JP2015041224A - Texture creation device, texture creation method, and program - Google Patents

Texture creation device, texture creation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015041224A
JP2015041224A JP2013171585A JP2013171585A JP2015041224A JP 2015041224 A JP2015041224 A JP 2015041224A JP 2013171585 A JP2013171585 A JP 2013171585A JP 2013171585 A JP2013171585 A JP 2013171585A JP 2015041224 A JP2015041224 A JP 2015041224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
texture
images
generating
pixel value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013171585A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
快勢 櫻井
Kaisei Sakurai
快勢 櫻井
慧吾 廣川
Keigo Hirokawa
慧吾 廣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013171585A priority Critical patent/JP2015041224A/en
Publication of JP2015041224A publication Critical patent/JP2015041224A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing method for periodically arranging a plurality of elements to create a realistic texture of fabric at a low cost.SOLUTION: An image processing apparatus 1 receives the input of a plurality of textons having different shapes (S101), receives the input of arrangement intervals different for each of the textons (S102), and creates pattern images in which predetermined textons are arranged (S103). When the image processing apparatus 1 creates the pattern images for all the input textons (YES in S104), then combines the created pattern images to create texture (S105), and displays the texture on a monitor (S106).

Description

本発明は、自動的にテクスチャを生成する画像処理装置等に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus or the like that automatically generates a texture.

近年、高品質なAR(Augmented
Reality)商材の提案のために、写実的なCG(Computer Graphics)を、多くの技術者が求めている。しかしながら、写実的なCGの制作には、モデリングの期間が長期になる、技術の整備に多大な費用を要する等の課題がある。
In recent years, high quality AR (Augmented
Many engineers are demanding realistic CG (Computer Graphics) for the proposal of commercial products. However, the production of realistic CG has problems such as a long modeling period and a great expense for technical development.

例えば、特許文献1には、見本パターンとの比較等に基づいて要素配置パターンを生成する手法が記載されている。   For example, Patent Document 1 describes a method for generating an element arrangement pattern based on comparison with a sample pattern or the like.

特開2009−59368号公報JP 2009-59368 A

特許文献1に記載の手法は、単一要素を1つ1つ配置するため、パターン生成に手間と時間がかかるという問題がある。   The technique described in Patent Document 1 has a problem that it takes time and effort to generate a pattern because single elements are arranged one by one.

本発明者らは、短期間で高品質なAR商材の開発のため、写実性ではなく、人間が現実的だと感じることを重視し、AR商材の対象となりやすい織物の布地に着目してCGの制作を試みた。その結果、布地表面の現実味には、テクスチャが寄与することが明らかになった。ここで、テクスチャとは、物体の表面の模様を視覚的な明暗を用いて疑似的に表現するものである。   In order to develop high-quality AR merchandise in a short period of time, the present inventors focused on the fact that humans feel realistic rather than realism, and focused on textile fabrics that are easily subject to AR merchandise. I tried to make CG. As a result, it became clear that the texture contributed to the real taste of the fabric surface. Here, the texture is a pseudo expression of the pattern on the surface of the object using visual contrast.

本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすることは、複数の要素画像を周期的に配置して、低コストで、現実味のある織物のテクスチャを生成する画像処理方法等を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to periodically arrange a plurality of element images to generate a realistic fabric texture at low cost. It is to provide a processing method and the like.

前述した目的を達成するための第1の発明は、要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成装置であって、形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力手段と、前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成手段と、前記要素画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成手段と、を具備し、前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なることを特徴とするテクスチャ生成装置である。
第1の発明によって、要素画像と周期を定義するのみで現実味のある織物のテクスチャを生成することができる。
A first invention for achieving the above-described object is a texture generation device that periodically arranges element images to generate a texture of a fabric, and inputs two or more types of the element images having different shapes. An input means, a first image generation means for generating a first image by periodically arranging the element images in two dimensions, and a first image generated for each of the element images are combined to form a first image. And a second image generating means for generating two images, wherein the cycle for generating the first image is different for each element image.
According to the first invention, a realistic fabric texture can be generated only by defining an element image and a period.

また、前記要素画像の輪郭部の画素値は、動径基底関数によって算出することが望ましい。
これにより、実際の織物のグレースケール画像をフーリエ変換した場合の周波数領域に近づけることが可能となり、より現実味の高い織物のテクスチャを生成することができる。
In addition, it is preferable that the pixel value of the contour portion of the element image is calculated by a radial basis function.
As a result, it is possible to approximate the frequency domain when the gray scale image of the actual fabric is Fourier transformed, and a more realistic fabric texture can be generated.

また、前記第1画像生成手段は、前記要素画像の大きさの20パーセント程度を、非周期的にずらして配置することが望ましい
これにより、生成されたテクスチャをフーリエ変換した場合の周波数領域を調整することが可能となり、より現実味の高い織物のテクスチャを生成することができる。
In addition, it is desirable that the first image generation means arranges about 20% of the size of the element image with a non-periodic shift, thereby adjusting the frequency domain when the generated texture is Fourier transformed. This makes it possible to generate a more realistic fabric texture.

また、前記第1画像生成手段は、前記要素画像を配置するごとに、当該要素画像を配置する前の前記画素値に、当該要素画像の対応する前記画素値を加算または減算することが望ましい。
これにより、簡便に現実味のある織物のテクスチャを生成することができる。
In addition, each time the element image is arranged, the first image generation unit preferably adds or subtracts the pixel value corresponding to the element image to the pixel value before the element image is arranged.
Thereby, a realistic texture of the fabric can be easily generated.

また、前記画像処理手段は、さらに、前記第2の画像を出力する出力手段を含むことが望ましい。   The image processing means preferably further includes an output means for outputting the second image.

第2の発明は、要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成方法であって、形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力ステップと、前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成ステップと、前記要画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成ステップと、を含み、前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なることを特徴とするテクスチャ生成方法である。
第2の発明によって、要素と周期を定義するのみで現実味のある織物のテクスチャを生成することができる。
A second invention is a texture generation method for generating a texture of a fabric by arranging element images periodically, an input step of inputting two or more types of the element images having different shapes, and the element image A first image generation step of periodically arranging in two dimensions to generate a first image and a second image to generate a second image by combining the first images generated for each of the required images An image generation step, wherein the period for generating the first image is different for each element image.
According to the second aspect of the invention, a realistic fabric texture can be generated simply by defining elements and periods.

第3の発明は、コンピュータを、要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成装置として機能させるためのプログラムであって、前記コンピュータを、形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力手段、前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成手段、前記要素画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成手段、として機能させ、前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なることを特徴とするプログラムである。
第3の発明によって、要素と周期を定義するのみで現実味のある織物のテクスチャを生成することができる。
A third invention is a program for causing a computer to function as a texture generating device that periodically arranges element images and generates a texture of a fabric. The computer includes two or more types of the different shapes. Input means for inputting an element image, first image generating means for generating a first image by periodically arranging the element images in two dimensions, and synthesizing the first image generated for each element image Then, the program is made to function as second image generation means for generating a second image, and the cycle for generating the first image is different for each element image.
According to the third invention, a realistic fabric texture can be generated only by defining elements and periods.

本発明により、複数の要素画像を周期的に配置することによって、低コストで、現実味のある織物のテクスチャを生成することができる。   According to the present invention, a realistic fabric texture can be generated at low cost by periodically arranging a plurality of element images.

本発明の実施形態に係る画像処理装置のハードウエアの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the hardware of the image processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 実際の織物のグレースケール画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the grayscale image of an actual textile fabric. テクスチャ生成処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a texture production | generation process. テクストンの一例であるテクストンAを示す画像である。It is an image which shows the texton A which is an example of a texton. テクストンの一例であるテクストンBを示す画像である。It is an image which shows Texton B which is an example of a texton. テクストンの配置を説明する図である。It is a figure explaining arrangement | positioning of a texton. 凸形状のテクストンを配置して生成したテクスチャの一例を示す画像である。It is an image which shows an example of the texture produced | generated by arrange | positioning a convex-shaped texton. 凹形状のテクストンを配置して生成したテクスチャの一例を示す画像である。It is an image which shows an example of the texture produced | generated by arrange | positioning a concave-shaped texton.

以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<本発明の実施形態>
図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置1のハードウエアの構成例を示す図である。尚、図1のハードウエア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成を採ることが可能である。
<Embodiment of the present invention>
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image processing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. Note that the hardware configuration in FIG. 1 is an example, and various configurations can be adopted depending on applications and purposes.

画像処理装置1のコンピュータは、図2に示すように、例えば、制御部11、記憶部12、メディア入出力部13、通信制御部14、入力部15、表示部16、周辺機器I/F部17等が、バス18を介して接続されて構成される。   As shown in FIG. 2, the computer of the image processing apparatus 1 includes, for example, a control unit 11, a storage unit 12, a media input / output unit 13, a communication control unit 14, an input unit 15, a display unit 16, and a peripheral device I / F unit. 17 etc. are connected via the bus 18.

制御部11は、CPU(Central
Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成される。
CPUは、記憶部12、ROM、記憶媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス18を介して接続された各装置を駆動制御し、画像処理装置1が行うテクスチャ生成処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持する。RAMは、揮発性メモリであり、ロードしたプログラムや、データ等を一時的に保持すると共に、制御部11が各処理を行うために使用するワークエリアを備える。
The control unit 11 is a CPU (Central
A processing unit (ROM), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and the like.
The CPU calls and executes a program stored in the storage unit 12, ROM, storage medium, or the like in a work memory area on the RAM, drives and controls each device connected via the bus 18, and the image processing apparatus 1 The texture generation process to be performed is realized. The ROM is a non-volatile memory and permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily holds a loaded program, data, and the like, and includes a work area used by the control unit 11 to perform each process.

記憶部12は、HDD(Hard
Disk Drive)等であり、制御部11が実行するプログラムや、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating
System)等が格納されている。これらのプログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて実行される。
The storage unit 12 is an HDD (Hard
Disk drive), the program executed by the control unit 11, data necessary for program execution, OS (Operating)
System) etc. are stored. These program codes are read by the control unit 11 as necessary, transferred to the RAM, and read and executed by the CPU.

メディア入出力部13は、例えば、CDドライブ、DVDドライブ、MOドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、等のメディア入出力装置であり、画像等のデータの入出力を行う。
通信制御部14は、通信制御装置、通信ポート等を有し、画像処理装置1とネットワーク間(図示せず)の通信を媒介する通信インターフェースであり、ネットワークを介して、他の装置間との通信制御を行う。
The media input / output unit 13 is a media input / output device such as a CD drive, a DVD drive, an MO drive, and a floppy (registered trademark) disk drive, and inputs / outputs data such as images.
The communication control unit 14 includes a communication control device, a communication port, and the like, and is a communication interface that mediates communication between the image processing apparatus 1 and a network (not shown). Perform communication control.

入力部15は、データ入力を行い、例えば、キーボード、マウスなどのポインティングデバイス、テンキーなどの入力装置を有する。入力されたデータを制御部11へ出力する。   The input unit 15 performs data input and includes, for example, a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a numeric keypad. The input data is output to the control unit 11.

表示部16は、例えば、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置と、ディスプレイ装置と連携して表示処理を実行するための論理回路(ビデオカード等)で構成され、制御部11の制御により入力された表示情報をディスプレイ装置上に表示させる。   The display unit 16 includes, for example, a display device such as a CRT monitor and a liquid crystal panel, and a logic circuit (such as a video card) for executing display processing in cooperation with the display device, and is input under the control of the control unit 11. The displayed display information is displayed on the display device.

なお、本発明の実施形態に係るテクスチャ生成処理は、複雑なパラメータ調整が必要なく、アルゴリズムは単純であるため、ビデオカード等に搭載されるGPU(Graphics Processing Unit)により実行することが可能である。   Note that the texture generation processing according to the embodiment of the present invention does not require complicated parameter adjustment, and the algorithm is simple, so that it can be executed by a GPU (Graphics Processing Unit) mounted on a video card or the like. .

周辺機器I/F(インターフェース)17部は、コンピュータに周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部17を介してコンピュータは周辺機器とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部17は、USBやIEEE1394やRS−232C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は、有線、無線を問わない。
バス18は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
The peripheral device I / F (interface) 17 unit is a port for connecting a peripheral device to the computer, and the computer transmits / receives data to / from the peripheral device via the peripheral device I / F unit 17. The peripheral device I / F unit 17 is configured by USB, IEEE 1394, RS-232C, or the like, and usually includes a plurality of peripheral devices I / F. The connection form with the peripheral device may be wired or wireless.
The bus 18 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the devices.

図2は、無作為に選定した実際の織物の画像を中間閾値法でグレースケール化した画像である。本発明は、実際の織物のグレースケール画像にぼかしをかけて生成したテクスチャを用いた知覚実験、および、実際の織物のグレースケール画像をフーリエ変換して得られた画像の周波数解析等を行い、それらによって得られた知見に基づいて発明されたものである。   FIG. 2 is an image obtained by converting an image of an actual fabric selected at random into a gray scale using an intermediate threshold method. The present invention performs a perceptual experiment using a texture generated by blurring a grayscale image of an actual fabric, and frequency analysis of an image obtained by Fourier transforming the grayscale image of an actual fabric, etc. It was invented based on the knowledge obtained by them.

続いて、図3〜図8を参照して、テクスチャ生成処理について説明する。
本発明に係るテクスチャ生成処理とは、複数の現実味のある織物の要素画像(以下、テクストンと表記)を入力し、テクストンごとに異なる周期で配置し、現実味のある織物のテクスチャを生成する処理である。
Next, the texture generation process will be described with reference to FIGS.
The texture generation process according to the present invention is a process of inputting a plurality of realistic fabric element images (hereinafter referred to as textons), arranging them at different periods for each texton, and generating a realistic fabric texture. is there.

図3は、テクスチャ生成処理の流れを示すフローチャートである。なお、本実施形態に係るテクスチャ生成処理は、画像処理装置1の制御部11が実行することとするが、制御部11に代えて表示部16が実行しても良い。   FIG. 3 is a flowchart showing the flow of texture generation processing. Note that the texture generation processing according to the present embodiment is executed by the control unit 11 of the image processing apparatus 1, but may be executed by the display unit 16 instead of the control unit 11.

画像処理装置1の制御部11は、入力部15等から形状の異なる複数のテクストンの入力を受付ける(ステップS101)。本実施形態では、図4及び図5に例示されるような、凸形状(中央部から周辺部に向かって、明から暗にシフトする。)のテクストンを入力する。   The control unit 11 of the image processing apparatus 1 receives input of a plurality of textons having different shapes from the input unit 15 or the like (step S101). In the present embodiment, a texton having a convex shape (shifted from light to dark from the center to the periphery) as illustrated in FIGS. 4 and 5 is input.

図4及び図5に、形状の異なる2種類のテクストンの例を示す。
図4は、輪郭がぼやけた円形の要素画像であり、以下テクストンAと表記する。テクストンAは、画素値が0の1ピクセル(中央ピクセル)に対して、動径基底関数を適用し、中央ピクセルの周囲に向かってなだらかに画素値が増大するようにして生成された画像であり、11ピクセル×11ピクセルで構成される。なお、ここでは、画素値0が白を表し、最大値の画素値127が黒を表すものとする。
4 and 5 show examples of two types of textons having different shapes.
FIG. 4 is a circular element image with a blurred outline, and is hereinafter referred to as Texton A. Texton A is an image generated by applying a radial basis function to 1 pixel (center pixel) with a pixel value of 0 so that the pixel value gradually increases toward the periphery of the center pixel. , 11 pixels × 11 pixels. Here, it is assumed that the pixel value 0 represents white and the maximum pixel value 127 represents black.

図5は、輪郭がぼやけた長い要素画像であり、以下テクストンBと表記する。画素値が0で、横軸に対する傾斜角度が45°で並んだ3ピクセルに対して、動径基底関数を適用して生成された画像であり、11ピクセル×11ピクセルで構成される。なお、テクストンAおよびテクストンBを生成する際、動径基底関数として、一般的なガウス関数を用いたが、他の関数を用いても良い。   FIG. 5 is a long element image with a blurred outline, and is hereinafter referred to as Texton B. This is an image generated by applying a radial basis function to three pixels with a pixel value of 0 and an inclination angle of 45 ° with respect to the horizontal axis, and is composed of 11 pixels × 11 pixels. Note that when generating the texton A and the texton B, a general Gaussian function is used as the radial basis function, but other functions may be used.

なお、「形状の異なる」とは、テクストンA及びBのように、画素値が0のピクセルにおける、輪郭部のぼやけ度、横軸に対する傾斜角度、長さ等が異なることを意味する。   Note that “different in shape” means that, as in textons A and B, in the pixel having a pixel value of 0, the blurring degree of the outline, the inclination angle with respect to the horizontal axis, the length, and the like are different.

画像処理装置1の制御部11は、入力部15等から所定のテクストンを配置するための、所定の配置間隔の入力を受付け(ステップS102)、パターン画像を生成する(ステップS103)。配置間隔とは、テクストンを配置する際の中央ピクセルどうしの、X軸方向のピクセル間隔(dx)およびY軸方向のピクセル間隔(dy)である。配置間隔は、ユーザによって適宜設定することができる。   The control unit 11 of the image processing apparatus 1 receives an input of a predetermined arrangement interval for arranging a predetermined texton from the input unit 15 or the like (step S102), and generates a pattern image (step S103). The arrangement interval is a pixel interval (dx) in the X-axis direction and a pixel interval (dy) in the Y-axis direction between the central pixels when the texton is arranged. The arrangement interval can be appropriately set by the user.

図6を参照して、テクストンAのパターン画像の生成について説明する。
図6の(a)は、テクストンAを配置する際の、X軸とY軸に対する配置間隔の一例を示す。図6の(a)に示すように、テクストンAの中央ピクセルを、X軸方向に3ピクセル、Y軸方向に5ピクセルの間隔で配置して、パターン画像を生成する。
With reference to FIG. 6, generation of the pattern image of Texton A will be described.
FIG. 6A shows an example of an arrangement interval with respect to the X axis and the Y axis when the texton A is arranged. As shown in FIG. 6A, the pattern pixels are generated by arranging the center pixels of Texton A at intervals of 3 pixels in the X-axis direction and 5 pixels in the Y-axis direction.

図6の(b)は、X軸の配置間隔が3ピクセルで、Y軸の配置間隔5ピクセルで、テクストンAを配置する方法を説明する図である。テクストンAを示すブロッブCの中央ピクセルを、(x、y)=(6、6)に配置する。続いて、テクストンAを示すブロッブCの中央ピクセルを、ブロッブCの中央ピクセルとのX軸方向のピクセル間隔が3ピクセルとなるように、(x、y)=(10、6)に配置する。続いて、テクストンAを示すブロッブCの中央ピクセルを、ブロッブCの中央ピクセルとのY軸方向のピクセル間隔が5ピクセルとなるように、(x、y)=(6、12)に配置する。 FIG. 6B is a diagram for explaining a method of arranging the texton A with an X-axis arrangement interval of 3 pixels and a Y-axis arrangement interval of 5 pixels. The center pixel of blob C 1 representing texton A is placed at (x, y) = (6, 6). Subsequently, the central pixel of the blob C 2 indicating the texton A is arranged at (x, y) = (10, 6) so that the pixel interval in the X axis direction with the central pixel of the blob C 1 is 3 pixels. To do. Subsequently, the central pixel of the blob C 3 indicating the texton A is arranged at (x, y) = (6, 12) so that the pixel interval in the Y-axis direction with the central pixel of the blob C 1 is 5 pixels. To do.

さらに、ブロッブを配置するごとに、所定の配置間隔に加えX軸またはY軸上に1ピクセル程度(ブロッブの大きさの20パーセント程度)で非周期的な揺らぎを与えて、配置する位置を決定する。   Furthermore, each time a blob is placed, in addition to a predetermined placement interval, a non-periodic fluctuation is given on the X-axis or Y-axis by about 1 pixel (about 20% of the size of the blob) to determine the placement position. To do.

配置後の画像の任意位置(x、y)の画素値Rは、
で示される。ここで、Tは配置前の画像の(x、y)の画素値であり、SはテクストンAとして定義したブロッブの(x、y)の画素値である。なお、加算後の画素値は、画素値の最大値(例えば、画素値の範囲が0〜255であれば、255)を超えない。ひとつのブロッブを配置するごとに、式(1)を用いて配置後の画素値を算出する。
The pixel value R at an arbitrary position (x, y) of the arranged image is
Indicated by Here, T is the pixel value of (x, y) of the image before arrangement, and S is the pixel value of (x, y) of the blob defined as texton A. Note that the pixel value after addition does not exceed the maximum pixel value (for example, 255 if the pixel value range is 0 to 255). Every time one blob is arranged, the pixel value after the arrangement is calculated using Expression (1).

以上のようにして、画像処理装置1は、指定されたピクセル領域に、所定の配置間隔に加えて非周期的な揺らぎを与えて、テクストンAとして定義されたブロッブの配置する位置を決定し、ブロッブを配置するごとに画素値を算出して、テクストンAで構成されたパターン画像を生成する。   As described above, the image processing apparatus 1 determines the position where the blob defined as the texton A is arranged by giving a non-periodic fluctuation to the designated pixel area in addition to the predetermined arrangement interval, Each time a blob is arranged, a pixel value is calculated, and a pattern image composed of texton A is generated.

画像処理装置1の制御部11は、ステップS101にて入力された全てのテクストンについてのパターン画像が生成済みとなった場合(ステップS104のYES)、ステップS105に進む。生成済みでない場合には(ステップS104のNO)、制御部11は、ステップS102に戻る。なお、ステップS102において入力する配置間隔は、テクストンごとに異なるように設定する。   When the pattern images for all the textons input in step S101 have been generated (YES in step S104), the control unit 11 of the image processing apparatus 1 proceeds to step S105. If not generated (NO in step S104), the control unit 11 returns to step S102. In addition, the arrangement | positioning space | interval input in step S102 is set so that it may differ for every texton.

画像処理装置1の制御部11は、ステップS103にて生成された全てのパターン画像を合成して、テクスチャを生成する(ステップS105)。合成とは、パターン画像どうし対応する位置(x、y)の画素値を加算、または、減算することを意味する。   The control unit 11 of the image processing apparatus 1 combines all the pattern images generated in step S103 to generate a texture (step S105). Combining means adding or subtracting pixel values at corresponding positions (x, y) between pattern images.

画像処理装置1の制御部11は、生成されたテクスチャを、表示部16に出力して(ステップS106)、処理を終了する。   The control unit 11 of the image processing apparatus 1 outputs the generated texture to the display unit 16 (step S106) and ends the process.

図7は、図4及び図5に示すテクストンA及びテクストンBを用いて生成したテクスチャの一例を示す。図7に示す画像は、X軸の配置間隔を3ピクセル、Y軸の配置間隔を5ピクセルで配置したテクストンAのパターン画像と、X軸の配置間隔を7ピクセル、Y軸の配置間隔を5ピクセルで配置したテクストンBのパターン画像を合成して生成されたものである。   FIG. 7 shows an example of a texture generated using the texton A and the texton B shown in FIGS. The image shown in FIG. 7 is a pattern image of Texton A in which the arrangement interval of the X axis is 3 pixels and the arrangement interval of the Y axis is 5 pixels, the arrangement interval of the X axis is 7 pixels, and the arrangement interval of the Y axis is 5 pixels. This is generated by synthesizing the pattern image of Texton B arranged in pixels.

出力したテクスチャを画像処理装置1の表示部16(モニタ)に表示し、5名の被験者で知覚実験を実施した。なお、1ピクセルの表示サイズは0.2ミリメートルであり、モニタから視点までの距離は数十センチメートル程度ある。その結果、全ての被験者が図7に示す画像を現実味のある織物であると知覚した。   The output texture was displayed on the display unit 16 (monitor) of the image processing apparatus 1, and a sensory experiment was performed with five subjects. The display size of one pixel is 0.2 mm, and the distance from the monitor to the viewpoint is about several tens of centimeters. As a result, all the subjects perceived the image shown in FIG. 7 as a realistic fabric.

図8は、ステップS101にて、複数の形状の異なる凹形状(中央部から周辺部に向かって、暗から明にシフトする。)のテクストンを入力して、生成したテクスチャの一例を示す。   FIG. 8 shows an example of a texture generated by inputting a texton having a plurality of different concave shapes (shifting from dark to bright from the center to the periphery) in step S101.

ここで、ステップS103にて式(1)を用いて画素値を算出したが、式(1)に代えて式(2)
を用いても良い。ここで、Rは配置後の画像の(x、y)の画素値であり、Tは配置前の画像の(x、y)の画素値であり、Sはテクストンとして定義したブロッブの(x、y)の画素値である。なお、減算後の画素値は、画素値の最小値(例えば、画素値の範囲が0〜255であれば、0)を下回らない。ひとつのブロッブを配置するごとに、式(2)を用いて配置後の画素値を算出する。
Here, in step S103, the pixel value is calculated using Expression (1), but instead of Expression (1), Expression (2)
May be used. Here, R is the pixel value of (x, y) of the image after arrangement, T is the pixel value of (x, y) of the image before arrangement, and S is (x, y of the blob defined as texton y) pixel value. Note that the pixel value after subtraction does not fall below the minimum pixel value (for example, 0 if the pixel value range is 0 to 255). Every time one blob is arranged, the pixel value after the arrangement is calculated using Expression (2).

本実施形態によれば、複数の要素画像を周期的に配置することによって、低コストで、現実味のある織物のテクスチャを容易に生成することができる。   According to the present embodiment, by arranging a plurality of element images periodically, a realistic fabric texture can be easily generated at low cost.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る画像処理装置1等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the image processing apparatus 1 and the like according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1………画像処理装置
11………制御部
12………記憶部
13………メディア入出力部
14………通信制御部
15………入力部
16………表示部
17………周辺機器I/F部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ......... Image processing apparatus 11 ......... Control part 12 ......... Storage part 13 ......... Media input / output part 14 ......... Communication control part 15 ......... Input part 16 ......... Display part 17 ......... Peripheral equipment I / F section

Claims (7)

要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成装置であって、
形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力手段と、
前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成手段と、
前記要素画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成手段と、
を具備し、
前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なる
ことを特徴とするテクスチャ生成装置。
A texture generation device that periodically arranges element images to generate a texture of a fabric,
Input means for inputting two or more types of element images having different shapes;
First image generating means for periodically arranging the element images in two dimensions to generate a first image;
Second image generation means for generating a second image by combining the first images generated for each of the element images;
Comprising
The texture generation device, wherein the cycle for generating the first image is different for each element image.
前記要素画像の輪郭部の画素値は、動径基底関数によって算出する
ことを特徴する請求項1に記載のテクスチャ生成装置。
The texture generation device according to claim 1, wherein the pixel value of the contour portion of the element image is calculated by a radial basis function.
前記第1画像生成手段は、
前記要素画像の大きさの20パーセント程度を、非周期的にずらして配置する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のテクスチャ生成装置。
The first image generating means includes
The texture generation device according to claim 1 or 2, wherein about 20 percent of the size of the element image is shifted aperiodically.
前記第1画像生成手段は、
前記要素画像を配置するごとに、当該要素画像を配置する前の前記画素値に、当該要素画像の対応する前記画素値を加算または減算する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のテクスチャ生成装置。
The first image generating means includes
4. The method according to claim 1, wherein each time the element image is arranged, the corresponding pixel value of the element image is added to or subtracted from the pixel value before the element image is arranged. The texture generating apparatus according to crab.
前記テクスチャ生成装置は、さらに、
前記第2の画像を出力する出力手段
を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテクスチャ生成装置。
The texture generation device further includes:
The texture generating apparatus according to claim 1, further comprising an output unit that outputs the second image.
要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成方法であって、
形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力ステップと、
前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成ステップと、
前記要画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成ステップと、
を含み、
前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なる
ことを特徴とするテクスチャ生成方法。
A texture generation method for periodically arranging element images to generate a texture of a fabric,
An input step of inputting two or more types of element images having different shapes;
A first image generation step of periodically arranging the element images in two dimensions to generate a first image;
A second image generation step of generating a second image by combining the first images generated for each of the required images;
Including
The texture generation method, wherein the cycle for generating the first image is different for each element image.
コンピュータを、要素画像を周期的に配置して、織物のテクスチャを生成するテクスチャ生成装置として機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
形状の異なる2種類以上の前記要素画像を入力する入力手段、
前記要素画像を2次元に周期的に配置して、第1の画像を生成する第1画像生成手段、
前記要素画像ごとに生成された前記第1の画像を合成して第2の画像を生成する第2画像生成手段、
として機能させ、
前記第1の画像を生成する前記周期は、前記要素画像ごとに異なる
ことを特徴とするプログラム。

A program for causing a computer to function as a texture generating device that periodically arranges element images and generates a texture of a fabric,
The computer,
Input means for inputting two or more types of element images having different shapes;
First image generation means for periodically arranging the element images in two dimensions to generate a first image;
Second image generation means for generating a second image by combining the first images generated for each of the element images;
Function as
The program for generating the first image is different for each element image.

JP2013171585A 2013-08-21 2013-08-21 Texture creation device, texture creation method, and program Pending JP2015041224A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171585A JP2015041224A (en) 2013-08-21 2013-08-21 Texture creation device, texture creation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171585A JP2015041224A (en) 2013-08-21 2013-08-21 Texture creation device, texture creation method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015041224A true JP2015041224A (en) 2015-03-02

Family

ID=52695353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171585A Pending JP2015041224A (en) 2013-08-21 2013-08-21 Texture creation device, texture creation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015041224A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9674425B2 (en) Image acquisition method and apparatus
US10223761B2 (en) Graphics pipeline method and apparatus
CN103946895A (en) Tessellation in tile-based rendering
US20160343155A1 (en) Dynamic filling of shapes for graphical display of data
CN111727424A (en) Adaptive interface conversion across display screens
JP2014023037A5 (en) Image forming apparatus, image forming method, and data generation method
US9955065B2 (en) Dynamic motion path blur user interface
CN111539905A (en) Method, apparatus, device and storage medium for generating image
CN111179159A (en) Method and device for eliminating target image in video, electronic equipment and storage medium
US10846889B2 (en) Color handle generation for digital image color gradients using machine learning
KR20150054650A (en) Method for rendering image and Image outputting device thereof
US10553004B2 (en) Method and apparatus for processing image and recording medium storing program therefor
JP2015041224A (en) Texture creation device, texture creation method, and program
CN103593862A (en) Image display method and control unit
KR101630257B1 (en) 3D image providing system and providing method thereof
JP2012039331A (en) Parallax image creation device, parallax image creation method, program, and storage medium
US20220237902A1 (en) Conversion device, conversion learning device, conversion method, conversion learning method, conversion program, and conversion learning program
JP2019101404A (en) Method for converting data, data converter, program, and method for forming cellular automaton
JP6331914B2 (en) Algorithm generating apparatus, algorithm generating method and algorithm generating computer program
US20240119570A1 (en) Machine learning model training using synthetic data for under-display camera (udc) image restoration
US20240233319A9 (en) Machine learning model training using synthetic data for under-display camera (udc) image restoration
US20240135673A1 (en) Machine learning model training using synthetic data for under-display camera (udc) image restoration
JP6295608B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20160163090A1 (en) Computing device and method for simulating process of scanning drawing of object
JP2018182353A (en) Video generation apparatus, video generation method, and program