JP2015079452A - Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program - Google Patents
Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015079452A JP2015079452A JP2013217720A JP2013217720A JP2015079452A JP 2015079452 A JP2015079452 A JP 2015079452A JP 2013217720 A JP2013217720 A JP 2013217720A JP 2013217720 A JP2013217720 A JP 2013217720A JP 2015079452 A JP2015079452 A JP 2015079452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- user
- amount
- payment method
- fee
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 107
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 35
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、支払額算出装置、支払額算出方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to a payment calculation device, a payment calculation method, and a program.
クレジットカードは、様々な種類が存在し、手数料やポイント還元率も様々である。また、その利便性の高さから、1人で複数のクレジットカードを所有するユーザも存在する。また、オンラインショッピングでは、クレジットカードによる支払い方法が普及しており、オンラインショッピングサイトでは、通常、複数種類のクレジットカードによる支払に対応している。 There are various types of credit cards, and there are various fees and point return rates. In addition, there are users who own a plurality of credit cards by themselves because of their high convenience. In online shopping, a payment method using a credit card is widespread, and an online shopping site usually supports payment using a plurality of types of credit cards.
ユーザは、オンラインショッピングにおいてクレジットカードによる支払いを行う場合、複数のクレジットカードを所有していれば、オンラインショッピングサイトが対応しているクレジットカード中のいずれかを選択することになる。例えば、下記の特許文献1には、実際の店舗への入店をトリガとして、ユーザが保有するクレジットカードの中で、当該店舗と提携関係にあるカード会社のクレジットカード(いわゆるハウスカード)を優先的に利用させる技術が開示されている。
When paying with a credit card in online shopping, the user selects one of the credit cards supported by the online shopping site if he / she has a plurality of credit cards. For example, the following
ところで、クレジットカードの発行元のカード会社は、所定の時期に限って手数料を割り引くキャンペーン等を行う場合がある。そのような場合、キャンペーンの対象となっているクレジットカードの手数料は、ハウスカードの手数料よりも安くなっている場合がある。 Incidentally, a credit card issuer's card company may conduct a campaign or the like that discounts a fee only at a predetermined time. In such a case, the fee for the credit card that is the subject of the campaign may be lower than the fee for the house card.
また、企業と一般消費者との間のいわゆるBtoC取引では、企業側がクレジットカードの手数料をもつ場合があり、その場合には、どのクレジットカードを利用しても、支払者が支払う総額は変わらない。しかし、一般消費者同士のいわゆるCtoC取引では、支払者側がクレジットカードの手数料を支払う必要があるため、支払者は手数料をできるだけ安くしたいと考える。しかし、支払いの時点で最も支払総額が低くなるクレジットカードを調べることは、支払者にとって面倒な作業である。 Also, in so-called BtoC transactions between companies and general consumers, companies may have a credit card fee, and in that case, the total amount paid by the payer does not change regardless of which credit card is used. . However, in the so-called CtoC transaction between general consumers, the payer needs to pay the fee of the credit card, so the payer wants to make the fee as cheap as possible. However, finding out which credit card has the lowest total payment at the time of payment is a cumbersome task for the payer.
そこで、この発明は、上述した従来技術の課題を解決するためになされたものであり、ユーザが、支払いの時点で支払い総額の最も低い支払方法を使って代金を支払うことができるようにすることを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and enables a user to pay the price using the payment method with the lowest total payment amount at the time of payment. With the goal.
上記課題を解決するための本発明の第一の態様は、例えば、ユーザが利用可能な複数の支払方法の情報を格納する支払方法格納部と、ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、当該ユーザが利用可能な支払方法を支払方法格納部から抽出する抽出部と、ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料または手数料率を示す手数料情報を用いて、当該支払方法を利用して代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出部と、算出部が算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示部とを備えることを特徴とする支払額算出装置を提供する。 The first aspect of the present invention for solving the above problem is, for example, when a payment method storage unit that stores information on a plurality of payment methods that can be used by a user and a price for a product acquired by the user is confirmed. , Using the payment method using the extraction unit that extracts the payment method usable by the user from the payment method storage unit and the fee information indicating the fee or fee rate for each payment method available to the user. A calculation unit that calculates a total payment amount when paying, and a presentation unit that presents at least the lowest payment amount among the payment amounts calculated by the calculation unit together with information on the payment method to the user Is provided.
また、本発明の第二の態様は、例えば、コンピュータが、ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、当該ユーザが利用可能な支払方法を、ユーザが利用可能な複数の支払方法の情報を格納する支払方法格納部から抽出する抽出工程と、ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料または手数料率を示す手数料情報を用いて、当該支払方法を利用して代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出工程と、算出工程において算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示工程とを実行することを特徴とする支払額算出方法を提供する。 In addition, the second aspect of the present invention provides information on a plurality of payment methods that can be used by the user, for example, when the computer determines the price of the product acquired by the user. Payment process using the payment method and the fee information indicating the fee or fee rate for each payment method available to the user, and the total payment when paying the price using the payment method A payment amount calculation method comprising: a calculation step of calculating an amount; and a presentation step of presenting at least the lowest payment amount among the payment amounts calculated in the calculation step to the user together with information on the payment method I will provide a.
また、本発明の第三の態様は、例えば、コンピュータに、ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、当該ユーザが利用可能な支払方法を、ユーザが利用可能な複数の支払方法の情報を格納する支払方法格納部から抽出する抽出手順と、ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料情報を用いて、当該支払方法を利用して代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出手順と、算出手順において算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示手順とを実行させることを特徴とするプログラムを提供する。 In addition, the third aspect of the present invention is, for example, information on a plurality of payment methods that can be used by the user when the price of the product acquired by the user is confirmed on a computer. The calculation procedure for calculating the total payment amount when paying the price using the payment method, using the extraction procedure extracted from the payment method storage unit for storing the fee and the fee information for each payment method available to the user And a presentation procedure for presenting at least the lowest payment amount among the payment amounts calculated in the calculation procedure to the user together with information on the payment method.
本発明によれば、ユーザが、支払いの時点で支払総額が最も低い支払方法を使って代金を支払うことができる。 According to the present invention, the user can pay the price using the payment method having the lowest total payment amount at the time of payment.
[処理の概略]
図1は、実施形態における処理の概略の一例を説明するための概念図である。本実施形態において、オークションサーバ20は、CtoC取引の一形態であるオークションサービスを提供する。
[Outline of processing]
FIG. 1 is a conceptual diagram for explaining an example of an outline of processing in the embodiment. In the present embodiment, the
まず、ユーザ14は、ユーザ端末13を操作して、ユーザ14のユーザIDを用いてオークションサーバ20にログインし、オークションサーバ20内のオークション処理部23によって提供されるオークションサイトにおいて希望する商品を検索して入札する。そして、希望商品が落札できた場合、ユーザ14は、ユーザ端末13を操作して、支払額確認画面をオークションサーバ20に要求する。
First, the
オークションサーバ20のオークション処理部23は、ユーザ端末13から支払額確認画面を要求された場合に、当該ユーザ14のユーザIDを取得部24へ送る。また、オークション処理部23は、落札代金の情報を算出部25へ送り、落札商品の情報を提示部26へ送る。
The
取得部24は、オークション処理部23から受け取ったユーザIDに対応付けられている金融機関コードを金融機関情報格納部21から抽出する。金融機関情報格納部21には、それぞれのユーザが保有する口座を提供している金融機関の金融機関コードが登録されている。金融機関の口座を介したインターネットバンキングによる代金の支払いは、支払方法の一例である。取得部24は、抽出した金融機関コードを含む金融機関情報要求を決済代行サーバ30へ送信する。
The
また、取得部24は、オークション処理部23から受け取ったユーザIDに対応付けられているカード番号をカード情報格納部22から抽出する。カード情報格納部22には、ユーザが所有するクレジットカードのカード番号が登録されている。クレジットカードを利用した代金の支払いは、支払方法の一例である。取得部24は、抽出したそれぞれのカード番号を含むカード情報要求を決済代行サーバ30へ送信する。
Further, the
決済代行サーバ30は、振込額毎の最新の手数料を含む手数料テーブルを金融機関毎に金融機関情報格納部31において管理している。また、決済代行サーバ30は、クレジットカード毎に最新の手数料および還元率等の情報をカード情報格納部33において管理している。ここで、本実施形態において、金融機関情報格納部31には、手数料情報として手数料の額を示す情報が格納されており、カード情報格納部33には、手数料情報として、手数料率を示す情報が格納されている。
The
決済代行サーバ30の通信部32は、オークションサーバ20から金融機関情報要求を受信した場合に、受信した金融機関情報要求に含まれている金融機関コードに対応付けられている手数料テーブルを金融機関情報格納部31から抽出する。そして、通信部32は、金融機関コード毎の手数料テーブルを含む金融機関情報応答を、オークションサーバ20へ送信する。
When receiving the financial institution information request from the
また、通信部32は、オークションサーバ20からカード情報要求を受信した場合に、受信したカード情報要求に含まれているカード番号の頭6桁と一致するBIN(Bank Identification Number)コードに対応付けられている手数料および還元率等をカード情報格納部33からそれぞれ抽出する。そして、通信部32は、カード番号毎の手数料および還元率等を含むカード情報応答を、オークションサーバ20へ送信する。ここで、還元率とは、利用額に応じてポイント等を介してユーザに還元される金額の割合である。
Further, when receiving a card information request from the
取得部24は、金融機関情報応答を決済代行サーバ30から受信した場合に、当該金融機関情報応答に含まれている金融機関毎の手数料テーブルを算出部25へ送る。また、取得部24は、カード情報応答を決済代行サーバ30から受信した場合に、当該カード情報応答に含まれているカード番号毎の手数料および還元率を算出部25へ送る。
When the
算出部25は、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取ったカード番号毎の手数料および還元率に基づいて、クレジットカード毎に、手数料の額、支払額、ポイント還元額、および還元後の支払額を算出する。ここで、支払額とは、落札代金と手数料の額を合計した金額である。また、ポイント還元額とは、利用額(本実施形態では落札代金)と還元率とに基づいてユーザに還元されるポイントを金額に換算した金額である。また、還元後の支払額とは、支払額からポイント還元額を引いた金額である。
Based on the successful bid price received from the
また、算出部25は、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取った金融機関毎の手数料テーブルとに基づいて、金融機関毎に手数料を特定する。そして、算出部25は、特定した手数料を用いて、金融機関毎に支払額を算出する。
Further, the
提示部26は、クレジットカード毎に算出された還元後の支払額、および、金融機関毎に算出された支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を特定する。そして、提示部26は、特定した支払額の算出において利用された支払方法の情報を含む支払額確認画面40のデータを作成し、作成したデータをユーザ端末13へ送信する。支払額確認画面40には、落札代金、支払方法、手数料、ポイント還元額、および還元後の支払額等の情報が含まれる。
The presenting
ユーザ端末13は、オークションサーバ20から受信したデータに基づいて支払額確認画面40を表示する。ユーザ14は、表示された支払額確認画面40の内容を確認し、ユーザ端末13を操作して支払の手続きを行う。ユーザ端末13は、支払方法および支払額等の情報をオークションサーバ20へ送信する。
The
支払処理部27は、ユーザ端末13から受信した支払方法に応じて、ユーザ14が予め登録しているカード番号や金融機関コード等の情報を特定する。そして、支払処理部27は、特定した情報および支払額等の情報を決済代行サーバ30へ送信する。決済代行サーバ30の通信部32は、オークションサーバ20から受信した情報に基づいて、カード会社サーバ15や金融機関サーバ16へ必要な情報を送信して決済が実行される。
The
このように、オークションサーバ20は、落札代金が確定した場合に、ユーザが保有するクレジットカード毎の最新の手数料および還元率と、ユーザが登録している金融機関毎の最新の手数料とを、決済代行サーバ30から取得する。そして、オークションサーバ20は、これら最新の情報に基づいて、支払額(ポイントの還元がある場合には、還元後の支払額)が最も低くなる支払方法を特定し、特定した支払方法を用いた場合の支払額を含む支払額確定画面をユーザ端末13に表示させる。
In this way, when the successful bid price is determined, the
これにより、オークションサーバ20は、カード会社のキャンペーン等により、一時的に手数料が安くなっていたり還元率が上がっている場合でも、これらを考慮して、支払額が最も低くなる支払方法をユーザに提示することができる。従って、ユーザは、支払いの時点で、支払総額が最も低くなる支払方法を使って代金を支払うことができる。
Thereby, even when the commission is temporarily reduced or the return rate is increased due to the card company's campaign or the like, the
以上に示した仕組みを実現するための詳細な構成について、以下に説明する。 A detailed configuration for realizing the above-described mechanism will be described below.
[オークションシステム10の構成]
図2は、オークションシステムの一例を示すシステム構成図である。本実施形態におけるオークションシステム10は、オークションサーバ20、決済代行サーバ30、カード会社サーバ15、金融機関サーバ16、および複数のユーザ端末13−1〜nを備える。オークションサーバ20、決済代行サーバ30、カード会社サーバ15、および金融機関サーバ16は、通信回線11に通信可能に接続されている。
[Configuration of Auction System 10]
FIG. 2 is a system configuration diagram illustrating an example of an auction system. The
決済代行サーバ30は、金融機関情報格納部31、通信部32、およびカード情報格納部33を有する。図3は、金融機関情報格納部に格納されているデータの構造の一例を示す図である。金融機関情報格納部31には、例えば図3に示すように、それぞれの金融機関を識別する金融機関コード310に対応付けて、手数料テーブル311が格納されている。それぞれの手数料テーブル311には、振込額312毎に、インターネットバンキングにおける振込手数料313が格納されている。
The
図3に例示した金融機関情報格納部31では、例えば、「0123」の金融機関コード310に手数料テーブル311が対応付けられており、当該手数料テーブル311では、「3万円〜」の振込額312に、「298円」の振込手数料313が対応付けられている。
In the financial institution
図4は、カード情報格納部に格納されるデータの構造の一例を示す図である。カード情報格納部33には、例えば図4に示すように、それぞれのクレジットカードの発行元を識別するBINコード330に対応付けて、当該クレジットカードの手数料331、還元率332、および利用限度額333が格納されている。本実施形態において、それぞれのクレジットカードの手数料は、利用額に対する割合で規定されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the structure of data stored in the card information storage unit. In the card
図4に例示したカード情報格納部33では、例えば、「111111」のBINコード330に、「3.5%」の手数料331、「0.5%」の還元率332、および「50万円」の利用限度額333が対応付けられている。
In the card
通信部32は、通信回線11を介してオークションサーバ20から、金融機関情報要求を受信した場合に、受信した金融機関情報要求に含まれている金融機関コード毎に、当該金融機関コードに対応付けられている手数料テーブル311を金融機関情報格納部31から抽出する。そして、通信部32は、金融機関情報要求に含まれていたユーザIDと、金融機関コード毎に抽出した手数料テーブル311とを含む金融機関情報応答を、通信回線11を介してオークションサーバ20へ送信する。
When the
また、通信部32は、オークションサーバ20からカード情報要求を受信した場合に、受信したカード情報要求に含まれているカード番号毎に、当該カード番号の頭6桁と一致するBINコードをカード情報格納部33内で特定する。そして、通信部32は、特定したBINコード毎に、手数料、還元率、および利用限度額をカード情報格納部33から抽出する。そして、通信部32は、カード情報要求に含まれていたユーザIDと、カード番号毎の手数料、還元率、および利用限度額とを含むカード情報応答を、オークションサーバ20へ送信する。
In addition, when the
それぞれのユーザ14−1〜nが操作するユーザ端末13−1〜nは、最寄りの基地局12と無線通信し、基地局12および通信回線11を介して、オークションサーバ20と通信する。本実施形態において、それぞれのユーザ端末13は、例えばタブレット型の携帯情報端末である。なお、ユーザ端末13は、これ以外に、携帯型PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートフォンなどのスマートデバイスであってもよく、デスクトップPCなどの据置型のコンピュータであってもよい。
User terminals 13-1 to 13-n operated by the respective users 14-1 to 14-n communicate with the
[オークションサーバ20の構成]
図5は、オークションサーバの機能構成の一例を示すブロック図である。オークションサーバ20は、金融機関情報格納部21、カード情報格納部22、オークション処理部23、取得部24、算出部25、提示部26、および支払処理部27を有する。金融機関情報格納部21およびカード情報格納部22は、支払方法格納部の一例である。
[Configuration of Auction Server 20]
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the auction server. The
図6は、金融機関情報格納部に格納されているデータの構造の一例を示す図である。金融機関情報格納部21には、それぞれのユーザを識別するユーザID210に対応付けて、当該ユーザが予め登録した金融機関の情報を含む金融機関テーブル211が格納される。それぞれの金融機関テーブル211には、それぞれの金融機関を識別する金融機関コード212毎に、当該金融機関の金融機関名213等が格納されている。それぞれの金融機関は、インターネットバンキングに対応している。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the structure of data stored in the financial institution information storage unit. The financial institution
図6に例示した金融機関情報格納部21では、例えば、「U001」のユーザID210に金融機関テーブル211が対応付けられており、当該金融機関テーブル211では、「0123」の金融機関コード212に、「aaa銀行」の金融機関名213等が対応付けられている。
In the financial institution
図7は、カード情報格納部に格納されているデータの構造の一例を示す図である。カード情報格納部22には、例えば図7に示すように、それぞれのユーザを識別するユーザID220に対応付けて、当該ユーザが予め登録したクレジットカードの情報を含むカードテーブル221が格納される。それぞれのカードテーブル221には、ユーザが保有するそれぞれのクレジットカードのカード番号222に対応付けて、当該クレジットカードのカード名223および利用累積額224等が格納される。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the structure of data stored in the card information storage unit. For example, as shown in FIG. 7, the card
ここで、利用累積額224とは、例えば、対応するユーザID220のユーザが、所定期間内に、対応するカード番号222のクレジットカードを利用した金額の累積額である。所定期間とは、例えば1ヶ月である。また、例えば、末日締め27日払いのクレジットカードの場合、所定期間とは、例えば1ヶ月と27日の期間であってもよい。
Here, the accumulated
図7に例示したカード情報格納部22では、例えば、「U001」のユーザID220にカードテーブル221が対応付けられており、当該カードテーブル221では、「111111・・・」のカード番号222に、「AAAカード」のカード名223、および、「30万円」の利用累積額224等が対応付けられている。
In the card
オークション処理部23は、通信回線11を介してユーザ14のユーザ端末13との間で、商品の検索、入札、および落札の通知など、オークションに必要な処理を実行する。そして、オークション処理部23は、ユーザ14のユーザ端末13から支払額確認画面を要求された場合に、当該ユーザ14のユーザIDを取得部24へ送る。また、オークション処理部23は、落札代金の情報を算出部25へ送る。また、オークション処理部23は、落札された商品に関する情報を提示部26へ送る。
The
取得部24は、オークション処理部23からユーザIDを受け取った場合に、受け取ったユーザIDに対応付けられている金融機関テーブル211を金融機関情報格納部21から抽出する。そして、取得部24は、抽出した金融機関テーブル211に含まれている金融機関コードとユーザIDとを含む金融機関情報要求を、通信回線11を介して決済代行サーバ30へ送信する。
When the
そして、通信回線11を介して決済代行サーバ30から金融機関情報応答を受信した場合、取得部24は、当該金融機関情報応答に含まれている金融機関毎の手数料テーブルを取得する。そして、取得部24は、金融機関情報格納部21を参照し、金融機関情報応答に含まれているユーザIDに対応付けられている金融機関テーブル211から、金融機関コード毎の金融機関名を抽出する。そして、取得部24は、金融機関毎に、金融機関名と金融機関毎の手数料テーブルとを算出部25へ送る。
When the financial institution information response is received from the
また、取得部24は、オークション処理部23から受け取ったユーザIDに対応付けられているカードテーブル221をカード情報格納部22から抽出する。そして、取得部24は、抽出したカードテーブル221に含まれているカード番号とユーザIDとを含むカード情報要求を、通信回線11を介して決済代行サーバ30へ送信する。
Further, the
そして、通信回線11を介して決済代行サーバ30からカード情報応答を受信した場合、取得部24は、当該カード情報応答に含まれているカード番号毎の手数料、還元率、および利用限度額を取得する。そして、取得部24は、カード情報格納部22を参照し、カード情報応答に含まれているユーザIDに対応付けられているカードテーブル221から、カード番号毎のカード名および利用累積額を抽出する。そして、取得部24は、カード番号毎のカード名、手数料、還元率、利用累積額、および利用限度額を算出部25へ送る。なお、取得部24は、抽出部および情報取得部の一例である。
When the card information response is received from the
算出部25は、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取った金融機関毎の手数料テーブルとに基づいて、金融機関毎に手数料の額を特定する。そして、算出部25は、特定した手数料の額を用いて、金融機関毎に支払額を算出する。そして、算出部25は、例えば図8に示す支払額テーブル41に、金融機関毎に、金融機関名、落札代金、手数料の額、および支払額を格納する。
The
また、算出部25は、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取ったカード番号毎の利用累積額および利用限度額とに基づいて、クレジットカード毎に、落札代金と利用累積額の合計が、利用限度額を超えないクレジットカードを特定する。
In addition, the
そして、算出部25は、特定したそれぞれのクレジットカードのカード番号について、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取った手数料および還元率とに基づいて、手数料の額、支払額、ポイント還元額、および還元後の支払額を算出する。このように、利用限度額を超えないクレジットカードについて、還元後の支払額等を算出するため、オークションサーバ20は、実際には利用できないクレジットカードの情報に基づいて処理を進めてしまう無駄を省くことができる。そして、算出部25は、例えば図8に示す支払額テーブル41に、カード番号毎に、カード名、落札代金、手数料の額、支払額、ポイント還元額、および還元後の支払額を格納する。
Then, the
図8は、支払額テーブルのデータ構造の一例を示す図である。支払額テーブル41には、例えば図8に示すように、1つ以上のレコード416が格納される。それぞれのレコード416にクレジットカードの情報が格納される場合、それぞれのレコード416は、カード番号毎に設けられる。また、それぞれのレコード416に金融機関のインターネットバンキングの情報が格納される場合、それぞれのレコード416は、金融機関毎に設けられる。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the data structure of the payment amount table. In the payment amount table 41, for example, as shown in FIG. 8, one or
それぞれのレコード416には、支払方法410、落札代金411、手数料の額412、支払額413、ポイント還元額414、および還元後の支払額415が含まれる。それぞれのレコード416にクレジットカードの情報が格納される場合、支払方法410の欄にはカード名が格納される。また、それぞれのレコード416に金融機関の情報が格納される場合、支払方法410の欄には金融機関名が格納され、ポイント還元額414の欄には「0円」が格納され、還元後の支払額415の欄には支払額413と同じ金額が格納される。
Each
提示部26は、算出部25によって作成された支払額テーブル41内の各レコード416を参照し、還元後の支払額が最も低いレコード416を特定する。図8の例では、上から2番目のレコード416内の還元後の支払額が「6623円」であり、他のレコード416に含まれている還元後の支払額の中で最も低い。
The
そして、提示部26は、特定したレコード416内の情報と、オークション処理部23から受け取った落札商品の情報とを用いて、例えば図9に示すような支払額確認画面40のデータを作成する。そして、提示部26は、作成した支払額確認画面40のデータを通信回線11を介してユーザ端末13へ送信する。
Then, the
図9は、支払額確認画面の構成の一例を示す概念図である。支払額確認画面40内の領域400には、例えば図9に示すように、落札された商品に関する情報が表示される。領域400には、落札代金を表示する領域403が含まれる。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of the payment amount confirmation screen. In an
また、支払額確認画面40内の領域401には、例えば図9に示すように、支払額が最も低くなる支払方法に関する情報が表示される。領域401には、支払方法(カード名または金融機関名)を表示する領域404と、手数料の額を表示する領域405と、支払額を表示する領域406とが含まれる。
Further, in an
また、支払額確認画面40内の領域402には、例えば図9に示すように、支払額が最も低くなる支払方法においてポイント等による還元がある場合に、その還元額に関する情報が表示される。領域402には、ポイント還元額を表示する領域407と、還元後の支払額を表示する領域408とが含まれる。また、支払額確認画面40には、支払額確認画面40に表示された支払方法による支払の実行をオークションサーバ20に指示するための支払実行ボタン409が表示される。
Further, in the
ユーザ端末13は、オークションサーバ20から受信したデータに基づいて支払額確認画面40を表示する。ユーザ14は、表示された支払額確認画面40の内容を確認し、ユーザ端末13を操作して支払額確認画面40内の支払実行ボタン409を押下する。ユーザ端末13は、支払額確認画面40のデータを、ユーザIDと共に通信回線11を介してオークションサーバ20へ送信する。
The
支払処理部27は、通信回線11を介してユーザ端末13からユーザIDおよび支払額確認画面40のデータを受信した場合に、カード情報格納部22を参照し、当該ユーザIDに対応付けられているカードテーブル221を特定する。そして、支払処理部27は、特定したカードテーブル221を参照して、支払額確認画面40のデータに含まれているカード名に対応付けられている利用累積額を特定する。そして、支払処理部27は、ユーザ端末13から受信した支払額確認画面40のデータに含まれている支払額を、特定した利用累積額に加算し、加算後の金額で利用累積額を更新する。
When the
そして、支払処理部27は、金融機関情報格納部21およびカード情報格納部22を参照し、ユーザ端末13から受信したユーザIDに対応付けられている金融機関テーブル211およびカードテーブル221を特定する。そして、支払処理部27は、ユーザ端末13から受信した支払額確認画面40のデータに含まれている支払方法を参照して、当該支払方法が金融機関名を表示している場合には、金融機関テーブル211から金融機関コードを取得し、当該支払方法がカード名を表示している場合には、カードテーブル221からカード番号を取得する。
Then, the
そして、支払処理部27は、支払額およびカード番号または金融機関コード等の情報を通信回線11を介して決済代行サーバ30へ送信する。決済代行サーバ30の通信部32は、オークションサーバ20から受信した情報に基づいて、カード会社や金融機関のサーバへ必要な情報を送信し、落札代金の決済が実行される。
Then, the
[オークションサーバ20の動作]
図10は、オークションサーバの動作の一例を示すフローチャートである。例えば、商品等を落札したユーザ14のユーザ端末13から支払額確認画面を要求された場合に、オークションサーバ20は、本フローチャートに示す動作を開始する。
[Operation of Auction Server 20]
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the operation of the auction server. For example, when a payment amount confirmation screen is requested from the
まず、オークション処理部23は、ユーザ14のユーザIDを取得部24へ送り、落札代金の情報を算出部25へ送り、落札された商品に関する情報を提示部26へ送る。取得部24は、金融機関情報格納部21を参照し、オークション処理部23から受け取ったユーザIDに対応付けられている金融機関テーブル211から金融機関コードを抽出する。
First, the
次に、取得部24は、抽出した金融機関コードとユーザIDとを含む金融機関情報要求を決済代行サーバ30へ送信する。そして、取得部24は、金融機関情報応答を受信し、当該金融機関情報応答に含まれている金融機関毎の手数料テーブルを取得する(S100)。
Next, the
そして、取得部24は、金融機関情報格納部21を参照し、金融機関情報応答に含まれているユーザIDに対応付けられている金融機関テーブル211から、金融機関コード毎の金融機関名を抽出する。そして、取得部24は、金融機関毎に、金融機関名と金融機関毎の手数料テーブルとを算出部25へ送る。
Then, the
次に、取得部24は、カード情報格納部22を参照し、オークション処理部23から受け取ったユーザIDに対応付けられているカードテーブル221からカード番号を抽出する。そして、取得部24は、抽出したカード番号とユーザIDとを含むカード情報要求を決済代行サーバ30へ送信する。そして、取得部24は、カード情報応答を受信し、当該カード情報応答に含まれているカード番号毎の手数料、還元率、および利用限度額を取得する(S101)。
Next, the
そして、取得部24は、カード情報格納部22を参照し、カード情報応答に含まれているユーザIDに対応付けられているカードテーブル221から、カード番号毎のカード名および利用累積額を抽出する。そして、取得部24は、カード番号毎に、カード名、手数料、還元率、利用累積額、および利用限度額を算出部25へ送る。
Then, the
次に、算出部25は、ユーザが登録している金融機関の中で、未選択の金融機関を1つ選択する(S102)。そして、算出部25は、選択した金融機関について、オークション処理部23から受け取った落札代金と、取得部24から受け取った手数料テーブルとに基づいて、手数料の額を特定する。そして、算出部25は、特定した手数料の額を用いて支払額を算出する(S103)。
Next, the
次に、算出部25は、支払額テーブル41内にレコードを設け、当該レコード内に、選択した金融機関の金融機関名、落札代金、手数料の額、および支払額を格納する(S104)。なお、当該レコード内のポイント還元額の欄には「0円」が格納され、還元後の支払額の欄には支払額と同じ金額が格納される。
Next, the
次に、算出部25は、ユーザが登録している金融機関を全て選択したか否かを判定する(S105)。未選択の金融機関がある場合(S105:No)、算出部25は、再びステップS102に示した処理を実行する。
Next, the
一方、ユーザが登録している金融機関を全て選択した場合(S105:Yes)、算出部25は、ユーザが登録しているクレジットカードのカード番号中で、未選択のカード番号を1つ選択する(S106)。そして、算出部25は、選択したカード番号に対応する利用累積額および利用限度額と、落札代金とに基づいて、落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超えるか否かを判定する(S107)。落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超える場合(S107:Yes)、算出部25は、ステップS110に示す処理を実行する。
On the other hand, when all financial institutions registered by the user are selected (S105: Yes), the
一方、落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超えない場合(S107:No)、算出部25は、選択したカード番号について、取得部24から受け取った落札代金、手数料、および還元率に基づいて、手数料の額、支払額、ポイント還元額、および還元後の支払額をそれぞれ算出する(S108)。そして、算出部25は、支払額テーブル41内にレコードを設け、当該レコード内に、選択したカード番号のカード名、落札代金、手数料の額、支払額、ポイント還元額、および還元後の支払額を格納する(S109)。
On the other hand, when the total of the successful bid price and the accumulated usage amount does not exceed the usage limit amount (S107: No), the
次に、算出部25は、ユーザが登録しているクレジットカードのカード番号を全て選択したか否かを判定する(S110)。未選択のカード番号がある場合(S110:No)、算出部25は、再びステップS106に示した処理を実行する。
Next, the
一方、ユーザが登録しているクレジットカードのカード番号を全て選択した場合(S110:Yes)、算出部25は、支払額テーブル41のデータを提示部26へ送る。提示部26は、算出部25から受け取った支払額テーブル41内の各レコード416を参照し、還元後の支払額が最も低いレコード416を特定する(S111)。
On the other hand, when all the credit card numbers registered by the user are selected (S110: Yes), the
そして、提示部26は、特定したレコード416内の情報と、オークション処理部23から受け取った落札商品の情報とを用いて、例えば図9に示した支払額確認画面40のデータを作成する。そして、提示部26は、作成した支払額確認画面40のデータを、通信回線11を介してユーザ端末13へ送信し(S112)、オークションサーバ20は、本フローチャートに示した処理を終了する。
Then, the
[ハードウェア構成]
なお、上記第1の実施形態におけるオークションサーバ20は、例えば図11に示すような構成のコンピュータ50によって実現される。図11は、オークションサーバの機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ50は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、ROM(Read Only Memory)53、HDD(Hard Disk Drive)54、通信インターフェイス(I/F)55、入出力インターフェイス(I/F)56、およびメディアインターフェイス(I/F)57を備える。
[Hardware configuration]
The
CPU51は、ROM53またはHDD54に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM53は、コンピュータ50の起動時にCPU51によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ50のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
The
HDD54は、CPU51によって実行されるプログラムおよび当該プログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス55は、通信回線11を介して他の機器からデータを受信してCPU51へ送り、CPU51が生成したデータを、通信回線11を介して他の機器へ送信する。
The
CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU51は、生成したデータを、入出力インターフェイス56を介して出力装置へ出力する。
The
メディアインターフェイス57は、記録媒体58に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM52を介してCPU51に提供する。CPU51は、当該プログラムを、メディアインターフェイス57を介して記録媒体58からRAM52上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体58は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。
The
コンピュータ50のCPU51は、RAM52上にロードされたプログラムを実行することにより、金融機関情報格納部21、カード情報格納部22、オークション処理部23、取得部24、算出部25、提示部26、および支払処理部27の各機能を実現する。また、HDD54には、金融機関情報格納部21およびカード情報格納部22内のデータが格納される。
The
コンピュータ50のCPU51は、これらのプログラムを、記録媒体58から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、通信回線11を介してこれらのプログラムを取得してもよい。
The
以上、本発明の実施の形態について説明した。 The embodiment of the present invention has been described above.
上記説明から明らかなように、本実施形態のオークションシステム10によれば、ユーザが、支払いの時点で支払総額が最も低い支払方法を使って代金を支払うことができる。
As is apparent from the above description, according to the
[変形例]
なお、上記した実施形態において、オークションサーバ20は、支払額テーブル41内で還元後の支払額が最も低いレコードの情報を用いて支払額確認画面40を作成したが、本発明はこれに限られない。他の形態として、オークションサーバ20は、例えば図12に示すように、支払額テーブル41内の各レコードの情報を、還元後の支払額が低い順に支払額確認画面40に表示するようにしてもよい。
[Modification]
In the above-described embodiment, the
図12は、支払額確認画面の構成の他の例を示す概念図である。図12に示した支払額確認画面40において、領域401aには、支払額が最も低くなる支払方法に関する情報が表示される。また、領域402aには、支払額が最も低くなる支払方法においてポイント等による還元がある場合に、その還元額に関する情報が表示される。支払実行ボタン409aは、領域401aおよび領域402aに表示された支払方法に対応付けられている。
FIG. 12 is a conceptual diagram showing another example of the configuration of the payment confirmation screen. In the payment
また、領域401bには、支払額が2番目に低くなる支払方法に関する情報が表示される。また、領域402bには、支払額が2番目に低くなる支払方法においてポイント等による還元がある場合に、その還元額に関する情報が表示される。支払実行ボタン409bは、領域401bおよび領域402bに表示された支払方法に対応付けられている。支払実行ボタン409bより下方には、支払額が低い3番目以降の支払方法についての情報が順次表示される。
In the
このように、ポイントの還元額も含めた支払額の低い順に、複数の支払方法が提示されることにより、ユーザは、今回の支払いに利用するクレジットカードや金融機関を、支払額を考慮しながら自由に選択することができる。これにより、ユーザの利便性を向上させることができる。 In this way, by presenting a plurality of payment methods in ascending order of the payment amount including the point return amount, the user considers the payment amount in consideration of the credit card or financial institution used for the current payment. You can choose freely. Thereby, a user's convenience can be improved.
また、上記した実施形態において、算出部25は、落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超えるクレジットカードについては支払額を算出しないが、本発明はこれに限られない。例えば、他の形態として、算出部25は、落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超えるクレジットカードについても支払額を算出し、提示部26が、落札代金と利用累積額の合計が利用限度額を超えるクレジットカードを除外した支払方法の中で、還元後の支払額が最も低い支払方法を特定してユーザに提示するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上記した実施形態では、各クレジットカードにポイントを介した還元があるものの、金融機関のインターネットバンキングには、ポイントを介した還元がないものとして説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、金融機関のインターネットバンキングにおいて、ポイントを介した還元のサービスが存在する場合には、算出部25は、還元率を考慮して、ポイント還元額および還元後の支払額を算出するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, although each credit card has a return through points, it has been described that there is no return through points in Internet banking of financial institutions, but the present invention is not limited to this. . For example, in the case of internet banking at a financial institution, when there is a return service through points, the
また、上記した実施形態において、算出部25は、利用限度額を超えないクレジットカードについて、還元後の支払額等を算出したが、本発明はこれに限られない。例えば、算出部25は、口座の残高が利用額(上記実施形態では落札代金)以上の金融機関について、支払額等を算出するようにしてもよい。この場合、口座の残高が利用額未満の金融機関については、支払方法として支払額確認画面40に表示されることはない。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上記し実施形態では、オークションサーバ20について、1台の装置を用いて実現される例を用いて説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、オークションサーバ20内のそれぞれの機能が、複数の装置に分散配置され、これらの装置が通信回線11を介して互いに協調動作して、全体としてオークションサーバ20の機能が実現されるように構成されてもよい。また、金融機関情報格納部21、カード情報格納部22、取得部24、算出部25、および提示部26が、1台の支払額算出装置として実現されてもよい。
Moreover, although the above-mentioned embodiment demonstrated the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be made to the above-described embodiment. In addition, it is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
10 オークションシステム
13 ユーザ端末
14 ユーザ
15 カード会社サーバ
16 金融機関サーバ
20 オークションサーバ
21 金融機関情報格納部
22 カード情報格納部
23 オークション処理部
24 取得部
25 算出部
26 提示部
27 支払処理部
30 決済代行サーバ
31 金融機関情報格納部
32 通信部
33 カード情報格納部
40 支払額確認画面
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、前記ユーザが利用可能な支払方法を前記支払方法格納部から抽出する抽出部と、
前記ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料または手数料率を示す手数料情報を用いて、前記支払方法を利用して前記代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出部と、
前記算出部が算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示部と
を備えることを特徴とする支払額算出装置。 A payment method storage for storing information on a plurality of payment methods available to the user;
An extraction unit that extracts payment methods available to the user from the payment method storage unit when the price of the product acquired by the user is confirmed;
A calculation unit that calculates a total payment amount when paying the price using the payment method, using fee information indicating a fee or a fee rate for each payment method available to the user;
A payment amount calculation apparatus comprising: a presentation unit that presents at least the lowest payment amount calculated by the calculation unit to a user together with information on a payment method.
クレジットカードを利用した支払方法、または、金融機関のインターネットバンキングを利用した支払方法の、少なくともいずれかが含まれることを特徴とする請求項1に記載の支払額算出装置。 The payment method includes:
The payment amount calculation apparatus according to claim 1, comprising at least one of a payment method using a credit card and a payment method using Internet banking of a financial institution.
支払額の低い順に、支払額および当該支払額の算出において利用された支払方法の情報をユーザに複数提示することを特徴とする請求項1または2に記載の支払額算出装置。 The presenting unit
The payment amount calculation apparatus according to claim 1 or 2, wherein a plurality of pieces of payment amount and payment method information used in calculation of the payment amount are presented to the user in ascending order of payment amount.
前記ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料情報および還元率を用いて、当該支払方法を利用して前記代金を支払う場合の合計の支払額を算出することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の支払額算出装置。 The calculation unit includes:
The total amount of payment when paying the price using the payment method is calculated using the fee information and the return rate for each payment method available to the user. The payment calculation apparatus as described in any one of Claims.
ユーザ毎に、当該ユーザが利用可能な支払方法と、当該ユーザが所有するクレジットカードの所定期間内に支払った金額の累積額とを格納し、
前記算出部は、
前記ユーザが所有するクレジットカード毎に、前記支払方法格納部を参照して、前記累積額に前記代金を加算して加算額を算出し、算出した加算額が、ユーザが所有するクレジットカードの利用限度額を超える場合に、当該クレジットカードを利用した支払方法については支払額を算出しないことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の支払額算出装置。 The payment method storage unit
For each user, a payment method that can be used by the user and a cumulative amount of money paid within a predetermined period of the credit card owned by the user are stored.
The calculation unit includes:
For each credit card owned by the user, refer to the payment method storage unit to calculate the added amount by adding the price to the accumulated amount, and the calculated added amount is the use of the credit card owned by the user. The payment amount calculation device according to any one of claims 1 to 5, wherein when the amount exceeds the limit amount, the payment amount using the credit card is not calculated.
ユーザ毎に、当該ユーザが利用可能な支払方法と、当該ユーザが所有するクレジットカードの所定期間内に支払った金額の累積額とを格納し、
前記提示部は、
前記ユーザが所有するクレジットカード毎に、前記支払方法格納部を参照して、前記累積額に前記代金を加算して加算額を算出し、算出した加算額が、ユーザが所有するクレジットカードの利用限度額を超えるクレジットカードについては、支払額および支払方法についての情報をユーザに提示しないことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の支払額算出装置。 The payment method storage unit
For each user, a payment method that can be used by the user and a cumulative amount of money paid within a predetermined period of the credit card owned by the user are stored.
The presenting unit
For each credit card owned by the user, refer to the payment method storage unit to calculate the added amount by adding the price to the accumulated amount, and the calculated added amount is the use of the credit card owned by the user. The payment amount calculation apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein information on a payment amount and a payment method is not presented to a user for a credit card exceeding a limit amount.
ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、当該ユーザが利用可能な支払方法を、ユーザが利用可能な複数の支払方法の情報を格納する支払方法格納部から抽出する抽出工程と、
前記ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料または手数料率を示す手数料情報を用いて、前記支払方法を利用して前記代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出工程と、
前記算出工程において算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示工程と
を実行することを特徴とする支払額算出方法。 Computer
An extraction step of extracting a payment method that can be used by the user from a payment method storage unit that stores information on a plurality of payment methods that can be used by the user when the price of the product acquired by the user is confirmed;
A calculation step of calculating a total payment amount when paying the price using the payment method, using fee information indicating a fee or a fee rate for each payment method available to the user;
A payment amount calculation method comprising: performing a presentation step of presenting at least the lowest payment amount calculated in the calculation step to the user together with information on the payment method.
ユーザが取得した商品の代金が確定した場合に、当該ユーザが利用可能な支払方法を、ユーザが利用可能な複数の支払方法の情報を格納する支払方法格納部から抽出する抽出手順と、
前記ユーザが利用可能な支払方法毎の手数料または手数料率を示す手数料情報を用いて、当該支払方法を利用して前記代金を支払う場合の合計の支払額を算出する算出手順と、
前記算出手順において算出した支払額の中で、少なくとも最も低い支払額を、支払方法の情報と共にユーザに提示する提示手順と
を実行させることを特徴とするプログラム。 On the computer,
An extraction procedure for extracting a payment method usable by the user from a payment method storage unit that stores information on a plurality of payment methods available to the user when the price of the product acquired by the user is confirmed;
A calculation procedure for calculating a total payment amount when paying the price using the payment method, using fee information indicating a fee or a fee rate for each payment method available to the user;
A program for causing a user to execute at least a lowest payment amount calculated in the calculation procedure together with information on a payment method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217720A JP2015079452A (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217720A JP2015079452A (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015079452A true JP2015079452A (en) | 2015-04-23 |
Family
ID=53010802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217720A Pending JP2015079452A (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015079452A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7174176B1 (en) | 2022-02-28 | 2022-11-17 | PayPay株式会社 | Application program, system, information processing method, and information processing apparatus |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08115366A (en) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Omron Corp | Credit transaction management system |
JP2002123781A (en) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Ooku:Kk | Ordering/payment simultaneous settlement system for mail-order sales |
JP2002329157A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | Payment system for on-line shopping |
JP2003123006A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Fujitsu Ltd | Settlement relay method and settlement request method |
US20040024703A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-05 | James Roskind | Smart payment instrument selection |
WO2004095329A1 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-04 | Fujitsu Limited | Credit card trading method, program, and device |
WO2007116521A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-18 | Panasonic Corporation | Portable terminal and credit card selection method using the same |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217720A patent/JP2015079452A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08115366A (en) * | 1994-10-18 | 1996-05-07 | Omron Corp | Credit transaction management system |
JP2002123781A (en) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Ooku:Kk | Ordering/payment simultaneous settlement system for mail-order sales |
JP2002329157A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | Payment system for on-line shopping |
JP2003123006A (en) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Fujitsu Ltd | Settlement relay method and settlement request method |
US20040024703A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-05 | James Roskind | Smart payment instrument selection |
WO2004095329A1 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-04 | Fujitsu Limited | Credit card trading method, program, and device |
WO2007116521A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-18 | Panasonic Corporation | Portable terminal and credit card selection method using the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7174176B1 (en) | 2022-02-28 | 2022-11-17 | PayPay株式会社 | Application program, system, information processing method, and information processing apparatus |
JP2023125728A (en) * | 2022-02-28 | 2023-09-07 | PayPay株式会社 | Application program, system, information processing method and information processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6096866B1 (en) | Execution apparatus, execution method, and execution program | |
JP5882122B2 (en) | Card payment information notification system, card payment information notification method, and card payment information notification program | |
US20130297499A1 (en) | Advanced payment management system | |
JP6562895B2 (en) | Account management system, account management method, and account management program | |
JP6152185B1 (en) | Information processing system, server device, information processing method, and information processing program | |
JP6921294B1 (en) | Notification device, notification method and notification program | |
JP2020030462A (en) | Device, method, and program for processing information | |
JP2019087212A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
EP3923222A1 (en) | Wallet server, wallet system, and non-transitory storage medium | |
CN113781027A (en) | Wallet server, wallet system, and non-transitory computer-readable storage medium | |
KR20160009803A (en) | Apparatus, system and method for integrated management of point | |
JP7270823B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP7379448B2 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
JP2021002139A (en) | Settlement server, settlement method and program | |
JP2015079452A (en) | Payment amount calculation device, payment amount calculation method, and program | |
JP7012186B1 (en) | Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs | |
CN110874795A (en) | Real estate commodity related financial system and management method thereof | |
JP7053924B1 (en) | Management equipment, management methods and management programs | |
JP2019135582A (en) | Benefit presentation device, benefit presentation program, and benefit presentation method | |
JP6925493B1 (en) | Management device, management method and management program | |
JP2015084163A (en) | Reserve control device, reserve control method and program | |
JP7155446B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP2017010310A (en) | Account balance management device | |
JP7330223B2 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
JP7217309B2 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151023 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160308 |