JP2015032204A - Information displaying apparatus, control method, and program - Google Patents

Information displaying apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015032204A
JP2015032204A JP2013162468A JP2013162468A JP2015032204A JP 2015032204 A JP2015032204 A JP 2015032204A JP 2013162468 A JP2013162468 A JP 2013162468A JP 2013162468 A JP2013162468 A JP 2013162468A JP 2015032204 A JP2015032204 A JP 2015032204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
display
attribute
related symbols
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013162468A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6364718B2 (en
Inventor
輝哉 池上
Teruya Ikegami
輝哉 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2013162468A priority Critical patent/JP6364718B2/en
Publication of JP2015032204A publication Critical patent/JP2015032204A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6364718B2 publication Critical patent/JP6364718B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique by which an information displaying apparatus can perform an operation to instruct displaying of information and an operation to instruct the order of arraying information pieces or the content of display at the same time.SOLUTION: An information displaying apparatus 2000 comprises a first detector 2020, a display controller 2040 and a display executor 2060. The first detector 2020 detects the direction of a first operation performed by an operational subject on an operable symbol displayed on a display screen 30. The display controller 2040 determines, on the basis of the direction of the first operation, the order of arraying relevant symbols or the content of display shown by the display executor 2060. The display executor 2060 displays the relevant symbols in accordance with the first operation.

Description

本発明は、情報表示装置、制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information display device, a control method, and a program.

複数の情報を表示画面上に表示する情報表示装置がある。このような情報表示装置において、表示画面上に常に多くの情報が表示されていると、ユーザにとって、情報の閲覧がしにくくなる。そこで一般に、情報表示装置は、ユーザから情報の表示を指示する操作を受け付け、その指示に従って情報を表示するという機能を有する。こうすることで、ユーザが意図した情報が、表示画面に表示される。そして一般に、情報表示装置の利便性を高くするためには、情報表示装置に対して、情報の表示を容易な操作で指示できることが好ましい。   There is an information display device that displays a plurality of information on a display screen. In such an information display device, when a lot of information is always displayed on the display screen, it is difficult for the user to browse the information. Therefore, in general, an information display device has a function of receiving an operation for instructing display of information from a user and displaying information in accordance with the instruction. By doing so, information intended by the user is displayed on the display screen. In general, in order to increase the convenience of the information display device, it is preferable that the information display device can be instructed to display information by an easy operation.

表示画面上に複数の情報を表示する技術に関連する先行技術文献として、特許文献1及び2がある。特許文献1は、コンテンツをカードアイコンで表現し、同一のグループに属する各コンテンツに対応するカードアイコンを重ねて表示することで、コンテンツの確認を容易にする画面表示装置を開示している。   Patent Documents 1 and 2 are prior art documents related to a technique for displaying a plurality of information on a display screen. Patent Document 1 discloses a screen display device that facilitates confirmation of content by expressing the content with a card icon and displaying the card icon corresponding to each content belonging to the same group in an overlapping manner.

特許文献2は、データをカードとして扱い、カード群をデッキの形態で管理する情報処理装置を開示している。特許文献2の情報処理装置は、デッキ内のカードがマウス操作によって移動されることに応じた表示の変更や、ユーザから受け付けたカードの並び順の指定に応じた表示の変更を行う。   Patent Document 2 discloses an information processing apparatus that handles data as cards and manages a group of cards in the form of a deck. The information processing apparatus of Patent Document 2 changes display according to the movement of a card in the deck by a mouse operation, or changes display according to designation of the order of cards received from the user.

特開2009−42993号公報JP 2009-42993 A 特開2000−75977号公報JP 2000-75977 A

表示画面上に複数の情報を表示する場合、その情報の並び順や表示内容が重要である。例えば、複数のファイルを一覧表示する場合、各ファイルの並び順は、ファイル名、作成日、又は種類などの基準で決定される。また、複数のファイルを一覧表示する場合、その表示内容は、ファイル名、作成日、又は種類などである。   When displaying a plurality of information on the display screen, the arrangement order and display contents of the information are important. For example, when a plurality of files are displayed in a list, the arrangement order of each file is determined based on criteria such as file name, creation date, or type. When a plurality of files are displayed as a list, the display content includes a file name, a creation date, or a type.

そして、ユーザが所望する情報の並び順や表示内容は、それらの情報を閲覧する目的などによって異なる。したがって、情報表示装置によって表示される複数の情報の並び順や表示内容は、ユーザが容易な操作で指定できることが望ましい。   And the arrangement order and display contents of the information desired by the user vary depending on the purpose of browsing the information. Therefore, it is desirable that the arrangement order and display contents of a plurality of pieces of information displayed by the information display device can be specified by a user with an easy operation.

そこで本発明者は、情報の表示を指示する操作と、情報の並び順又は表示内容を指示する操作とを一度に行えるようにすることを検討した。こうすることで、情報表示装置において、情報の表示を指示する操作、及び情報の並び順又は表示内容を指示する操作の双方が容易になる。特許文献1及び特許文献2はいずれも、情報の表示を指示する操作と、情報の並び順又は表示内容を指示する操作とを一度に行えるようにする方法については開示していない。   In view of this, the present inventor studied to be able to perform an operation for instructing display of information and an operation for instructing the arrangement order or display contents of information at a time. By doing so, in the information display device, both an operation for instructing display of information and an operation for instructing the arrangement order of information or display contents are facilitated. Neither Patent Literature 1 nor Patent Literature 2 discloses a method for performing an operation for instructing display of information and an operation for instructing information arrangement order or display contents at a time.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、複数の情報を表示する情報表示装置において、情報の表示を指示する操作と、情報の並び順又は表示内容を指示する操作とを一度に行える技術を提供することである。   The present invention has been made in view of such circumstances. An object of the present invention is to provide a technique capable of performing an operation for instructing display of information and an operation for instructing the arrangement order or display contents of information at a time in an information display device that displays a plurality of information.

本発明が提供する情報表示装置は、表示画面上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する第1検出手段と、前記第1操作に応じて、前記被操作シンボルに対応する関連シンボルを表示する表示実行手段と、前記第1操作の方向に基づいて、前記表示実行手段が表示する前記関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する表示制御手段と、を有する。   An information display device provided by the present invention includes a first detection unit that detects a direction of a first operation performed by an operating body on an operated symbol displayed on a display screen, and according to the first operation, Display execution means for displaying related symbols corresponding to the operated symbols; and display control means for determining the arrangement order or display contents of the related symbols displayed by the display execution means based on the direction of the first operation. Have.

本発明が提供する制御方法はコンピュータによって実行される。当該制御方法は、表示画面上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する第1検出ステップと、前記第1操作に応じて、前記被操作シンボルに対応する関連シンボルを表示する表示実行ステップと、前記第1操作の方向に基づいて、前記表示実行ステップが表示する前記関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する表示制御ステップと、を有する。   The control method provided by the present invention is executed by a computer. The control method includes a first detection step of detecting a direction of a first operation performed by the operating body with respect to the operated symbol displayed on the display screen, and the operated symbol on the operated symbol according to the first operation. A display execution step for displaying a corresponding related symbol; and a display control step for determining an arrangement order or display content of the related symbols displayed by the display execution step based on a direction of the first operation.

本発明が提供するプログラムは、コンピュータに、本発明が提供する情報表示装置として動作する機能を持たせる。このプログラムは、このコンピュータに、本発明が提供する情報表示装置が備える各機能構成部の機能を持たせる。   The program provided by the present invention causes a computer to have a function of operating as an information display device provided by the present invention. This program causes this computer to have the functions of the respective functional components included in the information display device provided by the present invention.

本発明によれば、複数の情報を表示する情報表示装置において、情報の表示を指示する操作と、情報の並び順又は表示内容を指示する操作とを一度に行える技術が提供される。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the information display apparatus which displays several information, the technique which can perform the operation which instruct | indicates the display of information, and the operation which instruct | indicates the arrangement order or display content of information at once is provided.

実施形態1に係る情報表示装置を例示するブロック図である。1 is a block diagram illustrating an information display device according to a first embodiment. 実施形態1に係る情報表示装置のハードウエア構成を例示するブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information display apparatus according to the first embodiment. FIG. 実施形態1の情報表示装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。3 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display device according to the first embodiment. 被操作シンボルと関連シンボルを例示する第1の図である。It is a 1st figure which illustrates a to-be-operated symbol and a related symbol. 被操作シンボルと関連シンボルを例示する第2の図である。It is a 2nd figure which illustrates a to-be-operated symbol and a related symbol. 表示実行部が関連シンボルを表示する方法を例示する図である。It is a figure which illustrates the method in which a display execution part displays a related symbol. 実施形態2に係る情報表示装置を例示するブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an information display device according to a second embodiment. ソート方法格納部に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。It is a figure which illustrates the information stored in the sort method storage part in a table format. 実施形態2の情報表示装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a flow of processing executed by the information display device according to the second embodiment. 実施形態3に係る情報表示装置を例示するブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating an information display device according to a third embodiment. 属性格納部に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。It is a figure which illustrates the information stored in the attribute storage part in a table format. 実施形態3の情報表示装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus according to the third embodiment. 実施形態4に係る情報表示装置を例示するブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an information display device according to a fourth embodiment. 分類方法をテーブル形式で例示する図である。It is a figure which illustrates the classification method in a table format. 実施形態4の情報表示装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display device according to the fourth embodiment. 実施形態5に係る情報表示装置を例示するブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating an information display device according to a fifth embodiment. 実施形態5の情報表示装置によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus according to the fifth embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same reference numerals are given to the same components, and the description will be omitted as appropriate.

[実施形態1]
図1は、実施形態1に係る情報表示装置2000を例示するブロック図である。図1において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図1において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an information display device 2000 according to the first embodiment. In FIG. 1, arrows indicate the flow of information. Further, in FIG. 1, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.

情報表示装置2000は、表示画面30上に、被操作シンボルを表示する。ここで、表示画面30は、情報表示装置2000の内部に設けられていてもよいし、情報表示装置2000の外部に設けられていてもよい。図1は、情報表示装置2000の外部に表示画面30が設けられている場合を示している。ここでシンボルは、表示画面30上に情報を表示するための画像等である。例えばシンボルは、アイコン、パネル、又はウインドウなどである。   The information display device 2000 displays the operated symbol on the display screen 30. Here, the display screen 30 may be provided inside the information display device 2000, or may be provided outside the information display device 2000. FIG. 1 shows a case where a display screen 30 is provided outside the information display device 2000. Here, the symbol is an image or the like for displaying information on the display screen 30. For example, the symbol is an icon, a panel, or a window.

情報表示装置2000は、種々の計算機である。例えば情報表示装置2000は、携帯電話やタブレット PC(Personal Computer)などの携帯端末である。また、情報表示装置2000は、デスクトップ PC やサーバ計算機などであってもよい。   The information display device 2000 is various computers. For example, the information display device 2000 is a mobile terminal such as a mobile phone or a tablet PC (Personal Computer). Further, the information display device 2000 may be a desktop PC, a server computer, or the like.

情報表示装置2000は、第1検出部2020、表示制御部2040、及び表示実行部2060を有する。以下、各機能構成部について詳細に説明する。   The information display device 2000 includes a first detection unit 2020, a display control unit 2040, and a display execution unit 2060. Hereinafter, each functional component will be described in detail.

<第1検出部2020>
第1検出部2020は、表示画面30上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する。操作体は、人の身体の一部(例:指)や、タッチペン等の物体である。
<First detection unit 2020>
The first detection unit 2020 detects the direction of the first operation performed by the operating body with respect to the operated symbol displayed on the display screen 30. The operating body is a part of a human body (for example, a finger) or an object such as a touch pen.

例えば第1操作は、被操作シンボルが表示されている点又はその付近を始点とするドラッグ操作、スワイプ操作、又はフリック操作などである。また、第1検出部2020は、操作に用いられる操作体の数(例:指の数)によって、操作体によって行われた操作が第1操作であるか否かを判定してもよい。例えば第1検出部2020は、ドラッグ操作等が所定の数の操作体で行われた場合のみ、その操作が第1操作であると判定する。この判定に用いる上記所定の数は、情報表示装置2000の内部又は外部に格納されている。   For example, the first operation is a drag operation, a swipe operation, or a flick operation starting from a point where the operated symbol is displayed or its vicinity. Further, the first detection unit 2020 may determine whether the operation performed by the operating body is the first operation based on the number of operating bodies used for the operation (eg, the number of fingers). For example, the first detection unit 2020 determines that the operation is the first operation only when the drag operation or the like is performed with a predetermined number of operation objects. The predetermined number used for this determination is stored inside or outside the information display device 2000.

<表示制御部2040>
表示制御部2040は、第1操作の方向に基づいて、表示実行部2060が表示する関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する。関連シンボルは、被操作シンボルに対応するシンボルである。表示制御部2040は、関連シンボルの並び順のみを決定してもよいし、関連シンボルの表示内容のみを決定してもよいし、関連シンボルの並び順及び表示内容の双方を決定してもよい。
<Display control unit 2040>
The display control unit 2040 determines the arrangement order or display contents of the related symbols displayed by the display execution unit 2060 based on the direction of the first operation. The related symbol is a symbol corresponding to the operated symbol. The display control unit 2040 may determine only the arrangement order of the related symbols, may determine only the display contents of the related symbols, or may determine both the arrangement order of the related symbols and the display contents. .

<表示実行部2060>
表示実行部2060は、第1操作に応じて、関連シンボルを表示する。
<Display execution unit 2060>
The display execution unit 2060 displays related symbols in response to the first operation.

以上の構成により、本実施形態の情報表示装置2000によれば、操作体による第1操作の方向に基づいて、表示する関連シンボルの並び順又は表示内容が決定される。したがって、本実施形態の情報表示装置2000によれば、第1操作という1つの操作を通じて、関連シンボルの表示と、関連シンボルの並び順又は表示内容の指定という2つの指示を、一度に行うことができる。   With the above configuration, according to the information display apparatus 2000 of the present embodiment, the arrangement order or display content of the related symbols to be displayed is determined based on the direction of the first operation by the operating tool. Therefore, according to the information display device 2000 of the present embodiment, two instructions, that is, display of related symbols and designation of the order of related symbols or display contents can be performed at one time through one operation of the first operation. it can.

<ハードウエア構成>
情報表示装置2000が有する各機能構成部は、例えば、個々に又は複数組み合わせられた状態で、少なくとも1つのハードウエア構成要素として実現される。その他にも例えば、各機能構成部は、少なくとも1つのソフトウエア構成要素として実現される。その他にも例えば、各機能構成部は、ハードウエア構成要素とソフトウエア構成要素の組み合わせにより実現される。
<Hardware configuration>
Each functional component included in the information display device 2000 is realized as at least one hardware component, for example, individually or in a combined state. In addition, for example, each functional component is realized as at least one software component. In addition, for example, each functional component is realized by a combination of hardware components and software components.

図2は、実施形態1に係る情報表示装置2000のハードウエア構成を例示するブロック図である。図2において、情報表示装置2000は、バス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、及びストレージ1080を有する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the information display apparatus 2000 according to the first embodiment. In FIG. 2, the information display device 2000 includes a bus 1020, a processor 1040, a memory 1060, and a storage 1080.

バス1020は、プロセッサ1040、メモリ1060、及びストレージ1080が相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。プロセッサ1040は、例えば CPU (Central Processing Unit) や GPU (Graphics Processing Unit) などの演算処理装置である。メモリ1060は、例えば RAM (Random Access Memory) や ROM (Read Only Memory) などのメモリである。ストレージ1080は、例えばハードディスク、SSD (Solid State Drive)、メモリカードなどの記憶装置である。また、ストレージ1080は、RAM や ROM 等のメモリであってもよい。   The bus 1020 is a data transmission path for the processor 1040, the memory 1060, and the storage 1080 to transmit / receive data to / from each other. The processor 1040 is an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit) or a GPU (Graphics Processing Unit). The memory 1060 is a memory such as a RAM (Random Access Memory) or a ROM (Read Only Memory). The storage 1080 is a storage device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a memory card. The storage 1080 may be a memory such as a RAM or a ROM.

第1検出モジュール1220は、情報表示装置2000に、第1検出部2020の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、第1検出モジュール1220を実行することで、第1検出部2020の機能を実現する。   The first detection module 1220 is a program for causing the information display device 2000 to have the function of the first detection unit 2020. The processor 1040 implements the function of the first detection unit 2020 by executing the first detection module 1220.

表示制御モジュール1240は、情報表示装置2000に、表示制御部2040の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、表示制御モジュール1240を実行することで、表示制御部2040の機能を実現する。   The display control module 1240 is a program for causing the information display apparatus 2000 to have the function of the display control unit 2040. The processor 1040 implements the function of the display control unit 2040 by executing the display control module 1240.

表示実行モジュール1260は、情報表示装置2000に、表示実行部2060の機能を持たせるためのプログラムである。プロセッサ1040は、表示実行モジュール1260を実行することで、表示実行部2060の機能を実現する。   The display execution module 1260 is a program for causing the information display device 2000 to have the function of the display execution unit 2060. The processor 1040 implements the function of the display execution unit 2060 by executing the display execution module 1260.

例えばプロセッサ1040は、上記各モジュールをメモリ1060上に読み出して実行する。ただし、プロセッサ1040は、上記各モジュールを、メモリ1060上に読み出さずに実行してもよい。   For example, the processor 1040 reads the above modules onto the memory 1060 and executes them. However, the processor 1040 may execute the modules without reading them onto the memory 1060.

ストレージ1080は、上記各モジュールを格納する。   The storage 1080 stores the above modules.

情報表示装置2000のハードウエア構成は、図2に示した構成に限定されない。例えば、上記各モジュールは、メモリ1060に格納されてもよい。この場合、情報表示装置2000は、ストレージ1080を備えていなくてもよい。   The hardware configuration of the information display device 2000 is not limited to the configuration shown in FIG. For example, each of the modules may be stored in the memory 1060. In this case, the information display device 2000 may not include the storage 1080.

<処理の流れ>
図3は、実施形態1の情報表示装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。S102において、第1検出部2020は、第1操作の方向を検出する。ステップS104において、表示制御部2040は、第1操作の方向に基づいて、関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する。S106において、表示実行部2060は、第1操作に応じて関連シンボルを表示する。
<Process flow>
FIG. 3 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus 2000 according to the first embodiment. In S102, the first detection unit 2020 detects the direction of the first operation. In step S104, the display control unit 2040 determines the arrangement order or display contents of the related symbols based on the direction of the first operation. In S106, the display execution unit 2060 displays related symbols in response to the first operation.

以下、本実施形態の情報表示装置2000について、さらに詳細に説明する。   Hereinafter, the information display device 2000 of this embodiment will be described in more detail.

<被操作シンボルと関連シンボルの詳細>
被操作シンボルと関連シンボルとが表す情報は様々である。例えば、被操作シンボルと関連シンボルは、同一の階層構造上で管理されている情報を表す。この場合、関連シンボルは、階層構造において被操作シンボルの配下に位置する情報を表す。
<Details of operated symbols and related symbols>
Information represented by the operated symbol and the related symbol is various. For example, the operated symbol and the related symbol represent information managed on the same hierarchical structure. In this case, the related symbol represents information located under the operated symbol in the hierarchical structure.

例えば情報表示装置2000は、被操作シンボル及び関連シンボルを用いて、ファイルシステムで管理されているディレクトリやファイルの情報を表す。この場合、被操作シンボルはディレクトリを表すシンボルであり、関連シンボルはそのディレクトリの配下にあるディレクトリ又はファイルを表すシンボルである。   For example, the information display apparatus 2000 represents information on directories and files managed by the file system using the operated symbols and related symbols. In this case, the operated symbol is a symbol representing a directory, and the related symbol is a symbol representing a directory or file under the directory.

図4は、被操作シンボルと関連シンボルを例示する第1の図である。図4において、被操作シンボルはディレクトリを表し、関連シンボルはそのディレクトリの配下にあるディレクトリ又はファイルを表す。例えば、「フォルダA」という名称のフォルダには、「abc.txt」、「def.jpg」、及び「ghi.html」というファイルが含まれている。第1検出部2020によって「フォルダA」という被操作シンボルに対する第1操作が検出された場合、表示実行部2060は、「abc.txt」、「def.jpg」、及び「ghi.html」を表す関連シンボルをそれぞれ表示する。   FIG. 4 is a first diagram illustrating the operated symbols and the related symbols. In FIG. 4, the operated symbol represents a directory, and the related symbol represents a directory or file under the directory. For example, a folder named “Folder A” includes files “abc.txt”, “def.jpg”, and “ghi.html”. When the first operation for the operated symbol “folder A” is detected by the first detection unit 2020, the display execution unit 2060 represents “abc.txt”, “def.jpg”, and “ghi.html”. Display each related symbol.

その他にも例えば、情報表示装置2000は、被操作シンボル及び関連シンボルを用いて、階層構造を有するメニューを表す。この場合、被操作シンボルはメニュー項目を表し、関連シンボルはそのメニュー項目に対応する内容又はそのメニュー項目に含まれるサブメニュー項目を表す。   In addition, for example, the information display apparatus 2000 represents a menu having a hierarchical structure using the operated symbols and the related symbols. In this case, the operated symbol represents a menu item, and the related symbol represents a content corresponding to the menu item or a submenu item included in the menu item.

図5は、被操作シンボルと関連シンボルを例示する第2の図である。図5の場合、情報表示装置2000は、被操作シンボル及び関連シンボルを用いて、建物に含まれる点検対象の機器などを含むメニューを表す。被操作シンボルは、建物の各フロアを表すシンボルである。そして、関連シンボルは、そのフロアに含まれる機器や部屋を表すシンボルである。例えば、「1階」というフロアには、「機器A」及び「機器B」という点検対象の機器が設置されている。第1検出部2020によって「1階」という被操作シンボルに対する第1操作が検出された場合、表示実行部2060は、「機器A」及び「機器B」という関連シンボルを表示する。   FIG. 5 is a second diagram illustrating the operated symbols and related symbols. In the case of FIG. 5, the information display device 2000 represents a menu including equipment to be inspected included in a building using the operated symbols and related symbols. The operated symbol is a symbol representing each floor of the building. The related symbol is a symbol representing a device or a room included in the floor. For example, on the floor “1st floor”, the devices to be inspected “device A” and “device B” are installed. When the first operation for the operated symbol “1st floor” is detected by the first detection unit 2020, the display execution unit 2060 displays related symbols “device A” and “device B”.

以上のように被操作シンボルの配下に位置する情報を関連シンボルとして表示することで、被操作シンボルの配下に位置する情報の表示、及びその情報の並び順又は表示内容の双方を、第1操作によって操作できる。よって、表示されている情報(被操作シンボル)の配下に位置する情報の閲覧が容易になる。   By displaying the information located under the operated symbol as the related symbol as described above, both the display of the information located under the operated symbol and the arrangement order or display contents of the information are displayed in the first operation. Can be operated by. Therefore, it is easy to browse information located under the displayed information (operated symbol).

ただし、被操作シンボルと関連シンボルが表す情報は、階層構造で管理されている情報に限定されない。例えば、被操作シンボルはグループを表すシンボルであり、関連シンボルはそのグループに含まれる要素を表すシンボルである。例えば被操作シンボルは、「写真」、「ビデオ」、及び「書類」などといったグループを表す。そして、例えば「写真」というグループを表す被操作シンボルに対応する関連シンボルはそれぞれ、写真を表すシンボルである。第1検出部2020によって「写真」という被操作シンボルに対する第1操作が検出された場合、表示実行部2060は、写真を表す関連シンボルを表示する。   However, information represented by the operated symbol and the related symbol is not limited to information managed in a hierarchical structure. For example, the operated symbol is a symbol representing a group, and the related symbol is a symbol representing an element included in the group. For example, the operated symbol represents a group such as “photo”, “video”, and “document”. For example, the related symbols corresponding to the operated symbols representing the group “photograph” are symbols representing photographs. When the first operation for the operated symbol “photograph” is detected by the first detection unit 2020, the display execution unit 2060 displays a related symbol representing a photo.

<関連シンボルの表示方法>
表示実行部2060が関連シンボルを表示する方法は様々である。例えば表示実行部2060は、第1操作の方向に関連シンボルを表示する。関連シンボルが複数ある場合、表示実行部2060は、関連シンボルを第1操作の方向に並べて表示する。
<How to display related symbols>
There are various ways in which the display execution unit 2060 displays the related symbols. For example, the display execution unit 2060 displays related symbols in the direction of the first operation. When there are a plurality of related symbols, the display execution unit 2060 displays the related symbols side by side in the direction of the first operation.

図6は、表示実行部2060が関連シンボルを表示する方法を例示する図である。この例では、図4で例示した被操作シンボルと関連シンボルを用いている。具体的には、被操作シンボルが「フォルダA」であり、関連シンボルが「abc.txt」、「def.jpg」、及び「ghi.html」である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a method in which the display execution unit 2060 displays related symbols. In this example, the operated symbol and the related symbol illustrated in FIG. 4 are used. Specifically, the operated symbol is “Folder A”, and the related symbols are “abc.txt”, “def.jpg”, and “ghi.html”.

図6(a)は、第1操作開始時の様子を示している。図6(b)は、第1操作終了時の様子を示している。ここで、関連シンボルの並び順は、ファイル名の昇順であるとする。表示実行部2060は、第1操作の終了位置(被操作シンボルが移動された位置)付近を始点、かつ第1操作の開始位置(図6(a)において被操作シンボルが表示されていた位置)付近を終点として、関連シンボルをファイル名の昇順に並べて表示している。ただし、表示実行部2060は、第1操作の開始位置付近を始点、かつ第1操作の終了位置付近を終点として、関連シンボルを並べて表示してもよい。   FIG. 6A shows a state at the start of the first operation. FIG. 6B shows a state at the end of the first operation. Here, it is assumed that the related symbols are arranged in ascending order of the file names. The display execution unit 2060 starts near the end position of the first operation (the position where the operated symbol is moved) and starts at the first operation (the position where the operated symbol was displayed in FIG. 6A). Related symbols are displayed in ascending order of file names, with the vicinity as the end point. However, the display execution unit 2060 may display the related symbols side by side with the vicinity of the start position of the first operation as the start point and the vicinity of the end position of the first operation as the end point.

また、図6(c)に示すように、表示実行部2060は、隣り合う関連シンボルの一部を重ね合わせるように、関連シンボルを表示してもよい。この場合、表示実行部2060は、隣り合う関連シンボルを、並び順が前の関連シンボルが前面になるように重ね合わせることが好ましい。このような表示方法によれば、例えば情報表示装置2000のユーザが関連シンボルに表示される情報の一部だけを確認できれば十分な場合に、ユーザは、第1操作を短い距離だけ行えばよい。したがって、情報表示装置2000を操作するユーザの労力が減り、情報表示装置2000の利便性が向上する。   Further, as illustrated in FIG. 6C, the display execution unit 2060 may display the related symbols so that a part of the adjacent related symbols is overlapped. In this case, it is preferable that the display execution unit 2060 superimposes adjacent related symbols such that related symbols with the previous arrangement order are in front. According to such a display method, for example, when it is sufficient for the user of the information display device 2000 to be able to confirm only a part of the information displayed in the related symbols, the user only needs to perform the first operation for a short distance. Therefore, the labor of the user who operates the information display device 2000 is reduced, and the convenience of the information display device 2000 is improved.

表示実行部2060が関連シンボルを表示する方向は、第1操作の方向に依存しなくてもよい。例えば表示実行部2060は、予め定められている所定の方向に関連シンボルを表示する。例えば上記所定の方向は、表示画面30の鉛直方向や水平方向である。   The direction in which the display execution unit 2060 displays the related symbol may not depend on the direction of the first operation. For example, the display execution unit 2060 displays related symbols in a predetermined direction. For example, the predetermined direction is a vertical direction or a horizontal direction of the display screen 30.

さらに、表示実行部2060が関連シンボルを表示する位置は、第1操作が行われた位置に依存しなくてもよい。例えば表示実行部2060は、予め定められている所定の位置に関連シンボルを表示する。   Furthermore, the position where the display execution unit 2060 displays the related symbol may not depend on the position where the first operation is performed. For example, the display execution unit 2060 displays a related symbol at a predetermined position.

<作用・効果>
以上の構成により、本実施形態の情報表示装置2000によれば、操作体による第1操作の方向に基づいて、表示する関連シンボルの並び順又は表示内容が決定される。したがって、本実施形態の情報表示装置2000によれば、第1操作という1つの操作を通じて、関連シンボルの表示と、関連シンボルの並び順又は表示内容の指定という2つの指示を、一度に行うことができる。
<Action and effect>
With the above configuration, according to the information display apparatus 2000 of the present embodiment, the arrangement order or display content of the related symbols to be displayed is determined based on the direction of the first operation by the operating tool. Therefore, according to the information display device 2000 of the present embodiment, two instructions, that is, display of related symbols and designation of the order of related symbols or display contents can be performed at one time through one operation of the first operation. it can.

[実施形態2]
図7は、実施形態2に係る情報表示装置2000を例示するブロック図である。図7において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図7において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[Embodiment 2]
FIG. 7 is a block diagram illustrating an information display device 2000 according to the second embodiment. In FIG. 7, arrows indicate the flow of information. Further, in FIG. 7, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.

実施形態2において、情報表示装置2000の内部又は外部に、ソート方法格納部10が設けられている。ソート方法格納部10は、関連シンボルの並び順を決定する方法であるソート方法を、方向に対応付けて格納する。なお、図7は、ソート方法格納部10が情報表示装置2000の内部に設けられている場合を示している。   In the second embodiment, the sorting method storage unit 10 is provided inside or outside the information display device 2000. The sort method storage unit 10 stores a sort method, which is a method for determining the arrangement order of related symbols, in association with a direction. FIG. 7 shows a case where the sorting method storage unit 10 is provided in the information display device 2000.

<ソート方法取得部2080>
実施形態2の情報表示装置2000は、ソート方法取得部2080を有する。ソート方法取得部2080は、ソート方法格納部10から、第1操作の方向に対応するソート方法を取得する。
<Sort method acquisition unit 2080>
The information display device 2000 according to the second embodiment includes a sorting method acquisition unit 2080. The sort method acquisition unit 2080 acquires a sort method corresponding to the direction of the first operation from the sort method storage unit 10.

図8は、ソート方法格納部10に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。図8に示す情報を、ソート方法テーブル200と表記する。ソート方法テーブル200は、方向202及びソート方法204という列を有する。ソート方法テーブル200の各レコードは、方向202で示される方向に対応するソート方法を、ソート方法204に示す。例えば図8の1行目のレコードは、「上」という方向に対して、「昇順」というソート方法を示している。したがって、ソート方法格納部10に格納されている情報が図8で表され、かつ第1操作の方向が上方向である場合、ソート方法取得部2080は、「昇順」というソート方法を取得する。   FIG. 8 is a diagram illustrating information stored in the sorting method storage unit 10 in a table format. The information shown in FIG. 8 is referred to as a sort method table 200. The sort method table 200 has columns of direction 202 and sort method 204. Each record of the sort method table 200 indicates a sort method corresponding to the direction indicated by the direction 202 in the sort method 204. For example, the record on the first line in FIG. 8 shows a sorting method of “ascending order” with respect to the direction of “up”. Therefore, when the information stored in the sort method storage unit 10 is represented in FIG. 8 and the direction of the first operation is upward, the sort method acquisition unit 2080 acquires the sort method “ascending order”.

<表示制御部2040>
実施形態2の表示制御部2040は、ソート方法取得部2080によって取得されたソート方法を用いて関連シンボルの並び順を決定する。例えばソート方法取得部2080によって取得されたソート方法が「昇順」というソート方法である場合、表示制御部2040は、関連シンボルの並び順を昇順にする。例えば関連シンボルがファイル名を表示する場合、表示実行部2060は、ファイル名の昇順で関連シンボルをソートしてから、関連シンボルを表示する。
<Display control unit 2040>
The display control unit 2040 of the second embodiment determines the arrangement order of related symbols using the sorting method acquired by the sorting method acquisition unit 2080. For example, when the sort method acquired by the sort method acquisition unit 2080 is the sort method “ascending order”, the display control unit 2040 changes the order of the related symbols in ascending order. For example, when the related symbol displays the file name, the display execution unit 2060 sorts the related symbol in ascending order of the file name, and then displays the related symbol.

<処理の流れ>
図9は、実施形態2の情報表示装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。図9の処理は、図3におけるステップS104で行われる処理の詳細の一例を表す。ステップS202において、ソート方法取得部2080は、ソート方法格納部10から、第1操作の方向に対応するソート方法を取得する。ステップS204において、表示制御部2040は、ソート方法取得部2080によって取得されたソート方法を用いて、関連シンボルの並び順を決定する。
<Process flow>
FIG. 9 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus 2000 according to the second embodiment. The process of FIG. 9 represents an example of details of the process performed in step S104 in FIG. In step S202, the sort method acquisition unit 2080 acquires a sort method corresponding to the direction of the first operation from the sort method storage unit 10. In step S204, the display control unit 2040 determines the arrangement order of the related symbols using the sorting method acquired by the sorting method acquisition unit 2080.

<作用・効果>
本実施形態の情報表示装置2000によれば、ソート方法格納部10に格納されている方向とソート方法の対応付け、及び操作体によって行われた第1操作の操作方向に基づいて、関連シンボルの並び順が決定される。したがって、方向とソート方法の対応付けを予めソート方法格納部10に格納しておけば、意図した通りのソート方法で関連シンボルの並び順を決めることができる。
<Action and effect>
According to the information display apparatus 2000 of the present embodiment, based on the correspondence between the direction stored in the sorting method storage unit 10 and the sorting method, and the operation direction of the first operation performed by the operating body, The order is determined. Therefore, if the association between the direction and the sorting method is stored in the sorting method storage unit 10 in advance, the arrangement order of the related symbols can be determined by the intended sorting method.

[実施形態3]
図10は、実施形態3に係る情報表示装置2000を例示するブロック図である。図10において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図10において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[Embodiment 3]
FIG. 10 is a block diagram illustrating an information display device 2000 according to the third embodiment. In FIG. 10, arrows indicate the flow of information. Further, in FIG. 10, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.

実施形態3において、関連シンボルは複数の属性を持つ。例えば関連シンボルがファイルに関する情報である場合、属性は、ファイル名、パス、種類、作成日、最終更新日、及び重要度などである。その他にも例えば、被操作シンボルがメニュー項目であり、関連シンボルが被操作シンボルのメニュー項目に対応する項目である場合、関連シンボルが持つ属性は、項目の名称、種類、及び重要度などである。また、項目がユーザによる入力を受け付ける場合、関連シンボルが持つ属性は、入力ステータスや入力内容などであってもよい。   In the third embodiment, the related symbol has a plurality of attributes. For example, when the related symbol is information relating to a file, the attributes include a file name, a path, a type, a creation date, a last update date, and an importance level. In addition, for example, when the operated symbol is a menu item and the related symbol is an item corresponding to the menu item of the operated symbol, the attribute of the related symbol is the name, type, and importance of the item. . Further, when the item accepts input by the user, the attribute of the related symbol may be an input status, input content, or the like.

実施形態3において、情報表示装置2000の内部又は外部には、属性格納部20が設けられている。属性格納部20は、属性を方向に対応付けて格納する。なお、図9は、属性格納部20が情報表示装置2000の内部に設けられている場合を示している。   In the third embodiment, an attribute storage unit 20 is provided inside or outside the information display device 2000. The attribute storage unit 20 stores attributes in association with directions. FIG. 9 shows a case where the attribute storage unit 20 is provided in the information display device 2000.

<属性取得部2100>
実施形態3の情報表示装置2000は、属性取得部2100を有する。属性取得部2100は、属性格納部20から、第1操作の方向に対応する属性を取得する。
<Attribute acquisition unit 2100>
The information display apparatus 2000 according to the third embodiment includes an attribute acquisition unit 2100. The attribute acquisition unit 2100 acquires an attribute corresponding to the direction of the first operation from the attribute storage unit 20.

図11は、属性格納部20に格納されている情報をテーブル形式で例示する図である。図11に示されている情報を、属性テーブル300と表記する。属性テーブル300は、方向302及び属性304という列を有する。属性テーブル300の各レコードは、方向302で示される方向に対応する属性を、属性304に示す。例えば属性テーブル300の1行目のレコードは、「右」という方向に対応付けて、「ファイル名」という属性を示す。したがって、属性格納部20に格納されている情報が図11で表され、かつ第1操作の方向が右方向である場合、属性取得部2100は、「ファイル名」という属性を取得する。   FIG. 11 is a diagram illustrating information stored in the attribute storage unit 20 in a table format. The information shown in FIG. 11 is referred to as an attribute table 300. The attribute table 300 has columns of direction 302 and attribute 304. Each record of the attribute table 300 indicates an attribute 304 corresponding to the direction indicated by the direction 302. For example, the record in the first row of the attribute table 300 indicates the attribute “file name” in association with the direction “right”. Therefore, when the information stored in the attribute storage unit 20 is represented in FIG. 11 and the direction of the first operation is the right direction, the attribute acquisition unit 2100 acquires the attribute “file name”.

<表示制御部2040>
実施形態3の表示制御部2040は、属性取得部2100によって取得された属性を用いて関連シンボルの表示内容を決定する。具体的には、表示制御部2040は、関連シンボルが持つ属性のうち、属性取得部2100によって取得された属性を、関連シンボルの表示内容とする。例えば属性取得部2100によって取得された属性が「ファイル名」という属性である場合、表示制御部2040は、関連シンボルの表示内容をファイル名にする。
<Display control unit 2040>
The display control unit 2040 according to the third embodiment determines the display content of the related symbol using the attribute acquired by the attribute acquisition unit 2100. Specifically, the display control unit 2040 uses the attribute acquired by the attribute acquisition unit 2100 among the attributes of the related symbol as the display content of the related symbol. For example, when the attribute acquired by the attribute acquisition unit 2100 is the attribute “file name”, the display control unit 2040 sets the display content of the related symbol as the file name.

<処理の流れ>
図12は、実施形態3の情報表示装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。図12の処理は、図3におけるステップS104で行われる処理の詳細の一例を表す。ステップS302において、属性取得部2100は、属性格納部20から第1操作の方向に対応する属性を取得する。ステップS304において、表示制御部2040は、属性取得部2100によって取得された属性を、関連シンボルの表示内容として決定する。
<Process flow>
FIG. 12 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus 2000 according to the third embodiment. The process of FIG. 12 represents an example of details of the process performed in step S104 in FIG. In step S302, the attribute acquisition unit 2100 acquires an attribute corresponding to the direction of the first operation from the attribute storage unit 20. In step S304, the display control unit 2040 determines the attribute acquired by the attribute acquisition unit 2100 as the display content of the related symbol.

<作用・効果>
本実施形態の情報表示装置2000によれば、属性格納部20に格納されている方向と属性の対応付け、及び操作体によって行われた第1操作の操作方向に基づいて、関連シンボルの表示内容が決定される。したがって、方向と属性の対応付けを予め属性格納部20に格納しておけば、意図した通りの属性を関連シンボルの表示内容にすることができる。
<Action and effect>
According to the information display device 2000 of the present embodiment, the display contents of the related symbols are based on the association between the direction and the attribute stored in the attribute storage unit 20 and the operation direction of the first operation performed by the operation tool. Is determined. Therefore, if the association between the direction and the attribute is stored in the attribute storage unit 20 in advance, the intended attribute can be the display content of the related symbol.

[実施形態4]
図13は、実施形態4に係る情報表示装置2000を例示するブロック図である。図13において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図13において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[Embodiment 4]
FIG. 13 is a block diagram illustrating an information display device 2000 according to the fourth embodiment. In FIG. 13, arrows indicate the flow of information. Further, in FIG. 13, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.

実施形態4の情報表示装置2000は、第2検出部2120、分類方法決定部2140、分類部2160、及び被操作シンボル生成部2170を有する。以下、それぞれについて説明する。   The information display apparatus 2000 according to the fourth embodiment includes a second detection unit 2120, a classification method determination unit 2140, a classification unit 2160, and an operated symbol generation unit 2170. Each will be described below.

<第2検出部2120>
第2検出部2120は、操作体による第2操作を検出する。第2操作は、第1操作とは異なる操作である。例えば第2操作は、被操作シンボルが表示されていない表示領域に対するクリック操作、ドラッグ操作、スワイプ操作、又はフリック操作などである。
<Second detection unit 2120>
The second detection unit 2120 detects a second operation by the operating body. The second operation is an operation different from the first operation. For example, the second operation is a click operation, a drag operation, a swipe operation, a flick operation, or the like on a display area where the operated symbol is not displayed.

また例えば、第2検出部2120は、操作体の数(例:指の数)に基づいて、操作体による操作が第2操作であるか否かを判定してもよい。例えば、情報表示装置2000において、被操作シンボルに対して1つの操作体で行う操作を第1操作と定義し、被操作シンボルに対して2つの操作体で行う操作を第2操作と定義したとする。この場合、第2検出部2120は、操作体の数を判別し、操作体の数が2つである場合のみ、第2操作が行われたと判定する。なおこの場合、情報表示装置2000の内部又は外部に設けられた格納部に、操作体の数と操作とを対応づける情報が格納されている。   Further, for example, the second detection unit 2120 may determine whether or not the operation by the operation body is the second operation based on the number of operation bodies (for example, the number of fingers). For example, in the information display apparatus 2000, an operation performed with one operating tool on an operated symbol is defined as a first operation, and an operation performed with two operating tools on an operated symbol is defined as a second operation. To do. In this case, the second detection unit 2120 determines the number of operation objects, and determines that the second operation has been performed only when the number of operation objects is two. In this case, information that associates the number of operating objects with operations is stored in a storage unit provided inside or outside of the information display device 2000.

その他にも例えば、第2操作は、情報表示装置2000に対して振動を加える操作でもよい。例えばこの操作は、情報表示装置2000をタップする操作や、情報表示装置2000を振る操作などである。この場合、第2検出部2120は、振動を検出する振動センサや加速度センサなどを有する。   In addition, for example, the second operation may be an operation of applying vibration to the information display device 2000. For example, this operation is an operation of tapping the information display device 2000, an operation of shaking the information display device 2000, or the like. In this case, the second detection unit 2120 includes a vibration sensor or an acceleration sensor that detects vibration.

<分類方法決定部2140>
分類方法決定部2140は、検出された第2操作に基づいて、分類方法を決定する。この分類方法は、複数の関連シンボルをグループに分ける方法である。
<Classification method determination unit 2140>
The classification method determination unit 2140 determines a classification method based on the detected second operation. This classification method is a method of dividing a plurality of related symbols into groups.

<<分類方法の詳細>>
例えば関連シンボルが、実施形態3で説明したように、複数の属性を持つとする。この場合、例えば分類方法は、「どの属性を用いて、どのような基準で関連シンボルを分類するか」を表す。例えば分類方法は、「種類という属性が同一であるという基準で、関連シンボルをグループに分ける」という分類方法である。ここで、分類に用いる属性を、分類属性と表記する。
<< Details of classification method >>
For example, it is assumed that the related symbol has a plurality of attributes as described in the third embodiment. In this case, for example, the classification method represents “which attribute is used, and what criteria are used to classify related symbols”. For example, the classification method is a classification method of “dividing related symbols into groups on the basis that the attribute of type is the same”. Here, an attribute used for classification is referred to as a classification attribute.

図14は、分類方法をテーブル形式で例示する図である。図14に示す情報を、分類方法テーブル400と表記する。分類方法テーブル400は、分類属性402及び基準404という列を有する。分類方法テーブル400の各レコードは、分類属性を分類属性402に示し、その分類属性を用いてどのような基準で分類を行うかを基準404に示す。   FIG. 14 is a diagram illustrating a classification method in a table format. The information shown in FIG. 14 is referred to as a classification method table 400. The classification method table 400 has columns of classification attributes 402 and criteria 404. Each record of the classification method table 400 indicates a classification attribute in the classification attribute 402, and indicates in which standard the classification is performed using the classification attribute.

例えば図14の1行目のレコードは、「分類属性として種類を用い、種類が同一であるという基準で分類する」という分類方法を示す。また、図14の2行目のレコードは、「分類属性として作成日を用い、作成日の年月が同一である基準で分類する」という分類方法を示す。また、図14の3行目のレコードは、「分類属性として重要度を用い、重要度の一の位を切り捨てた値が同一であるという基準で分類する」という分類方法を示す。ここで、重要度は、1以上100以下の整数で表されているとする。したがって、この分類方法によれば、例えば重要度が15の情報を表す関連シンボルと、重要度が17の情報を表す関連シンボルとが、同一のグループに分類される。   For example, the record in the first line in FIG. 14 shows a classification method of “use classification as a classification attribute and classify on the basis that the types are the same”. Further, the record in the second line in FIG. 14 shows a classification method of “use the creation date as a classification attribute and classify based on the same date of creation date”. The record on the third line in FIG. 14 shows a classification method of “use importance as a classification attribute and classify on the basis that the values obtained by truncating the first importance are the same”. Here, it is assumed that the importance is represented by an integer of 1 to 100. Therefore, according to this classification method, for example, related symbols representing information with an importance of 15 and related symbols representing information with an importance of 17 are classified into the same group.

<<分類方法の決定方法>>
例えば分類方法決定部2140は、第2操作の方向に応じて、分類方法を決定する。この場合、情報表示装置2000の内部又は外部に設けられた格納部に、方向と分類方法とを対応付ける情報が格納されている。そして、分類方法決定部2140は、第2操作が検出された時、この格納部から、第2操作の方向に対応する分類方法を取得する。分類方法決定部2140は、取得した分類方法を、関連シンボルのグループ分けに利用する分類方法として決定する。
<< Method of determining classification method >>
For example, the classification method determination unit 2140 determines the classification method according to the direction of the second operation. In this case, information associating the direction with the classification method is stored in a storage unit provided inside or outside the information display device 2000. Then, when the second operation is detected, the classification method determination unit 2140 acquires a classification method corresponding to the direction of the second operation from the storage unit. The classification method determination unit 2140 determines the acquired classification method as a classification method used for grouping related symbols.

その他にも例えば、分類方法決定部2140は、第2操作が検出される度に、順次分類方法を変更してもよい。この場合、例えば分類方法決定部2140は、複数の分類方法を列挙したリストを取得する。このリストは、情報表示装置2000の内部又は外部に設けられている格納部に格納されている。そして分類方法決定部2140は、第2操作が検出された時、そのリストに示されている分類方法のうち、前回用いられた分類方法の次に示されている分類方法を、新たな分類方法として決定する。   In addition, for example, the classification method determination unit 2140 may sequentially change the classification method every time the second operation is detected. In this case, for example, the classification method determination unit 2140 acquires a list that lists a plurality of classification methods. This list is stored in a storage unit provided inside or outside of the information display device 2000. Then, when the second operation is detected, the classification method determination unit 2140 uses the classification method shown next to the classification method used last time among the classification methods shown in the list as a new classification method. Determine as.

なお、第2検出部2120が第2操作として検出する操作の種類は、複数あってもよい。この場合、分類方法決定部2140は、検出された第2操作の種類に応じて、分類方法を決定してもよい。例えば、第2操作の種類と分類方法とを対応付けた情報が、情報表示装置2000の内部又は外部に設けられている格納部に格納されているとする。分類方法決定部2140は、検出された第2操作の種類に対応する分類方法をこの格納部から取得することで、分類方法を決定する。   Note that there may be a plurality of types of operations that the second detection unit 2120 detects as the second operations. In this case, the classification method determination unit 2140 may determine the classification method according to the type of the detected second operation. For example, it is assumed that information in which the type of the second operation is associated with the classification method is stored in a storage unit provided inside or outside the information display device 2000. The classification method determination unit 2140 determines a classification method by acquiring a classification method corresponding to the detected second operation type from the storage unit.

<分類部2160>
分類部2160は、分類方法決定部2140によって決定された分類方法を用いて、複数の関連シンボルをグループに分ける。
<Classification unit 2160>
The classification unit 2160 divides a plurality of related symbols into groups using the classification method determined by the classification method determination unit 2140.

<被操作シンボル生成部2170>
被操作シンボル生成部2170は、分類部2160によって分類されたグループごとに被操作シンボルを生成する。被操作シンボル生成部2170は、各グループについて、そのグループに含まれる全ての関連シンボルに共通して対応するように被操作シンボルを生成する。
<Operationed Symbol Generation Unit 2170>
The operated symbol generation unit 2170 generates an operated symbol for each group classified by the classification unit 2160. The operated symbol generation unit 2170 generates an operated symbol for each group so as to correspond in common to all related symbols included in the group.

例えば、分類部2160が、「種類という属性が同一である関連シンボルを同一のグループに分ける」という分類方法を用いて、関連シンボルをグループ分けしたとする。この場合、分類部2160は、各グループに含まれている関連シンボルの種類名を表示する被操作シンボルを作成する。例えば、種類が「画像」である関連シンボルが含まれているグループに対応させて、「画像」という種類名を表示する被操作シンボルを生成する。   For example, it is assumed that the classification unit 2160 groups related symbols using a classification method of “dividing related symbols having the same attribute of type into the same group”. In this case, the classification unit 2160 creates an operated symbol that displays the type name of the related symbol included in each group. For example, an operated symbol that displays a type name “image” is generated in association with a group including related symbols of type “image”.

そして、表示画面30上に表示される被操作シンボルは、被操作シンボル生成部2170によって生成された被操作シンボルに変更される。   Then, the operated symbol displayed on the display screen 30 is changed to the operated symbol generated by the operated symbol generation unit 2170.

<処理の流れ>
図15は、実施形態4の情報表示装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。ステップS402において、第2検出部2120は、第2操作を検出する。ステップS404において、分類方法決定部2140は、第2操作に基づいて分類方法を決定する。ステップS406において、分類部2160は、ステップS404で決定された分類方法を用いて複数の関連シンボルをグループに分ける。ステップS408において、被操作シンボル生成部2170は、グループごとに、そのグループに含まれる全ての関連シンボルに共通して対応する被操作シンボルを生成する。
<Process flow>
FIG. 15 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display device 2000 according to the fourth embodiment. In step S402, the second detection unit 2120 detects the second operation. In step S404, the classification method determination unit 2140 determines a classification method based on the second operation. In step S406, the classification unit 2160 divides a plurality of related symbols into groups using the classification method determined in step S404. In step S <b> 408, the operated symbol generation unit 2170 generates an operated symbol corresponding to all the related symbols included in the group for each group.

<作用・効果>
本実施形態の情報表示装置2000によれば、第1操作とは異なる操作である第2操作が検出された場合に、その第2操作に応じた分類方法によって、関連シンボルのグループ分けが行われる。また、各グループついて、グループに含まれる関連シンボルに共通して対応する被操作シンボルの生成が行われる。一般に、情報をグループに分ける方法は、複数ある。例えば、種類が同一である情報を同一のグループに含めるグループ分けや、重要度の大きさが近い情報を同一のグループに含めるグループ分けなどがある。そして、情報表示装置2000のユーザが各情報をどのようにグループ分けして表示したいかは、情報表示装置2000の利用状況などによって異なる。
<Action and effect>
According to the information display apparatus 2000 of this embodiment, when a second operation that is an operation different from the first operation is detected, the related symbols are grouped by a classification method according to the second operation. . In addition, for each group, an operation symbol corresponding to a related symbol included in the group is generated. In general, there are a plurality of methods for dividing information into groups. For example, there are grouping that includes information of the same type in the same group, and grouping that includes information of similar importance in the same group. How the user of the information display device 2000 wants to display each information grouped depends on the usage status of the information display device 2000 and the like.

本実施形態によれば、情報表示装置2000のユーザは、第2操作を情報表示装置2000に対して行うことで、関連シンボルの分類方法を選択することができる。したがって、情報表示装置2000のユーザは、所望の分類方法で分類された情報を容易に閲覧することができる。よって、情報表示装置2000の利便性がさらに向上する。   According to the present embodiment, the user of the information display device 2000 can select the related symbol classification method by performing the second operation on the information display device 2000. Therefore, the user of the information display device 2000 can easily browse information classified by a desired classification method. Therefore, the convenience of the information display device 2000 is further improved.

さらに、本実施形態によれば、関連シンボルの分類方法を変更するためのボタンやメニュー等を表示画面30上に表示する必要がない。したがって、ボタンやメニューなどを用いた操作によって関連シンボルの分類方法を変更する場合と比較し、表示画面30上に表示される関連シンボル等の情報がより見やすくなる。また、表示画面30の表示領域をより有効に活用することできる。   Furthermore, according to the present embodiment, there is no need to display buttons, menus, and the like for changing the related symbol classification method on the display screen 30. Therefore, it is easier to see information such as related symbols displayed on the display screen 30 than when the related symbol classification method is changed by an operation using a button or a menu. In addition, the display area of the display screen 30 can be used more effectively.

[実施形態5]
図16は、実施形態5に係る情報表示装置2000を例示するブロック図である。図16において、矢印は情報の流れを表している。さらに、図16において、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位の構成を表している。
[Embodiment 5]
FIG. 16 is a block diagram illustrating an information display device 2000 according to the fifth embodiment. In FIG. 16, arrows indicate the flow of information. Further, in FIG. 16, each block represents a functional unit configuration, not a hardware unit configuration.

実施形態5の情報表示装置2000は、第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上である場合のみ、関連シンボルの表示を行う。以下、詳細に説明する。   The information display device 2000 of Embodiment 5 displays related symbols only when the distance or operation time of the first operation is equal to or greater than a predetermined threshold. Details will be described below.

<第1検出部2020>
実施形態5の第1検出部2020は、操作体による第1操作の距離又は操作時間をさらに検出する。例えば第1検出部2020は、第1操作の始点及び終点を検出し、始点と終点との間の距離を、第1操作の距離とする。また例えば、第1検出部2020は、第1操作が開始された時点と、第1操作が終了された時点とを検出し、2つの時点の差を第1操作の操作時間とする。
<First detection unit 2020>
The first detection unit 2020 of the fifth embodiment further detects the distance or operation time of the first operation by the operating body. For example, the first detection unit 2020 detects the start point and the end point of the first operation, and sets the distance between the start point and the end point as the distance of the first operation. Further, for example, the first detection unit 2020 detects the time point at which the first operation is started and the time point at which the first operation is ended, and sets the difference between the two time points as the operation time of the first operation.

<判定部2180>
実施形態5の情報表示装置2000は、判定部2180を有する。判定部2180は、第1検出部2020によって検出された第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上であるか否かを判定する。この閾値は、例えば情報表示装置2000の内部又は外部に設けられている格納部に格納されている。判定部2180は、この格納部から上記閾値を取得する。
<Determining unit 2180>
The information display device 2000 according to the fifth embodiment includes a determination unit 2180. The determination unit 2180 determines whether the distance or operation time of the first operation detected by the first detection unit 2020 is greater than or equal to a predetermined threshold value. This threshold value is stored in a storage unit provided inside or outside the information display device 2000, for example. The determination unit 2180 acquires the threshold value from the storage unit.

<表示実行部2060>
実施形態5の表示実行部2060は、第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上である場合のみ、関連シンボルを表示する。なお、表示実行部2060は、第1操作の距離及び操作時間の双方が所定の閾値以上である場合のみ、関連シンボルを表示してもよい。
<Display execution unit 2060>
The display execution unit 2060 of the fifth embodiment displays related symbols only when the distance or operation time of the first operation is equal to or greater than a predetermined threshold. The display execution unit 2060 may display related symbols only when both the distance and operation time of the first operation are equal to or greater than a predetermined threshold.

<処理の流れ>
図17は、実施形態5の情報表示装置2000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。図17は、情報表示装置2000が、第1操作の距離に基づいて、関連シンボルを表示するか否かを判定する場合の処理を表している。ここで、ステップS104及びS106の処理は、図3に示されている同符号の処理と同じ処理である。そのため、これらについての説明は省略する。
<Process flow>
FIG. 17 is a flowchart illustrating the flow of processing executed by the information display apparatus 2000 according to the fifth embodiment. FIG. 17 shows processing when the information display apparatus 2000 determines whether to display a related symbol based on the distance of the first operation. Here, the processing of steps S104 and S106 is the same as the processing of the same sign shown in FIG. Therefore, the description about these is abbreviate | omitted.

ステップS502において、第1検出部2020は、第1操作の方向及び距離を検出する。ステップS504において、判定部2180は、「第1操作の距離≧所定の閾値」であるか否かを判定する。「第1操作の距離≧所定の閾値」である場合(ステップS504:YES)、図17の処理はステップS104に進む。一方、「第1操作の距離≧所定の閾値」でない場合(ステップS504:NO)、図17の処理は終了する。   In step S502, the first detection unit 2020 detects the direction and distance of the first operation. In step S504, the determination unit 2180 determines whether or not “distance of the first operation ≧ predetermined threshold”. If “distance of first operation ≧ predetermined threshold” (step S504: YES), the process of FIG. 17 proceeds to step S104. On the other hand, if “distance of first operation ≧ predetermined threshold value” is not satisfied (step S504: NO), the process of FIG. 17 ends.

<作用・効果>
本実施形態の情報表示装置2000によれば、操作体による第1の操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上である場合のみ、関連シンボルの表示が行われる。こうすることで、操作体による誤操作の発生する確率を小さくすることができる。また、第1の操作の距離や操作時間が所定の閾値より小さい場合の動作として、関連シンボルの表示とは異なる動作を割り当てれば、情報表示装置2000のユーザは、情報表示装置2000をさらに細かく操作できるようになる。したがって、情報表示装置2000の利便性がさらに向上する。
<Action and effect>
According to the information display device 2000 of the present embodiment, the related symbols are displayed only when the distance or operation time of the first operation by the operating tool is equal to or greater than a predetermined threshold. By doing so, it is possible to reduce the probability of an erroneous operation by the operating body. Further, if an operation different from the display of the related symbol is assigned as the operation when the distance or operation time of the first operation is smaller than the predetermined threshold, the user of the information display device 2000 further details the information display device 2000. It becomes possible to operate. Therefore, the convenience of the information display device 2000 is further improved.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記実施形態の組み合わせ、及び上記実施形態以外の様々な構成を採用することもできる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, these are illustrations of this invention, The combination of the said embodiment and various structures other than the said embodiment can also be employ | adopted.

例えば、実施形態3の情報表示装置2000と実施形態4の情報表示装置2000とを組み合わせたとする。また、第1操作の方向に対応するソート方法が図8で表され、かつ第1操作の方向に対応する分類属性が図9で表されているとする。この場合、情報表示装置2000に対して右上の方向に第1操作を行うと、表示制御部2040は、ソート方法を「昇順」に決定し、表示内容を「ファイル名」という属性に決定する。したがって、この第1操作によって、ファイル名を表示する関連シンボルが、ファイル名の昇順に並べて表示される。   For example, it is assumed that the information display device 2000 according to the third embodiment is combined with the information display device 2000 according to the fourth embodiment. Further, it is assumed that the sorting method corresponding to the direction of the first operation is represented in FIG. 8, and the classification attribute corresponding to the direction of the first operation is represented in FIG. In this case, when the first operation is performed on the information display device 2000 in the upper right direction, the display control unit 2040 determines the sorting method as “ascending order” and the display content as the attribute “file name”. Therefore, by this first operation, the related symbols for displaying the file names are displayed side by side in ascending order of the file names.

10 ソート方法格納部
20 属性格納部
30 表示画面
200 ソート方法テーブル
202 方向
204 ソート方法
300 属性テーブル
302 方向
304 属性
400 分類方法テーブル
402 分類属性
404 基準
1020 バス
1040 プロセッサ
1060 メモリ
1080 ストレージ
1220 第1検出モジュール
1240 表示制御モジュール
1260 表示実行モジュール
2000 情報表示装置
2020 第1検出部
2040 表示制御部
2060 表示実行部
2080 ソート方法取得部
2100 属性取得部
2120 第2検出部
2140 分類方法決定部
2160 分類部
2170 被操作シンボル生成部
2180 判定部
10 Sort method storage unit 20 Attribute storage unit 30 Display screen 200 Sort method table 202 Direction 204 Sort method 300 Attribute table 302 Direction 304 Attribute 400 Classification method table 402 Classification attribute 404 Reference 1020 Bus 1040 Processor 1060 Memory 1080 Storage 1220 First detection module 1240 display control module 1260 display execution module 2000 information display device 2020 first detection unit 2040 display control unit 2060 display execution unit 2080 sort method acquisition unit 2100 attribute acquisition unit 2120 second detection unit 2140 classification method determination unit 2160 classification unit 2170 operated Symbol generation unit 2180 determination unit

Claims (21)

表示画面上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する第1検出手段と、
前記第1操作に応じて、前記被操作シンボルに対応する関連シンボルを表示する表示実行手段と、
前記第1操作の方向に基づいて、前記表示実行手段が表示する前記関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する表示制御手段と、
を有する情報表示装置。
First detection means for detecting a direction of a first operation performed by the operating body with respect to the operated symbol displayed on the display screen;
Display execution means for displaying a related symbol corresponding to the operated symbol in response to the first operation;
Display control means for determining the arrangement order or display contents of the related symbols displayed by the display execution means based on the direction of the first operation;
An information display device.
前記関連シンボルの並び順を決定する方法であるソート方法を、方向に対応付けて格納するソート方法格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記ソート方法を取得するソート方法取得手段を有し、
前記表示制御手段は、前記ソート方法取得手段によって取得された前記ソート方法を用いて前記関連シンボルの並び順を決定する、
請求項1に記載の情報表示装置。
Sorting method acquisition means for acquiring the sorting method corresponding to the direction of the first operation from sorting method storage means for storing the sorting method, which is a method for determining the arrangement order of the related symbols, in association with the direction. And
The display control means determines the arrangement order of the related symbols using the sorting method acquired by the sorting method acquisition means.
The information display device according to claim 1.
前記関連シンボルは複数の属性を持ち、
前記属性を方向に対応付けて格納する属性格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記属性を取得する属性取得手段を有し、
前記表示制御手段は、前記関連シンボルが持つ複数の属性のうち、前記属性取得手段によって取得された前記属性を、前記関連シンボルの表示内容とする、
請求項1又は2に記載の情報表示装置。
The related symbol has a plurality of attributes;
An attribute acquisition unit that acquires the attribute corresponding to the direction of the first operation from an attribute storage unit that stores the attribute in association with the direction;
The display control means uses the attribute acquired by the attribute acquisition means among a plurality of attributes of the related symbol as the display content of the related symbol.
The information display device according to claim 1 or 2.
前記操作体による、前記第1操作とは異なる第2操作を検出する第2検出手段と、
前記第2操作に基づいて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける方法である分類方法を決定する分類方法決定手段と、
決定された前記分類方法を用いて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける分類手段と、
各前記グループごとに、そのグループに含まれる全ての前記関連シンボルに共通して対応する前記被操作シンボルを生成する被操作シンボル生成手段と、
を有する請求項1乃至3いずれか一項に記載の情報表示装置。
Second detection means for detecting a second operation different from the first operation by the operating body;
Classification method determining means for determining a classification method that is a method of dividing the plurality of related symbols into groups based on the second operation;
Classifying means for dividing the plurality of related symbols into groups using the determined classification method;
For each of the groups, operated symbol generation means for generating the operated symbols corresponding to all the related symbols included in the group,
The information display device according to claim 1, comprising:
前記関連シンボルは、前記被操作シンボルと同一の階層構造で管理されており、かつその階層構造において前記被操作シンボルの配下に位置する、
請求項1乃至4いずれか一項に記載の情報表示装置。
The related symbol is managed in the same hierarchical structure as the operated symbol, and is located under the operated symbol in the hierarchical structure.
The information display apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 4.
前記表示実行手段は、並び順が隣り合う2つの前記関連シンボルを、並び順が前の前記関連シンボルを前面にし、かつ一部を重ね合わせて表示する、
請求項1乃至5いずれか一項に記載の情報表示装置。
The display execution means displays the two related symbols that are adjacent in the arrangement order, with the related symbols in the previous arrangement order in front, and a part thereof superimposed.
The information display device according to claim 1.
前記第1検出手段は、前記第1操作の距離又は操作時間をさらに検出し、
第1検出手段によって検出された第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上であるか否かを判定する判定手段を有し、
前記表示実行手段は、前記第1操作の距離又は操作時間が前記所定の閾値以上である場合のみ、前記関連シンボルを表示する、
請求項1乃至6いずれか一項に記載の情報表示装置。
The first detection means further detects the distance or operation time of the first operation,
A determination unit that determines whether the distance or operation time of the first operation detected by the first detection unit is equal to or greater than a predetermined threshold;
The display execution means displays the related symbol only when the distance or operation time of the first operation is equal to or greater than the predetermined threshold.
The information display apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 6.
コンピュータによって実行される制御方法であって、
表示画面上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する第1検出ステップと、
前記第1操作に応じて、前記被操作シンボルに対応する関連シンボルを表示する表示実行ステップと、
前記第1操作の方向に基づいて、前記表示実行ステップが表示する前記関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する表示制御ステップと、
を有する制御方法。
A control method executed by a computer,
A first detection step of detecting a direction of a first operation performed by the operating body with respect to the operated symbol displayed on the display screen;
A display execution step of displaying a related symbol corresponding to the operated symbol in response to the first operation;
A display control step for determining an arrangement order or display contents of the related symbols displayed by the display execution step based on a direction of the first operation;
A control method.
前記関連シンボルの並び順を決定する方法であるソート方法を、方向に対応付けて格納するソート方法格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記ソート方法を取得するソート方法取得ステップを有し、
前記表示制御ステップは、前記ソート方法取得ステップによって取得された前記ソート方法を用いて前記関連シンボルの並び順を決定する、
請求項8に記載の制御方法。
A sorting method acquisition step for acquiring the sorting method corresponding to the direction of the first operation from a sorting method storage means for storing a sorting method, which is a method for determining the arrangement order of the related symbols, in association with the direction; And
The display control step determines an arrangement order of the related symbols using the sorting method acquired by the sorting method acquisition step.
The control method according to claim 8.
前記関連シンボルは複数の属性を持ち、
前記属性を方向に対応付けて格納する属性格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記属性を取得する属性取得ステップを有し、
前記表示制御ステップは、前記関連シンボルが持つ複数の属性のうち、前記属性取得ステップによって取得された前記属性を、前記関連シンボルの表示内容とする、
請求項8又は9に記載の制御方法。
The related symbol has a plurality of attributes;
An attribute acquisition step of acquiring the attribute corresponding to the direction of the first operation from attribute storage means for storing the attribute in association with the direction;
The display control step uses the attribute acquired by the attribute acquisition step among the plurality of attributes of the related symbol as the display content of the related symbol.
The control method according to claim 8 or 9.
前記操作体による、前記第1操作とは異なる第2操作を検出する第2検出ステップと、
前記第2操作に基づいて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける方法である分類方法を決定する分類方法決定ステップと、
決定された前記分類方法を用いて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける分類ステップと、
各前記グループごとに、そのグループに含まれる全ての前記関連シンボルに共通して対応する前記被操作シンボルを生成する被操作シンボル生成ステップと、
を有する請求項8乃至10いずれか一項に記載の制御方法。
A second detection step of detecting a second operation different from the first operation by the operating body;
A classification method determining step for determining a classification method that is a method of dividing the plurality of related symbols into groups based on the second operation;
Using the determined classification method to classify a plurality of related symbols into groups;
For each of the groups, an operated symbol generation step for generating the operated symbol corresponding to all the related symbols included in the group,
The control method according to claim 8, comprising:
前記関連シンボルは、前記被操作シンボルと同一の階層構造で管理されており、かつその階層構造において前記被操作シンボルの配下に位置する、
請求項8乃至11いずれか一項に記載の制御方法。
The related symbol is managed in the same hierarchical structure as the operated symbol, and is located under the operated symbol in the hierarchical structure.
The control method according to any one of claims 8 to 11.
前記表示実行ステップは、並び順が隣り合う2つの前記関連シンボルを、並び順が前の前記関連シンボルを前面にし、かつ一部を重ね合わせて表示する、
請求項8乃至12いずれか一項に記載の制御方法。
In the display execution step, the two related symbols that are adjacent in the arrangement order are displayed with the related symbols in the previous arrangement order in front and a part thereof superimposed.
The control method according to any one of claims 8 to 12.
前記第1検出ステップは、前記第1操作の距離又は操作時間をさらに検出し、
第1検出ステップによって検出された第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上であるか否かを判定する判定ステップを有し、
前記表示実行ステップは、前記第1操作の距離又は操作時間が前記所定の閾値以上である場合のみ、前記関連シンボルを表示する、
請求項8乃至13いずれか一項に記載の制御方法。
The first detection step further detects a distance or an operation time of the first operation,
A determination step of determining whether the distance or operation time of the first operation detected by the first detection step is equal to or greater than a predetermined threshold;
The display execution step displays the related symbol only when the distance or operation time of the first operation is equal to or greater than the predetermined threshold.
The control method according to any one of claims 8 to 13.
コンピュータに情報表示装置として動作する機能を持たせるプログラムであって、前記コンピュータに、
表示画面上に表示されている被操作シンボルに対して操作体が行う第1操作の方向を検出する第1検出機能と、
前記第1操作に応じて、前記被操作シンボルに対応する関連シンボルを表示する表示実行機能と、
前記第1操作の方向に基づいて、前記表示実行機能が表示する前記関連シンボルの並び順又は表示内容を決定する表示制御機能と、
を持たせるプログラム。
A program for causing a computer to have a function of operating as an information display device.
A first detection function for detecting a direction of a first operation performed by the operating body with respect to the operated symbol displayed on the display screen;
A display execution function for displaying a related symbol corresponding to the operated symbol in response to the first operation;
A display control function for determining an arrangement order or display contents of the related symbols displayed by the display execution function based on a direction of the first operation;
A program to give
前記コンピュータに、前記関連シンボルの並び順を決定する方法であるソート方法を、方向に対応付けて格納するソート方法格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記ソート方法を取得するソート方法取得機能を持たせ、
前記表示制御機能は、前記ソート方法取得機能によって取得された前記ソート方法を用いて前記関連シンボルの並び順を決定する、
請求項15に記載のプログラム。
A sorting method for acquiring the sorting method corresponding to the direction of the first operation from a sorting method storage means for storing a sorting method, which is a method for determining the arrangement order of the related symbols, in association with the direction in the computer. Have an acquisition function,
The display control function determines an arrangement order of the related symbols using the sorting method acquired by the sorting method acquisition function.
The program according to claim 15.
前記関連シンボルは複数の属性を持ち、
前記コンピュータに、前記属性を方向に対応付けて格納する属性格納手段から、前記第1操作の方向に対応する前記属性を取得する属性取得機能を持たせ、
前記表示制御機能は、前記関連シンボルが持つ複数の属性のうち、前記属性取得機能によって取得された前記属性を、前記関連シンボルの表示内容とする、
請求項15又は16に記載のプログラム。
The related symbol has a plurality of attributes;
The computer has an attribute acquisition function for acquiring the attribute corresponding to the direction of the first operation from attribute storage means for storing the attribute in association with the direction,
The display control function uses the attribute acquired by the attribute acquisition function among a plurality of attributes of the related symbol as the display content of the related symbol.
The program according to claim 15 or 16.
前記操作体による、前記第1操作とは異なる第2操作を検出する第2検出機能と、
前記第2操作に基づいて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける方法である分類方法を決定する分類方法決定機能と、
決定された前記分類方法を用いて、複数の前記関連シンボルをグループに分ける分類機能と、
各前記グループごとに、そのグループに含まれる全ての前記関連シンボルに共通して対応する前記被操作シンボルを生成する被操作シンボル生成機能と、
を前記コンピュータに持たせる請求項15乃至17いずれか一項に記載のプログラム。
A second detection function for detecting a second operation different from the first operation by the operating body;
A classification method determination function for determining a classification method, which is a method of dividing the plurality of related symbols into groups, based on the second operation;
A classification function that divides a plurality of the related symbols into groups using the determined classification method;
For each of the groups, an operated symbol generation function for generating the operated symbol corresponding to all the related symbols included in the group,
The program according to claim 15, wherein the computer is provided with the program.
前記関連シンボルは、前記被操作シンボルと同一の階層構造で管理されており、かつその階層構造において前記被操作シンボルの配下に位置する、
請求項15乃至18いずれか一項に記載のプログラム。
The related symbol is managed in the same hierarchical structure as the operated symbol, and is located under the operated symbol in the hierarchical structure.
The program according to any one of claims 15 to 18.
前記表示実行機能は、並び順が隣り合う2つの前記関連シンボルを、並び順が前の前記関連シンボルを前面にし、かつ一部を重ね合わせて表示する、
請求項15乃至19いずれか一項に記載のプログラム。
The display execution function displays the two related symbols that are adjacent to each other in the order of arrangement, with the related symbols of the previous order in front of the related symbols, and a part thereof superimposed.
The program according to any one of claims 15 to 19.
前記第1検出機能は、前記第1操作の距離又は操作時間をさらに検出し、
前記コンピュータに、第1検出機能によって検出された第1操作の距離又は操作時間が所定の閾値以上であるか否かを判定する判定機能を持たせ、
前記表示実行機能は、前記第1操作の距離又は操作時間が前記所定の閾値以上である場合のみ、前記関連シンボルを表示する、
請求項15乃至20いずれか一項に記載のプログラム。
The first detection function further detects a distance or operation time of the first operation,
The computer has a determination function for determining whether the distance or operation time of the first operation detected by the first detection function is equal to or greater than a predetermined threshold,
The display execution function displays the related symbol only when the distance or operation time of the first operation is equal to or greater than the predetermined threshold.
The program according to any one of claims 15 to 20.
JP2013162468A 2013-08-05 2013-08-05 Information display device, control method, and program Active JP6364718B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162468A JP6364718B2 (en) 2013-08-05 2013-08-05 Information display device, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162468A JP6364718B2 (en) 2013-08-05 2013-08-05 Information display device, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015032204A true JP2015032204A (en) 2015-02-16
JP6364718B2 JP6364718B2 (en) 2018-08-01

Family

ID=52517449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013162468A Active JP6364718B2 (en) 2013-08-05 2013-08-05 Information display device, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6364718B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141778A (en) * 2007-12-25 2008-06-19 Sony Corp Image input-output control method, device and program
JP2010122856A (en) * 2008-11-19 2010-06-03 Sony Corp Image processing apparatus, image displaying method, and image display program
JP2011034152A (en) * 2009-07-29 2011-02-17 Kyocera Corp Communication apparatus and portable electronic apparatus
JP2011253273A (en) * 2010-06-01 2011-12-15 Sony Corp Display method and information processing device
JP2013131193A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Kyocera Corp Device, method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141778A (en) * 2007-12-25 2008-06-19 Sony Corp Image input-output control method, device and program
JP2010122856A (en) * 2008-11-19 2010-06-03 Sony Corp Image processing apparatus, image displaying method, and image display program
JP2011034152A (en) * 2009-07-29 2011-02-17 Kyocera Corp Communication apparatus and portable electronic apparatus
JP2011253273A (en) * 2010-06-01 2011-12-15 Sony Corp Display method and information processing device
JP2013131193A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Kyocera Corp Device, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6364718B2 (en) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227541B2 (en) Visual navigation of documents by object
EP3144794B1 (en) Mobile terminal and control method for the mobile terminal
JP6132644B2 (en) Information processing apparatus, display control method, computer program, and storage medium
KR102033801B1 (en) User interface for editing a value in place
JP5999573B2 (en) Information display processing device
US20130191785A1 (en) Confident item selection using direct manipulation
US20130159900A1 (en) Method, apparatus and computer program product for graphically enhancing the user interface of a device
KR20140094526A (en) Adjusting content to avoid occlusion by a virtual input panel
US20150029149A1 (en) Apparatus and Method for Navigating on a Touch Sensitive Screen Thereof
TW201514826A (en) Information processing device, information processing method and computer program
KR102129827B1 (en) User interface elements for content selection and extended content selection
EP3001294B1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
US20140351745A1 (en) Content navigation having a selection function and visual indicator thereof
JP7496699B2 (en) Display device
US9019223B2 (en) Touch input layout configuration
WO2014103635A1 (en) Object selection method, storage medium storing program, and information processing device
EP3024205B1 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP6364718B2 (en) Information display device, control method, and program
US20170322723A1 (en) Method and apparatus for executing function on a plurality of items on list
US11592963B2 (en) Terminal, control method therefor, and recording medium in which program for implementing method is recorded
JP6406269B2 (en) Display processing apparatus and image forming apparatus
US20140375585A1 (en) Object processing device, object processing method, and object processing program
JP2021135912A (en) Display device
JP6331864B2 (en) Display device and display program
KR102553661B1 (en) Terminal, method for contrlling thereof and recording medium on which a program for implemeting the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6364718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150