JP2015035776A - Virtual router control method, virtual router control program and controller - Google Patents

Virtual router control method, virtual router control program and controller Download PDF

Info

Publication number
JP2015035776A
JP2015035776A JP2013166861A JP2013166861A JP2015035776A JP 2015035776 A JP2015035776 A JP 2015035776A JP 2013166861 A JP2013166861 A JP 2013166861A JP 2013166861 A JP2013166861 A JP 2013166861A JP 2015035776 A JP2015035776 A JP 2015035776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
network
router
virtual machine
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013166861A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6232826B2 (en
Inventor
治 下國
Osamu Shimokuni
治 下國
鈴木 和宏
Kazuhiro Suzuki
和宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013166861A priority Critical patent/JP6232826B2/en
Priority to US14/336,272 priority patent/US9634930B2/en
Priority to EP14178159.1A priority patent/EP2849394A1/en
Publication of JP2015035776A publication Critical patent/JP2015035776A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6232826B2 publication Critical patent/JP6232826B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/586Association of routers of virtual routers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • G06F9/45558Hypervisor-specific management and integration aspects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45533Hypervisors; Virtual machine monitors
    • G06F9/45558Hypervisor-specific management and integration aspects
    • G06F2009/45595Network integration; Enabling network access in virtual machine instances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4633Interconnection of networks using encapsulation techniques, e.g. tunneling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate a virtual machine movement accompanying a change of a virtual router in a connection destination.SOLUTION: When a group of virtual machines VM is arranged dispersedly in a plurality of networks NW, a controller 101 activates a virtual router R to which the same address is set in each network NW. The controller 101 connects the virtual machines VM of the group of virtual machines VM and establishes a first virtual network connecting the virtual machines VM and the virtual router R in each network NW. The controller 101 establishes a second virtual network connecting the virtual routers R activated in each network NW. The controller 101 creates a route table corresponding to each virtual router R activated in the network NW and sets the route table to each virtual router R.

Description

本発明は、仮想ルータ制御方法、仮想ルータ制御プログラムおよび制御装置に関する。   The present invention relates to a virtual router control method, a virtual router control program, and a control device.

IaaS(Infrastructure as a Service)は、コンピュータシステムの稼働に必要な基盤そのものを利用者に提供するサービスである。IaaSでは、利用者が設計した仮想マシンとネットワークからなるシステムを提供して、利用者に自由に使わせることを前提としている。   IaaS (Infrastructure as a Service) is a service that provides a user with the infrastructure necessary for the operation of a computer system. In IaaS, it is assumed that a system composed of a virtual machine and a network designed by the user is provided and used freely by the user.

また、複数の利用者にIaaSを提供するデータセンタでは、利用者ごとのシステムの提供や管理をし易くするために、ラック群単位で利用者のシステムを構築して管理することが行われている。ラック群とは、資源構成の単位化、資源管理の分散処理化および障害の隔離を目的としてまとめられた物理マシンの集合である。   Further, in a data center that provides IaaS to a plurality of users, a user system is constructed and managed in units of rack groups in order to facilitate the provision and management of the system for each user. Yes. A rack group is a set of physical machines grouped for the purpose of unitizing resource configuration, distributed processing of resource management, and fault isolation.

関連する先行技術としては、仮想ルータIPアドレスをセグメントごとに備え、複数の仮想マシンモニタ上で動作する仮想マシンの仮想マシンIPアドレスと仮想ルータIPアドレスを対応付けたルーティングテーブルを備える仮想マシンモニタがある。仮想マシンモニタは、パケットを送信する際に、ルーティングテーブルを参照し、宛先仮想ルータIPアドレスが自仮想マシンモニタと同一の場合は宛先MACアドレスを宛先仮想マシンのMACアドレスに変換し、変換後のパケットを送信する。一方、自仮想マシンと同一でない場合、仮想マシンモニタは、宛先MACアドレスを宛先仮想ルータのMACアドレスに変換し、変換後のパケットを送信する。   As a related prior art, there is a virtual machine monitor having a virtual router IP address for each segment and a routing table in which virtual machine IP addresses of virtual machines operating on a plurality of virtual machine monitors are associated with virtual router IP addresses. is there. When sending a packet, the virtual machine monitor refers to the routing table. If the destination virtual router IP address is the same as that of its own virtual machine monitor, the virtual machine monitor converts the destination MAC address to the MAC address of the destination virtual machine. Send the packet. On the other hand, if it is not the same as the own virtual machine, the virtual machine monitor converts the destination MAC address to the MAC address of the destination virtual router, and transmits the converted packet.

特開2012−231382号公報JP 2012-231382 A

しかしながら、従来技術によれば、データセンタ内の資源再分配や物理マシンのメンテナンス等のために、ある物理マシン上で動作している仮想マシンを他の物理マシンに移動することが難しい場合がある。   However, according to the prior art, it may be difficult to move a virtual machine running on one physical machine to another physical machine due to resource redistribution in the data center, physical machine maintenance, or the like. .

例えば、物理マシン上で動作している仮想マシンの移動に伴って、仮想マシンがアクセスするルータを変更する場合がある。この場合、例えば、仮想マシンについてのルータの設定を変更することになるが、IaaSでは、利用者に提供したシステムを利用者が自由に使うことを前提としており、利用者の仮想マシンについての設定を管理者が勝手に変更することができない。   For example, the router accessed by the virtual machine may be changed as the virtual machine operating on the physical machine moves. In this case, for example, the router setting for the virtual machine is changed, but IaaS assumes that the user can freely use the system provided to the user, and the setting for the user's virtual machine. The administrator cannot change it without permission.

一つの側面では、本発明は、接続先の仮想ルータの変更を伴う仮想マシンの移動を容易に行うことができる仮想ルータ制御方法、仮想ルータ制御プログラムおよび制御装置を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a virtual router control method, a virtual router control program, and a control device capable of easily moving a virtual machine accompanied by a change of a connection destination virtual router.

本発明の一側面によれば、複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する仮想ルータ制御方法、仮想ルータ制御プログラムおよび制御装置が提案される。   According to one aspect of the present invention, when a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is activated, and between virtual machines in the virtual machine group A first virtual network that connects a virtual machine of each network and a virtual router, and a second virtual network that connects between the virtual routers activated to each network, A virtual router control method, a virtual router control program, and a control device for creating a routing table corresponding to an activated virtual router and setting it in the virtual router are proposed.

本発明の一態様によれば、接続先の仮想ルータの変更を伴う仮想マシンの移動を容易に行うことができるという効果を奏する。   According to one aspect of the present invention, it is possible to easily move a virtual machine that involves changing a connection destination virtual router.

図1は、実施の形態にかかる仮想ルータ制御方法の一実施例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of the virtual router control method according to the embodiment. 図2は、システム200のシステム構成例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a system configuration example of the system 200. 図3は、制御装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the control device 101. 図4は、仮想システムSのシステム構成例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a system configuration example of the virtual system S. 図5は、仮想マシン管理表500の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the virtual machine management table 500. 図6は、仮想ルータ管理表600の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the virtual router management table 600. 図7は、制御装置101の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control device 101. 図8は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その1)である。FIG. 8 is an explanatory diagram (part 1) of an example of state transition of the virtual system S. 図9は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その1)である。FIG. 9 is an explanatory diagram (part 1) illustrating an example of updating the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. 図10は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その2)である。FIG. 10 is an explanatory diagram (part 2) of the state transition example of the virtual system S. 図11は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その2)である。FIG. 11 is an explanatory diagram (part 2) of an update example of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. 図12は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その3)である。FIG. 12 is an explanatory diagram (part 3) of the state transition example of the virtual system S. 図13は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その3)である。FIG. 13 is an explanatory diagram (part 3) of an update example of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. 図14は、経路表Tの作成例を示す説明図(その1)である。FIG. 14 is an explanatory diagram (part 1) of a creation example of the route table T. 図15は、経路表Tの作成例を示す説明図(その2)である。FIG. 15 is an explanatory diagram (part 2) of a creation example of the route table T. 図16は、L2仮想網の構築例を示す説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a construction example of the L2 virtual network. 図17は、3ラック群での仮想マシンVM群の分散配置例を示す説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating an example of a distributed arrangement of virtual machine VM groups in a three rack group. 図18は、制御装置101の第1の制御処理手順の一例を示すフローチャート(その1)である。FIG. 18 is a flowchart (part 1) illustrating an example of a first control processing procedure of the control apparatus 101. 図19は、制御装置101の第1の制御処理手順の一例を示すフローチャート(その2)である。FIG. 19 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the first control processing procedure of the control apparatus 101. 図20は、仮想マシンVM間の仮想網更新処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network update processing between virtual machines VM. 図21は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machine VM and the virtual router R. 図22は、ルータ連携網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of router cooperation network removal processing. 図23は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network update processing between the virtual machine VM and the virtual router R. 図24は、ルータ連携網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the router cooperation network construction processing. 図25は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 25 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network construction processing between the virtual machine VM and the virtual router R. 図26は、経路表設定処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the routing table setting process. 図27は、経路表作成処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the route table creation processing. 図28は、制御装置101の第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart illustrating an example of a second control processing procedure of the control apparatus 101. 図29は、仮想マシンVM間の仮想網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 29 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network construction processing between virtual machines VM. 図30は、制御装置101の第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 30 is a flowchart illustrating an example of a third control processing procedure of the control apparatus 101. 図31は、仮想マシンVM間の仮想網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 31 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network removal processing between virtual machines VM.

以下に図面を参照して、本発明にかかる仮想ルータ制御方法、仮想ルータ制御プログラムおよび制御装置の実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a virtual router control method, a virtual router control program, and a control device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

(仮想ルータ制御方法の一実施例)
図1は、実施の形態にかかる仮想ルータ制御方法の一実施例を示す説明図である。図1において、制御装置101は、仮想ルータを制御するコンピュータである。ここで、仮想ルータとは、IP(Internet Protocol)ルーティングの機能を有する仮想的なコンピュータである。
(One Example of Virtual Router Control Method)
FIG. 1 is an explanatory diagram of an example of the virtual router control method according to the embodiment. In FIG. 1, a control device 101 is a computer that controls a virtual router. Here, the virtual router is a virtual computer having a function of IP (Internet Protocol) routing.

仮想ルータは、ソフトウェア的に増減設可能であり、専用の物理マシン上で動作させてもよく、また、仮想マシンの一種として、汎用の物理マシン上で動作させることにしてもよい。仮想マシンとは、物理的なコンピュータのハードウェア資源を分割して構築される実行環境で動作する仮想的なコンピュータである。   The virtual router can be increased / decreased in software, and may be operated on a dedicated physical machine, or may be operated on a general-purpose physical machine as a kind of virtual machine. A virtual machine is a virtual computer that operates in an execution environment constructed by dividing the hardware resources of a physical computer.

本実施の形態では、仮想ルータは、例えば、IaaSにより利用者に提供されるシステムの仮想マシン間で送受信されるパケットを、指定された経路情報に基づいてルーティングする。IaaSでは、システムは、利用者によって設計され、計算機資源を管理するモジュールによって物理的なコンピュータやネットワーク等を割り当てることにより実現される。   In the present embodiment, the virtual router routes, for example, a packet transmitted and received between virtual machines of a system provided to the user by IaaS based on designated route information. In IaaS, a system is realized by allocating a physical computer, a network, or the like by a module designed by a user and managing computer resources.

ここで、複数の利用者にIaaSを提供するようなデータセンタでは、利用者ごとのシステムの提供や管理をし易くするために、ラック群単位で利用者のシステムを構築して管理することが行われている。ラック群とは、資源構成の単位化、資源管理の分散処理化および障害の隔離を目的としてまとめられた物理マシンの集合である。ラック群内は物理的なネットワークが密に敷設されるのに対して、ラック群間は疎な結線であり、ラック群内に比べて通信が集中する傾向にある。   Here, in a data center that provides IaaS to a plurality of users, in order to facilitate the provision and management of the system for each user, the user system can be constructed and managed in units of rack groups. Has been done. A rack group is a set of physical machines grouped for the purpose of unitizing resource configuration, distributed processing of resource management, and fault isolation. While physical networks are densely laid in the rack group, the rack groups are sparsely connected, and communication tends to be concentrated compared to the rack group.

また、データセンタでは、資源再分配やメンテナンス等のために、ある物理マシン上で稼働している利用者の仮想マシンを、管理者が、他の物理マシンに移動する場合がある。この際、利用者の仮想マシンを、ラック群を越えて移動すると、一つのラック群にのみ仮想ルータが存在する状況が発生する。   In a data center, an administrator may move a user's virtual machine running on a physical machine to another physical machine for resource redistribution or maintenance. At this time, if the user's virtual machine is moved beyond the rack group, a situation occurs in which the virtual router exists only in one rack group.

この状況では、仮想ルータが存在するラック群に障害が発生して通信不能となると、他のラック群が正常であっても、システム全体としては動作不能になり、障害の局所化ができなくなる。また、この状況では、通信の局所化ができず、ボトルネックとなるラック群間通信が発生してしまう。   In this situation, if a failure occurs in the rack group in which the virtual router exists and communication becomes impossible, even if the other rack group is normal, the entire system becomes inoperable and the failure cannot be localized. In this situation, communication cannot be localized, and communication between rack groups that becomes a bottleneck occurs.

このため、ラック群ごとにネットワークをセグメント分割し、それぞれのラック群に仮想ルータを設置してルーティングすることが考えられる。ところが、利用者が物理的な配置を意識してシステムを設計することになる。また、資源再分配やメンテナンス等の管理者側の都合により、ラック群を越えて、利用者の仮想マシンを移動する場合には、仮想マシンがアクセスする仮想ルータを変更することになる。   For this reason, it can be considered that the network is segmented for each rack group, and a virtual router is installed in each rack group for routing. However, the user designs the system with the physical arrangement in mind. In addition, when a user's virtual machine is moved beyond a rack group due to the administrator's side such as resource redistribution or maintenance, the virtual router accessed by the virtual machine is changed.

この場合、移動する仮想マシンについて、仮想ルータの設定等を変更することになるが、システムを利用者が自由に使うことを前提とするIaaSでは、管理者が勝手に仮想マシンについての設定を変更することができない。また、仮想マシンの移動の度に、管理者が利用者にシステムの再設計を依頼して日程調整を行い、仮想マシンの移動とシステム内部の設定変更を同時に実施するという運用も考えられるが、現実的な運用ではない。   In this case, the settings of the virtual router, etc. will be changed for the moving virtual machine, but in IaaS assuming that the user can freely use the system, the administrator will change the settings for the virtual machine without permission. Can not do it. In addition, every time a virtual machine is moved, the administrator may ask the user to redesign the system, adjust the schedule, and simultaneously move the virtual machine and change the settings inside the system. It is not a realistic operation.

そこで、本実施の形態では、利用者に提供した仮想マシンの設定を変更せずに、ラック群を越えた仮想マシンの移動を可能にする仮想ルータ制御方法について説明する。以下、制御装置101の制御処理例について説明する。   Therefore, in the present embodiment, a virtual router control method that enables movement of virtual machines across rack groups without changing the settings of virtual machines provided to users will be described. Hereinafter, a control processing example of the control device 101 will be described.

(1)制御装置101は、複数のネットワークNWに仮想マシンVM群を分散配置する際に、各ネットワークNW内に同一アドレスを設定した仮想ルータRを起動する。ここで、ネットワークNWとは、資源構成の単位化、資源管理の分散処理化および障害の隔離を目的としてまとめられた物理サーバの集合により構築される通信網である。   (1) When the virtual machine VM group is distributed and arranged in a plurality of networks NW, the control device 101 activates the virtual router R in which the same address is set in each network NW. Here, the network NW is a communication network constructed by a set of physical servers collected for the purpose of unitizing the resource configuration, distributed processing of resource management, and fault isolation.

ネットワークNWは、例えば、イーサネット(登録商標)などのLAN(Local Area Network)である。なお、ネットワークNWは、複数のサブネットにセグメント分割されていてもよい。仮想マシンVM群は、IaaSの利用者が管理する仮想マシンの集合であり、IaaSにより提供されるシステムを形成する構成要素である。   The network NW is, for example, a LAN (Local Area Network) such as Ethernet (registered trademark). The network NW may be segmented into a plurality of subnets. The virtual machine VM group is a set of virtual machines managed by a user of IaaS, and is a component that forms a system provided by IaaS.

以下の説明では、IaaSにより利用者に提供されるシステムを「仮想システムS」と表記する場合がある。   In the following description, a system provided to the user by IaaS may be referred to as “virtual system S”.

仮想ルータRは、仮想システムSを形成する構成要素であり、仮想システムS内の仮想マシンVM間で送受信されるパケットをルーティングする。また、仮想ルータRのアドレスとは、仮想ルータRのIPアドレスおよびMAC(Media Access Control)アドレスである。   The virtual router R is a component that forms the virtual system S, and routes packets transmitted and received between the virtual machines VM in the virtual system S. Further, the address of the virtual router R is an IP address and a MAC (Media Access Control) address of the virtual router R.

具体的には、例えば、制御装置101は、複数のネットワークNWのいずれかのネットワークNWから他のネットワークNWに仮想マシンVMを移動する際に、他のネットワークNWに仮想ルータRを起動する。ただし、他のネットワークNWで仮想ルータRが稼働している場合、制御装置101は、他のネットワークNWに仮想ルータRを起動しない。   Specifically, for example, when the virtual machine VM is moved from one of the plurality of networks NW to the other network NW, the control device 101 activates the virtual router R in the other network NW. However, when the virtual router R is operating in another network NW, the control device 101 does not activate the virtual router R in the other network NW.

図1の例では、仮想マシンVM1〜VM3は、利用者に提供される仮想システムSを形成する仮想マシンVM群であり、初期状態ではネットワークNW1に配置されている。ここでは、ネットワークNW1内の仮想マシンVM1〜VM3のうちの仮想マシンVM3がネットワークNW2内に移動され、ネットワークNW2内に仮想ルータR1と同一アドレスが設定された仮想ルータR2が起動されている。   In the example of FIG. 1, the virtual machines VM1 to VM3 are a group of virtual machines VM that form a virtual system S provided to the user, and are arranged in the network NW1 in the initial state. Here, the virtual machine VM3 among the virtual machines VM1 to VM3 in the network NW1 is moved into the network NW2, and the virtual router R2 having the same address as the virtual router R1 is activated in the network NW2.

(2)制御装置101は、仮想マシンVM群の仮想マシンVM間を接続するとともに、各ネットワークNW内の仮想マシンVMと仮想ルータRとを接続する第1仮想網を構築する。ここで、第1仮想網は、例えば、データリンク層の仮想網である。データリンク層は、OSI参照モデルの第2層(L2:Layer2)に位置し、ネットワーク上で直接接続された機器同士での通信方式を定めたものである。   (2) The control device 101 connects the virtual machines VM of the virtual machine VM group and constructs a first virtual network that connects the virtual machines VM in each network NW and the virtual router R. Here, the first virtual network is, for example, a data link layer virtual network. The data link layer is located in the second layer (L2: Layer 2) of the OSI reference model, and defines a communication method between devices directly connected on the network.

具体的には、例えば、制御装置101は、仮想マシンVM間のトンネルを形成するとともに、各ネットワークNW内の仮想マシンVMと仮想ルータRとの間のトンネルを形成することにより、第1仮想網を構築する。トンネルとは、トンネリングにより確立される機器間を繋ぐ仮想的な直結通信回線である。   Specifically, for example, the control device 101 forms a tunnel between the virtual machines VM and a virtual machine VM in each network NW, and forms a tunnel between the virtual routers R, so that the first virtual network Build up. A tunnel is a virtual direct connection communication line that connects devices established by tunneling.

図1の例では、仮想マシンVM1〜VM3の仮想マシンVM間のトンネルを形成するとともに、各ネットワークNW1,NW2内の仮想マシンVM/仮想ルータR間のトンネルを形成することにより、第1仮想網が構築される。ただし、図1の例では、初期状態において、仮想マシンVM1〜VM3の仮想マシンVM間を接続するとともに、ネットワークNW1内の各仮想マシンVM1〜VM3と仮想ルータR1とを接続する第1仮想網が構築されている。   In the example of FIG. 1, the first virtual network is formed by forming a tunnel between the virtual machines VM1 to VM3 and forming a tunnel between the virtual machines VM / virtual router R in each of the networks NW1 and NW2. Is built. However, in the example of FIG. 1, in the initial state, the first virtual network that connects the virtual machines VM1 to VM3 of the virtual machines VM1 to VM3 and connects the virtual machines VM1 to VM3 in the network NW1 to the virtual router R1 is provided. Has been built.

この場合、制御装置101は、仮想マシンVM3と仮想マシンVM1,VM2との間のトンネルを再形成するとともに、ネットワークNW2内の仮想マシンVM3と仮想ルータR2との間のトンネルを形成することにより、第1仮想網を再構築することにしてもよい。この際、仮想マシンVM3とネットワークNW1内の仮想ルータR1との間に形成されたトンネルは削除(撤去)することになる。   In this case, the control device 101 re-forms a tunnel between the virtual machine VM3 and the virtual machines VM1 and VM2, and forms a tunnel between the virtual machine VM3 and the virtual router R2 in the network NW2. The first virtual network may be reconstructed. At this time, the tunnel formed between the virtual machine VM3 and the virtual router R1 in the network NW1 is deleted (removed).

(3)制御装置101は、各ネットワークNWに起動した仮想ルータR間を接続する第2仮想網を構築する。ここで、第2仮想網は、例えば、ネットワーク層の仮想網である。ネットワーク層は、OSI参照モデルの第3層(L3:Layer3)に位置し、データリンク層以下のプロトコルを使用して接続されているネットワーク同士の通信を行うための通信方式を定めたものである。   (3) The control device 101 constructs a second virtual network that connects between the virtual routers R activated in each network NW. Here, the second virtual network is, for example, a virtual network in the network layer. The network layer is located in the third layer (L3: Layer 3) of the OSI reference model, and defines a communication method for performing communication between networks connected using a protocol below the data link layer. .

具体的には、例えば、制御装置101は、仮想ルータR間のトンネルを形成することにより、第2仮想網を構築する。図1の例では、仮想ルータR1,R2間のトンネルを形成することにより、第2仮想網が構築される。   Specifically, for example, the control apparatus 101 constructs a second virtual network by forming a tunnel between the virtual routers R. In the example of FIG. 1, a second virtual network is constructed by forming a tunnel between the virtual routers R1 and R2.

(4)制御装置101は、各ネットワークNWに起動した各仮想ルータRに対応する経路表を作成して、各仮想ルータRに設定する。ここで、経路表とは、パケットの宛先に関する経路情報を記憶する情報、いわゆる、ルーティングテーブルである。   (4) The control device 101 creates a routing table corresponding to each virtual router R activated in each network NW, and sets it in each virtual router R. Here, the route table is information that stores route information related to the destination of a packet, that is, a so-called routing table.

具体的には、例えば、まず、制御装置101は、各ネットワークNWに起動した仮想ルータRについて、仮想マシンVM群の仮想マシンVMごとに、仮想マシンVMが仮想ルータRと同一ネットワークNWにあるか否かを判定する。ここで、同一ネットワークNWにある場合、制御装置101は、仮想ルータRの第1仮想網のアドレスを、仮想マシンVMの第1仮想網のアドレスに対応付ける。   Specifically, for example, first, regarding the virtual router R activated in each network NW, the control device 101 determines whether the virtual machine VM is in the same network NW as the virtual router R for each virtual machine VM in the virtual machine VM group. Determine whether or not. Here, in the same network NW, the control device 101 associates the address of the first virtual network of the virtual router R with the address of the first virtual network of the virtual machine VM.

一方、同一ネットワークNWにない場合、仮想マシンVMと同一ネットワークNWの他の仮想ルータRの第2仮想網のアドレスを、仮想マシンVMの第1仮想網のアドレスに対応付ける。これにより、各ネットワークNWに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成することができる。図1の例では、各仮想ルータR1,R2に対応する経路表T1,T2が作成されて、各仮想ルータR1,R2にそれぞれ設定されている。   On the other hand, when not in the same network NW, the address of the second virtual network of another virtual router R of the same network NW as the virtual machine VM is associated with the address of the first virtual network of the virtual machine VM. Thereby, the routing table T corresponding to the virtual router R activated in each network NW can be created. In the example of FIG. 1, route tables T1 and T2 corresponding to the virtual routers R1 and R2 are created and set in the virtual routers R1 and R2, respectively.

このように、制御装置101によれば、複数のネットワークNWに仮想マシンVM群を分散配置する際に、各ネットワークNWに同一アドレスを設定した仮想ルータRを起動することができる。また、制御装置101によれば、各仮想マシンVM間を接続するとともに各ネットワークNWの仮想マシンVMと仮想ルータRとを接続する第1仮想網を構築し、各ネットワークNWに起動した仮想ルータR間を接続する第2仮想網を構築することができる。そして、制御装置101によれば、各ネットワークNWに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成して仮想ルータRに設定することができる。   Thus, according to the control apparatus 101, when the virtual machine VM group is distributed and arranged in a plurality of networks NW, the virtual router R in which the same address is set in each network NW can be activated. Further, according to the control device 101, a first virtual network that connects the virtual machines VM and connects the virtual machine VM of each network NW and the virtual router R is constructed, and the virtual router R that is activated in each network NW A second virtual network that connects them can be constructed. Then, according to the control device 101, the route table T corresponding to the virtual router R activated in each network NW can be created and set in the virtual router R.

これにより、利用者に提供した仮想マシンVMの設定を変更せずに、接続先の仮想ルータRの変更を伴う仮想マシンVMの移動を容易に行うことができる。この結果、データセンタ内の資源再分配や物理マシンのメンテナンス等の管理者側の都合で、利用者の仮想マシンVMをラック群を越えて移動可能となり、データセンタの資源管理や運用管理の容易化を図ることができる。また、同一ネットワークNW内の仮想マシンVM間のルーティングは、同一ネットワークNW内の仮想ルータRで実施されるため、障害および通信の局所化を実現することができる。   Accordingly, the virtual machine VM can be easily moved with the change of the connection destination virtual router R without changing the setting of the virtual machine VM provided to the user. As a result, the user's virtual machine VM can be moved across rack groups for the convenience of the administrator, such as resource redistribution within the data center and physical machine maintenance, and data center resource management and operation management are easy. Can be achieved. Further, since routing between virtual machines VM in the same network NW is performed by the virtual router R in the same network NW, failure and communication localization can be realized.

(システム200のシステム構成例)
次に、実施の形態にかかるシステム200のシステム構成例について説明する。ここでは、図1に示した制御装置101を、システム200内の計算機資源を管理するモジュールに適用する場合を例に挙げて説明する。また、以下の説明では、上述した「ネットワークNW」を「ラック群rc」と表記する場合がある。
(System configuration example of system 200)
Next, a system configuration example of the system 200 according to the embodiment will be described. Here, a case where the control apparatus 101 shown in FIG. 1 is applied to a module for managing computer resources in the system 200 will be described as an example. In the following description, the “network NW” described above may be referred to as a “rack group rc”.

図2は、システム200のシステム構成例を示す説明図である。図2において、システム200は、制御装置101と、管理者端末201と、利用者端末202と、複数の物理マシンPMと、を含む。システム200において、制御装置101、管理者端末201、利用者端末202および複数の物理マシンPMは、有線または無線のネットワーク210によって接続される。ネットワーク210は、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどである。   FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a system configuration example of the system 200. In FIG. 2, a system 200 includes a control device 101, an administrator terminal 201, a user terminal 202, and a plurality of physical machines PM. In the system 200, the control device 101, the administrator terminal 201, the user terminal 202, and the plurality of physical machines PM are connected by a wired or wireless network 210. The network 210 is, for example, a local area network (LAN), a wide area network (WAN), or the Internet.

ここで、システム200は、コンピュータシステムの稼働に必要な基盤そのものを利用者に提供するIaaSシステムである。制御装置101は、システム200内の物理マシンPM、物理ネットワーク、物理ストレージ等の計算機資源を管理する機能を有する。管理者端末201は、システム200の管理者が使用するコンピュータである。利用者端末202は、システム200の利用者が使用するコンピュータである。   Here, the system 200 is an IaaS system that provides the user with the infrastructure necessary for the operation of the computer system. The control device 101 has a function of managing computer resources such as a physical machine PM, a physical network, and a physical storage in the system 200. The administrator terminal 201 is a computer used by the administrator of the system 200. The user terminal 202 is a computer used by a user of the system 200.

物理マシンPMは、システム200内の計算機資源であり、自装置のハードウェア資源を仮想化して、複数の異なるOSを実行可能なコンピュータである。自装置のハードウェア資源とは、例えば、物理マシンPMのCPU(Central Processing Unit)、メモリ、I/F(Interface)などである。   The physical machine PM is a computer resource in the system 200 and is a computer capable of executing a plurality of different OSs by virtualizing the hardware resources of its own device. The hardware resources of the own apparatus are, for example, a CPU (Central Processing Unit), a memory, an I / F (Interface), and the like of the physical machine PM.

具体的には、例えば、物理マシンPMは、自装置のハードウェア資源を分割して構築される実行環境で動作する仮想マシンVMによってOSを稼働させることができる。仮想マシンVMの実体は、例えば、プログラムやOSなどのソフトウェア、ソフトウェアに与えられる変数、およびソフトウェアを実行させるためのハードウェア資源を指定する情報を含むものである。また、複数の物理マシンPMは、数十〜数百台単位でまとめられて一つのラック群rcに設置される。   Specifically, for example, the physical machine PM can operate the OS by a virtual machine VM that operates in an execution environment constructed by dividing the hardware resources of the own machine. The entity of the virtual machine VM includes, for example, information such as software such as a program or OS, variables given to the software, and hardware resources for executing the software. The plurality of physical machines PM are grouped in units of several tens to several hundreds and installed in one rack group rc.

システム200において、管理者は、管理者端末201を用いて制御装置101にアクセスすることで、物理マシンPM上で動作する仮想マシンVMの配置変更、起動、停止要求等を行うことができる。また、管理者は、管理者端末201を用いて制御装置101にアクセスすることで、仮想マシンVMの配備状態を確認することができる。   In the system 200, the administrator can make an arrangement change, start, stop request, etc. of the virtual machine VM operating on the physical machine PM by accessing the control apparatus 101 using the administrator terminal 201. Further, the administrator can confirm the deployment state of the virtual machine VM by accessing the control device 101 using the administrator terminal 201.

また、利用者は、利用者端末202を用いて制御装置101にアクセスすることで、仮想システムSの設計情報を登録することができる。仮想システムSの設計情報とは、仮想システムSを形成する仮想マシンVM、仮想マシンVMの数、ネットワーク構成等を示す情報である。また、利用者は、利用者端末202を用いて制御装置101にアクセスすることで、仮想システムSの配備、変更、撤収要求等を行うことができる。   Further, the user can register the design information of the virtual system S by accessing the control device 101 using the user terminal 202. The design information of the virtual system S is information indicating the virtual machine VM forming the virtual system S, the number of virtual machines VM, the network configuration, and the like. Further, the user can make a request for deployment, change, withdrawal, etc. of the virtual system S by accessing the control device 101 using the user terminal 202.

制御装置101は、例えば、仮想システムSの配備要求に応じて、物理的なコンピュータやネットワーク等を仮想システムSに割り当てる。具体的には、例えば、制御装置101は、仮想システムSの設計情報に基づいて、仮想システムSを形成する仮想マシンVMを、どの物理マシンPMに配置するかといった配置計画を作成する。そして、制御装置101は、作成した配置計画に基づいて、物理マシンPM上に仮想マシンVMや仮想ルータRを起動したり、物理マシンPM上の仮想マシンVM間等を接続する仮想網を構築する。   For example, the control device 101 allocates a physical computer, a network, or the like to the virtual system S in response to a request to deploy the virtual system S. Specifically, for example, based on the design information of the virtual system S, the control device 101 creates an arrangement plan such as which physical machine PM the virtual machine VM forming the virtual system S is to be arranged. Based on the created arrangement plan, the control device 101 activates the virtual machine VM and the virtual router R on the physical machine PM, and constructs a virtual network that connects the virtual machines VM on the physical machine PM. .

また、制御装置101は、例えば、仮想マシンVMの配置変更、起動、停止要求等に応じて、物理マシンPM上の仮想マシンVMの移動、起動、停止等を制御したり、物理マシンPM上の仮想ルータRの起動、停止等を制御する。なお、システム200において、仮想システムSを形成する仮想ルータRは、管理者側の責任範囲であり、利用者の指定する経路制御仕様に従って転送サービスを提供する。   Further, the control device 101 controls, for example, the movement, start, stop, etc. of the virtual machine VM on the physical machine PM in response to a change in the placement, start, stop, etc. of the virtual machine VM, Controls starting, stopping, etc. of the virtual router R. In the system 200, the virtual router R that forms the virtual system S is the responsibility range of the administrator side, and provides a transfer service according to a routing control specification designated by the user.

(制御装置101のハードウェア構成例)
図3は、制御装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。図3において、制御装置101は、CPU301と、メモリ302と、I/F(Interface)303と、ディスクドライブ304と、ディスク305と、を有する。また、各構成部は、バス300によってそれぞれ接続される。
(Hardware configuration example of the control device 101)
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the control device 101. In FIG. 3, the control device 101 includes a CPU 301, a memory 302, an I / F (Interface) 303, a disk drive 304, and a disk 305. Each component is connected by a bus 300.

ここで、CPU301は、制御装置101の全体の制御を司る。メモリ302は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびフラッシュROMなどを有する。具体的には、例えば、フラッシュROMやROMが各種プログラムを記憶し、RAMがCPU301のワークエリアとして使用される。メモリ302に記憶されるプログラムは、CPU301にロードされることで、コーディングされている処理をCPU301に実行させる。   Here, the CPU 301 governs overall control of the control device 101. The memory 302 includes, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and a flash ROM. Specifically, for example, a flash ROM or ROM stores various programs, and a RAM is used as a work area for the CPU 301. The program stored in the memory 302 is loaded into the CPU 301 to cause the CPU 301 to execute the coded process.

I/F303は、通信回線を通じてネットワーク210に接続され、ネットワーク210を介して他のコンピュータに接続される。そして、I/F303は、ネットワーク210と内部のインタフェースを司り、他のコンピュータからのデータの入出力を制御する。I/F303には、例えば、モデムやLANアダプタなどを採用することができる。   The I / F 303 is connected to the network 210 through a communication line, and is connected to another computer via the network 210. The I / F 303 controls an internal interface with the network 210 and controls input / output of data from other computers. For example, a modem or a LAN adapter may be employed as the I / F 303.

ディスクドライブ304は、CPU301の制御にしたがってディスク305に対するデータのリード/ライトを制御する。ディスク305は、ディスクドライブ304の制御で書き込まれたデータを記憶する。ディスク305としては、例えば、磁気ディスク、光ディスクなどが挙げられる。   The disk drive 304 controls reading / writing of data with respect to the disk 305 according to the control of the CPU 301. The disk 305 stores data written under the control of the disk drive 304. Examples of the disk 305 include a magnetic disk and an optical disk.

なお、制御装置101は、上述した構成部のほか、例えば、SSD(Solid State Drive)、キーボード、マウス、ディスプレイなどを有することにしてもよい。また、図2に示した管理者端末201、利用者端末202、物理マシンPMについても、上述した制御装置101と同様のハードウェア構成例により実現することができる。   The control device 101 may include, for example, an SSD (Solid State Drive), a keyboard, a mouse, and a display in addition to the above-described components. Further, the administrator terminal 201, the user terminal 202, and the physical machine PM illustrated in FIG. 2 can also be realized by a hardware configuration example similar to the control device 101 described above.

(仮想システムSのシステム構成例)
次に、利用者に提供される仮想システムSのシステム構成例について説明する。
(System configuration example of virtual system S)
Next, a system configuration example of the virtual system S provided to the user will be described.

図4は、仮想システムSのシステム構成例を示す説明図である。図4において、仮想システムSは、仮想マシンVM1〜VM6と、仮想ルータR1Aと、を含む。仮想システムSにおいて、仮想マシンVM1〜VM4と仮想ルータR1Aは、仮想網αによって接続される。また、仮想マシンVM5,VM6と仮想ルータR1Aは、仮想網βによって接続される。   FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a system configuration example of the virtual system S. In FIG. 4, the virtual system S includes virtual machines VM1 to VM6 and a virtual router R1A. In the virtual system S, the virtual machines VM1 to VM4 and the virtual router R1A are connected by a virtual network α. The virtual machines VM5 and VM6 and the virtual router R1A are connected by a virtual network β.

仮想網αのIPアドレスの範囲は「192.168.10.0/24」である。仮想網βのIPアドレスの範囲は「192.168.20.0/24」である。仮想ルータR1Aの仮想網αへの接続インタフェースのIPアドレスは「192.168.10.1」である。また、仮想ルータR1Aの仮想網βへの接続インタフェースのIPアドレスは「192.168.20.1」である。   The IP address range of the virtual network α is “192.168.10.0/24”. The IP address range of the virtual network β is “192.168.20.0/24”. The IP address of the interface connected to the virtual network α of the virtual router R1A is “192.168.10.1”. The IP address of the interface connected to the virtual network β of the virtual router R1A is “192.168.20.1”.

詳細は図8を用いて後述するが、仮想システムSの初期状態において、仮想マシンVM1〜VM6と仮想ルータR1Aは、ラック群Aに配置される。すなわち、仮想システムSの初期状態において、仮想マシンVM1〜VM6と仮想ルータR1Aは、ラック群Aに含まれるいずれかの物理マシンPM上でそれぞれ動作する。   Although details will be described later with reference to FIG. 8, in the initial state of the virtual system S, the virtual machines VM1 to VM6 and the virtual router R1A are arranged in the rack group A. That is, in the initial state of the virtual system S, the virtual machines VM1 to VM6 and the virtual router R1A each operate on any physical machine PM included in the rack group A.

(仮想マシン管理表500の記憶内容)
次に、制御装置101が用いる仮想マシン管理表500の記憶内容について説明する。仮想マシン管理表500は、利用者に提供される仮想システムSを形成する仮想マシンVMを管理する情報である。仮想マシン管理表500は、例えば、図3に示したメモリ302、ディスク305等の記憶装置により実現される。
(Storage contents of the virtual machine management table 500)
Next, the storage contents of the virtual machine management table 500 used by the control apparatus 101 will be described. The virtual machine management table 500 is information for managing the virtual machines VM forming the virtual system S provided to the user. The virtual machine management table 500 is realized by a storage device such as the memory 302 and the disk 305 shown in FIG.

図5は、仮想マシン管理表500の記憶内容の一例を示す説明図である。図5において、仮想マシン管理表500は、仮想システムSを形成する仮想マシンVMごとの仮想マシン情報(例えば、仮想マシン情報501〜506)を記憶する。具体的には、仮想マシン情報501〜506は、仮想マシンVM1〜VM6のVM名、仮想システム情報および物理システム情報を有する。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the virtual machine management table 500. 5, the virtual machine management table 500 stores virtual machine information (for example, virtual machine information 501 to 506) for each virtual machine VM forming the virtual system S. Specifically, the virtual machine information 501 to 506 includes VM names, virtual system information, and physical system information of the virtual machines VM1 to VM6.

ここで、VM名は、仮想マシンVMの識別子である。仮想システム情報は、接続仮想網と仮想網IPアドレスを有する。接続仮想網は、仮想マシンVMが接続する仮想網である。仮想網IPアドレスは、仮想マシンVMの接続仮想網への接続インタフェースのIPアドレス、すなわち、接続仮想網での仮想マシンVMのIPアドレスである。物理システム情報は、ラック群名と物理網IPアドレスを有する。ラック群名は、仮想マシンVMが配置されたラック群の識別子である。物理網IPアドレスは、仮想マシンVMが動作する物理マシンPMのIPアドレスである。   Here, the VM name is an identifier of the virtual machine VM. The virtual system information includes a connection virtual network and a virtual network IP address. The connection virtual network is a virtual network to which the virtual machine VM is connected. The virtual network IP address is the IP address of the connection interface to the connection virtual network of the virtual machine VM, that is, the IP address of the virtual machine VM in the connection virtual network. The physical system information includes a rack group name and a physical network IP address. The rack group name is an identifier of the rack group in which the virtual machine VM is arranged. The physical network IP address is the IP address of the physical machine PM on which the virtual machine VM operates.

例えば、仮想マシン情報501は、仮想網αに接続された仮想マシンVM1の仮想網IPアドレス「192.168.10.11」と、仮想マシンVM1が動作するラック群Aの物理マシンPMの物理網IPアドレス「10.100.1.67」を示す   For example, the virtual machine information 501 includes the virtual network IP address “192.168.10.11” of the virtual machine VM1 connected to the virtual network α and the physical network of the physical machine PM in the rack group A on which the virtual machine VM1 operates. Indicates IP address "10.100.67"

(仮想ルータ管理表600の記憶内容)
次に、制御装置101が用いる仮想ルータ管理表600の記憶内容について説明する。仮想ルータ管理表600は、利用者に提供される仮想システムSに含まれる仮想ルータRを管理する情報である。仮想ルータ管理表600は、例えば、図3に示したメモリ302、ディスク305等の記憶装置により実現される。
(Storage contents of virtual router management table 600)
Next, the contents stored in the virtual router management table 600 used by the control apparatus 101 will be described. The virtual router management table 600 is information for managing the virtual router R included in the virtual system S provided to the user. The virtual router management table 600 is realized by a storage device such as the memory 302 and the disk 305 shown in FIG.

図6は、仮想ルータ管理表600の記憶内容の一例を示す説明図である。図6において、仮想ルータ管理表600は、論理ルータ情報610と仮想ルータ情報620を有する。論理ルータ情報610は、接続仮想網および仮想網IPアドレスのフィールドを有し、各フィールドに情報を設定することで、仮想網情報(例えば、仮想網情報611,612)をレコードとして記憶する。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the contents stored in the virtual router management table 600. In FIG. 6, the virtual router management table 600 has logical router information 610 and virtual router information 620. The logical router information 610 has fields of a connection virtual network and a virtual network IP address. By setting information in each field, virtual network information (for example, virtual network information 611 and 612) is stored as a record.

ここで、論理ルータとは、仮想システムSに含まれる仮想ルータRを論理的に一つのルータとしたものである。また、接続仮想網は、論理ルータが接続する仮想網である。仮想網IPアドレスは、論理ルータ(仮想ルータR)の接続仮想網への接続インタフェースのIPアドレスである。例えば、仮想網情報611は、論理ルータR1の仮想網αへの接続インタフェースの仮想網IPアドレス「192.168.10.1」を示す。   Here, the logical router is one in which the virtual router R included in the virtual system S is logically one router. The connection virtual network is a virtual network to which the logical router is connected. The virtual network IP address is the IP address of the connection interface to the connection virtual network of the logical router (virtual router R). For example, the virtual network information 611 indicates the virtual network IP address “192.168.10.1” of the interface connected to the virtual network α of the logical router R1.

仮想ルータ情報620は、インスタンス名、ラック群名、ルータ連携網IPアドレスおよび物理網IPアドレスのフィールドを有し、各フィールドに情報を設定することで、インスタンス情報(例えば、インスタンス情報621)をレコードとして記憶する。ここで、インスタンス名は、仮想ルータRの識別子である。ラック群名は、仮想ルータRが配置されたラック群rcの識別子である。   The virtual router information 620 includes fields of an instance name, a rack group name, a router cooperation network IP address, and a physical network IP address. By setting information in each field, instance information (for example, instance information 621) is recorded. Remember as. Here, the instance name is an identifier of the virtual router R. The rack group name is an identifier of the rack group rc in which the virtual router R is arranged.

ルータ連携網アドレスは、仮想ルータR間を接続する仮想網への仮想ルータRの接続インタフェースのIPアドレスである。ルータ連携網用のIPアドレスは、管理者が用意してもよく、また、利用者が指定することにしてもよい。物理網IPアドレスは、仮想ルータRが動作する物理マシンPMのIPアドレスである。例えば、インスタンス情報621は、ラック群Aに配置された仮想ルータR1Aのルータ連携網IPアドレス「172.31.10.1」と物理網IPアドレス「10.100.1.35」を示す。   The router cooperation network address is an IP address of a connection interface of the virtual router R to the virtual network connecting the virtual routers R. The IP address for the router cooperation network may be prepared by the administrator, or may be designated by the user. The physical network IP address is the IP address of the physical machine PM on which the virtual router R operates. For example, the instance information 621 indicates the router cooperation network IP address “172.31.10.1” and the physical network IP address “10.1000.1.35” of the virtual router R1A arranged in the rack group A.

(制御装置101の機能的構成例)
図7は、制御装置101の機能的構成例を示すブロック図である。図7において、制御装置101は、受付部701と、起動部702と、構築部703と、作成部704と、設定部705と、を含む構成である。受付部701〜設定部705は制御部となる機能であり、具体的には、例えば、図3に示したメモリ302、ディスク305等の記憶装置に記憶されたプログラムをCPU301に実行させることにより、または、I/F303により、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、メモリ302、ディスク305等の記憶装置に記憶される。
(Functional configuration example of the control device 101)
FIG. 7 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control device 101. In FIG. 7, the control device 101 includes a reception unit 701, an activation unit 702, a construction unit 703, a creation unit 704, and a setting unit 705. The receiving unit 701 to the setting unit 705 are functions as control units. Specifically, for example, by causing the CPU 301 to execute a program stored in a storage device such as the memory 302 and the disk 305 illustrated in FIG. Alternatively, the function is realized by the I / F 303. The processing result of each functional unit is stored in a storage device such as the memory 302 and the disk 305, for example.

受付部701は、仮想マシンVM群のいずれかの仮想マシンVMの配置変更要求を受け付ける機能を有する。ここで、仮想マシン群VMは、利用者に提供される仮想システムSを形成する仮想マシンVMの集合である。また、配置変更要求とは、ある物理マシンPM上で動作している仮想マシンVMを他の物理マシンPM上に移動するための要求である。   The accepting unit 701 has a function of accepting an arrangement change request for any virtual machine VM in the virtual machine VM group. Here, the virtual machine group VM is a set of virtual machines VM forming the virtual system S provided to the user. An arrangement change request is a request for moving a virtual machine VM operating on a certain physical machine PM to another physical machine PM.

配置変更要求には、例えば、移動対象の仮想マシンVMのVM名、移動先のラック群rcのラック群名、物理マシンPMの物理網IPアドレス等が含まれている。具体的には、例えば、受付部701は、管理者端末201から管理者の操作入力を受け付けることにより、または、管理装置101の不図示のキーボードやマウスを用いた管理者の操作入力により、仮想マシンVMの配置変更要求を受け付ける。   The placement change request includes, for example, the VM name of the virtual machine VM to be moved, the rack group name of the destination rack group rc, the physical network IP address of the physical machine PM, and the like. Specifically, for example, the accepting unit 701 receives virtual operation input from the administrator terminal 201 or performs virtual operation by an administrator operation input using a keyboard or mouse (not illustrated) of the management apparatus 101. A request to change the arrangement of the machine VM is received.

起動部702は、仮想マシンVMを起動する機能を有する。具体的には、例えば、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けたことに応じて、仮想マシンVMを移動する。ここで、仮想マシンVMの移動とは、ある仮想マシンVMで稼働しているOSやアプリケーションを他の仮想マシンVMに移行することである。   The activation unit 702 has a function of activating the virtual machine VM. Specifically, for example, the activation unit 702 moves the virtual machine VM in response to the reception unit 701 receiving a request to change the placement of the virtual machine VM. Here, the movement of the virtual machine VM means that an OS or application running on a certain virtual machine VM is migrated to another virtual machine VM.

より具体的には、例えば、起動部702は、移動対象の仮想マシンVMをライブマイグレーションによって他の物理マシンPM上に移動する。ライブマイグレーションとは、物理マシンPM上で動作中の仮想マシンVMを、ほぼ無停止で他の物理マシンPMに移動することである。ライブマイグレーションによれば、物理マシンPM上の仮想マシンVMが実行中のOSやアプリケーションを、非常に短い停止時間で他の物理マシンPMに移行することができる。   More specifically, for example, the activation unit 702 moves the migration target virtual machine VM to another physical machine PM by live migration. Live migration refers to moving a virtual machine VM operating on a physical machine PM to another physical machine PM almost without stopping. According to live migration, an OS or application being executed by a virtual machine VM on a physical machine PM can be migrated to another physical machine PM in a very short stop time.

なお、仮想マシンMが移動された場合、仮想マシン管理表500内の移動された仮想マシンVMの仮想マシン情報が更新される。仮想マシン管理表500の更新例については、図9、図11および図13を用いて後述する。   When the virtual machine M is moved, the virtual machine information of the moved virtual machine VM in the virtual machine management table 500 is updated. An example of updating the virtual machine management table 500 will be described later with reference to FIGS. 9, 11, and 13.

また、起動部702は、仮想ルータRを起動する機能を有する。具体的には、例えば、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けたことに応じて、移動先のラック群rcに仮想ルータRを起動する。より具体的には、例えば、まず、起動部702は、図6に示した仮想ルータ管理表600を参照して、移動先のラック群rcに仮想ルータRが配置されているか否かを判断する。   The activation unit 702 has a function of activating the virtual router R. Specifically, for example, the activation unit 702 activates the virtual router R in the destination rack group rc in response to the reception unit 701 receiving a virtual machine VM placement change request. More specifically, for example, first, the activation unit 702 refers to the virtual router management table 600 illustrated in FIG. 6 and determines whether or not the virtual router R is arranged in the destination rack group rc. .

ここで、移動先のラック群rcに仮想ルータRが配置されていない場合、起動部702は、移動元のラック群rcの仮想ルータRと同一の仮想網IPアドレスおよびMACアドレスを設定した仮想ルータRを移動先のラック群rcに起動する。一方、移動先のラック群rcに仮想ルータRが配置済みの場合、起動部702は、仮想ルータRを起動しない。   Here, when the virtual router R is not arranged in the destination rack group rc, the activation unit 702 sets the same virtual network IP address and MAC address as the virtual router R of the source rack group rc. R is activated to the destination rack group rc. On the other hand, when the virtual router R is already arranged in the destination rack group rc, the activation unit 702 does not activate the virtual router R.

なお、仮想ルータRが起動された場合、仮想ルータ管理表600に起動された仮想ルータRのインスタンス情報が登録される。仮想ルータ管理表600の更新例については、図9を用いて後述する。   When the virtual router R is activated, the instance information of the activated virtual router R is registered in the virtual router management table 600. An example of updating the virtual router management table 600 will be described later with reference to FIG.

また、受付部701は、仮想マシンVM群のいずれかの仮想マシンVMの起動要求を受け付ける機能を有する。ここで、起動要求とは、ある物理マシンPM上で仮想マシンVMを起動するための要求である。起動要求には、例えば、起動対象の仮想マシンVMのVM名、起動先のラック群rcのラック群名、物理マシンPMの物理網IPアドレス等が含まれている。   In addition, the reception unit 701 has a function of receiving a startup request for any virtual machine VM in the virtual machine VM group. Here, the activation request is a request for activating the virtual machine VM on a certain physical machine PM. The activation request includes, for example, the VM name of the virtual machine VM to be activated, the rack group name of the activation-destination rack group rc, the physical network IP address of the physical machine PM, and the like.

具体的には、例えば、受付部701は、管理者端末201から管理者の操作入力を受け付けることにより、または、管理装置101の不図示のキーボードやマウスを用いた管理者の操作入力により、仮想マシンVMの起動要求を受け付ける。起動要求は、例えば、仮想システムSに新たな仮想マシンVMを追加する場合に行われる。   Specifically, for example, the accepting unit 701 receives virtual operation input from the administrator terminal 201 or performs virtual operation by an administrator operation input using a keyboard or mouse (not illustrated) of the management apparatus 101. A startup request for the machine VM is received. The activation request is made, for example, when a new virtual machine VM is added to the virtual system S.

また、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの起動要求を受け付けたことに応じて、起動先の物理マシンPM上に仮想マシンVMを起動する。なお、仮想マシンVMが起動された場合、起動された仮想マシンVMの仮想マシン情報が仮想マシン管理表500に登録される。   In addition, the activation unit 702 activates the virtual machine VM on the activation-destination physical machine PM in response to the reception unit 701 receiving an activation request for the virtual machine VM. When the virtual machine VM is activated, virtual machine information of the activated virtual machine VM is registered in the virtual machine management table 500.

また、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの起動要求を受け付けたことに応じて、起動先のラック群rcに仮想ルータRを起動する。具体的には、例えば、まず、起動部702は、仮想ルータ管理表600を参照して、起動先のラック群rcに仮想ルータRが配置されているか否かを判断する。   Further, the activation unit 702 activates the virtual router R in the activation-destination rack group rc in response to the reception unit 701 receiving an activation request for the virtual machine VM. Specifically, for example, first, the activation unit 702 refers to the virtual router management table 600 and determines whether or not the virtual router R is arranged in the activation-destination rack group rc.

ここで、起動先のラック群rcに仮想ルータRが配置されていない場合、起動部702は、他のラック群rcの仮想ルータRと同一の仮想網IPアドレスおよびMACアドレスを設定した仮想ルータRを起動先のラック群rcに起動する。一方、起動先のラック群rcに仮想ルータRが配置済みの場合、起動部702は、仮想ルータRを起動しない。   Here, when the virtual router R is not arranged in the activation-destination rack group rc, the activation unit 702 sets the same virtual network IP address and MAC address as the virtual router R of the other rack group rc. Are activated to the rack group rc of the activation destination. On the other hand, if the virtual router R has already been placed in the activation-destination rack group rc, the activation unit 702 does not activate the virtual router R.

構築部703は、仮想マシンVM群の仮想マシンVM間を接続するとともに、各ラック群rc内の仮想マシンVMと仮想ルータRとを接続する仮想網を構築する機能を有する。具体的には、例えば、構築部703は、仮想マシン管理表500を参照して、仮想マシンVM間のトンネルを形成する。また、構築部703は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、各ラック群rc内の仮想マシンVMと仮想ルータRとの間のトンネルを形成する。これにより、構築部703は、データリンク層の仮想網を構築する。以下の説明では、データリンク層の仮想網を「L2仮想網」と表記する場合がある。   The construction unit 703 has a function of constructing a virtual network that connects the virtual machines VM in the rack group rc and connects the virtual machines VM in the rack group rc while connecting the virtual machines VM of the virtual machine VM group. Specifically, for example, the construction unit 703 refers to the virtual machine management table 500 and forms a tunnel between the virtual machines VM. Also, the construction unit 703 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 to form a tunnel between the virtual machine VM and the virtual router R in each rack group rc. Thereby, the construction unit 703 constructs a data link layer virtual network. In the following description, the virtual network of the data link layer may be expressed as “L2 virtual network”.

また、構築部703は、各ラック群rcに起動した仮想ルータR間を接続する仮想網を構築する機能を有する。具体的には、例えば、構築部703は、仮想ルータ管理表600を参照して、各ラック群rcに起動した仮想ルータR間のトンネルを形成することにより、ネットワーク層の仮想網を構築する。以下の説明では、ネットワーク層の仮想網を「L3仮想網」と表記する場合がある。   The construction unit 703 has a function of constructing a virtual network that connects the virtual routers R activated to each rack group rc. Specifically, for example, the construction unit 703 constructs a virtual network in the network layer by referring to the virtual router management table 600 and forming a tunnel between the activated virtual routers R in each rack group rc. In the following description, the virtual network in the network layer may be expressed as “L3 virtual network”.

なお、仮想マシンVM間等のトンネルを形成する構築部703の具体的な処理内容については、図17を用いて後述する。   The specific processing contents of the construction unit 703 that forms a tunnel between virtual machines VM and the like will be described later with reference to FIG.

作成部704は、各ラック群rcに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成する機能を有する。具体的には、例えば、まず、作成部704は、各ラック群rcに起動した仮想ルータRについて、仮想マシンVM群の仮想マシンVMごとに、仮想マシンVMが仮想ルータRと同一ラック群にあるか否かを判定する。   The creation unit 704 has a function of creating a routing table T corresponding to the virtual router R activated in each rack group rc. Specifically, for example, first, for the virtual router R activated in each rack group rc, the creation unit 704 has a virtual machine VM in the same rack group as the virtual router R for each virtual machine VM in the virtual machine VM group. It is determined whether or not.

ここで、同一ラック群にある場合、作成部704は、仮想ルータRのL2仮想網の仮想網IPアドレスを、仮想マシンVMのL2仮想網の仮想網IPアドレスに対応付ける。一方、同一ラック群にない場合、作成部704は、仮想マシンVMと同一ラック群の他の仮想ルータRのL3仮想網のルータ連携網IPアドレスを、仮想マシンVMのL2仮想網の仮想網IPアドレスに対応付ける。これにより、各ラック群rcに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成することができる。なお、仮想ルータRに対応する経路表Tの作成例については、図14および図15を用いて後述する。   Here, in the same rack group, the creation unit 704 associates the virtual network IP address of the L2 virtual network of the virtual router R with the virtual network IP address of the L2 virtual network of the virtual machine VM. On the other hand, when not in the same rack group, the creation unit 704 uses the router cooperation network IP address of the L3 virtual network of the other virtual router R of the same rack group as the virtual machine VM, and the virtual network IP of the L2 virtual network of the virtual machine VM. Associate with an address. Thereby, the routing table T corresponding to the virtual router R activated in each rack group rc can be created. An example of creating the routing table T corresponding to the virtual router R will be described later with reference to FIGS.

設定部705は、作成部704によって作成された仮想ルータRに対応する経路表Tを仮想ルータRに設定する機能を有する。具体的には、例えば、設定部705は、各仮想ルータRに対応する経路表Tを各仮想ルータRに送信することにより、各仮想ルータRに経路表Tを設定する。   The setting unit 705 has a function of setting the routing table T corresponding to the virtual router R created by the creating unit 704 to the virtual router R. Specifically, for example, the setting unit 705 sets the routing table T in each virtual router R by transmitting the routing table T corresponding to each virtual router R to each virtual router R.

また、受付部701は、仮想マシンVM群のいずれかの仮想マシンVMの停止要求を受け付ける機能を有する。ここで、停止要求とは、ある物理マシンPM上で動作している仮想マシンVMを停止するための要求である。停止要求には、例えば、停止対象の仮想マシンVMのVM名、停止先のラック群rcのラック群名、物理マシンPMの物理網IPアドレス等が含まれている。   The receiving unit 701 has a function of receiving a stop request for any virtual machine VM in the virtual machine VM group. Here, the stop request is a request for stopping a virtual machine VM operating on a certain physical machine PM. The stop request includes, for example, the VM name of the virtual machine VM to be stopped, the rack group name of the rack group rc to be stopped, the physical network IP address of the physical machine PM, and the like.

具体的には、例えば、受付部701は、管理者端末201から管理者の操作入力を受け付けることにより、または、管理装置101の不図示のキーボードやマウスを用いた管理者の操作入力により、仮想マシンVMの停止要求を受け付ける。   Specifically, for example, the accepting unit 701 receives virtual operation input from the administrator terminal 201 or performs virtual operation by an administrator operation input using a keyboard or mouse (not illustrated) of the management apparatus 101. A stop request for the machine VM is accepted.

また、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの停止要求を受け付けたことに応じて、停止対象の仮想マシンVMを停止する。なお、仮想マシンMが停止された場合、停止された仮想マシンVMの仮想マシン情報が仮想マシン管理表500から削除される。   Further, the activation unit 702 stops the virtual machine VM to be stopped in response to the reception unit 701 receiving a request to stop the virtual machine VM. When the virtual machine M is stopped, the virtual machine information of the stopped virtual machine VM is deleted from the virtual machine management table 500.

また、起動部702は、仮想ルータRを停止する機能を有する。具体的には、例えば、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの停止要求を受け付けたことに応じて、仮想マシン管理表500を参照して、停止先のラック群rcに、停止対象の仮想マシンVMとは異なる他の仮想マシンVMが配置されているか否かを判断する。   The activation unit 702 has a function of stopping the virtual router R. Specifically, for example, the activation unit 702 refers to the virtual machine management table 500 in response to the reception unit 701 receiving a request to stop the virtual machine VM, and adds a stop target to the stop-destination rack group rc. It is determined whether or not another virtual machine VM different from the virtual machine VM is arranged.

ここで、停止先のラック群rcに他の仮想ルータRが配置されていない場合、起動部702は、停止先のラック群rcの仮想ルータRを停止する。一方、停止先のラック群rcに他の仮想マシンVMが配置されている場合、起動部702は、仮想ルータRを停止しない。なお、仮想ルータRが停止された場合、停止された仮想ルータRのインスタンス情報が仮想ルータ管理表600から削除される。   If no other virtual router R is arranged in the stop-destination rack group rc, the activation unit 702 stops the virtual router R of the stop-destination rack group rc. On the other hand, when another virtual machine VM is arranged in the stop-destination rack group rc, the activation unit 702 does not stop the virtual router R. When the virtual router R is stopped, the instance information of the stopped virtual router R is deleted from the virtual router management table 600.

また、起動部702は、受付部701が仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けたことに応じて、仮想マシン管理表500を参照して、移動元のラック群rcに、移動対象の仮想マシンVMとは異なる他の仮想マシンVMが配置されているか否かを判断する。ここで、移動元のラック群rcに他の仮想ルータRが配置されていない場合、起動部702は、移動元のラック群rcの仮想ルータRを停止する。一方、移動元のラック群rcに他の仮想マシンVMが配置されている場合、起動部702は、仮想ルータRを停止しない。   Further, the activation unit 702 refers to the virtual machine management table 500 in response to the reception unit 701 receiving a request to change the placement of the virtual machine VM, and moves the virtual machine VM to be moved to the source rack group rc. It is determined whether another virtual machine VM different from the above is arranged. If no other virtual router R is arranged in the source rack group rc, the activation unit 702 stops the virtual router R in the source rack group rc. On the other hand, when another virtual machine VM is arranged in the source rack group rc, the activation unit 702 does not stop the virtual router R.

(仮想システムSの状態遷移例)
次に、仮想システムSの状態遷移例について説明する。ここでは、仮想マシンVM1〜VM6と、仮想ルータR1Aと、を含む仮想システムSの状態遷移例について説明する(例えば、図5、図6参照)。
(Example of state transition of virtual system S)
Next, an example of state transition of the virtual system S will be described. Here, an example of state transition of the virtual system S including the virtual machines VM1 to VM6 and the virtual router R1A will be described (see, for example, FIGS. 5 and 6).

図8は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その1)である。図8において、状態0(初期状態)では、仮想システムSはラック群Aに配置されている。また、仮想マシンVM1〜VM4の各仮想マシンVM間を接続するとともに、ラック群A内の各仮想マシンVM1〜VM4と仮想ルータR1Aとを接続するL2仮想網αが構築されている。また、仮想マシンVM5,VM6間を接続するとともに、ラック群A内の各仮想マシンVM5,VM6と仮想ルータR1Aとを接続するL2仮想網βが構築されている。   FIG. 8 is an explanatory diagram (part 1) of an example of state transition of the virtual system S. In FIG. 8, in the state 0 (initial state), the virtual system S is arranged in the rack group A. In addition, an L2 virtual network α that connects the virtual machines VM1 to VM4 of the virtual machines VM1 to VM4 and connects the virtual machines VM1 to VM4 in the rack group A and the virtual router R1A is constructed. Further, an L2 virtual network β that connects the virtual machines VM5 and VM6 and connects the virtual machines VM5 and VM6 in the rack group A and the virtual router R1A is constructed.

<状態0⇒状態1>
ここで、仮想マシンVM4をラック群Bに移動する場合を想定する。この場合、仮想マシンVM4の移動に伴って、ラック群B内に仮想ルータR1Bが起動され、仮想システムSが状態0から状態1に遷移する。
<State 0⇒State 1>
Here, it is assumed that the virtual machine VM4 is moved to the rack group B. In this case, with the movement of the virtual machine VM4, the virtual router R1B is activated in the rack group B, and the virtual system S transitions from the state 0 to the state 1.

状態1では、仮想マシンVM1〜VM3,VM5,VM6と仮想ルータR1Aがラック群Aに配置され、仮想マシンVM4と仮想ルータR1Bがラック群Bに配置されている。この結果、仮想マシンVM1〜VM4の各仮想マシンVM間を接続し、ラック群A内の各仮想マシンVM1〜VM3と仮想ルータR1Aとを接続し、ラック群B内の仮想マシンVM4と仮想ルータR1Bとを接続するL2仮想網αが構築されている。また、各ラック群A,Bに起動された仮想ルータR1A,R1B間を接続するルータ連携網が構築されている。このルータ連携網は、L3仮想網である。なお、L2仮想網βについては、状態0と同様である。   In the state 1, the virtual machines VM1 to VM3, VM5, VM6 and the virtual router R1A are arranged in the rack group A, and the virtual machine VM4 and the virtual router R1B are arranged in the rack group B. As a result, the virtual machines VM1 to VM4 are connected to each other, the virtual machines VM1 to VM3 in the rack group A are connected to the virtual router R1A, and the virtual machines VM4 and virtual router R1B in the rack group B are connected. L2 virtual network α is established. In addition, a router cooperation network that connects the virtual routers R1A and R1B activated in the rack groups A and B is constructed. This router cooperation network is an L3 virtual network. The L2 virtual network β is the same as in the state 0.

<仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例(その1)>
ここで、仮想システムSが状態0から状態1に遷移した場合の仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例について説明する。
<Example of Update of Virtual Machine Management Table 500 and Virtual Router Management Table 600 (Part 1)>
Here, an example of updating the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 when the virtual system S transitions from the state 0 to the state 1 will be described.

図9は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その1)である。図9において、ラック群Aからラック群Bに仮想マシンVM4が移動した結果、仮想マシン管理表500内の仮想マシン情報504が更新されている。具体的には、ラック群名が移動先のラック群Bのラック群名「B」に更新され、仮想マシンVM4の物理網IPアドレスが移動先の物理マシンPMのIPアドレス「10.100.2.72」に更新されている。   FIG. 9 is an explanatory diagram (part 1) illustrating an example of updating the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. In FIG. 9, as a result of the movement of the virtual machine VM4 from the rack group A to the rack group B, the virtual machine information 504 in the virtual machine management table 500 is updated. Specifically, the rack group name is updated to the rack group name “B” of the migration destination rack group B, and the physical network IP address of the virtual machine VM4 is changed to the IP address “10.100.2 of the migration destination physical machine PM. .72 ".

また、ラック群Aからラック群Bに仮想マシンVM4が移動した結果、仮想ルータ管理表600の仮想ルータ情報620内に仮想ルータR1Bのインスタンス情報622が新規登録されている。インスタンス情報622は、ラック群Bに配置された仮想ルータR1Bのルータ連携網IPアドレス「172.31.10.2」と物理網IPアドレス「10.100.2.22」を示す。   Further, as a result of the movement of the virtual machine VM4 from the rack group A to the rack group B, the instance information 622 of the virtual router R1B is newly registered in the virtual router information 620 of the virtual router management table 600. The instance information 622 indicates the router cooperation network IP address “172.31.10.2” and the physical network IP address “10.1000.2.22” of the virtual router R1B arranged in the rack group B.

<状態1⇒状態2>
次に、仮想マシンVM6をラック群Bに移動する場合を想定する。この場合、仮想マシンVM6がラック群Bに移動された結果、仮想システムSが状態1から状態2に遷移する。この際、ラック群Bには仮想ルータR1Bが配置済みのため、仮想マシンVM6の移動に伴って、ラック群Bに新たな仮想ルータRは起動されない。
<State 1⇒State 2>
Next, it is assumed that the virtual machine VM6 is moved to the rack group B. In this case, as a result of the virtual machine VM6 being moved to the rack group B, the virtual system S transitions from the state 1 to the state 2. At this time, since the virtual router R1B is already arranged in the rack group B, the new virtual router R is not activated in the rack group B as the virtual machine VM6 moves.

図10は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その2)である。図10において、状態2では、仮想マシンVM1〜VM3,VM5と仮想ルータR1Aがラック群Aに配置され、仮想マシンVM4,VM6と仮想ルータR1Bがラック群Bに配置されている。この結果、仮想マシンVM5,VM6間を接続するとともに、ラック群B内の仮想マシンVM6と仮想ルータR1Bとを接続するL2仮想網βが構築されている。なお、仮想ルータR1A,R1B間を接続するルータ連携網については、状態1と同様である。また、L2仮想網αについては、状態1と同様である。   FIG. 10 is an explanatory diagram (part 2) of the state transition example of the virtual system S. In FIG. 10, in the state 2, the virtual machines VM1 to VM3, VM5 and the virtual router R1A are arranged in the rack group A, and the virtual machines VM4, VM6 and the virtual router R1B are arranged in the rack group B. As a result, the L2 virtual network β that connects the virtual machines VM5 and VM6 and connects the virtual machine VM6 in the rack group B and the virtual router R1B is constructed. The router cooperation network that connects the virtual routers R1A and R1B is the same as in the state 1. The L2 virtual network α is the same as in the state 1.

<仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例(その2)>
ここで、仮想システムSが状態1から状態2に遷移した場合の仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例について説明する。
<Example of Update of Virtual Machine Management Table 500 and Virtual Router Management Table 600 (Part 2)>
Here, an example of updating the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 when the virtual system S transitions from the state 1 to the state 2 will be described.

図11は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その2)である。図11において、ラック群Aからラック群Bに仮想マシンVM6が移動した結果、仮想マシン管理表500内の仮想マシン情報506が更新されている。具体的には、ラック群名が移動先のラック群Bのラック群名「B」に更新され、仮想マシンVM6の物理網IPアドレスが移動先の物理マシンPMのIPアドレス「10.100.2.38」に更新されている。仮想ルータ管理表600の記憶内容については、ラック群Bに仮想ルータR1Bが配置済みのため変化しない。   FIG. 11 is an explanatory diagram (part 2) of an update example of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. In FIG. 11, as a result of the movement of the virtual machine VM6 from the rack group A to the rack group B, the virtual machine information 506 in the virtual machine management table 500 is updated. Specifically, the rack group name is updated to the rack group name “B” of the migration destination rack group B, and the physical network IP address of the virtual machine VM6 is changed to the IP address “10.100.2 of the migration destination physical machine PM. .38 ". The contents stored in the virtual router management table 600 do not change because the virtual router R1B has already been placed in the rack group B.

<状態2⇒状態3>
次に、仮想マシンVM3をラック群Bに移動する場合を想定する。この場合、仮想マシンVM3がラック群Bに移動された結果、仮想システムSが状態2から状態3に遷移する。この際、ラック群Bには仮想ルータR1Bが配置済みのため、仮想マシンVM3の移動に伴って、ラック群Bに新たな仮想ルータRは起動されない。
<State 2⇒State 3>
Next, it is assumed that the virtual machine VM3 is moved to the rack group B. In this case, as a result of the virtual machine VM3 being moved to the rack group B, the virtual system S changes from the state 2 to the state 3. At this time, since the virtual router R1B has already been arranged in the rack group B, a new virtual router R is not activated in the rack group B as the virtual machine VM3 moves.

図12は、仮想システムSの状態遷移例を示す説明図(その3)である。図12において、状態3では、仮想マシンVM1,VM2,VM5と仮想ルータR1Aがラック群Aに配置され、仮想マシンVM3,VM4,VM6と仮想ルータR1Bがラック群Bに配置されている。   FIG. 12 is an explanatory diagram (part 3) of the state transition example of the virtual system S. In FIG. 12, in the state 3, the virtual machines VM1, VM2, VM5 and the virtual router R1A are arranged in the rack group A, and the virtual machines VM3, VM4, VM6 and the virtual router R1B are arranged in the rack group B.

この結果、仮想マシンVM1〜VM4の各仮想マシンVM間を接続するとともに、ラック群A内の各仮想マシンVM1,VM2と仮想ルータR1Aとを接続し、ラック群B内の仮想マシンVM3,VM4と仮想ルータR1Bとを接続するL2仮想網αが構築されている。なお、仮想ルータR1A,R1B間を接続するルータ連携網については、状態2と同様である。また、L2仮想網βについては、状態2と同様である。   As a result, the virtual machines VM1 to VM4 are connected between the virtual machines VM1, the virtual machines VM1 and VM2 in the rack group A and the virtual router R1A are connected, and the virtual machines VM3 and VM4 in the rack group B are connected. An L2 virtual network α that connects the virtual router R1B is constructed. The router cooperation network that connects the virtual routers R1A and R1B is the same as in the state 2. The L2 virtual network β is the same as in the state 2.

<仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例(その3)>
ここで、仮想システムSが状態2から状態3に遷移した場合の仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例について説明する。
<Example of Update of Virtual Machine Management Table 500 and Virtual Router Management Table 600 (No. 3)>
Here, an update example of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 when the virtual system S transitions from the state 2 to the state 3 will be described.

図13は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の更新例を示す説明図(その3)である。図13において、ラック群Aからラック群Bに仮想マシンVM3が移動した結果、仮想マシン管理表500内の仮想マシン情報503が更新されている。具体的には、ラック群名が移動先のラック群Bのラック群名「B」に更新され、仮想マシンVM3の物理網IPアドレスが移動先の物理マシンPMのIPアドレス「10.100.2.87」に更新されている。仮想ルータ管理表600の記憶内容については、ラック群Bに仮想ルータR1Bが配置済みのため変化しない。   FIG. 13 is an explanatory diagram (part 3) of an update example of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600. In FIG. 13, as a result of the movement of the virtual machine VM3 from the rack group A to the rack group B, the virtual machine information 503 in the virtual machine management table 500 is updated. Specifically, the rack group name is updated to the rack group name “B” of the migration destination rack group B, and the physical network IP address of the virtual machine VM3 is changed to the IP address “10.100.2 of the migration destination physical machine PM. .87 ". The contents stored in the virtual router management table 600 do not change because the virtual router R1B has already been placed in the rack group B.

(経路表Tの作成例)
次に、各仮想ルータRに対応する経路表Tの作成例について説明する。ここでは、図13に示した仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の記憶内容に基づいて、ラック群Aの仮想ルータR1Aに対応する経路表Tの作成例について説明する。
(Creation example of routing table T)
Next, an example of creating the routing table T corresponding to each virtual router R will be described. Here, an example of creating the routing table T corresponding to the virtual router R1A of the rack group A will be described based on the storage contents of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 shown in FIG.

図14は、経路表Tの作成例を示す説明図(その1)である。図14において、経路表T1Aは、IPアドレス、ネットマスクおよびネクストホップのフィールドを有し、各フィールドに情報を設定することで、宛先ごとの経路情報をレコードとして記憶する。   FIG. 14 is an explanatory diagram (part 1) of a creation example of the route table T. In FIG. 14, the route table T1A has fields of an IP address, a netmask, and a next hop. By setting information in each field, route information for each destination is stored as a record.

ここで、IPアドレスは、パケットの宛先となる仮想マシンVMの仮想網IPアドレスである。ネットマスクは、IPアドレスのうちのネットワークアドレスとホストアドレスを識別するための値である。ネクストホップは、次にパケットを転送する送り先のIPアドレスである。   Here, the IP address is the virtual network IP address of the virtual machine VM that is the destination of the packet. The net mask is a value for identifying a network address and a host address among IP addresses. The next hop is a destination IP address to which a packet is transferred next.

まず、作成部704は、仮想マシン管理表500を参照して、経路表T1AのIPアドレスフィールドに、各仮想マシンVM1〜VM6の仮想網IPアドレスを設定する。また、作成部704は、経路表T1Aのネットマスクフィールドに、32ビットを示す「/32」を設定する(図14中、(14−1)参照)。   First, the creation unit 704 refers to the virtual machine management table 500 and sets the virtual network IP addresses of the virtual machines VM1 to VM6 in the IP address field of the path table T1A. Further, the creation unit 704 sets “/ 32” indicating 32 bits in the net mask field of the route table T1A (see (14-1) in FIG. 14).

次に、作成部704は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、経路表T1Aのネクストホップフィールドに、次にパケットを転送する送り先のIPアドレスを設定する(図14中、(14−2)参照)。   Next, the creation unit 704 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600, and sets the IP address of the destination to which the next packet is transferred in the next hop field of the routing table T1A (in FIG. 14). (Refer to (14-2)).

ここで、仮想マシンVM1(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM1のラック群Aと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM1のラック群Aと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致する。この場合、作成部704は、仮想マシンVM1を含む仮想網αへの仮想ルータR1Aの接続インタフェースの仮想網IPアドレス「192.168.10.1」をネクストホップフィールドに設定する。   Here, taking the virtual machine VM1 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group A of the virtual machine VM1 matches the rack group A of the virtual router R1A. Here, the rack group A of the virtual machine VM1 matches the rack group A of the virtual router R1A. In this case, the creation unit 704 sets the virtual network IP address “192.168.10.1” of the connection interface of the virtual router R1A to the virtual network α including the virtual machine VM1 in the next hop field.

また、仮想マシンVM3(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM3のラック群Bと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM3のラック群Bと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致しない。この場合、作成部704は、仮想マシンVM3が配置されたラック群Bの仮想ルータR1Bのルータ連携網IPアドレス「172.31.10.2」をネクストホップフィールドに設定する。   Taking the virtual machine VM3 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group B of the virtual machine VM3 matches the rack group A of the virtual router R1A. Here, the rack group B of the virtual machine VM3 and the rack group A of the virtual router R1A do not match. In this case, the creation unit 704 sets the router cooperation network IP address “172.31.10.2” of the virtual router R1B of the rack group B in which the virtual machine VM3 is arranged in the next hop field.

また、仮想マシンVM5(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM5のラック群Aと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM5のラック群Aと仮想ルータR1Aのラック群Aとが一致する。この場合、作成部704は、仮想マシンVM5を含む仮想網βへの仮想ルータR1Aの接続インタフェースの仮想網IPアドレス「192.168.20.1」をネクストホップフィールドに設定する。   Taking the virtual machine VM5 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group A of the virtual machine VM5 matches the rack group A of the virtual router R1A. Here, the rack group A of the virtual machine VM5 matches the rack group A of the virtual router R1A. In this case, the creation unit 704 sets the virtual network IP address “192.168.20.1” of the connection interface of the virtual router R1A to the virtual network β including the virtual machine VM5 in the next hop field.

次に、図13に示した仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600の記憶内容に基づいて、ラック群Bの仮想ルータR1Bに対応する経路表Tの作成例について説明する。   Next, an example of creating the routing table T corresponding to the virtual router R1B of the rack group B will be described based on the storage contents of the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 shown in FIG.

図15は、経路表Tの作成例を示す説明図(その2)である。図15において、まず、作成部704は、仮想マシン管理表500を参照して、経路表T1BのIPアドレスフィールドに、各仮想マシンVM1〜VM6の仮想網IPアドレスを設定する。また、作成部704は、経路表T1Bのネットマスクフィールドに、32ビットを示す「/32」を設定する(図15中、(15−1)参照)。   FIG. 15 is an explanatory diagram (part 2) of a creation example of the route table T. In FIG. 15, first, the creation unit 704 refers to the virtual machine management table 500 and sets the virtual network IP addresses of the virtual machines VM1 to VM6 in the IP address field of the path table T1B. Also, the creation unit 704 sets “/ 32” indicating 32 bits in the netmask field of the route table T1B (see (15-1) in FIG. 15).

次に、作成部704は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、経路表T1Bのネクストホップフィールドに、次にパケットを転送する送り先のIPアドレスを設定する(図15中、(15−2)参照)。   Next, the creation unit 704 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600, and sets the IP address of the destination to which the next packet is transferred in the next hop field of the routing table T1B (in FIG. 15). (See (15-2)).

ここで、仮想マシンVM1(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM1のラック群Aと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM1のラック群Aと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致しない。この場合、作成部704は、仮想マシンVM1が配置されたラック群Aの仮想ルータR1Aのルータ連携網IPアドレス「172.31.10.1」をネクストホップフィールドに設定する。   Here, taking the virtual machine VM1 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group A of the virtual machine VM1 and the rack group B of the virtual router R1B match. Here, the rack group A of the virtual machine VM1 does not match the rack group B of the virtual router R1B. In this case, the creation unit 704 sets the router cooperation network IP address “172.31.10.1” of the virtual router R1A of the rack group A in which the virtual machine VM1 is arranged in the next hop field.

また、仮想マシンVM3(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM3のラック群Bと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM3のラック群Bと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致する。この場合、作成部704は、仮想マシンVM3を含む仮想網αへの仮想ルータR1Bの接続インタフェースの仮想網IPアドレス「192.168.10.1」をネクストホップフィールドに設定する。   Taking the virtual machine VM3 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group B of the virtual machine VM3 matches the rack group B of the virtual router R1B. Here, the rack group B of the virtual machine VM3 matches the rack group B of the virtual router R1B. In this case, the creation unit 704 sets the virtual network IP address “192.168.10.1” of the connection interface of the virtual router R1B to the virtual network α including the virtual machine VM3 in the next hop field.

また、仮想マシンVM6(宛先)を例に挙げると、作成部704は、仮想マシンVM6のラック群Bと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致するか否かを判断する。ここでは、仮想マシンVM6のラック群Bと仮想ルータR1Bのラック群Bとが一致する。この場合、作成部704は、仮想マシンVM6を含む仮想網βへの仮想ルータR1Bの接続インタフェースの仮想網IPアドレス「192.168.20.1」をネクストホップフィールドに設定する。   Taking the virtual machine VM6 (destination) as an example, the creation unit 704 determines whether or not the rack group B of the virtual machine VM6 matches the rack group B of the virtual router R1B. Here, the rack group B of the virtual machine VM6 matches the rack group B of the virtual router R1B. In this case, the creation unit 704 sets the virtual network IP address “192.168.20.1” of the connection interface of the virtual router R1B to the virtual network β including the virtual machine VM6 in the next hop field.

以上説明した経路表T1A,T1Bによれば、同一ラック群rcの仮想マシンVM間のルーティングは、同一ラック群rcの仮想ルータRで実施することができる。また、ラック群rcを越えたパケット転送は、仮想マシンVMからラック群rc内の仮想ルータRに渡された後、仮想ルータR間のルータ連携網(L3仮想網)を通って、宛先の仮想マシンVMが存在するラック群rcの仮想ルータRに渡すことで実現することができる。   According to the routing tables T1A and T1B described above, the routing between the virtual machines VM in the same rack group rc can be performed by the virtual router R in the same rack group rc. In addition, the packet transfer beyond the rack group rc is transferred from the virtual machine VM to the virtual router R in the rack group rc, and then passes through the router cooperation network (L3 virtual network) between the virtual routers R. This can be realized by passing to the virtual router R of the rack group rc in which the machine VM exists.

(L2仮想網の構築例)
次に、L2仮想網の構築例について説明する。ここでは、仮想マシンVM間のトンネルを形成する場合を例に挙げて、L2仮想網の構築例について説明する。
(Example of L2 virtual network construction)
Next, a construction example of the L2 virtual network will be described. Here, an example in which a tunnel between virtual machines VM is formed will be described as an example of constructing an L2 virtual network.

図16は、L2仮想網の構築例を示す説明図である。ここでは、仮想マシン管理表1600に基づくL2仮想網の構築例について説明する。ただし、図16では、仮想マシン管理表1600の一部を抜粋して表示している。   FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a construction example of the L2 virtual network. Here, a construction example of an L2 virtual network based on the virtual machine management table 1600 will be described. However, in FIG. 16, a part of the virtual machine management table 1600 is extracted and displayed.

具体的には、例えば、まず、構築部703は、仮想マシン管理表1600を参照して、各仮想マシンVM間のトンネルを形成する。各仮想マシンVM間のトンネルはフルメッシュ構成である。そして、構築部703は、物理マシンPM上の仮想ブリッジvbrに各トンネルの端点を接続することにより、L2仮想網を構築する。   Specifically, for example, first, the construction unit 703 refers to the virtual machine management table 1600 to form a tunnel between the virtual machines VM. The tunnel between each virtual machine VM has a full mesh configuration. Then, the construction unit 703 constructs an L2 virtual network by connecting the end points of each tunnel to the virtual bridge vbr on the physical machine PM.

仮想ブリッジvbrは、トンネルからきたパケットは仮想マシンVMに転送し、トンネルへは転送しない。また、仮想ブリッジvbrは、仮想ブリッジvbr間ではパケットをカプセル化して通信し、仮想マシンVMに転送する際にカプセル化を解除する。カプセル化とは、データとそれを操作する手続きを一体化して「オブジェクト」として定義し、オブジェクト内の細かい仕様や構造を外部から隠蔽することである。   The virtual bridge vbr transfers the packet coming from the tunnel to the virtual machine VM and does not transfer it to the tunnel. Further, the virtual bridge vbr communicates by encapsulating packets between the virtual bridges vbr, and releases the encapsulation when the packets are transferred to the virtual machine VM. Encapsulation is defined by integrating data and procedures for manipulating it and defining them as “objects”, and hiding the detailed specifications and structures in the objects from the outside.

これにより、物理マシンPM上で動作する仮想ブリッジvbrと仮想マシンVM間のトンネルによりL2仮想網を構築することができる。また、トンネル網でのパケットの転送は、1リンクで止まり、ループを回避することができる。   Thereby, the L2 virtual network can be constructed by the tunnel between the virtual bridge vbr operating on the physical machine PM and the virtual machine VM. Further, packet transfer in the tunnel network stops at one link, and a loop can be avoided.

(3ラック群での仮想マシンVM群の分散配置例)
上述した説明では、2つのラック群rcに仮想マシンVM群を分散配置する場合について説明したが、3つ以上のラック群rcに仮想マシンVM群を分散配置することにしてもよい。
(Distributed placement example of virtual machine VM group in 3 rack group)
In the above description, the virtual machine VM group is distributed in two rack groups rc. However, the virtual machine VM group may be distributed in three or more rack groups rc.

図17は、3ラック群での仮想マシンVM群の分散配置例を示す説明図である。図17において、仮想マシンVM1,VM2,VM6と仮想ルータR1Aがラック群Aに配置され、仮想マシンVM3,VM7と仮想ルータR1Bがラック群Bに配置され、仮想マシンVM4,VM5,VM8と仮想ルータR1Cがラック群Cに配置されている。   FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating an example of a distributed arrangement of virtual machine VM groups in a three rack group. In FIG. 17, virtual machines VM1, VM2, VM6 and virtual router R1A are arranged in rack group A, virtual machines VM3, VM7 and virtual router R1B are arranged in rack group B, virtual machines VM4, VM5, VM8 and virtual router R1C is arranged in the rack group C.

この結果、仮想マシンVM1〜VM5の各仮想マシンVM間を接続し、ラック群A内の各仮想マシンVM1,VM2と仮想ルータR1Aとを接続し、ラック群B内の仮想マシンVM3と仮想ルータR1Bとを接続し、ラック群C内の各仮想マシンVM4,VM5と仮想ルータR1Cとを接続するL2仮想網αが構築されている。   As a result, the virtual machines VM1 to VM5 are connected to each other, the virtual machines VM1 and VM2 in the rack group A are connected to the virtual router R1A, and the virtual machines VM3 and virtual router R1B in the rack group B are connected. And an L2 virtual network α that connects the virtual machines VM4 and VM5 in the rack group C and the virtual router R1C is constructed.

また、仮想マシンVM6〜VM8の各仮想マシンVM間を接続し、ラック群A内の仮想マシンVM6と仮想ルータR1Aとを接続し、ラック群B内の仮想マシンVM7と仮想ルータR1Bとを接続し、ラック群C内の仮想マシンVM8と仮想ルータR1Cとを接続するL2仮想網βが構築されている。また、各ラック群A,B,Cに起動された仮想ルータR1A,R1B,R1C間を接続するルータ連携網が構築されている。   Further, the virtual machines VM6 to VM8 are connected to each other, the virtual machine VM6 in the rack group A and the virtual router R1A are connected, and the virtual machine VM7 and the virtual router R1B in the rack group B are connected. The L2 virtual network β connecting the virtual machine VM8 in the rack group C and the virtual router R1C is constructed. In addition, a router cooperation network that connects the virtual routers R1A, R1B, and R1C activated to the rack groups A, B, and C is constructed.

(制御装置101の第1の制御処理手順)
次に、制御装置101の第1の制御処理手順について説明する。第1の制御処理は、仮想マシンVMを移動する場合に実行される制御装置101の制御処理である。
(First control processing procedure of the control device 101)
Next, the first control processing procedure of the control apparatus 101 will be described. The first control process is a control process of the control apparatus 101 that is executed when the virtual machine VM is moved.

図18および図19は、制御装置101の第1の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。図18のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシンVM群のいずれかの仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS1801)。ここで、制御装置101は、仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けるのを待つ(ステップS1801:No)。   18 and 19 are flowcharts illustrating an example of a first control processing procedure of the control apparatus 101. In the flowchart of FIG. 18, first, the control device 101 determines whether or not an arrangement change request for any virtual machine VM in the virtual machine VM group has been received (step S1801). Here, the control apparatus 101 waits to receive a request to change the arrangement of the virtual machine VM (step S1801: No).

そして、制御装置101は、仮想マシンVMの配置変更要求を受け付けた場合(ステップS1801:Yes)、仮想マシンVMを移動する(ステップS1802)。そして、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網更新処理を実行する(ステップS1803)。仮想マシンVM間の仮想網更新処理の具体的な処理手順については、図20を用いて後述する。   If the control apparatus 101 receives a request to change the arrangement of the virtual machine VM (step S1801: Yes), the control apparatus 101 moves the virtual machine VM (step S1802). Then, the control device 101 executes a virtual network update process between the virtual machines VM (step S1803). A specific processing procedure of the virtual network update processing between the virtual machines VM will be described later with reference to FIG.

次に、制御装置101は、仮想マシンVMが別ラック群に移動したか否かを判断する(ステップS1804)。ここで、別ラック群に移動した場合(ステップS1804:Yes)、制御装置101は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理を実行する(ステップS1805)。仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理の具体的な処理手順については、図21を用いて後述する。   Next, the control device 101 determines whether or not the virtual machine VM has moved to another rack group (step S1804). Here, when it moves to another rack group (step S1804: Yes), the control apparatus 101 performs the virtual network removal process between virtual machine VM / virtual router R (step S1805). A specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machine VM / virtual router R will be described later with reference to FIG.

次に、制御装置101は、移動元のラック群rcの仮想ルータRに、移動対象の仮想マシンVMとは異なる他の仮想マシンVMが接続しているか否かを判断する(ステップS1806)。ここで、他の仮想マシンVMが接続している場合(ステップS1806:Yes)、制御装置101は、図19に示すステップS1901に移行する。   Next, the control device 101 determines whether or not another virtual machine VM different from the virtual machine VM to be moved is connected to the virtual router R of the source rack group rc (step S1806). If another virtual machine VM is connected (step S1806: YES), the control apparatus 101 proceeds to step S1901 shown in FIG.

一方、他の仮想マシンVMが接続していない場合(ステップS1806:No)、制御装置101は、ルータ連携網撤去処理を実行する(ステップS1807)。ルータ連携網撤去処理の具体的な処理手順については、図22を用いて後述する。そして、制御装置101は、移動元のラック群rcの仮想ルータRを停止して(ステップS1808)、図19に示すステップS1901に移行する。   On the other hand, when the other virtual machine VM is not connected (step S1806: No), the control apparatus 101 performs a router cooperation network removal process (step S1807). A specific processing procedure of the router cooperation network removal processing will be described later with reference to FIG. The control apparatus 101 stops the virtual router R of the source rack group rc (step S1808), and proceeds to step S1901 shown in FIG.

また、ステップS1804において、別ラック群に移動していない場合(ステップS1804:No)、制御装置101は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理を実行して(ステップS1809)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理の具体的な処理手順については、図23を用いて後述する。   In step S1804, if the control device 101 has not moved to another rack group (step S1804: No), the control device 101 executes a virtual network update process between the virtual machine VM and the virtual router R (step S1809), A series of processes according to the flowchart ends. A specific processing procedure of the virtual network update processing between the virtual machine VM / virtual router R will be described later with reference to FIG.

図19のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、移動先のラック群rcに仮想ルータRが存在するか否かを判断する(ステップS1901)。ここで、仮想ルータRが存在する場合(ステップS1901:Yes)、制御装置101は、ステップS1904に移行する。   In the flowchart of FIG. 19, first, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to determine whether or not the virtual router R exists in the destination rack group rc (step S1901). Here, when the virtual router R exists (step S1901: Yes), the control apparatus 101 moves to step S1904.

一方、仮想ルータRが存在しない場合(ステップS1901:No)、制御装置101は、移動先のラック群rcに仮想ルータRを起動する(ステップS1902)。そして、制御装置101は、ルータ連携網構築処理を実行する(ステップS1903)。ルータ連携網構築処理の具体的な処理手順については、図24を用いて後述する。   On the other hand, when the virtual router R does not exist (step S1901: NO), the control device 101 activates the virtual router R in the destination rack group rc (step S1902). Then, the control device 101 executes router cooperation network construction processing (step S1903). A specific processing procedure of the router cooperation network construction processing will be described later with reference to FIG.

次に、制御装置101は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理を実行する(ステップS1904)。仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理の具体的な処理手順については、図25を用いて後述する。   Next, the control device 101 executes a virtual network construction process between the virtual machine VM / virtual router R (step S1904). A specific processing procedure of the virtual network construction processing between the virtual machine VM / virtual router R will be described later with reference to FIG.

そして、制御装置101は、仮想ルータRに経路表Tを設定する経路表設定処理を実行して(ステップS1905)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。経路表設定処理の具体的な処理手順については、図26を用いて後述する。   Then, the control device 101 executes a route table setting process for setting the route table T in the virtual router R (step S1905), and ends a series of processes according to this flowchart. A specific processing procedure of the routing table setting process will be described later with reference to FIG.

これにより、仮想マシンVMの移動に伴って、L2仮想網およびL3仮想網を構築または再構築するとともに、各仮想ルータRに経路表Tを設定することができる。   Thereby, along with the movement of the virtual machine VM, the L2 virtual network and the L3 virtual network can be constructed or reconstructed, and the routing table T can be set in each virtual router R.

<仮想マシンVM間の仮想網更新処理手順>
次に、図18に示したステップS1803の仮想マシンVM間の仮想網更新処理の具体的な処理手順について説明する。以下の説明は、移動対象となる仮想マシンVMを「移動マシン」と表記し、移動マシンとは異なる他の仮想マシンVMを「既存マシン」と表記する場合がある。
<Virtual network update processing procedure between virtual machines VM>
Next, a specific processing procedure of the virtual network update processing between the virtual machines VM in step S1803 illustrated in FIG. 18 will be described. In the following description, a virtual machine VM to be moved may be referred to as “moving machine” and another virtual machine VM different from the moving machine may be referred to as “existing machine”.

図20は、仮想マシンVM間の仮想網更新処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図20のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、移動マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2001)。   FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network update processing between virtual machines VM. In the flowchart of FIG. 20, first, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the physical network IP address p of the mobile machine (step S2001).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、既存マシンを選択し(ステップS2002)、既存マシンの物理網IPアドレスpkを特定する(ステップS2003)。そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、pk間のトンネルを形成する(ステップS2004)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500, selects an existing machine (step S2002), and specifies the physical network IP address pk of the existing machine (step S2003). Then, the control device 101 forms a tunnel between the physical network IP addresses p and pk (step S2004).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、選択していない未選択の既存マシンがあるか否かを判断する(ステップS2005)。ここで、未選択の既存マシンがある場合(ステップS2005:Yes)、制御装置101は、ステップS2002に戻って、未選択の既存マシンを選択する。   Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 to determine whether there is an unselected existing machine that has not been selected (step S2005). If there is an unselected existing machine (step S2005: Yes), the control device 101 returns to step S2002 and selects an unselected existing machine.

一方、未選択の既存マシンがない場合(ステップS2005:No)、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網更新処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの移動に伴って、仮想マシンVM間のL2仮想網を再構築することができる。   On the other hand, when there is no unselected existing machine (step S2005: No), the control apparatus 101 returns to the step that called the virtual network update process between the virtual machines VM. Thereby, the L2 virtual network between the virtual machines VM can be reconstructed along with the movement of the virtual machine VM.

<仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理手順>
次に、図18に示したステップS1805の仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理の具体的な処理手順について説明する。
<Virtual Network Removal Processing Procedure Between Virtual Machine VM / Virtual Router R>
Next, a specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machine VM / virtual router R in step S1805 shown in FIG. 18 will be described.

図21は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図21のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、移動マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2101)。   FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machine VM and the virtual router R. In the flowchart of FIG. 21, first, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the physical network IP address p of the mobile machine (step S2101).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、移動マシンが接続していた移動元のラック群rcの仮想ルータRの物理網IPアドレスrを特定する(ステップS2102)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 to identify the physical network IP address r of the virtual router R of the source rack group rc to which the mobile machine was connected. (Step S2102).

そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、r間のトンネルを撤去(削除)して(ステップS2103)、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの移動に伴って、仮想マシンVM/仮想ルータR間を接続するトンネルを撤去することができる。   Then, the control device 101 removes (deletes) the tunnel between the physical network IP addresses p and r (step S2103), and returns to the step of calling the virtual network removal processing between the virtual machine VM / virtual router R. As a result, the tunnel connecting the virtual machine VM / virtual router R can be removed along with the movement of the virtual machine VM.

<ルータ連携網撤去処理手順>
次に、図18に示したステップS1807のルータ連携網撤去処理の具体的な処理手順について説明する。以下の説明では、停止対象となる仮想ルータRを「撤去ルータ」と表記する場合がある。
<Router cooperation network removal processing procedure>
Next, a specific processing procedure of the router cooperation network removal processing in step S1807 shown in FIG. 18 will be described. In the following description, the virtual router R to be stopped may be referred to as “removal router”.

図22は、ルータ連携網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図22のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、撤去ルータの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2201)。   FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of router cooperation network removal processing. In the flowchart of FIG. 22, first, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to identify the physical network IP address p of the removed router (step S2201).

次に、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、撤去ルータと同一論理ルータの他の仮想ルータRが存在するか否かを判断する(ステップS2202)。ここで、他の仮想ルータRが存在する場合(ステップS2202:Yes)、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、他の仮想ルータRの物理網IPアドレスrを特定する(ステップS2203)。   Next, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and determines whether there is another virtual router R that is the same logical router as the removed router (step S2202). If there is another virtual router R (step S2202: YES), the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and identifies the physical network IP address r of the other virtual router R (step S2202). S2203).

そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、r間のトンネルを撤去して(ステップS2204)、ステップS2202に戻る。また、ステップS2202において、他の仮想ルータRが存在しない場合(ステップS2202:No)、制御装置101は、ルータ連携網撤去処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想ルータRの停止に伴って、仮想ルータR間を接続するトンネルを撤去することができる。   Then, the control device 101 removes the tunnel between the physical network IP addresses p and r (step S2204) and returns to step S2202. In step S2202, if there is no other virtual router R (step S2202: No), the control device 101 returns to the step that called the router cooperation network removal processing. Thereby, when the virtual router R stops, the tunnel connecting the virtual routers R can be removed.

<仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理手順>
次に、図18に示したステップS1809の仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理の具体的な処理手順について説明する。
<Virtual Network Update Processing Procedure Between Virtual Machine VM / Virtual Router R>
Next, a specific processing procedure of the virtual network update processing between the virtual machine VM / virtual router R in step S1809 shown in FIG. 18 will be described.

図23は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図23のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、移動マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2301)。   FIG. 23 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network update processing between the virtual machine VM and the virtual router R. In the flowchart of FIG. 23, first, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the physical network IP address p of the mobile machine (step S2301).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、移動マシンが接続する移動先のラック群rcの仮想ルータRの物理網IPアドレスrを特定する(ステップS2302)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 to identify the physical network IP address r of the virtual router R of the destination rack group rc to which the mobile machine is connected (step). S2302).

そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、r間のトンネルを形成して(ステップS2303)、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網更新処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの移動に伴って、仮想マシンVM/仮想ルータR間を接続するトンネルを開設することができる。   Then, the control apparatus 101 forms a tunnel between the physical network IP addresses p and r (step S2303), and returns to the step of calling the virtual network update process between the virtual machine VM / virtual router R. Thereby, a tunnel connecting the virtual machine VM / virtual router R can be opened with the movement of the virtual machine VM.

<ルータ連携網構築処理手順>
次に、図19に示したステップS1903のルータ連携網構築処理の具体的な処理手順について説明する。以下の説明では、ラック群rcに起動した仮想ルータRを「追加ルータ」と表記する場合がある。
<Router cooperation network construction processing procedure>
Next, a specific processing procedure of the router cooperation network construction processing in step S1903 shown in FIG. 19 will be described. In the following description, the virtual router R activated in the rack group rc may be referred to as “additional router”.

図24は、ルータ連携網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図24のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、追加ルータの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2401)。   FIG. 24 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the router cooperation network construction processing. In the flowchart of FIG. 24, first, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to identify the physical network IP address p of the additional router (step S2401).

次に、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、追加ルータと同一論理ルータの他の仮想ルータRが存在するか否かを判断する(ステップS2402)。ここで、他の仮想ルータRが存在する場合(ステップS2402:Yes)、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、他の仮想ルータRの物理網IPアドレスrを特定する(ステップS2403)。   Next, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to determine whether there is another virtual router R that is the same logical router as the additional router (step S2402). Here, when another virtual router R exists (step S2402: Yes), the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and specifies the physical network IP address r of the other virtual router R (step S2402). S2403).

そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、r間のトンネルを形成して(ステップS2404)、ステップS2402に戻る。また、ステップS2402において、他の仮想ルータRが存在しない場合(ステップS2402:No)、制御装置101は、ルータ連携網構築処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想ルータRの起動に伴って、仮想ルータR間を接続するトンネルを開設することができる。   Then, the control apparatus 101 forms a tunnel between the physical network IP addresses p and r (step S2404) and returns to step S2402. In step S2402, when there is no other virtual router R (step S2402: No), the control apparatus 101 returns to the step that called the router cooperation network construction process. As a result, when the virtual router R is activated, a tunnel for connecting the virtual routers R can be opened.

<仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理手順>
次に、図19に示したステップS1904の仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理の具体的な処理手順について説明する。
<Virtual network construction processing procedure between virtual machine VM / virtual router R>
Next, a specific processing procedure of the virtual network construction processing between the virtual machine VM / virtual router R in step S1904 shown in FIG. 19 will be described.

図25は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図25のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、移動マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2501)。   FIG. 25 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network construction processing between the virtual machine VM and the virtual router R. In the flowchart of FIG. 25, first, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the physical network IP address p of the mobile machine (step S2501).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、移動マシンが接続する移動先のラック群rcの仮想ルータRの物理網IPアドレスrを特定する(ステップS2502)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600 to identify the physical network IP address r of the virtual router R of the destination rack group rc to which the mobile machine is connected (step). S2502).

そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、r間のトンネルを形成して(ステップS2503)、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの移動に伴って、仮想マシンVM/仮想ルータR間を接続するトンネルを開設することができる。   Then, the control device 101 forms a tunnel between the physical network IP addresses p and r (step S2503), and returns to the step of calling the virtual network construction process between the virtual machine VM / virtual router R. Thereby, a tunnel connecting the virtual machine VM / virtual router R can be opened with the movement of the virtual machine VM.

<経路表設定処理手順>
次に、図19に示したステップS1905の経路表設定処理の具体的な処理手順について説明する。
<Route table setting processing procedure>
Next, a specific processing procedure of the routing table setting process in step S1905 shown in FIG. 19 will be described.

図26は、経路表設定処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図26のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、論理ルータに含まれる仮想ルータRを選択する(ステップS2601)。   FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the routing table setting process. In the flowchart of FIG. 26, first, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and selects a virtual router R included in the logical router (step S2601).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500および仮想ルータ管理表600を参照して、選択した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成する経路表作成処理を実行する(ステップS2602)。そして、制御装置101は、仮想ルータRに作成した経路表Tを設定する(ステップS2603)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and the virtual router management table 600, and executes a route table creation process for creating a route table T corresponding to the selected virtual router R (step S2602). Then, the control device 101 sets the created route table T in the virtual router R (step S2603).

次に、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、選択されていない未選択の仮想ルータRがあるか否かを判断する(ステップS2604)。ここで、未選択の仮想ルータRがある場合(ステップS2604:Yes)、制御装置101は、ステップS2601に戻って、仮想ルータ管理表600を参照して、論理ルータに含まれる未選択の仮想ルータRを選択する。   Next, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to determine whether there is an unselected virtual router R that has not been selected (step S2604). If there is an unselected virtual router R (step S2604: YES), the control apparatus 101 returns to step S2601, refers to the virtual router management table 600, and selects an unselected virtual router included in the logical router. Select R.

一方、未選択の仮想ルータRがない場合(ステップS2604:No)、制御装置101は、経路表設定処理を呼び出したステップに戻る。これにより、論理ルータに含まれる各仮想ルータRに経路表Tを設定することができる。   On the other hand, when there is no unselected virtual router R (step S2604: No), the control apparatus 101 returns to the step that called the routing table setting process. Thereby, the routing table T can be set to each virtual router R included in the logical router.

<経路表作成処理手順>
次に、図26に示したステップS2602の経路表作成処理の具体的な処理手順について説明する。
<Route table creation processing procedure>
Next, a specific processing procedure of the route table creation processing in step S2602 shown in FIG. 26 will be described.

図27は、経路表作成処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図27のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、仮想ルータRが存在するラック群Xを特定する(ステップS2701)。次に、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、仮想ルータRが接続している接続仮想網を選択する(ステップS2702)。   FIG. 27 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of the route table creation processing. In the flowchart of FIG. 27, first, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to identify the rack group X in which the virtual router R exists (step S2701). Next, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and selects a connection virtual network to which the virtual router R is connected (step S2702).

そして、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、仮想ルータRの接続仮想網への接続インタフェースの仮想網IPアドレスiを特定する(ステップS2703)。次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、接続仮想網に接続している仮想マシンVMを選択する(ステップS2704)。   Then, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and identifies the virtual network IP address i of the connection interface to the connection virtual network of the virtual router R (step S2703). Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 and selects a virtual machine VM connected to the connected virtual network (step S2704).

そして、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、仮想マシンVMの接続仮想網の仮想網IPアドレスeを特定し(ステップS2705)、仮想マシンVMが存在するラック群Yを特定する(ステップS2706)。次に、制御装置101は、ラック群Xとラック群Yが同一ラック群か否かを判断する(ステップS2707)。   Then, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the virtual network IP address e of the connection virtual network of the virtual machine VM (step S2705), and identifies the rack group Y in which the virtual machine VM exists. (Step S2706). Next, the control device 101 determines whether or not the rack group X and the rack group Y are the same rack group (step S2707).

ここで、同一ラック群の場合(ステップS2707:Yes)、制御装置101は、ネクストホップnを仮想網IPアドレスiとする(ステップS2708)。そして、制御装置101は、経路表Tの経路表エントリ(IPアドレス:e、ネットマスク:32、ネクストホップ:n)を作成する(ステップS2709)。   Here, in the case of the same rack group (step S2707: Yes), the control apparatus 101 sets the next hop n as the virtual network IP address i (step S2708). Then, the control device 101 creates a route table entry (IP address: e, netmask: 32, next hop: n) of the route table T (step S2709).

一方、同一ラック群ではない場合(ステップS2707:No)、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、ラック群Yに存在する仮想ルータRのルータ連携網IPアドレスjを特定する(ステップS2710)。そして、制御装置101は、ネクストホップnを仮想網IPアドレスjとして(ステップS2711)、ステップS2709に移行する。   On the other hand, if they are not in the same rack group (step S2707: No), the control device 101 refers to the virtual router management table 600 and identifies the router cooperation network IP address j of the virtual router R existing in the rack group Y ( Step S2710). Then, the control device 101 sets the next hop n as the virtual network IP address j (step S2711), and proceeds to step S2709.

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、接続仮想網に接続している未選択の仮想マシンVMがあるか否かを判断する(ステップS2712)。ここで、未選択の仮想マシンVMがある場合(ステップS2712:Yes)、制御装置101は、ステップS2704に戻って、接続仮想網に接続している未選択の仮想マシンVMを選択する。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and determines whether there is an unselected virtual machine VM connected to the connected virtual network (step S2712). If there is an unselected virtual machine VM (step S2712: YES), the control apparatus 101 returns to step S2704 and selects an unselected virtual machine VM connected to the connected virtual network.

一方、未選択の仮想マシンVMがない場合(ステップS2712:No)、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、仮想ルータRが接続している未選択の接続仮想網があるか否かを判断する(ステップS2713)。ここで、未選択の接続仮想網がある場合(ステップS2713:Yes)、制御装置101は、ステップS2702に戻って、仮想ルータRが接続している未選択の接続仮想網を選択する。   On the other hand, when there is no unselected virtual machine VM (step S2712: No), the control apparatus 101 refers to the virtual router management table 600 and determines whether there is an unselected connection virtual network to which the virtual router R is connected. It is determined whether or not (step S2713). If there is an unselected connection virtual network (step S2713: YES), the control device 101 returns to step S2702 and selects an unselected connection virtual network to which the virtual router R is connected.

一方、未選択の接続仮想網がない場合(ステップS2713:No)、制御装置101は、経路表作成処理を呼び出したステップに戻る。これにより、論理ルータに含まれる各仮想ルータRに対応する経路表Tを作成することができる。   On the other hand, if there is no unselected connection virtual network (step S2713: No), the control device 101 returns to the step that called the routing table creation process. Thereby, the routing table T corresponding to each virtual router R included in the logical router can be created.

(制御装置101の第2の制御処理手順)
次に、制御装置101の第2の制御処理手順について説明する。第2の制御処理は、仮想マシンVMを起動(追加)する場合に実行される制御装置101の制御処理である。
(Second Control Processing Procedure of Control Device 101)
Next, the second control processing procedure of the control apparatus 101 will be described. The second control process is a control process of the control apparatus 101 that is executed when the virtual machine VM is activated (added).

図28は、制御装置101の第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。図28のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシンVMの起動要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS2801)。ここで、制御装置101は、仮想マシンVMの起動要求を受け付けるのを待つ(ステップS2801:No)。   FIG. 28 is a flowchart illustrating an example of a second control processing procedure of the control apparatus 101. In the flowchart of FIG. 28, first, the control device 101 determines whether or not a request for starting the virtual machine VM has been received (step S2801). Here, the control device 101 waits to receive a request for starting the virtual machine VM (step S2801: No).

そして、制御装置101は、仮想マシンVMの起動要求を受け付けた場合(ステップS2801:Yes)、仮想マシンVMを起動する(ステップS2802)。そして、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網構築処理を実行する(ステップS2803)。仮想マシンVM間の仮想網構築処理の具体的な処理手順については、図29を用いて後述する。   When the control device 101 receives a request to start the virtual machine VM (step S2801: Yes), the control device 101 starts the virtual machine VM (step S2802). Then, the control device 101 executes a virtual network construction process between the virtual machines VM (step S2803). A specific processing procedure of the virtual network construction processing between the virtual machines VM will be described later with reference to FIG.

次に、制御装置101は、仮想ルータ管理表600を参照して、起動先のラック群rcに仮想ルータRが存在するか否かを判断する(ステップS2804)。ここで、仮想ルータRが存在する場合(ステップS2804:Yes)、制御装置101は、ステップS2807に移行する。   Next, the control device 101 refers to the virtual router management table 600 to determine whether or not the virtual router R exists in the activation-destination rack group rc (step S2804). If the virtual router R exists (step S2804: YES), the control apparatus 101 proceeds to step S2807.

一方、仮想ルータRが存在しない場合(ステップS2804:No)、制御装置101は、起動先のラック群rcに仮想ルータRを起動する(ステップS2805)。そして、制御装置101は、ルータ連携網構築処理を実行する(ステップS2806)。ルータ連携網構築処理の具体的な処理手順については、図24に示した処理手順と同様のため説明を省略する。   On the other hand, when the virtual router R does not exist (step S2804: No), the control device 101 activates the virtual router R in the activation-destination rack group rc (step S2805). Then, the control device 101 executes a router cooperation network construction process (step S2806). The specific processing procedure of the router cooperation network construction processing is the same as the processing procedure shown in FIG.

次に、制御装置101は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理を実行する(ステップS2807)。仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網構築処理の具体的な処理手順については、図25に示した処理手順と同様のため説明を省略する。   Next, the control device 101 executes a virtual network construction process between the virtual machine VM / virtual router R (step S2807). The specific processing procedure of the virtual network construction processing between the virtual machine VM / virtual router R is the same as the processing procedure shown in FIG.

そして、制御装置101は、仮想ルータRに経路表Tを設定する経路表設定処理を実行して(ステップS2808)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。経路表設定処理の具体的な処理手順については、図26に示した処理手順と同様のため説明を省略する。   Then, the control device 101 executes a route table setting process for setting the route table T in the virtual router R (step S2808), and ends a series of processes according to this flowchart. The specific processing procedure of the routing table setting process is the same as the processing procedure shown in FIG.

これにより、仮想マシンVMの追加に伴って、L2仮想網およびL3仮想網を構築または再構築するとともに、各仮想ルータRに経路表Tを設定することができる。   Thereby, with the addition of the virtual machine VM, the L2 virtual network and the L3 virtual network can be constructed or reconstructed, and the routing table T can be set in each virtual router R.

<仮想マシンVM間の仮想網構築処理手順>
次に、図28に示したステップS2803の仮想マシンVM間の仮想網構築処理の具体的な処理手順について説明する。以下の説明は、起動対象となる仮想マシンVMを「追加マシン」と表記し、追加マシンとは異なる他の仮想マシンVMを「既存マシン」と表記する場合がある。
<Virtual network construction processing procedure between virtual machines VM>
Next, a specific processing procedure of virtual network construction processing between virtual machines VM in step S2803 shown in FIG. 28 will be described. In the following description, a virtual machine VM to be activated may be expressed as “additional machine”, and another virtual machine VM different from the addition machine may be expressed as “existing machine”.

図29は、仮想マシンVM間の仮想網構築処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図29のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、追加マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS2901)。   FIG. 29 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network construction processing between virtual machines VM. In the flowchart of FIG. 29, first, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 and identifies the physical network IP address p of the additional machine (step S2901).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、既存マシンを選択し(ステップS2902)、既存マシンの物理網IPアドレスpkを特定する(ステップS2903)。そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、pk間のトンネルを形成する(ステップS2904)。   Next, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500, selects an existing machine (step S2902), and specifies the physical network IP address pk of the existing machine (step S2903). Then, the control device 101 forms a tunnel between the physical network IP addresses p and pk (step S2904).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、選択していない未選択の既存マシンがあるか否かを判断する(ステップS2905)。ここで、未選択の既存マシンがある場合(ステップS2905:Yes)、制御装置101は、ステップS2902に戻って、未選択の既存マシンを選択する。   Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 to determine whether there is an unselected existing machine that has not been selected (step S2905). If there is an unselected existing machine (step S2905: YES), the control device 101 returns to step S2902 and selects an unselected existing machine.

一方、未選択の既存マシンがない場合(ステップS2905:No)、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網構築処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの追加に伴って、仮想マシンVM間のL2仮想網を再構築することができる。   On the other hand, when there is no unselected existing machine (step S2905: No), the control apparatus 101 returns to the step that called the virtual network construction process between the virtual machines VM. Thereby, the L2 virtual network between the virtual machines VM can be reconstructed with the addition of the virtual machines VM.

(制御装置101の第3の制御処理手順)
次に、制御装置101の第3の制御処理手順について説明する。第3の制御処理は、仮想マシンVMを停止する場合に実行される制御装置101の制御処理である。
(Third control processing procedure of the control apparatus 101)
Next, a third control processing procedure of the control apparatus 101 will be described. The third control process is a control process of the control apparatus 101 that is executed when the virtual machine VM is stopped.

図30は、制御装置101の第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。図30のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシンVMの停止要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS3001)。ここで、制御装置101は、仮想マシンVMの停止要求を受け付けるのを待つ(ステップS3001:No)。   FIG. 30 is a flowchart illustrating an example of a third control processing procedure of the control apparatus 101. In the flowchart of FIG. 30, first, the control device 101 determines whether or not a request for stopping the virtual machine VM has been received (step S3001). Here, the control apparatus 101 waits to receive a request to stop the virtual machine VM (step S3001: No).

そして、制御装置101は、仮想マシンVMの停止要求を受け付けた場合(ステップS3001:Yes)、仮想マシンVMを停止する(ステップS3002)。そして、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網撤去処理を実行する(ステップS3003)。仮想マシンVM間の仮想網撤去処理の具体的な処理手順については、図31を用いて後述する。   When the control device 101 receives a request to stop the virtual machine VM (step S3001: Yes), the control device 101 stops the virtual machine VM (step S3002). Then, the control device 101 executes a virtual network removal process between the virtual machines VM (step S3003). A specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machines VM will be described later with reference to FIG.

次に、制御装置101は、仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理を実行する(ステップS3004)。仮想マシンVM/仮想ルータR間の仮想網撤去処理の具体的な処理手順については、図21に示した処理手順と同様のため説明を省略する(ただし、「移動マシン」が、停止対象の仮想マシンVMとなる)。   Next, the control device 101 executes virtual network removal processing between the virtual machine VM / virtual router R (step S3004). The specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machine VM / virtual router R is the same as the processing procedure shown in FIG. 21 and will not be described (however, the “mobile machine” is the virtual machine to be stopped). Machine VM).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、停止先のラック群rcに、停止対象の仮想マシンVMとは異なる他の仮想マシンVMが存在するか否かを判断する(ステップS3005)。ここで、他の仮想マシンVMが存在する場合(ステップS3005:Yes)、制御装置101は、ステップS3008に移行する。   Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 to determine whether or not another virtual machine VM different from the virtual machine VM to be stopped exists in the stop-destination rack group rc ( Step S3005). Here, when another virtual machine VM exists (step S3005: Yes), the control apparatus 101 proceeds to step S3008.

一方、他の仮想マシンVMが存在しない場合(ステップS3005:No)、制御装置101は、ルータ連携網撤去処理を実行する(ステップS3006)。ルータ連携網撤去処理の具体的な処理手順については、図22に示した処理手順と同様のため説明を省略する。   On the other hand, when there is no other virtual machine VM (step S3005: No), the control apparatus 101 performs a router cooperation network removal process (step S3006). The specific processing procedure of the router cooperation network removal processing is the same as the processing procedure shown in FIG.

次に、制御装置101は、停止先のラック群rcの仮想ルータRを停止する(ステップS3007)。そして、制御装置101は、仮想ルータRに経路表Tを設定する経路表設定処理を実行して(ステップS3008)、本フローチャートによる一連の処理を終了する。経路表設定処理の具体的な処理手順については、図26に示した処理手順と同様のため説明を省略する。   Next, the control device 101 stops the virtual router R of the stop-destination rack group rc (step S3007). Then, the control device 101 executes a route table setting process for setting the route table T in the virtual router R (step S3008), and ends a series of processes according to this flowchart. The specific processing procedure of the routing table setting process is the same as the processing procedure shown in FIG.

これにより、仮想マシンVMの停止に伴って、L2仮想網およびL3仮想網を構築または再構築するとともに、各仮想ルータRに経路表Tを設定することができる。   As a result, the L2 virtual network and the L3 virtual network can be constructed or reconstructed along with the stop of the virtual machine VM, and the route table T can be set in each virtual router R.

<仮想マシンVM間の仮想網撤去処理手順>
次に、図30に示したステップS3003の仮想マシンVM間の仮想網撤去処理の具体的な処理手順について説明する。以下の説明は、停止対象となる仮想マシンVMを「撤去マシン」と表記し、撤去マシンとは異なる他の仮想マシンVMを「既存マシン」と表記する場合がある。
<Virtual network removal processing procedure between virtual machines VM>
Next, a specific processing procedure of the virtual network removal processing between the virtual machines VM in step S3003 illustrated in FIG. 30 will be described. In the following description, the virtual machine VM to be stopped may be expressed as “removed machine”, and another virtual machine VM different from the removed machine may be expressed as “existing machine”.

図31は、仮想マシンVM間の仮想網撤去処理の具体的処理手順の一例を示すフローチャートである。図31のフローチャートにおいて、まず、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、撤去マシンの物理網IPアドレスpを特定する(ステップS3101)。   FIG. 31 is a flowchart illustrating an example of a specific processing procedure of virtual network removal processing between virtual machines VM. In the flowchart of FIG. 31, first, the control device 101 refers to the virtual machine management table 500 to identify the physical network IP address p of the removed machine (step S3101).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、既存マシンを選択し(ステップS3102)、既存マシンの物理網IPアドレスpkを特定する(ステップS3103)。そして、制御装置101は、物理網IPアドレスp、pk間のトンネルを撤去する(ステップS3104)。   Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500, selects an existing machine (step S3102), and specifies the physical network IP address pk of the existing machine (step S3103). Then, the control device 101 removes the tunnel between the physical network IP addresses p and pk (step S3104).

次に、制御装置101は、仮想マシン管理表500を参照して、選択していない未選択の既存マシンがあるか否かを判断する(ステップS3105)。ここで、未選択の既存マシンがある場合(ステップS3105:Yes)、制御装置101は、ステップS3102に戻って、未選択の既存マシンを選択する。   Next, the control apparatus 101 refers to the virtual machine management table 500 and determines whether there is an unselected existing machine that has not been selected (step S3105). If there is an unselected existing machine (step S3105: YES), the control device 101 returns to step S3102 and selects an unselected existing machine.

一方、未選択の既存マシンがない場合(ステップS3105:No)、制御装置101は、仮想マシンVM間の仮想網撤去処理を呼び出したステップに戻る。これにより、仮想マシンVMの停止に伴って、仮想マシンVM間のL2仮想網を再構築することができる。   On the other hand, when there is no unselected existing machine (step S3105: No), the control apparatus 101 returns to the step that called the virtual network removal processing between the virtual machines VM. Thereby, the L2 virtual network between the virtual machines VM can be reconstructed with the stop of the virtual machine VM.

以上説明したように、実施の形態にかかる制御装置101によれば、複数のラック群rcに仮想マシンVM群を分散配置する際に、各ラック群rcに同一アドレスを設定した仮想ルータRを起動することができる。また、制御装置101によれば、仮想マシンVM群の仮想マシンVM間を接続するとともに、各ラック群rcの仮想マシンVMと仮想ルータRとを接続するL2仮想網を構築することができる。また、制御装置101によれば、各ラック群rcに起動した仮想ルータR間を接続するL3仮想網を構築することができる。そして、制御装置101によれば、各ラック群rcに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成して仮想ルータRに設定することができる。これにより、利用者に提供した仮想マシンVMのIPアドレス、経路表、arp(address resolution protocol)表などの設定を変更せずに、接続先の仮想ルータRの変更を伴う仮想マシンVMの移動を容易に行うことができる。   As described above, according to the control device 101 according to the embodiment, when the virtual machine VM group is distributed in a plurality of rack groups rc, the virtual router R in which the same address is set in each rack group rc is activated. can do. Further, according to the control apparatus 101, it is possible to construct an L2 virtual network that connects the virtual machines VM of the virtual machine VM group and connects the virtual machine VM of each rack group rc and the virtual router R. Further, according to the control device 101, it is possible to construct an L3 virtual network that connects between the virtual routers R activated in each rack group rc. Then, according to the control device 101, the routing table T corresponding to the virtual router R activated in each rack group rc can be created and set in the virtual router R. As a result, the virtual machine VM can be moved with the change of the connection destination virtual router R without changing the settings of the IP address, route table, arp (address resolution protocol) table, etc. of the virtual machine VM provided to the user. It can be done easily.

また、制御装置101によれば、ラック群rc間で仮想マシンVMを移動する際に、移動先のラック群rcに仮想ルータRを起動していない場合、移動先のラック群rcに仮想ルータRを起動することができる。これにより、ラック群rcを越えた仮想ルータRの移動に伴って、仮想ルータRを増設することができる。   Also, according to the control device 101, when the virtual machine VM is moved between the rack groups rc, if the virtual router R is not activated in the destination rack group rc, the virtual router R is transferred to the destination rack group rc. Can be launched. Thereby, the virtual router R can be added as the virtual router R moves beyond the rack group rc.

また、制御装置101によれば、ラック群rcに新たな仮想マシンVMを起動する際に、ラック群rcに仮想ルータRを起動していない場合、そのラック群rcに仮想ルータRを起動することができる。これにより、仮想システムSへの仮想ルータRの追加に伴って、仮想ルータRを増設することができる。   Further, according to the control device 101, when a new virtual machine VM is activated in the rack group rc, if the virtual router R is not activated in the rack group rc, the virtual router R is activated in the rack group rc. Can do. Thereby, the virtual router R can be added with the addition of the virtual router R to the virtual system S.

また、制御装置101によれば、ラック群rcの仮想マシンVMを停止する際に、ラック群rcに他の仮想マシンVMが起動していない場合、ラック群rcの仮想ルータRを停止することができる。これにより、仮想マシンVMの停止に伴って、仮想マシンVMが接続されていない仮想ルータRを撤去することができる。   Further, according to the control device 101, when the virtual machine VM in the rack group rc is stopped, if no other virtual machine VM is activated in the rack group rc, the virtual router R in the rack group rc can be stopped. it can. Thereby, the virtual router R to which the virtual machine VM is not connected can be removed along with the stop of the virtual machine VM.

また、制御装置101によれば、各ラック群rcに起動した仮想ルータRについて、仮想マシンVM群の仮想マシンVMごとに、仮想マシンVMが仮想ルータRと同一ラック群にあるか否かを判定することができる。そして、同一ラック群にある場合、制御装置101によれば、仮想ルータRのL2仮想網の仮想網IPアドレスを、仮想マシンVMのL2仮想網の仮想網IPアドレスに対応付けることができる。一方、同一ラック群にない場合、制御装置101によれば、仮想マシンVMと同一ラック群の他の仮想ルータRのL3仮想網のルータ連携網IPアドレスを、仮想マシンVMのL2仮想網の仮想網IPアドレスに対応付けることができる。これにより、各ラック群rcに起動した仮想ルータRに対応する経路表Tを作成することができる。また、各仮想マシンVMが同一ラック群rc内の仮想ルータRとパケットを送受信するように制御することができる。   Further, according to the control device 101, for the virtual router R activated in each rack group rc, for each virtual machine VM of the virtual machine VM group, it is determined whether or not the virtual machine VM is in the same rack group as the virtual router R. can do. When they are in the same rack group, the control device 101 can associate the virtual network IP address of the L2 virtual network of the virtual router R with the virtual network IP address of the L2 virtual network of the virtual machine VM. On the other hand, if not in the same rack group, according to the control apparatus 101, the router cooperation network IP address of the L3 virtual network of the other virtual router R of the same rack group as the virtual machine VM is set to the virtual network VM virtual network VM. It can be associated with a network IP address. Thereby, the routing table T corresponding to the virtual router R activated in each rack group rc can be created. Also, each virtual machine VM can be controlled to transmit and receive packets to and from the virtual router R in the same rack group rc.

これらのことから、制御装置101によれば、データセンタ内の資源再分配や物理マシンPMのメンテナンス等の管理者側の都合で、ラック群rcを越えた仮想マシンVMの移動を容易に行うことが可能となり、データセンタの資源管理や運用管理の容易化を図ることができる。また、同一ラック群rcの仮想マシンVM間のルーティングは、同一ラック群rcの仮想ルータRで実施されるため、障害および通信の局所化を実現することができる。   For these reasons, the control apparatus 101 can easily move the virtual machine VM beyond the rack group rc for the convenience of the administrator such as redistribution of resources in the data center and maintenance of the physical machine PM. Therefore, it is possible to facilitate the resource management and operation management of the data center. Also, since routing between virtual machines VM in the same rack group rc is performed by the virtual router R in the same rack group rc, failure and communication localization can be realized.

なお、本実施の形態で説明した仮想ルータ制御方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。本仮想ルータ制御プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、本仮想ルータ制御プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。   The virtual router control method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. The virtual router control program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The virtual router control program may be distributed via a network such as the Internet.

上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following additional notes are disclosed with respect to the embodiment described above.

(付記1)コンピュータが、
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する、
処理を実行することを特徴とする仮想ルータ制御方法。
(Supplementary note 1)
When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is started,
Connecting the virtual machines of the virtual machine group and constructing a first virtual network for connecting the virtual machines of each network and a virtual router;
Constructing a second virtual network for connecting the activated virtual routers to each network;
Creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A virtual router control method characterized by executing processing.

(付記2)前記起動する処理は、
前記複数のネットワークのいずれかのネットワークから他のネットワークに仮想マシンを移動する際に、前記他のネットワークに前記仮想ルータを起動していない場合、前記他のネットワークに前記仮想ルータを起動することを特徴とする付記1に記載の仮想ルータ制御方法。
(Appendix 2) The process to be started is
When moving a virtual machine from one of the plurality of networks to another network, if the virtual router is not activated in the other network, the virtual router is activated in the other network. The virtual router control method according to appendix 1, which is characterized by the above.

(付記3)前記コンピュータが、
前記複数のネットワークのいずれかのネットワークの仮想マシンを停止する際に、前記いずれかのネットワークに他の仮想マシンが起動していない場合、前記いずれかのネットワークの前記仮想ルータを停止する処理を実行することを特徴とする付記1または2に記載の仮想ルータ制御方法。
(Supplementary note 3)
When stopping a virtual machine on any one of the plurality of networks, if no other virtual machine is activated on any one of the networks, a process of stopping the virtual router on any of the networks is executed. The virtual router control method according to appendix 1 or 2, characterized in that:

(付記4)前記設定する処理は、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータについて、前記仮想マシン群の各仮想マシンが前記仮想ルータと同一ネットワークにあるか否かに応じて、前記仮想ルータの前記第1仮想網のアドレス、または、前記各仮想マシンと同一ネットワークの仮想ルータの前記第2仮想網のアドレスを、前記各仮想マシンの前記第1仮想網のアドレスに対応付けることにより、前記経路表を作成することを特徴とする付記1〜3のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。
(Supplementary Note 4) The setting process is as follows.
For the virtual router activated in each network, depending on whether each virtual machine in the virtual machine group is in the same network as the virtual router, the address of the first virtual network of the virtual router, or each The route table is created by associating the address of the second virtual network of the virtual router of the same network as the virtual machine with the address of the first virtual network of each virtual machine. The virtual router control method according to any one of the above.

(付記5)前記設定する処理は、
前記各仮想マシンが前記仮想ルータと同一ネットワークにある場合、前記仮想ルータの前記第1仮想網のアドレスを、前記各仮想マシンの前記第1仮想網のアドレスに対応付けることを特徴とする付記4に記載の仮想ルータ制御方法。
(Supplementary note 5) The setting process is as follows.
Appendix 4 characterized in that, when each virtual machine is in the same network as the virtual router, the address of the first virtual network of the virtual router is associated with the address of the first virtual network of each virtual machine. The virtual router control method as described.

(付記6)前記設定する処理は、
前記各仮想マシンが前記仮想ルータと同一ネットワークにない場合、前記各仮想マシンと同一ネットワークの仮想ルータの前記第2仮想網のアドレスを、前記各仮想マシンの前記第1仮想網のアドレスに対応付けることを特徴とする付記4または5に記載の仮想ルータ制御方法。
(Appendix 6) The processing to be set is
When each virtual machine is not on the same network as the virtual router, the address of the second virtual network of the virtual router of the same network as the virtual machine is associated with the address of the first virtual network of the virtual machine The virtual router control method according to appendix 4 or 5, characterized by:

(付記7)前記起動する処理は、
前記各ネットワークに同一のIPアドレスおよびMACアドレスを設定した仮想ルータを起動することを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。
(Appendix 7) The process to be started is
The virtual router control method according to any one of appendices 1 to 6, wherein a virtual router having the same IP address and MAC address set in each network is activated.

(付記8)前記第1仮想網はデータリンク層の仮想網であり、前記第2仮想網はネットワーク層の仮想網であることを特徴とする付記1〜7のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。 (Supplementary note 8) The virtual according to any one of supplementary notes 1 to 7, wherein the first virtual network is a data link layer virtual network, and the second virtual network is a network layer virtual network. Router control method.

(付記9)前記起動する処理は、
前記複数のネットワークのいずれかのネットワークに前記仮想マシン群のいずれかの仮想マシンを起動する際に、前記いずれかのネットワークに前記仮想ルータを起動していない場合、前記いずれかのネットワークに前記仮想ルータを起動することを特徴とする付記1〜8のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。
(Supplementary note 9) The process to be started is
When starting any virtual machine of the virtual machine group on any one of the plurality of networks, if the virtual router is not started on any of the networks, the virtual The virtual router control method according to any one of appendices 1 to 8, wherein the router is activated.

(付記10)コンピュータに、
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する、
処理を実行させることを特徴とする仮想ルータ制御プログラム。
(Appendix 10)
When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is started,
Connecting the virtual machines of the virtual machine group and constructing a first virtual network for connecting the virtual machines of each network and a virtual router;
Constructing a second virtual network for connecting the activated virtual routers to each network;
Creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A virtual router control program for executing a process.

(付記11)コンピュータに、
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する、
処理を実行させる仮想ルータ制御プログラムを記録したことを特徴とする前記コンピュータに読み取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 11)
When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is started,
Connecting the virtual machines of the virtual machine group and constructing a first virtual network for connecting the virtual machines of each network and a virtual router;
Constructing a second virtual network for connecting the activated virtual routers to each network;
Creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A computer-readable recording medium on which a virtual router control program for executing processing is recorded.

(付記12)複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動する起動部と、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築する構築部と、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する設定部と、
を有することを特徴とする制御装置。
(Supplementary Note 12) When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, an activation unit that activates a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks;
A first virtual network that connects the virtual machines of the virtual machine group and connects a virtual machine of each network and a virtual router is constructed, and a second virtual network that connects the virtual routers activated to each network is connected A construction department to build,
A setting unit for creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A control device comprising:

101 制御装置
200 システム
201 管理者端末
202 利用者端末
500,1600 仮想マシン管理表
600 仮想ルータ管理表
701 受付部
702 起動部
703 構築部
704 作成部
705 設定部
PM 物理マシン
VM 仮想マシン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Control apparatus 200 System 201 Administrator terminal 202 User terminal 500,1600 Virtual machine management table 600 Virtual router management table 701 Reception part 702 Starting part 703 Construction part 704 Creation part 705 Setting part PM Physical machine VM Virtual machine

Claims (7)

コンピュータが、
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する、
処理を実行することを特徴とする仮想ルータ制御方法。
Computer
When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is started,
Connecting the virtual machines of the virtual machine group and constructing a first virtual network for connecting the virtual machines of each network and a virtual router;
Constructing a second virtual network for connecting the activated virtual routers to each network;
Creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A virtual router control method characterized by executing processing.
前記起動する処理は、
前記複数のネットワークのいずれかのネットワークから他のネットワークに仮想マシンを移動する際に、前記他のネットワークに前記仮想ルータを起動していない場合、前記他のネットワークに前記仮想ルータを起動することを特徴とする請求項1に記載の仮想ルータ制御方法。
The process to be started is
When moving a virtual machine from one of the plurality of networks to another network, if the virtual router is not activated in the other network, the virtual router is activated in the other network. The virtual router control method according to claim 1, wherein:
前記コンピュータが、
前記複数のネットワークのいずれかのネットワークの仮想マシンを停止する際に、前記いずれかのネットワークに他の仮想マシンが起動していない場合、前記いずれかのネットワークの前記仮想ルータを停止する処理を実行することを特徴とする請求項1または2に記載の仮想ルータ制御方法。
The computer is
When stopping a virtual machine on any one of the plurality of networks, if no other virtual machine is activated on any one of the networks, a process of stopping the virtual router on any of the networks is executed. The virtual router control method according to claim 1, wherein:
前記設定する処理は、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータについて、前記仮想マシン群の各仮想マシンが前記仮想ルータと同一ネットワークにあるか否かに応じて、前記仮想ルータの前記第1仮想網のアドレス、または、前記各仮想マシンと同一ネットワークの仮想ルータの前記第2仮想網のアドレスを、前記各仮想マシンの前記第1仮想網のアドレスに対応付けることにより、前記経路表を作成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。
The setting process is as follows:
For the virtual router activated in each network, depending on whether each virtual machine in the virtual machine group is in the same network as the virtual router, the address of the first virtual network of the virtual router, or each The route table is created by associating the address of the second virtual network of the virtual router of the same network as the virtual machine with the address of the first virtual network of each virtual machine. 4. The virtual router control method according to any one of 3.
前記起動する処理は、
前記各ネットワークに同一のIP(Internet Protocol)アドレスおよびMAC(Media Access Control)アドレスを設定した仮想ルータを起動することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の仮想ルータ制御方法。
The process to be started is
5. The virtual router control method according to claim 1, wherein a virtual router having the same IP (Internet Protocol) address and MAC (Media Access Control) address set in each network is activated. .
コンピュータに、
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動し、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに、前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築し、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する、
処理を実行させることを特徴とする仮想ルータ制御プログラム。
On the computer,
When a virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks, a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks is started,
Connecting the virtual machines of the virtual machine group and constructing a first virtual network for connecting the virtual machines of each network and a virtual router;
Constructing a second virtual network for connecting the activated virtual routers to each network;
Creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A virtual router control program for executing a process.
複数のネットワークに仮想マシン群を分散配置する際に、前記複数のネットワークの各ネットワークに同一アドレスを設定した仮想ルータを起動する起動部と、
前記仮想マシン群の仮想マシン間を接続するとともに前記各ネットワークの仮想マシンと仮想ルータとを接続する第1仮想網を構築し、前記各ネットワークに起動した仮想ルータ間を接続する第2仮想網を構築する構築部と、
前記各ネットワークに起動した仮想ルータに対応する経路表を作成して前記仮想ルータに設定する設定部と、
を有することを特徴とする制御装置。
An activation unit that activates a virtual router in which the same address is set in each network of the plurality of networks when the virtual machine group is distributed and arranged in a plurality of networks;
A first virtual network that connects the virtual machines of the virtual machine group and connects a virtual machine of each network and a virtual router is constructed, and a second virtual network that connects the virtual routers activated to each network is connected A construction department to build,
A setting unit for creating a routing table corresponding to the virtual router activated in each network and setting the virtual router;
A control device comprising:
JP2013166861A 2013-08-09 2013-08-09 Virtual router control method, virtual router control program, and control apparatus Expired - Fee Related JP6232826B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166861A JP6232826B2 (en) 2013-08-09 2013-08-09 Virtual router control method, virtual router control program, and control apparatus
US14/336,272 US9634930B2 (en) 2013-08-09 2014-07-21 Method of controlling virtual router, computer-readable recording medium, and control device
EP14178159.1A EP2849394A1 (en) 2013-08-09 2014-07-23 Method of controlling virtual router, program, and control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166861A JP6232826B2 (en) 2013-08-09 2013-08-09 Virtual router control method, virtual router control program, and control apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015035776A true JP2015035776A (en) 2015-02-19
JP6232826B2 JP6232826B2 (en) 2017-11-22

Family

ID=51228306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166861A Expired - Fee Related JP6232826B2 (en) 2013-08-09 2013-08-09 Virtual router control method, virtual router control program, and control apparatus

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9634930B2 (en)
EP (1) EP2849394A1 (en)
JP (1) JP6232826B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115065630A (en) * 2022-05-10 2022-09-16 深信服科技股份有限公司 Virtual router migration method and device, electronic equipment and storage medium

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2983376A4 (en) * 2013-04-05 2016-12-07 Sony Corp Controller, control method, computer program, and video transmission system
JP6467906B2 (en) * 2014-12-19 2019-02-13 富士通株式会社 Information processing system, information processing method, information processing program, and information processing apparatus
US9942290B2 (en) 2015-09-09 2018-04-10 Ericsson Ab Fast channel change in a multicast adaptive bitrate (MABR) streaming network using HTTP download segment recovery in a shared progressive ABR download pipe
US9788053B2 (en) * 2015-09-09 2017-10-10 Ericsson Ab Fast channel change in a multicast adaptive bitrate (MABR) streaming network using HTTP download segment recovery in a dedicated bandwidth pipe
WO2017080590A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for exchanging datagrams between application modules
WO2017113231A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 华为技术有限公司 Packet transmission method, device and system
CN107122225B (en) * 2016-02-25 2021-07-09 华为技术有限公司 Method and device for starting virtual machine
EP3211531B1 (en) * 2016-02-25 2021-12-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Virtual machine start method and apparatus
US10476738B1 (en) * 2016-06-13 2019-11-12 Amazon Technologies, Inc. Virtual network segmentation
US10346190B1 (en) 2016-06-13 2019-07-09 Amazon Technologies, Inc. Interprocess segmentation in virtual machine environments
US10756967B2 (en) 2017-07-20 2020-08-25 Vmware Inc. Methods and apparatus to configure switches of a virtual rack
US11102063B2 (en) 2017-07-20 2021-08-24 Vmware, Inc. Methods and apparatus to cross configure network resources of software defined data centers
US10530678B2 (en) * 2017-07-20 2020-01-07 Vmware, Inc Methods and apparatus to optimize packet flow among virtualized servers
US10841235B2 (en) 2017-07-20 2020-11-17 Vmware, Inc Methods and apparatus to optimize memory allocation in response to a storage rebalancing event
US11240160B2 (en) * 2018-12-28 2022-02-01 Alibaba Group Holding Limited Method, apparatus, and computer-readable storage medium for network control
US11310568B2 (en) * 2020-05-05 2022-04-19 Panasonic Avionics Corporation Systems and methods for securely providing preview samples of media content distributed to in-flight entertainment systems
CN114760242B (en) * 2022-03-30 2024-04-09 深信服科技股份有限公司 Migration method and device of virtual router, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970902B1 (en) * 2001-05-24 2005-11-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing a distributed service in a network
GB2418326B (en) * 2004-09-17 2007-04-11 Hewlett Packard Development Co Network vitrualization
US7761573B2 (en) * 2005-12-07 2010-07-20 Avaya Inc. Seamless live migration of virtual machines across optical networks
FR2919778A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-06 Canon Kk METHOD FOR TRANSMITTING DATA PACKETS IN A TUNNEL, COMPUTER PROGRAM PRODUCT, CORRESPONDING STORAGE MEDIUM AND TUNNEL HEAD
US7945436B2 (en) * 2007-11-06 2011-05-17 Vmware, Inc. Pass-through and emulation in a virtual machine environment
GB2458154B (en) * 2008-03-07 2012-06-27 Hewlett Packard Development Co Routing across a virtual network
US7941539B2 (en) * 2008-06-30 2011-05-10 Oracle America, Inc. Method and system for creating a virtual router in a blade chassis to maintain connectivity
US8429647B2 (en) * 2009-05-06 2013-04-23 Vmware, Inc. Virtual machine migration across network by publishing routes to the associated virtual networks via virtual router after the start of migration of the virtual machine
US8532116B2 (en) 2009-07-21 2013-09-10 Cisco Technology, Inc. Extended subnets
JP5760647B2 (en) 2011-04-27 2015-08-12 日本電気株式会社 Virtual routing method and virtual routing system in virtual environment

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6017006187; 永渕 幸雄 Yukio NAGAFUCHI: 'データセンタ間ライブマイグレーション環境における冗長経路回避に向けた経路制御方式の提案 Proposal of' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.113 No.140 IEICE Technical Report 第113巻 No.140, 20130711, pp71-76, 一般社団法人電子情報通信学会 The Institute of Ele *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115065630A (en) * 2022-05-10 2022-09-16 深信服科技股份有限公司 Virtual router migration method and device, electronic equipment and storage medium
CN115065630B (en) * 2022-05-10 2024-04-09 深信服科技股份有限公司 Migration method and device of virtual router, electronic equipment and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6232826B2 (en) 2017-11-22
EP2849394A1 (en) 2015-03-18
US9634930B2 (en) 2017-04-25
US20150043379A1 (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232826B2 (en) Virtual router control method, virtual router control program, and control apparatus
US11048560B2 (en) Replication management for expandable infrastructures
Li et al. Byzantine-resilient secure software-defined networks with multiple controllers in cloud
Beckett et al. Network configuration synthesis with abstract topologies
Huang et al. Evaluating open-source cloud computing solutions for geosciences
US10606864B2 (en) Fault-tolerant key management system
US9916147B2 (en) Deployment of a tool for testing migrated applications
JP7082673B2 (en) Security protection methods and equipment
CN103581325B (en) A kind of cloud computing resources cell system and its implementation method
KR20200101961A (en) Self-identifying interconnect topology
CN111885174B (en) Method and system for processing nodes in different network segments
CN113839814A (en) Decentralized Kubernetes cluster federal implementation method and system
CN103109293A (en) User motion processing system and method
CN110730095B (en) Cloud computing platform-oriented data security emergency drilling method and system
CN112579353A (en) Automatic operation and maintenance method and device and big data platform
Zhang et al. Understanding data center network architectures in virtualized environments: A view from multi-tier applications
CN106165367A (en) A kind of access control method, storage device and control system storing device
KR20190116512A (en) Network construction apparatus, network construction method, and program stored in computer readable recording medium
CN115065622A (en) Multi-probe-based auditing equipment testing method and system
JP5464675B2 (en) Mirroring system, node, mirroring method, and program
Li et al. A Architecture Design of Network Range Applied to Industrial Information Network Testing
Sun et al. Leveraging Rigorous Software Specification Towards Systematic Detection of SDN Control Conflicts (S).
Sklower et al. Very large scale cooperative experiments in emulab-derived systems
Kashiwazaki et al. Omission Approach of SDN-FIT evaluation to evaluate wide area distributed applications
WO2022091420A1 (en) Network management device, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees