがセットされる。マゼンダインクカートリッジMCの供給方向における下流には、マゼンダダイアフラムポンプMDP(インク供給部)が設けられ、当該ダイアフラムポンプの下流には、マゼンダサブタンクMST(サブタンク)が設けられている。マゼンダインクカートリッジMCと、マゼンダダイアフラムポンプMDPとはチューブMTU1を介して接続され、このチューブMTU1には逆止弁MG1が設けられている。また、マゼンダダイアフラムポンプMDPと、マゼンダサブタンクMSTとはチューブMTU2を介して接続され、このチューブMTU2には逆止弁MG2が設けられている。
また、図3に示すように、インクジェットプリンター1には、イエローメインタンクYMT(メインタンク)が設けられたイエローインクカートリッジYCがセットされる。イエローインクカートリッジYCの供給方向における下流には、イエローダイアフラムポンプYDP(インク供給部)が設けられ、当該ダイアフラムポンプの下流には、イエローサブタンクYST(サブタンク)が設けられている。イエローインクカートリッジYCと、イエローダイアフラムポンプYDPとはチューブYTU1を介して接続され、このチューブYTU1には逆止弁YG1が設けられている。また、イエローダイアフラムポンプYDPと、イエローサブタンクYSTとはチューブYTU2を介して接続され、このチューブYTU2には逆止弁YG2が設けられている。
As shown in FIG. 3, the ink jet printer 1 is set with a cyan ink cartridge CC provided with a cyan main tank CMT (main tank). A cyan diaphragm pump CDP (ink supply unit) is provided downstream in the supply direction of the cyan ink cartridge CC, and a cyan sub tank CST (sub tank) is provided downstream of the diaphragm pump. The cyan ink cartridge CC and the cyan diaphragm pump CDP are connected via a tube CTU1, and the tube CTU1 is provided with a check valve CG1. The cyan diaphragm pump CDP and the cyan sub tank CST are connected via a tube CTU2, and a check valve CG2 is provided in the tube CTU2.
As shown in FIG. 3, a magenta ink cartridge MC provided with a magenta main tank MMT (main tank) is set in the inkjet printer 1. A magenta diaphragm pump MDP (ink supply unit) is provided downstream in the supply direction of the magenta ink cartridge MC, and a magenta sub tank MST (sub tank) is provided downstream of the diaphragm pump. The magenta ink cartridge MC and the magenta diaphragm pump MDP are connected via a tube MTU1, and the tube MTU1 is provided with a check valve MG1. The magenta diaphragm pump MDP and the magenta sub tank MST are connected via a tube MTU2, and a check valve MG2 is provided in the tube MTU2.
As shown in FIG. 3, the inkjet printer 1 is set with a yellow ink cartridge YC provided with a yellow main tank YMT (main tank). A yellow diaphragm pump YDP (ink supply unit) is provided downstream in the supply direction of the yellow ink cartridge YC, and a yellow sub tank YST (sub tank) is provided downstream of the diaphragm pump. The yellow ink cartridge YC and the yellow diaphragm pump YDP are connected via a tube YTU1, and a check valve YG1 is provided in the tube YTU1. Further, the yellow diaphragm pump YDP and the yellow sub tank YST are connected through a tube YTU2, and a check valve YG2 is provided in the tube YTU2.

以下の説明において、「各色」とは、ブラック、シアン、マゼンダ、及び、イエローのそれぞれを指すものとする。
本実施形態では、ポンプ駆動部20は、同一のアクチュエーターにより各色のダイアフラムポンプのダイアフラムを移動させる構成となっている。このため、各色のダイアフラムは、同期して移動する。ポンプ駆動部20により、各色のダイアフラムが独立して移動する構成であってもよい。
In the following description, “each color” refers to each of black, cyan, magenta, and yellow.
In the present embodiment, the pump drive unit 20 is configured to move the diaphragms of the diaphragm pumps of the respective colors by the same actuator. For this reason, the diaphragm of each color moves synchronously. The pump drive unit 20 may be configured such that the diaphragms of the respective colors move independently.

図4は、本実施形態に係る印刷システム2の機能的構成を示すブロック図である。
図4に示すように、印刷システム2は、インクジェットプリンター1と、このインクジェットプリンター1に接続可能であり、インクジェットプリンター1を制御するホストコンピューター5と、を備えている。
ホストコンピューター5は、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備え、ホストコンピューター5の各部を制御するホスト制御部40を備えている。ホストコンピューター5には、インクジェットプリンター1の制御に係るアプリケーションや、デバイスドライバーがインストールされている。ホスト制御部40は、これらプログラムの機能により、インクジェットプリンター1の制御に係る制御コマンドを生成し、インクジェットプリンター1に送信する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printing system 2 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 4, the printing system 2 includes an inkjet printer 1 and a host computer 5 that can be connected to the inkjet printer 1 and controls the inkjet printer 1.
The host computer 5 includes a CPU, ROM, RAM, and other peripheral circuits, and includes a host control unit 40 that controls each unit of the host computer 5. The host computer 5 is installed with applications related to control of the inkjet printer 1 and device drivers. The host control unit 40 generates a control command related to the control of the ink jet printer 1 by using the functions of these programs, and transmits the control command to the ink jet printer 1.

一方、インクジェットプリンター1は、制御部21と、ラインインクジェットヘッド10と、搬送部22と、ポンプ駆動部20と、記憶部23と、入力部24と、表示部25と、ヘッド温度センサー26と、インターフェース(I/F)部27を備えている。
制御部21は、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備え、インクジェットプリンター1の各部を制御する。ラインインクジェットヘッド10は、制御部21の制御の下、ラベル用紙R等の印刷媒体に画像を印刷する。搬送部22は、印刷媒体を搬送する搬送機構を備え、制御部21の制御の下、印刷媒体を搬送する。ポンプ駆動部20は、各色のダイアフラムポンプのダイアフラムを移動させる機構を備え、制御部21の制御の下、各色のインクカートリッジから、各色のサブタンクへインクを供給する。記憶部23は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。入力部24は、インクジェットプリンター1に設けられた各種スイッチに接続され、スイッチに対する操作を検出し、制御部21に出力する。表示部25は、LEDや、表示パネル等の表示手段を備え、制御部21の制御の下、各種情報を表示する。ヘッド温度センサー26は、各色のヘッドユニットに設けられた温度センサーであり、検出値を制御部21に出力する。制御部21は、ヘッド温度センサー26の検出値に基づいて、各色のヘッドユニットの温度を検出する。インターフェース部27は、制御部21の制御の下、ホストコンピューター5と所定の通信規格に準拠して通信する。
本実施形態では、ポンプ駆動部20と、各色のダイアフラムポンプが協働して「インク供給部」として機能する。
On the other hand, the inkjet printer 1 includes a control unit 21, a line inkjet head 10, a transport unit 22, a pump drive unit 20, a storage unit 23, an input unit 24, a display unit 25, a head temperature sensor 26, An interface (I / F) unit 27 is provided.
The control unit 21 includes a CPU, a ROM, a RAM, other peripheral circuits, and the like, and controls each unit of the inkjet printer 1. The line inkjet head 10 prints an image on a print medium such as label paper R under the control of the control unit 21. The transport unit 22 includes a transport mechanism that transports the print medium, and transports the print medium under the control of the control unit 21. The pump driving unit 20 includes a mechanism for moving the diaphragm of each color diaphragm pump, and supplies ink from each color ink cartridge to each color sub-tank under the control of the control unit 21. The storage unit 23 includes a nonvolatile memory such as an EEPROM and stores various data. The input unit 24 is connected to various switches provided in the inkjet printer 1, detects an operation on the switch, and outputs the operation to the control unit 21. The display unit 25 includes display means such as an LED and a display panel, and displays various types of information under the control of the control unit 21. The head temperature sensor 26 is a temperature sensor provided in each color head unit, and outputs a detection value to the control unit 21. The control unit 21 detects the temperature of the head unit of each color based on the detection value of the head temperature sensor 26. The interface unit 27 communicates with the host computer 5 in accordance with a predetermined communication standard under the control of the control unit 21.
In the present embodiment, the pump drive unit 20 and the diaphragm pumps for each color cooperate to function as an “ink supply unit”.

次いで、ラベル用紙Rの1つのラベル部Sに画像を印刷するときのホストコンピューター5、及び、インクジェットプリンター1の動作について説明する。
図5は、ラベル用紙Rの1つのラベル部Sに画像を印刷するときのホストコンピューター5、及び、インクジェットプリンター1の動作を示すフローチャートである。図5(A)は、ホストコンピューター5の動作を示し、図5(B)は、インクジェットプリンター1の動作を示している。
図5(A)に示すように、ラベル部Sに画像を印刷する場合、ホストコンピューター5のホスト制御部40は、アプリケーション、プリンタードライバー、その他のプログラムの機能により、画像の印刷を指示する制御コマンドを生成する(ステップSA1)。この制御コマンドには、ラベル部Sに印刷する画像の画像データが含まれている。
次いで、ホスト制御部40は、生成した制御コマンドを、インクジェットプリンター1に送信する(ステップSA2)。
Next, operations of the host computer 5 and the inkjet printer 1 when printing an image on one label portion S of the label paper R will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing operations of the host computer 5 and the inkjet printer 1 when printing an image on one label portion S of the label paper R. FIG. 5A shows the operation of the host computer 5, and FIG. 5B shows the operation of the inkjet printer 1.
As shown in FIG. 5A, when printing an image on the label portion S, the host control unit 40 of the host computer 5 uses a control command for instructing image printing by the function of an application, a printer driver, or another program. Is generated (step SA1). This control command includes image data of an image to be printed on the label portion S.
Next, the host control unit 40 transmits the generated control command to the inkjet printer 1 (step SA2).

制御コマンドを受信すると(ステップSB1)、インクジェットプリンター1の制御部21は、制御コマンドに含まれる画像データに所定の画像処理を施した上で、画像データを画像バッファーに展開する(ステップSB2)。
次いで、制御部21は、ヘッド温度センサー26の検出値に基づいて、各色のヘッドユニットの温度を検出する(ステップSB3)。
次いで、制御部21は、画像バッファーに展開した画像データに基づいて、ラベル部Sに画像を印刷した場合の各色のインクの消費量を予測する(ステップSB4)。
一例を挙げてステップSB4の処理について詳述する。ステップSB4において、制御部21は、画像データを構成する各ドットの色の情報(例えば、所定の階調値のRGBに関する情報)に基づいて、各ドットについて、ドットを形成するために必要な各色のインクの消費量を算出する。1つのドットについて、色の情報を各色のインクの消費量に変換する計算式が事前に定められており、制御部21は、ドットごとに当該計算式を利用して各色のインクの消費量を算出する。当該計算式は、事前のシミュレーションやテストの結果を踏まえ、各色のヘッドの個体差を反映して定められている。また、当該計算式は、ステップSB3で検出した各色のヘッドユニットの温度に応じて変化する係数を有している。これにより、インク粒の吐出に係るアクチュエーターが同じ動きをした場合であっても、ヘッドの温度によって、インク粒に含まれるインクの量が異なる、というラインインクジェットヘッド10の特性を踏まえて、インクの消費量が算出される。上記係数は、ヘッドの温度を反映した消費量を算出する、という目的の下、事前のシミュレーションや、テストの結果に基づいて定められる。
次いで、制御部21は、色ごとに、全てのドットのインクの消費量を合計し、これにより、ラベル部Sに画像を印刷した場合の各色のインクの消費量を予測する。
When the control command is received (step SB1), the control unit 21 of the inkjet printer 1 performs predetermined image processing on the image data included in the control command, and then develops the image data in the image buffer (step SB2).
Next, the control unit 21 detects the temperature of the head unit of each color based on the detection value of the head temperature sensor 26 (step SB3).
Next, the control unit 21 predicts the consumption amount of ink of each color when an image is printed on the label unit S based on the image data developed in the image buffer (step SB4).
An example is given and the process of step SB4 is explained in full detail. In step SB4, the control unit 21 uses each color necessary for forming a dot for each dot based on information on the color of each dot constituting the image data (for example, information on RGB of a predetermined gradation value). The amount of ink consumed is calculated. For one dot, a calculation formula for converting the color information into the ink consumption of each color is determined in advance, and the control unit 21 uses the calculation formula for each dot to calculate the ink consumption of each color. calculate. The calculation formula is determined in consideration of individual differences between the heads of the respective colors based on the results of prior simulations and tests. In addition, the calculation formula has a coefficient that changes according to the temperature of the head unit of each color detected in step SB3. As a result, even when the actuator related to the ejection of ink particles moves in the same way, the characteristics of the line inkjet head 10 that the amount of ink contained in the ink particles varies depending on the temperature of the head, The consumption is calculated. The above coefficient is determined based on the result of a prior simulation or test for the purpose of calculating the consumption amount reflecting the head temperature.
Next, the control unit 21 adds up the ink consumption of all the dots for each color, and thereby predicts the ink consumption of each color when an image is printed on the label unit S.

ここで、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、印刷速度として、ラベル用紙Rの搬送速度が最も早いレベルLV1と、ラベル用紙Rの搬送速度が最も遅いレベルLV3と、レベルLV1とレベルLV3の間の印刷速度であるレベルLV2と、の3つのレベルを設定可能である。
そして、インクの消費量の予測後、制御部21は、レベルLV1〜LV3のレベルごとに、ラベル部Sに画像を印刷した場合のインクの消費速度を算出する(ステップSB5)。制御部21は、レベルごとのインクの消費速度を、色ごとに算出する。「インクの消費速度」とは、ラベル部Sに画像を印刷する場合に、単位時間あたりに消費するインクの量のことである。
以下の、ブラックのインクの消費速度を算出する場合について、一例を挙げてステップB5の処理について詳述する。
以下の説明において、1つのラベル部Sの搬送方向YJ1の長さは、「L1」とする(図2参照)。
また以下の説明において、印刷速度のレベルがレベルLV1のときの、ラベル用紙Rの搬送速度は「V1」とする。また、印刷速度のレベルがレベルLV2のときの、ラベル用紙Rの搬送速度は「V2」とする。また、印刷速度のレベルがレベルLV3のときの、ラベル用紙Rの搬送速度は「V3」とする。
また以下の説明において、ステップSB4で予測したブラックのインクの消費量は「Q」であるものとし、「インク消費量Q」と表現する。
また以下の説明において、図1に示すように、ノズル列方向(搬送方向と交わる方向)に延びる仮想的な線分を線分K1と表現する。以下で説明するインクの消費速度の算出に係る処理では、この線分K1上に、ブラックのインクを吐出する仮想的なノズル列が延在しているものとして、当該処理が実行される。
Here, in the inkjet printer 1 according to the present embodiment, the printing speed is the level LV1 where the conveyance speed of the label paper R is the fastest, the level LV3 where the conveyance speed of the label paper R is the slowest, and between the levels LV1 and LV3. Can be set at three levels LV2 which is the printing speed of LV2.
Then, after predicting the ink consumption, the control unit 21 calculates the ink consumption speed when an image is printed on the label portion S for each of the levels LV1 to LV3 (step SB5). The control unit 21 calculates the ink consumption speed for each level for each color. The “ink consumption speed” is the amount of ink consumed per unit time when an image is printed on the label portion S.
With respect to the case of calculating the black ink consumption speed below, the process of step B5 will be described in detail with an example.
In the following description, the length of one label unit S in the transport direction YJ1 is “L1” (see FIG. 2).
In the following description, it is assumed that the conveyance speed of the label paper R is “V1” when the level of the printing speed is the level LV1. Further, when the printing speed level is level LV2, the conveyance speed of the label paper R is “V2”. Further, when the printing speed level is level LV3, the conveyance speed of the label paper R is “V3”.
In the following description, it is assumed that the black ink consumption predicted in step SB4 is “Q” and is expressed as “ink consumption Q”.
In the following description, as shown in FIG. 1, a virtual line segment extending in the nozzle row direction (direction intersecting the transport direction) is expressed as a line segment K1. In the process relating to the calculation of the ink consumption speed described below, the process is executed assuming that a virtual nozzle row that ejects black ink extends on the line segment K1.

ステップSB5において、制御部21は、印刷速度レベルがレベルLV1であり、搬送速度V1でラベル用紙Rを搬送した場合に、線分K1にラベル部Sの先端S1が位置した後、搬送が進み、線分K1にラベル部Sの末端S2が位置するまでに要する時間T1を算出する。
時間T1は、
(式)時間T1=ラベル長L1/搬送速度V1
によって算出される。
同様にして、制御部21は、レベルLV2の場合の時間T2、レベルLV3の場合の時間T3を算出する。
次いで、制御部21は、印刷速度のレベルがレベルLV1のときのブラックのインクの消費速度であるインク消費速度SK1を算出する。
インク消費速度SK1は、
(式)インク消費速度SK1=インク消費量Q/時間T1
によって算出される。
同様にして、制御部21は、レベルLV2の場合のブラックのインクのインク消費速度SK2、レベルV3の場合のブラックのインクのインク消費速度SK3を算出する。
以上のようにして、制御部21は、ブラックのインクについて、印刷速度レベルのレベルごとのインクの消費速度を算出する。上述したように、ステップSB5において、同様の方法により、制御部21は、各色について、印刷速度のレベルごとのインクの消費速度を算出する。
なお、上述したインクの消費速度の算出方法は、一例である。例えば、所定のマージンを反映したり、個体差を反映したり、温度等の環境を反映したり、例としてあげた数式と異なる数式を利用したりして、算出してもよい。
In step SB5, when the printing speed level is level LV1 and the label paper R is conveyed at the conveyance speed V1, the control unit 21 proceeds with conveyance after the leading edge S1 of the label unit S is positioned on the line segment K1. A time T1 required for the end S2 of the label portion S to be positioned on the line segment K1 is calculated.
Time T1 is
(Formula) Time T1 = Label length L1 / Conveying speed V1
Is calculated by
Similarly, the control unit 21 calculates a time T2 for the level LV2 and a time T3 for the level LV3.
Next, the control unit 21 calculates an ink consumption speed SK1 that is the consumption speed of black ink when the level of the printing speed is the level LV1.
Ink consumption speed SK1 is
(Expression) Ink consumption speed SK1 = ink consumption Q / time T1
Is calculated by
Similarly, the control unit 21 calculates the ink consumption speed SK2 of black ink at the level LV2, and the ink consumption speed SK3 of black ink at the level V3.
As described above, the control unit 21 calculates the ink consumption speed for each level of the printing speed level for the black ink. As described above, in step SB5, the control unit 21 calculates the ink consumption speed for each level of the printing speed for each color by the same method.
The above-described method for calculating the ink consumption rate is an example. For example, the calculation may be performed by reflecting a predetermined margin, reflecting individual differences, reflecting an environment such as temperature, or using a mathematical expression different from the mathematical expression given as an example.

ここで、インクジェットプリンター1において、各色のインクカートリッジから、各色のサブタンクへインクを供給する場合の供給速度は「P」である。供給速度とは、単位時間あたりにインクカートリッジのメインタンクから、対応するサブタンク供給可能なインクの量である。つまり、ブラックインクカートリッジKCからブラックサブタンクKSTへブラックのインクを供給するときの供給速度は、供給速度Pであり、他の色についても同様である。供給速度は、事前のシミュレーションや、テストの結果に基づいて定められる。本例では、説明の便宜を考慮して、各色の供給速度は、供給速度Pであるものとする。色によって、インクの供給速度が異なる場合もあり得る。
さて、制御部21は、各色について、印刷速度のレベルごとのインクの消費速度を算出した後、以下のようにして印刷速度のレベルを決定する(ステップSB6)。
すなわち、制御部21は、全ての色について、インクの消費速度がインクの供給速度を下回り、かつ、最も速いレベルを、印刷速度のレベルとして設定する。
例えば、印刷速度のレベルがレベルLV1の場合に、ステップSB5で算出したインクの消費速度が、インクの供給速度を上回る色が1つでもあるとする。例えば、印刷速度のレベルがレベルLV1の場合におけるブラックのインク以外のインクの消費速度は供給速度Pを下回る一方、印刷速度のレベルがレベルLV1の場合におけるブラックのインクのインク消費速度SK1は、供給速度Pを上回るとする。この場合、制御部21は、印刷速度のレベルとして、レベルLV1を設定しない。
上述の場合において、さらに、印刷速度のレベルがレベルLV2の場合について、全ての色のインクの消費速度が、インクの供給速度を下回っているとする。さらに、印刷速度のレベルがレベルLV3の場合について、全ての色のインクの消費速度が、インクの供給速度を下回っているとする。この場合、制御部21は、印刷速度のレベルとして、レベルLV2を設定する。レベルLV3よりレベルLV2の方が、印刷速度が速いからである。
印刷速度の設定後、制御部21は、ラインインクジェットヘッド10、搬送部22、その他の機構を制御して、設定した印刷速度に準じて、ラベル部Sへの画像の印刷を実行する。
ここで、印刷速度は、上述した方法により設定されているため、インクの消費速度が供給速度を上回ることに起因して、インクの供給不足が発生することがない。また、不必要に印刷速度が落とされ、印刷に要する時間が長時間化することが抑制される。
Here, in the ink jet printer 1, the supply speed when ink is supplied from the ink cartridge of each color to the sub tank of each color is “P”. The supply speed is the amount of ink that can be supplied from the main tank of the ink cartridge per unit time. That is, the supply speed when supplying black ink from the black ink cartridge KC to the black sub tank KST is the supply speed P, and the same applies to other colors. The supply speed is determined based on the results of a prior simulation or a test. In this example, the supply speed of each color is assumed to be the supply speed P for convenience of explanation. The ink supply speed may differ depending on the color.
The control unit 21 calculates the ink consumption speed for each color for each color, and then determines the printing speed level as follows (step SB6).
That is, for all colors, the control unit 21 sets the fastest level as the printing speed level where the ink consumption speed is lower than the ink supply speed.
For example, when the level of the printing speed is level LV1, it is assumed that there is at least one color whose ink consumption speed calculated in step SB5 exceeds the ink supply speed. For example, when the printing speed level is level LV1, the consumption speed of ink other than black ink is lower than the supply speed P, while when the printing speed level is level LV1, the ink consumption speed SK1 of black ink is supplied. It is assumed that the speed P is exceeded. In this case, the control unit 21 does not set the level LV1 as the printing speed level.
In the above case, it is further assumed that the ink consumption speeds of all colors are lower than the ink supply speed when the printing speed level is level LV2. Further, it is assumed that the ink consumption speeds of all colors are lower than the ink supply speed when the printing speed level is level LV3. In this case, the control unit 21 sets the level LV2 as the printing speed level. This is because the printing speed is faster at level LV2 than at level LV3.
After setting the printing speed, the control unit 21 controls the line inkjet head 10, the conveyance unit 22, and other mechanisms, and executes printing of an image on the label unit S according to the set printing speed.
Here, since the printing speed is set by the above-described method, there is no shortage of ink supply due to the ink consumption speed exceeding the supply speed. In addition, the printing speed is unnecessarily reduced, and the time required for printing is prevented from being prolonged.

以上、ある1つのラベル部Sに画像を印刷する場合を例にして、インクジェットプリンター1の動作を説明した。
ここで、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、複数のラベル部Sに連続して画像を印刷することが可能である。
そして、複数のラベル部Sに連続して画像を印刷する場合、以下のようにして印刷速度のレベルを設定する。
以下、例えば、100個のラベル部Sに連続して画像を印刷する場合の、印刷速度のレベルの設定の方法について説明する。
まず、ラベル部Sへの連続した画像の印刷にあたり、まず、制御部21は、ホストコンピューター5から、2以上のラベル部Sに印刷すべき画像の画像データを取得する。本例では、制御部21は、2つのラベル部Sに印刷すべき画像の画像データを取得する。
画像データの取得は、ホストコンピューター5と所定のプロトコルに準拠して、印刷の開始前に行うようにしてもよい。また、画像の取得は、画像の印刷を指示する制御コマンドから2つの画像の画像データを取得することによって行ってもよい。
次いで、制御部21は、2つの画像データに基づいて、2つの画像を印刷した場合の各色のインクの消費量を予測する。次いで、制御部21は、2つの画像のインクの消費量の平均値を算出し、算出した平均値を、1つのラベル部への画像の印刷に消費するインクの予測消費量とみなす。次いで、制御部21は、上述した手法により、平均により算出した予測消費量に基づいて、最適な印刷速度を設定する。
ここで、ラベル部Sに連続して画像を印刷する場合としては、例えば、ある特定の商品に貼り付ける複数の商品ラベルを作成する場合等、各画像の内容に大きな相違はなく、従って、各画像を印刷するために必要なインクの量に大きな相違はないと考えられる。従って、上述した印刷速度の設定方法では、複数のラベル部Sに印刷する画像の画像データに基づいて、各画像を印刷する場合のインクの消費量を算出し、これらの平均値を、1のラベル部Sに画像を印刷する場合のインクの予測消費量とみなす。これにより、上述したラベル部Sに連続して画像を印刷する場合の特性を利用して、的確に印刷速度を設定可能である。
The operation of the inkjet printer 1 has been described above by taking as an example the case of printing an image on a certain label portion S.
Here, the inkjet printer 1 according to the present embodiment is capable of printing an image continuously on the plurality of label portions S.
And when printing an image continuously on a plurality of label portions S, the level of the printing speed is set as follows.
Hereinafter, for example, a method for setting a printing speed level when images are continuously printed on 100 label portions S will be described.
First, when printing a continuous image on the label part S, first, the control part 21 acquires image data of an image to be printed on two or more label parts S from the host computer 5. In this example, the control unit 21 acquires image data of images to be printed on the two label portions S.
The acquisition of the image data may be performed before the start of printing in accordance with the host computer 5 and a predetermined protocol. Further, the image acquisition may be performed by acquiring image data of two images from a control command instructing image printing.
Next, the control unit 21 predicts the amount of ink consumed for each color when two images are printed based on the two image data. Next, the control unit 21 calculates an average value of the ink consumption amounts of the two images, and regards the calculated average value as an estimated consumption amount of ink consumed for printing the image on one label portion. Next, the control unit 21 sets an optimum printing speed based on the predicted consumption calculated by averaging by the above-described method.
Here, when printing an image continuously on the label portion S, for example, when creating a plurality of product labels to be attached to a specific product, there is no significant difference in the contents of each image. There appears to be no significant difference in the amount of ink required to print the image. Therefore, in the printing speed setting method described above, the amount of ink consumed when printing each image is calculated based on the image data of the images printed on the plurality of label portions S, and the average value of these is calculated as 1. This is regarded as the estimated ink consumption when an image is printed on the label portion S. Thereby, it is possible to accurately set the printing speed by using the characteristics in the case where images are continuously printed on the label portion S described above.

以上説明したように、本実施形態に係るインクジェットプリンター1は、印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する制御部21を備えている。
この構成によれば、インクの消費速度が、インクの供給速度を下回った状態とすることができ、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制可能である。
As described above, the ink jet printer 1 according to the present embodiment predicts the ink consumption based on the image data of the image to be printed, and the ink consumption speed is determined based on the predicted ink consumption. Is provided with a control unit 21 for adjusting the printing speed so as to be lower than the supply speed.
According to this configuration, the ink consumption rate can be made lower than the ink supply rate, and the occurrence of insufficient supply of ink to the sub tank can be suppressed.

また、本実施形態において、制御部21は、印刷速度のレベルとして、インクの消費速度が供給速度を下回り、かつ、最も速度が速いレベルを設定する。
この構成によれば、不必要に印刷速度を落とすことなく、サブタンクへの供給不足の発生を抑制可能である。
In the present embodiment, the control unit 21 sets a level at which the ink consumption speed is lower than the supply speed and the speed is the fastest as the print speed level.
According to this configuration, it is possible to suppress the occurrence of insufficient supply to the sub tank without unnecessarily reducing the printing speed.

また、本実施形態において、制御部21は、ラインインクジェットヘッド10の特性を反映して、インクの消費量を予測する。
この構成によれば、ラインインクジェットヘッド10の特性を反映してインクの消費量が予測されるため、画像データに基づくインクの消費量の予測と、実際のインクの消費量とのずれを抑制可能である。
In the present embodiment, the control unit 21 predicts ink consumption by reflecting the characteristics of the line inkjet head 10.
According to this configuration, since the ink consumption is predicted reflecting the characteristics of the line inkjet head 10, it is possible to suppress a deviation between the prediction of the ink consumption based on the image data and the actual ink consumption. It is.

また、本実施形態では、制御部21は、色ごとにインクの消費量を予測し、予測した色ごとのインクの消費量に基づいて、各色のインクの消費速度が、供給速度を下回るように印刷速度を調整する。
この構成によれば、各色について、サブタンクへのインクの供給不足の発生を抑制でき、1の色のサブタンクへのインクの供給不足に起因して、印刷が正常に行われないことを防止可能である。
In the present embodiment, the control unit 21 predicts the ink consumption for each color, and based on the predicted ink consumption for each color, the ink consumption speed of each color is less than the supply speed. Adjust the printing speed.
According to this configuration, it is possible to suppress the occurrence of insufficient ink supply to the sub tank for each color, and it is possible to prevent normal printing from being performed due to insufficient supply of ink to the sub tank of one color. is there.

また、本実施形態では、制御部21は、複数のラベル部Sに連続して画像を印刷する場合、複数のラベル部Sに印刷する画像の画像データに基づいて、1つのラベル部Sへの画像の印刷に消費するインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、印刷速度を調整する。
この構成によれば、複数のラベル部に連続して画像を印刷する場合に、的確にインクの消費速度を予測可能である。
Further, in the present embodiment, when the controller 21 prints an image continuously on the plurality of label portions S, the control portion 21 applies to one label portion S based on the image data of the images printed on the plurality of label portions S. The amount of ink consumed for printing an image is predicted, and the printing speed is adjusted based on the predicted amount of ink consumed.
According to this configuration, the ink consumption speed can be accurately predicted when images are continuously printed on a plurality of label portions.

なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、インクの消費量を算出する際に反映するラインインクジェットヘッド10の特性について、ヘッドの温度を例に挙げたが、消費量の算出にあたって反映可能な特性は、ヘッドの温度に限られない。
また、上述した実施形態では、各種値の算出に当たり、具体的な数式を例示したが、算出方法は、例示した数式に基づく方法に限られない。
また、上述した実施形態では、各ドットを形成するために必要な各色のインクの消費量は、制御部21が算出したが、ホスト制御部40が算出してもよい。
また、上述した実施形態では、メインタンクは、インクカートリッジに設けられたタンクであったが、メインタンクはインクカートリッジに設けられたものではなくてもよい。
また、図4に示す各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアの協働により任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。また、インクジェットプリンター1の各機能を、当該装置に外部接続される別の装置に持たせるようにしてもよい。また、インクジェットプリンター1は、外部接続される記憶媒体に記憶させたプログラムを実行することにより、各種処理を実行してもよい。
The above-described embodiment is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention.
For example, regarding the characteristics of the line inkjet head 10 that are reflected when calculating the ink consumption, the head temperature is taken as an example, but the characteristics that can be reflected when calculating the consumption are not limited to the head temperature.
Further, in the above-described embodiment, specific mathematical formulas are exemplified for calculation of various values, but the calculation method is not limited to the method based on the exemplified mathematical formulas.
In the above-described embodiment, the consumption amount of each color ink necessary for forming each dot is calculated by the control unit 21, but may be calculated by the host control unit 40.
In the above-described embodiment, the main tank is a tank provided in the ink cartridge. However, the main tank may not be provided in the ink cartridge.
Each functional block shown in FIG. 4 can be arbitrarily realized by cooperation of hardware and software, and does not suggest a specific hardware configuration. Moreover, you may make it give each function of the inkjet printer 1 to another apparatus externally connected to the said apparatus. The ink jet printer 1 may execute various processes by executing a program stored in an externally connected storage medium.

1…インクジェットプリンター、2…印刷システム、10…ラインインクジェットヘッド、20…ポンプ駆動部(インク供給部)、21…制御部、CDP…シアンダイアフラムポンプ(インク供給部)、CMT…シアンメインタンク(メインタンク)、CST…シアンサブタンク(サブタンク)、KDP…ブラックダイアフラムポンプ(インク供給部)、KMT…ブラックメインタンク(メインタンク)、KST…ブラックサブタンク(サブタンク)、MDP…マゼンダダイアフラムポンプ(インク供給部)、MMT…マゼンダメインタンク(メインタンク)、MST…マゼンダサブタンク(サブタンク)、YDP…イエローダイアフラムポンプ(インク供給部)、YMT…イエローメインタンク(メインタンク)、YST…イエローサブタンク、R…ラベル用紙(印刷媒体)、S…ラベル部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printer, 2 ... Printing system, 10 ... Line inkjet head, 20 ... Pump drive part (ink supply part), 21 ... Control part, CDP ... Cyan diaphragm pump (ink supply part), CMT ... Cyan main tank (main Tank), CST ... Cyan sub tank (sub tank), KDP ... Black diaphragm pump (ink supply unit), KMT ... Black main tank (main tank), KST ... Black sub tank (sub tank), MDP ... Magenta diaphragm pump (ink supply unit) MMT ... Magenta main tank (main tank), MST ... Magenta sub tank (sub tank), YDP ... Yellow diaphragm pump (ink supply unit), YMT ... Yellow main tank (main tank), YST ... Yellow sub tank Click, R ... label paper (print medium), S ... label portion.

Claims (10)

印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、
インクを貯留するメインタンクと、
前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、
前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、
前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整する制御部と、
を備えることを特徴とする印刷装置。
A line inkjet head for printing an image by ejecting ink onto a print medium;
A main tank for storing ink;
A sub tank for temporarily storing ink to be supplied to the line inkjet head;
An ink supply unit for supplying ink stored in the main tank to the sub tank;
A control unit that adjusts the printing speed so that the ink consumption speed by the line inkjet head is lower than the ink supply speed by the ink supply unit;
A printing apparatus comprising:
前記制御部は、
印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、前記インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように前記印刷速度を調整すること
を特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
The controller is
The ink consumption is predicted based on image data of an image to be printed, and the printing speed is set so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed by the ink supply unit based on the predicted ink consumption. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is adjusted.
印刷速度は、速さが異なる複数のレベルに変更可能であり、
前記制御部は、
印刷速度のレベルとして、インクの消費速度が供給速度を下回り、かつ、最も速い印刷速度のレベルを設定することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
The printing speed can be changed to multiple levels with different speeds,
The controller is
The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing speed level is set to a level at which the ink consumption speed is lower than the supply speed and the fastest printing speed.
前記制御部は、
前記ラインインクジェットヘッドの特性を反映して、前記インクの消費量を予測することを特徴とする請求項2又は3に記載の印刷装置。
The controller is
The printing apparatus according to claim 2, wherein the ink consumption is predicted by reflecting characteristics of the line inkjet head.
前記ラインインクジェットヘッドは、色ごとにヘッド部を備え、
前記制御部は、
各色のインクの消費量を予測し、予測した各色のインクの消費量に基づいて、全ての色について、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の印刷装置。
The line inkjet head includes a head portion for each color,
The controller is
Predict the ink consumption of each color and adjust the printing speed so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed by the ink supply unit for all colors based on the predicted ink consumption of each color The printing apparatus according to claim 2, wherein the printing apparatus is a printing apparatus.
前記印刷媒体は、ラベル部が間隔をあけて連続して設けられたラベル用紙であり、
複数の前記ラベル部に連続して画像を印刷可能に構成され、
前記制御部は、
複数の前記ラベル部に印刷する画像の画像データに基づいて、1つの前記ラベル部への画像の印刷に消費するインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載の印刷装置。
The print medium is a label paper in which a label portion is continuously provided with an interval,
It is configured to be able to print images continuously on the plurality of label portions,
The controller is
Based on the image data of the image to be printed on the plurality of label portions, the amount of ink consumed for printing the image on one label portion is predicted, and the ink consumption is based on the predicted amount of ink consumption 6. The printing apparatus according to claim 2, wherein the printing speed is adjusted so that the speed is lower than an ink supply speed by the ink supply unit.
印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、インクを貯留するメインタンクと、前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、を備える印刷装置の制御方法であって、
前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整することを特徴とする印刷装置の制御方法。
A line inkjet head that prints an image by ejecting ink onto a print medium, a main tank that stores ink, a sub-tank that temporarily stores ink to be supplied to the line inkjet head, and an ink stored in the main tank A control method of a printing apparatus comprising: an ink supply unit that supplies the sub tank;
A method for controlling a printing apparatus, comprising: adjusting a printing speed so that an ink consumption speed by the line inkjet head is lower than an ink supply speed by the ink supply unit.
印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測し、予測したインクの消費量に基づいて、前記インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように前記印刷速度を調整することを特徴とする請求項7に記載の印刷装置の制御方法。   The ink consumption is predicted based on image data of an image to be printed, and the printing speed is set so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed by the ink supply unit based on the predicted ink consumption. The method of controlling a printing apparatus according to claim 7, wherein the control is performed. 印刷媒体にインクを吐出して画像を印刷するラインインクジェットヘッドと、インクを貯留するメインタンクと、前記ラインインクジェットヘッドに供給するインクを一時的に貯留するサブタンクと、前記メインタンクに貯留したインクを前記サブタンクに供給するインク供給部と、を備える印刷装置を制御する制御部により実行されるプログラムであって、
前記制御部に、
前記ラインインクジェットヘッドによるインクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整させることを特徴とするプログラム。
A line inkjet head that prints an image by ejecting ink onto a print medium, a main tank that stores ink, a sub-tank that temporarily stores ink to be supplied to the line inkjet head, and an ink stored in the main tank A program that is executed by a control unit that controls a printing apparatus that includes an ink supply unit that supplies the sub tank.
In the control unit,
A program for adjusting a printing speed so that an ink consumption speed by the line inkjet head is lower than an ink supply speed by the ink supply unit.
前記制御部に、
印刷する画像の画像データに基づいてインクの消費量を予測させ、予測したインクの消費量に基づいて、インクの消費速度が、前記インク供給部によるインクの供給速度を下回るように印刷速度を調整させることを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
In the control unit,
The ink consumption is predicted based on the image data of the image to be printed, and the printing speed is adjusted based on the predicted ink consumption so that the ink consumption speed is lower than the ink supply speed by the ink supply unit. The program according to claim 9, wherein:
JP2013225054A 2013-10-30 2013-10-30 Printing device, printing device control method and program Pending JP2015085572A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225054A JP2015085572A (en) 2013-10-30 2013-10-30 Printing device, printing device control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225054A JP2015085572A (en) 2013-10-30 2013-10-30 Printing device, printing device control method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015085572A true JP2015085572A (en) 2015-05-07

Family

ID=53048899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013225054A Pending JP2015085572A (en) 2013-10-30 2013-10-30 Printing device, printing device control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015085572A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116861A (en) * 2019-01-24 2020-08-06 ブラザー工業株式会社 Image processing device and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020116861A (en) * 2019-01-24 2020-08-06 ブラザー工業株式会社 Image processing device and computer program
JP7290029B2 (en) 2019-01-24 2023-06-13 ブラザー工業株式会社 Image processing device and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100526076C (en) Image forming device, printer complex system and medium conveying device for the device, information processing unit for supplying image data to the image forming device, and image forming system and
JP2012158062A (en) Liquid droplet ejecting apparatus and program for the same
JP2016007788A (en) Inkjet printer
US7399059B2 (en) Ink jet printing apparatus, ink jet printing method, information processing device and program
US20100085395A1 (en) Inkjet image-forming apparatus and method for printing
JP2011143667A (en) Method for setting printing condition in printing apparatus
JP2012203425A (en) Image processing apparatus, image processing method and printing device
JP2009028913A (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
US10654264B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control method
WO2007080806A1 (en) Ink jet recording device
US10850539B2 (en) Printing system, printing apparatus, and printing control method
JP2015085572A (en) Printing device, printing device control method and program
JP6540387B2 (en) Printing apparatus control method and printing apparatus
US8845055B2 (en) Control apparatus for a liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and control method for a liquid ejecting head
JP2013067044A (en) Inkjet recording apparatus, inkjet recording system, and inkjet recording method
JP2012192600A (en) Recording device, recording system, method of controlling recording device, and program
US8226188B2 (en) Image former
US11312133B2 (en) Jetting head drive unit, jetting head unit, liquid jetting apparatus, jetting head drive method, and program
JP7230532B2 (en) Liquid ejector
JP2014188784A (en) Printing method for printer and printer
JP2014188785A (en) Printing method for printer and printer
JP2018020566A (en) Method for stabilizing ink meniscus in ink-jet printing system and control unit
JP6146101B2 (en) Printing control method and printing control apparatus
JP6636114B2 (en) Recording system, recording apparatus, and recording control method
JP2008195062A (en) Ejection control method for liquid, and liquid ejector