JP2015030269A - Ruler - Google Patents
Ruler Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015030269A JP2015030269A JP2013169269A JP2013169269A JP2015030269A JP 2015030269 A JP2015030269 A JP 2015030269A JP 2013169269 A JP2013169269 A JP 2013169269A JP 2013169269 A JP2013169269 A JP 2013169269A JP 2015030269 A JP2015030269 A JP 2015030269A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- ruler
- slider
- needle
- short side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンパスと円切りカッターの機能を追加した直線定規に関するものである。The present invention relates to a straight ruler to which functions of a compass and a circular cutter are added.
図100に示す一般的なコンパスは、持ち手・二本の軸・針・筆記具で構成されている。
筆記具を任意の物に取り換え可能な物や、軸が折れ曲がる物、広げた軸を固定できる物があるが、基本的には同じ形状である。The general compass shown in FIG. 100 is composed of a handle, two shafts, a needle, and a writing instrument.
There are things that can replace the writing instrument with any object, things that can be bent, and things that can fix the spread shaft, but they are basically the same shape.
図200は一般的な円切りカッターである。
価格により形状が多少変わるが、機能は円弧を切るのみである。FIG. 200 is a general circular cutter.
The shape changes slightly depending on the price, but the function only cuts an arc.
図300は特許文献1に記載の直定規コンパスであり、定規とコンパスの機能を有するものである。
多数の円形貫通孔のいずれかを中心点とし、それに対応する三角形貫通孔に筆記具を挿通し円弧を描画する。FIG. 300 is a straight ruler compass described in
One of a large number of circular through holes is set as a center point, and a writing tool is inserted into the corresponding triangular through hole to draw an arc.
図400は特許文献2に記載の定規コンパスである。
定規に装着することにより、定規にコンパスの機能を付与するものである。400 is a ruler compass described in
By attaching to the ruler, the compass function is added to the ruler.
図100に示す従来のコンパスは、半径を設定する際に別途定規を使用せねばならない。
また、軸を広げた際に針が中心点に斜めに刺さることになり、そのため半径が大きくなれば針と紙面の角度が浅くなり、針が滑りやすくなる。
持ち手部分が中心点の直上ではないため、片手で保持し、その手を大きく動かして円を描画する使用法では、中心点や半径、円周線がずれることがある。In the conventional compass shown in FIG. 100, a ruler must be used separately when setting the radius.
In addition, when the shaft is expanded, the needle is stabbed obliquely at the center point. Therefore, when the radius is increased, the angle between the needle and the paper surface becomes shallow, and the needle becomes slippery.
Since the handle portion is not directly above the center point, the center point, the radius, and the circumference line may be shifted in a method of drawing a circle by holding it with one hand and moving the hand greatly.
図200の円切りカッターは円・円弧を切る機能しか持たず、また一方向にしか切る事が出来ない。
横軸に目盛が刻まれたものも有るが、安価なものは別途定規を使用して半径を設定せねばならない。The circular cutter in FIG. 200 has only a function of cutting a circle / arc and can only cut in one direction.
Some horizontal scales are graduated, but cheap ones must be set using a separate ruler.
図300の直定規コンパスは、中心点として使用する円形孔と半径を設定する三角孔がそれぞれ多数穿たれている。
円形孔が定規の目盛の始点(0cm)と対応してないものが多く、また三角孔のそれぞれの頂点が違う半径を指し示しているため、一目で半径を設定するのは困難である。
予め三角孔が穿たれているため、それらで設定されてない半径の円は描画不可能である。The straight ruler compass in FIG. 300 has a large number of circular holes used as center points and triangular holes that set radii.
Many circular holes do not correspond to the starting point (0 cm) of the ruler scale, and each apex of the triangular hole points to a different radius, so it is difficult to set the radius at a glance.
Since the triangular holes are drilled in advance, it is impossible to draw a circle with a radius not set by them.
図400の定規コンパスは、脱着式部品と仮固定つまみで構成されているが、部品が小さいため紛失の可能性が否めない。
脱着式部品のスリットに合うサイズの定規にしか装着できず、また装着したまま定規として使おうとすると、紙面と定規の間に脱着式部品の厚み分の隙間ができ、装着したままでは定規として使い辛い。The ruler compass shown in FIG. 400 includes a detachable part and a temporary fixing knob. However, since the part is small, the possibility of loss is undeniable.
Can only be attached to a ruler of a size that fits the slit of the removable part, and if you try to use it as a ruler with it attached, there will be a gap of the thickness of the removable part between the paper and the ruler. Spicy.
以上の課題を解決するために、請求項1の発明は、長方形を成し、長辺17の両端に所定の寸法の余白部1を設けて目盛を刻んだ直線定規に、余白部1の所定の倍幅分の外縁部19を残すように前記直線定規の本体19中央に長方形の貫通孔3をあけ、その貫通孔3に長辺17と平行に可動するスライダー4を組み込み、更に短辺18からの垂線、好ましくは短辺18の垂直二等分線の延長上で、目盛の始点22を通る長辺17からの垂線が直交する位置とスライダー4の中央部とのそれぞれに、筆記具を挿通させる為の円形ですり鉢状の貫通孔20と、その貫通孔の中心を通り、本体底面に向かって逆三角形で短辺18と平行な、カッターナイフを挿通させる為の狭いスリット状の貫通孔21を組み合わせたφ型貫通孔2及びφ型貫通孔5をあけ、また目盛の終点23を通る長辺17からの垂線と、短辺18からの垂線で、好ましくは短辺18の垂直二等分線が直交する位置には、弾性体12を内蔵し、押下しないと針を出せなくした収納式針8を設置したコンパス及び円切りカッターの機能を有する定規である。In order to solve the above-mentioned problems, the invention of
上記請求項1の課題解決手段による作用は次の通りである。
φ型貫通孔とは、円形ですり鉢状の貫通孔20と狭いスリット状貫通孔21を組み合わせたもので、上面から見ると記号の「φ」に似た形状の貫通孔であり、その形状により鉛筆やボールペン、細書きのマジック等、数種の筆記具及びカッターナイフが使用できる。The operation of the problem solving means of
The φ-type through-hole is a combination of a circular mortar-like through-
φ型貫通孔は底面に向かって狭くなるすり鉢状の為、高い精度でペン先及び刃先を任意の場所に導く事ができる。
φ型貫通孔の上面円形開口部を広くする事により、筆記具を適度に傾ける事ができ、スムースに円弧・円周を描画できる。Since the φ-type through hole has a mortar shape that narrows toward the bottom surface, the pen tip and the blade tip can be guided to any place with high accuracy.
By widening the circular opening on the top surface of the φ-type through hole, the writing instrument can be tilted appropriately, and the arc and circumference can be drawn smoothly.
スライダーで合わせた定規の目盛がそのまま円の半径となるため、誰にでも容易に半径の設定ができ、且つミリ単位での使用が出来る。
またスライダーと貫通孔が接する部分にノッチを設けたり、スライダーにロック機構を内蔵させる事により、スライダーを任意の位置で固定でき、描画時の半径のズレや描線の乱れを防ぐ事が出来る。Since the scale of the ruler adjusted with the slider is the radius of the circle as it is, anyone can easily set the radius and use it in millimeters.
In addition, by providing a notch in the part where the slider and the through hole are in contact, or by incorporating a lock mechanism in the slider, the slider can be fixed at an arbitrary position, and the deviation of the radius during drawing and the disturbance of the drawn line can be prevented.
着脱部品が無いので部品の紛失の恐れが無く、また通常の定規に比べて多少厚みが増した程度なので簡便に携行できる。Since there are no detachable parts, there is no risk of losing parts, and the thickness is slightly increased compared to a normal ruler, so it can be carried easily.
第二の課題解決手段として、収納式針部とは弾性体を定規本体と画鋲状の針で挟むことにより、押下すると針先が定規の底面から突出し、押下しないと弾性体の作用により針先が収納されるボタン状のものである。
通常時は針先が定規の厚みの中に収納されている為、針先での怪我の恐れがなく、安全に携行及び使用することができる。As a second problem-solving means, the retractable needle part is an elastic body sandwiched between a ruler body and a thumbtack-shaped needle, and when pressed, the needle tip protrudes from the bottom surface of the ruler. It is a button-like thing that is stored.
Normally, the needle tip is housed within the thickness of the ruler, so there is no risk of injury at the needle tip, and it can be safely carried and used.
上述したように本発明は、従来の直線定規にコンパス及び円切りカッターの機能を追加することにより、定規の目盛を利用して正確な描画及び切断に使用できるものであり、また安全に携行及び収納が容易となる器具である。As described above, the present invention can be used for accurate drawing and cutting using the scale of the ruler by adding the functions of a compass and a circular cutting cutter to the conventional linear ruler, and can be safely carried and It is an instrument that can be easily stored.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図8に基づいて説明する。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1においては本発明の斜視全体図である。
長辺両端に設けた余白部1、目盛始点22側に穿ったφ型貫通孔2、スライダー4を組み込む貫通孔3、スライダー4に穿ったφ型貫通孔5、貫通孔3の内側部に施したノッチ6と凸状レール7、目盛終点23側に設置した収納式針8、長辺17の目盛と合わせる為にスライダーに設けられた半径設定用目印10等から構成されている。FIG. 1 is an overall perspective view of the present invention.
The
図2において、長方形を成す直線定規の長辺両端部に所定の寸法、例えば5〜10mmの余白部1を長辺方向に設け、その間に目盛を刻む。
余白部1の所定倍幅分、例えば二倍幅の外縁を残すように本体19に長方形の貫通孔3をあける。
その貫通孔3に、長辺17に対して平行に可動するスライダー4を組み込む。In FIG. 2,
A rectangular through
A slider 4 that is movable parallel to the
目盛が0cm〜30cmで余白部1が5mmの30cm定規を例とすると、外見上は長辺が310mmで、短辺がスライダー4に依存した任意の長さに10mmを加えた長さの長方形となり、それぞれの辺から垂直方向10mm内側に貫通孔3が穿たれた形状となる。
貫通孔3は長辺側が290mm、短辺側は上記短辺の長さから20mmを引いた長さの長方形となり、ここにスライダー4を組み込んである。Taking a 30 cm ruler with a scale of 0 cm to 30 cm and a
The through-
一方の短辺18の外縁部19において、目盛の始点22を通る長辺17からの垂線と、短辺18の垂直二等分線が直交する部位に、後述するφ型貫通孔2を穿つ。
スライダー4の中央部にも同形のφ型貫通孔5を穿つ。
スライダー4の中央部とは、スライダー4の中心点であり、この中心点は短辺18の垂直二等分線延長上に位置するのが好ましい。
スライダー4には、長辺17に刻まれた目盛とスライダー4の中心点の位置を合わせる為の半径設定用目印10を設ける。In the outer edge portion 19 of one
A φ-shaped through
The central portion of the slider 4 is the center point of the slider 4, and this center point is preferably located on the extension of the perpendicular bisector of the
The slider 4 is provided with a
他方の短辺18の外縁部19において、目盛の終点23を通る長辺17からの垂線と、短辺18の垂直二等分線が直交する部位に、収納式針8を設置する。
収納式針8とは、図7で示すようにゴムやバネ、スポンジ等の弾性体12を定規本体と画鋲状の針13で挟むことにより、押下すると針先が底面側開口部16から突出し、押下しないと弾性体12の作用により本体の厚みの中に針先が収納される機能を有したボタン状の物である。
これにより使用者の安全を図る。In the outer edge portion 19 of the other
With the
This ensures the safety of the user.
本体19のφ型貫通孔2の中心、スライダー4のφ型貫通孔5の中心、収納式針8の中心(針先)は、全て短辺18からの垂線上、好ましくは短辺18の垂直二等分線の延長上に位置する。The center of the φ-type through-
図3において、φ型貫通孔2は円形ですり鉢状の貫通孔20と、貫通孔20の中心を通り、底面に向かって狭くなる逆三角形のスリット状貫通孔21を組み合わせた孔であり、上面から見ると記号の「φ」に似た形となる。
底面に向かって狭くなる形状の為、高い精度でペン先及びカッターナイフの刃先を任意の位置に導くことが出来る。
上面側の円形開口部を広くする事により、筆記具に適度な傾斜を与える事が出来る。
スリット状貫通孔21の底面側は、カッターナイフを挿通した際、刃が紙等を快適に切れる角度である事が望ましい。In FIG. 3, the φ-type through
Since the shape becomes narrower toward the bottom surface, the tip of the pen tip and the cutter knife can be guided to an arbitrary position with high accuracy.
By widening the circular opening on the upper surface side, it is possible to give the writing instrument an appropriate inclination.
It is desirable that the bottom surface side of the slit-shaped through
図4において、本体の貫通孔3には、長辺17と平行する内側面に等間隔でV字型もしくは波型等のノッチ6を設置し、またスライダー4の凹み9と噛み合う凸状レール7も設置する。
1mm単位で半径を設定出来るようにする為に、ノッチ6は1mm間隔が望ましい。
半径設定用目印10が目盛の3cm5mmを指しているが、φ型貫通孔2を中心とした場合、3cm5mmがそのまま半径になるという事である。In FIG. 4, a V-shaped or
In order to be able to set the radius in units of 1 mm, the
The
図5においては、貫通孔3に組み込むスライダー4であり、本体に施したφ型貫通孔2と同形のφ型貫通孔5を中心部に穿つ。
φ型貫通孔5のサイズ及び機能は、本体のφ型貫通孔2と同じである。
また、凸状レール7と噛み合う凹み9と、ノッチ6と噛み合う突起11を、それぞれスライダー4の両側に設ける。
これらにより、スライダー4のガタつきとズレを防ぎ、ノッチ6に施した間隔毎にカチカチと動かすことができる。
突起11は、スライダー4と同材質のものであるが、U字型板ばね等の弾力性を有した他の素材でも良い。
更に長辺17に刻んだ目盛と合わせるための、半径設定用目印10をスライダー4の両側に設ける。
両側の半径設定用目印10同士を結ぶ直線は、長辺17からの垂線と平行であり、また短辺18からの垂直二等分線と直交する位置が、スライダー4の中心及びφ型貫通孔5の中心となる事が好ましい。In FIG. 5, the slider 4 is incorporated into the through
The size and function of the φ-type through
Further, a recess 9 that meshes with the convex rail 7 and a
As a result, rattling and displacement of the slider 4 can be prevented and the slider 4 can be ticked at intervals of the
The
Further, radius setting marks 10 are provided on both sides of the slider 4 to match the scales carved on the
The straight line connecting the radius setting marks 10 on both sides is parallel to the perpendicular from the
また他の例として、スライダー4の内部にバネ等の弾性体により、ノッチ6と噛み合う突起パーツを突出・収容させる機構を組み込んだものでも良い。
通常はバネ等の弾性体の作用により自動的にスライダー4をロックし、スライドボタン等で突起パーツをスライダー4の内部に収容する事でロックを解除させる。
この機構だと、ロック解除中のスライダーはノッチ6に引っ掛かることなくスムースに可動し、手を離すとバネや弾性体の作用によりスライダー4から突出した突起パーツがノッチ6と噛み合う事で自動的にロックされる。As another example, a mechanism in which a protruding part that engages with the
Usually, the slider 4 is automatically locked by the action of an elastic body such as a spring, and the lock is released by accommodating the projecting parts inside the slider 4 with a slide button or the like.
With this mechanism, the unlocked slider moves smoothly without being caught by the
図6においては、スライダー4の中心点を通る、長辺17からの垂線でスライダー4を切り開いた斜視断面図である。FIG. 6 is a perspective cross-sectional view in which the slider 4 is cut open by a perpendicular line from the
図7においては、収納式針8の通常時(a)・押下時(b)の断面図である。
通常時(a)はゴムやバネ、スポンジ等の弾性体12の作用により、画鋲状の針13は上方に押し上げられ、針先が本体の底面側開口部より突出することはない。
押下時(b)は弾性体12が潰れ、針先が本体の底面側開口部16より突出する。FIG. 7 is a cross-sectional view of the
During normal operation (a), the thumbtack-shaped
When pressed (b), the
図8においては、長辺17からの垂線で切った各部の断面図である。
(a)はφ型貫通孔2の中心を通るA−A線断面図である。
(b)はスライダー4の中心を通るB−B線断面図である。
(c)は本体のC−C線断面図である。
(d)は収納式針8の中心を通るD−D線断面図である。In FIG. 8, it is sectional drawing of each part cut | disconnected by the perpendicular from the
(A) is an AA line sectional view which passes along the center of φ
FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line BB passing through the center of the slider 4.
(C) is CC sectional view taken on the line of a main body.
(D) is a DD line sectional view which passes through the center of the
この器具は両手を用いて円・円弧を、描画・切断するものである。This instrument draws and cuts circles and arcs using both hands.
本発明を仮に30cm定規とした場合の使用例を以下に示す。
半径15cmの円を描く際、中心点に穴を穿ちたくない場合は、スライダー4を移動させ、半径設定用目印10を長辺17の目盛15cmに合わせる。
次に片手で保持した筆記具を本体に穿ったφ型貫通孔2に挿通させ、中心点の描画と紙の固定を行う。An example of use when the present invention is a 30 cm ruler is shown below.
When drawing a circle having a radius of 15 cm, if it is not desired to make a hole at the center point, the slider 4 is moved to align the
Next, the writing instrument held with one hand is inserted through the φ-type through
もう一方の手で保持した筆記具をスライダー4のφ型貫通孔5に挿通させ、φ型貫通孔2を中心として定規を回転させることにより、半径15cmの円・円弧を描画することが出来る。By inserting the writing instrument held by the other hand into the φ-type through
中心点に穴が穿たれても良い場合は、収納式針8を押下して中心点とし、上記の手順で使用する。
半径30cmの円・円弧の場合は、収納式針8を中心点とし、φ型貫通孔2に筆記具を挿通して使用する。If a hole may be drilled at the center point, the
In the case of a circle / arc having a radius of 30 cm, the
スライダー4のφ型貫通孔5を中心点とし、φ型貫通孔2を円周の描画に使用する事も可能である。
φ型貫通孔2もしくはφ型貫通孔5にカッターナイフを挿通する事により、円切りカッターとして使用可能である。The φ-type through
By inserting a cutter knife into the φ-type through
1 長辺の両端に設けた余白部
2 本体に穿ったφ型貫通孔
3 スライダー4を設置する長方形の貫通孔
4 スライダー
5 スライダー4に穿ったφ型貫通孔
6 ノッチ
7 スライダー4と噛み合わせる凸状レール
8 収納式針部
9 凸状レール7と噛み合うスライダーの凹み
10 半径設定用目印
11 ノッチ6と噛み合うスライダーの突起
12 弾性体
13 画鋲状の針
14 本体に穿ったφ型貫通孔2の底面側開口部
15 スライダー4に穿ったφ型貫通孔5の底面側開口部
16 収納式針8の針先が突き出る底面側開口部
17 長辺
18 短辺
19 外縁部(本体)
20 すり鉢状貫通孔
21 スリット状貫通孔
22 目盛始点
23 目盛終点DESCRIPTION OF
20 Mortar-shaped through-
図9に示す一般的なコンパスは、持ち手・二本の軸・針・筆記具で構成されている。
筆記具を任意の物に取り換え可能な物や、軸が折れ曲がる物、広げた軸を固定できる物があるが、基本的には同じ形状である。
The general compass shown in FIG. 9 is composed of a handle, two shafts, a needle, and a writing instrument.
There are things that can replace the writing instrument with any object, things that can be bent, and things that can fix the spread shaft, but they are basically the same shape.
図10は一般的な円切りカッターである。
価格により形状が多少変わるが、機能は円弧を切るのみである。
FIG. 10 shows a general circular cutter.
The shape changes slightly depending on the price, but the function only cuts an arc.
図11は特許文献1に記載の直定規コンパスであり、定規とコンパスの機能を有するものである。
多数の円形貫通孔のいずれかを中心点とし、それに対応する三角形貫通孔に筆記具を挿通し円弧を描画する。
FIG. 11 shows a straight ruler compass described in
One of a large number of circular through holes is set as a center point, and a writing tool is inserted into the corresponding triangular through hole to draw an arc.
図12は特許文献2に記載の定規コンパスである。
定規に装着することにより、定規にコンパスの機能を付与するものである。
FIG. 12 shows a ruler compass described in
By attaching to the ruler, the compass function is added to the ruler.
図9に示す従来のコンパスは、半径を設定する際に別途定規を使用せねばならない。
また、軸を広げた際に針が中心点に斜めに刺さることになり、そのため半径が大きくなれば針と紙面の角度が浅くなり、針が滑りやすくなる。
持ち手部分が中心点の直上ではないため、片手で保持し、その手を大きく動かして円を描画する使用法では、中心点や半径、円周線がずれることがある。
In the conventional compass shown in FIG. 9 , a ruler must be used separately when setting the radius.
In addition, when the shaft is expanded, the needle is stabbed obliquely at the center point. Therefore, when the radius is increased, the angle between the needle and the paper surface becomes shallow, and the needle becomes slippery.
Since the handle portion is not directly above the center point, the center point, the radius, and the circumference line may be shifted in a method of drawing a circle by holding it with one hand and moving the hand greatly.
図10の円切りカッターは円・円弧を切る機能しか持たず、また一方向にしか切る事が出来ない。
横軸に目盛が刻まれたものも有るが、安価なものは別途定規を使用して半径を設定せねばならない。
The circular cutting cutter in FIG. 10 has only a function of cutting a circle / arc and can only cut in one direction.
Some horizontal scales are graduated, but cheap ones must be set using a separate ruler.
図11の直定規コンパスは、中心点として使用する円形孔と半径を設定する三角孔がそれぞれ多数穿たれている。
円形孔が定規の目盛の始点(0cm)と対応してないものが多く、また三角孔のそれぞれの頂点が違う半径を指し示しているため、一目で半径を設定するのは困難である。
予め三角孔が穿たれているため、それらで設定されてない半径の円は描画不可能である。
The straight ruler compass shown in FIG. 11 has a large number of circular holes used as center points and triangular holes that set radii.
It is difficult to set the radius at a glance because many circular holes do not correspond to the starting point (0cm) of the ruler scale, and each apex of the triangular hole points to a different radius.
Since the triangular holes are drilled in advance, it is impossible to draw a circle with a radius not set by them.
図12の定規コンパスは、脱着式部品と仮固定つまみで構成されているが、部品が小さいため紛失の可能性が否めない。
脱着式部品のスリットに合うサイズの定規にしか装着できず、また装着したまま定規として使おうとすると、紙面と定規の間に脱着式部品の厚み分の隙間ができ、装着したままでは定規として使い辛い。
The ruler compass shown in FIG. 12 is composed of a detachable part and a temporary fixing knob, but the possibility of loss is undeniable because the part is small.
Can only be attached to a ruler of a size that fits the slit of the removable part, and if you try to use it as a ruler with it attached, there will be a gap of the thickness of the removable part between the paper and the ruler. Spicy.
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169269A JP5469275B1 (en) | 2013-08-01 | 2013-08-01 | ruler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013169269A JP5469275B1 (en) | 2013-08-01 | 2013-08-01 | ruler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5469275B1 JP5469275B1 (en) | 2014-04-16 |
JP2015030269A true JP2015030269A (en) | 2015-02-16 |
Family
ID=50749739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013169269A Expired - Fee Related JP5469275B1 (en) | 2013-08-01 | 2013-08-01 | ruler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5469275B1 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105150720A (en) * | 2015-09-18 | 2015-12-16 | 华北水利水电大学 | Multifunctional plotting board |
CN105216504A (en) * | 2015-11-02 | 2016-01-06 | 张效光 | A kind of burnisher chi |
CN105291183A (en) * | 2015-11-17 | 2016-02-03 | 国家电网公司 | Busbar heat-shrinkable tube hole cutting device |
CN105818577A (en) * | 2016-04-22 | 2016-08-03 | 王立云 | Straight ruler with circle drawing function |
JP2018194319A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | ジェフコム株式会社 | Marking-off gauge |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6418599B2 (en) * | 2014-09-04 | 2018-11-07 | 芳子 岡田 | ruler |
CN104972802A (en) * | 2015-07-21 | 2015-10-14 | 罗洋洋 | Ruler with paper cutting function |
CN110025070B (en) * | 2019-04-15 | 2021-04-27 | 林可卿 | Portable tool ruler for dress designing |
CN112572031A (en) * | 2020-12-28 | 2021-03-30 | 西安石油大学 | Drawing tool for mathematical modeling |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4732031U (en) * | 1971-05-01 | 1972-12-11 | ||
JPS49137640U (en) * | 1973-03-26 | 1974-11-27 | ||
JPS545069Y2 (en) * | 1973-09-12 | 1979-03-05 | ||
JPS5489948U (en) * | 1977-12-08 | 1979-06-26 | ||
JPH01171995A (en) * | 1987-12-28 | 1989-07-06 | Hiroshi Kawaguchi | Compass used also for measure |
JPH0538899A (en) * | 1991-08-07 | 1993-02-19 | Kazuya Okamoto | Drafting machine and drawing scale |
-
2013
- 2013-08-01 JP JP2013169269A patent/JP5469275B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105150720A (en) * | 2015-09-18 | 2015-12-16 | 华北水利水电大学 | Multifunctional plotting board |
CN105216504A (en) * | 2015-11-02 | 2016-01-06 | 张效光 | A kind of burnisher chi |
CN105291183A (en) * | 2015-11-17 | 2016-02-03 | 国家电网公司 | Busbar heat-shrinkable tube hole cutting device |
CN105818577A (en) * | 2016-04-22 | 2016-08-03 | 王立云 | Straight ruler with circle drawing function |
JP2018194319A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | ジェフコム株式会社 | Marking-off gauge |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5469275B1 (en) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5469275B1 (en) | ruler | |
US6212787B1 (en) | Tape measuring device | |
US20090106984A1 (en) | Measuring scissors | |
US5915807A (en) | All-in-one drawing apparatus | |
US8776389B2 (en) | Tape-measure device having an L-shaped pivotable end piece having a slot for guiding a tool | |
US8635781B2 (en) | Dual-blade film-cutting device | |
US1864341A (en) | Draftsman s vernier protractor | |
KR101347836B1 (en) | Ruler containing compass | |
KR20100089684A (en) | Circle board compass | |
KR101887867B1 (en) | Multi-Purpose Ruler for Magnetic Board | |
US3081545A (en) | Drafting instrument | |
US5430947A (en) | Attachment for T-square for use with writing implement | |
US354800A (en) | Combined ruler and paper-cutter | |
CN218257470U (en) | Multifunctional ruler | |
JP5632552B1 (en) | ruler | |
US20060027062A1 (en) | Hexagon and shape cutting template | |
US3080658A (en) | Instrument for locating radii of lines tangent to right angularly related lines | |
US1288412A (en) | Beam-compass. | |
US2178962A (en) | Plotting protractor | |
US503794A (en) | Combined pencil-sharpening and erasing implement | |
US717618A (en) | Combined rule and blotter. | |
US955879A (en) | Combination ruler and blotter-holder. | |
CN213208803U (en) | Steel plate ruler for cutting gaskets | |
JPH0427499Y2 (en) | ||
JP3126074U (en) | set square |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5469275 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |