JP2015033118A - Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device - Google Patents

Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2015033118A
JP2015033118A JP2013164015A JP2013164015A JP2015033118A JP 2015033118 A JP2015033118 A JP 2015033118A JP 2013164015 A JP2013164015 A JP 2013164015A JP 2013164015 A JP2013164015 A JP 2013164015A JP 2015033118 A JP2015033118 A JP 2015033118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
viewing range
channel system
broadcast channel
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013164015A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貢 品川
Mitsugu Shinagawa
貢 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013164015A priority Critical patent/JP2015033118A/en
Publication of JP2015033118A publication Critical patent/JP2015033118A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable terminal device capable of changing a plurality of channel lists based upon an estimated destination when the portable terminal device can acquire the plurality of channel lists.SOLUTION: A control part 415 includes: a position determination part 420 which determines whether a portable terminal device moves from a first partial region to an overlap region; a position estimation part 430 which estimates a position (prediction position) of the portable terminal device which is a predetermined time later based upon movement information when it is determined that the portable terminal device moves to the overlap region; and a switching determination part 440 which maintains a first broadcast channel system when it is determined that the prediction position is included in a first partial region, switches the broadcast channel to a second broadcast channel system when it is determined that the prediction position is included in a second partial region, and makes a choice of whether the first broadcast channel system is maintained or switched to the second broadcast channel system according to the predetermined condition when it is determined that the prediction position is included in the overlap region.

Description

この発明は、携帯端末装置の制御に関し、特に、デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、および携帯端末装置の制御プログラムに関する。   The present invention relates to control of a mobile terminal device, and more particularly to a mobile terminal device capable of receiving a broadcast wave of digital broadcasting, a control method for the mobile terminal device, and a control program for the mobile terminal device.

近年、デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置が普及している。デジタル放送においては、受信可能なテレビ番組が地域によって異なる。このため、携帯端末装置は、当該携帯端末装置の現在地を含む地域で受信可能な放送波のチャンネル体系(以下、「チャンネルリスト」とも称す。)周波数を規定するチャンネルリストを受信し、当該チャンネルリストを参照してテレビ番組を受信する。このような携帯端末装置が普及するのに伴い、チャンネルリストを適切に受信するための方式が開発されている。   In recent years, portable terminal devices capable of receiving broadcast waves of digital broadcasting have become widespread. In digital broadcasting, receivable television programs differ depending on regions. For this reason, the mobile terminal device receives a channel list that defines the channel structure (hereinafter also referred to as “channel list”) of broadcast waves that can be received in an area including the current location of the mobile terminal device, and the channel list To receive TV programs. As such portable terminal devices become widespread, a method for appropriately receiving a channel list has been developed.

たとえば、特開2006−50065号公報(特許文献1)には、「移動型の地上デジタル放送受信機において、録画予約を行った後に、録画予約した地域と別の地域に移動した場合に、録画予約した番組と異なる番組が録画されるといったことを回避できる移動型地上デジタル放送受信機」が開示されている([要約]参照)。当該移動型地上デジタル放送受信機は、現在時刻が、録画予約番組の開始時刻から一定時間前に、録画を行なうために放送受信を開始し、受信した放送波に含まれている地域情報が注目録画予約情報内の地域情報と異なる場合には、チャンネルリストを切り替える。   For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2006-50065 (Patent Document 1) states that “in a mobile terrestrial digital broadcast receiver, after making a recording reservation, the recording is performed when moving to an area other than the area reserved for recording. A mobile terrestrial digital broadcast receiver that can avoid recording a program different from a reserved program is disclosed (see [Summary]). The mobile terrestrial digital broadcast receiver starts broadcasting reception for recording at a certain time before the start time of the scheduled recording program, and attention is paid to the area information contained in the received broadcast wave. If the area information is different from the recording reservation information, the channel list is switched.

特開2006−50065号公報JP 2006-50065 A

ところで、携帯端末装置の位置によっては、複数のチャンネルリストを受信できる場合がある。この場合、複数のチャンネルリストのうちのいずれのチャンネルリストを用いてテレビ番組を受信するのかが問題となる。   By the way, depending on the position of the mobile terminal device, a plurality of channel lists may be received. In this case, it becomes a problem which channel list of the plurality of channel lists is used to receive the television program.

特許文献1が開示している移動型地上デジタル放送受信機は、受信した放送波に含まれている地域情報が注目録画予約情報内の地域情報と異なる場合にはチャンネルリストを必ず切り替える。このように、携帯端末装置がテレビ番組を受信中にチャンネルリストを頻繁に切り替えると、映像および音声が途切れるという問題が生じる。   The mobile terrestrial digital broadcast receiver disclosed in Patent Document 1 always switches the channel list when the area information included in the received broadcast wave is different from the area information in the noticeable recording reservation information. Thus, if the mobile terminal device frequently switches the channel list while receiving a television program, there arises a problem that video and audio are interrupted.

一方、携帯端末装置がチャンネルリストを切り替えずに放送波を受信できる範囲を抜けると、テレビ番組を受信できなくなる。このため、行き先を推定し、当該行き先に基づいて、現在のチャンネルリストを維持するのか、新たなチャンネルリストに切り替えるのかを判断することが必要である。   On the other hand, if the mobile terminal device goes out of the range where broadcast waves can be received without switching the channel list, the television program cannot be received. Therefore, it is necessary to estimate the destination and determine whether to maintain the current channel list or switch to a new channel list based on the destination.

この開示は上述のような問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、携帯端末装置が複数のチャンネルリストを受信できる場合に、推定した行き先に基づいて、チャンネルリストを切り替えることが可能な携帯端末装置を提供することである。   This disclosure has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to switch the channel list based on the estimated destination when the mobile terminal device can receive a plurality of channel lists. It is providing the portable terminal device which can be performed.

一実施の形態に従うと、デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置が提供される。当該携帯端末装置は、携帯端末装置の位置を含む移動情報を検出するための検出手段と、放送波を受信できる第1の視聴範囲における放送局に対応する第1の放送チャンネル体系と、第2の視聴範囲における放送局に対応する第2の放送チャンネル体系とを格納するための記憶手段と、携帯端末装置の位置を含む視聴範囲に対応する放送チャンネル体系に切り替えることが可能な制御手段とを備える。制御手段は、携帯端末装置が、第2の視聴範囲を除く第1の視聴範囲から、第1の視聴範囲および第2の視聴範囲が重なり合う範囲に移動したか否かを判断するための位置判断手段と、位置判断手段の判断結果により第2の視聴範囲を除く第1の視聴範囲から重なり合う範囲に移動したと判断された場合には、移動情報に基づいて予め定められた時間経過後の携帯端末装置の位置を推定するための位置推定手段と、位置推定手段により推定された携帯端末装置の位置が、第2の視聴範囲を除く第1の視聴範囲に含まれると判断した場合には第1の放送チャンネル体系を維持し、第1の視聴範囲を除く第2の視聴範囲に含まれると判断した場合には第2の放送チャンネル体系に切り替え、重なり合う範囲に含まれると判断した場合には第1の放送チャンネル体系を維持するか第2の放送チャンネル体系に切り替えるかを所定の条件に応じて選択するための切替判断手段とを含む。   According to one embodiment, a mobile terminal device capable of receiving a broadcast wave of a digital broadcast is provided. The mobile terminal device includes detection means for detecting movement information including the position of the mobile terminal device, a first broadcast channel system corresponding to a broadcast station in a first viewing range in which broadcast waves can be received, and a second Storage means for storing a second broadcast channel system corresponding to a broadcasting station in the viewing range, and control means capable of switching to the broadcast channel system corresponding to the viewing range including the position of the mobile terminal device. Prepare. The control means determines the position for determining whether or not the mobile terminal device has moved from the first viewing range excluding the second viewing range to a range in which the first viewing range and the second viewing range overlap. And the mobile phone after elapse of a predetermined time based on the movement information when it is determined that the movement from the first viewing range excluding the second viewing range to the overlapping range is made according to the determination result of the position determination unit. If it is determined that the position estimation unit for estimating the position of the terminal device and the position of the mobile terminal device estimated by the position estimation unit are included in the first viewing range other than the second viewing range, If one broadcast channel system is maintained and it is determined that it is included in the second viewing range excluding the first viewing range, it is switched to the second broadcast channel system, and if it is determined that it is included in the overlapping range First release The switch to the second broadcast channel system or to keep the channel system and a switching determination means for selecting according to predetermined conditions.

ある局面において、携帯端末装置が複数のチャンネルリストを受信できる場合に、推定した行き先に基づいて、チャンネルリストを切り替えることが可能な携帯端末装置を提供することができる。   In one aspect, when the mobile terminal device can receive a plurality of channel lists, a mobile terminal device capable of switching the channel list based on the estimated destination can be provided.

この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。   The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.

視聴範囲別のチャンネルリストの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the channel list according to viewing-and-listening range. 第1の実施の形態に従うスマートフォンが複数の視聴範囲を通過している様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the smart phone according to 1st Embodiment has passed the some viewing-and-listening range. 本実施の形態に従うスマートフォンのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the smart phone according to this Embodiment. 第1の実施の形態に従うスマートフォンの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the smart phone according to 1st Embodiment. 視聴範囲リストのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a viewing-and-listening range list. チャンネルリストのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a channel list. 本実施の形態に従うスマートフォンと放送局とのデータの授受の流れを概略的に説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining roughly the flow of transmission / reception of the data with the smart phone according to this Embodiment and a broadcasting station. 第1の実施の形態に従うスマートフォンが実行する処理の一部を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing a part of process which the smart phone according to 1st Embodiment performs. 第2の実施の形態に従うスマートフォンが複数の視聴範囲を通過している様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the smart phone according to 2nd Embodiment has passed the some viewing-and-listening range.

以下、図面を参照しつつ、本実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, the present embodiment will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

なお、以下では、携帯端末装置の一例として機能するスマートフォン100の詳細について説明するが、携帯端末装置は、スマートフォンに限定されるものではない。たとえば、携帯端末装置は、タブレット端末、デジタルカメラ、その他デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯機器等も含み得る。   In addition, below, although the detail of the smart phone 100 which functions as an example of a portable terminal device is demonstrated, a portable terminal device is not limited to a smart phone. For example, the mobile terminal device may include a tablet terminal, a digital camera, and other mobile devices that can receive broadcast waves of digital broadcasting.

[第1の実施の形態]
<チャンネルリスト>
図1は、視聴範囲別のチャンネルリストの概要を示す図である。図1を参照して、チャンネルリストの概要について説明する。
[First Embodiment]
<Channel list>
FIG. 1 is a diagram showing an overview of a channel list for each viewing range. An overview of the channel list will be described with reference to FIG.

視聴可能なテレビ番組は、スマートフォン100の現在地を含む視聴範囲によって異なる。このため、スマートフォン100は、ユーザがある視聴範囲に移動すると、当該視聴範囲で視聴可能な放送波を規定したチャンネルリストを受信する。   The TV programs that can be viewed vary depending on the viewing range including the current location of the smartphone 100. Therefore, when the user moves to a certain viewing range, the smartphone 100 receives a channel list that defines broadcast waves that can be viewed in the viewing range.

スマートフォン100は、状態(A)および状態(B)を有する。たとえば、スマートフォン100の現在地が大阪である場合は、スマートフォン100の状態は状態(A)となる。スマートフォン100の現在地が広島である場合は、スマートフォン100の状態は状態(B)となる。   Smartphone 100 has a state (A) and a state (B). For example, when the current location of the smartphone 100 is Osaka, the state of the smartphone 100 is the state (A). When the current location of the smartphone 100 is Hiroshima, the state of the smartphone 100 is in the state (B).

ユーザが大阪に移動すると、スマートフォン100の状態は状態(A)となる。スマートフォン100は、大阪で視聴可能な放送波を規定するチャンネルリスト140を受信する。モニタ120は、地域名表示領域130およびチャンネルリスト140を表示する。なお、地域名表示領域130およびチャンネルリスト140は、モニタ120に表示される必要はなく、説明を簡単にするために図示されるものである。   When the user moves to Osaka, the state of the smartphone 100 becomes the state (A). The smartphone 100 receives a channel list 140 that defines broadcast waves that can be viewed in Osaka. The monitor 120 displays an area name display area 130 and a channel list 140. Note that the area name display area 130 and the channel list 140 do not need to be displayed on the monitor 120, but are shown for simplicity of explanation.

チャンネルリスト140は、リモコンチャンネル141と、物理チャンネル142と、放送局143とを含む。リモコンチャンネル141と、物理チャンネル142と、放送局143とは、互いに関連付けられている。リモコンチャンネル141は、ユーザにより選択されるチャンネルである。物理チャンネル142は、特定の周波数帯域幅を定義したものである。たとえば、リモコンチャンネル「1」に関連付けられる物理チャンネル「24」は、539MHzに対応付けられている。ユーザがリモコンチャンネル「1」を選択した場合、スマートフォン100は、539MHzの放送波を受信し、放送局Aのテレビ番組を表示または録画する。   The channel list 140 includes a remote control channel 141, a physical channel 142, and a broadcast station 143. The remote control channel 141, the physical channel 142, and the broadcast station 143 are associated with each other. The remote control channel 141 is a channel selected by the user. The physical channel 142 defines a specific frequency bandwidth. For example, the physical channel “24” associated with the remote control channel “1” is associated with 539 MHz. When the user selects the remote control channel “1”, the smartphone 100 receives a broadcast wave of 539 MHz and displays or records a television program of the broadcast station A.

ユーザが広島に移動すると、スマートフォン100の状態は状態(B)となる。スマートフォン100は、広島で視聴可能な放送波を規定するチャンネルリスト160を受信する。チャンネルリスト160は、リモコンチャンネル161と、物理チャンネル162と、放送局163とを含む。リモコンチャンネル161と、物理チャンネル162と、放送局163とは、互いに関連付けられている。たとえば、ユーザがリモコンチャンネル「1」を選択した場合、スマートフォン100は、物理チャンネル「5」に対応付けられる周波数425MHzの放送波を受信する。これにより、スマートフォン100は、放送局Fのテレビ番組を表示または録画する。   When the user moves to Hiroshima, the state of the smartphone 100 becomes the state (B). The smartphone 100 receives a channel list 160 that defines broadcast waves that can be viewed in Hiroshima. The channel list 160 includes a remote control channel 161, a physical channel 162, and a broadcast station 163. The remote control channel 161, the physical channel 162, and the broadcast station 163 are associated with each other. For example, when the user selects the remote control channel “1”, the smartphone 100 receives a broadcast wave having a frequency of 425 MHz associated with the physical channel “5”. Thereby, the smart phone 100 displays or records the television program of the broadcasting station F.

このように、視聴できるテレビ番組は、視聴範囲によって異なる。スマートフォン100は、現在地を含む視聴範囲のチャンネルリストを中継局から受信する。当該チャンネルリストを用いて、スマートフォン100は、当該視聴範囲で視聴可能なテレビ番組を表示または録画できる。   Thus, the television programs that can be viewed vary depending on the viewing range. The smartphone 100 receives a channel list of the viewing range including the current location from the relay station. Using the channel list, the smartphone 100 can display or record a television program that can be viewed in the viewing range.

<概要>
図2は、第1の実施の形態に従うスマートフォン100が複数の視聴範囲を通過している様子を示す図である。図2を参照して、第1の実施の形態に従うスマートフォン100の概要について説明する。
<Overview>
FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which the smartphone 100 according to the first embodiment passes through a plurality of viewing ranges. With reference to FIG. 2, the outline | summary of the smart phone 100 according to 1st Embodiment is demonstrated.

中継局220および中継局230は、放送局から受信した放送波を送信する。第1の視聴範囲221は、中継局220から送信される放送波を受信できる範囲を示す。第2の視聴範囲231は、中継局230から送信される放送波を受信できる範囲を示す。スマートフォン100は、第1の視聴範囲221にある場合には、第1の視聴範囲221に関連付けられる第1のチャンネルリストを受信できる。また、スマートフォン100は、第2の視聴範囲231にある場合には、第2の視聴範囲231に関連付けられる第2のチャンネルリストを受信できる。   Relay station 220 and relay station 230 transmit broadcast waves received from the broadcast station. The first viewing range 221 indicates a range in which a broadcast wave transmitted from the relay station 220 can be received. The second viewing range 231 indicates a range in which a broadcast wave transmitted from the relay station 230 can be received. When the smartphone 100 is in the first viewing range 221, the smartphone 100 can receive the first channel list associated with the first viewing range 221. Further, when the smartphone 100 is in the second viewing range 231, the smartphone 100 can receive the second channel list associated with the second viewing range 231.

なお、以下では、第1の視聴範囲221および第2の視聴範囲231が重なり合う範囲を「重複領域」と称す。第2の視聴範囲231を除く第1の視聴範囲221を「第1の部分領域」と称す。第1の視聴範囲221を除く第2の視聴範囲231を「第2の部分領域」と称す。   Hereinafter, a range where the first viewing range 221 and the second viewing range 231 overlap is referred to as an “overlapping region”. The first viewing range 221 excluding the second viewing range 231 is referred to as a “first partial region”. The second viewing range 231 excluding the first viewing range 221 is referred to as a “second partial region”.

スマートフォン100は、第1の部分領域である位置240にある場合、第1のチャンネルリストを中継局220から受信する。ユーザが位置240から重複領域である位置241に移動すると、スマートフォン100は、第1のチャンネルリストおよび第2のチャンネルリストの両方を受信できる。この場合、スマートフォン100は、第1のチャンネルリストを維持するのか、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替えるのかが問題となる。   The smartphone 100 receives the first channel list from the relay station 220 when the smartphone 100 is at the position 240 that is the first partial region. When the user moves from the position 240 to the position 241 that is the overlapping area, the smartphone 100 can receive both the first channel list and the second channel list. In this case, there is a problem whether the smartphone 100 maintains the first channel list or switches the first channel list to the second channel list.

たとえば、ユーザが重複領域をすぐに抜けて、第1の部分領域である位置243に移動するような場合には、第1のチャンネルリストを維持する方がよい。なぜならば、スマートフォン100が頻繁にチャンネルリストを切り替えると、映像および音声が途切れるからである。   For example, when the user immediately leaves the overlapping area and moves to the position 243, which is the first partial area, it is better to maintain the first channel list. This is because video and audio are interrupted when the smartphone 100 frequently switches the channel list.

また、ユーザが第2の部分領域である位置245に移動するような場合には、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替えた方がよい。なぜならば、スマートフォン100は、第2の部分領域においては、第1のチャンネルリストを用いてテレビ番組を表示できないからである。   Further, when the user moves to the position 245 which is the second partial area, it is better to switch the first channel list to the second channel list. This is because the smartphone 100 cannot display a television program using the first channel list in the second partial area.

このため、スマートフォン100は、ユーザが重複領域である位置241に移動すると、予め定められた時間経過後のスマートフォン100の位置(以下、「予測位置」とも称す。)を推定する。スマートフォン100の位置の推定方法については後述する。たとえば、予測位置が位置243である場合には、スマートフォン100は、現在使用している第1のチャンネルリストを維持する。予測位置が位置242および位置245である場合には、スマートフォン100は、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。これにより、チャンネルリストを切り替える頻度を低下させることができるので、映像および音声を途切れさせずに放送波を受信できる。   For this reason, when the user moves to the position 241 that is the overlapping area, the smartphone 100 estimates the position of the smartphone 100 after a predetermined time has elapsed (hereinafter also referred to as “predicted position”). A method for estimating the position of the smartphone 100 will be described later. For example, when the predicted position is the position 243, the smartphone 100 maintains the first channel list that is currently used. When the predicted positions are the position 242 and the position 245, the smartphone 100 switches the first channel list to the second channel list. Thereby, since the frequency which switches a channel list | wrist can be reduced, a broadcast wave can be received, without interrupting an image | video and an audio | voice.

ある局面において、スマートフォン100は、予測位置が242である場合には、中継局220から送信される放送波の受信感度(以下、「第1の受信感度」とも称す。)および中継局230から送信される放送波の受信感度(以下、「第2の受信感度」とも称す。)に基づいて、第1のチャンネルリストを維持するのか、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替えるのかを判断してもよい。   In one aspect, when the predicted position is 242, the smartphone 100 transmits from the relay station 230 and the reception sensitivity of the broadcast wave transmitted from the relay station 220 (hereinafter also referred to as “first reception sensitivity”). Whether to maintain the first channel list or switch the first channel list to the second channel list based on the reception sensitivity of the broadcast wave (hereinafter also referred to as “second reception sensitivity”). You may judge.

スマートフォン100は、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替えた場合、表示しているテレビ番組、または、録画しているテレビ番組が変わらないように物理チャンネルを変更する。たとえば、再び図1を参照して、スマートフォン100は、放送局Aのテレビ番組を表示または録画している最中に大阪から広島に移動すると、物理チャンネルを「24」から「19」に変更する。これにより、スマートフォン100は、同一の放送局Aのテレビ番組を表示または録画できる。これにより、スマートフォン100が第1のチャンネルリストから第2のチャンネルリストを切り替えた場合でも、同一のテレビ番組を表示または録画できる。   When the first channel list is switched to the second channel list, the smartphone 100 changes the physical channel so that the displayed TV program or the recorded TV program does not change. For example, referring to FIG. 1 again, when the smartphone 100 moves from Osaka to Hiroshima while displaying or recording the TV program of the broadcasting station A, the physical channel is changed from “24” to “19”. . Thereby, the smart phone 100 can display or record the television program of the same broadcasting station A. Thereby, even when the smartphone 100 switches the second channel list from the first channel list, the same television program can be displayed or recorded.

<ハードウェア構成>
図3は、本実施の形態に従うスマートフォン100のハードウェア構成を示すブロック図である。図3を参照して、スマートフォン100のハードウェア構成の一例について説明する。
<Hardware configuration>
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of smartphone 100 according to the present embodiment. An example of the hardware configuration of the smartphone 100 will be described with reference to FIG.

スマートフォン100は、ROM(Read Only Memory)1と、CPU(Central Processing Unit)2と、RAM(Random Access Memory)3と、デジタルチューナ4と、GPS(Global Positioning System)コントローラ6と、方位センサ7と、加速度センサ8と、スピーカ9と、タッチセンサ10と、メモリカードI/F(Interface)11と、ネットワークI/F(Interface)12と、補助記憶装置20と、モニタ120とを備える。補助記憶装置20は、視聴範囲リスト320と、チャンネルリスト325とを格納する。視聴範囲リスト320およびチャンネルリスト325の詳細については後述する。   The smartphone 100 includes a ROM (Read Only Memory) 1, a CPU (Central Processing Unit) 2, a RAM (Random Access Memory) 3, a digital tuner 4, a GPS (Global Positioning System) controller 6, an orientation sensor 7, , An acceleration sensor 8, a speaker 9, a touch sensor 10, a memory card I / F (Interface) 11, a network I / F (Interface) 12, an auxiliary storage device 20, and a monitor 120. The auxiliary storage device 20 stores a viewing range list 320 and a channel list 325. Details of the viewing range list 320 and the channel list 325 will be described later.

ROM1は、オペレーティングシステム(OS:Operating System)、スマートフォン100の起動時に実行される初期プログラム(ブートプログラム)等を格納する。CPU2は、ROM1や補助記憶装置20などに格納された、オペレーティングシステムやスマートフォン100の制御プログラムなどの各種プログラムを実行することでスマートフォン100の動作を制御する。RAM3は、CPU2でプログラムを実行するためのワーキングメモリとして機能し、プログラムの実行に必要な各種データを一次的に格納する。   The ROM 1 stores an operating system (OS), an initial program (boot program) that is executed when the smartphone 100 is activated, and the like. The CPU 2 controls the operation of the smartphone 100 by executing various programs such as an operating system and a control program for the smartphone 100 stored in the ROM 1 and the auxiliary storage device 20. The RAM 3 functions as a working memory for executing a program by the CPU 2 and temporarily stores various data necessary for executing the program.

デジタルチューナ4は、アンテナ50を介してワンセグ放送やその他のデジタル放送の放送波を受信する。デジタルチューナ4は、ユーザにより選択されたリモコンチャンネルに従って、映像信号および音声信号をCPU2に出力する。   The digital tuner 4 receives broadcast waves of one-segment broadcasting and other digital broadcasting via the antenna 50. The digital tuner 4 outputs a video signal and an audio signal to the CPU 2 according to the remote control channel selected by the user.

モニタ120は、映像信号に基づいてテレビ番組を表示する。また、モニタ120は、タッチセンサ10と組み合わされてタッチパネルとして構成されてもよい。当該タッチパネルは、リモコンチャンネルの選択を受け付ける。ユーザによりリモコンチャンネルが選択されると、当該リモコンチャンネルに対応するテレビ番組がモニタ120に表示される。GPSコントローラ6は、アンテナ60を介して、GPS信号または基地局からの位置信号(測位信号)を受信する。GPSコントローラ6は、受信したGPS信号または位置信号からスマートフォン100の位置情報を算出する。GPSコントローラ6は、受信した位置情報をCPU2に出力する。   The monitor 120 displays a television program based on the video signal. The monitor 120 may be configured as a touch panel in combination with the touch sensor 10. The touch panel accepts selection of a remote control channel. When the user selects a remote control channel, a television program corresponding to the remote control channel is displayed on the monitor 120. The GPS controller 6 receives a GPS signal or a position signal (positioning signal) from the base station via the antenna 60. The GPS controller 6 calculates the position information of the smartphone 100 from the received GPS signal or position signal. The GPS controller 6 outputs the received position information to the CPU 2.

方位センサ7は、スマートフォン100の移動方向を検出する。方位センサ7は、たとえば、地磁気センサ、電子コンパス、その他スマートフォン100の移動方向を検出可能なセンサである。方位センサ7は、検出した移動方向をCPU2に出力する。加速度センサ8は、スマートフォン100の加速度を検出する。また、加速度センサ8は、検出した加速度をCPU2に出力する。スピーカ9は、デジタルチューナ4から出力される音声信号に基づいて、音声を出力する。   The direction sensor 7 detects the movement direction of the smartphone 100. The direction sensor 7 is a sensor capable of detecting the moving direction of the smartphone 100, for example, a geomagnetic sensor, an electronic compass, or the like. The direction sensor 7 outputs the detected moving direction to the CPU 2. The acceleration sensor 8 detects the acceleration of the smartphone 100. The acceleration sensor 8 outputs the detected acceleration to the CPU 2. The speaker 9 outputs sound based on the sound signal output from the digital tuner 4.

メモリカードI/F11は、SD(Secure Digital)カードやCF(Compact Flash(登録商標))カードなどのメモリカード(不揮発性記憶媒体)30との間で、データの読み書きを行なう。ネットワークI/F12は、アンテナ40を介して、他の通信機器とデータの送受信を行なう。たとえば、他の通信機器は、スマートフォン、パソコン、サーバ装置、その他通信機能を有する電子機器である。   The memory card I / F 11 reads / writes data from / to a memory card (nonvolatile storage medium) 30 such as an SD (Secure Digital) card or a CF (Compact Flash (registered trademark)) card. The network I / F 12 transmits / receives data to / from other communication devices via the antenna 40. For example, the other communication device is a smartphone, a personal computer, a server device, or other electronic device having a communication function.

<機能構成>
図4は、第1の実施の形態に従うスマートフォン100の機能構成を示すブロック図である。図4を参照して、スマートフォン100の機能構成の一例について説明する。
<Functional configuration>
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of smartphone 100 according to the first embodiment. An example of a functional configuration of the smartphone 100 will be described with reference to FIG.

スマートフォン100は、検出部410と、制御部415とを備える。制御部415は、位置判断部420と、位置推定部430と、切替判断部440と、算出部450とを含む。   The smartphone 100 includes a detection unit 410 and a control unit 415. Control unit 415 includes a position determination unit 420, a position estimation unit 430, a switching determination unit 440, and a calculation unit 450.

検出部410は、たとえば、GPSコントローラ6、方位センサ7、および加速度センサ8の内の少なくとも1つとして、スマートフォン100の移動情報を検出する。当該検出情報は、たとえば、スマートフォン100の位置、移動速度、加速度、および移動方向の内の少なくとも1つを含む。検出部410は、検出した移動情報を、位置判断部420に出力する。   The detection unit 410 detects movement information of the smartphone 100 as at least one of the GPS controller 6, the direction sensor 7, and the acceleration sensor 8, for example. The detection information includes, for example, at least one of the position, moving speed, acceleration, and moving direction of the smartphone 100. The detection unit 410 outputs the detected movement information to the position determination unit 420.

位置判断部420は、検出部410により出力される位置情報と、後述する視聴範囲リスト320とに基づいて、スマートフォン100の位置が第1の部分領域から重複領域に移動したか否かを判断する。位置判断部420は、判断結果を位置推定部430に出力する。   The position determination unit 420 determines whether the position of the smartphone 100 has moved from the first partial region to the overlapping region based on the positional information output from the detection unit 410 and a viewing range list 320 described later. . The position determination unit 420 outputs the determination result to the position estimation unit 430.

位置推定部430は、位置判断部420によりスマートフォン100の位置が第1の部分領域から重複領域に移動したと判断された場合には、予測位置を移動情報に基づいて推定する。たとえば、位置推定部430は、スマートフォン100の過去の位置を履歴情報として記録し、当該履歴情報から予測位置を推定する。この場合、位置推定部430は、履歴情報に含まれるスマートフォン100の2点以上の位置から移動速度、移動方向等を算出する。   When the position determination unit 420 determines that the position of the smartphone 100 has moved from the first partial area to the overlapping area, the position estimation unit 430 estimates the predicted position based on the movement information. For example, the position estimation unit 430 records the past position of the smartphone 100 as history information, and estimates the predicted position from the history information. In this case, the position estimation unit 430 calculates a movement speed, a movement direction, and the like from two or more positions of the smartphone 100 included in the history information.

位置推定部430は、スマートフォン100の位置と、移動速度と、移動方向とに基づいて、予測位置を推定する。典型的には、位置推定部430は、移動速度に予め定められた時間を掛けることで移動距離を算出する。位置推定部430は、移動方向と同じ方向に、現在地から移動距離だけ離れた位置を予測位置とする。位置推定部430は、予測位置を切替判断部440に出力する。   The position estimation unit 430 estimates the predicted position based on the position of the smartphone 100, the moving speed, and the moving direction. Typically, the position estimation unit 430 calculates the movement distance by multiplying the movement speed by a predetermined time. The position estimation unit 430 sets a position that is separated from the current position by the moving distance in the same direction as the moving direction as the predicted position. The position estimation unit 430 outputs the predicted position to the switching determination unit 440.

ある局面において、位置推定部430は、方位センサ7から出力される移動方向と、加速度センサ8から出力される加速度に基づいて、予測位置を推定してもよい。また、位置推定部430は、当該加速度を積分することにより得られる移動速度に基づいて、予測位置を推定してもよい。   In a certain aspect, the position estimation unit 430 may estimate the predicted position based on the moving direction output from the direction sensor 7 and the acceleration output from the acceleration sensor 8. Further, the position estimation unit 430 may estimate the predicted position based on the moving speed obtained by integrating the acceleration.

算出部450は、放送波の受信感度を算出する。典型的には、算出部450は、位置判断部420により第1の部分領域から重複領域に移動したと判断された場合に、第1の受信感度および第2の受信感度を算出する。たとえば、受信感度は、C/N(Carrier/Noise)値、RSSI(Received Signal Strength Indicator)値、BER(Bit Error Rate)値、および、PER(Packet Error Rate)値等のうちの少なくとも1つを用いることが可能である。算出部450は、算出した受信感度を切替判断部440に出力する。   The calculation unit 450 calculates broadcast wave reception sensitivity. Typically, the calculation unit 450 calculates the first reception sensitivity and the second reception sensitivity when the position determination unit 420 determines that the first partial region has moved to the overlapping region. For example, the reception sensitivity is at least one of a C / N (Carrier / Noise) value, a RSSI (Received Signal Strength Indicator) value, a BER (Bit Error Rate) value, a PER (Packet Error Rate) value, and the like. It is possible to use. The calculation unit 450 outputs the calculated reception sensitivity to the switching determination unit 440.

切替判断部440は、予測位置が第1の部分領域に含まれると判断した場合には、第1のチャンネルリストを維持する。また、切替判断部440は、予測位置が重複領域または第2の部分領域に含まれると判断した場合には、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。   When the switching determination unit 440 determines that the predicted position is included in the first partial region, the switching determination unit 440 maintains the first channel list. In addition, when the switching determination unit 440 determines that the predicted position is included in the overlapping region or the second partial region, the switching determination unit 440 switches the first channel list to the second channel list.

あるいは、切替判断部440は、予測位置が第1の部分領域または重複領域に含まれると判断した場合には、それまでの第1のチャンネルリストを維持し、予測位置が第2の部分領域に含まれると判断した場合には、第2のチャンネルリストに切り替えてもよい。また、予測位置が重複領域に含まれると判断した場合には、第1のチャンネルリストを維持するか、第2のチャンネルリストに切り替えるかを所定の条件に応じて選択するようにしてもよい。   Alternatively, when the switching determination unit 440 determines that the predicted position is included in the first partial region or the overlapping region, the switching determination unit 440 maintains the first channel list so far, and the predicted position becomes the second partial region. If it is determined that it is included, it may be switched to the second channel list. Further, when it is determined that the predicted position is included in the overlapping region, whether to maintain the first channel list or to switch to the second channel list may be selected according to a predetermined condition.

スマートフォン100は、チャンネルリストの切り替え前後において、表示または録画しているテレビ番組が変わらないように物理チャンネルを変更する。典型的には、スマートフォン100は、切り替え前に表示または録画しているテレビ番組に対応する放送局と同一の放送局を第2のチャンネルリストから検索する。スマートフォン100は、検索した放送局に対応付けられる物理チャンネルを第2のチャンネルリストから取得する。スマートフォン100は、取得した物理チャンネルで放送波を受信する。   The smartphone 100 changes the physical channel so that the TV program being displayed or recorded does not change before and after switching the channel list. Typically, the smartphone 100 searches the second channel list for the same broadcast station as the broadcast station corresponding to the television program being displayed or recorded before switching. The smartphone 100 acquires a physical channel associated with the searched broadcast station from the second channel list. The smartphone 100 receives broadcast waves on the acquired physical channel.

ある局面において、切替判断部440は、予測位置が重複領域に含まれ、かつ、第1の受信感度が第2の受信感度よりも高い場合に、第1のチャンネルリストを維持する。また、切替判断部440は、予測位置が重複領域に含まれ、かつ、第1の受信感度数が第2の受信感度よりも低い場合に、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。   In a certain aspect, the switching determination unit 440 maintains the first channel list when the predicted position is included in the overlapping region and the first reception sensitivity is higher than the second reception sensitivity. In addition, the switching determination unit 440 switches the first channel list to the second channel list when the predicted position is included in the overlapping region and the first reception sensitivity number is lower than the second reception sensitivity. .

他の局面において、切替判断部440は、移動情報に基づいて、スマートフォン100が第1の部分領域または重複領域に留まる時間が予め定められた時間よりも長い場合、または長くなると推定される場合には、第1のチャンネルリストを維持するようにしてもよい。また、切替判断部440は、移動情報に基づいて、スマートフォン100が第1の部分領域または重複領域に留まる時間が予め定められた時間よりも短い場合、または短くなると推定される場合には、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。   In another aspect, switching determination unit 440 determines, based on the movement information, when the time for which smartphone 100 remains in the first partial region or the overlapping region is longer or longer than a predetermined time. May maintain the first channel list. In addition, the switching determination unit 440 determines that the time when the smartphone 100 remains in the first partial area or the overlapping area is shorter or shorter than a predetermined time based on the movement information. Switch the channel list of one to the second channel list.

<データ構造(視聴範囲リスト)>
図5は、視聴範囲リスト320のデータ構造を示す図である。図5を参照して、視聴範囲リスト320のデータ構造について説明する。
<Data structure (list of viewing ranges)>
FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the viewing range list 320. The data structure of the viewing range list 320 will be described with reference to FIG.

視聴範囲リスト320は、中継局321と、視聴範囲322とを含む。典型的には、視聴範囲リスト320は、補助記憶装置20に格納される。視聴範囲リスト320は、スマートフォン100が放送局からの放送波を受信することができる視聴範囲を規定する。たとえば、視聴範囲は、2つ以上の、緯度および経度で規定される。スマートフォン100の現在地が当該2つ以上の、緯度および経度で囲まれる視聴範囲に含まれる場合には、スマートフォン100は、当該視聴範囲に関連付けられる放送局から放送波を受信することができる。また、視聴範囲は、地図上の座標で規定されてもよい。   The viewing range list 320 includes a relay station 321 and a viewing range 322. Typically, the viewing range list 320 is stored in the auxiliary storage device 20. The viewing range list 320 defines a viewing range in which the smartphone 100 can receive broadcast waves from a broadcasting station. For example, the viewing range is defined by two or more latitudes and longitudes. When the current location of the smartphone 100 is included in the viewing range surrounded by the two or more latitudes and longitudes, the smartphone 100 can receive a broadcast wave from a broadcasting station associated with the viewing range. The viewing range may be defined by coordinates on the map.

図5に示されるように、「第1の中継局」と、「第1の視聴範囲」とが関連付けられる。「第2の中継局」と、「第2の視聴範囲」とが関連付けられる。「第3の中継局」と、「第3の視聴範囲」とが関連付けられる。   As illustrated in FIG. 5, the “first relay station” and the “first viewing range” are associated with each other. The “second relay station” is associated with the “second viewing range”. The “third relay station” is associated with the “third viewing range”.

位置判断部420は、スマートフォン100の現在地が2つ以上の視聴範囲に含まれるか否かを判断する。位置判断部420は、スマートフォン100の現在地が2つ以上の視聴範囲に含まれると判断した場合には、スマートフォン100が重複領域に移動したと判断する。また、位置判断部420は、スマートフォン100の現在地が1つの視聴範囲に含まれると判断した場合には、スマートフォン100が部分領域に移動したと判断する。スマートフォン100の現在地が視聴範囲に含まれない場合には、視聴可能な放送波が存在しないことを示す。   The position determination unit 420 determines whether or not the current location of the smartphone 100 is included in two or more viewing ranges. If the position determination unit 420 determines that the current location of the smartphone 100 is included in two or more viewing ranges, the position determination unit 420 determines that the smartphone 100 has moved to the overlapping area. In addition, when the position determination unit 420 determines that the current location of the smartphone 100 is included in one viewing range, the position determination unit 420 determines that the smartphone 100 has moved to the partial area. When the current location of the smartphone 100 is not included in the viewing range, it indicates that there is no viewable broadcast wave.

ある局面において、視聴範囲リスト320は、複数の中継局と、複数の中継局の位置とをそれぞれ関連付けて規定する。この場合、各中継局の位置から予め定められた範囲が視聴範囲となる。位置判断部420は、現在地が2つ以上の当該視聴範囲に含まれると判断した場合には、スマートフォン100が重複領域に移動したと判断する。   In one aspect, the viewing range list 320 defines a plurality of relay stations and positions of the plurality of relay stations in association with each other. In this case, a predetermined range from the position of each relay station is the viewing range. If the position determination unit 420 determines that the current location is included in two or more viewing ranges, the position determination unit 420 determines that the smartphone 100 has moved to the overlapping area.

<データ構造(チャンネルリスト)>
図6は、チャンネルリスト325のデータ構造を示す図である。図6を参照して、チャンネルリスト325のデータ構造について説明する。
<Data structure (channel list)>
FIG. 6 is a diagram illustrating a data structure of the channel list 325. With reference to FIG. 6, the data structure of channel list 325 will be described.

チャンネルリスト325は、リモコンチャンネル326と、物理チャンネル327と、放送局328とを含む。典型的には、チャンネルリスト325は、補助記憶装置20に格納される。物理チャンネル327は、特定の周波数帯域幅を定義したものである。ユーザが、リモコンチャンネル「1」を選択した場合、スマートフォン100は、物理チャンネル「24」の周波数帯域で放送波を受信する。これにより、スマートフォン100は、放送局Aのテレビ番組を表示または録画する。   The channel list 325 includes a remote control channel 326, a physical channel 327, and a broadcasting station 328. Typically, the channel list 325 is stored in the auxiliary storage device 20. The physical channel 327 defines a specific frequency bandwidth. When the user selects the remote control channel “1”, the smartphone 100 receives a broadcast wave in the frequency band of the physical channel “24”. Thereby, the smart phone 100 displays or records the television program of the broadcasting station A.

切替判断部440は、予測位置が重複領域または第2の部分範囲に含まれると判断した場合には、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。この場合、第2のチャンネルリストは、補助記憶装置20に予め格納されていてもよいし、チャンネルリストの切り替え時に新たに受信されていてもよい。   When the switching determination unit 440 determines that the predicted position is included in the overlapping region or the second partial range, the switching determination unit 440 switches the first channel list to the second channel list. In this case, the second channel list may be stored in advance in the auxiliary storage device 20, or may be newly received when the channel list is switched.

<データフロー>
図7は、本実施の形態に従うスマートフォン100と中継局220と中継局230とのデータの授受の流れを概略的に説明するシーケンス図である。図7を参照して、チャンネルリストのデータの授受の流れについて説明する。
<Data flow>
FIG. 7 is a sequence diagram schematically illustrating the flow of data exchange between smartphone 100, relay station 220, and relay station 230 according to the present embodiment. With reference to FIG. 7, the flow of channel list data exchange will be described.

図7を参照して、スマートフォン100は、第1の部分領域に移動すると(ステップS510)、中継局220にチャンネルリスト取得要求を送信する。中継局220は、チャンネルリスト取得要求を受信すると(ステップS520)、第1のチャンネルリストをスマートフォン100に送信する。   With reference to FIG. 7, when the smartphone 100 moves to the first partial area (step S <b> 510), the smartphone 100 transmits a channel list acquisition request to the relay station 220. When the relay station 220 receives the channel list acquisition request (step S520), the relay station 220 transmits the first channel list to the smartphone 100.

スマートフォン100は、重複領域に移動すると(ステップS530)、現在地が第1の部分領域に含まれるか否かを判断する(ステップS540)。現在地が第1の部分領域に含まれる場合には(ステップS540においてYES)、スマートフォン100は第1のチャンネルリストを維持する。スマートフォン100は、現在地が第1の部分領域に含まれない場合には(ステップS540においてNO)、チャンネルリストの取得要求を中継局230に送信する。   When the smartphone 100 moves to the overlapping area (step S530), the smartphone 100 determines whether or not the current location is included in the first partial area (step S540). If the current location is included in the first partial area (YES in step S540), smartphone 100 maintains the first channel list. If the current location is not included in the first partial area (NO in step S540), smartphone 100 transmits a channel list acquisition request to relay station 230.

中継局230は、チャンネルリストの取得要求をスマートフォン100から受信すると、第2のチャンネルリストをスマートフォン100に送信する(ステップS550)。スマートフォン100は、第2のチャンネルリストを受信すると、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える(ステップS560)。   When receiving the channel list acquisition request from the smartphone 100, the relay station 230 transmits the second channel list to the smartphone 100 (step S550). When receiving the second channel list, the smartphone 100 switches the first channel list to the second channel list (step S560).

<制御構造>
図8は、第1の実施の形態に従うスマートフォン100が実行する処理の一部を表わすフローチャートである。図8の処理は、CPU2がプログラムを実行することにより実現される。他の局面において、処理の一部又は全部が、回路素子その他のハードウェアによって実行されてもよい。なお、以下の説明では、テレビ番組の録画について説明するが、テレビ番組の視聴であってもよい。
<Control structure>
FIG. 8 is a flowchart showing a part of processing executed by smartphone 100 according to the first embodiment. The processing in FIG. 8 is realized by the CPU 2 executing a program. In other aspects, some or all of the processing may be performed by circuit elements or other hardware. In the following description, recording of a TV program will be described, but viewing of a TV program may be used.

ステップS600において、CPU2は、録画予約時間に基づいて録画開始の一定時間前であるか否かを判断する。CPU2は、録画予約時間に基づいて録画開始の一定時間前であると判断すると(ステップS600においてYES)、制御をステップS610に切り替える。CPU2は、録画予約時間に基づいて録画開始の一定時間前でないと判断すると(ステップS600においてNO)、制御をステップS600に切り替える。   In step S600, the CPU 2 determines whether or not it is a certain time before the start of recording based on the scheduled recording time. When CPU 2 determines that it is a predetermined time before the start of recording based on the scheduled recording time (YES in step S600), CPU 2 switches control to step S610. If CPU 2 determines that it is not a certain time before the start of recording based on the scheduled recording time (NO in step S600), CPU 2 switches control to step S600.

ステップS610において、CPU2は、チャンネルリストの変更が必要であるか否かを判断する。典型的には、CPU2は、予約時のチャンネルリストと、現在地を含む第1の視聴範囲に対応するチャンネルリストとが異なる場合にチャンネルリストを変更する。CPU2は、チャンネルリストの変更が必要であると判断した場合には(ステップS610においてYES)、制御をステップS611に切り替える。CPU2は、チャンネルリストの変更が必要でないと判断した場合には(ステップS610においてNO)、制御をステップS613に切り替える。   In step S610, the CPU 2 determines whether or not the channel list needs to be changed. Typically, the CPU 2 changes the channel list when the channel list at the time of reservation is different from the channel list corresponding to the first viewing range including the current location. When CPU 2 determines that the channel list needs to be changed (YES in step S610), CPU 2 switches control to step S611. When CPU 2 determines that it is not necessary to change the channel list (NO in step S610), CPU 2 switches control to step S613.

ステップS611において、CPU2は、予約時のチャンネルリストから、第1の視聴範囲に対応する第1のチャンネルリストに切り替える。ステップS613において、CPU2は録画を開始する。典型的には、録画された映像は、補助記憶装置20に格納される。ステップS620において、CPU2は、位置判断部420として、スマートフォン100が重複領域に移動したか否かを判断する。CPU2は、スマートフォン100が重複領域に移動したと判断した場合には(ステップS620においてYES)、制御をステップS630に切り替える。CPU2は、スマートフォン100が重複領域に移動していない判断した場合には(ステップS620においてNO)、制御をステップS620に切り替える。   In step S611, the CPU 2 switches from the reserved channel list to the first channel list corresponding to the first viewing range. In step S613, the CPU 2 starts recording. Typically, the recorded video is stored in the auxiliary storage device 20. In step S620, the CPU 2 determines, as the position determination unit 420, whether the smartphone 100 has moved to the overlapping area. When CPU 2 determines that smartphone 100 has moved to the overlapping area (YES in step S620), CPU 2 switches control to step S630. When CPU 2 determines that smartphone 100 has not moved to the overlapping area (NO in step S620), CPU 2 switches control to step S620.

ステップS630において、CPU2は、スマートフォン100が移動中であるか否かを判断する。典型的には、CPU2は、スマートフォン100の速度が予め定められた値を越えた場合に、スマートフォン100が移動中であると判断する。CPU2は、スマートフォン100が移動中であると判断した場合(ステップS630においてYES)、制御をステップS631に切り替える。CPU2は、スマートフォン100が移動中でないと判断した場合(ステップS630においてNO)、処理を終了する。つまり、スマートフォン100は第1のチャンネルリストを維持する。   In step S630, CPU2 determines whether the smart phone 100 is moving. Typically, the CPU 2 determines that the smartphone 100 is moving when the speed of the smartphone 100 exceeds a predetermined value. When CPU 2 determines that smartphone 100 is moving (YES in step S630), CPU 2 switches control to step S631. When CPU 2 determines that smartphone 100 is not moving (NO in step S630), CPU 2 ends the process. That is, the smartphone 100 maintains the first channel list.

ステップS631において、CPU2は、位置推定部430として、移動情報に基づいて予め定められた時間経過後のスマートフォン100の位置を推定する。   In step S631, as the position estimation unit 430, the CPU 2 estimates the position of the smartphone 100 after elapse of a predetermined time based on the movement information.

ステップS640において、CPU2は、切替判断部440として、予測位置が第1の部分領域に含まれるか否かを判断する。CPU2は、予測位置が第1の部分領域に含まれると判断した場合には(ステップS640においてYES)、処理を終了する。つまり、スマートフォン100は、第1のチャンネルリストを維持する。CPU2は、予測位置が第1の部分領域に含まれないと判断した場合には(ステップS640においてNO)、制御をステップS641に切り替える。   In step S640, the CPU 2 determines, as the switching determination unit 440, whether or not the predicted position is included in the first partial region. When CPU 2 determines that the predicted position is included in the first partial region (YES in step S640), CPU 2 ends the process. That is, the smartphone 100 maintains the first channel list. When CPU 2 determines that the predicted position is not included in the first partial region (NO in step S640), CPU 2 switches control to step S641.

ステップS641において、CPU2は、切替判断部440として、第1のチャンネルリストを第2のチャンネルリストに切り替える。ステップS642において、CPU2は、録画しているテレビ番組が変わらないように物理チャンネルを変更する。たとえば、CPU2は、チャンネルリストの切り替え前後で放送局が同一になるように物理チャンネルを変更する。   In step S641, the CPU 2 switches the first channel list to the second channel list as the switching determination unit 440. In step S642, the CPU 2 changes the physical channel so that the recorded TV program does not change. For example, the CPU 2 changes the physical channel so that the broadcast stations are the same before and after switching the channel list.

<利点>
本実施の形態に従うスマートフォン100によれば、チャンネルリストを切り替える頻度を低下させることができるので映像および音声を途切れさせずに放送波を受信できる。また、スマートフォン100がチャンネルリストを切り替えた場合でも、同一のテレビ番組を表示または録画できる。さらに、スマートフォン100の予測位置が重複領域にある場合でも、放送波の受信感度に基づいて適切にチャンネルリストを切り替えることができる。
<Advantages>
According to smartphone 100 according to the present embodiment, the frequency of switching the channel list can be reduced, so that broadcast waves can be received without interrupting video and audio. Even when the smartphone 100 switches the channel list, the same television program can be displayed or recorded. Furthermore, even when the predicted position of the smartphone 100 is in the overlapping region, the channel list can be appropriately switched based on the reception sensitivity of the broadcast wave.

また、上記説明では、スマートフォン100が第1の部分領域から重複領域に移動した際に、予測位置が重複領域に含まれると判断した場合には第2のチャンネルリストに切り替える例を主として示したがこれに限定されない。すなわち、予測位置が第1の部分領域または重複領域に含まれると判断された場合には、それまでの第1のチャンネルリストを維持し、予測位置が第2の部分領域に含まれると判断された場合には、第2のチャンネルリストに切り替えるようにしてもよい。   In the above description, when the smartphone 100 moves from the first partial area to the overlapping area, when the predicted position is determined to be included in the overlapping area, an example of switching to the second channel list is mainly shown. It is not limited to this. That is, when it is determined that the predicted position is included in the first partial area or the overlapping area, it is determined that the previous first channel list is maintained and the predicted position is included in the second partial area. In such a case, it may be switched to the second channel list.

また、予測位置が重複領域に含まれると判断された場合に、第1のチャンネルリストを維持するか、第2のチャンネルリストに切り替えるかは、条件によって変えられるようにしてもよい。いずれの場合においてもチャンネルリストを切り替える頻度を低下させることができるので、映像および音声を途切れさせずに放送波を受信できる。   Further, when it is determined that the predicted position is included in the overlapping region, whether to maintain the first channel list or switch to the second channel list may be changed depending on the condition. In any case, since the frequency of switching the channel list can be reduced, broadcast waves can be received without interrupting video and audio.

[第2の実施の形態]
<概要>
以下、第2の実施の形態に従うスマートフォン100Aについて説明する。本実施の形態に従うスマートフォン100Aは、地図情報を用いて予測位置を推定する点が第1の実施の形態に従うスマートフォン100と異なる。その他の点については、第1の実施の形態に従うスマートフォン100と同様であるので説明を繰り返さない。
[Second Embodiment]
<Overview>
Hereinafter, smartphone 100A according to the second embodiment will be described. Smartphone 100A according to the present embodiment is different from smartphone 100 according to the first embodiment in that a predicted position is estimated using map information. Since it is the same as that of the smart phone 100 according to 1st Embodiment about another point, description is not repeated.

図9は、第2の実施の形態に従うスマートフォン100Aが複数の視聴範囲を通過している様子を示す図である。図9を参照して、地図情報を用いて予測位置を推定方法について説明する。   FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which the smartphone 100A according to the second embodiment passes through a plurality of viewing ranges. With reference to FIG. 9, the estimation method of a predicted position using map information is demonstrated.

スマートフォン100Aは、スマートフォン100Aが重複領域である位置241に移動した場合、移動速度、移動方向、および地図情報に基づいて予測位置を推定する。たとえば、地図情報は、道路の位置を座標で規定する。典型的には、スマートフォン100Aは、移動速度に予め定められた時間を掛けることで移動距離を算出する。スマートフォン100Aは、現在地(位置241)から道路210上を移動方向に、算出した移動距離だけ移動した位置(位置243)を推定位置とする。   When the smartphone 100 </ b> A moves to the position 241 that is the overlapping area, the smartphone 100 </ b> A estimates the predicted position based on the movement speed, the movement direction, and the map information. For example, the map information defines the position of the road with coordinates. Typically, the smartphone 100A calculates the movement distance by multiplying the movement speed by a predetermined time. The smartphone 100A sets the position (position 243) moved from the current position (position 241) on the road 210 in the movement direction by the calculated movement distance (position 243) as the estimated position.

<利点>
以上のようにして、スマートフォン100Aの地図情報を用いて予測位置を推定するため、より正確に予測位置を推定することが可能になる。
<Advantages>
Since the predicted position is estimated using the map information of the smartphone 100A as described above, the predicted position can be estimated more accurately.

[第3の実施の形態]
<概要>
以下、第3の実施の形態に従うスマートフォン100Bについて説明する。本実施の形態に従うスマートフォン100Bは、ユーザの目的地を受付けるように構成される点が第1の実施の形態に従うスマートフォン100と異なる。その他の点については、第1の実施の形態に従うスマートフォン100と同様であるので説明を繰り返さない。
[Third Embodiment]
<Overview>
Hereinafter, smartphone 100B according to the third embodiment will be described. Smartphone 100B according to the present embodiment is different from smartphone 100 according to the first embodiment in that it is configured to receive a user's destination. Since it is the same as that of the smart phone 100 according to 1st Embodiment about another point, description is not repeated.

スマートフォン100Bは、目的地を受付けるように構成される。スマートフォン100Bは、現在地および目的地から予測位置を推定する。たとえば、スマートフォン100Bは、推定位置が現在地および目的地を結ぶ線から予め定められた距離内にあるように推定する。   Smartphone 100B is configured to accept a destination. The smartphone 100B estimates the predicted position from the current location and the destination. For example, the smartphone 100B estimates that the estimated position is within a predetermined distance from a line connecting the current location and the destination.

<利点>
以上のようにして、スマートフォン100Bの地図情報を用いて予測位置を推定するため、より正確に予測位置を推定することが可能になる。
<Advantages>
Since the predicted position is estimated using the map information of the smartphone 100B as described above, the predicted position can be estimated more accurately.

[第4の実施の形態]
<概要>
以下、第4の実施の形態に従うスマートフォン100Cについて説明する。本実施の形態に従うスマートフォン100Cは、第1の実施の形態に従うスマートフォン100の機能のうちの少なくとも1つがいわゆるクラウドサービスによって提供される点がスマートフォン100と異なる。その他の点については、第1の実施の形態に従うスマートフォン100と同様であるので説明を繰り返さない。
[Fourth Embodiment]
<Overview>
Hereinafter, smartphone 100C according to the fourth embodiment will be described. Smartphone 100C according to the present embodiment is different from smartphone 100 in that at least one of the functions of smartphone 100 according to the first embodiment is provided by a so-called cloud service. Since it is the same as that of the smart phone 100 according to 1st Embodiment about another point, description is not repeated.

スマートフォン100Cの機能の、位置判断部420、位置推定部430、切替判断部440、および、算出部450のうちの少なくとも1つがいわゆるクラウドサービスによって提供される。この場合、少なくとも1つのサーバ装置がこれらの機能を実行する。   At least one of the position determination unit 420, the position estimation unit 430, the switching determination unit 440, and the calculation unit 450 of the function of the smartphone 100C is provided by a so-called cloud service. In this case, at least one server device performs these functions.

たとえば、スマートフォン100Cは、現在地および移動情報をサーバ装置(クラウド側)に送信する。サーバ装置(クラウド側)は、送信された情報に基づいて本実施の形態に従うスマートフォン100の処理を行なう。さらに、サーバ装置(クラウド側)がすべての処理を行なう必要はなく、スマートフォン100とサーバ装置とが協働して、本実施の形態に従う処理を実現するように構成されてもよい。また、スマートフォン100Cは、視聴範囲リスト320およびチャンネルリスト325の少なくとも一方がサーバ装置に格納されるように構成されてもよい。   For example, the smartphone 100C transmits the current location and movement information to the server device (cloud side). Server device (cloud side) performs processing of smartphone 100 according to the present embodiment based on the transmitted information. Furthermore, it is not necessary for the server device (cloud side) to perform all the processing, and the smartphone 100 and the server device may cooperate to implement the processing according to the present embodiment. In addition, the smartphone 100C may be configured such that at least one of the viewing range list 320 and the channel list 325 is stored in the server device.

<利点>
以上のようにして、スマートフォン100Cは、最低限の機能およびデータを有すればよいのでメモリ容量を削減することが可能になる。
<Advantages>
As described above, the smartphone 100C only needs to have the minimum functions and data, and thus the memory capacity can be reduced.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 ROM、2 CPU、3 RAM、4 デジタルチューナ、6 コントローラ、7 方位センサ、8 加速度センサ、9 スピーカ、10 タッチセンサ、11 メモリカードI/F、12 ネットワークI/F、20 補助記憶装置、40,50,60 アンテナ、100 スマートフォン、120 モニタ、130 地域名表示領域、140,160,325 チャンネルリスト、141,161,326 リモコンチャンネル、142,162,327 物理チャンネル、143,163,328,520 放送局、210 道路、220,230,321 中継局、221 第1の視聴範囲、231 第2の視聴範囲、240,241,242,243,245 位置、320 視聴範囲リスト、322 視聴範囲、410 検出部、420 位置判断部、430 位置推定部、440 切替判断部、450 算出部。   1 ROM, 2 CPU, 3 RAM, 4 digital tuner, 6 controller, 7 direction sensor, 8 acceleration sensor, 9 speaker, 10 touch sensor, 11 memory card I / F, 12 network I / F, 20 auxiliary storage device, 40 , 50, 60 Antenna, 100 Smartphone, 120 Monitor, 130 Area name display area, 140, 160, 325 Channel list, 141, 161, 326 Remote control channel, 142, 162, 327 Physical channel, 143, 163, 328, 520 Broadcast Station, 210 road, 220, 230, 321 relay station, 221 first viewing range, 231 second viewing range, 240, 241, 242, 243, 245 position, 320 viewing range list, 322 viewing range, 410 detector 420 position Cutting part, 430 position estimation part, 440 switching judgment part, 450 calculation part.

Claims (5)

デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置であって、
前記携帯端末装置の位置を含む移動情報を検出するための検出手段と、
前記放送波を受信できる第1の視聴範囲における放送局に対応する第1の放送チャンネル体系と、第2の視聴範囲における前記放送局に対応する第2の放送チャンネル体系とを格納するための記憶手段と、
前記携帯端末装置の位置を含む視聴範囲に対応する放送チャンネル体系に切り替えることが可能な制御手段とを備え、
前記制御手段は、
前記移動情報に基づいて、前記携帯端末装置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から、前記第1の視聴範囲および前記第2の視聴範囲が重なり合う範囲に移動したか否かを判断するための位置判断手段と、
前記位置判断手段の判断結果により前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から前記重なり合う範囲に移動したと判断された場合には、前記移動情報に基づいて予め定められた時間経過後の前記携帯端末装置の位置を推定するための位置推定手段と、
前記位置推定手段により推定された前記携帯端末装置の位置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持し、前記第1の視聴範囲を除く前記第2の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第2の放送チャンネル体系に切り替え、前記重なり合う範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持するか前記第2の放送チャンネル体系に切り替えるかを所定の条件に応じて選択するための切替判断手段とを含む、携帯端末装置。
A portable terminal device capable of receiving a broadcast wave of digital broadcasting,
Detecting means for detecting movement information including the position of the mobile terminal device;
A memory for storing a first broadcast channel system corresponding to a broadcast station in the first viewing range capable of receiving the broadcast wave and a second broadcast channel system corresponding to the broadcast station in a second viewing range. Means,
Control means capable of switching to a broadcast channel system corresponding to the viewing range including the position of the mobile terminal device,
The control means includes
Whether the mobile terminal device has moved from the first viewing range excluding the second viewing range to a range where the first viewing range and the second viewing range overlap based on the movement information Position determination means for determining whether or not
When it is determined that the position has been moved from the first viewing range excluding the second viewing range to the overlapping range based on the determination result of the position determination unit, after a predetermined time has elapsed based on the movement information Position estimation means for estimating the position of the mobile terminal device;
When it is determined that the position of the mobile terminal device estimated by the position estimation means is included in the first viewing range except the second viewing range, the first broadcast channel system is maintained, When it is determined that it is included in the second viewing range excluding the first viewing range, it is switched to the second broadcast channel system, and when it is determined that it is included in the overlapping range, the first broadcast And a switching determination unit for selecting whether to maintain the channel system or to switch to the second broadcast channel system according to a predetermined condition.
前記移動情報は、さらに、前記携帯端末装置の移動速度および移動方向を含み、
前記位置推定手段は、前記移動情報に含まれる前記携帯端末装置の位置と、前記移動速度と、前記移動方向とに基づいて、前記予め定められた時間経過後の前記携帯端末装置の位置を推定する、請求項1に記載の携帯端末装置。
The movement information further includes a movement speed and a movement direction of the mobile terminal device,
The position estimation means estimates the position of the portable terminal device after the predetermined time has elapsed based on the position of the portable terminal device, the moving speed, and the moving direction included in the movement information. The mobile terminal device according to claim 1.
前記制御手段は、前記位置判断手段により前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から前記重なり合う範囲に移動したと判断された場合に、前記第1の放送チャンネル体系の放送波の受信感度と、前記第2の放送チャンネル体系の放送波の受信感度とを算出するための算出手段をさらに含み、
前記切替判断手段は、前記位置推定手段により推定された前記携帯端末装置の位置が前記重なり合う範囲に含まれる場合には、前記第1の放送チャンネル体系の放送波の受信感度か、前記第2の放送チャンネル体系の放送波の受信感度か、いずれか受信感度の高い放送チャンネル体系を選択する、請求項1または2に記載の携帯端末装置。
The control means receives the broadcast wave of the first broadcast channel system when the position judging means judges that the first viewing range except the second viewing range has moved to the overlapping range. A calculation means for calculating the sensitivity and the reception sensitivity of the broadcast wave of the second broadcast channel system;
When the position of the mobile terminal device estimated by the position estimation unit is included in the overlapping range, the switching determination unit determines whether the second broadcast channel system has a reception sensitivity of the broadcast wave, or the second The portable terminal device according to claim 1 or 2, wherein a broadcast channel system having a high reception sensitivity is selected from broadcast wave reception sensitivity of a broadcast channel system.
デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置の制御方法であって、
前記携帯端末装置は、前記放送波を受信できる第1の視聴範囲における放送局に対応する第1の放送チャンネル体系と、第2の視聴範囲における前記放送局に対応する第2の放送チャンネル体系とを格納するための記憶手段を備え、
前記方法は、
前記携帯端末装置の位置を含む移動情報を検出するステップと、
前記移動情報に基づいて、前記携帯端末装置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から、前記第1の視聴範囲および前記第2の視聴範囲が重なり合う範囲に移動したか否かを判断するステップと、
前記判断するステップにより前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から前記重なり合う範囲に移動したと判断された場合には、前記移動情報に基づいて予め定められた時間経過後の前記携帯端末装置の位置を推定するステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持するステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記第1の視聴範囲を除く前記第2の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第2の放送チャンネル体系に切り替えるステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記重なり合う範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持するか前記第2の放送チャンネル体系に切り替えるかを所定の条件に応じて選択するステップとを備える、携帯端末装置の制御方法。
A method for controlling a mobile terminal device capable of receiving a broadcast wave of digital broadcasting,
The portable terminal device includes a first broadcast channel system corresponding to a broadcast station in a first viewing range capable of receiving the broadcast wave, and a second broadcast channel system corresponding to the broadcast station in a second viewing range; Storage means for storing
The method
Detecting movement information including a position of the mobile terminal device;
Whether the mobile terminal device has moved from the first viewing range excluding the second viewing range to a range where the first viewing range and the second viewing range overlap based on the movement information A step of determining whether or not
If it is determined in the determining step that the first viewing range excluding the second viewing range has moved to the overlapping range, the mobile phone after the elapse of a predetermined time based on the movement information Estimating the position of the terminal device;
Maintaining the first broadcast channel system when it is determined that the position of the portable terminal device estimated by the estimating step is included in the first viewing range except the second viewing range. When,
Switching to the second broadcast channel system when it is determined that the position of the mobile terminal device estimated by the estimating step is included in the second viewing range excluding the first viewing range; ,
When it is determined that the position of the mobile terminal device estimated in the estimating step is included in the overlapping range, whether to maintain the first broadcast channel system or switch to the second broadcast channel system And a step of selecting according to a predetermined condition.
デジタル放送の放送波を受信することが可能な携帯端末装置を制御するためのプログラムであって、
前記携帯端末装置は、前記放送波を受信できる第1の視聴範囲における放送局に対応する第1の放送チャンネル体系と、第2の視聴範囲における前記放送局に対応する第2の放送チャンネル体系とを格納するための記憶手段と、プロセッサとを備え、
前記プログラムは、前記プロセッサに、
前記携帯端末装置の位置を含む移動情報を受け付けるステップと、
前記移動情報に基づいて、前記携帯端末装置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から、前記第1の視聴範囲および前記第2の視聴範囲が重なり合う範囲に移動したか否かを判断するステップと、
前記判断するステップにより前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲から前記重なり合う範囲に移動したと判断された場合には、前記移動情報に基づいて予め定められた時間経過後の前記携帯端末装置の位置を推定するステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記第2の視聴範囲を除く前記第1の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持するステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記第1の視聴範囲を除く前記第2の視聴範囲に含まれると判断した場合には前記第2の放送チャンネル体系に切り替えるステップと、
前記推定するステップにより推定された前記携帯端末装置の位置が、前記重なり合う範囲に含まれると判断した場合には前記第1の放送チャンネル体系を維持するか前記第2の放送チャンネル体系に切り替えるかを所定の条件に応じて選択するステップとを実行させる、携帯端末装置の制御プログラム。
A program for controlling a mobile terminal device capable of receiving a broadcast wave of digital broadcasting,
The portable terminal device includes a first broadcast channel system corresponding to a broadcast station in a first viewing range capable of receiving the broadcast wave, and a second broadcast channel system corresponding to the broadcast station in a second viewing range; Storage means for storing the processor, and a processor,
The program is stored in the processor.
Receiving movement information including the position of the mobile terminal device;
Whether the mobile terminal device has moved from the first viewing range excluding the second viewing range to a range where the first viewing range and the second viewing range overlap based on the movement information A step of determining whether or not
If it is determined in the determining step that the first viewing range excluding the second viewing range has moved to the overlapping range, the mobile phone after the elapse of a predetermined time based on the movement information Estimating the position of the terminal device;
Maintaining the first broadcast channel system when it is determined that the position of the portable terminal device estimated by the estimating step is included in the first viewing range except the second viewing range. When,
Switching to the second broadcast channel system when it is determined that the position of the mobile terminal device estimated by the estimating step is included in the second viewing range excluding the first viewing range; ,
When it is determined that the position of the mobile terminal device estimated in the estimating step is included in the overlapping range, whether to maintain the first broadcast channel system or switch to the second broadcast channel system The control program of a portable terminal device which performs the step selected according to predetermined conditions.
JP2013164015A 2013-08-07 2013-08-07 Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device Pending JP2015033118A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164015A JP2015033118A (en) 2013-08-07 2013-08-07 Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013164015A JP2015033118A (en) 2013-08-07 2013-08-07 Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015033118A true JP2015033118A (en) 2015-02-16

Family

ID=52518064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013164015A Pending JP2015033118A (en) 2013-08-07 2013-08-07 Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015033118A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8712434B2 (en) Apparatus for providing location information of hand-held device and method thereof
EP2965301B1 (en) Methods for providing a navigation route based on network availability and device attributes
JP4160591B2 (en) Apparatus and method for automatically selecting a broadcast channel
US8009633B2 (en) Remote reproduction system and remote reproduction method
US8639202B2 (en) Dynamic alternative frequency channel switching in wireless terminal
US8849568B2 (en) Portable terminal and method for providing network contents using a portable terminal
KR100605906B1 (en) Digital bradcasting system for using digital broadcasting signal having a information of position and method thereof
US20110140883A1 (en) Communication apparatus and positional information communicating method
KR20120121475A (en) Apparatus and method for positioning in portable terminal
JP2006060430A (en) Terminal and broadcast system
KR20130021891A (en) Method and apparatus for accessing location based service
JP2015033118A (en) Portable terminal device, control method for portable terminal device, and control program for portable terminal device
JP3980770B2 (en) Broadcast information provision system
KR100827135B1 (en) Restricting method of watching digital multimedia broadcasting as driving
JP2016092539A (en) Portable communication terminal and program
JP6022833B2 (en) Broadcast receiver and channel list management method
JP6195529B2 (en) Wireless communication apparatus and buffer control method thereof
JP5350209B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
KR20090070730A (en) Mobile terminal and method informing information therein
KR101671030B1 (en) Display device, mobile termination and method for reporting location information
KR101526570B1 (en) Apparatus for Digital Multimedia Broadcasting and method of controlling the thereof
JP2015050743A (en) Mobile terminal device
KR20070077774A (en) Portable broadcast receiving apparatus
WO2007111299A1 (en) Reproducing system and reproducing method, portable type reproducing device, recording device, and computer program
JP2018078504A (en) Communication terminal device, information distribution system, and communication terminal program