JP2015030469A - Beverage teeming device - Google Patents
Beverage teeming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015030469A JP2015030469A JP2013159189A JP2013159189A JP2015030469A JP 2015030469 A JP2015030469 A JP 2015030469A JP 2013159189 A JP2013159189 A JP 2013159189A JP 2013159189 A JP2013159189 A JP 2013159189A JP 2015030469 A JP2015030469 A JP 2015030469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- container
- head
- groove
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、飲料容器から飲料を取り出し、その飲料を所定の流路を介して注出口に導く飲料注出装置に関する。 The present invention relates to a beverage dispensing apparatus that takes out a beverage from a beverage container and guides the beverage to a spout through a predetermined channel.
飲料容器から飲料を取り出し、その飲料を注出口からカップに供給する飲料注出装置(飲料ディスペンサ)が知られている。例えば、飲料容器の口部にディスペンスヘッドを装着して倒立姿勢で支持架台に取り付け、その状態の飲料容器内からポンプで飲料を注出する飲料注出装置が知られている(特許文献1参照)。その他、本発明に関連する先行技術文献として特許文献2、3が存在する。
There is known a beverage dispenser (beverage dispenser) that takes out a beverage from a beverage container and supplies the beverage to a cup from a spout. For example, a beverage dispensing apparatus is known in which a dispensing head is attached to the mouth of a beverage container and attached to a support frame in an inverted posture, and a beverage is dispensed by a pump from the beverage container in that state (see Patent Document 1). ). In addition,
特許文献1の装置では、ディスペンスヘッドとは別に冷却水槽を設け、飲料容器から取り出した飲料をその冷却水槽内に配置した冷却コイルを通過させることによりその飲料を冷却している。この場合、飲料を冷却するための冷却水槽をディスペンスヘッドとは別に設ける必要があるため、装置が大型化するおそれがある。また、周知のようにこのような飲料注出装置では、定期的にメンテナンスが行われ、この際に飲料が流れる部分の洗浄が行われる。特許文献1の装置では、冷却コイル内に洗浄液を流してこのコイル内を洗浄する必要があるため、メンテナンスに手間がかかる。さらに、特許文献1の装置では、飲料容器から注出口までの流路の距離が長くなるため、容器の交換時などにその流路に残留する飲料の量が多くなる。このように流路に残留した飲料は廃棄されるため、廃棄される飲料の量が多くなるおそれがある。 In the apparatus of Patent Document 1, a cooling water tank is provided separately from the dispensing head, and the beverage is cooled by allowing the beverage taken out from the beverage container to pass through a cooling coil disposed in the cooling water tank. In this case, since it is necessary to provide a cooling water tank for cooling the beverage separately from the dispense head, the apparatus may be increased in size. Further, as is well known, in such a beverage dispensing apparatus, maintenance is performed periodically, and at this time, a portion where the beverage flows is washed. In the apparatus of Patent Document 1, since it is necessary to wash the inside of the coil by flowing a washing liquid into the cooling coil, it takes time for maintenance. Furthermore, in the apparatus of Patent Document 1, since the distance of the flow path from the beverage container to the spout becomes long, the amount of beverage remaining in the flow path increases when the container is replaced. Since the beverage remaining in the flow path is discarded in this manner, the amount of the discarded beverage may increase.
そこで、本発明は、メンテナンスの手間を軽減することができ、かつ小型化に有利な飲料注出装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a beverage dispensing device that can reduce the labor of maintenance and is advantageous for downsizing.
本発明の飲料注出装置は、飲料容器(100)から飲料を取り出し、その飲料を所定の飲料経路を介して注出口(5b)に導く飲料注出装置(1A、1B、1C、1D、1E)において、前記飲料容器の口部(103)に取り付けられ、かつ前記飲料経路の一端が設けられた装着ヘッド(16)と、前記装着ヘッドの少なくとも一部が嵌め込まれる取付穴(17)を有するヘッド取付部(15)と、内部に前記ヘッド取付部が配置され、かつ前記ヘッド取付部を冷却可能な冷却室(CR)を有する本体(10)と、を備え、前記装着ヘッドの外面及び前記取付穴の内面のうちの少なくともいずれか一方には、前記飲料経路の一部となる冷却通路が前記装着ヘッドの外面及び前記取付穴の内面にて形成されるように溝部(27)が設けられていることにより、上述した課題を解決する。 The beverage dispensing device of the present invention takes out a beverage from a beverage container (100) and guides the beverage to a spout (5b) via a predetermined beverage route (1A, 1B, 1C, 1D, 1E). ), An attachment head (16) attached to the mouth (103) of the beverage container and provided with one end of the beverage path, and an attachment hole (17) into which at least a part of the attachment head is fitted. A head mounting portion (15), and a main body (10) having a cooling chamber (CR) in which the head mounting portion is disposed and capable of cooling the head mounting portion, and an outer surface of the mounting head and the head At least one of the inner surfaces of the mounting holes is provided with a groove (27) so that a cooling passage that becomes a part of the beverage path is formed on the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole. Have It allows to solve the problems described above.
本発明の飲料注出装置によれば、飲料容器から取り出された飲料は、冷却室にて冷却されているヘッド取付部内を通過する。そのため、ここで飲料を冷却することができる。そして、飲料容器はこのヘッド取付部に取り付けられるので、飲料を冷却する機構が飲料容器の近くに配置される。そのため、飲料注出装置を小型化することができる。また、本発明の飲料注出装置では、装着ヘッドをヘッド取付部から取り出すことにより、飲料が流れる部分を露出させることができる。これによりこれらの部分を容易に洗浄することができる。したがって、メンテナンスの手間を軽減することができる。 According to the beverage dispensing apparatus of the present invention, the beverage taken out from the beverage container passes through the head mounting portion that is cooled in the cooling chamber. Therefore, the beverage can be cooled here. And since a drink container is attached to this head attaching part, the mechanism which cools a drink is arranged near the drink container. Therefore, the beverage dispensing device can be reduced in size. Moreover, in the drink extraction apparatus of this invention, the part into which a drink flows can be exposed by taking out a mounting head from a head attaching part. Thereby, these parts can be easily washed. Therefore, maintenance labor can be reduced.
本発明の飲料注出装置の一形態においては、前記溝部が、前記装着ヘッドの外面及び前記取付穴の内面に螺旋状に設けられていてもよい。このように溝部を螺旋状にすることにより、ヘッド取付部内において飲料が流れる距離を長くすることができる。そのため、飲料の冷却性能を向上させることができる。 In one form of the beverage dispensing device of the present invention, the groove may be provided in a spiral shape on the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole. Thus, by making a groove part helical, the distance which a drink flows in a head attaching part can be lengthened. Therefore, the cooling performance of the beverage can be improved.
この形態において、前記装着ヘッドの外面と前記取付穴の内面の間には、前記飲料容器から取り出された飲料の一部が前記溝部を通過し、残りが前記溝部の一端から他端に前記溝部をバイパスして流れるように隙間が設けられ、前記冷却通路は、前記溝部及び前記隙間にて形成されていてもよい。周知のようにビールや発泡酒などの発泡性の飲料は、狭い通路を長時間流れると泡が分離し、注出時に泡だらけになる場合がある。この形態では、飲料の一部は溝部を通過するが、残りは溝部をバイパスするので、飲料からの泡の分離を抑制できる。そのため、注出した飲料が泡だらけになることを抑制できる。 In this embodiment, between the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole, a part of the beverage taken out from the beverage container passes through the groove part, and the rest is from one end of the groove part to the other end of the groove part. A gap may be provided so as to flow in a bypass, and the cooling passage may be formed by the groove and the gap. As is well known, foaming beverages such as beer and sparkling liquor may separate bubbles when flowing in a narrow passage for a long time, and may become full of bubbles when poured out. In this embodiment, a part of the beverage passes through the groove portion, but the rest bypasses the groove portion, so that separation of foam from the beverage can be suppressed. Therefore, it can suppress that the poured-out drink becomes full of foam.
本発明の飲料注出装置の一形態において、前記飲料容器は、飲料が充填される胴部(101)と、前記胴部から延びて先端に前記口部が開口する首部(102)と、を有し、前記首部には、先端側に設けられて前記口部に易開封性キャップを取付可能なように形成された第1首部(102a)と、前記第1首部と前記胴部との間に設けられて外周に雄ネジが設けられた第2首部(102b)とが設けられていてもよい。この形態によれば、易開封性キャップにて口部が閉じられているので、飲料容器を容易に開封することができる。一方、第2首部には雄ネジが設けられているので、装着ヘッドにこの雄ネジをねじ込むことが可能な雌ねじ部を設けておくことにより、装着ヘッドを容易に飲料容器に取り付けることができる。 In one form of the beverage dispensing apparatus of the present invention, the beverage container includes a trunk portion (101) filled with a beverage, and a neck portion (102) extending from the trunk portion and having the mouth opening at the tip. A first neck portion (102a) provided on the distal end side so that an easily openable cap can be attached to the mouth portion; and between the first neck portion and the trunk portion. And a second neck (102b) provided with a male screw on the outer periphery thereof. According to this aspect, since the mouth is closed by the easy-open cap, the beverage container can be easily opened. On the other hand, since the male thread is provided on the second neck, the mounting head can be easily attached to the beverage container by providing a female thread part into which the male screw can be screwed.
本発明の飲料注出装置の一形態においては、前記冷却室内に前記ヘッド取付部が複数設けられ、それら複数のヘッド取付部のそれぞれに、前記装着ヘッドが取り付けられた前記飲料容器をセット可能であってもよい。この場合、装置に複数の飲料容器をセットすることができるので、容器の交換の手間を軽減できる。 In one form of the beverage dispensing apparatus of the present invention, a plurality of the head mounting portions are provided in the cooling chamber, and the beverage container to which the mounting head is mounted can be set in each of the plurality of head mounting portions. There may be. In this case, since a plurality of beverage containers can be set in the apparatus, it is possible to reduce the trouble of replacing the containers.
この形態においては、前記複数のヘッド取付部のうちのいずれか1つに取り付けた飲料容器の飲料が、2つのヘッド取付部を経由して前記注出口に導かれるように、飲料容器がセットされた一のヘッド取付部と他のヘッド取付部に嵌め込まれた装着ヘッドに導く接続部材(T)をさらに備えていてもよい。この場合、飲料が2つのヘッド取付部内を流れるので、飲料の冷却性能を向上させることができる。 In this embodiment, the beverage container is set so that the beverage in the beverage container attached to any one of the plurality of head attachment portions is guided to the spout via the two head attachment portions. A connecting member (T) that leads to a mounting head fitted in one head mounting portion and another head mounting portion may be further provided. In this case, since the beverage flows through the two head mounting portions, the cooling performance of the beverage can be improved.
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。 In addition, in the above description, in order to make an understanding of this invention easy, the reference sign of the accompanying drawing was attached in parenthesis, but this invention is not limited to the form of illustration by it.
以上に説明したように、本発明の飲料注出装置によれば、飲料を冷却する機構が飲料容器の近くに配置されるので、飲料注出装置を小型化することができる。また、装着ヘッドをヘッド取付部から取り出すことにより飲料が流れる部分を露出させることができるので、メンテナンスの手間を軽減することができる。 As described above, according to the beverage dispensing apparatus of the present invention, since the mechanism for cooling the beverage is disposed near the beverage container, the beverage dispensing apparatus can be miniaturized. Moreover, since the part through which the beverage flows can be exposed by taking out the mounting head from the head mounting portion, the labor of maintenance can be reduced.
図1〜図11を参照して本発明の一形態に係る飲料注出装置について説明する。図1及び図2は、飲料注出装置1Aの全体を概略的に示している。なお、図2は、飲料注出装置1Aを図1の矢印II方向から見た図を示している。図3は、飲料注出装置1Aに取り付けられる飲料容器(以下、単に容器と称する。)100を示している。この容器100は、ポリエチレンテレフタレート(PET)製の容器、いわゆるペットボトルである。容器100は、胴部101と、胴部の上端102から上方に延びる首部102と、首部102の上端に開口する口部103とを備えている。この容器100には、その内部にビールや発泡酒などの飲料が充填される。その後、容器100の口部103に例えばマキシキャップ(登録商標)等の易開封性キャップが取り付けられることにより、容器100内に飲料が密封される。容器100の底部は、外周部分に周方向に凹凸が交互に設けられた形状、いわゆるペタロイド形状に形成されている。
A beverage dispensing apparatus according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2 schematically show the entire
図4は、首部102を拡大して示している。首部102には、易開封性キャップが取り付けられるキャップ装着部102aと、ネジ部102bとが設けられている。これらは胴部101側からネジ部102b、キャップ装着部102aの順に設けられ、キャップ装着部102aの先端に口部103が開口している。ネジ部102bは円筒状に形成されており、その外面には雄ネジが切られている。ネジ部102bの下側には、フランジ部102cが設けられている。フランジ部102cは、全周に亘って首部102から径方向外側に向かって突出するように設けられている。
FIG. 4 shows the
図1及び図2に示すように、飲料注出装置1Aは、容器100が取り付けられる本体10と、本体10の上部に容器100を覆うように取り付けられるカバー2と、本体10の下に敷かれるベースプレート3とを備えている。ベースプレート3は、本体10が設置される本体設置部3aと、本体設置部3aから側方に張り出してカップCが置かれるカップ置き部3bとを備えている。この図に示すように本体設置部3aには、水受け皿4が置かれ、その上に本体10が設置される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the beverage dispensing apparatus 1 </ b> A is laid under the
本体10は、円筒状のケース11と、ケース11の内部に設けられた円板状の支持プレート12とを備えている。ケース11は、その一部が切り取られて開口部11aが設けられている。開口部11aには、不図示のヒンジにて開閉可能な扉11bが設けられている。支持プレート12は、その下方に水受け皿4を収容可能な収容室5が形成されるようにケース11の下端よりも上方に設けられている。支持プレート12には、上下方向に貫通する複数の貫通孔12aが設けられている。
The
支持プレート12の上面には、容器取付部13が設けられている。これらの図に示すように容器取付部13には、容器100が倒立状態で取り付けられる。容器取付部13は、容器100とケース11とがほぼ同軸になるように支持プレート13の中央部分に配置されている。容器取付部13の外周には、氷受け14が設けられている。氷受け14は、容器取付部13の外周に全周に亘って設けられている。氷受け14は、上方に向かうに従って漸次拡がるように形成されている。
A
図1に示すようにケース11の側面には、タップ5が設けられている。タップ5は、レバー5aを操作することにより注出口5bから飲料を注出したり、その注出を停止したりすることができる周知のバルブである。そのため、タップ5の詳細な説明は省略する。タップ5は、飲料チューブ6を介して容器取付部13と接続されている。また、ケース11の側面には、容器100内に供給するためのガス(例えば、炭酸ガスなど)が所定圧に加圧されて収容されたガスボンベ7が取り付けられている。ガスボンベ7は、ガスチューブ8を介して容器取付部13と接続されている。
As shown in FIG. 1, a
図5及び図6は、容器取付部13を拡大して示している。なお、図5は容器100から飲料を注出可能な状態の容器取付部13を示し、図6は飲料を注出不可能な状態の容器取付部13を示している。なお、図6に示す状態から図5に示す状態への切り替えは、容器取付部13に治具9(図2参照)を取り付け、容器100を容器取付部13側に押し込むことによって行われる。
5 and 6 show the
容器取付部13は、支持プレート12に固定されるベース部15と、容器100に装着されてベース部15に嵌め込まれるヘッド部16とを備えている。なお、これらの図では、ベース部15は断面が示されている。一方、ヘッド部16は、外観の一部が断面図にオーバーラップするように示されている。ベース部15は、例えばアルミニウムに伝熱効率を向上させる元素を含ませたアルミニウム合金又はステンレス鋼で構成される。ヘッド部16も同様に例えばアルミニウムに伝熱効率を向上させる元素を含ませたアルミニウム合金又はステンレス鋼で構成される。なお、ベース部15及びヘッド部16は、この他にも種々の高熱伝導材料で構成してよい。
The
図7は、ベース部15の断面を拡大して示している。ベース部15は、底面15aを有する円筒状に形成されている。ベース部15には、ヘッド部16が嵌め込まれる取付穴17が設けられている。取付穴17は、大径部17aと、大径部17aより内径が小さい小径部17bとを備えている。これらはベース部15の天面15b側から大径部17a、小径部17bの順番で設けられている。小径部17bの上端には、大径部17aの内径に達しない範囲で径方向外側に拡がる段差部17cが設けられている。底面15aには、上下方向に貫通して小径部17bに達する空気孔15cが設けられている。また、ベース部15の側面には、半径方向に貫通して段差部17cに達する空気孔15dが設けられている。この図に示すように底面15aには、支持プレート12に容器取付部13を固定するためのボルト(不図示)がねじ込まれるネジ穴15eが設けられている。
FIG. 7 shows an enlarged cross section of the
ベース部15の側面には、飲料チューブ6の一端が取り付けられる飲料注出口18が設けられている。飲料注出口18は、大径部17aの径方向外側に設けられている。飲料注出口18からは、飲料注出通路18aが径方向内側に延びている。この図に示すように飲料注出通路18aは、大径部17aまで達している。また、ベース部15の側面には、ガスチューブ8の一端が取り付けられるガス導入口19が設けられている。ガス導入口19は、小径部17bの径方向外側に設けられている。ガス導入孔19からは、ガス導入通路19aが径方向内側に延びている。ガス導入通路19aは、小径部17bまで達している。この他、ベース部15の側面には治具9を取り付けるための治具取付部20が設けられている。
A
図8は、ヘッド部16を拡大して示している。ヘッド部16は、ハウジング21と、弁体22と、スプリング23と、キャップ24とを備えている。弁体22は、ハウジング21の内部に往復動自在に挿入される。スプリング23は、弁体22が上方に付勢されるように弁体22とハウジング21との間に若干圧縮された状態で取り付けられる。キャップ24は、弁体22が上方に抜けないようにハウジング21の上部に取り付けられる。
FIG. 8 shows the
図9はハウジング21を拡大して示している。この図に示すようにハウジング21は、円筒状の大径部25と、大径部25よりも直径が小さい有底円筒状の小径部26とを備えている。小径部26は、大径部25の底部に大径部25と同軸に設けられている。この大径部25の外径は、ベース部15の大径部17aの内径よりも若干小さい。大径部25の外面には、容器100から取り出された飲料が流れる飲料溝27が設けられている。飲料溝27は、螺旋状に1本設けられている。図5及び図6に示すように、飲料溝27は、ヘッド部16がベース部15に嵌め込まれた場合に、下部が飲料注出通路18aと通じるように設けられている。大径部25のうち飲料溝27が設けられている部分の外径は、ベース部15の大径部17aの内径よりも若干小さい。そのため、容器100から取り出された飲料は、一部が飲料溝27に沿って螺旋状に流れ、残りがベース部15とヘッド部16との間の隙間を通って上から下にほぼ垂直に流れる。すなわち、この残りの飲料は、飲料溝27をバイパスする。周知のようにビールや発泡酒等の発泡性の飲料は狭い通路を長時間流れると泡が分離し、注出時に泡だらけになる場合がある。そこで、飲料溝27が設けられている部分の大径部25の外径は、飲料の一部のみが飲料溝27を通って流れ、これにより飲料の注出時に飲料からの泡の分離が適切に抑制されるように設定される。例えば、容器100から取り出された飲料のうち、少なくとも全体の一部、具体的には0〜50%(好ましくは0〜約5%)が飲料溝27をバイパスし、残りが飲料溝27を通過するように設定すればよい。また、このように飲料の一部が飲料溝27をバイパスすることにより伝熱面積を増加させることができる。飲料の全てが飲料溝27を通過した場合、容器取付部13における有効伝熱面積は、飲料溝27にて形成される螺旋経路の部分だけになる。一方、飲料の一部が飲料溝27をバイパスした場合には、大径部17aのうち図5の飲料ガイド孔27aから飲料注出通路18aまでの範囲のほぼ全てを有効伝熱面積とすることができる。そのため、容器取付部13と飲料との間の熱交換を促進させ、飲料の冷却性能を向上できる。したがって、これによっても飲料が泡だらけになることを抑制できる。
FIG. 9 shows the
大径部25の内面には、半径方向外側に凹むリング状のリング溝28が形成されている。リング溝28は、飲料溝27の上部と半径方向に並ぶように形成されている。飲料溝27の上部には、半径方向内側に延びてリング溝28まで達する飲料ガイド孔27aが設けられている。これにより飲料溝27とリング溝28とが通じる。
A ring-shaped
大径部25の上部には、弁体22の容器受け部40を収容するための収容部29が設けられている。収容部29は、図5に示すように治具9にて容器100が容器取付部13側に押し込まれたときに容器受け部40と接触して弁体22の移動を制限する制限部29aを備えている。図9に示すように大径部25の外面のうち飲料溝27の上方には、Oリング30を取り付けるためのOリング溝31が設けられている。飲料溝27の下方にも同様に、Oリング30を取り付けるためのOリング溝32が設けられている。大径部25の外面の上端部分には、キャップ20をねじ込むための雄ネジ部25aが設けられている。
An
小径部26の外面には、リング状に形成された第1ガス溝33が設けられている。また、小径部26の内面にも同様にリング状に形成された第2ガス溝34が設けられている。これら2つのガス溝33、34は、互いに半径方向に並ぶように設けられている。第1ガス溝33には、半径方向内側に延びて第2ガス溝34まで達する連通孔33aが設けられている。これにより第1ガス溝33と第2ガス溝34とが通じる。図5及び図6に示すように、第1ガス溝33は、ヘッド部16がベース部15に嵌め込まれた場合に、ガス導入通路19aと通じるように設けられている。小径部26の外面のうち第1ガス溝33の上方には、Oリング35を取り付けるためのOリング溝36が設けられている。第1ガス溝33の下方にも同様に、Oリング35を取り付けるためのOリング溝37が設けられている。小径部26の底面26aには、上下方向に貫通する空気孔26bが設けられている。また、小径部26には、一端が小径部26の側面に開口するとともに他端が小径部26の上面26cに開口する空気孔26dが設けられている。
A
図10は弁体22を拡大して示している。弁体22は、円柱状の第1胴部38と、円柱状の第2胴部39と、円筒状の容器受け部40とを備えている。第1胴部38、第2胴部39、及び容器受け部40は、互いに同軸に設けられている。この図に示すように第2胴部39は、第1胴部38から下方に延びている。また、第2胴部39の直径は、第1胴部38の直径より小さい。容器受け部40は、第1胴部38の上部に設けられている。図8に示すように第1胴部38は、ハウジング21の大径部25に挿入される。また、第2胴部39は、ハウジング21の小径部26に挿入される。上述したように弁体22は、ハウジング21内に往復動自在に挿入される。そのため、第1胴部38の直径は、大径部25の直径より若干小さく、第2胴部39の直径は、小径部26の直径より若干小さい。
FIG. 10 shows the
図10に示すように、第2胴部39には、半径方向に貫通する第1ガス通路41が設けられている。第1ガス通路41は、容器取付部13が治具9にて図5に示す状態に切り替わったときにハウジング21の第2ガス溝34と通じるように設けられている。弁体22には、一端が第1胴部38の天面に開口し、かつ他端が第1ガス通路41と通じる第2ガス通路42が設けられている。第2ガス通路42は、弁体22の中心線CL上に配置されている。第2ガス通路42の一端には、ガス導入パイプ43が取り付けられている。ガス導入パイプ43には、ガス導入チューブ44が接続されている。ガス導入チューブ44の他端は、開放されている。ガス導入チューブ44の長さは、容器100を容器取付部13に取り付けたときに、開放されている他端が容器100の底部付近に位置するように設定されている。
As shown in FIG. 10, the
第2胴部39の外面のうち第1ガス通路41の上方に位置する部分には、Oリング45を取り付けるためのOリング溝46が設けられている。第1ガス通路41の下方に位置する部分にも同様に、Oリング45を取り付けるためのOリング溝47が設けられている。さらに第2胴部39の外周のうち下端部分の外周にもOリング45を取り付けるためのOリング溝48が設けられている。
An O-
第1胴部38には、一端が第1胴部38の天面に開口し、他端が第1胴部38の側面に開口する飲料ガイド通路49が複数設けられている。各飲料ガイド通路49の一端は、容器100が容器取付部13に取り付けられたときに容器100の口部103内に配置されるように第2ガス通路42の一端の周囲に配置されている。各飲料ガイド通路49の他端は、第1胴部38の側面に周方向に並ぶように配置されている。また、各飲料ガイド通路49の他端は、容器取付部13が治具9にて図5に示す状態に切り替わったときにハウジング21のリング溝28と通じるように設けられている。第1胴部38の外面のうち飲料ガイド通路49の他端よりも上側の部分には、Oリング50を取り付けるためのOリング溝51が設けられている。飲料ガイド通路49の他端より下側の部分にも同様に、Oリング50を取り付けるためのOリング溝52が設けられている。さらに第1胴部38の外周のうちの下端部分の外周にもOリング50を取り付けるためのOリング溝53が設けられている。
The
容器受け部40は、その内部に容器100の首部102を挿入可能なように形成されている。容器受け部40の外周面には、径方向外側に突出するフランジ部40aが設けられている。容器受け部40の内周面の上端には、容器100のネジ部102bがねじ込まれる雌ねじ部40bが設けられている。
The
図8に示すようにスプリング23は、ハウジング21の大径部25に設けられる。また、スプリング23の内部には弁体22の第2胴部39が挿入される。図11は、キャップ24を拡大して示している。キャップ24は、その内部に弁体22の容器受け部40が往復動自在に収容されるように形成されている。キャップ24の内面の下端には、ハウジング21の雄ネジ部25aにねじ込まれる雌ネジ部24aが設けられている。また、キャップ24の内面の上部には、ハウジング21内に挿入された弁体22が抜けないように径方向内側に突出するフランジ部24bが設けられている。フランジ部24bの上面には、容器取付部13が図5に示した状態に切り替えられたときに容器100のフランジ部102cを収容する収容部24cが設けられている。
As shown in FIG. 8, the
このヘッド部16では、スプリング23にて弁体22が上方に付勢される。そのため、容器100が容器取付部13側に押されなければ、図8に示すように第1ガス通路41が第2ガス溝34と切り離されるとともに、各飲料ガイド通路49がリング溝28と切り離される。そのため、容器100内へのガスの供給及び容器100からの飲料の取り出しがそれぞれ禁止される。一方、治具9にて容器100を容器取付部13側に押し込んだ場合には、図5に示すように第1ガス通路41が第2ガス溝34と通じるとともに、各飲料ガイド通路49がリング溝28と通じる。そのため、容器100内へのガスの供給及び容器100からの飲料の取り出しが許可される。
In the
次に飲料注出装置1Aを、飲料の注出が可能な状態にセットするまでの準備手順を説明する。この飲料注出装置1Aでは、まずヘッド部16をベース部15から取り外し、ヘッド部16を容器100に装着する。この際、容器100のネジ部102bを容器受け部40の雄ネジ部40bにねじ込むことにより容器100にヘッド部16を装着する。ヘッド部16が装着された容器100は、ヘッド部16がベース部15の取付穴17に嵌め込まれるように倒立状態で飲料注出装置1Aにセットされる。なお、この時点では、まだ容器100が容器取付部13側に押し込まれていないため、図6に示すように第1ガス通路41が第2ガス溝34と、各飲料ガイド通路49がリング溝28とそれぞれ切り離されている。
Next, a preparation procedure until the
その後、治具9を容器100のフランジ部102cに引っ掛けるとともに、容器100が容器取付部13側に押し込まれるように治具9を治具取付部20に取り付ける。これにより容器取付部13の状態が図6に示した状態から図5に示した状態に切り替わる。そのため、第1ガス通路41が第2ガス溝34と、各飲料ガイド通路49がリング溝28とそれぞれ通じる。続いてケース11の開口部11aから氷受け14上に氷を充填する。これにより容器取付部13が氷にて冷却される。なお、このように容器取付部13が冷却されることにより、ケース11と容器取付部13との間の空間CR(図1参照)が本発明の冷却室に相当する。
Thereafter, the
続いてガスボンベ7のバルブが開けられる。これによりガスが、ガスチューブ8、ガス導入通路19a、第1ガス溝33、連通孔33a、第2ガス溝34,第1ガス通路41、第2ガス通路42、ガス導入パイプ43、及びガス導入チューブ44を介して容器100内に導入される。そして、これにより容器100から飲料が取り出される。容器100内の飲料は、飲料ガイド通路49、リング溝28、飲料ガイド孔27a、飲料溝27、飲料注出通路18a、及び飲料チューブ6を介してタップ5に導かれる。そして、ユーザがタップ5のレバー5aを適宜に操作することにより飲料が注出口5bから注出される。
Subsequently, the valve of the
以上に説明したように、本発明の飲料注出装置1Aによれば、容器100から取り出された飲料は、氷で冷却されている容器取付部13内を通過する。そのため、ここで飲料を冷却することができる。そして、容器100はこの容器取付部13に取り付けられるので、飲料を冷却する機構が容器100の近くに配置される。上述した形態では、図1に示すように容器100及び容器取付部13がいずれも本体10内に配置される。そのため、飲料注出装置1Aを小型化することができる。
As described above, according to the
また、本発明の飲料注出装置1Aでは、ヘッド部16をベース部15から取り出すことにより、飲料溝27等の飲料が流れる部分の一部を露出させることができる。これによりこれらの部分を容易に洗浄することができる。したがって、メンテナンスの手間を軽減することができる。
Further, in the
さらに、本発明の飲料注出装置1Aでは、容器100から取り出された飲料が容器取付部13、飲料チューブ6、及びタップ5しか通過しない。そのため、飲料が流れる部分の長さを短縮することができる。したがって、容器100の交換時などに廃棄される飲料の量を低減できる。
Furthermore, in the
本発明の飲料注出装置1Aでは、上述したように、容器100から取り出された飲料は、一部が飲料溝27に沿って流れ、残りがベース部15とヘッド部16の間の隙間を通ってほぼ垂直に流れる。これにより泡の分離を抑えることができ、また伝熱面を最大限に活用できるので、注出した飲料が泡だらけになることを抑制できる。
In the
なお、上述した形態では、ベース部15が本発明のヘッド取付部に相当し、ヘッド部16が本発明の装着ヘッドに相当する。また、飲料溝27が本発明の溝部に相当する。キャップ装着部102aが本発明の第1首部に相当し、ネジ部102bが本発明の第2首部に相当する。そして、飲料ガイド通路49、リング溝28、飲料ガイド孔27a、飲料溝27、飲料注出通路18a、及び飲料チューブ6が本発明の飲料経路に相当する。飲料溝27及びベース部15とヘッド部16の間の隙間が本発明の冷却通路に相当する。
In the above-described embodiment, the
次に、図12〜図19を参照して本発明の飲料注出装置の他の形態について説明する。なお、これらの図において上述した形態と共通の部分については同一の符号を付して説明を省略する。 Next, another form of the beverage dispensing device of the present invention will be described with reference to FIGS. In these drawings, the same reference numerals are given to the same parts as those described above, and the description thereof is omitted.
図12は、本体10内に2本の容器100をセット可能な飲料注出装置1Bを概略的に示している。なお、この図ではカバー2の図示を省略している。この図に示すように飲料注出装置1Bでは、本体10に2つの容器取付部13が設けられる。各容器取付部13の構造は、上述した飲料注出装置1Aと同じである。タップ5及びガスボンベ7は、各容器取付部13と接続されている。この形態でも、ケース11と容器取付部13との間に氷が充填される。この形態では、飲料チューブ6及びガスチューブ8の途中に三方弁を設け、タップ5及びガス弁7が接続される容器取付部13を2つのうちのいずれか一方に選択的に切り替え可能としてもよい。
FIG. 12 schematically shows a
また、この形態の飲料注出装置1Bは、図13に示すように2つの容器取付部13のうちの一方にのみ容器100を取り付け、その容器100から取り出した飲料が2つの容器取付部13内を通過するようにしてもよい。この場合、容器100が取り付けられた一方の容器取付部13と他方の容器取付部13のヘッド部16とを接続部材としての接続チューブTで接続し、一方の容器取出部13から出てきた飲料を他方の容器取付部13に導けばよい。そして、他方の容器取付部13とタップ5とを接続すればよい。
In addition, as shown in FIG. 13, the beverage dispensing apparatus 1 </ b> B of this embodiment attaches the
なお、図12に示した飲料注出装置1Bでは、本体10内に2つの容器取付部13を設けたが、これら2つの容器取付部13は一体化されていてもよい。例えば、図14に示すようにヘッド部16を嵌め込むための取付穴60が2つ設けられた容器取付部13を本体10内に設けてもよい。また、本体10内にセット可能な容器100の本数は1本又は2本に限定されない。本発明の飲料注出装置では、3本以上の適宜の本数の容器100を本体10内にセット可能としてよい。
In the
本体10内に容器100をセットする際の容器100の状態は倒立状態に限定されない。例えば、図15に飲料注出装置1Cとして示すように容器100を首部102が下側になるように斜めに寝かせた状態でセット可能としてもよい。また、図16に飲料注出装置1Dとして示すように容器100を首部102が上を向くように立たせた状態でセット可能としてもよい。なお、この場合には容器100の上部からガスが容器100内に導入され、容器100内に挿入された飲料パイプ70を介して飲料が注出されるようにガスと飲料の流れる経路が適宜に変更される。ただし、この場合でも飲料が飲料溝27を流れるように飲料の流れる経路が設定される。さらに図17に飲料注出装置1Eとして示すように、容器100を横に寝かせた状態でセット可能としてもよい。
The state of the
ヘッド部16の断面形状は円に限定されない。ヘッド部16の断面形状は、楕円や多角形であってもよい。また、ヘッド部16の断面形状は星形であってもよい。なお、このようにヘッド部16の断面形状を変更した場合には、それに合わせてベース部15のヘッド部16が挿入される部分の断面形状も変更する。
The cross-sectional shape of the
本発明の飲料注出装置に取り付けられる容器100の首部102の形状は、上述した形態で示した形状に限定されない。図18は、容器100の首部102の他の形状を示している。この図に示した例では、第1ストレート部104と、第2ストレート部105とが首部102に設けられている。なお、これらは胴部101側から第2ストレート部105、第1ストレート部104の順に設けられ、第1ストレート部104の先端に口部103が開口している。第1ストレート部104は、第2ストレート部105よりも外径が小さい。そのため、第1ストレート部104と第2ストレート部105の境界に段差106が形成されている。また、第1ストレート部104の上端104aは、第2ストレート部105の外径と同じ程度まで太くなっている。この容器100では、第1ストレート部104の上端104aに易開封性キャップが取り付けられる。
The shape of the
このような首部102を有する容器100は、ヘッド部16にねじ込んで固定することができない。そこで、例えば図19に示すようにU字型のロックピン80を第1ストレート部104に嵌めることによってヘッド部16を容器100に取り付けてもよい。なお、図19の上の図は、下の図の状態の容器100を上から見た図である。この場合、ヘッド部16の容器受け部40にはロックピン80を取り付けることが可能なロックピン取付部81を設ければよい。
The
なお、この他にも容器100の首部102には、外周面に全体に亘ってネジ部が設けられていてもよい。この場合、容器100は、ねじ込み式のキャップにて密封される。
In addition, the
本発明は上述した形態に限定されることなく種々の形態にて実施してよい。例えば、ヘッド部の外周面に設ける飲料溝の本数は1本に限定されない。また、飲料溝の形状は螺旋状に限定されない。容器から取り出された飲料が容器取付部内を通過する際に、その飲料を適切に冷却可能であれば、飲料溝の本数は2本以上あってもよいし、飲料溝の形状は適宜に変更してよい。さらに、上述した各形態では、ヘッド部の外面に飲料溝を設けたが、飲料溝はベース部の取付穴の内面に設けてもよい。また、飲料溝は、ヘッド部の外面及び取付穴の内面の両方に設けてもよい。 The present invention may be implemented in various forms without being limited to the form described above. For example, the number of beverage grooves provided on the outer peripheral surface of the head portion is not limited to one. Moreover, the shape of the beverage groove is not limited to a spiral shape. If the beverage taken out from the container passes through the container mounting portion, the number of the beverage grooves may be two or more as long as the beverage can be appropriately cooled, and the shape of the beverage groove is appropriately changed. It's okay. Furthermore, in each form mentioned above, although the drink groove was provided in the outer surface of the head part, you may provide a drink groove in the inner surface of the attachment hole of a base part. Moreover, you may provide a drink groove in both the outer surface of a head part, and the inner surface of an attachment hole.
また、上述した各形態では、ケース内に氷を充填して容器取付部を冷却したが、容器取付部を冷却する方法はこの方法に限定されない。例えば、容器取付部の周囲の空間に氷水を貯めることができるように、この空間を氷水タンクにしてもよい。そして、このタンクに貯めた氷水で容器取付部を冷却してもよい。また、循環している冷媒を圧縮させたり膨張させたりすることによって本体内を冷却可能な冷却機構を本体に設け、その冷却機構で容器取付部を冷却してもよい。ベース部及びヘッド部を構成する材料は金属材料に限定されない。内部を通過する飲料を周囲に配置された氷や氷水などで冷却可能であれば、例えば薄い樹脂材料などでベース部及びヘッド部を構成してもよい。 Moreover, in each form mentioned above, although ice was filled in the case and the container attaching part was cooled, the method of cooling a container attaching part is not limited to this method. For example, this space may be an ice water tank so that ice water can be stored in the space around the container mounting portion. And you may cool a container attaching part with the ice water stored in this tank. Further, a cooling mechanism capable of cooling the inside of the main body by compressing or expanding the circulating refrigerant may be provided in the main body, and the container mounting portion may be cooled by the cooling mechanism. The material which comprises a base part and a head part is not limited to a metal material. As long as the beverage passing through the inside can be cooled with ice or ice water disposed around it, the base portion and the head portion may be made of, for example, a thin resin material.
1A、1B、1C、1D、1E 飲料注出装置
10 本体
15 ベース部(ヘッド取付部)
16 ヘッド部(装着ヘッド)
17 取付穴
27 飲料溝
100 飲料容器
101 胴部
102 首部
102a キャップ装着部(第1首部)
102b ネジ部(第2首部)
103 口部
CR 空間(冷却室)
T 接続チューブ(接続部材)
1A, 1B, 1C, 1D, 1E
16 Head (mounting head)
17 Mounting
102b Screw part (second neck)
103 mouth CR space (cooling room)
T Connection tube (connection member)
Claims (6)
前記飲料容器の口部に取り付けられ、かつ前記飲料経路の一端が設けられた装着ヘッドと、前記装着ヘッドの少なくとも一部が嵌め込まれる取付穴を有するヘッド取付部と、内部に前記ヘッド取付部が配置され、かつ前記ヘッド取付部を冷却可能な冷却室を有する本体と、を備え、
前記装着ヘッドの外面及び前記取付穴の内面のうちの少なくともいずれか一方には、前記飲料経路の一部となる冷却通路が前記装着ヘッドの外面及び前記取付穴の内面にて形成されるように溝部が設けられていることを特徴とする飲料注出装置。 In a beverage dispensing apparatus that takes out a beverage from a beverage container and guides the beverage to a spout via a predetermined beverage path,
An attachment head attached to the mouth of the beverage container and provided with one end of the beverage path, a head attachment portion having an attachment hole into which at least a part of the attachment head is fitted, and the head attachment portion inside. A main body having a cooling chamber disposed and capable of cooling the head mounting portion,
At least one of the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole is formed with a cooling passage that is a part of the beverage path on the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole. A beverage dispensing apparatus, characterized in that a groove is provided.
前記冷却通路は、前記溝部及び前記隙間にて形成されている請求項2に記載の飲料注出装置。 Between the outer surface of the mounting head and the inner surface of the mounting hole, a part of the beverage taken out from the beverage container passes through the groove, and the rest bypasses the groove from one end to the other end of the groove. There is a gap to flow,
The beverage dispensing apparatus according to claim 2, wherein the cooling passage is formed by the groove and the gap.
前記首部には、先端側に設けられて前記口部に易開封性キャップを取付可能なように形成された第1首部と、前記第1首部と前記胴部との間に設けられて外周に雄ネジが設けられた第2首部とが設けられている請求項1〜3のいずれか一項に記載の飲料注出装置。 The beverage container has a trunk portion that is filled with a beverage, and a neck portion that extends from the trunk portion and has the mouth opening at the tip.
The neck is provided on the front end side and formed between the first neck and the trunk so that an easy-open cap can be attached to the mouth. The beverage dispensing device according to any one of claims 1 to 3, wherein a second neck portion provided with a male screw is provided.
それら複数のヘッド取付部のそれぞれに、前記装着ヘッドが取り付けられた前記飲料容器をセット可能である請求項1〜4のいずれか一項に記載の飲料注出装置。 A plurality of the head mounting portions are provided in the cooling chamber;
The beverage dispensing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the beverage container to which the mounting head is attached can be set in each of the plurality of head attachment portions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159189A JP6068289B2 (en) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | Beverage dispenser |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159189A JP6068289B2 (en) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | Beverage dispenser |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015030469A true JP2015030469A (en) | 2015-02-16 |
JP6068289B2 JP6068289B2 (en) | 2017-01-25 |
Family
ID=52516144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013159189A Active JP6068289B2 (en) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | Beverage dispenser |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6068289B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016011135A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | キリン株式会社 | Beverage pouring device |
JP2017036863A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | サントリーホールディングス株式会社 | Temperature control device of liquid and dispenser including the same |
JP6271108B1 (en) * | 2017-07-18 | 2018-01-31 | 優 塩谷 | Beverage server and beverage server cap |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11034569B2 (en) | 2018-02-14 | 2021-06-15 | Taphandles Llc | Cooled beverage dispensing systems and associated devices |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4932561A (en) * | 1986-10-24 | 1990-06-12 | Boxall Stanley S | Beverage cooling and dispensing apparatus |
JP2006021824A (en) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Shigeto Matsuo | Instant cooling type beverage dispenser |
JP2006225012A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Fuji Techno Kk | Beverage server |
JP2010083582A (en) * | 2008-09-05 | 2010-04-15 | Fuji Techno Kk | Beverage server |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013159189A patent/JP6068289B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4932561A (en) * | 1986-10-24 | 1990-06-12 | Boxall Stanley S | Beverage cooling and dispensing apparatus |
JP2006021824A (en) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Shigeto Matsuo | Instant cooling type beverage dispenser |
JP2006225012A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Fuji Techno Kk | Beverage server |
JP2010083582A (en) * | 2008-09-05 | 2010-04-15 | Fuji Techno Kk | Beverage server |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016011135A (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | キリン株式会社 | Beverage pouring device |
JP2017036863A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | サントリーホールディングス株式会社 | Temperature control device of liquid and dispenser including the same |
JP6271108B1 (en) * | 2017-07-18 | 2018-01-31 | 優 塩谷 | Beverage server and beverage server cap |
WO2019016869A1 (en) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | 優 塩谷 | Drink server and drink server cap |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6068289B2 (en) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6068289B2 (en) | Beverage dispenser | |
EP2174888A1 (en) | Beverage container and cooling system for the same | |
RU2676588C2 (en) | Roving beverage dispensing unit | |
KR102442076B1 (en) | Dispensing head and cleaning method for beverage dispensing using same | |
US8857669B2 (en) | Water dispenser with a reservoir system and faucet manifold therefor | |
CN102574673A (en) | Beverage dispensing apparatus | |
JP2009530203A (en) | Beverage container and assembly of such a container with a tapping device | |
WO2010071471A1 (en) | Device for dispensing carbonated beverages and a three-way cock | |
RU2349540C2 (en) | Dispenser and device for dispensation of alcoholic beverages (versions) | |
US20150048117A1 (en) | Beverage dispensing and pressurizer system | |
US20080251536A1 (en) | Bottled beverage dispenser | |
UA119158C2 (en) | Integral keg connector | |
JP2018154375A (en) | Carbonated beverage server | |
RU2698165C1 (en) | Dispensing assembly and container with valve | |
WO2018151694A1 (en) | Disposable siphon cap for bottles with carbonated beverages | |
JP3417826B2 (en) | Cooling device in soft drink dispenser | |
JP2009274730A (en) | Cooling system for beverage container | |
JP2001233397A (en) | Beverage dispensing device | |
JP2002337996A (en) | Beverage server | |
JP4114866B2 (en) | Beverage dispenser | |
RU72962U1 (en) | DEVICE FOR FILLING FOAMING AND / OR CARBON BEVERAGES | |
JPH1135097A (en) | Barreled drink dispensor | |
JP5248716B1 (en) | Beverage container cooling system | |
JP2014028653A (en) | Liquid feeding-out mechanism of container, and water server using the same | |
KR102083574B1 (en) | Beverage dispensing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6068289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |