JP2015064666A - Questionnaire analysis system and program thereof - Google Patents

Questionnaire analysis system and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2015064666A
JP2015064666A JP2013197201A JP2013197201A JP2015064666A JP 2015064666 A JP2015064666 A JP 2015064666A JP 2013197201 A JP2013197201 A JP 2013197201A JP 2013197201 A JP2013197201 A JP 2013197201A JP 2015064666 A JP2015064666 A JP 2015064666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
question
data
item
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013197201A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6185806B2 (en
Inventor
和宜 五代儀
Kazunobu Iyogi
和宜 五代儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Marketing Ltd
Original Assignee
Fujitsu Marketing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Marketing Ltd filed Critical Fujitsu Marketing Ltd
Priority to JP2013197201A priority Critical patent/JP6185806B2/en
Publication of JP2015064666A publication Critical patent/JP2015064666A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6185806B2 publication Critical patent/JP6185806B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To tabulate questionnaire answer data, to analyze and illustrate to what question item attentions are paid by answerers and how tendencies of tabulation results are possible to deviate.SOLUTION: In a questionnaire analysis system, a dependent variable is calculated and considered as an importance value by performing multiple regression analysis for deriving a multiple regression formula for converting choices of answer data into first numerical data according to weighting, using any one or a plurality of question items of a questionnaire as total evaluation question items, using the first numerical data corresponding to the choices of the total evaluation question items as an objective variable, and using the first numerical data corresponding to choices of the respective question items except the total evaluation question items as an explanatory variable. In addition, an average value of the first numerical data is calculated and considered as a satisfaction value. An attention degree value is further calculated by tabulating the number of keywords to be included in comment character strings of the answer data.

Description

本発明は、アンケート回答内容の集計および分析を行うアンケート分析システムおよびそのプログラムに関するものである。   The present invention relates to a questionnaire analysis system for collecting and analyzing questionnaire response contents and a program thereof.

一般的に、施設や設備の改善項目を客観的に知るために、実際に施設や設備を利用する複数の利用者に対してアンケートを実施することが行われている。アンケートでは施設や設備を使ってみての満足度や使い心地などについて、施設や設備別に回答してもらうことによって行われる。そして、アンケートの回答結果を集計することにより、総合的に満足度や使い勝手が低い施設や設備を知る事ができる。   In general, in order to objectively know improvement items of facilities and equipment, a questionnaire is conducted for a plurality of users who actually use the facilities and equipment. The questionnaire is conducted by answering by facility and equipment about the satisfaction and comfort of using the facility and equipment. Then, by summing up the answer results of the questionnaire, it is possible to know the facilities and equipment with low overall satisfaction and usability.

このようなアンケートの目的は、施設や設備の改善項目を客観的に知り、施設や設備を改善することによって、利用者の施設や設備に対する満足度を向上させることにある。しかし、大抵の企業においては、施設や設備を改修する予算は限られている。   The purpose of such a questionnaire is to improve the user's satisfaction with the facility and equipment by objectively knowing the improvement items of the facility and equipment and improving the facility and equipment. However, most companies have limited budgets for renovating facilities and equipment.

そのため、アンケートの回答を集計したら、集計データを分析し、利用者の満足度や使い勝手などの評価が総合的に低い施設や設備を優先的に改善し、利用者の施設や設備に対する満足度を向上させ努力が行われる。   Therefore, once the answers to the questionnaire are tabulated, the tabulated data is analyzed, and the facilities and equipment that have a low overall evaluation such as user satisfaction and usability are preferentially improved, and the user's satisfaction with the facilities and equipment is improved. Efforts are made to improve.

したがって、アンケート回答の集計データを的確に分析し、どの施設や設備を優先的に改善していくのかは非常に重要な事項である。アンケートの回答データを集計する方法としては、単純に回答された選択肢の数を集計する方法や、選択肢の回答項目に重み付けを行い平均値を算出する方法や、重回帰分析などの統計的手法により集計する方法などが用いられる。   Therefore, it is a very important matter to accurately analyze the aggregated data of questionnaire responses and to prioritize which facilities and equipment to improve. The questionnaire response data can be aggregated by simply counting the number of options that have been answered, by calculating the average value by weighting the response items of the options, or by statistical methods such as multiple regression analysis. A counting method is used.

質問項目のうち、どの質問項目が総合的に重要と考えられるかを集計する方法としては、例えば、特許文献1においてはアンケートの回答を環境構成要素や利用シーン別に集計して、優先的に実施すべき対応策を視覚的に把握できようにする方法が開示されている。   As a method of totaling which question items are considered to be comprehensively important among the question items, for example, in Patent Document 1, questionnaire responses are totaled according to environmental components and usage scenes, and are implemented with priority. A method is disclosed that allows the user to visually grasp the countermeasure to be taken.

また、集計データの表示方法としては、例えば、特許文献2において、調査対象の正規化された評価値を4象限グラフ上に複数の項目毎に表示することによって項目間での相対的な優劣を比較できるようにし、分析結果を利用者が把握容易な形式で表示する方法が開示されている。   In addition, as a method for displaying the total data, for example, in Patent Document 2, the normalized evaluation value to be investigated is displayed for each of a plurality of items on a four-quadrant graph, whereby relative superiority or inferiority between items is displayed. A method for enabling comparison and displaying the analysis result in a format that is easy for the user to grasp is disclosed.

さらには、特許文献3においては、アンケートに文章で回答された内容をテキストマイニングにより解析し、選択回答式質問と文章とを対応付けて、文章から推定された選択肢の傾向のずれを表す情報を作成する技術が開示されている。   Furthermore, in Patent Document 3, the content of the questionnaire answered in text is analyzed by text mining, and the information indicating the deviation of the tendency of the options estimated from the text is obtained by associating the selective answer type question with the text. The technology to create is disclosed.

特開2009−129124号公報JP 2009-129124 A 特開2004−127308号公報JP 2004-127308 A 特開2005−44190号公報JP 2005-44190 A

先行技術文献で開示されているような技術を利用することにより、アンケートの回答を目的に応じて集計を行い、集計結果にどのような傾向があるのかを知ることは可能である。例えば、特許文献1ないし3で開示されている技術を組み合わせて活用することにより、アンケートの回答項目を項目別に集計し、集計結果をグラフ等に表示することによって、質問項目別の集計データを総合的に比較し、どの項目を優先的に対応すべきかといった判断を行うことは可能である。   By using techniques such as those disclosed in the prior art documents, it is possible to calculate the answers to the questionnaire according to the purpose and know what tendency the total results have. For example, by combining the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 3, the questionnaire response items are aggregated by item, and the aggregation results are displayed on a graph, etc. It is possible to make a judgment as to which item should be dealt with preferentially.

しかし、従来技術はアンケートの質問項目に対して選択肢形式で回答されたデータを集計するものである。そのため、アンケートの自由コメント欄に、選択肢で選択した回答と矛盾するような内容が記載されていたとしても、自由コメントの内容は集計データには反映されない。   However, the conventional technology aggregates the data that are answered in the form of choices for the questionnaire question items. For this reason, even if contents that contradict the answer selected by the option are described in the free comment column of the questionnaire, the contents of the free comments are not reflected in the aggregated data.

例えば、ある質問項目に対して、全体的に満足しているが一部に不満があると回答したいような場合に、選択肢としては「満足」を選択し、自由コメントには、一部の不満内容を文章で回答するような場合である。   For example, if you want to reply that you are satisfied with a certain question item, but are dissatisfied with a part, select “satisfied” as the option, and include some dissatisfaction with the free comment. This is a case where the content is answered in text.

このような場合、選択肢に「満足」と回答されている割合が大きい場合、当該質問項目に対しては最終的な総合評価として満足であるとの評価がされると考えられる。最終的な総合評価として「満足」であるとなってしまうと、仮に自由コメントに当該質問項目に対する不満的な文章が記載されていたとしても、文書での回答は総合評価には反映されず、回答の実態と合わない集計結果となる可能性がある。   In such a case, if the ratio of “satisfied” to the options is large, it is considered that the question item is evaluated as being satisfactory as the final comprehensive evaluation. If the final comprehensive evaluation is “satisfied”, even if the free comment contains a dissatisfied sentence for the question item, the written response will not be reflected in the comprehensive evaluation. Aggregate results may not match the actual status of the answers.

また、そのような自由コメントの中に重要な意見があったとしても全体の集計の中に埋もれてしまい、検討から外れてしまう可能性があり、どの質問項目を回答者が注目しており対策を望んでいるのかを正確に把握することが出来ない。このような場合、たとえ集計結果の総合評価が「満足」であるとの結果になっていたとしても、同じアンケートを再度行った場合、集計結果の総合評価が悪化してしまう可能性がある。   In addition, even if there is an important opinion in such free comments, it may be buried in the total tabulation and may be excluded from consideration. I can't know exactly what I want. In such a case, even if the total evaluation of the total result is “satisfied”, if the same questionnaire is performed again, the total evaluation of the total result may be deteriorated.

自由コメントの文章を解析し、選択回答式質問と対応付けて、選択肢の傾向のずれを表す情報を作成する方法としては特許文献3のような方法が開示されている。しかし、特許文献3による方法は、個別の質問項目の選択肢と自由コメントとの回答との間の傾向のずれを把握することを目的とするものである。   As a method of analyzing a free comment sentence and associating it with a selective answer type question to create information indicating a shift in the tendency of options, a method as disclosed in Patent Document 3 is disclosed. However, the method according to Patent Document 3 is intended to grasp a shift in tendency between the choices of individual question items and the answers to free comments.

そのため、同一の質問に対する選択式の回答と記述式の回答との傾向のずれを認識することは可能となるが、自由コメントからどの質問項目が注目されており、優先的に対応すべき事項であるのかを把握することに活用する事が難しい。   For this reason, it is possible to recognize a difference in tendency between a choice-type answer and a descriptive-type answer to the same question. It is difficult to use it to figure out if there is.

本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、アンケートの回答データの集計データの傾向をグラフ表示する場合に、どの質問項目が回答者に注目されており、集計結果の傾向がどのように変位する可能性があるのかを図示することにより、的確なアンケート回答データの集計および分析を可能とする、アンケート分析システムおよびそのプログラムを提供する事を目的とするものである。   The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and the purpose of the present invention is to determine which question items are focused on the respondents when displaying the trend of the total data of the questionnaire response data, and the total results The purpose is to provide a questionnaire analysis system and its program that allow accurate questionnaire response data to be aggregated and analyzed by illustrating how the trend of the survey may change .

上述した課題を解決するための本発明におけるアンケート分析装置は、複数の質問からなるアンケートの質問項目に対する複数の回答者の回答内容を集計して、質問項目に対応する評価項目の回答者の評価を分析するアンケート分析システムであって、回答者がアンケートの複数の質問項目にそれぞれ回答した選択肢とコメント文字列の回答データ入力を受け付ける回答データ入力受付部と、前記回答データ入力受付部に入力された選択肢とコメント文字列を記憶する回答データ記憶部と、前記コメント文字列から抽出する複数のキーワード情報を記憶したキーワード記憶部と、前記回答データ記憶部に記憶されている選択肢を重み付けに応じて第1の数値データに変換する重み付け補正部と、前記アンケートの質問項目の何れか1つまたは複数を総合評価質問項目とし、総合評価質問項目の選択肢に対応する第1の数値データを目的変数とし、総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第1の数値データを説明変数とする重回帰式を導出する重回帰分析を行うことで、総合評価質問項目以外の各質問項目の従属変数をそれぞれ算出し、算出した従属変数を総合評価質問項目以外の各質問項目に対応する評価項目の第1の重要度値として算出する重要度値算出部と、前記アンケートの総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第1の数値データから第1の平均値を算出する平均値算出部と、前記回答データ記憶部に記憶されているコメント文字列に含まれる前記キーワード記憶部に記憶されているキーワードの数を集計することにより、キーワードに関連する評価項目の注目度値を算出する注目度値算出部と、算出した第1の重要度値、第1の平均値、注目度値を、質問項目に対応する評価項目ごとに記憶する分析結果記憶部とから構成されることを特徴とする。   The questionnaire analysis apparatus according to the present invention for solving the above-described problem is to aggregate the contents of responses of a plurality of respondents to a question item of a questionnaire composed of a plurality of questions, and evaluate the respondents of the evaluation items corresponding to the question items. A questionnaire analysis system for analyzing the answer data, the answer data input accepting section for accepting the answer data input of the choice and comment character string respectively answered by a plurality of question items of the questionnaire, and the answer data input accepting section. The answer data storage unit for storing the selected option and the comment character string, the keyword storage unit for storing a plurality of keyword information extracted from the comment character string, and the options stored in the answer data storage unit according to weighting Any one of the weighting correction unit for converting to the first numerical data and the question item of the questionnaire, or The number is the comprehensive evaluation question item, the first numerical data corresponding to the choice of the comprehensive evaluation question item is the objective variable, and the first numerical data corresponding to the choice of each question item other than the comprehensive evaluation question item is the explanatory variable By calculating the multiple regression analysis to derive the multiple regression equation, the dependent variable of each question item other than the comprehensive evaluation question item is calculated respectively, and the calculated dependent variable is evaluated corresponding to each question item other than the comprehensive evaluation question item An importance value calculation unit for calculating the first importance value of the item, and an average for calculating the first average value from the first numerical data corresponding to the choices of each question item other than the comprehensive evaluation question item of the questionnaire By calculating the number of keywords stored in the keyword storage unit included in the comment character string stored in the value calculation unit and the answer data storage unit, The attention result value calculation unit for calculating the attention value of the evaluation item and the analysis result for storing the calculated first importance value, first average value, and attention value for each evaluation item corresponding to the question item And a storage unit.

このような構成をとることによって、アンケートの回答データを選択肢の重み付けに応じて数値化することによる選択肢の平均値が算出できる。また、重回帰分析の手法による集計をすることによって、どのアンケートの質問項目が相対的にアンケートの回答者から重要視されているかといった重要度値も算出できる。さらには、コメント文字列のキーワードとアンケート項目とを関連付けて集計することにより、どのアンケート項目が注目されているかといった注目度値も集計することができる。これら、平均値、重要度値、注目度値をあわせて集計することにより、平均値からアンケートの質問項目が平均的にどの程度、満足されれているかといった指標や、重要度値からどのアンケート項目が重要とされているのかといった指標や、注目度値からどのアンケート項目が注目されているのかといった指標を、同時に得ることができるようになる。これによって、いずれのアンケート項目に対応する評価項目を優先的に対応すべきかをより確実に判断できるようになる。   By adopting such a configuration, it is possible to calculate an average value of options by digitizing questionnaire response data according to the weight of the options. In addition, by calculating by the multiple regression analysis method, it is possible to calculate the importance value such as which questionnaire item is relatively emphasized by the respondent of the questionnaire. Furthermore, by collecting the keyword of the comment character string and the questionnaire items in association with each other, it is possible to also calculate the attention value such as which questionnaire item is attracting attention. By summing up the average value, importance value, and attention value together, an indicator of how much the questionnaire's question items are averaged from the average value and which questionnaire item is calculated from the importance value It is possible to simultaneously obtain an index such as whether or not the questionnaire item is considered important, and an index such as which questionnaire item is attracting attention from the attention value. As a result, it is possible to more reliably determine which evaluation item corresponding to which questionnaire item should be preferentially supported.

また、本発明の一態様におけるアンケート分析装置は、前記アンケート分析システムであって、前記重み付け補正部はさらに、コメント文字列に前記キーワード記憶部に記憶されているキーワードが含まれていた場合、当該キーワードに関連する質問項目に回答された選択肢の第1の数値データを当該コメントの重み付けに応じて第2の数値データに変換し、前記重要度値算出部はさらに、総合評価質問項目の選択肢に対応する第2の数値データを目的変数とし、総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第2の数値データを説明変数とする重回帰式を導出する重回帰分析を行うことで、総合評価質問項目以外の各質問項目の従属変数をそれぞれ算出し、算出した従属変数を総合評価質問項目以外の各質問項目に対応する評価項目の第2の重要度値とし、前記平均値算出部はさらに、前記アンケートの総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第2の数値データから第2の平均値を算出し、前記分析結果記憶部はさらに、算出した第2の重要度値、第2の平均値を、質問項目に対応する評価項目ごとに記憶する分析結果記憶部であることを特徴とする。   The questionnaire analysis apparatus according to one aspect of the present invention is the questionnaire analysis system, wherein the weight correction unit further includes a keyword stored in the keyword storage unit in a comment character string, The first numerical data of the options answered to the question items related to the keyword is converted into the second numerical data according to the weight of the comment, and the importance value calculation unit further selects the comprehensive evaluation question item options. By performing multiple regression analysis to derive a multiple regression equation using the second numerical data corresponding to the objective variable and the second numerical data corresponding to the choice of each question item other than the comprehensive evaluation question item as an explanatory variable, Dependent variables for each question item other than the comprehensive evaluation question item are calculated, and the calculated dependent variable is an evaluation term corresponding to each question item other than the comprehensive evaluation question item. The average value calculating unit further calculates a second average value from second numerical data corresponding to the choices of each question item other than the comprehensive evaluation question item of the questionnaire, The analysis result storage unit is further an analysis result storage unit that stores the calculated second importance value and second average value for each evaluation item corresponding to the question item.

このような構成をとることによって、平均値に基づく満足度値や重要度値がコメント文字列に記載された内容に基づいて、どのように変化する可能性があるのかといった指標を得ることができるようになる。これよって、それぞれの値が大きく変化する可能性が高いアンケート項目に対応する評価項目を優先的に対応するなど、どの評価項目を優先的に対応すべきかといった判断をより実態に沿った形で判断できるようになる。   By adopting such a configuration, it is possible to obtain an index as to how the satisfaction value or importance value based on the average value may change based on the contents described in the comment character string. It becomes like this. As a result, judgments regarding which evaluation items should be preferentially handled, such as preferentially responding to evaluation items corresponding to questionnaire items that are highly likely to change significantly, are made in a more realistic manner. become able to.

また、本発明の一態様におけるアンケート分析装置は、前記アンケート分析システムであって、重要度値と平均値を軸とする4象限グラフ上に各評価項目を前記分析結果記憶部に記憶されている第1の重要度値と第1の平均値に基づいて各評価項目の注目度の比率に応じた大きさでプロットしたグラフ画像データを作成する分析グラフ作成部とから構成される事を特徴とする。   The questionnaire analysis apparatus according to one aspect of the present invention is the questionnaire analysis system, wherein each evaluation item is stored in the analysis result storage unit on a four-quadrant graph having the importance value and the average value as axes. It is characterized by comprising an analysis graph creating unit that creates graph image data plotted with a size according to the ratio of the attention level of each evaluation item based on the first importance value and the first average value. To do.

このような構成をとることによって、複数のアンケート項目の平均値に基づく満足度値、重要度値、注目度値といった値を視覚的にグラフ上に表現することにより、より適切に比較検討を行うことができるようになる。   By adopting such a configuration, we can make comparative comparisons more appropriately by visually expressing values such as satisfaction values, importance values, and attention values based on the average value of multiple questionnaire items on the graph. Will be able to.

また、本発明の一態様におけるアンケート分析装置は、前記アンケート分析システムであって、前記分析グラフ作成部はさらに、前記4象限グラフ上に各評価項目を前記分析結果記憶部に記憶されている第2の重要度値と第2の平均値に基づいて、第1の重要度値と第1の平均値に基づいた各評価項目のプロットとの変化を認識できる形状でプロットしたグラフ画像データを作成することを特徴とする。   The questionnaire analysis apparatus according to one aspect of the present invention is the questionnaire analysis system, wherein the analysis graph creation unit further stores each evaluation item in the analysis result storage unit on the four-quadrant graph. Based on the importance value of 2 and the second average value, graph image data plotted in a shape that can recognize the change between the first importance value and the plot of each evaluation item based on the first average value is created It is characterized by doing.

このような構成をとることによって、複数のアンケート項目の平均値に基づく満足度値、重要度値、注目度値といった値を視覚的にグラフ上に表現するだけでなく、その変化予測までもグラフ上に表現することにより、より確実な比較検討を行うことができるようになる。   By adopting such a configuration, not only the values such as the satisfaction value, importance value, and attention value based on the average value of multiple questionnaire items are visually represented on the graph, but the change prediction is also graphed. By expressing the above, it becomes possible to perform a more reliable comparative study.

また、本発明のアンケート分析プログラムは、コンピュータを前記アンケート分析システムとして動作させることを特徴とするアンケート分析プログラムである。   Moreover, the questionnaire analysis program of this invention is a questionnaire analysis program characterized by operating a computer as the said questionnaire analysis system.

本発明によれば、アンケートの回答データから平均値に基づく満足度値、重要度値、注目度値といった3つの指標を算出することにより、アンケートの質問項目に対応する評価項目のどの評価項目が相対的に他の評価項目よりも満足されているか、重要とされてるか、注目されているかといった比較を行うことができる。さらには4象限グラフ上に当該指標を表示することによって視覚的な判断が可能となる。   According to the present invention, by calculating three indicators such as a satisfaction value, an importance value, and an attention value based on the average value from the answer data of the questionnaire, which evaluation item of the evaluation item corresponding to the question item of the questionnaire is determined. It can be compared whether it is relatively satisfied with other evaluation items, is considered important, or is attracting attention. Further, visual judgment can be made by displaying the index on the four-quadrant graph.

また、満足度値、重要度値をあわせて4象限グラフに表示することによって、例えば、重要度値が高いにも係らず、満足度が低い評価項目といったような、満足度値と重要度値とを組み合わせての評価項目の比較を行うことができるようになる。   Further, by displaying the satisfaction value and importance value together in a four-quadrant graph, for example, an evaluation item with a low degree of satisfaction although the importance value is high, the satisfaction value and the importance value are displayed. It becomes possible to compare evaluation items in combination.

また、注目度値を別途算出することによって、重要ではないが注目されているといった評価項目を見つけ出すことができるようになる。さらには、コメントに基づいて回答データの選択肢の重み付け数値を変更し、満足度値、重要度値を第1の数値データと第2の数値データとに基づいて算出することによって、満足度や重要度の変化予測を行うことができるようになる。   In addition, by separately calculating the attention level value, it is possible to find an evaluation item that is not important but has received attention. Furthermore, by changing the weighted numerical value of the answer data options based on the comment and calculating the satisfaction value and importance value based on the first numerical data and the second numerical data, the satisfaction level and the important value are calculated. The degree of change can be predicted.

アンケート実施形態の概念図である。It is a conceptual diagram of questionnaire embodiment. アンケートの質問と回答の実施形式の例を表した図である。It is the figure showing the example of the implementation format of the question and answer of a questionnaire. アンケート分析システムの構成図である。It is a block diagram of a questionnaire analysis system. アンケートデータのデータ構造の例である。It is an example of the data structure of questionnaire data. アンケートの回答データのデータ構造の例である。It is an example of the data structure of the answer data of a questionnaire. アンケートの回答データを第1の数値化データとして記憶するデータ構造の例である。It is an example of the data structure which memorize | stores the answer data of a questionnaire as 1st numerical data. アンケートの回答データを第2の数値化データとして記憶するデータ構造の例である。It is an example of the data structure which memorize | stores the answer data of a questionnaire as 2nd numerical data. キーワード情報のデータ構造の例である。It is an example of the data structure of keyword information. 回答データの件数を集計したデータ構造の例である。It is an example of the data structure which totaled the number of cases of answer data. 属性別に回答データの件数を集計したデータ構造の例である。It is an example of the data structure which totaled the number of response data according to attribute. 回答データ分析部の構成図である。It is a block diagram of an answer data analysis part. 分析結果を記憶するデータ構造の例である。It is an example of the data structure which memorize | stores an analysis result. 分析結果を記憶するデータ構造の例である。It is an example of the data structure which memorize | stores an analysis result. 属性別の回答者数を表データとして表した図の例である。It is an example of the figure which represented the number of respondents according to attribute as tabular data. 属性別の回答者数の割合を円グラフとして表した図の例である。It is an example of the figure which represented the ratio of the number of respondents according to attribute as a pie chart. 分析結果を表示した4象限グラフの例である。It is an example of the 4-quadrant graph which displayed the analysis result. 分析結果を表示した4象限グラフの例である。It is an example of the 4-quadrant graph which displayed the analysis result. 分析結果を表示した4象限グラフの例である。It is an example of the 4-quadrant graph which displayed the analysis result. 分析レポートの例である。It is an example of an analysis report. アンケート分析システムの全体処理フローチャートである。It is an overall process flowchart of a questionnaire analysis system. 第2の数値化データを算出する処理フローチャートである。It is a process flowchart which calculates 2nd numerical data. 注目度を算出する処理フローチャートである。It is a process flowchart which calculates an attention degree.

以下、本願の開示するアンケート分析システムおよびそのプログラムの実施例について、図面に基づいて説明する。以下に示す実施例では、オフィス環境の改善を行うために、オフィスで働く従業員を対象にしたアンケートを行い、従業員が改善して欲しいと思っているオフィス環境の設備等が何であるのかを調査するためのアンケートの回答分析を例として説明する。しかし、本発明のアンケート分析システムはオフィス環境の改善のためのアンケートの回答分析だけでなく、あらゆるアンケートの回答分析にも同様に適用することが可能である。   Hereinafter, embodiments of a questionnaire analysis system and a program thereof disclosed in the present application will be described with reference to the drawings. In the following example, in order to improve the office environment, a questionnaire for employees working in the office is conducted, and the equipment in the office environment that the employee wants to improve is determined. An explanation will be given by taking a response analysis of a questionnaire for investigation. However, the questionnaire analysis system of the present invention can be applied not only to response analysis of a questionnaire for improving the office environment, but also to response analysis of any questionnaire.

図1は本実施例において、アンケートがどのように実施され、アンケート分析システムがどのようにアンケートの回答を収集して分析結果を出力するのかを表した概念図である。本実施例におけるアンケート形式は、図2で表されるように、質問項目に対して選択肢を選択してアンケートに回答するような質問と、自由に記入のコメント回答とから構成されているアンケート形式を想定している。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing how a questionnaire is implemented and how a questionnaire analysis system collects questionnaire responses and outputs analysis results in this embodiment. As shown in FIG. 2, the questionnaire format in this embodiment is a questionnaire format consisting of a question for selecting an option for a question item and answering the questionnaire, and a comment answer freely entered. Is assumed.

また、アンケートの実施形態としては、(1)紙にアンケート質問項目を記入し、紙に回答に回答を記入してもらってアンケートを収集する。(2)WEBサーバー上でアンケート実施システムを稼動させ、ブラウザ等からアンケートの回答を入力してもらう。(3)紙等のアンケートの質問項目を見て、回答を電子データとして作成してもらい収集する。といったアンケート実施形態が考えられる。   As an embodiment of the questionnaire, (1) questionnaire questionnaire items are entered on paper, and the questionnaire is collected by filling in answers on paper. (2) The questionnaire execution system is operated on the WEB server, and the answers to the questionnaire are input from a browser or the like. (3) Look at the questionnaire question items, such as paper, and collect the answers as electronic data. Such a questionnaire embodiment is conceivable.

例えば、(1)紙にアンケート質問項目を記入し、紙に回答を記入してもらってアンケートを収集する方法としては、紙データのアンケート回答シート400に印字されたアンケート質問項目に対する回答をマークシート形式で記入してもらったり、アンケート回答の番号を記入してもらって、複数のアンケート回答シート400を収集する。収集されアンケート回答シート400はマークシート形式での回答記入であれば機械的に回答を読みとったり、回答データとしてアンケート分析システム100に取り込む。また、回答の番号の記入であれば、アンケート収集担当者が回答の番号を読み取って回答番号や回答内容を電子データに変換入力して、アンケート分析システム100に取り込む。   For example, (1) As a method for collecting questionnaires by filling out questionnaire question items on paper and filling in answers on paper, the answers to the questionnaire question items printed on the questionnaire answer sheet 400 of paper data are in mark sheet format. A plurality of questionnaire response sheets 400 are collected by filling in a questionnaire response number. The collected questionnaire response sheet 400 is mechanically read an answer if it is written in the form of a mark sheet, or is taken into the questionnaire analysis system 100 as answer data. If the answer number is to be entered, the person in charge of questionnaire collection reads the answer number, converts the answer number and answer contents into electronic data, and imports them into the questionnaire analysis system 100.

また、(2)WEBサーバー上でアンケート実施システムを稼動させ、ブラウザ等からアンケートの回答を入力してもらう方法としては、アンケート実施サーバー200でアンケート実施システムを稼動させ、アンケート回答者はアンケート入力端末300のWEBブラウザ等からアンケート実施サーバー200に接続し、アンケートをWEBブラウザ上に表示する。そして、WEBブラウザ上でアンケートの回答を入力しアンケート実施サーバー200に回答を送信する。アンケート実施サーバー200は入力されたアンケートの回答データを集約してアンケート分析システム100に送信する。   (2) As a method of operating a questionnaire execution system on a WEB server and having a questionnaire response input from a browser or the like, the questionnaire execution system is operated on the questionnaire execution server 200. Connect to the questionnaire execution server 200 from 300 WEB browsers, etc., and display the questionnaire on the WEB browser. Then, a questionnaire response is input on the WEB browser, and the response is transmitted to the questionnaire implementation server 200. The questionnaire execution server 200 aggregates input questionnaire response data and transmits it to the questionnaire analysis system 100.

また、(3)紙等のアンケートの質問項目を見て、回答を電子データとして作成してもらい収集する方法としては、アンケート回答者はアンケートの回答データのみをアンケート回答シート500として電子データとして作成し、例えば、電子メールでアンケート分析システム100にアンケート回答シート500の回答電子データを送信することによってアンケートの回答データを収集する。   (3) As a method of collecting and collecting answers as electronic data by looking at questionnaire question items such as paper, the questionnaire respondents create only questionnaire response data as questionnaire response sheet 500 as electronic data For example, questionnaire response data is collected by transmitting the response electronic data of the questionnaire response sheet 500 to the questionnaire analysis system 100 by e-mail.

アンケート分析システム100は、上述のような方法でアンケート回答データを収集し、集計や分析を行ったのちに、集計や分析の結果をアンケート分析報告書600として紙に印字したり、画面上に表示したりといった事を行う。   The questionnaire analysis system 100 collects questionnaire response data by the method as described above, and after tabulating and analyzing, the tabulation and analysis results are printed on paper as a questionnaire analysis report 600 or displayed on the screen. Do things such as.

アンケートの実施者はアンケート分析報告書600を確認して、アンケート実施結果に応じて行うべき対策を講ずる。例えば、オフィス環境の改善のためのアンケートであれば、オフィス環境のどの設備を優先的に改修すべきかといった判断材料にアンケート分析報告書600は用いられる。   The person who conducted the questionnaire confirms the questionnaire analysis report 600 and takes measures to be taken according to the questionnaire implementation result. For example, in the case of a questionnaire for improving the office environment, the questionnaire analysis report 600 is used as a material for determining which equipment in the office environment should be renovated with priority.

以上がアンケートの実施方法とアンケートデータの収集方法、アンケート分析報告書600の出力についての簡単な説明となる。次に、アンケート分析システム100が具体的にどのようなアンケート回答データを収集し、どのように分析するかについて詳述する。   The above is a brief description of the questionnaire implementation method, the questionnaire data collection method, and the output of the questionnaire analysis report 600. Next, it will be described in detail what questionnaire response data the questionnaire analysis system 100 collects and how to analyze it.

図3はアンケート分析システムの構成を図示したものである。アンケート分析システムは、アンケート記憶部110、回答データ入力受付部101、回答データ記憶部111、回答データ集計部102、回答データ分析部103、キーワード記憶部112、集計データ記憶部113、回答データ集計部104、分析結果記憶部114、分析結果出力部105、分析グラフ作成部106、とから構成される。以下、各構成要素について説明する。   FIG. 3 illustrates the configuration of the questionnaire analysis system. The questionnaire analysis system includes a questionnaire storage unit 110, an answer data input reception unit 101, an answer data storage unit 111, an answer data totaling unit 102, an answer data analysis unit 103, a keyword storage unit 112, an aggregate data storage unit 113, and an answer data totaling unit. 104, an analysis result storage unit 114, an analysis result output unit 105, and an analysis graph creation unit 106. Hereinafter, each component will be described.

まず、アンケート記憶部110について説明する。アンケート記憶部110は分析を行うアンケートの質問項目および回答選択肢のアンケートデータを記憶する記憶部である。アンケート記憶部110にはアンケートの質問項目と選択肢および選択肢の他の選択肢と比較した重み数値が記憶される。図4はアンケート記憶部110に記憶される、オフィス環境の調査を行うためのアンケートデータのデータ構造の例を示したものである。図2で表されるようなアンケートがアンケートデータとして図4のようなデータ構造として記憶される。   First, the questionnaire storage unit 110 will be described. The questionnaire storage unit 110 is a storage unit that stores questionnaire data of questionnaire items to be analyzed and answer options. The questionnaire storage unit 110 stores questionnaire question items, options, and weight values compared with other options. FIG. 4 shows an example of the data structure of the questionnaire data stored in the questionnaire storage unit 110 for conducting an investigation of the office environment. A questionnaire as shown in FIG. 2 is stored as questionnaire data as a data structure as shown in FIG.

アンケートデータは「識別子」「質問種別」「質問項目」「回答選択項目(重み)」の情報が記憶される。「識別子」には質問項目が回答者の属性に関する質問であるのか通常の質問あるのかの情報および質問番号を記憶する。属性とは性別や勤務形態に関する質問など、回答者がどのような立場や趣向の人物であるのかを確認するための質問のことである。これに対して、通常の質問とはアンケートの目的となる必要な情報を得るために必要な質問のことである。「質問種別」には質問が何についての質問であるのかといった質問種別が記憶される。質問種別は質問項目の評価項目としても取り扱われる。「質問項目」には質問の問いとなる質問文字列が記憶され、「回答選択項目(重み)」には質問項目に対する選択肢の一覧とそれぞれの選択肢の重み数値とが記録される。例えば、図4においては、選択肢の満足度が高い内容の回答であるほど、大きい数値の重み付けを行う場合の重み付けとなっている。   The questionnaire data stores information of “identifier”, “question type”, “question item”, and “answer selection item (weight)”. In the “identifier”, information on whether the question item is a question regarding the attribute of the respondent or a normal question and a question number are stored. The attribute is a question for confirming what kind of position or preference the respondent is, such as a question about gender or work style. On the other hand, a normal question is a question necessary for obtaining necessary information for the purpose of a questionnaire. In “Question type”, a question type such as what question the question is is stored. The question type is also handled as an evaluation item for the question item. In “Question Item”, a question character string asking a question is stored, and in “Answer Selection Item (Weight)”, a list of options for the question item and a weight value of each option are recorded. For example, in FIG. 4, the higher the satisfaction level of the option, the higher the weighting of the numerical value.

アンケート記憶部110の情報は、回答データ集計部102や回答データ分析部103で回答データの集計や分析を行う際に属性別の集計を行ったり、選択肢の重み数値を利用した分析を行ったりといった情報として利用される。   The information stored in the questionnaire storage unit 110 includes, for example, aggregation by attribute when the response data totaling unit 102 or the response data analysis unit 103 performs totalization or analysis of the response data, or performs analysis using the weight value of the option. Used as information.

次に、回答データ入力受付部101は分析を行うアンケート回答データ700の入力受付を行う処理部である。回答データ入力受付部101では、アンケート回答データ700として、例えば、回答データをCSV形式のテキストデータ化したものを入力データとして受け付ける。図1で説明したとおり、アンケートの実施形態は幾つかの方法があるため、アンケート回答データの入力は、必ずしもCSV形式のテキストデータとして受け付ける必要はなく、直接アンケート実施サーバーから回答データを受信するようにしてもよいし、入力インタフェースを経由して回答データを直接入力して受け付けるようにしてもよい。   Next, the response data input receiving unit 101 is a processing unit that receives input of questionnaire response data 700 to be analyzed. The answer data input accepting unit 101 accepts, as the questionnaire answer data 700, for example, the answer data converted into text data in CSV format as input data. As described with reference to FIG. 1, since there are several methods in the embodiment of the questionnaire, it is not always necessary to accept the input of the questionnaire response data as text data in CSV format, and the response data is directly received from the questionnaire execution server. Alternatively, the answer data may be directly input and received via the input interface.

回答データ入力受付部101は回答データの入力を受け付けると、入力された回答データを回答データ記憶部に記録する。図5は回答データ記憶部111に記憶される回答データのデータ構造の例を表したものである。図5においては回答データとして「回答日時」「回答者ID」「識別子別の選択肢の回答内容」「コメント」の情報を記憶する。   When the answer data input receiving unit 101 receives the input of the answer data, the input answer data is recorded in the answer data storage unit. FIG. 5 shows an example of the data structure of the answer data stored in the answer data storage unit 111. In FIG. 5, information of “answer date / time”, “respondent ID”, “answer content of options by identifier”, and “comment” is stored as answer data.

これらの項目は回答データ入力受付部101で入力された回答データの項目そのままが記憶される。「回答日時」には回答者がアンケートの回答を入力した回答日時が、「回答者ID」はアンケートに回答した回答者の識別子が、「識別子別の選択肢の回答内容」には識別子ごとの質問に対する回答者の選択肢の回答内容が、「コメント」にはアンケートの自由記入のコメント回答の内容がそれぞれ記憶される。基本的には「識別子別の回答内容」にはアンケート記憶部110の「識別子」で区別されるそれぞれの識別子の質問項目に対する回答データが識別子の数だけ記憶されることになる。   As these items, the items of the answer data input by the answer data input receiving unit 101 are stored as they are. “Reply date” is the date and time when the respondent entered the questionnaire response, “Respondent ID” is the identifier of the respondent who answered the questionnaire, and “Reply content of options by identifier” is a question for each identifier The contents of the answer of the respondent's option for the answer are stored in “Comments”, respectively. Basically, “answer contents by identifier” stores the answer data for the question item of each identifier distinguished by “identifier” in the questionnaire storage unit 110 by the number of identifiers.

次に、重み付け補正部102について説明する。重み付け補正部102は回答データ記憶部111に記憶されている回答データの選択肢の回答データをアンケート記憶部110に記憶されている各選択肢の重み付けに対応して数値化を行う。選択肢を重み付けに応じて数値化したデータは第1の数値データとして、集計データ記憶部113に記憶される。さらに、重み付け補正部102では、キーワード記憶部112に記憶されているキーワード情報に基づいて、回答データの各選択肢が数値化されたデータの補正を行う。キーワード情報に基づいて、数値化されたデータが補正された数値化データは第2の数値データとして、集計データ記憶部113に記憶される。キーワード情報に基づいて各選択肢の数値の重み付けをどのように補正するかについては後述する。   Next, the weight correction unit 102 will be described. The weighting correction unit 102 digitizes the answer data of the answer data stored in the answer data storage unit 111 in accordance with the weighting of each option stored in the questionnaire storage unit 110. Data obtained by digitizing the options according to the weights is stored in the aggregate data storage unit 113 as first numerical data. Further, the weight correction unit 102 corrects data in which each option of the answer data is digitized based on the keyword information stored in the keyword storage unit 112. The digitized data obtained by correcting the digitized data based on the keyword information is stored in the total data storage unit 113 as second numeric data. How to correct the weighting of the numerical value of each option based on the keyword information will be described later.

図6は、集計データ記憶部113に記憶される選択肢が数値化された回答データのデータ構造の一例を表したものである。基本的に、集計データ記憶部113記憶される回答データのデータ構造の項目は、回答データ記憶部111に記憶される回答データのデータ構造の例と同じであるが、選択肢別の回答内容の項目には各選択肢に対応する数値化された値がそれぞれ記憶される。これらの数値が第1の数値データとして取り扱われる。   FIG. 6 shows an example of the data structure of the answer data in which the choices stored in the total data storage unit 113 are quantified. Basically, the item of the data structure of the answer data stored in the total data storage unit 113 is the same as the example of the data structure of the answer data stored in the answer data storage unit 111, but the item of the answer contents by option Stores numerical values corresponding to the respective options. These numerical values are handled as the first numerical data.

また、図7は、集計データ記憶部113に記憶される選択肢が数値化された回答データの数値を、キーワード記憶部112に記憶されているキーワード情報に基づいて補正した数値で記憶するデータ構造の一例を表したものである。このデータ構造も基本的には回答データ記憶部111に記憶される回答データのデータ構造の例と記憶される項目は同じであり、選択肢別の回答内容の項目には、各選択肢に対応する数値化された値が、キーワード情報に基づいて補正された値がそれぞれ記憶される。これらの数値は第2の数値データとして取り扱われる。   FIG. 7 shows a data structure in which the numerical values of the answer data in which the options stored in the total data storage unit 113 are digitized are stored as numerical values corrected based on the keyword information stored in the keyword storage unit 112. An example is shown. This data structure is also basically the same as the example of the data structure of the answer data stored in the answer data storage unit 111, and the items stored are the same, and the answer content items for each option include numerical values corresponding to each option. Each of the values obtained by correcting the converted values based on the keyword information is stored. These numerical values are handled as second numerical data.

第2の数値データの算出処理について説明する。図8はキーワード記憶部112に記憶されているキーワード情報のデータ構造の例を表したものである。キーワード情報としては「質問種別」「キーワード」「キーワード補正値」の項目のデータが複数項目記憶される。「質問種別」は対応するキーワードがどの質問種別に関連するキーワードであるのかに関する情報を記憶し、「キーワード」は記入されたコメントから抽出するキーワード文字列を表し、「キーワード補正値」は対応するキーワードがどのネガティブなイメージを意味するキーワードなのか他のキーワードとの相対値を表す。特別な感情イメージを想起させないキーワードの補正値を0とすると、数値がプラスに大きな値ほど相対的にポジティブな意味を持つキーワードであることを表し、数値がマイナスに大きな値ほど相対的にネガティブな意味を持つキーワードであることを表す。   The second numerical data calculation process will be described. FIG. 8 shows an example of the data structure of the keyword information stored in the keyword storage unit 112. As the keyword information, a plurality of items of data “question type”, “keyword”, and “keyword correction value” are stored. “Question type” stores information regarding to which question type the corresponding keyword is related, “Keyword” represents a keyword character string extracted from the entered comment, and “Keyword correction value” corresponds The negative value that the keyword means is a keyword relative to other keywords. If the correction value for a keyword that does not evoke a special emotion image is 0, a larger value indicates a keyword with a relatively positive meaning, and a negative value indicates a relatively negative value. Represents a meaningful keyword.

重み付け補正部102ではアンケート回答のコメント記入欄にキーワード記憶部112に記憶されているキーワード情報のキーワードに一致する文字が含まれていないかを判断し、コメント記入欄にキーワードが含まれていたら、当該キーワードに対応する質問種別の質問の回答データの数値化された選択肢の値をキーワード補正値の値を加算することによって回答データの数値化された選択肢の値を補正し、第2の数値データを算出する。   The weighting correction unit 102 determines whether the comment entry field of the questionnaire response includes a character that matches the keyword of the keyword information stored in the keyword storage unit 112. If the keyword is included in the comment entry field, The second numerical data is corrected by adding the value of the keyword correction value to the numerical value of the answer value of the answer data of the question of the question type corresponding to the keyword, thereby correcting the numerical value of the answer data. Is calculated.

次に、回答データ集計部104について説明する。回答データ集計部104は、集計データ記憶部113に記憶されている回答データの集計を行い集計データ記憶部113に記憶する。集計項目は、全体の回答件数、質問種別ごとにどの選択肢が回答されたかの件数を集計する。回答データの集計は第1の数値データについて行われる。   Next, the answer data totaling unit 104 will be described. The answer data totaling unit 104 totals the answer data stored in the total data storage unit 113 and stores it in the total data storage unit 113. The total item counts the total number of answers and the number of answers that have been answered for each question type. The answer data is aggregated for the first numerical data.

回答データの集計は、全体回答データの集計と識別子の属性別との集計が行われる。集計は、識別子の問いの質問に対する回答が、回答選択項目の何れであったかの件数を、それぞれの問いに対応する質問種別ごとに行う。回答選択項目はアンケート記憶部110に記憶されているそれぞれの問いに対応する選択肢ごとに集計される。   The response data is totaled by total response data and by identifier attribute. Aggregation is performed for each question type corresponding to each question, which is the answer selection item that is the answer to the question of the identifier question. The answer selection items are tabulated for each option corresponding to each question stored in the questionnaire storage unit 110.

図9は全体の回答データの件数を集計したデータのデータ構造の例を表したものである。図9では集計項目として「回答数」「回答項目」「重み」「質問種別」の項目を有する。「質問種別」にはアンケート記憶部110の質問種別に対応して複数の質問種別の項目が存在する。「回答数」は全体の回答データの回答件数の数値が回答データ集計部104によって集計されて記録される。「回答項目」と「重み」には、アンケート記憶部110に記憶されているそれぞれの問いに対応する選択肢が項目として記憶されており、「質問種別」にはアンケート記憶部110に記憶されているそれぞれの問いに対応する質問種別の項目が記憶されている。   FIG. 9 shows an example of the data structure of data obtained by counting the total number of response data. In FIG. 9, “total number of answers”, “answer items”, “weight”, and “question type” are included as total items. The “question type” includes items of a plurality of question types corresponding to the question types in the questionnaire storage unit 110. As the “number of responses”, numerical values of the number of responses of the entire response data are tabulated by the answer data totaling unit 104 and recorded. In “answer item” and “weight”, options corresponding to each question stored in the questionnaire storage unit 110 are stored as items, and in “question type”, stored in the questionnaire storage unit 110. A question type item corresponding to each question is stored.

回答データ集計部104では、それぞれの問いに対する選択肢の回答件数が、選択肢ごとに何件であったかを集計し、質問種別ごとに、その件数を記録する。問いと質問種別の対応は1対1の関係である場合は、質問種別に集計されているそれぞれの選択肢の回答件数は、その問いに対する回答件数の集計値である。1つの質問種別に対して複数の問いが対応付けされている場合は、質問種別に集計されているそれぞれの選択肢の回答件数は、対応付けされている問いに対する回答件数をそれぞれの問いごとに集計した値を合計した値である。   In the answer data totaling unit 104, the number of answers to each question is counted for each option, and the number is recorded for each question type. When the correspondence between the question and the question type is a one-to-one relationship, the number of answers for each option that is totaled in the question type is a total value of the number of answers to the question. When multiple questions are associated with a single question type, the number of answers for each option compiled in the question type is the number of answers for the associated question for each question. This is the sum of the values obtained.

回答データ集計部104による回答データの集計は全体の回答データについてだけでなく、識別子の属性別によっても行われる。図10は識別子の属性別に回答データを集計したデータ構造の例を表したものである。図10においては属性別に全体の回答データの件数の集計と同様の集計が行われた結果のデータ構造の例を表したものである。「属性」には、アンケート記憶部110に記憶されている識別子が属性の質問項目に対する回答選択肢の項目である。属性に関する質問に対して回答された選択項目ごとに識別子が問いの質問に対する回答データの件数を集計する。したがって、「件数」には、属性に関する質問の選択肢が回答された件数が記憶される。   The answer data totaling unit 104 calculates the answer data not only for the entire answer data but also for each attribute of the identifier. FIG. 10 shows an example of a data structure in which answer data is tabulated by identifier attribute. FIG. 10 shows an example of the data structure of the result of the same aggregation as the total number of response data items for each attribute. In “attribute”, an identifier stored in the questionnaire storage unit 110 is an item of an answer option for a question item having an attribute. For each selection item that is answered to the question about the attribute, the number of answer data for the question with the questioned identifier is aggregated. Therefore, the “number of cases” stores the number of cases in which the question questions regarding the attribute are answered.

以上が回答データ集計部104および回答データ集計部104によって集計された集計データがどのように集計データ記憶部113に記憶されるかの説明となる。   The above is an explanation of how the aggregated data aggregated by the answer data aggregating unit 104 and the answer data aggregating unit 104 is stored in the aggregated data storage unit 113.

次に回答データ分析部103について説明する。回答データ分析部103は、図11で表されるように、さらに重要度値算出部1031、平均値算出部1032、注目度値算出部1033とから構成される。回答データ分析部103の各処理部は集計データ記憶部113から各集計データを読み込んで回答データの分析や計算を行うことによって各種指標値を算出する。   Next, the answer data analysis unit 103 will be described. As shown in FIG. 11, the answer data analysis unit 103 further includes an importance value calculation unit 1031, an average value calculation unit 1032, and an attention value calculation unit 1033. Each processing unit of the answer data analysis unit 103 reads each tabulated data from the tabulated data storage unit 113 and calculates and calculates various index values by analyzing and calculating the answer data.

まず重要度値算出部1031について説明する。重要度値1031は図6および図7の各質問項目に対する選択肢の数値データを利用して重回帰分析を行うことによって、各質問項目に対応する質問種別の回答が、アンケート全体の回答データの総合的な評価にどの程度の影響を及ぼしているかといった係数を算出することによって、各質問種別の重要度値を算出する。   First, the importance value calculation unit 1031 will be described. The importance value 1031 is obtained by performing multiple regression analysis using the numerical data of options for each question item in FIGS. 6 and 7, so that the answer of the question type corresponding to each question item is the total of the answer data of the entire questionnaire. The importance value of each question type is calculated by calculating a coefficient such as how much influence is exerted on the general evaluation.

ここで、アンケートの質問のうちいずれか1つまたは複数の質問の回答データの選択肢に対応する数値化データを目的変数とし、他の質問の回答データの選択肢に対応する数値化データを質問に対応する質問種別の説明変数として、複数の回答者の回答データに基づいて重回帰分析式を立て、重回帰分析を行うことによって各質問種別の係数を算出することができる。この係数を重要度値として分析結果記憶部114に記録する。   Here, the digitized data corresponding to the answer data choices for one or more of the questionnaire questions is used as the objective variable, and the digitized data corresponding to the answer data choices for the other questions is supported for the questions. As an explanatory variable for the question type to be calculated, a coefficient of each question type can be calculated by creating a multiple regression analysis formula based on the answer data of a plurality of respondents and performing multiple regression analysis. This coefficient is recorded in the analysis result storage unit 114 as an importance value.

より具体的には、アンケート記憶部110に記憶されている質問データのうち、質問種別が“総合評価”となっている質問の回答データの選択肢の数値化データを目的変数とし、他の質問種別の質問の回答データの選択肢の数値化データを従属変数とする。図4に表される質問データにおいては、質問種別が総合評価となっているのは、識別子が問1の質問データである。したがって、識別子が問1の回答データの選択肢を数値化したデータが目的変数であり、識別子が問2〜問10の質問の回答データの選択肢を数値化したデータが従属変数となる。   More specifically, among the question data stored in the questionnaire storage unit 110, numerical data of choices of answer data of a question whose question type is “overall evaluation” is used as an objective variable, and other question types Let the dependent data be the digitized data of the answer data of the question. In the question data shown in FIG. 4, the question type is the comprehensive evaluation, and the question data whose identifier is question 1 is the comprehensive evaluation. Accordingly, the data obtained by quantifying the answer data choices with the identifier of question 1 is the objective variable, and the data obtained by quantifying the answer data choices of the questions with the identifiers of question 2 through question 10 is the dependent variable.

ここで、一般的な重回帰分析式は、「目的変数=従属変数1×係数1+従属変数2×係数2+従属変数3×係数3+・・・」の重回帰分析式として表される。重要度値算出部1031ではこの式と、各質問種別の質問の回答データの選択肢の数値化データより、「総合評価の数値=騒音の数値×騒音の重要度値+空気環境の数値×空気環境の重要度値+配線と動線の数値×配線と動線の重要度値・・・」として重回帰分析式を立て、この重回帰分析式に、例えば図6に表されているような各回答者の第1の数値化データを当てはめることによって、それぞれの質問種別に対応する、第1の各重要度値を算出する。算出された第1の各重要度値は分析結果記憶部114に記録される。同様に、図7に表されているような第2の数値化データを当てはめることによって、それぞれの質問種別に対応する、第2の重要度値の算出も行う。算出した各重要度値は、図12および図13に表されているようなデータ構造で分析結果記憶部114に記録される。   Here, a general multiple regression analysis formula is expressed as a multiple regression analysis formula of “target variable = dependent variable 1 × coefficient 1 + dependent variable 2 × coefficient 2 + dependent variable 3 × coefficient 3+. The importance value calculation unit 1031 uses this formula and the digitized data of the answer data of the questions of each question type, “total evaluation value = noise value × noise importance value + air environment value × air environment” The multiple regression analysis formula is established as “importance value of wiring + numerical value of wiring and flow line × importance value of wiring and flow line ...”, and each of the multiple regression analysis formulas shown in FIG. By applying the first digitized data of the respondent, each first importance value corresponding to each question type is calculated. The calculated first importance values are recorded in the analysis result storage unit 114. Similarly, by applying the second digitized data as shown in FIG. 7, the second importance value corresponding to each question type is also calculated. Each calculated importance value is recorded in the analysis result storage unit 114 in a data structure as shown in FIGS.

次に平均値算出部1032について説明する。平均値算出部1032は、図4の質問種別ごとに、対応する質問項目の回答データの選択肢の重み数値を平均した値を算出する。平均値の算出は、単純に質問ごとに回答データの選択肢を重みで数値データした値(第1の数値データ)をすべて足し合わせ、回答データ数で割ることによって、その質問の回答データの選択肢の数値データの平均値を算出する。質問種別に対応する質問が複数ある場合は、それぞれの質問の平均値を算出し、算出した平均値をすべて足し合わせ、質問数で割ることによって質問種別の平均値を算出する。   Next, the average value calculation unit 1032 will be described. The average value calculation unit 1032 calculates a value obtained by averaging the weight values of the choices of answer data of corresponding question items for each question type in FIG. The average value is calculated simply by adding all the values (first numerical data) of the answer data choices for each question by weight and dividing by the number of answer data. Calculate the average value of numerical data. When there are a plurality of questions corresponding to the question type, the average value of each question is calculated, the calculated average values are added together, and the average value of the question type is calculated by dividing by the number of questions.

例えば、図6に表されているような各質問に対する回答データの第1の数値化データを利用することによって第1の各平均値を算出する。算出された第1の各平均値は分析結果記憶部114に記録される。同様に、図7に表されているような第2の数値化データを利用することによって、第2の平均値の算出も行う。算出した各平均値は、図12および図13に表されているようなデータ構造で分析結果記憶部114に記録される。   For example, the first average values are calculated by using the first digitized data of the answer data for each question as shown in FIG. The calculated first average values are recorded in the analysis result storage unit 114. Similarly, the second average value is calculated by using the second digitized data as shown in FIG. Each calculated average value is recorded in the analysis result storage unit 114 in a data structure as shown in FIGS.

上記の平均値の算出はすべての回答データを対象として算出を行っているが、第1の数値化データを利用して平均値を算出する場合は、全体の回答データの平均値だけでなく、図10に集計されているような属性別の回答データの選択肢の集計値を利用して、各属性別の各質問種別ごとの平均値を算出することもできる。   The above average value is calculated for all response data, but when calculating the average value using the first numerical data, not only the average value of the entire response data, The average value for each question type for each attribute can also be calculated by using the total value of the answer data choices for each attribute as tabulated in FIG.

平均値は、選択肢の重みが質問項目に対して肯定的な回答ほど大きな値で重みが付けられているとすると、平均値は満足度値として取り扱うことが可能であり、平均値が高いほど、満足度値が高いと考えることができる。   Assuming that the average value is weighted with a larger value as the answer to the question item is affirmative, the average value can be treated as a satisfaction value, and the higher the average value, It can be considered that the satisfaction value is high.

次に注目度値算出部1033について説明する。注目度値算出部1033は、集計データ記憶部113に記憶されている図6のような回答データのコメントにキーワード記憶部112に記憶されているキーワードがどれだけ含まれているかによって注目度値を算出する。具体的には、キーワード記憶部112に記憶されているキーワードそれぞれについて、集計データ記憶部113に記憶されている回答データのコメントに、当該キーワードが含まれているかどうかを判断する。キーワードが含まれていたら、当該キーワードに対応する質問種別の注目度値を含まれているキーワード数分だけ加算する。例えば、キーワード“うるさい”が回答データのコメントに3回出現したとすると、キーワード“うるさい”に対応する質問種別“騒音”の注目度値が3加算される。   Next, the attention value calculation unit 1033 will be described. The attention level value calculation unit 1033 calculates the attention level value depending on how many keywords stored in the keyword storage unit 112 are included in the comment of the answer data as illustrated in FIG. 6 stored in the total data storage unit 113. calculate. Specifically, for each keyword stored in the keyword storage unit 112, it is determined whether or not the keyword is included in the comment of the answer data stored in the total data storage unit 113. If a keyword is included, the attention level value of the question type corresponding to the keyword is added by the number of keywords included. For example, if the keyword “noisy” appears three times in the comment of the answer data, the attention value of the question type “noise” corresponding to the keyword “noisy” is incremented by 3.

同様に、キーワード記憶部112に記憶されているキーワードすべてについて回答データのコメントに出現する回数を集計し、質問種別それぞれについて注目度値を算出する。算出した注目度値は、図12に表されているようなデータ構造で分析結果記憶部114に記録される。   Similarly, the number of times of appearing in the comment of the answer data for all the keywords stored in the keyword storage unit 112 is totaled, and the attention value is calculated for each question type. The calculated attention level value is recorded in the analysis result storage unit 114 in a data structure as shown in FIG.

以上が回答データ分析部103の各処理部の説明となる。次に、分析結果出力部105および分析グラフ作成部106について説明する。分析結果出力部105および分析グラフ作成部106では分析結果記憶部114に記憶されている分析データや集計データ記憶部113に記憶されている集計データを整形してアンケート分析報告書600として出力を行う。   The above is the description of each processing unit of the answer data analysis unit 103. Next, the analysis result output unit 105 and the analysis graph creation unit 106 will be described. The analysis result output unit 105 and the analysis graph creation unit 106 format the analysis data stored in the analysis result storage unit 114 and the total data stored in the total data storage unit 113 and output the result as a questionnaire analysis report 600. .

アンケート分析報告書600はアンケートの分析結果を表やグラフとして表したデータを、例えばディスプレイモニタ上に表示するものであってもよいし、帳票レポートとして紙媒体の報告書として印字されたものであってもよい。例えば、分析結果出力部105では、集計データ記憶部113に記憶されている属性別の回答者数を表形式で出力を行う。図14は属性別の回答者数を表形式データとして出力した例を表したものである。分析結果出力部105では、属性別の回答者数だけでなく、集計データ記憶部113や分析結果記憶部114に記憶されている集計データや分析データを表形式データとして出力を行う。例えば、図10や図12で表されている様な集計データを表形式で出力することも可能である。   The questionnaire analysis report 600 may display data representing a questionnaire analysis result as a table or a graph, for example, on a display monitor, or may be printed as a paper report as a form report. May be. For example, the analysis result output unit 105 outputs the number of respondents by attribute stored in the total data storage unit 113 in a tabular format. FIG. 14 shows an example in which the number of respondents by attribute is output as tabular data. The analysis result output unit 105 outputs not only the number of respondents by attribute but also tabulation data and analysis data stored in the tabulation data storage unit 113 and the analysis result storage unit 114 as tabular data. For example, it is possible to output tabulated data as shown in FIGS. 10 and 12 in a tabular format.

次に、分析グラフ作成部106では集計データ記憶部113や分析結果記憶部114に記憶されている集計データや分析データのグラフデータ作成を行う。例えば、図15は集計データ記憶部113に記憶されている属性別の回答者数の割合を円グラフとして作成したものである。   Next, the analysis graph creation unit 106 creates graph data of the summary data and analysis data stored in the summary data storage unit 113 and the analysis result storage unit 114. For example, FIG. 15 shows the ratio of the number of respondents by attribute stored in the aggregate data storage unit 113 as a pie chart.

また、分析グラフ作成部106では、分析結果記憶部114に記憶されている分析データのうち、重要度値、満足度値、注目度値に基づいて4象限グラフの作成を行う。   The analysis graph creation unit 106 creates a four-quadrant graph based on the importance value, the satisfaction value, and the attention value among the analysis data stored in the analysis result storage unit 114.

例えば、分析結果記憶部114に記憶されている第1の数値データを用いて分析された重要度値、満足度値の値を利用して4象限グラフの作成を行う。4象限グラフの横軸を重要度値、縦軸を満足度値として、各集計項目がグラフ上のどの位置に該当するかとプロットする。   For example, a four-quadrant graph is created using importance values and satisfaction values analyzed using the first numerical data stored in the analysis result storage unit 114. With the horizontal axis of the four-quadrant graph as the importance value and the vertical axis as the satisfaction value, a plot is made as to which position on the graph each total item corresponds to.

たとえば、図12において分析項目「騒音」は重要度値が−0.20738で満足度値が2.5であるので、4象限グラフでは、図16に表されているグラフのAの位置に分析項目「騒音」がプロットされる。同じように他の分析項目についても重要度値と満足度値に応じて4象限グラフ上にプロットされる。   For example, in FIG. 12, since the analysis item “noise” has an importance value of −0.20738 and a satisfaction value of 2.5, the analysis is performed at the position A in the graph shown in FIG. The item “Noise” is plotted. Similarly, other analysis items are plotted on a four-quadrant graph according to the importance value and the satisfaction value.

このように4上限グラフ上に各評価項目の重要度値と平均度値をプロットすることによって、各評価項目のどの項目が想定的に重要度であるのか、満足されているのかを分析することができる。例えば、重要であるにも係らず平均的に満足されていない評価項目などを一目で知る事ができるようになる。   In this way, by analyzing the importance value and the average value of each evaluation item on the 4 upper limit graph, it is analyzed which item of each evaluation item is supposedly important or satisfied. Can do. For example, evaluation items that are important but are not satisfied on average can be known at a glance.

また、図16においては、グラフ上にプロットされるポイントの大きさは何れの評価項目についても、同じ形状、同じ大きさでのプロットとなっている。ここで、プロットポイントの大きさを各評価項目の注目度値の比率に応じて大きさを変えるようにしてもよい。   In FIG. 16, the size of the points plotted on the graph is plotted with the same shape and the same size for any evaluation item. Here, the size of the plot points may be changed according to the ratio of the attention value of each evaluation item.

例えば、図17は分析結果記憶部114に記憶されている図12の分析データの注目度値に応じて各評価項目のプロットされる大きさを変化させた場合のグラフの表示例である。このように注目度値に応じてプロットされる大きさを変化させることによって、その評価項目が相対的にどの程度注目されているのかを分析することができるようになる。例えば、相対的に重要度が低いにも係らず、注目度が高い評価項目を一目で知る事ができるようになる。   For example, FIG. 17 is a display example of a graph when the size of each evaluation item plotted is changed according to the attention value of the analysis data of FIG. 12 stored in the analysis result storage unit 114. In this way, by changing the size of the plot according to the attention level value, it is possible to analyze how much the evaluation item is relatively focused. For example, although the importance is relatively low, it is possible to know at a glance evaluation items with a high degree of attention.

さらには、図16は第1の満足度値、重要度値に基づいて4象限グラフの作成を行っているが、同じグラフ上に第2の満足度値、重要度値に基づいた位置を表示し、同じ評価項目の第1の満足度値および重要度値のポイント位置から第2の満足度値および重要度値のポイント位置がどの程度ずれがあるのかを判るように表示した形状で4象限グラフを作成することも出来る。   Further, FIG. 16 shows that a four-quadrant graph is created based on the first satisfaction value and the importance value, but the position based on the second satisfaction value and the importance value is displayed on the same graph. In the quadrant, the shape is displayed so that it can be understood how much the point position of the second satisfaction value and importance value is different from the point position of the first satisfaction value and importance value of the same evaluation item. You can also create a graph.

例えば、図18は第1の満足度値および重要度値のポイント位置から第2の満足度値および重要度値のポイント位置への変位が分かる用にプロット位置の変化を矢印で表現した場合の例である。このように矢印で変位を表すことによって、例えば、矢印が満足度の低い方向を向いている場合は、当該評価項目の満足度値が低下する危険性があることを表していることになる。   For example, FIG. 18 shows a case where the change of the plot position is expressed by an arrow in order to understand the displacement from the point position of the first satisfaction value and importance value to the point position of the second satisfaction value and importance value. It is an example. By expressing the displacement with the arrows in this way, for example, when the arrows are directed in a direction of low satisfaction, this indicates that there is a risk that the satisfaction value of the evaluation item is lowered.

以上のように、分析結果出力部105および分析グラフ106では、分析表の作成や分析グラフの作成を行い、アンケート分析報告書600上に表示を行う。図19はアンケート分析報告書600の例を表したものである。このような分析表をアンケートの実施者が確認することによって、どの評価項目を重点的に改善していくべきかといった判断を容易に行えるようになる。   As described above, the analysis result output unit 105 and the analysis graph 106 create an analysis table and an analysis graph, and display them on the questionnaire analysis report 600. FIG. 19 shows an example of a questionnaire analysis report 600. By confirming such an analysis table, the person who conducted the questionnaire can easily determine which evaluation items should be improved.

以上アンケート分析システムの各構成要素について説明を行った。次にフローチャートを用いてアンケート分析装置の処理についてさらに具体的に詳述する。   This completes the explanation of each component of the questionnaire analysis system. Next, the process of the questionnaire analysis apparatus will be described in more detail using a flowchart.

図20はアンケート分析システムの全体処理フローを示したものである。まず始めに、アンケート分析システム100は回答データ入力受付部101で回答データの入力を受け付ける(S2001)。回答データ入力受付部101ではアンケート回答データ700として、例えば、回答データをCSV形式のテキストデータ化したものを入力データとして受け付ける。受け付けた回答データは回答データ記憶部111に記憶される。   FIG. 20 shows the overall processing flow of the questionnaire analysis system. First, the questionnaire analysis system 100 accepts input of answer data at the answer data input accepting unit 101 (S2001). The answer data input accepting unit 101 accepts, as the questionnaire answer data 700, for example, the answer data converted into text data in CSV format as input data. The accepted answer data is stored in the answer data storage unit 111.

回答データの入力を受け付け、入力を受け付けた回答データを回答データ記憶部111に記憶したら、次に、重み付け補正部102によって回答データの選択肢の回答の重み付けを行い、選択肢の数値化を行う(S2002)。選択肢の数値化は、アンケート記憶部110に記憶されているアンケートの回答選択肢の重みに対応して数値化を行い、さらに、キーワード記憶部112に記憶されているキーワードに基づいてさらに重み付けに応じて数値の重み付けの変更を行う。重み付け補正部102による選択肢の数値化および重み付けに方法については重み付け補正部102の説明において前述した通りである。   After receiving the input of the answer data and storing the received answer data in the answer data storage unit 111, the weight correction unit 102 weights the answers of the answer data options and digitizes the options (S2002). ). The digitization of the options is performed in accordance with the weights of the answer options of the questionnaire stored in the questionnaire storage unit 110, and further according to the weights based on the keywords stored in the keyword storage unit 112. Change numeric weighting. The method for digitizing and weighting options by the weight correction unit 102 is as described above in the description of the weight correction unit 102.

重み付け補正部102では、第1の数値データと第2の数値データとが算出される。第1の数値データとは、選択肢をアンケート記憶部110に記憶されているアンケートの回答選択肢の重みに対応して数値化を行った数値データである。第2の数値データとは、第1の数値データをキーワード記憶部112に記録されているキーワードに基づいてさらに重み付けを変更して数値化した数値データである。図21は第1の数値データをキーワード記憶部112に記録されているキーワードに基づいてさらに重み付けを変更して数値化を行い、第2の数値データを算出する処理フローである。第2の数値データを算出する処理フローについては、図21に基づいて後述する。   The weighting correction unit 102 calculates first numerical data and second numerical data. The first numerical data is numerical data obtained by digitizing the options corresponding to the weights of the answer options of the questionnaire stored in the questionnaire storage unit 110. The second numerical data is numerical data obtained by digitizing the first numerical data by further changing the weight based on the keyword recorded in the keyword storage unit 112. FIG. 21 is a processing flow in which the first numerical data is digitized by further changing the weighting based on the keywords recorded in the keyword storage unit 112 and calculating the second numerical data. The processing flow for calculating the second numerical data will be described later with reference to FIG.

回答データの選択肢の重み付けを行い、第1の数値データと第2の数値データが算出できたら、次に、集計データ記憶部113に記憶されている回答データの集計処理を行う(S2003)。回答データの集計処理は、回答データ集計部104で行われる。回答データ集計部104による回答データの集計手法については前述したとおりである。回答データの集計は、全体の回答データの集計と識別子の属性別との集計が行われる。集計は、識別子の問いの質問に対する回答が、回答選択項目の何れであったかの件数を、それぞれの問いに対応する質問種別ごとに行う。回答選択項目はアンケート記憶部110に記憶されているそれぞれの問いに対応する選択肢ごとに集計される。   When the answer data options are weighted and the first numerical data and the second numerical data can be calculated, the answer data stored in the total data storage unit 113 is summed (S2003). The answer data totaling process is performed by the answer data totaling unit 104. The answer data totaling method by the answer data totaling unit 104 is as described above. The answer data is aggregated by summing up the entire answer data and by attribute attribute. Aggregation is performed for each question type corresponding to each question, which is the answer selection item that is the answer to the question of the identifier question. The answer selection items are tabulated for each option corresponding to each question stored in the questionnaire storage unit 110.

回答データの集計を行ったら、次に重要度値の算出を行う(S2004)。重要度値の算出は重要度値算出部1031によって行われる。重要度値算出部1031による重要度値の算出方法については前述した通りである。集計データ記憶部113に記憶されている回答データについて、質問種別が“総合評価”となっている質問の回答データの選択肢の数値化データを目的変数とし、他の質問種別の質問の回答データの選択肢の数値化データを従属変数とすることによって重回帰分析を行い、各質問種別ごとの従属変数を算出する。ここで算出された従属変数をそれぞれの質問種別の重要度値とする。このような重要度値の算出を、集計データ記憶部113に記憶されている、第1の数値データ、第2の数値データそれぞれに基づいて行い、第1の重要度値および第2の重要度値を算出する。   Once the answer data has been aggregated, the importance value is calculated (S2004). The importance value is calculated by the importance value calculator 1031. The importance value calculation method by the importance value calculation unit 1031 is as described above. For the answer data stored in the aggregate data storage unit 113, the numerical value data of the answer data of the question whose question type is “overall evaluation” is used as the objective variable, and the answer data of the question data of other question types is used. Multiple regression analysis is performed by using the digitized data of the choice as a dependent variable, and a dependent variable for each question type is calculated. The dependent variable calculated here is used as the importance value of each question type. The calculation of the importance value is performed based on the first numerical data and the second numerical data stored in the total data storage unit 113, and the first importance value and the second importance value are calculated. Calculate the value.

重要度値の算出を行ったら、次に平均値の算出を行う(S2005)。平均値の算出は平均値算出部1032によって行われる。平均値算出部1032による平均値の算出処理については前述したとおりである。平均値は、質問種別ごとに第1の数値データおよび第2の数値データに基づいて算出される。平均値は属性別に平均値を算出するようにしてもよい。選択肢の重み付け数値が高いほど、満足度が高い回答であることを表す場合、平均値が高い質問種別の内容については、回答者は平均的に満足度が高いこととなる。   Once the importance value is calculated, the average value is calculated (S2005). The average value is calculated by the average value calculation unit 1032. The average value calculation processing by the average value calculation unit 1032 is as described above. The average value is calculated based on the first numerical data and the second numerical data for each question type. The average value may be calculated for each attribute. The higher the weighting value of the option is, the higher the satisfaction level is, the higher the satisfaction level, the higher the average value of the question type.

平均値の算出を行ったら、次に注目度値の算出を行う(S2006)。注目度値の算出は注目度値算出部1033によって行われる。注目度値算出部1033による注目度値の算出処理については前述したとおりであるが、さらに詳細な注目度値の算出処理フローについては図22のフローに基づいて後述する。   Once the average value is calculated, the attention level value is calculated (S2006). The attention level value is calculated by the attention level value calculation unit 1033. The attention value calculation processing by the attention value calculation unit 1033 is as described above, but a more detailed attention value calculation processing flow will be described later based on the flow of FIG.

重要度値の算出、平均値の算出、注目度値の算出が行われたら、次に分析結果の出力および分析グラフの作成処理が行われる(S2007)。分析結果の出力は分析結果出力部105で、分析グラフの作成は分析グラフ作成部106でそれぞれ行われる。分析結果出力部105における分析結果の出力処理および分析グラフ作成部106による分析グラフの作成処理については前述した通りである。   If the importance value, the average value, and the attention value are calculated, an analysis result is output and an analysis graph is created (S2007). The analysis result is output by the analysis result output unit 105, and the analysis graph is generated by the analysis graph generation unit 106. The analysis result output processing in the analysis result output unit 105 and the analysis graph creation processing by the analysis graph creation unit 106 are as described above.

例えば、分析結果出力部105では、集計データ記憶部113に記憶されているデータに基づいて、属性別の回答者数などの表形式データを作成する。また、分析グラフ作成部106では集計データ記憶部113や分析結果記憶部114に記憶されている集計データや分析データに基づいて、属性別の回答者数の割合円グラフや、重要度値、満足度値、注目度値を4象限グラフの作成などを行う。4象限グラフは、例えば、横軸を重要度値、縦軸を満足度値として、各集計項目がグラフ上のどの位置に該当するかとプロットしたグラフである。前述した通り、第1の満足度値、重要度値に基づいて4象限グラフを作成するだけでなく、第2の満足度値、重要度値に基づいて4象限グラフを重ねて作成することにより、満足度値、重要度値の変化予測を矢印等でグラフ上に表現したり、注目度値に応じてプロットするポイントの大きさを変更したりするようにしてもよい。   For example, the analysis result output unit 105 creates tabular data such as the number of respondents by attribute based on the data stored in the total data storage unit 113. In addition, the analysis graph creation unit 106 is based on the total data and analysis data stored in the total data storage unit 113 and the analysis result storage unit 114. A 4-quadrant graph is created for the degree value and the attention degree value. The four-quadrant graph is, for example, a graph in which the position on the graph corresponds to each total item, with the horizontal axis representing the importance value and the vertical axis representing the satisfaction value. As described above, not only the four-quadrant graph is created based on the first satisfaction value and the importance value, but also the four-quadrant graph is created based on the second satisfaction value and the importance value. The satisfaction value and importance value change predictions may be represented on the graph by arrows or the like, or the size of the plotted points may be changed according to the attention value.

分析結果出力部105や分析グラフ作成部106で分析表や分析グラフの作成を行ったら、分析表や分析グラフはアンケート分析報告書600上に出力され、アンケート分析報告書600が作成される(S2008)。アンケート分析報告書600は前述した通り、ディスプレイモニタ上に表示するものであってもよいし、帳票レポートとして紙媒体の報告書として印字されたものであってもよい。図19は分析レポートとして紙帳票に出力された分析レポートの一例を示したものである。   When the analysis result output unit 105 and the analysis graph creation unit 106 create an analysis table and an analysis graph, the analysis table and the analysis graph are output on the questionnaire analysis report 600, and the questionnaire analysis report 600 is created (S2008). ). As described above, the questionnaire analysis report 600 may be displayed on a display monitor, or may be printed as a paper report as a form report. FIG. 19 shows an example of an analysis report output on a paper form as an analysis report.

以上が、アンケート分析システムの全体処理の説明となる。次に、アンケート分析システムが行う処理のうち、アンケート記憶部110に記憶されているアンケートの回答選択肢の重みに対応して数値化を行った数値データである第1の数値データを、キーワード記憶部112に記録されているキーワードに基づいてさらに重み付けを変更して第2の数値データとして重み付けを変更する処理について詳述する。   The above is the description of the overall process of the questionnaire analysis system. Next, among the processes performed by the questionnaire analysis system, first numerical data, which is numerical data that has been digitized in accordance with the weights of the answer options of the questionnaire stored in the questionnaire storage unit 110, is stored in the keyword storage unit. The process of changing the weight as the second numerical data by further changing the weight based on the keyword recorded in 112 will be described in detail.

図21は、第1の数値データを第2の数値データに重み付けを変更する処理フローである。第2の数値データへの重み付けの補正処理では、まず、集計データ記憶部113から、第1の数値データへの重み付け変更がされた各回答者の回答データの一覧を取得する(S2101)。回答データの一覧を取得したら、各回答データごとにそれぞれ順番に処理を繰り返す(S2102)。処理対象とする回答データを特定したら、次に、アンケート記憶部110より質問種別の一覧を取得する。例えば、質問種別として“騒音”“空気環境”“オフィス家具”・・・といった質問種別の一覧が取得できる。   FIG. 21 is a processing flow for changing the weighting of the first numerical data to the second numerical data. In the process of correcting the weighting to the second numerical data, first, a list of answer data of each respondent whose weighting has been changed to the first numerical data is acquired from the total data storage unit 113 (S2101). If the list of answer data is acquired, the process is repeated in order for each answer data (S2102). Once the answer data to be processed is specified, a list of question types is acquired from the questionnaire storage unit 110. For example, a list of question types such as “noise”, “air environment”, “office furniture”,...

質問種別の一覧が取得できたら各質問種別ごとに繰り返し処理を行う(S2104)。質問種別ごとの処理では、まず始めに、処理対象となる質問種別に対応するキーワードの一覧をキーワード記憶部112から取得する(S2105)。例えば、処理対象となる質問種別が“騒音”である場合は、キーワード記憶部112から、質問種別が“騒音”に対応するキーワードである、“うるさい”“集中できない”“話し声”・・・といったキーワードが取得され、取得されたキーワードが処理対象となる回答データのコメントに含まれているかどうかをチェックする(S2106)。   If a list of question types can be acquired, the process is repeated for each question type (S2104). In the process for each question type, first, a list of keywords corresponding to the question type to be processed is acquired from the keyword storage unit 112 (S2105). For example, when the question type to be processed is “noise”, from the keyword storage unit 112, the question type is a keyword corresponding to “noise”, such as “noisy”, “cannot concentrate”, “speaking voice”, etc. The keyword is acquired, and it is checked whether or not the acquired keyword is included in the comment of the answer data to be processed (S2106).

処理対象とする回答データのコメントにキーワードが含まれていたら(S2106:YES)、キーワードの重みに基づいて対象としている質問種別の選択肢の重み付け数値化データの値を補正して第2の数値化データを算出する。例えば、図5の1行目の回答データではコメントに“机は広いが、椅子がきしんでうるさい”と記録されている。コメントにキーワードである“うるさい”が含まれているため、処理対象の質問種別である“騒音”に対応する質問の回答データの数値を補正する。キーワード“うるさい”の補正値が、図8で表されているように、“−0.3”と登録されている場合、この補正値に従って、質問種別が“騒音”に対応する質問である問Xの回答データの数値を“4”から“3.7”に補正する。   If a keyword is included in the comment of the answer data to be processed (S2106: YES), the second numerical value is obtained by correcting the value of the weighted numerical value data of the question type option to be processed based on the weight of the keyword. Calculate the data. For example, in the answer data on the first line in FIG. 5, “the desk is wide but the chair is squeaky and noisy” is recorded in the comment. Since the comment includes the “noisy” keyword, the numerical value of the answer data of the question corresponding to “noise” that is the question type to be processed is corrected. If the correction value of the keyword “noisy” is registered as “−0.3” as shown in FIG. 8, the question type is a question corresponding to the “noise” according to the correction value. The numerical value of the answer data for X is corrected from “4” to “3.7”.

選択肢の数値化の重み付けの数値が高いほど肯定的な回答であり、数値低いほど否定的な回答であるとされている場合は、前述のように、ネガティブなキーワードには数値をマイナスするような重み付け数値が補正値として設定され、ポジティブなキーワードには数値をプラスするような重み付け数値が補正値として設定される。   If the weighting value for option quantification is higher, the answer is more positive, and the lower the value, the more negative the answer is. A weighting numerical value is set as a correction value, and a weighting numerical value that adds a numerical value is set as a correction value for a positive keyword.

処理対象とする回答データのコメントにキーワードが含まれていなかった場合や(S2106:NO)、第2の数値データの算出処理が完了した場合は、S2103で取得したすべての質問種別について処理を行ったかの確認が行われる(S2108)。未処理の質問種別がある場合は(S2108:NO)、S2104に戻り、次の質問種別で処理が行われる。   When no keyword is included in the comment of the answer data to be processed (S2106: NO), or when the second numerical data calculation process is completed, the process is performed for all question types acquired in S2103. Is confirmed (S2108). If there is an unprocessed question type (S2108: NO), the process returns to S2104, and the process is performed with the next question type.

すべての質問種別が処理されている場合は(S2108:YES)、S2101で取得したすべての回答データについて処理を行ったかの確認が行われる(S2109)。未処理の回答データがある場合は(S2109:NO)、S2102に戻り、次の回答データについて処理が行われる。すべての回答データについて処理が行われていたら(S2109:YES)、第2の数値データに重み付けを変更する処理を終了する。ここで、第2の数値データの算出が行われなかった数値データは第1の数値データの値が第2の数値データとして適用される。   If all question types have been processed (S2108: YES), it is checked whether all the answer data acquired in S2101 have been processed (S2109). If there is unprocessed answer data (S2109: NO), the process returns to S2102 and the next answer data is processed. If the processing has been performed for all the answer data (S2109: YES), the processing for changing the weighting to the second numerical data is terminated. Here, for the numerical data for which the calculation of the second numerical data has not been performed, the value of the first numerical data is applied as the second numerical data.

以上が、第1の数値データを第2の数値データに重み付けを変更する処理フローの説明となる。このような重み付けを変更する処理では、キーワード記憶部に記憶しておくキーワードと重み付け数値を適時、変更することによって、より回答者の心象に近い回答データを算出するとこができるようになる。   The above is the description of the processing flow for changing the weighting of the first numerical data to the second numerical data. In such a process of changing the weighting, it is possible to calculate the answer data closer to the respondent's image by changing the keyword and the weighting value stored in the keyword storage unit in a timely manner.

次に、注目度値算出部1033で行われる注目度値の算出方法についての詳細を説明する。図22は注目度値算出部1033で行われる注目度値の算出処理の処理フロー図である。注目度値は質問種別ごとに算出される。注目度値の算出処理では、まず、アンケート記憶部110より質問種別の一覧を取得する(S2201)。例えば、質問種別として“騒音”“空気環境”“オフィス家具”・・・といった質問種別の一覧が取得できる。   Next, details of the attention value calculation method performed by the attention value calculation unit 1033 will be described. FIG. 22 is a processing flowchart of attention level value calculation processing performed by the attention level value calculation unit 1033. The attention level value is calculated for each question type. In the attention value calculation process, first, a list of question types is acquired from the questionnaire storage unit 110 (S2201). For example, a list of question types such as “noise”, “air environment”, “office furniture”,...

質問種別の一覧が取得できたら、各質問種別ごとに繰り返し処理を行う(S2202)。質問種別ごとの処理では、まず始めに、処理対象となる質問種別に対応するキーワードの一覧をキーワード記憶部112から取得する(S2203)。例えば、処理対象となる質問種別が“空気環境”である場合は、キーワード記憶部112から、質問種別が“空気環境”に対応するキーワードである、“暑い”“寒い”“温度差”・・・といったキーワードが取得される。   If the list of question types can be acquired, the process is repeated for each question type (S2202). In the process for each question type, first, a list of keywords corresponding to the question type to be processed is acquired from the keyword storage unit 112 (S2203). For example, when the question type to be processed is “air environment”, from the keyword storage unit 112, the keyword corresponding to the “air environment” is “hot” “cold” “temperature difference”.・ Keywords such as ・ are acquired.

キーワード一覧の取得を行ったら、回答データ記憶部111からすべての回答データのコメントを取得する(S2204)。そして、取得したコメント中にS2203で取得したキーワードが含まれていないかを確認し、含まれていたキーワードの数をカウントする(S2205)。例えば、図4に示されているような回答データを例にすると、コメント中に質問種別“空気環境”で取得されたキーワード“暑い”“寒い”“温度差”と3つのキーワードが含まれるので、キーワード数として“3”をカウントする。   When the keyword list is acquired, comments of all answer data are acquired from the answer data storage unit 111 (S2204). Then, it is confirmed whether or not the keyword acquired in S2203 is included in the acquired comment, and the number of keywords included is counted (S2205). For example, when the answer data as shown in FIG. 4 is taken as an example, the keywords “hot”, “cold”, and “temperature difference” acquired with the question type “air environment” are included in the comment. Then, “3” is counted as the number of keywords.

そして、カウントしたキーワード数を質問種別に対応する注目度値として分析結果記憶部114に記録する(S2206)。処理対象の質問種別の注目度値の記録が完了したら、S2201で取得したすべての質問種別について処理を行ったかの確認を行う(S2207)。未処理の質問種別がある場合は(S2207:NO)、S2202に戻り、次の質問種別で処理が行われる。すべての質問種別が処理されている場合は(S2207:YES)、注目度値の算出を完了する。   Then, the counted number of keywords is recorded in the analysis result storage unit 114 as an attention value corresponding to the question type (S2206). When the attention level value recording of the question type to be processed is completed, it is confirmed whether or not the processing has been performed for all the question types acquired in S2201 (S2207). If there is an unprocessed question type (S2207: NO), the process returns to S2202, and the next question type is processed. When all the question types have been processed (S2207: YES), the calculation of the attention level value is completed.

以上が、注目度値算出部1033で行われる注目度値の算出処理の詳細となる。このように注目度値を算出する処理では、キーワード記憶部に記憶しておくキーワードをアンケートの質問種別ごとにアンケートを実施する時期に注目されているであろうキーワードを中心に登録しておくことで、アンケート回答者がどのような内容に注目しているのかを効果的に測定することができるようになる。   The above is the details of the attention value calculation processing performed by the attention value calculator 1033. Thus, in the process of calculating the attention level value, the keyword stored in the keyword storage unit is registered mainly for the keyword that will be noticed at the time of conducting the questionnaire for each question type of the questionnaire. Thus, it is possible to effectively measure what the questionnaire respondents are paying attention to.

尚、上述した処理フローにおいては、重み付け補正部102および注目度値算出部1033で参照するキーワード記憶部112は同じデータ構造を用いて説明したが、重み付け補正部102と注目度値算出部1033で参照するキーワード記憶部112のデータは別々のデータとして記録しておく事によって、よりそれぞれの数値の算出の実態にあったキーワードの設定を行うことができる。   In the above-described processing flow, the keyword storage unit 112 referred to by the weighting correction unit 102 and the attention level calculation unit 1033 has been described using the same data structure. However, the weighting correction unit 102 and the attention level calculation unit 1033 By recording the data in the keyword storage unit 112 to be referenced as separate data, it is possible to set keywords that are more suitable for the actual calculation of each numerical value.

以上、図を用いて、本発明におけるアンケート分析システムの構成および処理について説明を行ったが、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示された構成要素と同一であることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   The configuration and processing of the questionnaire analysis system according to the present invention have been described above with reference to the drawings. However, each component of each illustrated device is functionally conceptual and is not necessarily physically illustrated. It doesn't need to be the same. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上記実施例においては、アンケート分析システムに基づいて説明を行ったが、上記実施例はハードウェアロジックやプログラムによって各種の処理を実行することが実現されているコンピュータに処理を実行させる方法であってもよいし、上記実施例を行う予め用意されたプログラムをコンピュータに読み込ませて実行するようなプログラムであってもよい。   In the above embodiment, the explanation is based on the questionnaire analysis system. However, the above embodiment is a method for causing a computer that can execute various processes by hardware logic or a program to execute the process. The program may be such that a program prepared in advance for executing the above embodiment is read by a computer and executed.

100 アンケート分析システム
101 回答データ入力受付部
102 重み付け補正部
103 回答データ分析部
1031 重要度値算出部
1032 平均値算出部
1033 注目度値算出部
104 回答データ集計部
105 分析結果出力部
106 分析グラフ作成部
110 アンケート記憶部
111 回答データ記憶部
112 キーワード記憶部
113 集計データ記憶部
114 分析結果記憶部
200 アンケート実施サーバー
300 アンケート入力端末
400 アンケート回答シート(紙データ)
500 アンケート回答シート(電子データ)
600 アンケート分析報告書
700 アンケート回答データ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Questionnaires analysis system 101 Answer data input reception part 102 Weight correction part 103 Answer data analysis part 1031 Importance value calculation part 1032 Average value calculation part 1033 Attention degree value calculation part 104 Answer data totaling part 105 Analysis result output part 106 Analysis graph preparation Unit 110 Questionnaire storage unit 111 Answer data storage unit 112 Keyword storage unit 113 Total data storage unit 114 Analysis result storage unit 200 Questionnaire execution server 300 Questionnaire input terminal 400 Questionnaire answer sheet (paper data)
500 Questionnaire answer sheet (electronic data)
600 Questionnaire analysis report 700 Questionnaire response data

Claims (5)

複数の質問からなるアンケートの質問項目に対する複数の回答者の回答内容を集計して、質問項目に対応する評価項目の回答者の評価を分析するアンケート分析システムであって、
回答者がアンケートの複数の質問項目にそれぞれ回答した選択肢とコメント文字列の回答データ入力を受け付ける回答データ入力受付部と、
前記回答データ入力受付部に入力された選択肢とコメント文字列を記憶する回答データ記憶部と、
前記コメント文字列から抽出する複数のキーワード情報を記憶したキーワード記憶部と、
前記回答データ記憶部に記憶されている選択肢を重み付けに応じて第1の数値データに変換する重み付け補正部と、
前記アンケートの質問項目の何れか1つまたは複数を総合評価質問項目とし、総合評価質問項目の選択肢に対応する第1の数値データを目的変数とし、総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第1の数値データを説明変数とする重回帰式を導出する重回帰分析を行うことで、総合評価質問項目以外の各質問項目の従属変数をそれぞれ算出し、算出した従属変数を総合評価質問項目以外の各質問項目に対応する評価項目の第1の重要度値として算出する重要度値算出部と、
前記アンケートの総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第1の数値データから第1の平均値を算出する平均値算出部と、
前記回答データ記憶部に記憶されているコメント文字列に含まれる前記キーワード記憶部に記憶されているキーワードの数を集計することにより、キーワードに関連する評価項目の注目度値を算出する注目度値算出部と、
算出した第1の重要度値、第1の平均値、注目度値を、質問項目に対応する評価項目ごとに記憶する分析結果記憶部と
から構成されることを特徴とするアンケート分析システム。
A questionnaire analysis system that aggregates the responses of multiple respondents to a questionnaire question item consisting of multiple questions and analyzes the evaluation of the respondents of the evaluation items corresponding to the question items,
An answer data input accepting unit that accepts answer data input of an option and a comment character string each of the respondents answered each of a plurality of question items of the questionnaire,
An answer data storage unit for storing an option and a comment character string input to the answer data input receiving unit;
A keyword storage unit storing a plurality of keyword information extracted from the comment character string;
A weighting correction unit that converts the options stored in the answer data storage unit into first numerical data according to weighting;
Any one or more of the questionnaire question items are set as comprehensive evaluation question items, the first numerical data corresponding to the comprehensive evaluation question item options are set as objective variables, and the question item options other than the comprehensive evaluation question items are selected. By performing multiple regression analysis that derives multiple regression equations using the corresponding first numerical data as explanatory variables, the dependent variable of each question item other than the comprehensive evaluation question item is calculated, and the calculated dependent variable is comprehensively evaluated. An importance value calculation unit that calculates the first importance value of the evaluation item corresponding to each question item other than the question item;
An average value calculation unit for calculating a first average value from first numerical data corresponding to options of each question item other than the comprehensive evaluation question item of the questionnaire;
Attention level value for calculating the attention level value of the evaluation item related to the keyword by totaling the number of keywords stored in the keyword storage unit included in the comment character string stored in the answer data storage unit A calculation unit;
A questionnaire analysis system comprising: an analysis result storage unit that stores the calculated first importance value, first average value, and attention level value for each evaluation item corresponding to a question item.
請求項1に記載のアンケート分析システムであって、
前記重み付け補正部はさらに、コメント文字列に前記キーワード記憶部に記憶されているキーワードが含まれていた場合、当該キーワードに関連する質問項目に回答された選択肢の第1の数値データを当該コメントの重み付けに応じて第2の数値データに変換し、
前記重要度値算出部はさらに、総合評価質問項目の選択肢に対応する第2の数値データを目的変数とし、総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第2の数値データを説明変数とする重回帰式を導出する重回帰分析を行うことで、総合評価質問項目以外の各質問項目の従属変数をそれぞれ算出し、算出した従属変数を総合評価質問項目以外の各質問項目に対応する評価項目の第2の重要度値とし、
前記平均値算出部はさらに、前記アンケートの総合評価質問項目以外の各質問項目の選択肢に対応する第2の数値データから第2の平均値を算出し、
前記分析結果記憶部はさらに、算出した第2の重要度値、第2の平均値を、質問項目に対応する評価項目ごとに記憶する分析結果記憶部である
ことを特徴とするアンケート分析システム。
The questionnaire analysis system according to claim 1,
In the case where the keyword stored in the keyword storage unit is included in the comment character string, the weight correction unit further includes the first numerical data of the options answered to the question item related to the keyword. Convert to second numerical data according to weighting,
The importance value calculation unit further uses the second numerical data corresponding to the options of the comprehensive evaluation question item as an objective variable, and the second numerical data corresponding to the options of each question item other than the comprehensive evaluation question item as an explanatory variable. Dependent variables of each question item other than the comprehensive evaluation question item are calculated by performing multiple regression analysis that derives the multiple regression equation as follows, and the calculated dependent variable corresponds to each question item other than the comprehensive evaluation question item As the second importance value of the evaluation item,
The average value calculation unit further calculates a second average value from second numerical data corresponding to options of each question item other than the comprehensive evaluation question item of the questionnaire,
The questionnaire analysis system characterized in that the analysis result storage unit is further an analysis result storage unit that stores the calculated second importance value and second average value for each evaluation item corresponding to the question item.
請求項2に記載のアンケート分析システムであって、
重要度値と平均値を軸とする4象限グラフ上に各評価項目を前記分析結果記憶部に記憶されている第1の重要度値と第1の平均値に基づいて各評価項目の注目度の比率に応じた大きさでプロットしたグラフ画像データを作成する分析グラフ作成部と
から構成される事を特徴とするアンケート分析システム。
The questionnaire analysis system according to claim 2,
The degree of attention of each evaluation item based on the first importance value and the first average value stored in the analysis result storage unit on the four-quadrant graph with the importance value and the average value as axes A questionnaire analysis system characterized by comprising an analysis graph creation unit that creates graph image data plotted with a size corresponding to the ratio of.
請求項3に記載のアンケート分析システムであって、
前記分析グラフ作成部はさらに、前記4象限グラフ上に各評価項目を前記分析結果記憶部に記憶されている第2の重要度値と第2の平均値に基づいて、第1の重要度値と第1の平均値に基づいた各評価項目のプロットとの変化を認識できる形状でプロットしたグラフ画像データを作成する
ことを特徴とするアンケート分析システム。
The questionnaire analysis system according to claim 3,
The analysis graph creation unit further includes a first importance value based on a second importance value and a second average value stored in the analysis result storage unit for each evaluation item on the four-quadrant graph. And a graph analysis data plotted in a shape recognizing a change between each evaluation item and a plot of each evaluation item based on the first average value.
コンピュータを請求項1ないし4いずれか1項に記載のアンケート分析システムとして動作させることを特徴とするアンケート分析プログラム。 A questionnaire analysis program for operating a computer as the questionnaire analysis system according to any one of claims 1 to 4.
JP2013197201A 2013-09-24 2013-09-24 Questionnaire analysis system and program Active JP6185806B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013197201A JP6185806B2 (en) 2013-09-24 2013-09-24 Questionnaire analysis system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013197201A JP6185806B2 (en) 2013-09-24 2013-09-24 Questionnaire analysis system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015064666A true JP2015064666A (en) 2015-04-09
JP6185806B2 JP6185806B2 (en) 2017-08-23

Family

ID=52832508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197201A Active JP6185806B2 (en) 2013-09-24 2013-09-24 Questionnaire analysis system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6185806B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021344A1 (en) * 2016-07-25 2018-02-01 株式会社リンクアンドモチベーション Engagement system
CN110287103A (en) * 2019-05-22 2019-09-27 深圳壹账通智能科技有限公司 Software product assessment processing method, device, computer equipment and storage medium
JP2020052928A (en) * 2018-09-28 2020-04-02 マツダ株式会社 Automobile operation management system and operation management apparatus to be used for automobile operation management system
JP2020181577A (en) * 2019-04-23 2020-11-05 株式会社アトラエ Information analysis device, information analysis method, information analysis program, and learning model generation method
JP6853906B1 (en) * 2020-02-28 2021-03-31 株式会社ビズリーチ Output device and output method
CN113627748A (en) * 2021-07-22 2021-11-09 深圳市联影医疗数据服务有限公司 Statistical analysis method and device for health system questionnaire
JP7278560B2 (en) 2021-07-01 2023-05-22 株式会社Pkutech Information processing device, program and information processing method
JP7350139B1 (en) 2022-09-27 2023-09-25 日機装株式会社 Assessment system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235152A (en) * 1995-02-24 1996-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Questionnaire processor
JP2001023047A (en) * 1999-07-12 2001-01-26 Daikoku:Kk Integrated customer management system
JP2005044190A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Toshiba Corp Questionnaire analysis device and program
JP2005346171A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Recruit Co Ltd Recruitment information provision system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235152A (en) * 1995-02-24 1996-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Questionnaire processor
JP2001023047A (en) * 1999-07-12 2001-01-26 Daikoku:Kk Integrated customer management system
JP2005044190A (en) * 2003-07-23 2005-02-17 Toshiba Corp Questionnaire analysis device and program
JP2005346171A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Recruit Co Ltd Recruitment information provision system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021344A1 (en) * 2016-07-25 2018-02-01 株式会社リンクアンドモチベーション Engagement system
JP2018018152A (en) * 2016-07-25 2018-02-01 株式会社リンクアンドモチベーション Organization development support system, organization development support method, and program
JP7198425B2 (en) 2018-09-28 2023-01-04 マツダ株式会社 Automobile traffic control system and traffic control device used in the car traffic control system
JP2020052928A (en) * 2018-09-28 2020-04-02 マツダ株式会社 Automobile operation management system and operation management apparatus to be used for automobile operation management system
JP2020181577A (en) * 2019-04-23 2020-11-05 株式会社アトラエ Information analysis device, information analysis method, information analysis program, and learning model generation method
CN110287103B (en) * 2019-05-22 2022-05-17 深圳壹账通智能科技有限公司 Software product evaluation processing method and device, computer equipment and storage medium
CN110287103A (en) * 2019-05-22 2019-09-27 深圳壹账通智能科技有限公司 Software product assessment processing method, device, computer equipment and storage medium
JP6853906B1 (en) * 2020-02-28 2021-03-31 株式会社ビズリーチ Output device and output method
JP2021135949A (en) * 2020-02-28 2021-09-13 株式会社ビズリーチ Output device and output method
JP7278560B2 (en) 2021-07-01 2023-05-22 株式会社Pkutech Information processing device, program and information processing method
CN113627748A (en) * 2021-07-22 2021-11-09 深圳市联影医疗数据服务有限公司 Statistical analysis method and device for health system questionnaire
JP7350139B1 (en) 2022-09-27 2023-09-25 日機装株式会社 Assessment system
WO2024070375A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 日機装株式会社 Assessment system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6185806B2 (en) 2017-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185806B2 (en) Questionnaire analysis system and program
Kitchenham et al. Cross versus within-company cost estimation studies: A systematic review
Ayeh Travellers’ acceptance of consumer-generated media: An integrated model of technology acceptance and source credibility theories
Kortum et al. Usability ratings for everyday products measured with the system usability scale
Acarli et al. Investigation of pre-service teachers’ intentions to use of social media in teaching activities within the framework of technology acceptance model
Bao et al. Two posture analysis approaches and their application in a modified rapid upper limb assessment evaluation
Elmaraghy et al. Quality prediction for reconfigurable manufacturing systems via human error modelling
Firdaus et al. Analysis of the effect of quality mulawarman university language center websites on user satisfaction using the webqual 4.0 method
JP6469466B2 (en) Evaluation support system
Ain et al. Evaluation of h-index and its citation intensity based variants in the field of mathematics
Falck et al. Assessment of manual assembly complexity: a theoretical and empirical comparison of two methods
Jespersen et al. Developing a concept for external audits of psychosocial risks in certified occupational health and safety management systems
Sewall et al. The role of depression in the discrepancy between estimated and actual smartphone use: A cubic response surface analysis
JP2015106295A (en) Web site evaluation system, web site evaluation method, and quality evaluation server
JP4447552B2 (en) Information providing method and apparatus, program, and computer-readable recording medium
Larsen et al. Subjective job task analyses for physically demanding occupations: What is best practice?
van Wieringen et al. A comparison of methods for the evaluation of binary measurement systems
Riley et al. Developing a taxonomy for the science of improvement in public health
KR20090014414A (en) Method, apparatus for evaluation of internet contents and recoding media that saves program implementing the same
Palm et al. Reliability and criterion validity of an observation protocol for working technique assessments in cash register work
JP5206686B2 (en) Information impact assessment method, information impact assessment system, and information impact assessment program
WO2020217415A1 (en) Information processing device
Henderson et al. The three I s of public schools: irrelevant inputs, insufficient resources and inefficiency
Hunting et al. Validity assessment of self-reported construction tasks
Kim et al. Determining when single scoring for constructed-response items is as effective as double scoring in mixed-format licensure tests

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350