JP2015076675A - Plant information notification system - Google Patents

Plant information notification system Download PDF

Info

Publication number
JP2015076675A
JP2015076675A JP2013210315A JP2013210315A JP2015076675A JP 2015076675 A JP2015076675 A JP 2015076675A JP 2013210315 A JP2013210315 A JP 2013210315A JP 2013210315 A JP2013210315 A JP 2013210315A JP 2015076675 A JP2015076675 A JP 2015076675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
plant
side system
plant data
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013210315A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
吉田 豊
Yutaka Yoshida
豊 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013210315A priority Critical patent/JP2015076675A/en
Publication of JP2015076675A publication Critical patent/JP2015076675A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plant information notification system capable of determining the soundness of plant data transmitted by the plant information notification system.SOLUTION: A plurality of types of plant data outputted from a first process input device and a second process input device are inputted to a first period data receiving section 401 and a second period data receiving section 402. By using a decision reference value stored in a comparison database 502 in a data comparison section 501, the various plant data inputted to the first period data receiving section 401 and second period data receiving section 402 are subjected to comparison of match ratio for each plant data of the same type. The comparison results are displayed on a data display section 404 along with the various plant data. Consequently, soundness is determined for the individual plant data.

Description

本発明の実施形態は、原子力発電所の正常稼働確認、緊急時の状況判断のために主要な複数種類のプラントデータを伝送するプラント情報通報システムに関する。   Embodiments of the present invention relate to a plant information reporting system that transmits a plurality of types of plant data for confirmation of normal operation of a nuclear power plant and judgment of an emergency situation.

原子力発電所の正常稼働状態の確認、緊急時の状況判断のために、主要な各種プラントデータを常時外部へ伝送するプラント情報通報システムがある。プラント情報通報システムでは、緊急時における対応の重要性から、信号伝達経路を多様化させておくことが必要になり、従来の信号伝達経路に設けた装置とは別に設けた装置により、主要な各種プラントデータの信号入力、伝送を行うことが必要になる。   There is a plant information reporting system that constantly transmits major plant data to the outside for confirmation of the normal operation status of nuclear power plants and judgment of emergency situations. In the plant information reporting system, it is necessary to diversify the signal transmission path due to the importance of the response in an emergency. It is necessary to input and transmit plant data signals.

従来の信号伝達経路に設けた装置とは別の装置を別途配設した場合でも、設備の健全性を確認する作業は定期点検時において実施されることになる。そのため、プラントの運転中にプラントデータの値が、真値と異なる値になったとしても、この異常状態を発見することができない可能性がある。   Even when a device different from the device provided in the conventional signal transmission path is separately provided, the work for checking the soundness of the facility is performed at the time of periodic inspection. Therefore, even if the value of the plant data becomes different from the true value during the operation of the plant, there is a possibility that this abnormal state cannot be found.

また、地震等の災害時の影響によって、信号伝達経路のケーブルが断線する可能性や、検出した主要な各種プラントデータの送信側における送信回路や、この送信回路から出力された出力情報を受信している入出力回路に衝撃荷重が加わる等によって、誤作動等を生じてしまう可能性がある。このような場合には、緊急時において誤ったプラント情報を伝送してしまい、誤判断を招くおそれがある。そのため、主要な各種プラントデータの健全性を含めた情報の提供が求められている。   Also, the possibility of disconnection of the cable of the signal transmission path due to the effects of disasters such as earthquakes, the transmission circuit on the transmission side of the detected major plant data, and the output information output from this transmission circuit are received. A malfunction may occur due to an impact load applied to the input / output circuit. In such a case, erroneous plant information may be transmitted in an emergency, which may lead to erroneous determination. Therefore, provision of information including the soundness of major plant data is required.

例えば、特許文献1にも記載されているように、従来のプラント情報通報システムの構成としては、図12に示すような構成が採用されている。図12に示すように、プラント100に設置した各種センサからの検出信号、すなわち、各種プラントデータは、送信回路101から中央操作室内に配設されているプロセス入力装置201に出力される。そして、通信側システム200のプラントデータ収集部202において、プロセス入力装置201から入力した各種プラントデータを収集し、入力データベース203に保存される。   For example, as described in Patent Document 1, a configuration as shown in FIG. 12 is adopted as a configuration of a conventional plant information reporting system. As shown in FIG. 12, detection signals from various sensors installed in the plant 100, that is, various plant data are output from the transmission circuit 101 to the process input device 201 disposed in the central operation chamber. Then, the plant data collection unit 202 of the communication side system 200 collects various plant data input from the process input device 201 and stores it in the input database 203.

この各種プラントデータは、中央操作室内で表示されるとともに、情報送信部204から外部に伝送され、中央操作室外部の緊急対策室等に設置した周期データ受信部401において受信される。周期データ受信部401で受信した各種プラントデータは、周期データ受信部401を備えた受信側システム400のデータ表示部404に表示される。   The various types of plant data are displayed in the central operation room, transmitted to the outside from the information transmission unit 204, and received by the periodic data reception unit 401 installed in an emergency countermeasure room or the like outside the central operation room. Various plant data received by the periodic data receiving unit 401 is displayed on the data display unit 404 of the receiving system 400 including the periodic data receiving unit 401.

このように、中央操作室において、各種プラントデータを把握してプラントの警報状態の発生、異常事象の発生を判定することができるとともに、複数のプラントを統括する緊急時対策室等に対しても中央操作室からそれぞれの各種プラントデータを通報することができる。そして、プラントの内部である中央操作室と外部の緊急対策室等においてプラント情報を共有することができ、プラント状態の把握・監視を同時に行うことができる。   In this way, in the central operation room, it is possible to determine the occurrence of plant alarm conditions and abnormal events by grasping various plant data, as well as for emergency response rooms that supervise multiple plants. Each plant data can be reported from the central control room. Then, plant information can be shared between a central operation room inside the plant and an external emergency response room, and the plant state can be grasped and monitored simultaneously.

特開2011−145206号公報JP 2011-145206 A

上述した従来のプラント情報通報システムとは並列して別のプラント情報通報システムを構成しても、表示される各種プラントデータは、優先順位を付けた一方のプラント情報通報システムで伝送された各種プラントデータが、緊急対策室等に設けた表示装置に表示されることになる。すなわち、二つのプラント情報通報システムのうち、優先順位が付けられた一方のプラント情報通報システムで送信されてきた各種プラントデータが表示されることになる。   Even if another plant information reporting system is configured in parallel with the above-described conventional plant information reporting system, the various plant data displayed are transmitted through the various plant information reporting systems with priorities. The data is displayed on a display device provided in the emergency response room or the like. That is, of the two plant information reporting systems, various plant data transmitted by one of the plant information reporting systems to which priority is given are displayed.

そして、これらのプラントデータ入力経路における健全性の確認は、プラント停止中に行われる定期点検において実施されることになり、プラントの運転中にプロセス値が真値と異なる値になったとしても発見される可能性は低い。また、地震発生等の緊急時にケーブルが断線する可能性もあり、緊急時に誤ったプラント状態が伝送されていると、これによって誤判断を招いてしまい、緊急時の対応処置を誤ってしまう可能性があった。   And the soundness confirmation in these plant data input paths will be carried out in periodic inspections performed while the plant is stopped, and it will be found even if the process value becomes different from the true value during plant operation. It is unlikely to be done. In addition, there is a possibility that the cable may be disconnected in an emergency such as the occurrence of an earthquake, and if an incorrect plant state is transmitted in an emergency, this may lead to an erroneous determination, and the emergency response measures may be incorrect. was there.

本発明は、通常時及び事故時や緊急時においても、プラント情報通報システムで伝送されるプラントデータの健全性を判断することができるプラント情報通報システムの提供を目的とする。   An object of this invention is to provide the plant information notification system which can judge the soundness of the plant data transmitted by a plant information notification system also at the time of normal time, an accident, and an emergency.

上記課題を解決するため、本実施形態に係るプラント情報通報システムは、プラント内に設けられ複数種類のプラントデータを出力する送信回路と、前記送信回路からの前記各種プラントデータを入力する通信側システムと、前記通信側システムから出力された前記各種プラントデータを入力する受信側システムと、を備えたプラント情報通報システムであって、
前記通信側システムに設けられた第1通信側システム及び第2通信側システムと、前記送信回路から出力された前記各種プラントデータを入力し、入力した前記各種プラントデータを、前記第1通信側システムに出力する第1プロセス入力装置及び前記第2通信側システムに出力する第2プロセス入力装置と、前記受信側システムに設けられた、前記第1通信側システムから出力された出力情報を入力する第1周期データ受信部と、前記第2通信側システムから出力された出力情報を入力する第2周期データ受信部と、
前記送信回路と前記第1周期データ受信部とを前記第1プロセス入力装置及び前記第1通信側システムを介して結ぶ第1信号伝達経路と、前記送信回路と前記第2周期データ受信部とを前記第2プロセス入力装置及び前記第2通信側システムを介して結ぶ第2信号伝達経路と、を有する二系統の信号伝達経路と、を備え、
前記受信側システムに設けられた第1比較判断部が、前記第1周期データ受信部に入力した前記各種プラントデータと、前記第2周期データ受信部に入力した前記各種プラントデータとを、同一種類の二つのプラントデータ同士を比較し、それらの一致割合に応じて前記プラントデータに対する信頼性判断を行うことを特徴とする。
In order to solve the above problems, a plant information reporting system according to the present embodiment includes a transmission circuit that is provided in a plant and outputs a plurality of types of plant data, and a communication-side system that inputs the various plant data from the transmission circuit. And a receiving side system for inputting the various plant data output from the communication side system, a plant information reporting system comprising:
The first communication side system and the second communication side system provided in the communication side system and the various plant data output from the transmission circuit are input, and the input various plant data are input to the first communication side system. A first process input device that outputs to the second communication input system, a second process input device that outputs to the second communication side system, and a second input device that inputs the output information output from the first communication side system provided in the reception side system. A 1-cycle data receiver, a second-cycle data receiver that inputs output information output from the second communication side system,
A first signal transmission path connecting the transmission circuit and the first periodic data receiving unit via the first process input device and the first communication side system; the transmitting circuit and the second periodic data receiving unit; A second signal transmission path that connects the second process input device and the second communication side system, and two signal transmission paths,
The first comparison / determination unit provided in the receiving-side system uses the same type of the various plant data input to the first periodic data receiving unit and the various plant data input to the second periodic data receiving unit. The two plant data are compared with each other, and the reliability of the plant data is determined according to the matching ratio.

また、本実施形態に係る他のプラント情報通報システムは、プラント内に設けられ複数種類のプラントデータを出力する送信回路と、前記送信回路からの前記各種プラントデータを入力する通信側システムと、前記通信側システムから出力された前記各種プラントデータを入力する受信側システムと、を備えたプラント情報通報システムであって、
前記通信側システムに設けられた第1通信側システム及び第2通信側システムと、前記送信回路から出力された前記各種プラントデータを入力し、入力した前記各種プラントデータを、前記第1通信側システムに出力する第1プロセス入力装置及び前記第2通信側システムに出力する第2プロセス入力装置と、前記受信側システムに設けられた、前記第1通信側システムから出力された出力情報を入力する第1周期データ受信部と、前記第2通信側システムから出力された出力情報を入力する第2周期データ受信部と、前記送信回路と前記第1周期データ受信部とを前記第1プロセス入力装置及び前記第1通信側システムを介して結ぶ第1信号伝達経路と、前記送信回路と前記第2周期データ受信部とを前記第2プロセス入力装置及び前記第2通信側システムを介して結ぶ第2信号伝達経路と、を有する二系統の信号伝達経路と、を備え、
前記第1通信側システム及び/又は前記第2通信側システムに設けられた第2比較判断部が、前記第1プロセス入力装置からの出力された前記各種プラントデータと、前記第2プロセス入力装置から出力された前記各種プラントデータとを、同一種類の二つのプラントデータ同士を比較し、それらの一致割合に応じて前記プラントデータに対する信頼性判断を行うことを特徴とする。
In addition, another plant information reporting system according to the present embodiment includes a transmission circuit that is provided in a plant and outputs a plurality of types of plant data, a communication-side system that inputs the various plant data from the transmission circuit, and A receiving side system for inputting the various plant data output from the communication side system, and a plant information reporting system comprising:
The first communication side system and the second communication side system provided in the communication side system and the various plant data output from the transmission circuit are input, and the input various plant data are input to the first communication side system. A first process input device that outputs to the second communication input system, a second process input device that outputs to the second communication side system, and a second input device that inputs the output information output from the first communication side system provided in the reception side system. A first cycle data receiving unit; a second cycle data receiving unit for inputting output information output from the second communication side system; the transmission circuit; and the first cycle data receiving unit; A first signal transmission path connected via the first communication-side system, the transmission circuit, and the second periodic data receiving unit; Includes a second signal transmission path connecting through the communication side system, the signal transmission path of the two lines with a,
The second comparison / determination unit provided in the first communication side system and / or the second communication side system includes the various plant data output from the first process input device and the second process input device. The output plant data is compared with two plant data of the same type, and the reliability of the plant data is determined according to the matching ratio.

本発明の実施形態によれば、二つの信号伝達経路で伝送された複数種類のプラントデータにおける個々のプラントデータの健全性、各信号伝達経路におけるケーブルの断線や、ケーブルに信号を伝送及び受信する送信回路や受信回路の異常を、判断することができる。   According to the embodiment of the present invention, soundness of individual plant data in a plurality of types of plant data transmitted through two signal transmission paths, cable breakage in each signal transmission path, and transmission and reception of signals to the cables Abnormalities in the transmission circuit and the reception circuit can be determined.

実施形態1に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a plant information reporting system according to Embodiment 1. FIG. 比較データベースに係る構成図である。It is a block diagram concerning a comparison database. データ信号処理の概念を説明する図である。It is a figure explaining the concept of data signal processing. 実施形態2に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the plant information reporting system concerning Embodiment 2. 実施形態3に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the plant information reporting system concerning Embodiment 3. 実施形態4に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the plant information reporting system which concerns on Embodiment 4. 実施形態5に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the plant information reporting system concerning Embodiment 5. 実施形態6に係るプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the plant information reporting system concerning Embodiment 6. 健全性確認部に係る構成図である。It is a block diagram which concerns on a soundness confirmation part. 健全性確認部に係る他の構成図である。It is another block diagram which concerns on a soundness confirmation part. 健全性確認部に係る別の構成図である。It is another block diagram which concerns on a soundness confirmation part. 従来のプラント情報通報システムの全体構成図である。It is a whole block diagram of the conventional plant information reporting system.

本発明の実施形態に係るプラント情報通報システムの構成について、プラント100、第1通信側システム200、第2通信側システム300及び受信側システム400における各構成を用いて説明する。   The configuration of the plant information reporting system according to the embodiment of the present invention will be described using each configuration in the plant 100, the first communication side system 200, the second communication side system 300, and the reception side system 400.

なお、図12で示した部材と同じ部材に関しては、基本的には同じ部材名を用い、第1通信側システム200と第2通信側システム300とを区別するため部材名の頭に第1、第2の限定を加えて記載している。   In addition, about the same member as the member shown in FIG. 12, in order to distinguish the 1st communication side system 200 and the 2nd communication side system 300 fundamentally using the same member name, the first, It is described with a second limitation.

また、プラント情報通報システムの構成としては、後述する第1通信側システム200及び第2通信側システム300を、プラントの状態を判断して通報する、例えばプラントの中央操作室に備えておくことができる。そして、後述する受信側システムを中央操作室から離れた場所に設置され、プラントの状況把握を行う、例えば緊急対策室に備えておくことができる。   In addition, as a configuration of the plant information reporting system, a first communication side system 200 and a second communication side system 300, which will be described later, are provided in a central operation room of a plant, for example, which determines and reports the state of the plant. it can. And the receiving side system mentioned later can be installed in the place away from the central operation room, and can prepare for the emergency countermeasure room which grasps the situation of a plant, for example.

[実施形態1]
実施形態1に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図1に基づいて説明する。図1に示すように、プラント情報通報システムでは、プラント100に設置した各種センサで検出した複数種類のプラントデータが、送信回路101から出力される。送信回路101からは、検出した各種プラントデータを後述する通番処理により順次出力している。
[Embodiment 1]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, in the plant information reporting system, a plurality of types of plant data detected by various sensors installed in the plant 100 are output from the transmission circuit 101. From the transmission circuit 101, the detected various plant data are sequentially output by serial number processing described later.

(第1通信側システム)
送信回路101から出力された各種プラントデータは、第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301に入力される。上述した説明では、一つのプラントデータを一つのセンサで検出した場合について説明を行ったが、一つのプラントデータを二つのセンサを用いて個別に検出することもできる。この場合には、一方のセンサで検出したプラントデータを第1プロセス入力装置201に出力し、他方のセンサで検出したプラントデータを第2プロセス入力装置301に出力させることができる。
(First communication side system)
Various plant data output from the transmission circuit 101 is input to the first process input device 201 and the second process input device 301. In the above description, the case where one plant data is detected by one sensor has been described. However, one plant data can also be detected individually using two sensors. In this case, the plant data detected by one sensor can be output to the first process input device 201, and the plant data detected by the other sensor can be output to the second process input device 301.

第1プロセス入力装置201に入力した各種プラントデータは、第1プラントデータ収集部202に入力され、第1入力データベース203に保存される。上述した説明では、各種センサで検出したそれぞれのプラントデータを送信回路101から出力された場合について説明を行ったが、各種センサからのプラントデータがそれぞれに対応した送信回路101を介して第1プロセス入力装置201に入力され、第1プラントデータ収集部202においてデータ群にまとめられる。   Various plant data input to the first process input device 201 are input to the first plant data collection unit 202 and stored in the first input database 203. In the above description, the case where the respective plant data detected by the various sensors is output from the transmission circuit 101 has been described. However, the first process is performed via the transmission circuit 101 corresponding to the plant data from the various sensors. The data is input to the input device 201 and collected in a data group in the first plant data collection unit 202.

第1入力データベース203では、第1プラントデータ収集部202においてまとめられた各種プラントデータのデータ群を保存する。第1入力データベース203に保存された各種プラントデータのデータ群は、第1情報送信部204から受信側システム400の第1周期データ受信部401に出力される。   In the first input database 203, a data group of various plant data collected in the first plant data collection unit 202 is stored. A data group of various plant data stored in the first input database 203 is output from the first information transmission unit 204 to the first periodic data reception unit 401 of the reception-side system 400.

送信回路101と第1プロセス入力装置201との間が、第1伝送路211で結ばれ、第1プロセス入力装置201と第1通信側システム200との間が、第2伝送路212で結ばれ、第1通信側システム200と第1周期データ受信部401との間が、第3伝送路213で結ばれている。そして、第1伝送路211、第2伝送路212、第1通信側システム200内の伝送路及び第3伝送路213によって、第1信号伝送路210が構成されている。   The transmission circuit 101 and the first process input device 201 are connected by a first transmission path 211, and the first process input device 201 and the first communication side system 200 are connected by a second transmission path 212. The first communication side system 200 and the first periodic data receiving unit 401 are connected by a third transmission line 213. The first signal transmission path 210 is configured by the first transmission path 211, the second transmission path 212, the transmission path in the first communication side system 200, and the third transmission path 213.

(第2通信側システム)
第2プロセス入力装置301に入力した各種プラントデータは、第2プラントデータ収集部302に入力され、第2入力データベース303に保存される。第2入力データベース303では、第2プラントデータ収集部302においてデータ群にまとめられた各種プラントデータを保存する。
第2入力データベース303に保存された各種プラントデータのデータ群は、第2情報送信部304から受信側システム400の第2周期データ受信部402に出力される。
(Second communication system)
Various plant data input to the second process input device 301 is input to the second plant data collection unit 302 and stored in the second input database 303. In the second input database 303, various plant data collected in the data group in the second plant data collection unit 302 is stored.
A data group of various plant data stored in the second input database 303 is output from the second information transmission unit 304 to the second periodic data reception unit 402 of the reception-side system 400.

送信回路101と第2プロセス入力装置301との間が、第1伝送路311で結ばれ、第2プロセス入力装置301と第2通信側システム300との間が、第2伝送路312で結ばれ、第2通信側システム300と第2周期データ受信部402との間が、第3伝送路313で結ばれている。そして、第1伝送路311、第2伝送路312、第2通信側システム300内の伝送路及び第3伝送路313によって、第2信号伝送路310が構成されている。   The transmission circuit 101 and the second process input device 301 are connected by a first transmission line 311, and the second process input device 301 and the second communication side system 300 are connected by a second transmission line 312. The second communication side system 300 and the second periodic data receiving unit 402 are connected by a third transmission path 313. The first transmission path 311, the second transmission path 312, the transmission path in the second communication-side system 300, and the third transmission path 313 constitute a second signal transmission path 310.

(受信側システム)
受信側システム400では、第1周期データ受信部401に入力した第1通信側システム200からの各種プラントデータのデータ群と、第2周期データ受信部402に入力した第2通信側システム300からの各種プラントデータのデータ群と、を入力するとともに、両データ群における同一種類のプラントデータ同士の比較を行って各データの信頼性を常時監視している。
(Receiving system)
In the receiving side system 400, a data group of various plant data from the first communication side system 200 input to the first periodic data receiving unit 401, and from the second communication side system 300 input to the second periodic data receiving unit 402. A data group of various plant data is input, and the same kind of plant data in both data groups is compared to constantly monitor the reliability of each data.

(プラントデータのデータ群)
両データ群を比較して監視する構成を説明するため、各種プラントデータのデータ群について、図2を用いて説明する。第1通信側システム200と第2通信側システム300から出力されるデータ群は、同様の構成になっているので、第1通信側システム200から出力されるデータ群について説明し、第2通信側システム300から出力されるデータ群についての説明は省略する。
(Plant data group)
In order to describe a configuration for comparing and monitoring both data groups, data groups of various plant data will be described with reference to FIG. Since the data groups output from the first communication side system 200 and the second communication side system 300 have the same configuration, the data group output from the first communication side system 200 will be described, and the second communication side A description of the data group output from the system 300 is omitted.

なお、図2では、要部構成のみを図示し、第1プラントデータ収集部202及び第2プラントデータ収集部302や第1情報送信部204及び第2情報送信部304等の図示は、省略している。   In FIG. 2, only the main part configuration is illustrated, and illustration of the first plant data collection unit 202, the second plant data collection unit 302, the first information transmission unit 204, the second information transmission unit 304, and the like is omitted. ing.

各種プラントデータとしては、説明のため5つのプラントデータ(データA〜データE)から構成されているものとする。図2に示すように、データA〜データEを集めたデータ群は、第1入力データベース203に保存されている。そして、第1情報送信部204(図1参照)から第1周期データ受信部401に出力される。
すなわち、各データA〜Eの送信時には、カウントアップする通番(サイクリックカウンタ)を付加した各データA〜Eを第1周期データ受信部401に出力している。
The various plant data is assumed to be composed of five plant data (data A to data E) for explanation. As shown in FIG. 2, a data group in which data A to data E are collected is stored in the first input database 203. And it outputs to the 1st period data receiving part 401 from the 1st information transmission part 204 (refer FIG. 1).
That is, at the time of transmission of each data A to E, each data A to E added with a serial number to be counted up (cyclic counter) is output to the first cycle data receiving unit 401.

受信側システム400では、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402において、それぞれ正常に受信できているか否かの判断を行っている。第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402において、例えば、それぞれ通番1のデータA、A’が、最初に受信できているときには、第1信号伝送路210、第2信号伝送路310は断線していないものと判断し、通番1のデータA、A’が受信できていないときには、受信できていない通番1のデータA、A’を伝送している第1信号伝送路210、第2信号伝送路310は断線しているものと判断している。   In the receiving-side system 400, the first periodic data receiving unit 401 and the second periodic data receiving unit 402 each determine whether or not reception is normal. In the first period data receiving unit 401 and the second period data receiving unit 402, for example, when the data A and A ′ of the serial number 1 can be received first, respectively, the first signal transmission path 210 and the second signal transmission path 310 is determined not to be disconnected, and when the serial number 1 data A and A ′ are not received, the first signal transmission path 210 that transmits the serial number 1 data A and A ′ that cannot be received, It is determined that the second signal transmission path 310 is disconnected.

すなわち、第1周期データ受信部401及び第2周期データ受信部402では、受信したデータA、A’の有無に基づいて、第1信号伝送路210及び第2信号伝送路310における断線状態の判断を行っている。言い換えると、第1周期データ受信部401及び第2周期データ受信部402は、第1信号伝送路210及び第2信号伝送路310における断線状態の判断を行う断線判断部として機能している。   That is, the first period data receiving unit 401 and the second period data receiving unit 402 determine the disconnection state in the first signal transmission path 210 and the second signal transmission path 310 based on the presence / absence of the received data A and A ′. It is carried out. In other words, the first period data receiving unit 401 and the second period data receiving unit 402 function as a disconnection determination unit that determines a disconnection state in the first signal transmission path 210 and the second signal transmission path 310.

(健全性確認及びデータ比較)
上述した断線判断部が、第1信号伝送路210及び第2信号伝送路310は断線していないと判断したときには、第1信号伝送路210で伝送された各種プラントデータを使用する。また、例えば、第1信号伝送路210は断線しているものと判断したときには、データ切替部403を制御して、断線していない第2信号伝送路310で伝送された各種プラントデータを使用する切替えを行う。そして、データ切替部403からの出力された各種データは、データ表示部404に表示される。
(Check soundness and compare data)
When the disconnection determination unit described above determines that the first signal transmission path 210 and the second signal transmission path 310 are not disconnected, various plant data transmitted through the first signal transmission path 210 are used. For example, when it is determined that the first signal transmission path 210 is disconnected, the data switching unit 403 is controlled to use various plant data transmitted through the second signal transmission path 310 that is not disconnected. Switch over. Various data output from the data switching unit 403 is displayed on the data display unit 404.

第1周期データ受信部401で受信した各種プラントデータ(データA〜データE)と、第2周期データ受信部402で受信した各種プラントデータ(データA’〜データE’)とは、同一種類のデータ同士、すなわち、データAとデータA’、データBとデータB’、データCとデータC’、データDとデータD’、データEとデータE’との間で比較される。比較結果は、データ表示部404に、後述する入力点番号とともに表示され、各プラントデータに対する正常か否かの判断に供される。   The various plant data (data A to data E) received by the first cycle data receiving unit 401 and the various plant data (data A ′ to data E ′) received by the second cycle data receiving unit 402 are of the same type. Data is compared between data A and data A ′, data B and data B ′, data C and data C ′, data D and data D ′, data E and data E ′. The comparison result is displayed on the data display unit 404 together with an input point number, which will be described later, and used to determine whether each plant data is normal.

比較データベース502は、図3に示すように構成されており、上述した同一種類のプラントデータ間における第1通信側システム200側の入力点番号を定義した第1通信側システム200での入力点番号701と、第2通信側システム300での入力点番号を定義した第2通信側システム入力点番号702と、アナログ入力か接点入力かを表す入力点種別情報700と、アナログ入力の場合は、判定基準値703を備えたマトリックス状の表として構成されている。   The comparison database 502 is configured as shown in FIG. 3, and the input point number in the first communication side system 200 that defines the input point number on the first communication side system 200 side between the same types of plant data described above. 701, second communication system input point number 702 defining the input point number in the second communication system 300, input point type information 700 indicating analog input or contact input, and determination in the case of analog input It is configured as a matrix table having a reference value 703.

すなわち、データA〜データEは、入力点番号701によって、プラントのどの部分における検出したプラントデータであるのかを特定することができる。同様に、データA’〜データE’は、入力点番号702によって、プラントのどの部分における検出したプラントデータであるのかを特定することができる。
そして、データ比較部501と比較データベース502とによって、第1比較判断部が構成されている。
That is, the data A to data E can specify the plant data in which part of the plant is detected by the input point number 701. Similarly, the data A ′ to data E ′ can specify the plant data detected in which part of the plant by the input point number 702.
The data comparison unit 501 and the comparison database 502 constitute a first comparison determination unit.

判定基準値703は、データ表示部404にデータ表示を行う全プラントデータに対して定義されており、同一種類のプラントデータ(データAとデータA’、データBとデータB’、データCとデータC’、データDとデータD’、データEとデータE’)間における一致割合を定義している。例えば、データAとデータA’の間では、許容差が何%以内に収まっていれば、同一種類のプラントデータとして判断できるのかを判断する許容範囲が定義されている。判断基準値703は、予め設定しておくことができる。   The determination reference value 703 is defined for all plant data to be displayed on the data display unit 404, and the same type of plant data (data A and data A ′, data B and data B ′, data C and data C ′, data D and data D ′, and data E and data E ′) are defined. For example, between data A and data A ′, an allowable range for determining whether the allowable difference is within what percentage can be determined as the same type of plant data is defined. The determination reference value 703 can be set in advance.

なお、接点入力は、信号回路101と第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301との間で、信号の接受が行われたか否かを示す信号を示しており、後述する健全性確認部605(図9参照)、606(図10参照)、609(図11参照)によって確認される。アナログ入力は、プラント100内に設けた各種センサで検出した検出信号であることを示している。   The contact input indicates a signal indicating whether or not a signal is received between the signal circuit 101 and the first process input device 201 and the second process input device 301. It is confirmed by the sections 605 (see FIG. 9), 606 (see FIG. 10), and 609 (see FIG. 11). The analog input indicates a detection signal detected by various sensors provided in the plant 100.

データ比較部501での比較結果は、入力点番号と以下の状態(状態1〜状態4)がデータ表示部404に表示される。状態1〜状態4の意味としては、次のように定義しておくことができる。すなわち、
状態1の意味としては、同じ入力点番号のプラントデータは、第1通信側システム200と第2通信側システム300とで一致しており、このプラントデータは信頼できる。
状態2の意味としては、同じ入力点番号のプラントデータは、第1通信側システム200と第2通信側システム300とで不一致のため、このプラントデータは信頼できない。
状態3の意味としては、第1通信側システム200側もしくは第2通信側システム300において同じ入力点番号のプラントデータが不良または、受信側システム400で受信できていないため、このプラントデータの値は信頼できるかどうか不明である。
状態4の意味としては、第1通信側システム200側及び第2通信側システム300側で同じ入力点番号のプラントデータが不良または、受信側システム400で受信できていないため、このプラントデータの値は表示できない。
As a comparison result in the data comparison unit 501, an input point number and the following states (state 1 to state 4) are displayed on the data display unit 404. The meanings of states 1 to 4 can be defined as follows. That is,
As the meaning of the state 1, the plant data of the same input point number is the same in the first communication side system 200 and the second communication side system 300, and this plant data is reliable.
As the meaning of the state 2, the plant data of the same input point number is inconsistent between the first communication side system 200 and the second communication side system 300, and therefore this plant data is not reliable.
The meaning of the state 3 is that the plant data of the same input point number in the first communication side system 200 side or the second communication side system 300 is defective or has not been received by the reception side system 400. Whether it is reliable is unknown.
The meaning of the state 4 is that the plant data of the same input point number is defective on the first communication side system 200 side and the second communication side system 300 side or cannot be received by the reception side system 400. Cannot be displayed.

(効果)
以上より明らかなように実施形態1では、プラント側のプラントデータを送信する第1通信側システム200及び第2通信側システム300の両方から出力された各種プラントデータ間の比較を行い、同一種類のプラントデータ間におけるプラントデータの妥当性を判断する機能を設けている。そして、常時、各種プラントデータの健全性を確認することができ、異常があれば通知することで各種プラントデータの個々における健全性を担保することができる。これにより、誤ったプラントデータがデータ表示部404に表示されることによって生じる誤判断を防止できる。
(effect)
As is clear from the above, in the first embodiment, comparison is made between various types of plant data output from both the first communication side system 200 and the second communication side system 300 that transmit plant data on the plant side. A function is provided for judging the validity of plant data among plant data. And the soundness of various plant data can always be confirmed, and the soundness in each of various plant data can be ensured by notifying if there exists abnormality. As a result, it is possible to prevent erroneous determination caused by incorrect plant data being displayed on the data display unit 404.

[実施形態2]
実施形態2に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図4に基づいて説明する。実施形態1では、データ比較部501、比較データベース502を受信側システム400内に配設した構成を示したが、実施形態2では、データ比較部501、比較データベース502を第1通信側システム200と第2通信側システム300を備えた通信側システムに配設した構成になっている。この構成で実施形態2は、実施形態1の構成とは異なる構成になっている。他の構成は、実施形態1と同様の構成になっており、実施形態1で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。
[Embodiment 2]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 2 will be described with reference to FIG. In the first embodiment, the configuration in which the data comparison unit 501 and the comparison database 502 are arranged in the reception-side system 400 is shown. However, in the second embodiment, the data comparison unit 501 and the comparison database 502 are connected to the first communication-side system 200. The second communication side system 300 is arranged in a communication side system. In this configuration, the second embodiment is different from the configuration of the first embodiment. Other configurations are the same as those in the first embodiment, and the same components as those used in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(通信側システム)
第1プロセス入力装置201に入力した各種プラントデータは、第1プラントデータ収集部202に出力されると共に、データ比較システム500におけるデータ比較部501に出力される。同様に、第2プロセス入力装置301に入力した各種プラントデータは、第2プラントデータ収集部302に出力されると共に、データ比較システム500におけるデータ比較部501に出力される。データ比較システム500が、第2比較判断部として構成されている。
(Communication side system)
Various plant data input to the first process input device 201 are output to the first plant data collection unit 202 and also output to the data comparison unit 501 in the data comparison system 500. Similarly, various plant data input to the second process input device 301 is output to the second plant data collection unit 302 and also output to the data comparison unit 501 in the data comparison system 500. The data comparison system 500 is configured as a second comparison determination unit.

(比較データの処理)
データ比較システム500は、データ比較部501と比較データベース502と比較データ表示部503とが構成されている。そして、データ比較部501において、第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301から入力した各種プラントデータは、同一種類のプラントデータごとに、比較データベース502に保存されている判断基準値を用いてプラントデータ間の比較が行われる。
(Comparison data processing)
The data comparison system 500 includes a data comparison unit 501, a comparison database 502, and a comparison data display unit 503. And in the data comparison part 501, the various plant data input from the 1st process input device 201 and the 2nd process input device 301 uses the judgment reference value preserve | saved in the comparison database 502 for every plant data of the same kind. Comparison between plant data is performed.

同一種類のプラントデータ間における比較結果は、比較データ表示部503に表示される。データ比較部501で行ったプラントデータ比較の結果は、第1通信側システム200や第2通信側システム300を介して、受信側システム400に送信されて、データ表示部404に表示される。また、各種プラントデータを表示する処理手順は、実施形態1の場合と同様の処理手順になっているのでその説明は、省略する。   Comparison results between plant data of the same type are displayed on the comparison data display unit 503. The result of the plant data comparison performed by the data comparison unit 501 is transmitted to the reception side system 400 via the first communication side system 200 and the second communication side system 300 and displayed on the data display unit 404. In addition, the processing procedure for displaying various plant data is the same processing procedure as that in the first embodiment, and the description thereof is omitted.

(効果)
以上より明らかなように実施形態2では、第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301からの各種プラントデータを、同一種類のプラントデータごとにデータ比較システム500において比較している。このように構成しているので、通信側システム200、300と受信側システム400と間で、第1信号伝送路210または第2信号伝送路310の片側が伝送異常となった場合であっても、各種プラントデータの健全性を表示し確認することができる。
(effect)
As is clear from the above, in the second embodiment, various types of plant data from the first process input device 201 and the second process input device 301 are compared in the data comparison system 500 for each same type of plant data. Since it is configured in this way, even if one side of the first signal transmission path 210 or the second signal transmission path 310 becomes abnormal between the communication side systems 200 and 300 and the reception side system 400, The health of various plant data can be displayed and confirmed.

[実施形態3]
実施形態3に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図5に基づいて説明する。実施形態2では、データ比較部501、比較データベース502、比較データ表示部503を第1通信側システム200と第2通信側システム300との間に備えた構成になっているが、実施形態3では、データ比較部501、比較データベース502、比較データ表示部503を第1通信側システム200内に配設した構成になっている。
[Embodiment 3]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 3 will be described with reference to FIG. In the second embodiment, the data comparison unit 501, the comparison database 502, and the comparison data display unit 503 are provided between the first communication side system 200 and the second communication side system 300. The data comparison unit 501, the comparison database 502, and the comparison data display unit 503 are arranged in the first communication side system 200.

この構成において、実施形態3の構成は実施形態2の構成とは異なっているが、他の構成は、実施形態2と同様の構成になっており、実施形態2で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。   In this configuration, the configuration of the third embodiment is different from the configuration of the second embodiment, but the other configurations are the same as those of the second embodiment, and are the same as the configurations used in the second embodiment. About the same, the same description is used, and the overlapping description is omitted.

(第1通信側システム)
第1通信側システム200には、データ比較部501と比較データベース502と比較データ表示部503とが構成されている。第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301からの各種プラントデータは、第1プラントデータ収集部202に入力され、第1入力データベース203に保存されると共に、第1入力データベース203からデータ比較部501に入力される。
(First communication side system)
In the first communication side system 200, a data comparison unit 501, a comparison database 502, and a comparison data display unit 503 are configured. Various plant data from the first process input device 201 and the second process input device 301 are input to the first plant data collection unit 202, stored in the first input database 203, and compared with the data from the first input database 203. Is input to the unit 501.

(比較データの処理)
データ比較部501では、第1入力データベース203から入力した二つの各種プラントデータ間で同一種類のプラントデータ(入力点番号が同一のプラントデータ)に関して、比較データベース502に保存されている判定基準値を用いて、比較判断を行う。それぞれ比較判断した結果は、比較データ表示部503に表示される。データ比較部501での比較結果とともに各種プラントデータを表示する処理手順は、実施形態2の場合と同様の処理手順になっている。データ比較部501での比較結果は、第1情報送信部204を介して第1周期データ受信部401に送信して、データ表示部404に表示させることもできる。
(Comparison data processing)
The data comparison unit 501 uses the determination reference values stored in the comparison database 502 for the same type of plant data (plant data having the same input point number) between the two types of plant data input from the first input database 203. To make a comparative judgment. The results of the respective comparison determinations are displayed on the comparison data display unit 503. The processing procedure for displaying various plant data together with the comparison result in the data comparison unit 501 is the same processing procedure as in the second embodiment. The comparison result in the data comparison unit 501 can be transmitted to the first period data reception unit 401 via the first information transmission unit 204 and displayed on the data display unit 404.

(効果)
以上より明らかなように実施形態3では、第1通信側システム200内にデータ比較機能を実装しており、データ比較部501において第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301から出力された各種プラントデータに関して、同一種類のプラントデータ同士をそれぞれ比較している。これのより、各種プラントデータの健全性を確認する専用のシステムを構成しなくても、各種プラントデータの個々に対する健全性を常時確認することができる。そして、通信側システム200、300と受信側システム400と間で、第1信号伝送路210または第2信号伝送路310の片側が伝送異常となった場合であっても、各種プラントデータの健全性を表示して確認することができる。
(effect)
As is clear from the above, in the third embodiment, the data comparison function is implemented in the first communication-side system 200, and the data comparison unit 501 outputs the data from the first process input device 201 and the second process input device 301. Regarding various types of plant data, the same type of plant data is compared. Thus, the soundness of each type of plant data can be constantly confirmed without configuring a dedicated system for checking the soundness of various types of plant data. Even if one side of the first signal transmission path 210 or the second signal transmission path 310 becomes abnormal between the communication side systems 200 and 300 and the reception side system 400, the soundness of various plant data Can be displayed.

[実施形態4]
実施形態4に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図6に基づいて説明する。実施形態1では、データ切替部403を用いた構成を示したが、実施形態4では、データ切替部403を省略した構成になっている。この構成で実施形態4は、実施形態1の構成とは異なる構成になっている。他の構成は、実施形態1と同様の構成になっており、実施形態1で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。
[Embodiment 4]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 4 will be described with reference to FIG. In the first embodiment, the configuration using the data switching unit 403 is shown, but in the fourth embodiment, the data switching unit 403 is omitted. In this configuration, the fourth embodiment is different from the configuration of the first embodiment. Other configurations are the same as those in the first embodiment, and the same components as those used in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(受信側システム)
受信側システム400内には、実施形態1で用いたデータ切替部403の構成を無くし、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402からの出力が、それぞれデータ表示部404に入力されるように接続している。受信側システム400に各種プラントデータを入力させるまでの構成、受信側システム400の入力した各種プラントデータの処理からデータ表示処理までの流れは、実施形態1の場合と同様であるため、実施形態1とは異なる部分を中心に説明する。
(Receiving system)
In the receiving system 400, the configuration of the data switching unit 403 used in the first embodiment is eliminated, and outputs from the first periodic data receiving unit 401 and the second periodic data receiving unit 402 are input to the data display unit 404, respectively. Connected to be. The configuration from the input of various plant data to the receiving system 400 and the flow from the processing of various plant data input by the receiving system 400 to the data display processing are the same as in the case of the first embodiment. It demonstrates centering on a different part.

(比較データの処理)
データ表示部404では、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402とに接続しており、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402から出力されたそれぞれの各種プラントデータを表示する。また、データ比較部501で行われた同一種類のデータ間の比較結果を表示する。
(Comparison data processing)
The data display unit 404 is connected to the first cycle data receiving unit 401 and the second cycle data receiving unit 402, and each of the various types output from the first cycle data receiving unit 401 and the second cycle data receiving unit 402. Display plant data. Further, the comparison result between the same type of data performed by the data comparison unit 501 is displayed.

(効果)
以上より明らかなように実施形態4では、第1通信側システム200及び第2通信側システム300からの両プラントデータを、各プラントデータに対する健全性の判断結果と共にデータ表示部404に表示することができる。これにより、例えば、第1通信側システム200の特定入力点におけるプラントデータが不良であった場合でも、第2通信側システム300から入力した各種プラントデータが、データ表示部404に表示されているので、プラントデータの入力状態と入力したプラントデータの健全性を同時に確認できる。
(effect)
As apparent from the above, in the fourth embodiment, both plant data from the first communication side system 200 and the second communication side system 300 can be displayed on the data display unit 404 together with the soundness judgment result for each plant data. it can. Thereby, for example, even when the plant data at the specific input point of the first communication side system 200 is defective, the various plant data input from the second communication side system 300 is displayed on the data display unit 404. The input state of plant data and the soundness of the input plant data can be confirmed at the same time.

[実施形態5]
実施形態5に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図7に基づいて説明する。実施形態3では、データ比較部501、比較データベース502を第1通信側システム200内に配設した構成について説明を行ったが、実施例5では、第2通信側システム300内にもデータ比較部501、比較データベース502を配設した構成になっている。また、実施形態3では、比較データ表示部503を第1通信側システム200内に配設した構成になっていたが、実施形態5では、比較データ表示部503を第1通信側システム200及び第2通信側システム300には配設していない構成になっている。
[Embodiment 5]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 5 will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the configuration in which the data comparison unit 501 and the comparison database 502 are arranged in the first communication-side system 200 has been described, but in the fifth embodiment, the data comparison unit is also provided in the second communication-side system 300. 501 and a comparison database 502 are arranged. In the third embodiment, the comparison data display unit 503 is arranged in the first communication side system 200. However, in the fifth embodiment, the comparison data display unit 503 is arranged in the first communication side system 200 and the first communication side system 200. 2 The communication side system 300 is not arranged.

この構成で、実施形態5の構成は実施形態3の構成とは、異なる構成になっている。他の構成は、実施形態3と同様の構成になっており、実施形態3で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。
なお、必要に応じて、比較データ表示部503を第1通信側システム200及び第2通信側システム300に配設しておくこともできる。
In this configuration, the configuration of the fifth embodiment is different from the configuration of the third embodiment. Other configurations are the same as those of the third embodiment, and the same components as those used in the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
Note that the comparison data display unit 503 may be provided in the first communication side system 200 and the second communication side system 300 as necessary.

(構成)
第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301は、それぞれ第1プラントデータ収集部202と第2プラントデータ収集部302の両方に接続している。そして、第1プラントデータ収集部202は、入力した二つの各種プラントデータをそれぞれ第1入力データベース203に保存する。同様に、第2プラントデータ収集部302は、入力した二つの各種プラントデータをそれぞれ第2入力データベース303に保存する。
(Constitution)
The first process input device 201 and the second process input device 301 are connected to both the first plant data collection unit 202 and the second plant data collection unit 302, respectively. And the 1st plant data collection part 202 preserve | saves two various plant data input into the 1st input database 203, respectively. Similarly, the second plant data collection unit 302 stores the two input various plant data in the second input database 303, respectively.

(比較データの処理)
第1通信側システム200のデータ比較部501では、第1入力データベース203に保存された第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301からの各種プラントデータを入力する。同様に、第2通信側システム300のデータ比較部501は、第2入力データベース303に保存された第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301からの各種プラントデータを入力する。
(Comparison data processing)
The data comparison unit 501 of the first communication side system 200 inputs various plant data from the first process input device 201 and the second process input device 301 stored in the first input database 203. Similarly, the data comparison unit 501 of the second communication side system 300 inputs various plant data from the first process input device 201 and the second process input device 301 stored in the second input database 303.

第1通信側システム200のデータ比較部501では、比較データベース502に保存している判定基準値に従って、同一種類のプラントデータ間でのデータ比較を行い、比較結果を第1入力データベース203に保存する。データ比較部501でのデータ処理、比較データベース502における構成は、実施形態1と同様に構成されている。   The data comparison unit 501 of the first communication-side system 200 performs data comparison between the same type of plant data according to the determination reference value stored in the comparison database 502 and stores the comparison result in the first input database 203. . The data processing in the data comparison unit 501 and the configuration in the comparison database 502 are configured in the same manner as in the first embodiment.

第1情報送信部204では、第1入力データベース203に保存した第1プロセス入力装置201からの各種プラントデータとデータ比較部501でのデータ比較結果を出力する。第1情報送信部204から出力された情報は、受信側システム400の第1周期データ受信部401で受信される。   The first information transmission unit 204 outputs various plant data from the first process input device 201 stored in the first input database 203 and the data comparison result in the data comparison unit 501. Information output from the first information transmission unit 204 is received by the first periodic data reception unit 401 of the reception-side system 400.

同様に、第2通信側システム300の第2プラントデータ収集部302でも、第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301からの両方の各種プラントデータを入力し、入力した各種プラントデータは、第2入力データベース303に保存される。そして、第2プロセス入力装置301から入力した各種プラントデータと、第2通信側システム2のデータ比較部501での比較結果を、第2情報送信部304から第2周期データ受信部402に出力する。
受信側システム400のデータ表示部404では、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402で受信した二種類の各種プラントデータと比較結果とを表示する。
Similarly, in the second plant data collection unit 302 of the second communication side system 300, various plant data from both the first process input device 201 and the second process input device 301 are input, and the input various plant data is It is stored in the second input database 303. And the various plant data input from the 2nd process input device 301 and the comparison result in the data comparison part 501 of the 2nd communication side system 2 are output to the 2nd period data receiving part 402 from the 2nd information transmission part 304. .
The data display unit 404 of the receiving system 400 displays the two types of plant data received by the first cycle data receiving unit 401 and the second cycle data receiving unit 402 and the comparison results.

(効果)
以上より明らかなように実施形態5では、第1通信側システム200及び第2通信側システム300において、第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301の両方から入力した各種プラントデータを、第1通信側システム200及び第2通信側システム300内のデータ比較部501において、それぞれ個別に同一種類のプラントデータ同士をそれぞれ比較して、その比較結果を受信側システム400のデータ表示部404に伝送している。
(effect)
As is clear from the above, in the fifth embodiment, in the first communication side system 200 and the second communication side system 300, various plant data input from both the first process input device 201 and the second process input device 301 are used. In the data comparison unit 501 in the first communication side system 200 and the second communication side system 300, the same kind of plant data is individually compared with each other, and the comparison result is transmitted to the data display unit 404 of the reception side system 400. doing.

このように構成することにより、通信側システム200、300と受信側システム400と間での伝送経路において、片側の伝送経路が切れた場合でも、各種プラントデータの健全性を確認することができる。そして、データ表示部404に表示された誤ったプラントデータに基づいた誤判断が生じるのを防止できる。   By configuring in this way, the soundness of various types of plant data can be confirmed even when the transmission path on one side of the transmission path between the communication-side systems 200 and 300 and the reception-side system 400 is cut off. And it can prevent that the misjudgment based on the incorrect plant data displayed on the data display part 404 arises.

[実施形態6]
実施形態6に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図8に基づいて説明する。実施形態6では、実施形態5の構成において、第1通信側システム200及び第2通信側システム300にそれぞれデータ保管部504を配設した構成になっている。また、受信側システム400にデータ切替部403が配設されている。
[Embodiment 6]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 6 will be described with reference to FIG. In the sixth embodiment, the data storage unit 504 is provided in each of the first communication side system 200 and the second communication side system 300 in the configuration of the fifth embodiment. In addition, a data switching unit 403 is disposed in the receiving system 400.

この構成で、実施形態6の構成は実施形態5の構成とは異なる構成になっている。他の構成は、実施形態5と同様の構成になっており、実施形態5で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。   In this configuration, the configuration of the sixth embodiment is different from the configuration of the fifth embodiment. Other configurations are the same as those of the fifth embodiment, and the same components as those used in the fifth embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(構成)
第1通信側システム200と第2通信側システム300内にそれぞれ配設したデータ補完部504は、比較データベース部502に接続すると供に、第1入力データベース203、第2入力データベース303に接続している。プラントデータの入力からデータ表示処理までの流れ、データ比較、表示処理は、実施形態5と同様であるため、実施形態5の構成と異なる部分を中心に説明する。
(Constitution)
The data complementing unit 504 disposed in each of the first communication side system 200 and the second communication side system 300 is connected to the comparison database unit 502 and connected to the first input database 203 and the second input database 303. Yes. Since the flow from the input of plant data to the data display process, the data comparison, and the display process are the same as those in the fifth embodiment, the description will focus on the differences from the configuration of the fifth embodiment.

(作用)
第1通信側システム200のデータ補完部504は、第1入力データベース203に保存された第1プロセス入力装置201の各種プラントデータに関して、信号線の断線や回路基板の不具合等によって入力点不良があって、そのプラントデータが入力されていない場合でも、入力点不良があったプラントデータの入力点番号と同じ入力点番号を備えた第2通信側システム300側のプラントデータを、第1入力データベース203から読み出してくることができる。
(Function)
The data complementing unit 504 of the first communication side system 200 has an input point defect with respect to various plant data of the first process input device 201 stored in the first input database 203 due to signal line disconnection, circuit board failure, or the like. Even if the plant data is not input, the plant data on the second communication side system 300 side having the same input point number as the input point number of the plant data having the input point defect is stored in the first input database 203. Can be read from.

そして、読み出した第2通信側システム300側のプラントデータを、入力点不良によって読み出せなかった第1プロセス入力装置201のプラントデータとして書き直して書き込むことができる。これにより、第1プロセス入力装置201側で入力不良となっているプラントデータについては、第2プロセス入力装置301側からのプラントデータで補完させることができる。   Then, the read plant data of the second communication system 300 side can be rewritten and written as plant data of the first process input device 201 that could not be read due to an input point defect. As a result, plant data that has an input failure on the first process input device 201 side can be supplemented with plant data from the second process input device 301 side.

同様に、第2通信側システム300のデータ補完部504では、第2プロセス入力装置301からのプラントデータに関して、入力点不良があってそのプラントデータが入力されなかった場合でも、第2入力データベース303に保存されている第1プロセス入力装置201からのプラントデータを用いて、入力点不良があった第2プロセス入力装置301からのプラントデータを補完することができる。   Similarly, in the data complementing unit 504 of the second communication-side system 300, even if the plant data from the second process input device 301 has an input point defect and the plant data is not input, the second input database 303. The plant data from the second process input device 301 having the input point defect can be supplemented by using the plant data from the first process input device 201 stored in the above.

受信側システム400では、第1周期データ受信部401と第2周期データ受信部402において、それぞれ正常に各種プラントデータの受信ができているかをデータ切替部403で判断し、いずれも正常であれば第1周期データ受信部401で受信したプラントデータを使用し、第1周期データ受信部401で異常があれば、第2周期データ受信部402で受信したプラントデータを使用するように切替えを行う。そして、正常な受信状態の各種プラントデータをデータ表示部404に表示させる。   In the receiving-side system 400, the first period data receiving unit 401 and the second period data receiving unit 402 each determine whether the various types of plant data are normally received by the data switching unit 403. The plant data received by the first cycle data receiving unit 401 is used, and if there is an abnormality in the first cycle data receiving unit 401, switching is performed so that the plant data received by the second cycle data receiving unit 402 is used. Then, various plant data in a normal reception state are displayed on the data display unit 404.

(効果)
以上より明らかなように実施形態6では、第1通信側システム200又は第2通信側システム300の特定入力点におけるプラントデータが入力されない場合であっても、他方の第2通信側システム300又は第1通信側システム200のプラントデータで、入力されなかったプラントデータを補完することができる。そして、各種プラントデータを1つにまとめてデータ表示部404に表示できるので、表示された各種プラントデータの健全性を表示して確認することができる。
(effect)
As is clear from the above, in the sixth embodiment, even if the plant data at the specific input point of the first communication side system 200 or the second communication side system 300 is not input, the other second communication side system 300 or the second Plant data that has not been input can be supplemented with the plant data of the one communication-side system 200. And since various plant data can be collectively displayed on the data display part 404, the soundness of the various plant data displayed can be displayed and confirmed.

[実施形態7]
実施形態7に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図9に基づいて説明する。実施形態1〜6では、第1プロセス入力装置201と第2プロセス入力装置301とから出力された各種プラントデータを同一種類のプラントデータごとに比較して、プラントデータにおける健全性の判断を行う構成について説明した。
[Embodiment 7]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 7 will be described with reference to FIG. In the first to sixth embodiments, a configuration for comparing various plant data output from the first process input device 201 and the second process input device 301 for each plant data of the same type and determining the soundness in the plant data. Explained.

以下の実施形態7〜9では、プラント100の送信回路101における接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301との間での接点入力状態の健全性を確認する構成について説明する。すなわち、入力点不良の有無について、それを確認するための構成について説明する。   In the following Embodiments 7 to 9, the contact input detection unit 102 in the transmission circuit 101 of the plant 100 is configured to check the soundness of the contact input state between the first process input device 201 and the second process input device 301. Will be described. That is, a configuration for confirming whether or not there is an input point defect will be described.

接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成と、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成は、同様に構成しておくことができる。   A configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201, and the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301. The configuration for confirming can be similarly configured.

そのため、接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成について説明を行い、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成の説明及び図示は省略する。   Therefore, a configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201 will be described, and between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301 will be described. Description and illustration of the configuration for confirming the soundness of the contact input will be omitted.

接点入力の健全性を確認する構成以外は、実施形態1〜6の構成と同様の構成にすることができるので、以下では、接点入力の健全性を確認する構成について説明を行い、実施形態1〜6で用いた構成と同様の構成については、同じ部材符号を用いることで、重複する説明を省略する。   Since it can be set as the structure similar to the structure of Embodiment 1-6 except the structure which confirms the soundness of contact input, below, the structure which confirms the soundness of contact input is demonstrated, Embodiment 1 is demonstrated. About the structure similar to the structure used by ~ 6, the overlapping description is abbreviate | omitted by using the same member code | symbol.

なお、第1通信側システム200において、接点入力の健全性を確認する健全性確認部605を配設した構成以外は、実施形態1の構成を用いており、受信側システム400内の構成としては、第1周期データ受信部401とデータ表示部404以外の構成の図示は、省略している。   In the first communication system 200, the configuration of the first embodiment is used except for the configuration in which the soundness confirmation unit 605 for confirming the soundness of the contact input is provided. The illustration of the configuration other than the first cycle data receiving unit 401 and the data display unit 404 is omitted.

(構成)
接点入力の健全性を確認する構成は、プラント100の送信回路101(図1参照)に設置された接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201と第1通信側システム200に設置された健全性確認部605により構成される。
(Constitution)
The configuration for confirming the soundness of the contact input is the soundness installed in the contact input detection unit 102, the first process input device 201, and the first communication side system 200 installed in the transmission circuit 101 (see FIG. 1) of the plant 100. It is comprised by the sex confirmation part 605.

接点入力検出部102は、接点入力点1点当たり2本の信号線801a、801bをプラント入力信号用として接続する、一対の信号線801a、801bに対して並行にバイパス線802a、802bを配している。信号線801aとバイパス線802aとで形成される閉回路及び信号線801bとバイパス線802bとで形成される閉回路によって、接点入力の健全性を確認する。   The contact input detection unit 102 connects the two signal lines 801a and 801b per contact input point for plant input signals, and provides bypass lines 802a and 802b in parallel to the pair of signal lines 801a and 801b. ing. The soundness of the contact input is confirmed by the closed circuit formed by the signal line 801a and the bypass line 802a and the closed circuit formed by the signal line 801b and the bypass line 802b.

(作用)
健全性確認部605において、第1プロセス入力装置201で入力した二つの閉回路からの信号が共にオンであることが確認されれば、プラント入力信号の信号線801a、801bが接続されていることを確認できる。
(Function)
If the soundness confirmation unit 605 confirms that the signals from the two closed circuits input by the first process input device 201 are both on, the signal lines 801a and 801b of the plant input signal are connected. Can be confirmed.

そして、健全性確認部605において信号線801a、801bの接続が確認されたときには、第1プロセス入力装置201に入力したプラントデータを第1プラントデータ収集部202に出力する。二つの閉回路のいずれかがオフの場合には、信号線801a、801bが断線している可能性があるため、第1プロセス入力装置201に入力したプラントデータを不良入力、すなわち、入力点不良として第1プラントデータ収集部202に出力する。   When the soundness confirmation unit 605 confirms the connection of the signal lines 801a and 801b, the plant data input to the first process input device 201 is output to the first plant data collection unit 202. If either of the two closed circuits is off, the signal lines 801a and 801b may be disconnected, so that the plant data input to the first process input device 201 is input as a defect, that is, the input point is defective. To the first plant data collection unit 202.

第1プラントデータ収集部202では、例えば、図2に示す通番1で示した送信データAを不良信号か正常信号かを示す接点入力情報として作成することができる。この接点不良を示す接点入力情報は、第1通信側システム200の第1情報送信部204から、各種プラントデータと共に第1周期データ受信部401に出力される。   In the first plant data collection unit 202, for example, the transmission data A indicated by the serial number 1 shown in FIG. 2 can be created as contact input information indicating whether it is a defective signal or a normal signal. The contact input information indicating the contact failure is output from the first information transmitting unit 204 of the first communication side system 200 to the first cycle data receiving unit 401 together with various plant data.

(効果)
以上より明らかなように実施形態7では、接点入力信号の断線を検出する手段を設けることで、接点入力信号の健全性を確認することができる。
(effect)
As is clear from the above, in Embodiment 7, the soundness of the contact input signal can be confirmed by providing means for detecting disconnection of the contact input signal.

[実施形態8]
実施形態8に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図10に基づいて説明する。実施形態8では、実施形態7と同様にプラント100の送信回路101における接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成になっている。
[Embodiment 8]
The overall configuration of the plant information reporting system according to Embodiment 8 will be described with reference to FIG. In the eighth embodiment, as in the seventh embodiment, the soundness of the contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201 and the second process input device 301 in the transmission circuit 101 of the plant 100 is confirmed. It is configured.

接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成と、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成とは、同様に構成しておくことができる。そのため、接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成について説明を行い、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成の説明及び図示は省略する。   A configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201, and the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301. The configuration for confirming can be configured in the same manner. Therefore, a configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201 will be described, and between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301 will be described. Description and illustration of the configuration for confirming the soundness of the contact input will be omitted.

(構成)
接点入力の健全性を確認する構成は、プラント100の送信回路101(図1参照)内に設置された接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201と第1通信側システム200内に設置された健全性確認部606と多芯化データベース607とにより構成される。接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間は、多芯ケーブル805によって接続されている。
(Constitution)
The configuration for checking the soundness of the contact input is installed in the contact input detection unit 102, the first process input device 201, and the first communication side system 200 installed in the transmission circuit 101 (see FIG. 1) of the plant 100. The soundness confirmation unit 606 and the multi-core database 607 are configured. The contact input detection unit 102 and the first process input device 201 are connected by a multicore cable 805.

図示例では、送信回路101内に配置された第1接点入力検出部102a、第2接点入力検出部102bの二つの接点入力検出部を示しているが、検出した各種プラントデータの数に応じて接点入力検出部を複数配置しておくことができる。   In the illustrated example, the two contact input detection units of the first contact input detection unit 102a and the second contact input detection unit 102b arranged in the transmission circuit 101 are shown, but depending on the number of detected various plant data. A plurality of contact input detection units can be arranged.

第1接点入力検出部102aと第1プロセス入力装置201とは、多芯ケーブル805内の二つの信号線を用いて接続されている。同様に、第2接点入力検出部102bと第1プロセス入力装置201とは、多芯ケーブル805内の他の二つの信号線を用いて接続されている。接点入力検出部が多数配置されているときには、それぞれの接点入力検出部が、それぞれ独立した二本の信号線を用いて第1プロセス入力装置201に接続している。
第1接点入力検出部102aと第1プロセス入力装置201とを接続する一対の信号線の一方には、多芯ケーブル805内の信号線を用いて閉ループが構成されている。
The first contact input detection unit 102 a and the first process input device 201 are connected using two signal lines in the multicore cable 805. Similarly, the second contact input detection unit 102b and the first process input device 201 are connected using the other two signal lines in the multicore cable 805. When a large number of contact input detection units are arranged, each contact input detection unit is connected to the first process input device 201 using two independent signal lines.
One of a pair of signal lines connecting the first contact input detection unit 102a and the first process input device 201 is configured as a closed loop using the signal lines in the multicore cable 805.

(作用)
健全性確認部606では、閉ループから信号が入力されているか否かを確認する。閉ループから信号が入力されているのを確認したときには、多芯ケーブル805の各信号線は全て導通状態になっており、断線していないものと判断する。
(Function)
The soundness confirmation unit 606 confirms whether or not a signal is input from the closed loop. When it is confirmed that a signal is input from the closed loop, it is determined that all signal lines of the multicore cable 805 are in a conductive state and are not disconnected.

閉ループからの信号の入力を確認できないときには、健全性確認部606は多芯ケーブル805において断線が生じている可能性があると判断して、第1プロセス入力装置201に入力した各種プラントデータを不良入力信号、すなわち、入力点不良として、第1プラントデータ収集部202に出力する。プラントデータ収集部202では、例えば、図2に示す通番1で示した送信データAを不良信号か正常信号かを示す情報として作成することができる。そして、第1情報送信部204から、各種プラントデータと共に第1周期データ受信部401に出力される。   When the input of the signal from the closed loop cannot be confirmed, the soundness confirmation unit 606 determines that there is a possibility that the multicore cable 805 is disconnected, and the various plant data input to the first process input device 201 are defective. An input signal, that is, an input point defect is output to the first plant data collection unit 202. In the plant data collection unit 202, for example, the transmission data A indicated by the serial number 1 shown in FIG. 2 can be created as information indicating whether it is a defective signal or a normal signal. And it outputs to the 1st period data receiving part 401 with various plant data from the 1st information transmission part 204. FIG.

すなわち、多芯化データベース607は、閉ループから取り出す健全性確認信号と同じ多芯化した多芯ケーブル805を使用している入力点の番号を定義している。健全性確認部606では、入力した入力点番号に対応した多芯化の健全性確認信号により、入力点不良の判断処理を行う。   That is, the multi-core database 607 defines the number of the input point using the multi-core cable 805 having the same multi-core as the soundness confirmation signal extracted from the closed loop. The soundness confirmation unit 606 performs an input point failure determination process based on a multicore soundness confirmation signal corresponding to the input point number input.

(効果)
以上より明らかなように実施形態8では、接点入力信号を伝送している多芯ケーブル805において断線が生じているのか否かを、多芯ケーブル805における一本の信号線と多芯ケーブル805の任意の信号線とによって閉ループ回路を形成することによって検出している。そして、この閉ループ回路を用いて行った断線判断によって、多芯ケーブル805全体における断線状態を確認している。このように構成することによって、断線検出のための信号線の本数を削減することができ、しかも、接点入力信号の健全性を確認することができる。
(effect)
As is clear from the above, in the eighth embodiment, whether or not a disconnection occurs in the multicore cable 805 that transmits the contact input signal is determined based on whether one signal line in the multicore cable 805 and the multicore cable 805 are connected. Detection is performed by forming a closed loop circuit with an arbitrary signal line. And the disconnection state in the whole multicore cable 805 is confirmed by the disconnection judgment performed using this closed loop circuit. With this configuration, the number of signal lines for detecting disconnection can be reduced, and the soundness of the contact input signal can be confirmed.

[実施形態9]
実施形態9に係るプラント情報通報システムの全体構成を、図11に基づいて説明する。実施形態9では、実施形態7と同様にプラント100の送信回路101における接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201及び第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成になっている。
[Embodiment 9]
The whole structure of the plant information reporting system according to Embodiment 9 will be described with reference to FIG. In the ninth embodiment, the soundness of the contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201 and the second process input device 301 in the transmission circuit 101 of the plant 100 is confirmed as in the seventh embodiment. It is configured.

接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成と、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成とは、同様に構成しておくことができる。そのため、接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201との間での接点入力の健全性を確認する構成について説明を行い、接点入力検出部102と第2プロセス入力装置301との間での接点入力の健全性を確認する構成の説明及び図示は省略する。   A configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201, and the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301. The configuration for confirming can be configured in the same manner. Therefore, a configuration for confirming the soundness of contact input between the contact input detection unit 102 and the first process input device 201 will be described, and between the contact input detection unit 102 and the second process input device 301 will be described. Description and illustration of the configuration for confirming the soundness of the contact input will be omitted.

(構成)
接点入力の健全性を確認する構成は、プラント100の送信回路(図1参照)に設置された接点入力検出部102と第1プロセス入力装置201とを接続する一対の信号線間に設けた模擬接点部608と、第1通信側システム200に配置された健全性確認部609により構成される。第1プラントデータ収集部202から下流側におけるデータ処理までの流れは、実施形態1と同様であるため、実施形態1と異なる構成を中心に説明する。
(Constitution)
The configuration for confirming the soundness of the contact input is a simulation provided between a pair of signal lines connecting the contact input detection unit 102 installed in the transmission circuit (see FIG. 1) of the plant 100 and the first process input device 201. The contact unit 608 and the soundness confirmation unit 609 arranged in the first communication side system 200 are configured. Since the flow from the first plant data collection unit 202 to the data processing on the downstream side is the same as that in the first embodiment, the configuration different from that in the first embodiment will be mainly described.

(作用)
健全性確認部609は、通常状態では模擬接点部608をオフ状態にしておき、接点入力検出部102からのプラントデータを第1プロセス入力装置201に入力し、第1プロセス入力装置201から入力した各種プラントデータを第1プラントデータ収集部202に出力させる。
(Function)
The soundness confirmation unit 609 keeps the simulated contact unit 608 in an off state in a normal state, inputs plant data from the contact input detection unit 102 to the first process input device 201, and inputs from the first process input device 201 Various plant data are output to the first plant data collection unit 202.

健全性確認部609は、一定周期で模擬接点部608をオン状態にする信号を出力する。そして、模擬接点部608をオン状態にしたとき第1プロセス入力装置201への入力データがオンであれば、第1プロセス入力装置201の入力回路、すなわち、接点入力基板の健全性を確認することができる。   The soundness confirmation unit 609 outputs a signal for turning on the simulated contact unit 608 at a constant cycle. If the input data to the first process input device 201 is on when the simulated contact portion 608 is turned on, the soundness of the input circuit of the first process input device 201, that is, the contact input board is confirmed. Can do.

第1プロセス入力装置201の入力回路の健全性が確認されると、健全性確認部609は、模擬接点部608をオフ状態に戻し、接点入力検出部102から各種プラントデータを第1プロセス入力装置201に入力する。そして、入力した接点入力状態を第1プラントデータ収集部202に出力する。   When the soundness of the input circuit of the first process input device 201 is confirmed, the soundness confirmation unit 609 returns the simulated contact unit 608 to the off state, and receives various plant data from the contact input detection unit 102 as the first process input device. Input to 201. Then, the input contact input state is output to the first plant data collection unit 202.

健全性確認部609が模擬接点部608をオン状態にしたときに、第1プロセス入力装置201への入力データがオフであれば、第1プロセス入力装置201の入力回路が故障しているものと判断して、模擬接点部608を設けた信号線からのプラントデータを不良入力として、第1プラントデータ収集部202に出力する。第1プラントデータ収集部202では、例えば、図2に示す通番1で示した送信データAを不良信号か正常信号かを示す情報として作成することができる。そして、第1情報送信部204から、各種プラントデータと共に第1周期データ受信部401に出力される。
このように、健全性確認部609によって入力点不良の判断処理を行うことができる。
When the soundness confirmation unit 609 turns on the simulated contact unit 608, if the input data to the first process input device 201 is off, the input circuit of the first process input device 201 is broken. Determination is made and the plant data from the signal line provided with the simulated contact portion 608 is output to the first plant data collection unit 202 as a defective input. In the first plant data collection unit 202, for example, the transmission data A indicated by the serial number 1 shown in FIG. 2 can be created as information indicating whether the signal is a defective signal or a normal signal. And it outputs to the 1st period data receiving part 401 with various plant data from the 1st information transmission part 204. FIG.
In this way, the soundness confirmation unit 609 can perform input point defect determination processing.

(効果)
以上より明らかなように実施形態9では、接点入力信号のオン状態を周期的に模擬し、この間は接点入力信号としては前回値を保持しておく。そして、プラント監視を行いながらプロセス入力装置の接点入力回路における健全性確認を行うことができる。
(effect)
As apparent from the above, in the ninth embodiment, the ON state of the contact input signal is periodically simulated, and the previous value is held as the contact input signal during this period. And the soundness confirmation in the contact input circuit of a process input device can be performed, performing plant monitoring.

以上、本発明に係る実施形態を説明したが、上述した実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。新規な実施形態としては、上述した実施形態以外にも様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、組み合わせ、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   As mentioned above, although embodiment which concerns on this invention was described, embodiment mentioned above is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. The novel embodiment can be implemented in various forms other than the above-described embodiment, and various omissions, combinations, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. . These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

101…送信回路、102…接点入力検出部、200…第1通信側システム、201…第1プロセス入力装置、210…第1信号伝送路、300…第2通信側システム、301…第2プロセス入力装置、310…第2信号伝送路、400…受信側システム、401…第1周期データ受信部、402…第2周期データ受信部、404…データ表示部、500…データ比較システム、501…データ比較部、502…比較データベース、503…比較データ表示部、504…データ補完部、605…健全性確認部、606…健全性確認部、608…模擬接点部、609…健全性確認部、700…入力点種別情報、701…第1通信側システムの入力点番号、702…第2通信側システムの入力点番号、703…判定基準値、801…信号線、802…バイパス線、805…多芯ケーブル、A〜E、A’〜E’…送信データ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Transmission circuit, 102 ... Contact input detection part, 200 ... 1st communication side system, 201 ... 1st process input device, 210 ... 1st signal transmission path, 300 ... 2nd communication side system, 301 ... 2nd process input Device: 310 second signal transmission path 400: reception side system 401: first period data reception unit 402: second period data reception unit 404: data display unit 500: data comparison system 501: data comparison Reference numeral 502: Comparison database 503: Comparison data display section 504: Data complementing section 605: Soundness confirmation section 606: Soundness confirmation section 608: Simulated contact section 609: Soundness confirmation section 700: Input Point type information, 701 ... input point number of the first communication side system, 702 ... input point number of the second communication side system, 703 ... judgment reference value, 801 ... signal line, 80 ... bypass line, 805 ... the multi-core cable, A~E, A'~E '... transmission data.

Claims (10)

プラント内に設けられ複数種類のプラントデータを出力する送信回路と、前記送信回路からの前記各種プラントデータを入力する通信側システムと、前記通信側システムから出力された前記各種プラントデータを入力する受信側システムと、を備えたプラント情報通報システムであって、
前記通信側システムに設けられた第1通信側システム及び第2通信側システムと、
前記送信回路から出力された前記各種プラントデータを入力し、入力した前記各種プラントデータを、前記第1通信側システムに出力する第1プロセス入力装置及び前記第2通信側システムに出力する第2プロセス入力装置と、
前記受信側システムに設けられた、前記第1通信側システムから出力された出力情報を入力する第1周期データ受信部と、前記第2通信側システムから出力された出力情報を入力する第2周期データ受信部と、
前記送信回路と前記第1周期データ受信部とを前記第1プロセス入力装置及び前記第1通信側システムを介して結ぶ第1信号伝達経路と、前記送信回路と前記第2周期データ受信部とを前記第2プロセス入力装置及び前記第2通信側システムを介して結ぶ第2信号伝達経路と、を有する二系統の信号伝達経路と、
を備え、
前記受信側システムに設けられた第1比較判断部が、前記第1周期データ受信部に入力した前記各種プラントデータと、前記第2周期データ受信部に入力した前記各種プラントデータとを、同一種類の二つのプラントデータ同士を比較し、それらの一致割合に応じて前記プラントデータに対する信頼性判断を行うことを特徴とするプラント情報通報システム。
A transmission circuit provided in the plant that outputs a plurality of types of plant data, a communication-side system that inputs the various plant data from the transmission circuit, and a reception that inputs the various plant data output from the communication-side system A system information reporting system comprising:
A first communication side system and a second communication side system provided in the communication side system;
A first process input device that inputs the various plant data output from the transmission circuit and outputs the input various plant data to the first communication side system and a second process that outputs the input to the second communication side system An input device;
A first period data receiving unit for inputting output information output from the first communication side system, provided in the receiving side system, and a second period for inputting output information output from the second communication side system A data receiver;
A first signal transmission path connecting the transmission circuit and the first periodic data receiving unit via the first process input device and the first communication side system; the transmitting circuit and the second periodic data receiving unit; A second signal transmission path connected via the second process input device and the second communication side system;
With
The first comparison / determination unit provided in the receiving-side system uses the same type of the various plant data input to the first periodic data receiving unit and the various plant data input to the second periodic data receiving unit. The plant information reporting system characterized in that the two plant data are compared, and the reliability of the plant data is determined according to the matching ratio.
プラント内に設けられ複数種類のプラントデータを出力する送信回路と、前記送信回路からの前記各種プラントデータを入力する通信側システムと、前記通信側システムから出力された前記各種プラントデータを入力する受信側システムと、を備えたプラント情報通報システムであって、
前記通信側システムに設けられた第1通信側システム及び第2通信側システムと、
前記送信回路から出力された前記各種プラントデータを入力し、入力した前記各種プラントデータを、前記第1通信側システムに出力する第1プロセス入力装置及び前記第2通信側システムに出力する第2プロセス入力装置と、
前記受信側システムに設けられた、前記第1通信側システムから出力された出力情報を入力する第1周期データ受信部と、前記第2通信側システムから出力された出力情報を入力する第2周期データ受信部と、
前記送信回路と前記第1周期データ受信部とを前記第1プロセス入力装置及び前記第1通信側システムを介して結ぶ第1信号伝達経路と、前記送信回路と前記第2周期データ受信部とを前記第2プロセス入力装置及び前記第2通信側システムを介して結ぶ第2信号伝達経路と、を有する二系統の信号伝達経路と、
を備え、
前記第1通信側システム及び/又は前記第2通信側システムに設けられた第2比較判断部が、前記第1プロセス入力装置からの出力された前記各種プラントデータと、前記第2プロセス入力装置から出力された前記各種プラントデータとを、同一種類の二つのプラントデータ同士を比較し、それらの一致割合に応じて前記プラントデータに対する信頼性判断を行うことを特徴とするプラント情報通報システム。
A transmission circuit provided in the plant that outputs a plurality of types of plant data, a communication-side system that inputs the various plant data from the transmission circuit, and a reception that inputs the various plant data output from the communication-side system A system information reporting system comprising:
A first communication side system and a second communication side system provided in the communication side system;
A first process input device that inputs the various plant data output from the transmission circuit and outputs the input various plant data to the first communication side system and a second process that outputs the input to the second communication side system An input device;
A first period data receiving unit for inputting output information output from the first communication side system, provided in the receiving side system, and a second period for inputting output information output from the second communication side system A data receiver;
A first signal transmission path connecting the transmission circuit and the first periodic data receiving unit via the first process input device and the first communication side system; the transmitting circuit and the second periodic data receiving unit; A second signal transmission path connected via the second process input device and the second communication side system;
With
The second comparison / determination unit provided in the first communication side system and / or the second communication side system includes the various plant data output from the first process input device and the second process input device. A plant information reporting system characterized by comparing two pieces of plant data of the same type with the various kinds of plant data that have been output, and making a reliability judgment on the plant data in accordance with their matching ratio.
前記一致割合の許容範囲を保存した比較データベース部を備え、
前記第1比較判断部又は前記第2比較判断部が、前記比較データベース部に保存された前記許容範囲を用いて、前記同一種類の二つのプラントデータが前記許容範囲内に収まっている場合は、信頼性のあるプラントデータと判断し、収まっていない場合は、信頼性のないプラントデータとして判断することを特徴とする請求項1又は2に記載のプラント情報通報システム。
A comparison database unit storing the allowable range of the matching ratio,
When the first comparison determination unit or the second comparison determination unit uses the allowable range stored in the comparison database unit and the two types of plant data are within the allowable range, The plant information reporting system according to claim 1 or 2, wherein the plant information is determined as reliable plant data, and when the plant data does not fit, the plant data is determined as unreliable plant data.
前記通信側システムに設けた健全性確認部が、前記送信回路と前記第1通信側システム及び前記第2通信側システムとの間での接点不良を確認することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプラント情報通報システム。   The soundness confirmation unit provided in the communication side system confirms a contact failure between the transmission circuit and the first communication side system and the second communication side system. The plant information reporting system according to any one of the above. 前記通信側システムに、前記第1プロセス入力装置及び前記第2プロセス入力装置から出力された前記各種プラントデータを保存するデータ補完部を備え、
前記第2比較判断部が、接点不良によって前記送信回路から入力されなかった前記第1プロセス入力装置201又は前記第2プロセス入力装置301のプラントデータを、このプラントデータと同一種類で前記送信回路から入力できた前記第2プロセス入力装置又は前記第1プロセス入力装置からのプラントデータで置き換えることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載のプラント情報通報システム。
The communication-side system includes a data complement unit that stores the various plant data output from the first process input device and the second process input device,
The second comparison / determination unit receives the plant data of the first process input device 201 or the second process input device 301 that has not been input from the transmission circuit due to a contact failure from the transmission circuit in the same type as the plant data. 5. The plant information reporting system according to claim 2, wherein the plant information is replaced with plant data from the second process input device or the first process input device that can be input.
前記送信回路と、前記第1プロセス入出力装置との間及び前記第2プロセス入出力装置との間をそれぞれ同一種類の前記プラントデータ毎に一対の信号線で接続するとともに、前記各一対の信号線に対して、それぞれバイパス線を配線し、
前記健全性確認部が、前記バイパス線と前記信号線とで結ばれる閉経路の導通又は非導通を判断してなることを特徴とする請求項4又は5に記載のプラント情報通報システム。
The transmission circuit and the first process input / output device and the second process input / output device are connected by a pair of signal lines for each of the same type of plant data, and each of the pair of signals For each line, wire a bypass line,
The plant information reporting system according to claim 4 or 5, wherein the soundness confirmation unit determines whether the closed path connected by the bypass line and the signal line is conductive or nonconductive.
前記送信回路と、前記第1プロセス入出力装置との間及び第前記2プロセス入出力装置との間をそれぞれ多芯ケーブルの信号線で接続し、
前記健全性確認部が、前記多芯ケーブル内のいずれか二本の信号線を用いて、当該二本の信号線で結ばれる閉経路の導通又は非導通を判断してなることを特徴とする請求項4又は5に記載のプラント情報通報システム。
The transmission circuit and the first process input / output device and the second process input / output device are respectively connected by signal lines of a multicore cable,
The soundness confirmation unit is configured to determine conduction or non-conduction of a closed path connected by the two signal lines using any two signal lines in the multicore cable. The plant information reporting system according to claim 4 or 5.
前記送信回路と、前記第1プロセス入出力装置との間及び第前記2プロセス入出力装置との間を同一種類の前記プラントデータ毎に一対の信号線でそれぞれ接続し、
前記各一対の信号線間を開閉自在に短絡する模擬接点部を設け、
前記健全性確認部が、前記模擬接点部に対する開閉制御により、前記第1プロセス入力装置及び前記第2プロセス入力装置における前記入力回路の異常状態を判断してなることを特徴とする請求項4又は5に記載のプラント情報通報システム。
The transmission circuit and the first process input / output device and the second process input / output device are connected by a pair of signal lines for each of the same type of plant data,
Provide a simulated contact portion that opens and closes between each pair of signal lines,
The soundness confirmation unit is configured to determine an abnormal state of the input circuit in the first process input device and the second process input device by opening / closing control on the simulated contact unit. 5. The plant information reporting system according to 5.
前記第1信号伝達経路を主の伝達経路とし、前記第2信号伝達経路を副の伝達経路とし、
前記受信側システムに前記各種プラントデータを表示するデータ表示部を備え、
前記第1比較判断部又は前記第2比較判断部での比較判断結果を基に、前記第1信号伝達経路で伝達された前記プラントデータに対する前記信頼性判断の結果を前記データ表示部に表示させたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のプラント情報通報システム。
The first signal transmission path is a main transmission path, the second signal transmission path is a sub transmission path,
A data display unit for displaying the various plant data in the receiving system;
Based on the comparison judgment result in the first comparison judgment section or the second comparison judgment section, the result of the reliability judgment on the plant data transmitted through the first signal transmission path is displayed on the data display section. The plant information reporting system according to any one of claims 1 to 8, wherein
前記第1信号伝達経路を主の伝達経路とし、前記第2信号伝達経路を副の伝達経路とし、
前記受信側システムに前記各種プラントデータを表示するデータ表示部を備え、
前記第1比較判断部又は前記第2比較判断部での比較判断結果を基に、前記第1信号伝達経路及び前記第2信号伝達経路で伝達されたそれぞれの前記各種プラントデータを、前記プラントデータに対する前記信頼性判断の結果と共に前記データ表示部に表示させたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のプラント情報通報システム。
The first signal transmission path is a main transmission path, the second signal transmission path is a sub transmission path,
A data display unit for displaying the various plant data in the receiving system;
Based on the comparison judgment result in the first comparison judgment section or the second comparison judgment section, the various plant data transmitted through the first signal transmission path and the second signal transmission path are converted into the plant data. The plant information reporting system according to any one of claims 1 to 8, wherein the information is displayed on the data display unit together with a result of the reliability determination on the plant.
JP2013210315A 2013-10-07 2013-10-07 Plant information notification system Pending JP2015076675A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013210315A JP2015076675A (en) 2013-10-07 2013-10-07 Plant information notification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013210315A JP2015076675A (en) 2013-10-07 2013-10-07 Plant information notification system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015076675A true JP2015076675A (en) 2015-04-20

Family

ID=53001244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013210315A Pending JP2015076675A (en) 2013-10-07 2013-10-07 Plant information notification system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015076675A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049153A (en) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社日立製作所 Accident countermeasure support system of atomic power plant and accident countermeasure support method of atomic power plant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049153A (en) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社日立製作所 Accident countermeasure support system of atomic power plant and accident countermeasure support method of atomic power plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3236552A1 (en) Triple redundant digital protective relay and operating method therefor
CN104101831A (en) Relay failure detection system
EP2720099B1 (en) Process control system and managing method therefor
KR20160003549A (en) Communication abnormality detecting apparatus, communication abnormality detecting method and program
CN202035054U (en) Fault self-check system based on streaming media real-time bus
WO2016063374A1 (en) Remote integrated monitoring operation system
CN111137773B (en) Method and system for detecting faults in an elevator system
CN103569623B (en) Load-transfer device fault length of run diagnostic system and method
KR101104508B1 (en) Method and p-type fire control panel for testing failure in fire alarm wiring
CN107688547A (en) A kind of method and system of controller active-standby switch
JP2015228051A (en) Common failure factor detection system and common failure factor detection method of nuclear power plant
JP2015076675A (en) Plant information notification system
KR20170027053A (en) System and method for monitoring gas facility
CN114341835A (en) Gas monitoring system
US9681539B2 (en) System and apparatus for plant monitoring and control
KR20140099771A (en) Release detection apparatus for bolt and nut using spring washer and conductor
JP6656593B2 (en) Safety instrumented control device and method, and safety instrumented system
JP2009192339A (en) Criticality alarm device and criticality alarm generation unit
JP7045200B2 (en) Fire detection system
JP2015125140A (en) Leak detector disconnection diagnosis system and leak detector disconnection diagnosis method
KR20200026393A (en) System and method for checking fault of can communication
CN109284218A (en) A kind of method and device thereof of detection service device operation troubles
KR101251058B1 (en) The switchboard with electro magnetic interference monitoring device
JP2005250577A (en) Computer system and soundness determination means of arithmetic processing module
KR101034414B1 (en) Optic network analysis equipment for plant control system and method thereof