JP2015043537A - Management device and access point - Google Patents

Management device and access point Download PDF

Info

Publication number
JP2015043537A
JP2015043537A JP2013174924A JP2013174924A JP2015043537A JP 2015043537 A JP2015043537 A JP 2015043537A JP 2013174924 A JP2013174924 A JP 2013174924A JP 2013174924 A JP2013174924 A JP 2013174924A JP 2015043537 A JP2015043537 A JP 2015043537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
service set
station
unit
ssid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013174924A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
池田 武弘
Takehiro Ikeda
武弘 池田
松本 洋一
Yoichi Matsumoto
洋一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WIRELESS GATE Inc
Original Assignee
WIRELESS GATE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WIRELESS GATE Inc filed Critical WIRELESS GATE Inc
Priority to JP2013174924A priority Critical patent/JP2015043537A/en
Publication of JP2015043537A publication Critical patent/JP2015043537A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for efficiently controlling a plurality of SSIDs to be set to an access point.SOLUTION: An acquisition unit 42 acquires information on use environment of an access point 12. A selection unit 46 selects a third number, which is equal to or smaller than a first number, of service set identifiers from a second number, which is larger than the first number, of service set identifiers on the basis of the information acquired by the acquisition unit 42, where the first number is the number of service set identifiers capable of being set to the access point. The instruction unit 48 instructs the access point 12 to transmit beacons including the third number of service set identifiers selected by the selection unit 46 respectively.

Description

本発明は、通信技術に関し、特にサービスセット識別子を使用する管理装置およびアクセスポイントに関する。   The present invention relates to communication technology, and more particularly to a management apparatus and an access point that use a service set identifier.

IEEE802.11における無線LAN(Local) Area Network)では、サービスセット識別子(SSID:Service Set Identifier)が規定されている。SSIDは、無線LANのアクセスポイントを識別するために使用され、一般的に、ビーコンに含まれてアクセスポイントからブロードキャスト送信される。ひとつのアクセスポイントにおいて、複数のSSIDのブロードキャストをサポートしている場合もあり、仮想的なアクセスポイントの生成が可能になる(例えば、非特許文献1参照。)。   In a wireless LAN (Local Area Network) in IEEE802.11, a service set identifier (SSID: Service Set Identifier) is defined. The SSID is used to identify an access point of a wireless LAN, and is generally included in a beacon and broadcast from the access point. One access point may support broadcasting of a plurality of SSIDs, and a virtual access point can be generated (see, for example, Non-Patent Document 1).

守倉正博、久保田周治、802.11高速無線LAN教科書、日本、株式会社インプレス ネットビジネスカンパニー、2005年1月1日、p.64−77Masahiro Morikura, Shuji Kubota, 802.11 High-Speed Wireless LAN Textbook, Japan, Impress Net Business Company, January 1, 2005, p. 64-77

仮想的なアクセスポイントは、単一の物理アクセスポイントを複数の論理アクセスポイントに分割したもので、各論理アクセスポイントに対して互いに異なった設定が可能である。このような仮想的なアクセスポイントによって柔軟なネットワークの構築が可能になる。一方、ひとつのアクセスポイントに複数のSSIDが設定可能である場合、SSIDの効率的な制御が要求される。   A virtual access point is obtained by dividing a single physical access point into a plurality of logical access points, and different settings can be made for each logical access point. Such a virtual access point makes it possible to construct a flexible network. On the other hand, when a plurality of SSIDs can be set for one access point, efficient control of the SSID is required.

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、アクセスポイントに設定すべき複数のSSIDを効率的に制御する技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a technique for efficiently controlling a plurality of SSIDs to be set in an access point.

上記課題を解決するために、本発明のある態様の管理装置は、アクセスポイントの使用環境についての情報を取得する取得部と、取得部において取得した情報に応じて、アクセスポイントに設定可能なサービスセット識別子の第1数よりも多い第2数のサービスセット識別子から、第1数以下の第3数のサービスセット識別子を選択する選択部と、選択部において選択した第3数のサービスセット識別子のそれぞれが含まれたビーコンを送信するように、アクセスポイントに指示する指示部と、を備える。   In order to solve the above-described problems, a management apparatus according to an aspect of the present invention includes an acquisition unit that acquires information about a use environment of an access point, and a service that can be set in the access point according to the information acquired in the acquisition unit A selection unit for selecting a third number of service set identifiers equal to or less than the first number from a second number of service set identifiers greater than the first number of set identifiers; and a third number of service set identifiers selected by the selection unit An instruction unit for instructing the access point to transmit a beacon including each of the beacons.

本発明の別の態様は、アクセスポイントである。このアクセスポイントは、複数の周波数帯を使用可能なアクセスポイントであって、複数の周波数帯のうち、第1周波数帯において、サービスセット識別子が含まれたビーコンを送信する第1通信部と、複数の周波数帯のうち、第1周波数帯とは異なった第2周波数帯において、第1通信部からのビーコンを受信したターミナルとの間の通信を実行する第2通信部とを備える。第1通信部は、本アクセスポイントに設定可能なサービスセット識別子の第1数よりも多い第2数のサービスセット識別子から、第1数以下の第3数のサービスセット識別子を時間とともに変更するとともに、第3数のサービスセット識別子のそれぞれが含まれたビーコンを送信し、第2通信部は、第1通信部において送信したビーコンに含めたサービスセット識別子を通信に使用する。   Another aspect of the present invention is an access point. The access point is an access point that can use a plurality of frequency bands, and a first communication unit that transmits a beacon including a service set identifier in the first frequency band among the plurality of frequency bands; A second communication unit that performs communication with a terminal that has received a beacon from the first communication unit in a second frequency band different from the first frequency band. The first communication unit changes, with time, a third number of service set identifiers equal to or less than the first number from a second number of service set identifiers greater than the first number of service set identifiers that can be set for the access point. The beacon including each of the third number of service set identifiers is transmitted, and the second communication unit uses the service set identifier included in the beacon transmitted by the first communication unit for communication.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、アクセスポイントに設定すべき複数のSSIDを効率的に制御できる。   According to the present invention, it is possible to efficiently control a plurality of SSIDs to be set in an access point.

本発明の実施例1に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on Example 1 of this invention. 図1の通信システムにおける広告とSSIDとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the advertisement and SSID in the communication system of FIG. 図1の選択部において選択されるSSIDの時間変化を示す図である。It is a figure which shows the time change of SSID selected in the selection part of FIG. 図1の記憶部に記憶されたテーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図5(a)−(b)は、図1の選択部において選択される別のSSIDを示す図である。FIGS. 5A to 5B are diagrams illustrating other SSIDs selected by the selection unit in FIG. 図1の管理装置によるSSIDの指示手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the instruction | indication procedure of SSID by the management apparatus of FIG. 図7(a)−(b)は、本発明の実施例2に係る通信システムにおいて使用されるSSIDを示す図である。7A to 7B are diagrams illustrating SSIDs used in the communication system according to the second embodiment of the present invention. 本発明の実施例2に係る通信システムによる通信手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the communication procedure by the communication system which concerns on Example 2 of this invention. 本発明の実施例3に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on Example 3 of this invention. 本発明の実施例4に係る管理装置に含まれる記憶部に記憶されたテーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the table memorize | stored in the memory | storage part contained in the management apparatus which concerns on Example 4 of this invention. 図10の管理装置によるSSIDの指示手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the instruction | indication procedure of SSID by the management apparatus of FIG. 本発明の実施例5に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on Example 5 of this invention. 図13の管理装置に含まれる記憶部に記憶されたテーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the table memorize | stored in the memory | storage part contained in the management apparatus of FIG. 本発明の実施例5に係る通信システムによるビーコンの送信手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the transmission procedure of the beacon by the communication system which concerns on Example 5 of this invention. 本発明の実施例6に係る管理装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the management apparatus which concerns on Example 6 of this invention. 図15の記憶部に記憶されたテーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 本発明の実施例7に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on Example 7 of this invention.

(実施例1)
本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。本発明の実施例は、IEEE802.11規格に対応した無線LANと広告配信技術とを組合わせた通信システムに関する。ユーザはステーションを操作することによって、アクセスポイント、ネットワークを介してウエブページにアクセスする。ウエブページでは、一般的にコンテンツと広告とが別々のサーバから配信される。これらの配信を切り離すことによって、例えば、同一のウエブページを閲覧している複数のユーザのそれぞれに対して、互いに異なった広告を配信することが可能になる。このような広告はアドサーバから配信されている。アドサーバは、媒体社によって保有・運用されることが多いが、広告主がアドサーバを保有することもある。
Example 1
Before describing the present invention in detail, an outline will be described. The embodiments of the present invention relate to a communication system combining a wireless LAN compatible with the IEEE 802.11 standard and an advertisement distribution technology. The user operates the station to access the web page via the access point and the network. In a web page, contents and advertisements are generally distributed from different servers. By separating these distributions, for example, different advertisements can be distributed to each of a plurality of users browsing the same web page. Such an advertisement is distributed from an ad server. Ad servers are often owned and operated by publishers, but advertisers may own ad servers.

前述のごとく、アクセスポイントに複数のSSIDが設定可能である場合、SSIDごとに異なった設定が可能になり、柔軟なネットワークの構築が可能になる。一方、ステーションからアクセスポイントに接続する場合、多くのSSIDが選択可能になり、ユーザにとってどのSSIDを選択すればよいか分かりにくくなる。また、その場で新たなサービスを申し込む場合には、接続先のSSIDが全く不明なケースがある。これらに対応するため、SSIDと広告主とを1対1で対応づけ、さらに広告主を連想するような名称がSSIDに付与される。その結果、ユーザが閲覧したい広告に応じてSSIDを選択することが容易になる。さらに、広告主ごとの設定が可能なる。しかしながら、アクセスポイントにおいて同時に設定可能なSSIDの数は、1〜16であり、広告主の数よりも少ない。   As described above, when a plurality of SSIDs can be set in the access point, different settings can be made for each SSID, and a flexible network can be constructed. On the other hand, when connecting from a station to an access point, many SSIDs can be selected, which makes it difficult for the user to select which SSID should be selected. In addition, when applying for a new service on the spot, there is a case where the SSID of the connection destination is completely unknown. In order to deal with these, the SSID and the advertiser are associated one-to-one, and a name that is associated with the advertiser is given to the SSID. As a result, it becomes easy to select the SSID according to the advertisement that the user wants to browse. Furthermore, setting for each advertiser is possible. However, the number of SSIDs that can be set simultaneously at the access point is 1 to 16, which is smaller than the number of advertisers.

アクセスポイントにおいて設定可能なSSIDの数、つまりビーコンに含めてブロードキャスト送信可能なSSIDの数を増加するために、本実施例に係る通信システムは次の処理を実行する。ここでは、一例として、アクセスポイントに同時に設定可能なSSIDの数(以下、「第1数」という)を「4」とし、広告主の数に応じたSSIDの数(以下、「第2数」という)を「32」とする。ネットワークを介して、アクセスポイントに接続された管理装置は、第2数のSSIDから第1数のSSIDを選択し、選択した各SSIDをアクセスポイントに送信させる。所定時間の経過後、管理装置は、第2数のSSIDから第1数の別のSSIDを選択し、同様の処理を繰り返す。このように時分割でSSIDを変更しながら、アクセスポイントに送信させるので、アクセスポイントから実質的に送信可能なSSIDの数が増加する。   In order to increase the number of SSIDs that can be set at the access point, that is, the number of SSIDs that can be broadcast and included in the beacon, the communication system according to the present embodiment executes the following processing. Here, as an example, the number of SSIDs that can be simultaneously set in the access point (hereinafter referred to as “first number”) is “4”, and the number of SSIDs according to the number of advertisers (hereinafter referred to as “second number”). Is set to “32”. The management apparatus connected to the access point via the network selects the first number of SSIDs from the second number of SSIDs, and transmits each selected SSID to the access point. After the elapse of the predetermined time, the management device selects the first number of other SSIDs from the second number of SSIDs, and repeats the same processing. As described above, since the access point is caused to transmit while changing the SSID in a time division manner, the number of SSIDs that can be substantially transmitted from the access point increases.

アクセスポイントの近傍にステーションが接近した場合、ステーションからプローブリクエストが送信され、そのプローブリクエストには、ステーションのMACアドレスが含まれる。管理装置は、アクセスポイント、ネットワークを介してMACアドレスを取得するので、MACアドレスに応じたSSIDを選択し、前述の処理を実行する。MACアドレスに応じたSSIDとは、当該MACアドレスによって過去に使用されたSSIDの実績であり、今回も使用される可能性の高いSSIDといえる。使用される可能性の高いSSIDがビーコンに含まれて送信されるので、アクセスポイントに設定すべき複数のSSIDが効率的に制御される。   When a station approaches the vicinity of the access point, a probe request is transmitted from the station, and the probe request includes the MAC address of the station. Since the management device acquires the MAC address via the access point and the network, the management device selects the SSID corresponding to the MAC address and executes the above-described processing. The SSID corresponding to the MAC address is a result of the SSID used in the past by the MAC address, and can be said to be an SSID that is likely to be used this time. Since the SSID that is likely to be used is included in the beacon and transmitted, a plurality of SSIDs to be set in the access point are efficiently controlled.

図1は、本発明の実施例1に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、ステーション10と総称される第1ステーション10a、第2ステーション10b、アクセスポイント12、広告板14、ネットワーク16、アドサーバ18、管理装置20、コンテンツサーバ22を含む。アクセスポイント12は、無線通信部30、処理部32、有線通信部34、設定部36、制御部38を含み、管理装置20は、有線通信部40、取得部42、記憶部44、選択部46、指示部48、制御部50を含む。また、アクセスポイント12によってサービスエリア110が形成されている。   FIG. 1 shows a configuration of a communication system 100 according to Embodiment 1 of the present invention. The communication system 100 includes a first station 10a, a second station 10b, which are collectively referred to as a station 10, an access point 12, an advertisement board 14, a network 16, an ad server 18, a management device 20, and a content server 22. The access point 12 includes a wireless communication unit 30, a processing unit 32, a wired communication unit 34, a setting unit 36, and a control unit 38. The management device 20 includes a wired communication unit 40, an acquisition unit 42, a storage unit 44, and a selection unit 46. , An instruction unit 48 and a control unit 50. A service area 110 is formed by the access point 12.

広告板14は、プラズマディスプレイ、LCD(Liquid Crystal Display)、LED(Light Emitting Diode)、VFD(Vacuum Fluorescent Display)、映像プロジェクタなどによって構成されており、文字・動画・静止画の広告を表示する。表示面積は建物の壁面サイズから自動販売機内蔵の小窓表示部サイズまでさまざまである。このような広告板14による広告は、デジタル・サイネージ(Digital Signage)とも呼ばれ、それは、表示と通信にデジタル技術を活用して平面ディスプレイやプロジェクタなどによって映像や情報を表示する広告媒体である。広告板14は、ネットワーク16を介してアドサーバ18に接続されており、アドサーバ18からの指示に応じて広告を表示する。広告は、例えば、「A社」の広告、「B社」の広告、・・・、「Z社」の広告、「A社」の広告のように時間の経過とともに切りかえられて、周期的に表示される。   The advertising board 14 includes a plasma display, an LCD (Liquid Crystal Display), an LED (Light Emitting Diode), a VFD (Vacuum Fluorescent Display), a video projector, and the like, and displays text / moving images / still image advertisements. The display area varies from the wall size of the building to the size of the small window display section built into the vending machine. Such an advertisement by the advertising board 14 is also called digital signage (Digital Signage), which is an advertising medium that uses a digital technology for display and communication to display video and information by a flat display, a projector, or the like. The advertising board 14 is connected to the ad server 18 via the network 16 and displays an advertisement in response to an instruction from the ad server 18. The advertisement is changed over time, such as an advertisement of “Company A”, an advertisement of “Company B”,..., An advertisement of “Company Z”, and an advertisement of “Company A”. Is displayed.

ステーション10は、無線LANの端末装置である。ステーション10は、例えば、PC、携帯電話、スマートホン、タブレット等であってもよい。ステーション10は、IEEE802.11の規格に準拠した処理を実行することによって、無線通信部30との無線通信を実行する。   The station 10 is a wireless LAN terminal device. The station 10 may be a PC, a mobile phone, a smart phone, a tablet, or the like, for example. The station 10 executes wireless communication with the wireless communication unit 30 by executing processing conforming to the IEEE 802.11 standard.

アクセスポイント12は、広告板14の近傍に設置されており、サービスエリア110を形成する。近傍とは、サービスエリア110の中に広告板14に含まれることを意味する。アクセスポイント12のうちの無線通信部30は、ステーション10との間で無線通信を実行する。無線通信部30も、IEEE802.11の規格に準拠した処理を実行する。設定部36は、無線通信部30でのパラメータを設定する。ここでは、特に、無線通信部30からブロードキャスト送信すべきビーコンに含まれるSSIDを設定する。なお、ひとつのビーコンには、ひとつのSSIDが含まれる。また、無線通信部30に同時に設定可能なSSIDの数が、前述の第1数である。第1数の一例は、「4」である。無線通信部30は、ひとつのSSIDが含まれたビーコンをブロードキャスト送信し、別のタイミングにおいて、別のSSIDが含まれたビーコンをブロードキャスト送信する。   The access point 12 is installed in the vicinity of the advertising board 14 and forms a service area 110. The vicinity means that the billboard 14 is included in the service area 110. The wireless communication unit 30 in the access point 12 performs wireless communication with the station 10. The wireless communication unit 30 also executes processing compliant with the IEEE 802.11 standard. The setting unit 36 sets parameters in the wireless communication unit 30. Here, in particular, the SSID included in the beacon to be broadcast from the wireless communication unit 30 is set. One beacon includes one SSID. Further, the number of SSIDs that can be simultaneously set in the wireless communication unit 30 is the first number described above. An example of the first number is “4”. The wireless communication unit 30 broadcasts a beacon including one SSID, and broadcasts a beacon including another SSID at another timing.

本実施例において、SSIDは、広告に関連づけられる。図2は、通信システム100における広告とSSIDとの関係を示す。図示のごとく、広告欄200、SSID欄202が含まれる。広告欄200には、対象となる広告の一覧が示される。広告Aは、「A社」の広告に相当し、広告Bは、「B社」の広告に相当する。SSID欄202には、広告に対応したSSIDが示される。広告Aに対しては、SSIDとして「advertisementa」が付与され、広告Bに対しては、SSIDとして「advertisementb」が付与される。このようなSSIDの数は、前述の第2数に相当し、第2数は第1数よりも大きくなるように規定される。図1に戻る。   In this example, the SSID is associated with the advertisement. FIG. 2 shows the relationship between advertisements and SSIDs in the communication system 100. As illustrated, an advertisement column 200 and an SSID column 202 are included. The advertisement column 200 shows a list of advertisements to be targeted. The advertisement A corresponds to an advertisement of “Company A”, and the advertisement B corresponds to an advertisement of “Company B”. The SSID column 202 shows the SSID corresponding to the advertisement. For advertisement A, “advertisementa” is assigned as the SSID, and for advertisement B, “advertisementb” is assigned as the SSID. The number of SSIDs corresponds to the second number described above, and the second number is defined to be larger than the first number. Returning to FIG.

処理部32は、無線通信部30と有線通信部34との間のインターフェイスであり、それらの間の処理を実行する。有線通信部34は、ネットワーク16を介して、アドサーバ18、管理装置20と通信する。制御部38は、アクセスポイント12の処理を制御する。   The processing unit 32 is an interface between the wireless communication unit 30 and the wired communication unit 34, and executes processing between them. The wired communication unit 34 communicates with the ad server 18 and the management device 20 via the network 16. The control unit 38 controls processing of the access point 12.

有線通信部40は、ネットワーク16を介して、有線通信部34と通信する。有線通信部40は、有線通信部34からの情報を受信したり、有線通信部34への情報を送信したりする。取得部42は、有線通信部40において受信した情報を取得する。例えば、アドサーバ18からの表示タイミングの情報であって、かつ広告板14において表示される広告の表示タイミングの情報が取得される。前述のごとく、広告板14はアクセスポイント12の近傍に設置されるので、広告板14において表示される広告の表示タイミングは、アクセスポイント12の使用環境についての情報といえる。取得部42は、取得した情報を記憶部44に記憶させる。記憶部44は、取得部42からの情報を記憶するとともに、図2に示された広告とSSIDとの対応関係が示されたテーブルも記憶する。   The wired communication unit 40 communicates with the wired communication unit 34 via the network 16. The wired communication unit 40 receives information from the wired communication unit 34 and transmits information to the wired communication unit 34. The acquisition unit 42 acquires information received by the wired communication unit 40. For example, information on display timing from the ad server 18 and information on display timing of an advertisement displayed on the advertising board 14 is acquired. As described above, since the advertising board 14 is installed in the vicinity of the access point 12, the display timing of the advertisement displayed on the advertising board 14 can be said to be information on the usage environment of the access point 12. The acquisition unit 42 stores the acquired information in the storage unit 44. The storage unit 44 stores information from the acquisition unit 42 and also stores a table showing the correspondence between the advertisement and the SSID shown in FIG.

選択部46は、記憶部44に記憶した情報に応じて、第2数のSSIDから第1数以下の第3数のSSIDを選択する。説明を明瞭にするために、ここでは、第3数を「4」とし、第3数と第1数とを同一にする。選択部46は、広告板14において表示される広告に対応したSSIDを選択する。例えば、広告板14において、「広告A」、「広告B」、「広告C」、「広告D」が連続的に表示される場合、選択部46は、「広告A」、「広告B」、「広告C」、「広告D」のそれぞれに対応したSSIDを選択する。さらに、広告板14において表示される広告が、「広告A」から「広告D」以外の広告に変化する場合、選択部46は、第2数のSSIDから、第3数のSSIDを時間とともに変更しながら選択する。   The selection unit 46 selects a third number of SSIDs equal to or less than the first number from the second number of SSIDs according to the information stored in the storage unit 44. For the sake of clarity, the third number is “4” here, and the third number and the first number are the same. The selection unit 46 selects the SSID corresponding to the advertisement displayed on the advertising board 14. For example, when “Advertisement A”, “Advertisement B”, “Advertisement C”, and “Advertisement D” are continuously displayed on the advertisement board 14, the selection unit 46 selects “Advertisement A”, “Advertisement B”, The SSID corresponding to each of “advertisement C” and “advertisement D” is selected. Furthermore, when the advertisement displayed on the advertising board 14 changes from “advertisement A” to an advertisement other than “advertisement D”, the selection unit 46 changes the third number SSID from the second number SSID with time. Select while.

図3は、選択部46において選択されるSSIDの時間変化を示す。縦方向には、第3数のSSIDが示される。ここでは、それらを「第1SSID」から「第4SSID」と示す。横方向には、時間の経過とともに選択されるSSIDが示される。最初のタイミングにおいて、第1SSIDとして「advertisementa」が選択され、第2SSIDとして「advertisementb」が選択され、第3SSIDとして「advertisementc」が選択され、第4SSIDとして「advertisementd」が選択される。所定期間の経過後、図示のごとく、「advertisemente」から「advertisementh」が選択される。このようにSSIDは時分割して割りふられる。なお、SSIDが巡回的に順次付与されてもよい。図1に戻る。   FIG. 3 shows the time change of the SSID selected by the selection unit 46. In the vertical direction, a third SSID is shown. Here, they are indicated as “first SSID” to “fourth SSID”. In the horizontal direction, an SSID that is selected as time passes is shown. At the first timing, “advertisementa” is selected as the first SSID, “advertisementb” is selected as the second SSID, “advertisementc” is selected as the third SSID, and “advertisemented” is selected as the fourth SSID. After the predetermined period, “advertisementh” is selected from “advertisemente” as shown in the figure. In this way, the SSID is allocated in a time division manner. Note that the SSID may be cyclically assigned sequentially. Returning to FIG.

指示部48は、選択部46において選択した第3数のSSIDが含まれた情報を生成する。指示部48は、有線通信部40に対して、ネットワーク16を介して有線通信部34へ、生成した情報を送信させる。有線通信部34は、指示部48からの情報を受信する。設定部36は、処理部32を介して、処理部32から情報を取得する。設定部36は、取得した情報をもとに複数のSSIDを設定し、無線通信部30に対して、複数のSSIDのそれぞれが含まれたビーコンを送信させる。なお、図3のごとく、SSIDが時間とともに変更する場合、指示部48は、ビーコンに含まれるべき第3数のSSIDが時間のそれぞれを時間とともに変更するように、設定部36に指示する。   The instruction unit 48 generates information including the third number of SSIDs selected by the selection unit 46. The instruction unit 48 causes the wired communication unit 40 to transmit the generated information to the wired communication unit 34 via the network 16. The wired communication unit 34 receives information from the instruction unit 48. The setting unit 36 acquires information from the processing unit 32 via the processing unit 32. The setting unit 36 sets a plurality of SSIDs based on the acquired information, and causes the wireless communication unit 30 to transmit a beacon including each of the plurality of SSIDs. As shown in FIG. 3, when the SSID changes with time, the instruction unit 48 instructs the setting unit 36 so that the third number of SSIDs to be included in the beacon changes each of the times with time.

ステーション10は、アクセスポイント12からのビーコンを受信することによって、広告板14において表示される複数の広告のそれぞれに対応するSSIDを取得する。ステーション10を操作するユーザは、取得したSSIDの一覧を確認し、そのうちから閲覧を希望する広告に対応したSSIDを選択する。例えば、「広告A」の閲覧を希望する場合、ユーザは、「advertisementa」を選択する。ステーション10は、選択したSSIDを使用することによって、アクセスポイント12との接続処理を実行する。接続処理には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。選択したSSIDに応じた設定にて、ステーション10とコンテンツサーバ22との間の通信が、アクセスポイント12、ネットワーク16とを介して実行される。ステーション10は、コンテンツサーバ22からのコンテンツを取得する。コンテンツは、例えば、閲覧を希望する広告に対応した情報を含む。   The station 10 receives the beacon from the access point 12 to acquire the SSID corresponding to each of the plurality of advertisements displayed on the advertisement board 14. A user who operates the station 10 confirms the list of acquired SSIDs, and selects an SSID corresponding to an advertisement desired to be browsed. For example, when browsing the “advertisement A” is desired, the user selects “advertisementa”. The station 10 executes a connection process with the access point 12 by using the selected SSID. Since a well-known technique should just be used for a connection process, description is abbreviate | omitted here. Communication between the station 10 and the content server 22 is executed via the access point 12 and the network 16 with the setting corresponding to the selected SSID. The station 10 acquires content from the content server 22. The content includes, for example, information corresponding to an advertisement desired to be browsed.

アクセスポイント12は、ステーション10のMACアドレスと、選択されたSSIDとの対応関係の情報を有線通信部40へ出力する。取得部42は、有線通信部40を介して、対応関係の情報を取得し、対応関係を記憶部44に記憶させる。つまり、記憶部44は、アクセスポイント12に過去にアクセスしたステーション10のMACアドレスとSSIDとの対応関係を記憶する。図4は、記憶部44に記憶されたテーブルのデータ構造を示す。図示のごとく、MACアドレス欄210、SSID欄212が含まれる。MACアドレス欄210には、各ステーション10のMACアドレスが示される。例えば、第1ステーション10aのMACアドレスである「addressa」、第2ステーション10bのMACアドレスである「addressb」等が含まれる。SSID欄212には、MACアドレスに対応したSSIDが示される。図1に戻る。   The access point 12 outputs information on the correspondence relationship between the MAC address of the station 10 and the selected SSID to the wired communication unit 40. The acquisition unit 42 acquires correspondence information via the wired communication unit 40 and stores the correspondence in the storage unit 44. That is, the storage unit 44 stores the correspondence between the MAC address of the station 10 that has accessed the access point 12 in the past and the SSID. FIG. 4 shows the data structure of the table stored in the storage unit 44. As illustrated, a MAC address column 210 and an SSID column 212 are included. The MAC address column 210 shows the MAC address of each station 10. For example, “addressa” that is the MAC address of the first station 10a, “addressb” that is the MAC address of the second station 10b, and the like are included. In the SSID column 212, the SSID corresponding to the MAC address is shown. Returning to FIG.

ステーション10によるアクセスポイント12へのアクセスが終了した後、ステーション10がサービスエリア110へ再び進入すると、ステーション10は、MACアドレスが含まれたリソースリクエストを送信する。アクセスポイント12の無線通信部30は、リソースリクエストを受信し、処理部32は、リソースリクエストに含まれたMACアドレスを抽出し、有線通信部34は、ネットワーク16を介して管理装置20へMACアドレスを送信する。   When the station 10 enters the service area 110 again after the access to the access point 12 by the station 10 is completed, the station 10 transmits a resource request including the MAC address. The wireless communication unit 30 of the access point 12 receives the resource request, the processing unit 32 extracts the MAC address included in the resource request, and the wired communication unit 34 sends the MAC address to the management apparatus 20 via the network 16. Send.

取得部42は、有線通信部40を介して、アクセスポイント12の使用環境についての情報として、アクセスポイント12にアクセス可能なステーション10のMACアドレスを取得する。選択部46は、記憶部44に記憶した図4の対応関係を参照することによって、取得部42において取得したMACアドレスからSSIDを選択する。このように、過去の履歴よりSSIDの抽出あるいは誘導したいSSIDの抽出がなされる。さらに、取得部42が新たなMACアドレスを取得すると、選択部46は、第3数のSSIDを時間とともに変更しながら選択する。つまり、ステーション10のMACアドレス履歴によるマッチングを実行することによって、SSIDの動的な変更がなされる。指示部48は、前述のごとく、選択したSSIDのそれぞれが含まれたビーコンの送信をアクセスポイント12に指示する。制御部50は、管理装置20の処理を制御する。   The acquisition unit 42 acquires the MAC address of the station 10 that can access the access point 12 as information about the usage environment of the access point 12 via the wired communication unit 40. The selection unit 46 selects the SSID from the MAC address acquired by the acquisition unit 42 by referring to the correspondence relationship of FIG. 4 stored in the storage unit 44. In this way, the SSID is extracted from the past history or the SSID to be guided is extracted. Furthermore, when the acquisition unit 42 acquires a new MAC address, the selection unit 46 selects the third number SSID while changing it with time. That is, the SSID is dynamically changed by executing matching based on the MAC address history of the station 10. As described above, the instruction unit 48 instructs the access point 12 to transmit a beacon including each of the selected SSIDs. The control unit 50 controls processing of the management device 20.

この構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされた通信機能のあるプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。   This configuration can be realized in terms of hardware by a CPU, memory, or other LSI of any computer, and in terms of software, it is realized by a program having a communication function loaded in the memory. Describes functional blocks realized by collaboration. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

ここでは、複数のSSIDの割当に関して、変形例を説明する。これまでは、選択部46が、第3数のSSIDのすべてを選択している。一方、選択部46は、第3数のSSIDの一部のSSIDを固定的に設定し、残りのSSIDを選択的に設定してもよい。図5(a)−(b)は、選択部46において選択される別のSSIDを示す。図5(a)には、第1SSIDから第4SSIDが示される。第1SSIDと第2SSIDには、SSIDが固定的に割り当てられる。そのため、これらのSSIDに対して、前述の処理は不要になる。第3SSIDと第4SSIDには、SSIDが動的に選択されて割り当てられる。特に、使用される可能性の高いSSIDが割り当てられる。なお、ここでは、固定的なSSIDの数が「2」であり、選択的なSSIDの数が「2」であるとしたが、これに限定されるものではない。図1に戻る。   Here, a modified example will be described regarding the assignment of a plurality of SSIDs. So far, the selection unit 46 has selected all of the third number of SSIDs. On the other hand, the selection unit 46 may set a part of SSIDs of the third number of SSIDs fixedly and selectively set the remaining SSIDs. 5A to 5B show other SSIDs selected by the selection unit 46. FIG. FIG. 5A shows the first SSID to the fourth SSID. SSIDs are fixedly assigned to the first SSID and the second SSID. Therefore, the processing described above is not necessary for these SSIDs. SSIDs are dynamically selected and assigned to the third SSID and the fourth SSID. In particular, an SSID that is likely to be used is assigned. Here, the fixed number of SSIDs is “2” and the number of selective SSIDs is “2”. However, the present invention is not limited to this. Returning to FIG.

選択部46は、一定期間において、ビーコンに含めて送信させるべきSSIDの数が第1数よりも少ない場合、つまり取得部42において取得したMACアドレスの数が第1数よりも少ない場合、第1数よりも少ない第4数のSSIDを選択する。一定期間は、例えば、1秒のように設定される。第1数が「4」である場合、第4数の一例は「3」である。それとともに、選択部46は、第1数と第4数との差分の第5数のSSIDを未選択である。第5数は、前述の例の場合「1」である。   When the number of SSIDs to be included and transmitted in the beacon is less than the first number in a certain period, that is, when the number of MAC addresses acquired by the acquisition unit 42 is less than the first number, A fourth SSID that is less than the number is selected. The fixed period is set to 1 second, for example. When the first number is “4”, an example of the fourth number is “3”. At the same time, the selection unit 46 has not selected the fifth SSID of the difference between the first number and the fourth number. The fifth number is “1” in the above example.

図5(b)では、4つの使用可能なSSIDのうち、ひとつがリザーブとして未選択である。また、選択部46は、第4数のSSIDが時間のうちの一部、例えば、第1SSIDと第2SIDを固定し、第4数のSSIDのうちの残り、例えば、第3SSIDを時間とともに変更しながら選択する。なお、一定期間において、取得部42において取得したMACアドレスの数が第1数まで増加した場合、選択部46は、リザーブしたSSIDへの割当を開始する。つまり、サービスエリア110に訪問したユーザ数が少ない場合、ビーコンに含めて送信すべきSSIDの数を減らすとともに、ステーション10のMACアドレスを検知してから、最適なSSIDの送信が開始される。図1に戻る。指示部48は、選択したSSIDを含んだビーコンがアクセスポイント12から送信されていなければ、選択部46において選択した第4数のSSIDのそれぞれだけが含まれたビーコンを送信するように、アクセスポイント12に指示する。   In FIG. 5B, one of the four usable SSIDs is not selected as reserved. In addition, the selection unit 46 fixes a part of the fourth number of SSIDs, for example, the first SSID and the second SID, and changes the remaining part of the fourth number of SSIDs, for example, the third SSID with time. While selecting. In addition, when the number of MAC addresses acquired in the acquisition unit 42 increases to the first number in a certain period, the selection unit 46 starts assignment to the reserved SSID. That is, when the number of users visiting the service area 110 is small, the number of SSIDs to be included in the beacon is reduced, and transmission of the optimal SSID is started after detecting the MAC address of the station 10. Returning to FIG. If the beacon including the selected SSID is not transmitted from the access point 12, the instruction unit 48 transmits the beacon including only each of the fourth number of SSIDs selected by the selection unit 46. 12 is instructed.

以上の構成による通信システム100の動作を説明する。図6は、管理装置20によるSSIDの指示手順を示すフローチャートである。取得部42は、MACアドレスを取得する(S10)。選択部46は、SSIDを取得する(S12)。取得したSSIDが送信中でなければ(S14のN)、指示部48は、取得したSSIDの送信を指示する(S16)。取得したSSIDが送信中であれば(S14のY)、処理は終了される。   The operation of the communication system 100 configured as above will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an SSID instruction procedure by the management apparatus 20. The acquisition unit 42 acquires a MAC address (S10). The selection unit 46 acquires the SSID (S12). If the acquired SSID is not being transmitted (N in S14), the instruction unit 48 instructs transmission of the acquired SSID (S16). If the acquired SSID is being transmitted (Y in S14), the process is terminated.

本発明の実施例によれば、アクセスポイントの使用環境についての情報に応じて第2数のSSIDから第3数のSSIDを選択するので、使用環境に適したSSIDを送信できる。また、広告板での広告に連動したSSIDを選択するので、SSIDの選択を容易にできる。また、第3数のSSIDを変更しながら選択するので、第1数よりも多くのSSIDを送信できる。また、第1数よりも多くのSSIDが送信されるので、ネットワークを柔軟に構築できる。また、第5数のSSIDを選択しないので、周波数の利用効率を向上できる。また、一部のSSIDを固定し、残りのSSIDを選択するので、選択すべきSSIDの数が減少して、処理を容易にできる。   According to the embodiment of the present invention, since the third number of SSIDs is selected from the second number of SSIDs according to the information about the usage environment of the access point, it is possible to transmit the SSID suitable for the usage environment. In addition, since the SSID linked to the advertisement on the billboard is selected, the selection of the SSID can be facilitated. In addition, since the selection is made while changing the third SSID, more SSIDs than the first number can be transmitted. In addition, since more SSIDs than the first number are transmitted, the network can be flexibly constructed. Moreover, since the fifth SSID is not selected, the frequency utilization efficiency can be improved. In addition, since some SSIDs are fixed and the remaining SSIDs are selected, the number of SSIDs to be selected is reduced and processing can be facilitated.

また、アクセスポイントに過去にアクセスしたステーションのMACアドレスとSSIDとの対応関係をもとに、取得したMACアドレスからSSIDを選択するので、使用される可能性の高いSSIDを選択できる。また、使用される可能性の高いSSIDが選択されるので、効率的に広告を配信できる。また、使用実績をフィードバックするので、より多くのアクセスのあるSSIDを動的に送信できる。   In addition, since the SSID is selected from the acquired MAC address based on the correspondence between the MAC address of the station that has accessed the access point in the past and the SSID, it is possible to select the SSID that is likely to be used. In addition, since an SSID that is likely to be used is selected, an advertisement can be distributed efficiently. Also, since the usage record is fed back, SSIDs with more access can be transmitted dynamically.

(実施例2)
実施例2は、実施例1と同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関する。実施例1におけるアクセスポイントおよびステーションは、ひとつの周波数帯を使用する。一方、実施例2におけるアクセスポイントは、ひとつの周波数帯(以下、「Ch1」という)において、SSIDが含まれたビーコンをブロードキャスト送信する。Ch1は、ビーコンの専用チャネルに相当し、通信に使用されない。このようなCh1では、できるだけ多くのSSIDが巡回して送信される。ステーションは、Ch1においてSSIDを確認すると、ステーションとアクセスポイントは、別の周波数帯(以下、「Ch2」という)に遷移して、通信を実行する。Ch2は、通信のための専用チャネルに相当する。実施例2に係る通信システム100は、図1と同様のタイプであるので、ここでは差異を中心に説明する。
(Example 2)
As in the first embodiment, the second embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point. The access point and the station in the first embodiment use one frequency band. On the other hand, the access point according to the second embodiment broadcasts a beacon including an SSID in one frequency band (hereinafter referred to as “Ch1”). Ch1 corresponds to a dedicated channel for beacons and is not used for communication. In such Ch1, as many SSIDs as possible are circulated and transmitted. When the station confirms the SSID in Ch1, the station and the access point transition to another frequency band (hereinafter referred to as “Ch2”) and execute communication. Ch2 corresponds to a dedicated channel for communication. Since the communication system 100 according to the second embodiment is of the same type as that shown in FIG.

図1におけるアクセスポイント12は、複数の周波数帯を使用可能である。無線通信部30は、複数の周波数帯のうち、Ch1において、SSIDが含まれたビーコンを送信する。なお、無線通信部30のうち、Ch1に対応した機能を便宜上「第1通信部」という。第1通信部は、第1数よりも多い第2数のSSIDから、第3数のSSIDを時間とともに変更するとともに、第3数のSSIDのそれぞれが含まれたビーコンを送信する。設定部36は、これまでと同様に、管理装置20からの指示をもとにSSIDを設定する。   The access point 12 in FIG. 1 can use a plurality of frequency bands. The wireless communication unit 30 transmits a beacon including an SSID in Ch1 among a plurality of frequency bands. In the wireless communication unit 30, a function corresponding to Ch1 is referred to as a “first communication unit” for convenience. The first communication unit changes the third number of SSIDs with time from the second number of SSIDs greater than the first number, and transmits a beacon including each of the third number of SSIDs. The setting unit 36 sets the SSID based on an instruction from the management device 20 as before.

図7(a)−(b)は、本発明の実施例2に係る通信システム100において使用されるSSIDを示す。図7(a)は、Ch1において送信されるSSIDを示す。例えば、「advertisementa」から「advertisementd」が巡回的に送信される。ステーション10は、このように巡回的に送信されたSSIDに対してアクセスする。図1に戻る。   FIGS. 7A to 7B show SSIDs used in the communication system 100 according to the second embodiment of the present invention. FIG. 7A shows the SSID transmitted in Ch1. For example, “advertisementd” is cyclically transmitted from “advertisementa”. The station 10 accesses the SSID transmitted cyclically in this way. Returning to FIG.

無線通信部30は、複数の周波数帯のうち、Ch1とは異なったCh2において、第1通信部からのビーコンを受信したステーション10との間の通信を実行する。なお、無線通信部30のうち、Ch2に対応した機能を便宜上「第2通信部」という。第2通信部は、第1通信部において送信したビーコンに含めたSSIDを通信に使用する。Ch1からCh2への遷移は、ステーション10がアソシエーションリクエストを送信するタイミング、アソシエーションの終了後に通信を開始するタイミングのいずれでなされてもよい。なお、無線通信部30は、Ch1からCh2へ遷移させる指示をステーション10に送信してもよい。図7(b)は、Ch2において使用されるSSIDを示す。Ch1において送信された「advertisementa」が、Ch2における通信でも使用される。図1に戻る。   The wireless communication unit 30 performs communication with the station 10 that has received the beacon from the first communication unit in Ch2 that is different from Ch1 among the plurality of frequency bands. In the wireless communication unit 30, a function corresponding to Ch2 is referred to as a “second communication unit” for convenience. The second communication unit uses the SSID included in the beacon transmitted in the first communication unit for communication. The transition from Ch1 to Ch2 may be made at any timing when the station 10 transmits an association request or when communication is started after the association ends. Note that the wireless communication unit 30 may transmit an instruction to make a transition from Ch1 to Ch2 to the station 10. FIG. 7B shows the SSID used in Ch2. “Advertisementa” transmitted in Ch1 is also used in communication in Ch2. Returning to FIG.

管理装置20の指示部48は、アクセスポイント12が使用可能な複数の周波数帯のうち、Ch1において、SSIDが含まれたビーコンをアクセスポイントに送信させる。ここで、送信させるSSIDの選択は、実施例1と同様にされればよいので、ここでは説明を省略する。また、指示部48は、Ch1とは異なったCh2において、SSIDに対応したデータ通信をアクセスポイント12に実行させる。   The instruction unit 48 of the management device 20 causes the access point to transmit a beacon including the SSID in Ch1 among a plurality of frequency bands that the access point 12 can use. Here, since selection of the SSID to be transmitted may be performed in the same manner as in the first embodiment, description thereof is omitted here. In addition, the instruction unit 48 causes the access point 12 to perform data communication corresponding to the SSID in Ch2, which is different from Ch1.

図8は、本発明の実施例2に係る通信システム100による通信手順を示すシーケンス図である。管理装置20は、アクセスポイント12にSSIDを指示する(S20)。アクセスポイント12は、SSIDを設定する(S22)。アクセスポイント12は、Ch1のビーコンでSSIDを送信する(S24)。ステーション10は、SSIDを選択する(S26)。ステーション10とアクセスポイント12は、Ch2で接続処理を実行する(S28)。ステーション10とアクセスポイント12は、Ch2で通信する(S30)。   FIG. 8 is a sequence diagram illustrating a communication procedure by the communication system 100 according to the second embodiment of the present invention. The management device 20 instructs the SSID to the access point 12 (S20). The access point 12 sets the SSID (S22). The access point 12 transmits the SSID using the Ch1 beacon (S24). The station 10 selects an SSID (S26). The station 10 and the access point 12 execute connection processing with Ch2 (S28). The station 10 and the access point 12 communicate using Ch2 (S30).

本発明の実施例によれば、SSIDの送信とデータ通信とに異なった周波数帯を使用するので、第1周波数帯だけを確認することによって、SSIDを取得できる。また、第1周波数帯において、ビーコンだけが繰り返し送信されるので、SSIDの取得を高速化できる。また、第2周波数帯において、ビーコンが送信されないので、周波数の利用効率を向上できる。また、ビーコン繰り返し送信向け第1周波数帯から、通信のための周波数帯へ遷移させる場合において、遷移するSSIDの種別/内容に応じて、遷移先周波数帯の混雑状況等を勘案して、より適切な周波数帯を選択し遷移させることができる。これは、SSIDに関係するサービス性に適した周波数を選択できることである。   According to the embodiment of the present invention, since different frequency bands are used for SSID transmission and data communication, the SSID can be acquired by checking only the first frequency band. In addition, since only the beacon is repeatedly transmitted in the first frequency band, the acquisition of the SSID can be speeded up. In addition, since the beacon is not transmitted in the second frequency band, the frequency utilization efficiency can be improved. In addition, when transitioning from the first frequency band for beacon repeated transmission to the frequency band for communication, depending on the type / content of the transitioning SSID, more appropriate in consideration of the congestion status of the transition destination frequency band, etc. A specific frequency band can be selected and shifted. This means that a frequency suitable for serviceability related to SSID can be selected.

(実施例3)
実施例3は、実施例1と同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関する。実施例1での管理装置は、ひとつのアクセスポイントに対して、送信すべきSSIDを指示する。実施例3では、複数のアクセスポイントに対する管理装置の処理に関する。このような場合、場所が変わるごとに、名前やメールアドレスを登録することは、ユーザにとって煩わしい。これに対応するために、実施例3に係る管理装置は、実施例1と同様に、ステーションがひとつのアクセスポイント(以下、「第1アクセスポイント」という)に接続する際に、使用したSSIDと、当該ステーションのMACアドレスとの対応関係を記憶する。ステーションと第1アクセスポイントとの接続が切断されると、ステーションは、MACアドレスが含まれたプローブリクエストを送信する。第1アクセスポイントとは別のアクセスポイント(以下、「第2アクセスポイント」という)がプローブリクエストを受信すると、MACアドレスを抽出して管理装置へ送信する。
Example 3
As in the first embodiment, the third embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point. The management apparatus in the first embodiment instructs the SSID to be transmitted to one access point. The third embodiment relates to processing of a management apparatus for a plurality of access points. In such a case, it is troublesome for the user to register the name and e-mail address each time the place changes. To cope with this, the management apparatus according to the third embodiment, like the first embodiment, uses the SSID used when the station connects to one access point (hereinafter referred to as “first access point”). The correspondence relationship with the MAC address of the station is stored. When the connection between the station and the first access point is disconnected, the station transmits a probe request including the MAC address. When an access point different from the first access point (hereinafter referred to as “second access point”) receives the probe request, the MAC address is extracted and transmitted to the management apparatus.

管理装置は、MACアドレスを取得すると、既に記憶した対応関係をもとに、SSIDを選択する。つまり、管理装置は、複数のアクセスポイントにわたって対応関係を使用する。管理装置は、選択したSSIDが含まれたビーコンの送信を第2アクセスポイントに指示する。このように、実施例3は、実施例1におけるサービスエリアを複数まとめて作動する。その結果、複数のアクセスポイントにまたがってステーションが移動する場合であっても、移動に追従するようにSSIDが選択される。   When the management apparatus acquires the MAC address, the management apparatus selects an SSID based on the already stored correspondence. That is, the management device uses the correspondence relationship across a plurality of access points. The management apparatus instructs the second access point to transmit a beacon including the selected SSID. As described above, the third embodiment operates in a plurality of service areas in the first embodiment. As a result, even when the station moves across a plurality of access points, the SSID is selected so as to follow the movement.

図9は、本発明の実施例3に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、ステーション10、アクセスポイント12と総称される第1アクセスポイント12a、第2アクセスポイント12b、ネットワーク16、管理装置20を含む。また、第1アクセスポイント12aによって第1サービスエリア110aが形成され、第2アクセスポイント12bによって第2サービスエリア110bが形成されている。第1サービスエリア110a、第2サービスエリア110bは、サービスエリア110と総称される。ここでは、SSIDの選択動作を主として説明するために、図1の広告板14、アドサーバ18、コンテンツサーバ22は省略される。アクセスポイント12、管理装置20の構成は、図1の同様のタイプであるので、ここでは差異を中心に説明する。   FIG. 9 shows a configuration of a communication system 100 according to the third embodiment of the present invention. The communication system 100 includes a station 10, a first access point 12 a collectively referred to as an access point 12, a second access point 12 b, a network 16, and a management device 20. The first access point 12a forms a first service area 110a, and the second access point 12b forms a second service area 110b. The first service area 110a and the second service area 110b are collectively referred to as the service area 110. Here, in order to mainly explain the SSID selection operation, the advertisement board 14, the ad server 18, and the content server 22 of FIG. 1 are omitted. Since the configuration of the access point 12 and the management device 20 is the same type as in FIG. 1, the difference will be mainly described here.

第1アクセスポイント12aと第2アクセスポイント12bとが、ネットワーク16を介して管理装置20に接続される。最初の段階において、ステーション10が第1アクセスポイント12aに接続される。その際、管理装置20による第1アクセスポイント12aに対するSSID送信の指示は、実施例1と同様になされる。次の段階において、ステーション10は、第1サービスエリア110aから第2サービスエリア110bへ移動したとする。その際、ステーション10と第1アクセスポイント12aとの接続が切断され、ステーション10は、第2サービスエリア110bにおいてプローブリクエストをブロードキャスト送信する。   The first access point 12 a and the second access point 12 b are connected to the management device 20 via the network 16. In the first stage, the station 10 is connected to the first access point 12a. At this time, the SSID transmission instruction from the management apparatus 20 to the first access point 12a is made in the same manner as in the first embodiment. In the next stage, it is assumed that the station 10 has moved from the first service area 110a to the second service area 110b. At that time, the connection between the station 10 and the first access point 12a is disconnected, and the station 10 broadcasts a probe request in the second service area 110b.

第2アクセスポイント12bは、ステーション10からのプローブリクエストを受信すると、プローブリクエストに含まれたMACアドレスを抽出する。第2アクセスポイント12bは、ネットワーク16を介して管理装置20へMACアドレスを送信する。   When receiving the probe request from the station 10, the second access point 12 b extracts the MAC address included in the probe request. The second access point 12 b transmits the MAC address to the management device 20 via the network 16.

管理装置20の取得部42は、アクセスポイント12の使用環境についての情報として、第1アクセスポイント12aとは異なった第2アクセスポイント12bにアクセス可能なステーション10のMACアドレスを取得する。一方、記憶部44は、第1アクセスポイント12aにアクセス済のステーション10のMACアドレスとSSIDとの対応関係を実施例1と同様に記憶する。選択部46は、記憶部44に記憶した対応関係を参照することによって、取得部42において取得したMACアドレスからSSIDを選択する。指示部48は、選択したSSIDを含んだビーコンが第2アクセスポイント12bから送信されていなければ、選択したSSIDが含まれたビーコンの送信を第2アクセスポイント12bに指示する。   The acquisition unit 42 of the management device 20 acquires the MAC address of the station 10 that can access the second access point 12b different from the first access point 12a as information about the usage environment of the access point 12. On the other hand, the storage unit 44 stores the correspondence between the MAC address of the station 10 that has already accessed the first access point 12a and the SSID, as in the first embodiment. The selection unit 46 selects the SSID from the MAC address acquired by the acquisition unit 42 by referring to the correspondence relationship stored in the storage unit 44. If the beacon including the selected SSID is not transmitted from the second access point 12b, the instruction unit 48 instructs the second access point 12b to transmit the beacon including the selected SSID.

第2アクセスポイント12bは、指示部48から指示されたSSIDが含まれたビーコンをブロードキャスト送信する。ステーション10は、ビーコンを受信し、SSIDを抽出する。第1アクセスポイント12aとの間において既に使用したSSIDであれば、ステーション10はそれを選択して第2アクセスポイント12bとの通信に使用する。   The second access point 12b broadcasts a beacon including the SSID instructed from the instruction unit 48. The station 10 receives the beacon and extracts the SSID. If the SSID is already used with the first access point 12a, the station 10 selects it and uses it for communication with the second access point 12b.

なお、第1アクセスポイント12aと第2アクセスポイント12bとが別の通信事業者であってもよい。その際、それぞれの通信事業者に対応した管理装置20が設けられ、それらの間において、対応関係を記憶したデータベースの連携がなされる。これは、SSIDのローミングに相当する。さらに、他のWWANサービス提供者とのグローバルを含めた連携がなされてもよい。   The first access point 12a and the second access point 12b may be different communication carriers. At that time, a management device 20 corresponding to each telecommunications carrier is provided, and a database storing the correspondence relationship is linked between them. This corresponds to SSID roaming. Furthermore, cooperation including other WWAN service providers including global may be performed.

本発明の実施例によれば、第1アクセスポイントにおけるSSIDの使用実績をもとに、第2アクセスポイントから送信するSSIDを決定するので、使用される可能性の高いSSIDを送信できる。これまで使用したSSIDが別のアクセスポイントから送信されているので、ステーションにとってはSSIDの選択を容易にできる。また、アクセスポイントを変えても、同一のSSIDをすぐに使用できるので、利便性を向上できる。   According to the embodiment of the present invention, since the SSID to be transmitted from the second access point is determined based on the usage record of the SSID at the first access point, it is possible to transmit the SSID that is likely to be used. Since the SSID used so far is transmitted from another access point, the SSID can be easily selected for the station. Moreover, even if the access point is changed, the same SSID can be used immediately, so that convenience can be improved.

(実施例4)
実施例4は、実施例3と同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関するとともに、複数のアクセスポイントに対する管理装置の処理に関する。実施例3において、ステーションと第1アクセスポイントとの接続が切断され、ステーションがプローブリクエストを送信したタイミングを契機として、管理装置が第2アクセスポイントへSSIDを指示する。一方、実施例4では、ステーションと第1アクセスポイントとが接続しながら、ステーションが第2アクセスポイントの方へ移動している場合に、管理装置が第2アクセスポイントへSSIDを指示する。具体的に説明すると、実施例3は、MACアドレスの取得をもとにSSIDを選択しているのに対して、実施例4は、ステーションの位置情報をもとにSSIDを選択している。実施例4に係る通信システム100は、図9と同様のタイプであるので、ここでは、差異を中心に説明する。
Example 4
As in the third embodiment, the fourth embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point, and also relates to processing of a management apparatus for a plurality of access points. In Example 3, the connection between the station and the first access point is disconnected, and the management device instructs the SSID to the second access point at the timing when the station transmits the probe request. On the other hand, in the fourth embodiment, when the station is connected to the first access point and the station is moving toward the second access point, the management apparatus instructs the SSID to the second access point. More specifically, the third embodiment selects the SSID based on the acquisition of the MAC address, while the fourth embodiment selects the SSID based on the position information of the station. Since the communication system 100 according to the fourth embodiment is the same type as that in FIG. 9, the description will focus on the differences.

ステーション10は、GPS(Global Positioning System)機能を有し、位置情報を取得する。GPS機能による位置情報の取得には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。位置情報は、緯度と経度によって示される。ステーション10は、Geolocation APIに対応し、アクセスポイント12を介して、管理装置20へ位置情報を送信する。ここで、Geolocation APIは、ユーザの位置情報を扱うためのAPI(Application Programming Interface)である。Geolocation APIは、ウェブの標準化団体が仕様策定を進める規格である。これは公知の技術であるので、ここでは説明を省略する。   The station 10 has a GPS (Global Positioning System) function and acquires position information. Since a well-known technique should just be used for acquisition of the positional information by a GPS function, description is abbreviate | omitted here. The position information is indicated by latitude and longitude. The station 10 corresponds to the Geolocation API, and transmits position information to the management apparatus 20 via the access point 12. Here, the Geolocation API is an API (Application Programming Interface) for handling user location information. The Geolocation API is a standard for which the standardization organization of the web advances specification development. Since this is a known technique, description thereof is omitted here.

管理装置20の記憶部44は、各アクセスポイント12が設置された位置情報を記憶する。図10は、本発明の実施例4に係る管理装置20に含まれる記憶部44に記憶されたテーブルのデータ構造を示す。図示のごとく、アクセスポイント名欄220、位置情報欄222が含まれる。アクセスポイント名欄220に示されたアクセスポイント12のそれぞれに対して、位置情報欄222に示されるような位置情報が対応づけられている。ここで、La1は、緯度を示し、Lo1は、経度を示す。図9に戻る。また、記憶部44は、アクセスポイント12にアクセスすべきステーション10のMACアドレスとSSIDとの対応関係を記憶する。この対応関係は、実施例1、3と同様の処理によって記憶される。   The storage unit 44 of the management device 20 stores location information where each access point 12 is installed. FIG. 10 shows a data structure of a table stored in the storage unit 44 included in the management apparatus 20 according to the fourth embodiment of the present invention. As shown, an access point name column 220 and a location information column 222 are included. The location information as shown in the location information column 222 is associated with each of the access points 12 shown in the access point name column 220. Here, La1 indicates the latitude, and Lo1 indicates the longitude. Returning to FIG. In addition, the storage unit 44 stores the correspondence between the MAC address of the station 10 that should access the access point 12 and the SSID. This correspondence is stored by the same processing as in the first and third embodiments.

取得部42は、アクセスポイント12の使用環境についての情報として、ステーション10の位置情報をもとに、記憶部44に記憶した位置情報を参照することによって、ステーション10にアクセスされる可能性の高いアクセスポイント12を取得する。なお、この処理は、現在のアクセスポイント12からステーション10が離れていくことを検出した場合になされる。アクセスされる可能性の高いアクセスポイント12は、例えば、ステーション10からの距離が最も短いアクセスポイント12に相当する。そのため、取得部42は、ステーション10の位置情報と、各アクセスポイント12の位置情報とをもとに、各アクセスポイント12までの距離を計算する。距離の計算には、例えば、ベクトル演算が使用される。   The acquisition unit 42 is highly likely to be accessed by the station 10 by referring to the location information stored in the storage unit 44 based on the location information of the station 10 as information about the usage environment of the access point 12. The access point 12 is acquired. This process is performed when it is detected that the station 10 is away from the current access point 12. The access point 12 that is likely to be accessed corresponds to, for example, the access point 12 having the shortest distance from the station 10. Therefore, the acquisition unit 42 calculates the distance to each access point 12 based on the position information of the station 10 and the position information of each access point 12. For the calculation of the distance, for example, a vector operation is used.

さらに、取得部42は、各アクセスポイント12までの距離の中から、最も距離の短いアクセスポイント12を選択する。なお、アクセスされる可能性の高いアクセスポイント12を選択する際に、ステーション10の移動方向を考慮してもよい。その際、取得部42は、ステーション10の移動方向に存在するアクセスポイント12の中から、最も距離の短いアクセスポイント12を選択する。取得部42は、選択したアクセスポイント12に関する情報を選択部46に出力する。   Further, the acquisition unit 42 selects the access point 12 with the shortest distance from the distances to the access points 12. Note that the direction of movement of the station 10 may be taken into consideration when selecting an access point 12 that is likely to be accessed. At that time, the acquisition unit 42 selects the access point 12 having the shortest distance from the access points 12 existing in the moving direction of the station 10. The acquisition unit 42 outputs information related to the selected access point 12 to the selection unit 46.

選択部46は、取得部42からアクセスポイント12に関する情報を取得する。選択部46は、記憶部44に記憶した対応関係を参照することによって、取得部42において取得したアクセスポイント12にアクセスすべきステーション10のMACアドレスからSSIDを選択する。つまり、選択部46は、近傍のアクセスポイント12を把握し、そのアクセスポイント12に該当するSSIDを選択する。指示部48は、選択したSSIDを含んだビーコンが第2アクセスポイント12bから送信されていなければ、選択したSSIDが含まれたビーコンの送信を第2アクセスポイント12bに指示する。   The selection unit 46 acquires information regarding the access point 12 from the acquisition unit 42. The selecting unit 46 selects the SSID from the MAC address of the station 10 that should access the access point 12 acquired by the acquiring unit 42 by referring to the correspondence relationship stored in the storage unit 44. That is, the selection unit 46 grasps the nearby access point 12 and selects the SSID corresponding to the access point 12. If the beacon including the selected SSID is not transmitted from the second access point 12b, the instruction unit 48 instructs the second access point 12b to transmit the beacon including the selected SSID.

これに続く、アクセスポイント12、ステーション10の処理は、実施例3と同様であるので、ここでは説明を省略する。なお、以上の構成に、VPNサービスが組み合わされると、セキュアな環境の「おっかけ」が実現される。さらに、補足機能として、ユーザに対する近傍のアクセスポイント12を周知するための機能が備えられてもよい。この機能は、(1)ユーザの所有する携帯電話へのメール、(2)エージェントによるプッシュ、(3)デジタルボードへの出力等によって実現される。   Subsequent processing of the access point 12 and the station 10 is the same as that of the third embodiment, and thus description thereof is omitted here. In addition, when the VPN service is combined with the above configuration, a “chat” of a secure environment is realized. Furthermore, as a supplementary function, a function for notifying a nearby access point 12 to the user may be provided. This function is realized by (1) mail to a mobile phone owned by the user, (2) push by an agent, (3) output to a digital board, and the like.

図11は、管理装置20によるSSIDの指示手順を示すフローチャートである。取得部42は、ステーション10の位置情報を取得する(S40)。ステーション10がアクセスポイント12から離れていくことを検出した場合(S42のY)、取得部42は、新たなアクセスポイント12を特定する(S44)。当該ステーション10に対応したSSIDが新たなアクセスポイント12から送信されていなければ(S46のN)、指示部48は、ステーション10に対応したSSIDの送信を新たなアクセスポイント12に指示する(S48)。ステーション10がアクセスポイント12から離れていくことを検出しない場合(S42のN)、あるいは当該ステーション10に対応したSSIDが新たなアクセスポイント12から送信されている場合(S46のY)、処理は終了される。   FIG. 11 is a flowchart showing an SSID instruction procedure by the management apparatus 20. The acquisition unit 42 acquires the position information of the station 10 (S40). When it is detected that the station 10 is away from the access point 12 (Y in S42), the acquisition unit 42 specifies a new access point 12 (S44). If the SSID corresponding to the station 10 is not transmitted from the new access point 12 (N in S46), the instruction unit 48 instructs the new access point 12 to transmit the SSID corresponding to the station 10 (S48). . If it is not detected that the station 10 is away from the access point 12 (N in S42), or if the SSID corresponding to the station 10 is transmitted from the new access point 12 (Y in S46), the process is completed. Is done.

本発明の実施例によれば、位置情報をもとに近くのアクセスポイントを特定し、そのアクセスポイントから、これまで使用していたSSIDが送信されるので、どの場所に移動しても同一のSSIDを使用できる。そのため、どこに行っても、自宅/オフィスのSSIDをすぐに使用できる。また、場所に関係なく同一のSSIDが送信されるので、ユーザの利便性を向上できる。また、ホテルの会場や商業貸しスペース等においても、オフィス環境と同様なSSIDにて環境を構築できる。また、複数の企業の出入りする施設等にも使用できる。また、年配者等、SSIDの設定が困難な人の出入りする施設にも適用できる。   According to the embodiment of the present invention, a nearby access point is specified based on the location information, and the SSID used so far is transmitted from the access point. SSID can be used. Therefore, wherever you go, you can immediately use your home / office SSID. Further, since the same SSID is transmitted regardless of the location, the convenience for the user can be improved. In addition, an environment can be constructed with an SSID similar to an office environment in a hotel venue or a commercial rental space. It can also be used in facilities where multiple companies come and go. It can also be applied to facilities where people who have difficulty in setting SSIDs such as elderly people come and go.

(実施例5)
実施例5は、これまでと同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関する。通信システムの安全性を高めるためには、ステーションがアクセスポイントにアクセスする際に、ステーションに対する認証の実行が望まれる。認証は、例えば、IDおよびパスワードの入力によってなされる。しかしながら、ステーションが無線LANに加えて、WWAN(Wireless Wide Area Network)にも対応する場合、両者の接続に異なるIDおよびパスワードを使用することは煩わしい。これに対応するために、実施例5では、WWANの加入者情報が確認できた場合に、アクセスポイントに対するステーションの接続を許可する。このような処理では、WWANと無線LANとを同一の加入者情報で管理するので、WWANサービスを受けているユーザが、無線LANを使用する際に利便性が向上する。
(Example 5)
The fifth embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point, as before. In order to increase the security of the communication system, it is desirable to perform authentication for the station when the station accesses the access point. The authentication is performed by inputting an ID and a password, for example. However, in the case where the station also supports WWAN (Wireless Wide Area Network) in addition to the wireless LAN, it is troublesome to use different IDs and passwords for the connection between the stations. In order to cope with this, in the fifth embodiment, the connection of the station to the access point is permitted when the WWAN subscriber information can be confirmed. In such a process, the WWAN and the wireless LAN are managed with the same subscriber information, so that the convenience of the user receiving the WWAN service is improved when using the wireless LAN.

図12は、本発明の実施例5に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、ステーション60、アクセスポイント12、ネットワーク16、管理装置20、基地局装置62、WWAN用ネットワーク64、WWAN用管理装置66を含む。ここでは、SSIDの選択動作を主として説明するために、図1の広告板14、アドサーバ18、コンテンツサーバ22は省略される。   FIG. 12 shows a configuration of a communication system 100 according to the fifth embodiment of the present invention. The communication system 100 includes a station 60, an access point 12, a network 16, a management apparatus 20, a base station apparatus 62, a WWAN network 64, and a WWAN management apparatus 66. Here, in order to mainly explain the SSID selection operation, the advertisement board 14, the ad server 18, and the content server 22 of FIG. 1 are omitted.

ステーション60は、これまでのステーション10と同様に無線LANに準拠した通信機能を有するとともに、WWANに準拠した通信機能も有する。WWANは、例えば、携帯電話システム、LTE(Long Term Evolution)、WiMAX(登録商標)である。ステーション60は、WWANの端末装置として、基地局装置62と通信する。基地局装置62は、一端側においてステーション60に接続するとともに、他端側においてWWAN用ネットワーク64に接続する。さらに、基地局装置62は、WWAN用ネットワーク64を介してWWAN用管理装置66に接続する。WWAN用管理装置66は、ステーション60が基地局装置62にアクセスしてきた場合に、ステーション60の加入者情報を確認することによって、ステーション60を認証する。認証が成功した場合に、ステーション60は、WWANに接続される。なお、ステーション60の認証については、公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。   The station 60 has a communication function compliant with the wireless LAN as well as the station 10 so far, and also has a communication function compliant with WWAN. The WWAN is, for example, a mobile phone system, LTE (Long Term Evolution), or WiMAX (registered trademark). The station 60 communicates with the base station device 62 as a WWAN terminal device. The base station device 62 is connected to the station 60 on one end side and connected to the WWAN network 64 on the other end side. Further, the base station device 62 is connected to the WWAN management device 66 via the WWAN network 64. When the station 60 accesses the base station apparatus 62, the WWAN management apparatus 66 authenticates the station 60 by confirming the subscriber information of the station 60. If the authentication is successful, the station 60 is connected to the WWAN. In addition, about the authentication of the station 60, since a well-known technique should just be used, description is abbreviate | omitted here.

管理装置20の記憶部44は、ステーション10に関連したWWANの加入者情報とステーション10のMACアドレスとの第1の対応関係を記憶する。図13は、管理装置20に含まれる記憶部44に記憶されたテーブルのデータ構造を示す。図示のごとく、WWAN加入者情報欄230、MACアドレス欄232が含まれる。WWAN加入者情報欄230には、ステーション10に関連したWWANの加入者情報、ここではIDが「usera」のように示される。なお、加入者情報としてパスワードが記憶されてもよい。MACアドレス欄232には、各加入者情報に対応したMACアドレスが示される。図12に戻る。また、記憶部44は、これまでと同様に、ステーション10のMACアドレスとSSIDとの第2の対応関係も記憶する。   The storage unit 44 of the management device 20 stores a first correspondence between WWAN subscriber information related to the station 10 and the MAC address of the station 10. FIG. 13 shows a data structure of a table stored in the storage unit 44 included in the management apparatus 20. As shown, a WWAN subscriber information column 230 and a MAC address column 232 are included. In the WWAN subscriber information column 230, WWAN subscriber information related to the station 10, here, the ID is shown as “usera”. A password may be stored as subscriber information. The MAC address column 232 shows a MAC address corresponding to each subscriber information. Returning to FIG. The storage unit 44 also stores the second correspondence between the MAC address of the station 10 and the SSID, as before.

取得部42は、アクセスポイント12の使用環境についての情報として、ステーション10のMACアドレスを有線通信部40を介して取得する。選択部46は、記憶部44に記憶した第1の対応関係を参照することによって、取得部42において取得したMACアドレスに対するWWANの加入者情報を特定する。選択部46は、特定したWWANの加入者情報に対する認証をWWAN用管理装置66に依頼する。これは、MACアドレスの取得をトリガにして、WWAN加入者であるかを調べることに相当する。選択部46は、WWAN用管理装置66から認証の結果を受けつける。認証の結果がOKであった場合、つまり取得部42において取得したMACアドレスに対するWWANの加入者情報を確認した場合、選択部46は、記憶部44に記憶した第2の対応関係を参照することによって、取得部42において取得したMACアドレスからSSIDを選択する。   The acquisition unit 42 acquires the MAC address of the station 10 via the wired communication unit 40 as information about the usage environment of the access point 12. The selection unit 46 specifies WWAN subscriber information for the MAC address acquired by the acquisition unit 42 by referring to the first correspondence relationship stored in the storage unit 44. The selection unit 46 requests the WWAN management apparatus 66 to authenticate the specified WWAN subscriber information. This is equivalent to checking whether the user is a WWAN subscriber with the acquisition of the MAC address as a trigger. The selection unit 46 receives an authentication result from the WWAN management device 66. When the authentication result is OK, that is, when the WWAN subscriber information for the MAC address acquired by the acquisition unit 42 is confirmed, the selection unit 46 refers to the second correspondence stored in the storage unit 44. Thus, the SSID is selected from the MAC address acquired by the acquisition unit 42.

指示部48は、選択したSSIDを含んだビーコンがアクセスポイント12から送信されていなければ、選択したSSIDが含まれたビーコンの送信をアクセスポイント12に指示する。なお、他のWWANサービス提供者とのグローバルを含めた連携も可能である。   If the beacon including the selected SSID is not transmitted from the access point 12, the instruction unit 48 instructs the access point 12 to transmit the beacon including the selected SSID. It is also possible to collaborate with other WWAN service providers including global.

図14は、本発明の実施例5に係る通信システム100によるビーコンの送信手順を示すシーケンス図である。ステーション60は、プローブリクエストを送信する(S60)。アクセスポイント12は、受信したプローブリクエストからMACアドレスを抽出し、MACアドレスを管理装置20へ送信する(S62)。管理装置20は、問い合せをWWAN用管理装置66へ送信する(S64)。WWAN用管理装置66は、認証結果を管理装置20へ送信する(S66)。管理装置20は、認証結果がOKであることを確認する(S68)。管理装置20は、SSIDを選択する(S70)。管理装置20は、SSIDをアクセスポイント12へ送信する(S72)。アクセスポイント12は、SSIDを設定し(S74)、ビーコンを送信する(S76)。   FIG. 14 is a sequence diagram showing a beacon transmission procedure by the communication system 100 according to the fifth embodiment of the present invention. The station 60 transmits a probe request (S60). The access point 12 extracts the MAC address from the received probe request and transmits the MAC address to the management apparatus 20 (S62). The management device 20 transmits the inquiry to the WWAN management device 66 (S64). The WWAN management apparatus 66 transmits the authentication result to the management apparatus 20 (S66). The management device 20 confirms that the authentication result is OK (S68). The management device 20 selects an SSID (S70). The management device 20 transmits the SSID to the access point 12 (S72). The access point 12 sets the SSID (S74) and transmits a beacon (S76).

本発明の実施例によれば、WWANの加入者情報をもとに、無線LANの認証を実行するので、認証のための処理を簡易にできる。また、無線LANに対する認証を実行するので、安全性を向上できる。WWANと無線LANとに対して同一のID等を使用するので、ユーザによるIDの管理を簡易にできる。   According to the embodiment of the present invention, since authentication of the wireless LAN is executed based on the WWAN subscriber information, the authentication process can be simplified. Moreover, since authentication with respect to a wireless LAN is performed, safety can be improved. Since the same ID or the like is used for the WWAN and the wireless LAN, the management of the ID by the user can be simplified.

(実施例6)
実施例6は、これまでと同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関する。これまでは、ステーションでの使用実績をもとに、広告に対応づけられたSSIDを割り当てる。さらに、公共の場所にやってくる不特定多数に対する効率的な広告付与方法が求められる。実施例6では、カテゴリをもとにステーションを分類し、カテゴリごとに過去の統計情報を活用し、SSIDの割当がなされる。実施例6に係る通信システム100は、図1と同様のタイプである。ここでは、これまでとの差異を中心に説明する。
(Example 6)
The sixth embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point, as before. Until now, the SSID associated with the advertisement is assigned based on the use record in the station. Furthermore, there is a need for an efficient advertisement giving method for an unspecified number of people who come to public places. In the sixth embodiment, stations are classified based on a category, and past statistical information is used for each category, and an SSID is assigned. The communication system 100 according to the sixth embodiment is the same type as that shown in FIG. Here, it demonstrates centering on the difference from before.

図15は、本発明の実施例6に係る管理装置20の構成を示す。管理装置20は、有線通信部40、取得部42、記憶部44、選択部46、指示部48、制御部50、推定部52を含む。   FIG. 15 shows the configuration of the management apparatus 20 according to the sixth embodiment of the present invention. The management device 20 includes a wired communication unit 40, an acquisition unit 42, a storage unit 44, a selection unit 46, an instruction unit 48, a control unit 50, and an estimation unit 52.

取得部42は、ステーション10のMACアドレスとSSIDとSSIDとの組合せを取得する。取得部42は、MACアドレスをもとに、ステーション10を複数のカテゴリのいずれかに分類する。例えば、MACアドレスに対応づけられたプロファイルであって、かつステーション10の所有者のプロファイルが予め記憶されており、取得部42は、プロファイルに応じて分類を実行する。所有者のプロファイルの一例は、性別、年齢である。取得部42は、分類した結果を記憶部44に記憶させる。   The acquisition unit 42 acquires a combination of the MAC address, SSID, and SSID of the station 10. The acquisition unit 42 classifies the station 10 into one of a plurality of categories based on the MAC address. For example, the profile is associated with the MAC address and the profile of the owner of the station 10 is stored in advance, and the acquisition unit 42 performs classification according to the profile. An example of an owner's profile is gender and age. The acquisition unit 42 stores the classified result in the storage unit 44.

記憶部44は、アクセスポイント12の使用環境についての情報として、ステーション10のMACアドレスに対する過去のSSIDの使用実績であって、かつ広告に対応づけられたSSIDの使用実績を記憶する。図16は、記憶部44に記憶されたテーブルのデータ構造を示す。図示のごとく、カテゴリ欄240、MACアドレス欄242、SSID使用実績欄244が含まれる。カテゴリ欄240には、プロファイルにもとづいたカテゴリが示される。MACアドレス欄242には、各カテゴリに含まれたステーション10のMACアドレスが示されている。このようにひとつのカテゴリには複数のステーション10が含まれる。SSID使用実績欄244には、MACアドレスに対応した過去のSSIDの使用実績が示されている。図15に戻る。   The storage unit 44 stores, as information about the usage environment of the access point 12, the past SSID usage record for the MAC address of the station 10 and the SSID usage record associated with the advertisement. FIG. 16 shows the data structure of the table stored in the storage unit 44. As shown, a category column 240, a MAC address column 242, and an SSID usage record column 244 are included. The category column 240 shows a category based on the profile. The MAC address column 242 shows the MAC address of the station 10 included in each category. Thus, a plurality of stations 10 are included in one category. In the SSID usage record column 244, the past use record of the SSID corresponding to the MAC address is shown. Returning to FIG.

推定部52は、記憶部44に記憶した使用実績をカテゴリごとに統計処理することによって、ステーション10に適した広告を推定する。つまり、MACアドレスで大衆の傾向を調べ、それに適した広告が推定される。統計処理には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。選択部46は、取得部42において取得したMACアドレスをもとに、推定部52において推定した広告に対応づけられたSSIDを選択する。なお、はじめての広告も記憶部44に記憶したテーブルを参考に出稿可能としてもよい。   The estimation unit 52 estimates an advertisement suitable for the station 10 by statistically processing the usage record stored in the storage unit 44 for each category. In other words, the tendency of the masses is examined with the MAC address, and an advertisement suitable for the trend is estimated. Since a well-known technique should just be used for a statistical process, description is abbreviate | omitted here. The selection unit 46 selects the SSID associated with the advertisement estimated by the estimation unit 52 based on the MAC address acquired by the acquisition unit 42. The first advertisement may be put out with reference to the table stored in the storage unit 44.

さらに、補足機能として、ユーザに対するSSIDを周知するための機能が備えられてもよい。この機能は、(1)ユーザの所有する携帯電話へのメール、(2)エージェントによるプッシュ、(3)デジタルボードへの出力等によって実現される。また、広告の出稿者へユーザレスポンス結果を報告してもよい。   Furthermore, as a supplementary function, a function for notifying the user of the SSID may be provided. This function is realized by (1) mail to a mobile phone owned by the user, (2) push by an agent, (3) output to a digital board, and the like. Further, the user response result may be reported to the advertisement publisher.

本発明の実施例によれば、カテゴリごとに使用実績を統計処理することによって、SSIDを選択するので、これまで使用していないSSIDを含めて有効なSSIDを選択できる。また、MACアドレスと紐づいたカテゴリにて使用実績を集積するので、より確度の高い広告コンテンツを選択できる。   According to the embodiment of the present invention, since the SSID is selected by statistically processing the usage record for each category, it is possible to select a valid SSID including SSIDs that have not been used so far. Moreover, since the use results are accumulated in the category associated with the MAC address, it is possible to select advertisement content with higher accuracy.

(実施例7)
実施例7は、これまでと同様に、アクセスポイントに設定可能なSSIDの数よりも多い数のSSIDを時分割で送信する通信システムに関し、実施例6と同様に、効率的な広告付与に関する。さらに、実施例7は、実施例6と同様に、SSIDと広告をマッチングさせており、統計情報を活用する。一方、実施例7では、アドサーバとWEBサーバによって構成されていた広告配信システムに、新たにSSIDと関連させた場所の概念を付加する。つまり、コンテンツだけではなく、場所も加味した最適な広告の配信がなされる。
(Example 7)
The seventh embodiment relates to a communication system that transmits, in a time division manner, a larger number of SSIDs than the number of SSIDs that can be set in an access point, and similarly to the sixth embodiment, relates to efficient advertisement assignment. Further, in the seventh embodiment, similar to the sixth embodiment, the SSID and the advertisement are matched, and statistical information is used. On the other hand, in the seventh embodiment, the concept of a place newly associated with the SSID is added to the advertisement distribution system configured by the ad server and the WEB server. In other words, not only the content but also the optimal advertisement is distributed in consideration of the place.

図17は、本発明の実施例7に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、アクセスポイント12と総称される第1アクセスポイント12a、第2アクセスポイント12b、第3アクセスポイント12c、ネットワーク16、管理装置20、広告システム70を含む。広告システム70は、アドサーバ18、WEBサーバ72を含む。   FIG. 17 shows a configuration of a communication system 100 according to the seventh embodiment of the present invention. The communication system 100 includes a first access point 12 a, a second access point 12 b, a third access point 12 c, a network 16, a management device 20, and an advertisement system 70 that are collectively referred to as an access point 12. The advertisement system 70 includes an ad server 18 and a WEB server 72.

図示のごとく、アドサーバ18は、WEBサーバ72に対応づけられている。WEBサーバ72は、コンテンツサーバ22と一体的に設けられてもよく、別に設けられてもよい。管理装置20の記憶部44は、図16に示されたテーブルと同様のテーブルを記憶する。なお、実施例7に係る記憶部44に記憶されたテーブルは、アクセスポイント12の位置および時間の少なくとも一方ごとに設けられる。これは、アクセスポイント12の位置および時間の少なくとも一方ごとに分類されたテーブルが生成されることに相当する。推定部52は、記憶部44に記憶したテーブルを参照して、ステーション10がアクセスしたアクセスポイント12の位置および時間の少なくとも一方ごとに推定を実行する。推定は、実施例6と同様の処理でもよい。このようにMACアドレスと各ロケーションのアクセスポイント12間のテーブルがベースとなった処理がなされる。   As illustrated, the ad server 18 is associated with the WEB server 72. The WEB server 72 may be provided integrally with the content server 22 or may be provided separately. The storage unit 44 of the management device 20 stores a table similar to the table shown in FIG. The table stored in the storage unit 44 according to the seventh embodiment is provided for at least one of the position and time of the access point 12. This corresponds to the generation of a table classified by at least one of the position and time of the access point 12. The estimation unit 52 refers to the table stored in the storage unit 44 and performs estimation for each position and / or time of the access point 12 accessed by the station 10. The estimation may be the same processing as in the sixth embodiment. In this way, processing based on the table between the MAC address and the access point 12 at each location is performed.

なお、ステーション10の場所特定には、Geolocation APIが使用されてもよい。また、アプリケーションプログラムが連動してもよく、カメラによるセンシングがなされてもよい。   Note that the Geolocation API may be used for specifying the location of the station 10. Further, an application program may be linked, or sensing by a camera may be performed.

本発明の実施例によれば、アクセスポイントの位置および時間の少なくとも一方ごとに推定を実行するので、場所と時間によっても異なる特徴を抽出できる。また、場所と時間によっても異なる特徴が抽出されるので、アクセスポイントの位置および時間の少なくとも一方に適したSSIDを詳細に選択できる。また、ユーザ統計情報・場所情報を加味するので、最適なSSIDを選択できる。   According to the embodiment of the present invention, since estimation is performed for each of at least one of the position and time of the access point, it is possible to extract different characteristics depending on the location and time. Also, since different features are extracted depending on the location and time, an SSID suitable for at least one of the location and time of the access point can be selected in detail. In addition, since the user statistical information / location information is taken into account, the optimum SSID can be selected.

以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   In the above, this invention was demonstrated based on the Example. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and such modifications are also within the scope of the present invention. .

10 ステーション、 12 アクセスポイント、 14 広告板、 16 ネットワーク、 18 アドサーバ、 20 管理装置、 22 コンテンツサーバ、 30 無線通信部、 32 処理部、 34 有線通信部、 36 設定部、 38 制御部、 40 有線通信部、 42 取得部、 44 記憶部、 46 選択部、 48 指示部、 50 制御部、 100 通信システム、 110 サービスエリア。   10 stations, 12 access points, 14 billboards, 16 networks, 18 ad servers, 20 management devices, 22 content servers, 30 wireless communication units, 32 processing units, 34 wired communication units, 36 setting units, 38 control units, 40 wired communication Unit, 42 acquisition unit, 44 storage unit, 46 selection unit, 48 instruction unit, 50 control unit, 100 communication system, 110 service area.

Claims (12)

アクセスポイントの使用環境についての情報を取得する取得部と、
前記取得部において取得した情報に応じて、アクセスポイントに設定可能なサービスセット識別子の第1数よりも多い第2数のサービスセット識別子から、第1数以下の第3数のサービスセット識別子を選択する選択部と、
前記選択部において選択した第3数のサービスセット識別子のそれぞれが含まれたビーコンを送信するように、アクセスポイントに指示する指示部と、
を備えることを特徴とする管理装置。
An acquisition unit for acquiring information about the usage environment of the access point;
According to the information acquired in the acquisition unit, a third number of service set identifiers equal to or less than the first number is selected from a second number of service set identifiers greater than the first number of service set identifiers that can be set in the access point. A selection section to
An instruction unit for instructing the access point to transmit a beacon including each of the third number of service set identifiers selected by the selection unit;
A management apparatus comprising:
前記選択部は、第2数のサービスセット識別子から、第3数のサービスセット識別子を時間とともに変更しながら選択し、
前記指示部は、ビーコンに含まれるべき第3数のサービスセット識別子のそれぞれを時間とともに変更するように、アクセスポイントに指示することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
The selection unit selects the third number of service set identifiers from the second number of service set identifiers while changing with time,
The management apparatus according to claim 1, wherein the instruction unit instructs the access point to change each of the third number of service set identifiers to be included in the beacon with time.
前記選択部は、第1数よりも少ない第4数のサービスセット識別子のそれぞれが含まれたビーコンをアクセスポイントに送信させるべき場合、第4数のサービスセット識別子を選択するとともに、第1数と第4数との差分の第5数のサービスセット識別子を未選択であり、
前記指示部は、前記選択部において選択した第4数のサービスセット識別子のそれぞれだけが含まれたビーコンを送信するように、アクセスポイントに指示することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
The selection unit selects the fourth number of service set identifiers when the beacon including each of the fourth number of service set identifiers smaller than the first number is to be transmitted to the access point, and selects the first number and The fifth number of service set identifiers of the difference from the fourth number has not been selected;
The management apparatus according to claim 1, wherein the instruction unit instructs the access point to transmit a beacon including only each of the fourth number of service set identifiers selected by the selection unit. .
前記選択部は、第4数のサービスセット識別子のうちの一部を固定して選択し、第4数のサービスセット識別子のうちの残りを時間とともに変更しながら選択することを特徴とする請求項3に記載の管理装置。   The selection unit fixedly selects a part of the fourth number of service set identifiers, and selects the remaining part of the fourth number of service set identifiers while changing with time. 3. The management device according to 3. 前記指示部は、アクセスポイントが使用可能な複数の周波数帯のうち、第1周波数帯において、サービスセット識別子が含まれたビーコンをアクセスポイントに送信させ、第1周波数帯とは異なった第2周波数帯において、サービスセット識別子に対応したデータ通信をアクセスポイントに実行させることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の管理装置。   The instructing unit causes the access point to transmit a beacon including a service set identifier in a first frequency band among a plurality of frequency bands usable by the access point, and a second frequency different from the first frequency band. 5. The management apparatus according to claim 1, wherein the access point performs data communication corresponding to the service set identifier in the band. アクセスポイントに過去にアクセスしたステーションのMACアドレスとサービスセット識別子との対応関係を記憶する記憶部をさらに備え、
前記取得部は、使用環境についての情報として、アクセスポイントにアクセス可能なステーションのMACアドレスを取得し、
前記選択部は、前記記憶部に記憶した対応関係を参照することによって、前記取得部において取得したMACアドレスからサービスセット識別子を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の管理装置。
A storage unit for storing a correspondence relationship between a MAC address of a station that has accessed the access point in the past and a service set identifier;
The acquisition unit acquires a MAC address of a station that can access an access point as information about a use environment,
The said selection part selects a service set identifier from the MAC address acquired in the said acquisition part by referring the correspondence relationship memorize | stored in the said memory | storage part, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Management device.
第1のアクセスポイントにアクセス済のステーションのMACアドレスとサービスセット識別子との対応関係を記憶する記憶部をさらに備え、
前記取得部は、使用環境についての情報として、第1のアクセスポイントとは異なった第2のアクセスポイントにアクセス可能なステーションのMACアドレスを取得し、
前記選択部は、前記記憶部に記憶した対応関係を参照することによって、前記取得部において取得したMACアドレスからサービスセット識別子を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の管理装置。
A storage unit that stores a correspondence relationship between the MAC address of the station that has already accessed the first access point and the service set identifier;
The acquisition unit acquires a MAC address of a station that can access a second access point different from the first access point as information about a use environment;
The said selection part selects a service set identifier from the MAC address acquired in the said acquisition part by referring the correspondence relationship memorize | stored in the said memory | storage part, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Management device.
アクセスポイントが設置された位置情報を記憶するとともに、当該アクセスポイントにアクセスすべきステーションのMACアドレスとサービスセット識別子との対応関係を記憶する記憶部をさらに備え、
前記取得部は、使用環境についての情報として、ステーションの位置情報をもとに、前記記憶部に記憶した位置情報を参照することによって、当該ステーションにアクセスされる可能性の高いアクセスポイントを取得し、
前記選択部は、前記記憶部に記憶した対応関係を参照することによって、前記取得部において取得したアクセスポイントにアクセスすべきステーションのMACアドレスからサービスセット識別子を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の管理装置。
A storage unit that stores location information where the access point is installed, and stores a correspondence between a MAC address of a station that should access the access point and a service set identifier;
The acquisition unit acquires an access point that is likely to be accessed by the station by referring to the position information stored in the storage unit based on the position information of the station as information on the use environment. ,
The selection unit selects a service set identifier from a MAC address of a station that should access the access point acquired by the acquisition unit by referring to the correspondence relationship stored in the storage unit. To 5. The management device according to any one of 5.
ステーションに関連したWWANの加入者情報とステーションのMACアドレスとの第1の対応関係を記憶するとともに、ステーションのMACアドレスとサービスセット識別子との第2の対応関係を記憶する記憶部をさらに備え、
前記取得部は、使用環境についての情報として、ステーションのMACアドレスを取得し、
前記選択部は、前記記憶部に記憶した第1の対応関係を参照することによって、前記取得部において取得したMACアドレスに対するWWANの加入者情報を確認した場合、前記記憶部に記憶した第2の対応関係を参照することによって、前記取得部において取得したMACアドレスからサービスセット識別子を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の管理装置。
Storing a first correspondence between the WWAN subscriber information related to the station and the MAC address of the station, and further storing a second correspondence between the MAC address of the station and the service set identifier,
The acquisition unit acquires a MAC address of a station as information about a use environment,
When the selection unit confirms WWAN subscriber information for the MAC address acquired in the acquisition unit by referring to the first correspondence relationship stored in the storage unit, the selection unit stores the second correspondence stored in the storage unit. 6. The management apparatus according to claim 1, wherein a service set identifier is selected from a MAC address acquired by the acquisition unit by referring to a correspondence relationship.
ステーションのMACアドレスに対する過去のサービスセット識別子の使用実績であって、かつ広告に対応づけられたサービスセット識別子の使用実績を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶した使用実績を複数のステーションにわたって処理することによって、ステーションに適した広告を推定する推定部をさらに備え、
前記取得部は、使用環境についての情報として、ステーションのMACアドレスを取得し、
前記選択部は、前記取得部において取得したMACアドレスをもとに、前記推定部において推定した広告に対応づけられたサービス識別子を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の管理装置。
A storage unit that stores the service set identifier used in the past and the service set identifier used in association with the advertisement.
An estimation unit for estimating an advertisement suitable for the station by processing the usage records stored in the storage unit over a plurality of stations;
The acquisition unit acquires a MAC address of a station as information about a use environment,
The said selection part selects the service identifier matched with the advertisement estimated in the said estimation part based on the MAC address acquired in the said acquisition part, The any one of Claim 1 to 5 characterized by the above-mentioned. Management device.
前記推定部は、ステーションがアクセスしたアクセスポイントの位置および時間の少なくとも一方ごとに推定を実行することを特徴とする請求項10に記載の管理装置。   The management apparatus according to claim 10, wherein the estimation unit performs estimation for each of at least one of a position and a time of an access point accessed by the station. 複数の周波数帯を使用可能なアクセスポイントであって、
複数の周波数帯のうち、第1周波数帯において、サービスセット識別子が含まれたビーコンを送信する第1通信部と、
複数の周波数帯のうち、第1周波数帯とは異なった第2周波数帯において、前記第1通信部からのビーコンを受信したターミナルとの間の通信を実行する第2通信部とを備え、
前記第1通信部は、本アクセスポイントに設定可能なサービスセット識別子の第1数よりも多い第2数のサービスセット識別子から、第1数以下の第3数のサービスセット識別子を時間とともに変更するとともに、第3数のサービスセット識別子のそれぞれが含まれたビーコンを送信し、
前記第2通信部は、前記第1通信部において送信したビーコンに含めたサービスセット識別子を通信に使用することを特徴とするアクセスポイント。
An access point that can use multiple frequency bands,
A first communication unit that transmits a beacon including a service set identifier in a first frequency band among a plurality of frequency bands;
A second communication unit that performs communication with a terminal that has received a beacon from the first communication unit in a second frequency band different from the first frequency band among a plurality of frequency bands;
The first communication unit changes, with time, a third number of service set identifiers equal to or less than the first number from a second number of service set identifiers greater than the first number of service set identifiers that can be set for the access point. And transmitting a beacon including each of the third number of service set identifiers,
The access point, wherein the second communication unit uses a service set identifier included in a beacon transmitted by the first communication unit for communication.
JP2013174924A 2013-08-26 2013-08-26 Management device and access point Pending JP2015043537A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013174924A JP2015043537A (en) 2013-08-26 2013-08-26 Management device and access point

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013174924A JP2015043537A (en) 2013-08-26 2013-08-26 Management device and access point

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015043537A true JP2015043537A (en) 2015-03-05

Family

ID=52696874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013174924A Pending JP2015043537A (en) 2013-08-26 2013-08-26 Management device and access point

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015043537A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016190414A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 日本電気株式会社 Communications system, management device, access point, information collection method, and program
EP3281300A4 (en) * 2015-04-10 2018-11-07 Engagement Coach Pty Ltd. Dynamic beacon streaming network and associated systems and methods
JP2019161348A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 クラリオン株式会社 Access point device, control method, and program
JP2019165300A (en) * 2018-03-19 2019-09-26 船井電機株式会社 Content distribution device
JP2019169755A (en) * 2018-03-22 2019-10-03 サイレックス・テクノロジー株式会社 Radio access point and communication control method
CN110621018A (en) * 2018-06-20 2019-12-27 深圳市云猫信息技术有限公司 WIFI detection terminal method
JP2021072471A (en) * 2019-10-29 2021-05-06 日本電信電話株式会社 Communication system
JP2021122086A (en) * 2020-01-31 2021-08-26 株式会社Nttドコモ Control device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3281300A4 (en) * 2015-04-10 2018-11-07 Engagement Coach Pty Ltd. Dynamic beacon streaming network and associated systems and methods
WO2016190414A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 日本電気株式会社 Communications system, management device, access point, information collection method, and program
JP2019161348A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 クラリオン株式会社 Access point device, control method, and program
JP2019165300A (en) * 2018-03-19 2019-09-26 船井電機株式会社 Content distribution device
JP7069900B2 (en) 2018-03-19 2022-05-18 船井電機株式会社 Content distribution device
US11445250B2 (en) 2018-03-19 2022-09-13 Funai Electric Co., Ltd. Content distribution device
JP2019169755A (en) * 2018-03-22 2019-10-03 サイレックス・テクノロジー株式会社 Radio access point and communication control method
CN110621018A (en) * 2018-06-20 2019-12-27 深圳市云猫信息技术有限公司 WIFI detection terminal method
JP2021072471A (en) * 2019-10-29 2021-05-06 日本電信電話株式会社 Communication system
WO2021085111A1 (en) * 2019-10-29 2021-05-06 日本電信電話株式会社 Communication system
JP2021122086A (en) * 2020-01-31 2021-08-26 株式会社Nttドコモ Control device
JP7332494B2 (en) 2020-01-31 2023-08-23 株式会社Nttドコモ Control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102443633B1 (en) Network access control method, computer readable medium and electronic device
JP2015043537A (en) Management device and access point
JP6209773B2 (en) Systems and methods for subscription and policy provisioning
JP7184922B2 (en) Method, Apparatus, and System for Configuring Policy for UE
TWI559787B (en) Mobile network operator identification
US8630901B2 (en) Using a first network to control access to a second network
CN105075297B (en) Use the location-based notification system of Wi-Fi
JP2011523256A (en) Advertisements about wireless access points supporting multiple service networks
KR101755364B1 (en) System and method for online sign up provider selection
KR20200043456A (en) Data transmission method, device and system
CN111435932B (en) Token processing method and device
JP2022501927A (en) Local area network communication methods, devices, and systems
JP5658292B2 (en) Wireless terminal, information display program, information providing method, and information providing system
US20130250932A1 (en) Apparatus for managing network zone having plurality of wireless access points, method of connecting mobile terminal to wireless access point by the apparatus, and the mobile terminal
JP2013223034A (en) Communication device, communication device control method, and program
US9386411B2 (en) Radio access system, controlling apparatus, and terminal apparatus
US9185556B2 (en) Method and system for forming a common network using shared private wireless networks
WO2016190414A1 (en) Communications system, management device, access point, information collection method, and program
CN108141477A (en) For distributing the method and its equipment of dynamic identifier to electronic equipment
KR20110137068A (en) System and method for producing location information using wifi terminal
JP2016046662A (en) Communication system and communication method
JP2016053785A (en) Management device
KR101528529B1 (en) Method of providing user group service, server performing the same and relay server performing the same
KR102570934B1 (en) Advertisement Transmission Service Platform System and Method Corresponding to the Access Point to which Terminal is Connected
KR101548529B1 (en) Local service providing apparatus, method for providing local service and recording medium for the same