JP2015062294A - 受信装置および受信方法 - Google Patents
受信装置および受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015062294A JP2015062294A JP2014222889A JP2014222889A JP2015062294A JP 2015062294 A JP2015062294 A JP 2015062294A JP 2014222889 A JP2014222889 A JP 2014222889A JP 2014222889 A JP2014222889 A JP 2014222889A JP 2015062294 A JP2015062294 A JP 2015062294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- ait
- bit
- profile
- bit area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/647—Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
- H04N21/64784—Data processing by the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/86—Arrangements characterised by the broadcast information itself
- H04H20/93—Arrangements characterised by the broadcast information itself which locates resources of other pieces of information, e.g. URL [Uniform Resource Locator]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/86—Arrangements characterised by the broadcast information itself
- H04H20/95—Arrangements characterised by the broadcast information itself characterised by a specific format, e.g. an encoded audio stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4345—Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8166—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8166—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
- H04N21/8186—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software specially adapted to be executed by a peripheral of the client device, e.g. by a reprogrammable remote control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
- H04N21/8545—Content authoring for generating interactive applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/76—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
- H04H60/81—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
- H04H60/82—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself the transmission system being the Internet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
【課題】HbbTVシステムにおいて、アプリケーションの追加機能を記述するプラットフォーム・プロファイルの表現能力の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】ここに開示するのは、送信装置であって、HbbTV用のアプリケーションのデータを送信するアプリケーションデータ送信部と、前記アプリケーションの1以上の追加機能を表現するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むAITを送信するAIT送信部とを有する。
【選択図】図5
【解決手段】ここに開示するのは、送信装置であって、HbbTV用のアプリケーションのデータを送信するアプリケーションデータ送信部と、前記アプリケーションの1以上の追加機能を表現するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むAITを送信するAIT送信部とを有する。
【選択図】図5
Description
<関連出願の相互参照>
この出願は、仮出願61/528,466(2011年8月29日出願)の優先権を主張し、そのすべての内容が、参照により本明細書中に組み込まれる。
この出願は、仮出願61/528,466(2011年8月29日出願)の優先権を主張し、そのすべての内容が、参照により本明細書中に組み込まれる。
本技術は、HbbTVシステムにおいて採用される受信装置および受信方法に関する。
HbbTV(Hybrid broadcast broadband TV)の起源は、ドイツとフランスにて草案されたInteractiveTVの仕様の統合にある。HbbTVは、Web技術や、既存の標準をベースとし、これによりサーバ環境やアプリケーション開発環境の再利用を容易なものとする。HbbTVは、TVの視聴体験をより豊かなものにするために、TV受信機の放送とブロードバンド(IP(Internet Protocol)網)との複合環境を構築する。HbbTVは、地上波、衛星、ケーブルなどの伝送レイヤーに依存しない。そしてドイツでは、2009年12月からサービスが開始され、フランスでは2011年内のサービスの開始を予定している。
欧州では、インタラクティブアプリケーションの管理のためにAIT(Application Information Table)と呼ばれる記述子が規定されている。MPEG−2(Moving Picture Experts Group phase 2)システムのPSI(Program Specific Information)の一つであるPMT(Program Map Table)に配置されたデータ符号化識別によってAITが伝送されるES(Engineering Service)が指定され、独立したESで伝送されたデータ符号化識別によってAITが伝送されるESが指定され、独立したESで伝送される。このAITには、インタラクティブなアプリケーションに追加される機能などのプロファイル(アプリケーション・プロファイル)を記述できるフィールドがあるが、このアプリケーション・プロファイルの運用については個々のサービスに任されている。
プラットフォーム・プロファイルは、アプリケーションの持っている機能に関する情報が記述されるフィールドである。アプリケーションの持っている機能とは、例えば、A/V(Audio/Visual)コンテンツのダウンロード、録画、RTSP(Real Time Streaming Protocol)によるダウンロード同時再生、DRM(Digital Rights Management)によるコンテンツ保護、アダプティブ・ストリーミングなどである。これらの他にも様々な機能が存在し、将来的にも機能は増加することが予想される。
プラットフォーム・プロファイルのフィールドに与えられたビット数は規格上16ビットである。一般的には、プラットフォーム・プロファイルには、16ビットのそれぞれのビット位置に対して1つの機能を割り当てたビットマップ構造が採用されている。ビットマップ構造が採用されることで、1つのプラットフォーム・プロファイルで最大16個までの機能を表現することが可能とされている。しかし、アプリケーションの追加機能の種類の数は将来的に増大する傾向にある。したがって、現状の16ビットをビットマップとして用いるプラットフォーム・プロファイルの構造では、表現能力が不十分な事態が起ることが予想される。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、HbbTVシステムにおいて、アプリケーションの追加機能を記述するプラットフォーム・プロファイルの表現能力の向上を図ることのできる受信装置および受信方法を提供することにある。
本技術に係る一形態である受信装置は、放送コンテンツと連動するアプリケーションに関するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むプラットフォーム・プロファイルのフィールドを有するAITを送信するAIT送信部と、を具備する送信装置より送信された前記アプリケーションのデータおよび前記AITを受信する受信部と、前記アプリケーション・プロファイルに基づき、前記アプリケーションを処理する処理部とを具備する。
本技術に係る他の形態である受信方法は、放送コンテンツと連動するアプリケーションに関するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むプラットフォーム・プロファイルのフィールドを有するAITを送信するAIT送信部と、を具備する送信装置より送信された前記アプリケーションのデータおよび前記AITを受信し、前記アプリケーション・プロファイルに基づき、前記アプリケーションを処理するステップを含む。
以上のように、本技術によれば、HbbTVにおいて、アプリケーションの追加機能を記述するプラットフォーム・プロファイルの表現能力の向上を図ることができる。
以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
<HbbTVシステム>
図1は、本技術に係る実施形態であるHbbTVシステムの構成を示す図である。
図1は、本技術に係る実施形態であるHbbTVシステムの構成を示す図である。
HbbTVシステム100は、放送・アプリケーションプロバイダ10と、受信装置20と、インターネット40及び放送30などの伝送系とを含む。放送・アプリケーションプロバイダ10は、リニアA/Vコンテンツ、インタラクティブなアプリケーションデータを放送する放送局10Aを含む。また、放送・アプリケーションプロバイダ10は、ノンリニアA/Vコンテンツ、アプリケーションデータを、インターネットを通じて受信装置20に配信するサーバ装置を含む。サーバ10Bはインターネットを通じてノンリニアA/Vコンテンツ、アプリケーションデータを受信装置20からのリクエストに応じて配信する。
リニアA/Vコンテンツ、ノンリニアA/Vコンテンツは、MPEG−2/Video等のトランスポートストリームである。アプリケーションは、例えば、ノンリニアA/Vコンテンツをダウンロードして再生するようにユーザを喚起してユーザからの再生の指示を受け付けるGUI(Graphical User Interface)や、そのノンリニアA/VコンテンツのURL(Uniform Resource Locator)などを含む。HbbTVでは、A/Vコンテンツのデータ形式としてMPEG−2/Video等が採用され、文書のデータ形式としては、CE(Consumer Electronics)−HTML(Hyper Text Markup Language)等が採用される。
放送・アプリケーションプロバイダ10に含まれる放送局は、AITを作成して放送AITを放送する。サーバ10Bは、放送AITと等価な内容を有するXML−AIT(Extensible Markup Language−AIT)を作成して受信装置20からのリクエストに対して配信することが可能である。
<送信装置の構成>
図2は、本実施形態のHbbTVシステムに対応する送信装置の構成を示すブロック図である。送信装置は、具体的には、放送・アプリケーションプロバイダ10に含まれる放送局10Aおよびサーバ10Bである。
図2は、本実施形態のHbbTVシステムに対応する送信装置の構成を示すブロック図である。送信装置は、具体的には、放送・アプリケーションプロバイダ10に含まれる放送局10Aおよびサーバ10Bである。
送信装置は、演算処理部11と記憶部12を有する。演算処理部11は、CPU(Central Processing Unit)とメインメモリとROM(Read Only Memory)を備えている。記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブなどの大容量記憶装置である。
演算処理部11は、メインメモリに格納されるプログラムに基づいてCPUが演算処理を実行することによって構成される機能的なモジュールとして、ノンリニアA/VコンテンツまたはリニアA/Vコンテンツを送信するコンテンツ送信部101と、HbbTV用のアプリケーションデータを送信するアプリケーションデータ送信部103と、アプリケーション・プロファイルを含むAITを送信するAIT送信部105とを有する。記憶部12には、コンテンツ送信部101、アプリケーションデータ送信部103、及びAIT送信部105から送信されるA/Vコンテンツ、アプリケーションデータおよびAITが記憶される。
AIT送信部105は、上位のnビットの第1のビット領域と、ビットマップ構造の下位(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、アプリケーションの追加機能を明示するための16ビットのアプリケーション・プロファイルを含むAITを放送30またはインターネット40を通じて送信する。
<受信装置の構成>
図3は、本実施形態のHbbTVシステムに対応する受信装置20の構成を示すブロック図である。
図3は、本実施形態のHbbTVシステムに対応する受信装置20の構成を示すブロック図である。
受信装置20は、放送・アプリケーションプロバイダ10より提供されるA/Vコンテンツおよびアプリケーションデータを放送30とインターネット40の夫々の伝送系を通じて受信し、再生などの処理をすることが可能な電子機器である。受信装置20は、より具体的には、テレビジョン、パーソナルコンピュータ、携帯電話などである。
受信装置20は、放送受信部21(受信部)、ネットワーク接続部22(受信部)、デマルチプレクサ23、演算処理部24、操作入力部26、表示部27、スピーカ部28を有する。
放送受信部21は、放送・アプリケーションプロバイダ10からトランスポートストリームとして放送されるA/Vコンテンツおよびアプリケーションデータ、放送AITを受信する。ネットワーク接続部22は、インターネット40への接続を処理し、放送・アプリケーションプロバイダ10のサーバ10Bにアクセスして、A/Vコンテンツ、アプリケーションデータ、XML−AITを受信することが可能である。
デマルチプレクサ23は、放送受信部21およびネットワーク接続部22により受信したトランスポートストリームからビデオ、オーディオ、AITなどを分離する。
演算処理部24は、CPU(Central Processing Unit)とメインメモリとROM(Read Only Memory)を備えている。メインメモリまたはROMには、ソフトウェアとしてブラウザ241、メディアプレイヤ242、アプリケーションマネージャ243(判定部)が格納されている。ブラウザ241は、アプリケーションデータの表示処理を行う。メディアプレイヤ242はA/Vコンテンツの再生処理を行う。アプリケーションマネージャ243は、AITを解析してアプリケーションの起動、停止を制御する。アプリケーションマネージャ243は、AIT内のプラットフォーム・プロファイルの内容を解析して、アプリケーションへの追加機能を判定する。
操作入力部26は、ユーザからの入力操作を受け付けて演算処理部24に通知する。操作入力部26は、受信装置20の本体に設けられたキー操作部やリモートコントローラ等でもよい。
表示部27は、ブラウザ241により処理された文書や画像を表示したり、メディアプレイヤ242により再生されたA/Vコンテンツのビデオを表示する。スピーカ部28は、例えば、メディアプレイヤ242により再生されたA/Vコンテンツのオーディオを出力する。
<AIT>
次に、AITについて説明する。
AITは、アプリケーションのライフサイクルに関する制御情報である。アプリケーションのライフサイクルに関する制御情報としては、例えば”AUTOSTART”、”PRESENT”、”DESTROY”等がある。”AUTOSTART”は即時にアプリケーションを起動することを指示する情報である。”PRESENT”は自動実行しないが、受信装置20にアプリケーションを受信することを指示する情報である。”DESTROY”はアプリケーションの停止を指示する情報である。ハイブリッド端末は、このAIT内のライフサイクルに関する制御情報をもとに、例えば、即時に起動するように指定されたアプリケーションを取得し、起動することができる。
次に、AITについて説明する。
AITは、アプリケーションのライフサイクルに関する制御情報である。アプリケーションのライフサイクルに関する制御情報としては、例えば”AUTOSTART”、”PRESENT”、”DESTROY”等がある。”AUTOSTART”は即時にアプリケーションを起動することを指示する情報である。”PRESENT”は自動実行しないが、受信装置20にアプリケーションを受信することを指示する情報である。”DESTROY”はアプリケーションの停止を指示する情報である。ハイブリッド端末は、このAIT内のライフサイクルに関する制御情報をもとに、例えば、即時に起動するように指定されたアプリケーションを取得し、起動することができる。
図4に示すように、AITは、プラットフォーム・プロファイルのフィールドを有する。プラットフォーム・プロファイルは、アプリケーションの持っている機能に関する情報が記述されるフィールドである。アプリケーションの持っている機能とは、例えば、A/Vコンテンツのダウンロード、録画、RTSP(Real Time Streaming Protocol)によるダウンロード同時再生、DRM(Digital Rights Management)によるコンテンツ保護、アダプティブ・ストリーミングなどである。これらの他にも様々な機能が存在し、将来的にも機能は増加することが予想される。
プラットフォーム・プロファイルのフィールドに与えられたビット数は規格上16ビットである。一般的には、16ビットの配列におけるそれぞれビット位置に1つの機能が割り当てられている。例えば、以下の様にである。
“0000 0000 0000 0000” 機能無し
“0000 0000 0000 0001” ダウンロード
“0000 0000 0000 0010” 録画
“0000 0000 0000 0100” RTSP
“0000 0000 0000 1000” DRM
“0000 0000 0001 0000” アダプティブ・ストリーミング
・・・
“1000 0000 0000 0000”
“0000 0000 0000 0000” 機能無し
“0000 0000 0000 0001” ダウンロード
“0000 0000 0000 0010” 録画
“0000 0000 0000 0100” RTSP
“0000 0000 0000 1000” DRM
“0000 0000 0001 0000” アダプティブ・ストリーミング
・・・
“1000 0000 0000 0000”
したがって、一般的なAITでは、16個までの機能しか表現することができない。
なお、ダウンロードと録画の2つの機能があることを表現する場合には、それぞれに割り当てられたビット位置のビットを“1”にして、
“0000 0000 0000 0011”
とすればよい。
とすればよい。
本実施形態のHbbTVシステムは、アプリケーション・プロファイルの全16ビットを、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位(16−n)ビットの第2のビット領域とに分けて扱う。第1のビット領域には、第2のビット領域のそれぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値が設定される。すなわち、図5に示すように、第2のビット領域には、これまでのようにそれぞれのビット位置に対して1つの機能が割り当てられるが、それらの機能の種類は第1のビット領域の値に依存する。
例えば、N=3とした場合に、
“0000 0000 0000 0001”
はダウンロードを表現したものであるが、
“0010 0000 0000 0001”
は別の機能を表現したものとなり、
“0100 0000 0000 0001”
“0110 0000 0000 0001”
“1000 0000 0000 0001”
“1010 0000 0000 0001”
“1100 0000 0000 0001”
“1110 0000 0000 0001”
もすべて別々の機能を表現したものになる。
“0000 0000 0000 0001”
はダウンロードを表現したものであるが、
“0010 0000 0000 0001”
は別の機能を表現したものとなり、
“0100 0000 0000 0001”
“0110 0000 0000 0001”
“1000 0000 0000 0001”
“1010 0000 0000 0001”
“1100 0000 0000 0001”
“1110 0000 0000 0001”
もすべて別々の機能を表現したものになる。
仮にn=3とすると、第2のビット領域は13ビットとなる。したがって、1次元に対して13個の機能を表現することができる。一方、3ビットの第1のビット領域により計8つの次元を表現することができるので、13×8=104の機能を16ビットのアプリケーション・プロファイルのフィールドで表現することができる。
ところで、この方式によると、n=4とした場合には176の機能を表現することができ、n=5とした場合には320の機能を表現することができる。すなわち、第1のビット領域として利用するビット数を増やせば増やすほど、表現できる機能の数は増大する。この意味で、nは2から14までの範囲のいずれかの値とすることが可能である。
しかし、第1のビット領域として利用するビット数を増やして第2のビット領域を減らすと、1つのアプリケーション・プロファイルで表現できる機能の最大数が減り、全ての機能を通知するために、第1のビット領域の値を変えていくつものアプリケーション・プロファイルを送信しなければならない。したがって、第1のビット領域として利用するビット数は2から5の範囲で、存在する機能の種類の総数に応じて最適に選択されるべきである。その理由としては、第1のビット領域のビット数を6以上にすることによって表現できる機能の総数を640以上にまで増大させても、将来的にもそこまで機能の種類が増えるとは考えにくく、1つのアプリケーション・プロファイルで表現できる機能の数が減る方の弊害の方が大きい、ということが挙げられる。
放送・アプリケーションプロバイダ10の送信装置において、AIT送信部105は、上記のように構造化されたアプリケーション・プロファイルを含むAITを放送30あるいはインターネット40を通じて受信装置20に送信する。
受信装置20は、デマルチプレクサ23にて、放送受信部21およびネットワーク接続部22により受信したトランスポートストリームからビデオ、オーディオ、AITなどを分離する。分離されたAITはアプリケーションマネージャ243により解析される。AITの解析において、アプリケーションマネージャ243は、AIT内のプラットフォーム・プロファイルの構造に従ってその内容を解析して、アプリケーションへの追加機能を判定する。
アプリケーションマネージャ243は、同一のアプリケーションに対して、時間をおいて受信された複数のプラットフォーム・プロファイルから解析された追加機能をOR論理にて判定する。これにより、送信装置は、数的に1つのプラットフォーム・プロファイルでは全ての機能を表現しきれない場合には、複数のプラットフォーム・プロファイルに分けてそれらの機能を受信装置20に伝達することができる。
以上のように、16ビットのフィールドに制約されたプラットフォーム・プロファイルであっても、その上位のnビットを、下位(16−n)ビットの第2のビット領域のそれぞれのビット位置に対する機能の割り当てを複数次元化するための情報として用いることによって、表現できる機能の数を大幅に増大することができる。
当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。
Claims (2)
- 放送コンテンツと連動するアプリケーションに関するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むプラットフォーム・プロファイルのフィールドを有するAITを送信するAIT送信部と、を具備する送信装置より送信された前記アプリケーションのデータおよび前記AITを受信する受信部と、
前記アプリケーション・プロファイルに基づき、前記アプリケーションを処理する処理部と
を具備する受信装置。 - 受信装置の受信方法において、
前記受信装置が、
放送コンテンツと連動するアプリケーションに関するアプリケーション・プロファイルであって、上位のnビットの第1のビット領域と、それぞれのビット位置に対して割り当てられた機能の有無をビットマップ構造で表現する下位の(16−n)ビットの第2のビット領域とで構成され、前記第1のビット領域には前記第2のビット領域それぞれのビット位置に対して割り当てられるそれぞれの機能を切り替えるための値がセットされるアプリケーション・プロファイルを含むプラットフォーム・プロファイルのフィールドを有するAITを送信するAIT送信部と、を具備する送信装置より送信された前記アプリケーションのデータおよび前記AITを受信し、
前記アプリケーション・プロファイルに基づき、前記アプリケーションを処理する
ステップを含む受信方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161528466P | 2011-08-29 | 2011-08-29 | |
US61/528,466 | 2011-08-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014502691A Division JP5930020B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-21 | 送信装置、ait送信方法および受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015062294A true JP2015062294A (ja) | 2015-04-02 |
JP5696913B2 JP5696913B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=47755662
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014502691A Expired - Fee Related JP5930020B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-21 | 送信装置、ait送信方法および受信装置 |
JP2014222891A Active JP5696915B1 (ja) | 2011-08-29 | 2014-10-31 | 送受信システムおよび送受信方法 |
JP2014222889A Active JP5696913B2 (ja) | 2011-08-29 | 2014-10-31 | 受信装置および受信方法 |
JP2014222890A Active JP5696914B1 (ja) | 2011-08-29 | 2014-10-31 | 送信装置および送信方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014502691A Expired - Fee Related JP5930020B2 (ja) | 2011-08-29 | 2012-08-21 | 送信装置、ait送信方法および受信装置 |
JP2014222891A Active JP5696915B1 (ja) | 2011-08-29 | 2014-10-31 | 送受信システムおよび送受信方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014222890A Active JP5696914B1 (ja) | 2011-08-29 | 2014-10-31 | 送信装置および送信方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8793754B2 (ja) |
EP (5) | EP2993814B1 (ja) |
JP (4) | JP5930020B2 (ja) |
KR (1) | KR101993486B1 (ja) |
CN (1) | CN103748898B (ja) |
BR (1) | BR112014004061A2 (ja) |
RU (1) | RU2572836C2 (ja) |
WO (1) | WO2013031131A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5857636B2 (ja) * | 2011-11-02 | 2016-02-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
CN104079987A (zh) * | 2014-06-25 | 2014-10-01 | 深圳市视维科技有限公司 | 基于数字电视机顶盒的hbbtv多屏互动系统及实现方法 |
JP7270676B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2023-05-10 | マクセル株式会社 | 表示方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6262985B1 (en) * | 1998-03-30 | 2001-07-17 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for full range translation of large external identifier to small internal identifier |
EP0989743A1 (en) * | 1998-09-25 | 2000-03-29 | CANAL+ Société Anonyme | Application data table for a multiservice digital transmission system |
US7254191B2 (en) * | 2002-04-22 | 2007-08-07 | Cognio, Inc. | System and method for real-time spectrum analysis in a radio device |
BR0318369A2 (pt) * | 2002-07-23 | 2010-03-16 | Samsung Electronics Co Ltd | método de provisão de uma estrutura de indexação para meta-dados divididos em fragmentos e método de provisão de um ìndice de chave múltipla de meta-dados estruturados em árvore que são divididos em uma faixa previamente determinada de fragmentos |
US7457938B2 (en) * | 2005-09-30 | 2008-11-25 | Intel Corporation | Staggered execution stack for vector processing |
EP1955219A4 (en) * | 2005-11-16 | 2011-06-29 | Absi Corp | SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING CONTENTS THROUGH A NETWORK |
US8046643B2 (en) * | 2008-06-09 | 2011-10-25 | Lsi Corporation | Transport subsystem for an MBIST chain architecture |
WO2010143441A1 (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-16 | パナソニック株式会社 | 再生装置、集積回路、記録媒体 |
WO2010143439A1 (ja) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | パナソニック株式会社 | 再生装置、集積回路、記録媒体 |
KR20110034820A (ko) * | 2009-09-29 | 2011-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 대화형 프로그램 가이드를 디스플레이하는 방법, 대화형 프로그램 가이드를 디스플레이하는 사용자 장치, 통합 데이터 가이드 정보 목록을 제공하는 방법 및 통합 데이터 가이드 정보 목록 제공 장치 |
EP2320650B1 (en) * | 2009-10-20 | 2014-06-04 | Lg Electronics Inc. | Method of processing application in digital broadcast receiver connected with interactive network and the digital broadcast receiver |
EP2460347A4 (en) * | 2009-10-25 | 2014-03-12 | Lg Electronics Inc | METHOD FOR PROCESSING BROADCAST AND BROADCAST RECEIVER PROGRAM INFORMATION |
US8839302B2 (en) * | 2011-07-14 | 2014-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Launching an application from a broadcast receiving apparatus |
-
2012
- 2012-08-21 EP EP15191448.8A patent/EP2993814B1/en active Active
- 2012-08-21 JP JP2014502691A patent/JP5930020B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-21 WO PCT/JP2012/005215 patent/WO2013031131A1/en active Application Filing
- 2012-08-21 EP EP20158386.1A patent/EP3675392A1/en not_active Withdrawn
- 2012-08-21 RU RU2014106455/07A patent/RU2572836C2/ru active
- 2012-08-21 EP EP12827185.5A patent/EP2751992B1/en not_active Not-in-force
- 2012-08-21 KR KR1020147004130A patent/KR101993486B1/ko active IP Right Grant
- 2012-08-21 BR BR112014004061A patent/BR112014004061A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2012-08-21 EP EP15191370.4A patent/EP3007377B1/en active Active
- 2012-08-21 EP EP15191061.9A patent/EP2991249B1/en not_active Not-in-force
- 2012-08-21 CN CN201280040694.0A patent/CN103748898B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-08-22 US US13/591,448 patent/US8793754B2/en active Active
-
2014
- 2014-06-19 US US14/309,556 patent/US9451333B2/en active Active
- 2014-10-31 JP JP2014222891A patent/JP5696915B1/ja active Active
- 2014-10-31 JP JP2014222889A patent/JP5696913B2/ja active Active
- 2014-10-31 JP JP2014222890A patent/JP5696914B1/ja active Active
-
2016
- 2016-09-06 US US15/257,707 patent/US10484751B2/en active Active
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014051089; ETSI TS 102 809 V1.1.1, Digital Video Broadcasting(DVB); Signalling and carriage of interactive appl , 201001, p.14-55, European Telecommunications Standards Institute * |
JPN6014051091; ARIB STD-B23 デジタル放送におけるアプリケーション実行環境 標準規格 1.2版, 20090729, p.39-73, 社団法人電波産業会 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2991249B1 (en) | 2017-03-01 |
EP2751992A1 (en) | 2014-07-09 |
JP2014529915A (ja) | 2014-11-13 |
US20130219447A1 (en) | 2013-08-22 |
EP2993814A1 (en) | 2016-03-09 |
RU2572836C2 (ru) | 2016-01-20 |
US8793754B2 (en) | 2014-07-29 |
US20140304759A1 (en) | 2014-10-09 |
US10484751B2 (en) | 2019-11-19 |
WO2013031131A1 (en) | 2013-03-07 |
RU2014106455A (ru) | 2015-08-27 |
JP5696913B2 (ja) | 2015-04-08 |
EP2751992B1 (en) | 2016-01-06 |
EP2991249A1 (en) | 2016-03-02 |
JP5696915B1 (ja) | 2015-04-08 |
US9451333B2 (en) | 2016-09-20 |
EP2993814B1 (en) | 2020-04-22 |
CN103748898B (zh) | 2017-08-15 |
KR101993486B1 (ko) | 2019-06-26 |
EP3675392A1 (en) | 2020-07-01 |
EP3007377B1 (en) | 2020-05-13 |
CN103748898A (zh) | 2014-04-23 |
JP2015065669A (ja) | 2015-04-09 |
EP3007377A1 (en) | 2016-04-13 |
KR20140061411A (ko) | 2014-05-21 |
JP2015065670A (ja) | 2015-04-09 |
BR112014004061A2 (pt) | 2017-03-07 |
US20160373832A1 (en) | 2016-12-22 |
JP5930020B2 (ja) | 2016-06-08 |
EP2751992A4 (en) | 2015-04-01 |
JP5696914B1 (ja) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12052453B2 (en) | User-defined content streaming | |
US8832750B2 (en) | Media synchronization within home network using set-top box as gateway | |
DK2180652T3 (en) | Method and system for transmitting media information | |
US20140223502A1 (en) | Method of Operating an IP Client | |
US11451849B2 (en) | Methods and systems for content control | |
US12015660B2 (en) | Custom content insertion | |
JP5696913B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
US9769415B1 (en) | Bandwidth optimized channel surfing and interface thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5696913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |