JP2015025836A - Projector and method for controlling projector - Google Patents
Projector and method for controlling projector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015025836A JP2015025836A JP2013153326A JP2013153326A JP2015025836A JP 2015025836 A JP2015025836 A JP 2015025836A JP 2013153326 A JP2013153326 A JP 2013153326A JP 2013153326 A JP2013153326 A JP 2013153326A JP 2015025836 A JP2015025836 A JP 2015025836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- opening
- storage medium
- projector
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像を投写するプロジェクターおよびプロジェクターの制御方法に関する。 The present invention relates to a projector that projects an image and a projector control method.
従来、画像をスクリーン等の投写面に投写するプロジェクターにおいて、DVD(Digital Versatile Disc)等の記憶媒体に記録されている画像情報を再生する画像再生手段と音声を出力するスピーカーを一体的に備えたものが知られている。このようなプロジェクターにおいて、何らかの故障が発生し、筐体内部の温度が上昇した場合には、筐体内部に収容されたDVD等の記憶媒体が高温に晒される虞があった。 2. Description of the Related Art Conventionally, a projector that projects an image on a projection surface such as a screen is integrally provided with an image reproducing means for reproducing image information recorded on a storage medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) and a speaker for outputting sound. Things are known. In such a projector, when some failure occurs and the temperature inside the casing rises, there is a possibility that a storage medium such as a DVD housed in the casing is exposed to a high temperature.
特許文献1には、異常が発生した場合に記憶媒体を排出するプロジェクターが開示されている。このようなプロジェクターによれば、プロジェクターに異常が発生して内部温度が上昇した場合に、記憶媒体を排出し、記憶媒体の温度上昇を防止することができる。
特許文献2には、画像再生装置を冷却する空気を導入する吸気口や、排気ユニット等を備え、画像再生装置を冷却した冷却空気を排気すると共に投射装置を冷却した投射装置冷却空気を排気するプロジェクターが開示されている。このようなプロジェクターによれば、発熱量の多い画像再生装置を備えた場合であっても、画像再生装置の冷却が十分に行える。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 includes an air inlet for introducing air for cooling the image reproducing apparatus, an exhaust unit, and the like, and exhausts cooling air that has cooled the image reproducing apparatus and exhausts projection apparatus cooling air that has cooled the projection apparatus. A projector is disclosed. According to such a projector, the image reproducing apparatus can be sufficiently cooled even when the image reproducing apparatus having a large amount of heat generation is provided.
しかしながら、特許文献1のようなプロジェクターでは、異常が発生した場合に、記憶媒体を筐体の外に排出させるので、周囲に誰もおらず、記憶媒体の排出に気が付かないことがある。このため、排出された記憶媒体が周囲の人や物にぶつかることや、記憶媒体にゴミや埃がかかってしまうこと等の虞があった。
また、特許文献2のようなプロジェクターでは、主に画像再生装置の回路ユニット(IC等)や駆動ユニット(ピックアップ)を冷却する構成であり、画像再生装置に収容される記憶媒体を効率的に冷却することも必要になるという課題があった。
However, in the projector as disclosed in
Further, the projector as in
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.
[適用例1]本適用例に係るプロジェクターは、光源から射出された光を記憶媒体に記録された画像情報に応じて変調して投写光を投写する画像投写手段と、前記記憶媒体を収容する記憶媒体収容部と、これらを収容する筐体とを有するプロジェクターであって、前記筐体内部の空気を排出するとともに、前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出可能な開口部と、前記記憶媒体収容部の収納または排出動作に連動し、前記記憶媒体収容部が前記筐体に収納されているときは前記開口部を閉塞し、前記記憶媒体収容部の一部が前記筐体より排出されているときは前記開口部を開放する排気シャッターと、前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出させる搬送手段と、前記筐体内部の空気を、前記開口部より排出する冷却手段と、前記筐体内部の温度を計測する温度計測手段と、前記温度が第1の温度を超えたときに、前記搬送手段により前記記憶媒体収容部の一部を前記筐体より排出させることにより前記開口部を開放させるとともに、前記冷却手段を動作させる制御手段と、を備えたことを特徴とする。 Application Example 1 A projector according to this application example accommodates image storage means for projecting projection light by modulating light emitted from a light source according to image information recorded on the storage medium, and the storage medium. A projector having a storage medium storage section and a casing for storing these, and exhausting air inside the casing and storing the storage medium storage section in the casing or discharging from the casing In conjunction with the opening and the storing or discharging operation of the storage medium container, the opening is closed when the storage medium container is stored in the housing, and a part of the storage medium container is When exhausted from the housing, an exhaust shutter that opens the opening, transport means for storing the storage medium housing portion in the housing or exhausting from the housing, and air inside the housing, The opening A cooling means for discharging and discharging, a temperature measuring means for measuring the temperature inside the casing, and when the temperature exceeds a first temperature, a part of the storage medium accommodating portion is transferred to the casing by the conveying means. And a control means for operating the cooling means while opening the opening by further discharging.
本適用例によれば、プロジェクターの筐体内部の温度が上昇した時に、記憶媒体収容部を筐体より一部排出し、連動して排気シャッターが開口部を開放し、冷却手段により筐体内部の空気を、開放した開口部を介して排出するので、記憶媒体周辺を効果的に冷却し、記憶媒体が高温に晒されるのを防止する。また、記憶媒体収容部が一部しか排出されないので、排出された記憶媒体収容部が周囲の人や物にぶつかることを防止することができる。また、記憶媒体収容部が筐体に収納されているときは開口部が閉塞されているので、筐体内への異物の侵入を防止することができる。 According to this application example, when the temperature inside the housing of the projector rises, a part of the storage medium housing portion is discharged from the housing, the exhaust shutter opens in conjunction with the opening, and the cooling means opens the inside of the housing. Since the air is discharged through the opened opening, the periphery of the storage medium is effectively cooled and the storage medium is prevented from being exposed to high temperatures. In addition, since only a part of the storage medium container is discharged, it is possible to prevent the discharged storage medium container from colliding with surrounding people or objects. Further, since the opening is closed when the storage medium housing portion is housed in the housing, entry of foreign matter into the housing can be prevented.
[適用例2]上記適用例に記載のプロジェクターにおいて、前記冷却手段が動作していることを報知する報知手段、をさらに備えることが好ましい。 Application Example 2 In the projector according to the application example described above, it is preferable that the projector further includes a notification unit that notifies that the cooling unit is operating.
本適用例によれば、報知手段は、プロジェクターの筐体内部の空気を開口部から排出して記憶媒体を冷却しているときに報知する。つまり、筐体の内部の温度が第1の温度を超えたために、筐体内部の空気を開口部から排出していることをユーザーに報知するので、ユーザーが誤って開口部から排出される熱い空気に触れないように注意を促すことが可能となる。 According to this application example, the notification unit notifies when the storage medium is cooled by discharging the air inside the housing of the projector from the opening. That is, since the temperature inside the housing exceeds the first temperature, the user is informed that the air inside the housing is being exhausted from the opening, so the user is accidentally exhausted from the opening. It is possible to call attention so as not to touch the air.
[適用例3]上記適用例に記載のプロジェクターにおいて、前記制御手段は、前記温度が第2の温度より低くなった場合に前記冷却手段の動作を停止させるとともに、前記搬送手段によって前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納することにより、前記開口部を閉塞することが好ましい。 Application Example 3 In the projector according to the application example described above, the control unit stops the operation of the cooling unit when the temperature becomes lower than the second temperature, and the storage unit accommodates the storage medium. It is preferable to close the opening by housing the part in the housing.
本適用例によれば、プロジェクターの筐体の内部の温度が第2の温度より低くなったとき、記憶媒体収容部を筐体に収容し、開口部を閉塞するので、再度、記憶媒体内の画像情報を再生させることが可能となる。また、記憶媒体が必要以上に冷やされることを防止することができる。 According to this application example, when the temperature inside the housing of the projector becomes lower than the second temperature, the storage medium housing portion is housed in the housing and the opening is closed. Image information can be reproduced. In addition, the storage medium can be prevented from being cooled more than necessary.
[適用例4]本適用例に係るプロジェクターの制御方法は、筐体に設けられた開口部と、前記開口部から前記筐体に収納または前記筐体より排出可能な記憶媒体収容部と、前記記憶媒体収容部に収容された記憶媒体に記録された画像情報に応じ、光源から射出された光を変調して投写光を投写する画像投写手段と、前記記憶媒体収容部の収納または排出動作に連動して前記開口部を閉塞または開放する排気シャッターと、前記筐体内部の空気を前記開口部より排出する冷却手段と、を備えたプロジェクターの制御方法であって、前記筐体内部の温度を計測する温度計測ステップと、前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出させる搬送ステップと、前記温度計測ステップにより、前記温度が第1の温度を超えたことを検出したときに、前記搬送ステップにより前記記憶媒体収容部の一部を前記筐体より排出させることにより前記開口部を開放させるとともに、前記冷却手段を動作させる制御ステップと、を有することを特徴とする。 Application Example 4 A projector control method according to this application example includes an opening provided in a housing, a storage medium housing that can be stored in the housing or discharged from the housing from the opening, In accordance with image information recorded on a storage medium stored in the storage medium storage unit, image projection means for projecting projection light by modulating light emitted from the light source, and for storing or discharging operation of the storage medium storage unit A control method for a projector, comprising: an exhaust shutter that interlocks to close or open the opening; and a cooling unit that discharges air inside the casing from the opening. A temperature measuring step for measuring, a transporting step for storing or ejecting the storage medium accommodating portion in or from the housing, and the temperature measuring step detect that the temperature has exceeded a first temperature. And a control step of operating the cooling means while opening the opening by discharging a part of the storage medium housing portion from the housing in the transporting step. .
本適用例によれば、プロジェクターの筐体内部の温度が上昇した時に、記憶媒体収容部を筐体より一部排出し、連動して排気シャッターが開口部を開放し、冷却手段により筐体内部の空気を排出するので、記憶媒体周辺を効果的に冷却し、記憶媒体が高温に晒されるのを防止する。また、記憶媒体収容部が一部しか排出されないので、排出された記憶媒体収容部が周囲の人や物にぶつかることを防止することができる。また、記憶媒体収容部が筐体に収納されているときは開口部が閉塞されているので、筐体内への異物の侵入を防止することができる。 According to this application example, when the temperature inside the housing of the projector rises, a part of the storage medium housing portion is discharged from the housing, the exhaust shutter opens in conjunction with the opening, and the cooling means opens the inside of the housing. Therefore, the periphery of the storage medium is effectively cooled and the storage medium is prevented from being exposed to a high temperature. In addition, since only a part of the storage medium container is discharged, it is possible to prevent the discharged storage medium container from colliding with surrounding people or objects. Further, since the opening is closed when the storage medium housing portion is housed in the housing, entry of foreign matter into the housing can be prevented.
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また、実施形態における特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the following embodiment does not limit the invention according to the scope of claims, and all combinations of features in the embodiment are based on the invention. It is not always essential to the solution.
(実施形態)
図1は、本実施形態のプロジェクター1の外観斜視図であり、同図(a)はプロジェクター1を斜め後方から見た図、同図(b)はプロジェクター1を斜め前方見た図である。なお、本実施形態では画像を投写する方向を前方として説明する。
(Embodiment)
FIG. 1 is an external perspective view of a
図1に示すように、プロジェクター1の筐体2の左面2Lには、吸気口7と、左スピーカー41Lとが備えられている。また、筐体2内部の吸気口7の内側には図示しない吸気ファン27(図4参照)が備えられている。
As shown in FIG. 1, the
また、筐体2の右面2Rには、排気口8と、右スピーカー41Rとが備えられている。また、筐体2内部の排気口8の内側には図示しない排気ファン28(図4参照)が備えられている。
The
また、筐体2の後面2Sには入力端子6と、DVDメディアM(図2参照)を筐体2の内部に収納させるためのディスクトレイ58と、後面2Sに設けられた開口部3を開放または閉塞する排気シャッター9と、報知手段24とが備えられている。またディスクトレイ58は開口部3より筐体2に収納または排出可能になっており、収納時は排気シャッター9によって覆われる。筐体2内部の排気シャッター9の内側にはDVDファン29(図3参照)が設けられており、ディスクトレイ58の周辺の空気を開口部3から排出することで、DVDメディアMを冷却可能になっている。
Further, an
また、筐体2の上面2Tには、複数の操作キーから構成されプロジェクター1に各種指示を行うための入力操作手段23が備えられている。
Further, the
また、筐体2の前面2Fには外部のスクリーンSC(図4参照)等に画像を投写する投写レンズ13が露出している。
Further, a
また、吸気口7から吸気ファン27により取り入れられた空気は、筐体2の内部を冷却後、排気ファン28により排気口8より排出される。
Further, the air taken in by the
次に、本実施形態のプロジェクター1の、ディスクトレイ58の収納および排出動作と、排気シャッター9の開閉動作との連動する様子を図2および図3を用いて説明する。
図2は、プロジェクター1の排気シャッター9の開閉状態と、ディスクトレイ58の収納および排出状態を部分的に示す外観斜視図であり、同図(a)はディスクトレイ58が筐体2から排出され、排気シャッター9が開口部3を開放した状態を示す図、同図(b)はディスクトレイ58の一部が筐体2より排出され、排気シャッター9が開口部3を開放した状態を示す図、同図(c)はディスクトレイ58が筐体2に収納され、排気シャッター9が開口部3を閉塞した状態を示す図である。
Next, the manner in which the storage and discharge operation of the disc tray 58 and the opening / closing operation of the
2 is an external perspective view partially showing the open / close state of the
図2(a)に示すように、ディスクトレイ58が筐体2より排出された状態では、DVDメディアMはディスクトレイ58に脱着可能である。また、排気シャッター9は開口部3を開放している。なお、ディスクトレイ58が記憶媒体収容部に相当する。
As shown in FIG. 2A, the DVD medium M can be attached to and detached from the
図2(b)に示すように、ディスクトレイ58の一部が筐体2より排出されているとき、排気シャッター9は開口部3を開放する。この状態ではDVDメディアMは大部分筐体2の内部に収容されている。
As shown in FIG. 2B, the
図2(c)に示すように、ディスクトレイ58が筐体2に収納されているとき、排気シャッター9は開口部3を閉塞する。
As shown in FIG. 2C, when the
図3は、プロジェクター1の排気シャッター9の開閉状態と、ディスクトレイ58の収納、および排出状態を部分的に示す断面図あり、同図(a)はディスクトレイ58が筐体2に収納された状態を示す図、同図(b)はディスクトレイ58が筐体2より排出された状態を示す図である。なお、図3においては図面視で左側が筐体2の後面2Sになる。
FIG. 3 is a sectional view partially showing the open / close state of the
図3に示すように、排気シャッター9は回転軸9dで回動可能になっている。ディスクトレイ58の奥には、排気シャッター開閉材9aが備えられ、排気シャッター開閉材9aは回転軸9cで回動可能になっている。また、排気シャッター9と排気シャッター開閉材9aは排気シャッター開閉棒9bで連結されており、排気シャッター開閉材9aが回動することにより、排気シャッター9が連動して回動し、開口部3を開放または閉塞させる。排気シャッター開閉材9aはストッパー9eにより回動範囲が制限されており、スプリング機構9fにより、排気シャッター9を開放する方向に押されている。また、排気シャッター9の奥にはDVDファン29が備えられている。
As shown in FIG. 3, the
図3(a)に示すように、ディスクトレイ58が筐体2に収納されている場合には、ディスクトレイ58は排気シャッター開閉材9aの下端を排気シャッター9が閉じる方向に押し込む。これにより、排気シャッター9が回動し、開口部3を閉塞する。
As shown in FIG. 3A, when the
図3(b)に示すように、ディスクトレイ58の一部が排出されている場合、排気シャッター開閉材9aは、スプリング機構9fにより、排気シャッター9を開く方向に回動し、排気シャッター9は開口部3を開放する。排気シャッター開閉材9aは、ストッパー9eによりこれ以上回動しないので、ディスクトレイ58を完全に排出した場合も排気シャッター9は図3(b)に示すように開放されたままになる。
As shown in FIG. 3B, when a part of the
このときDVDファン29が動作し、ディスクトレイ58周辺の空気を開口部3より排出させる。詳細には、DVDファン29により排出される空気がディスクトレイ58上を流動して開口部3から排出されることにより、ディスクトレイ58上のDVDメディアMを冷却する。
なお、DVDファン29が冷却手段に相当する。
At this time, the
The
次に、本実施形態のプロジェクター1の回路構成を、図4のブロック図を用いて説明する。図4は、プロジェクター1の回路構成を示すブロック図である。
Next, the circuit configuration of the
図4に示すように、プロジェクター1は、入力端子6、画像投写手段10、OSD処理手段16、画像信号処理手段17、信号入力手段18、制御手段20、記憶手段21、光源制御手段22、入力操作手段23、報知手段24、温度計測手段25、ファン制御手段26、吸気ファン27、排気ファン28、DVDファン29、電源端子30、電源部31、音声信号処理手段40、スピーカー41(左スピーカー41L、右スピーカー41R)、DVD再生手段50等で構成されており、これらは筐体2の内部または外面に配置されている。
As shown in FIG. 4, the
画像投写手段10は、光源11、光変調装置としての3つの液晶ライトバルブ12R,12G,12B、投写光学系としての投写レンズ13、液晶駆動手段14等を含んでいる。画像投写手段10は、光源11から射出された光を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bで変調し、変調された画像を投写レンズ13から投写することによってスクリーンSC等の投写面に投写画像を表示する。
The image projection means 10 includes a
光源11は、超高圧水銀ランプやメタルハライドランプ等からなる放電型の光源ランプ11aと、光源ランプ11aが放射した光を液晶ライトバルブ12R,12G,12B側に反射するリフレクター11bとを含んで構成されている。
光源11から射出された光は、図示しないインテグレーター光学系によって輝度分布が略均一な光に変換され、図示しない色分離光学系によって光の3原色である赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色光成分に分離された後、それぞれ対応する液晶ライトバルブ12R,12G,12Bに入射する。
The
Light emitted from the
液晶ライトバルブ12R,12G,12Bは、一対の透明基板間に液晶が封入された液晶パネル等によって構成される。液晶ライトバルブ12R,12G,12Bには、マトリックス状に配列された複数の画素(図示せず)が形成されており、液晶に対して画素毎に駆動電圧を印加可能になっている。
The liquid
液晶駆動手段14が、入力される画像データに応じた駆動電圧を各画素に印加すると、各画素は、画像データに応じた光透過率に設定される。このため、光源11から射出された光は、この液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを透過することによって変調され、画像データに応じた画像光が色光毎に形成される。
形成された各色の画像光は、図示しない色合成光学系によって画素毎に合成されてカラーの画像光となった後、投写レンズ13によってスクリーンSC等に拡大投写される。
When the liquid
The formed image light of each color is synthesized for each pixel by a color synthesis optical system (not shown) to become color image light, and then enlarged and projected onto the screen SC or the like by the
本実施形態では、光源として光源ランプ11aを用いて投写するプロジェクター1を例示したが、光源としてLED(Light emitting diode)光源やレーザー光源などを用いて投写するプロジェクターにも適用することができる。
In the present embodiment, the
なお、本実施形態では、画像投写手段10は、3つの液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを用いた透過型液晶方式の投写光学系を例示したが、反射型液晶表示方式やマイクロミラーデバイス方式(ライトスイッチ表示方式)など、他の表示方式の光変調装置を採用しても良い。
In the present embodiment, the image projection means 10 is exemplified by a transmissive liquid crystal type projection optical system using three liquid
制御手段20は、図示しないCPU(Central Processing Unit)や、各種データ等の一時記憶に用いられるRAM(Random Access Memory)等を備え、記憶手段21に記憶されている制御プログラム(図示せず)に従って動作することによりプロジェクター1の動作を統括制御する。つまり、制御手段20は、記憶手段21とともにコンピューターとして機能する。
The control means 20 includes a CPU (Central Processing Unit) (not shown), a RAM (Random Access Memory) used for temporary storage of various data, and the like, according to a control program (not shown) stored in the storage means 21. By operating, the overall operation of the
記憶手段21は、フラッシュメモリーやFeRAM(Ferroelectric RAM:強誘電体メモリー)等の書き換え可能な不揮発性のメモリーにより構成されている。記憶手段21には、プロジェクター1の動作を制御するための制御プログラムや、プロジェクター1の動作条件等を規定する各種設定データ等が記憶されている。
The storage means 21 is composed of a rewritable nonvolatile memory such as a flash memory or FeRAM (Ferroelectric RAM). The
入力操作手段23は、ユーザーがプロジェクター1に対して各種指示を行うための複数の操作キーを備えている。入力操作手段23が備える操作キーとしては、電源のオン・オフを交互に切り替えるための電源キーや、DVDメディアMの 再生を開始させるための再生キー、DVDメディアMの再生を停止するための停止キー、DVDメディアMを置くディスクトレイ58を収納または排出させるためのトレイ開閉キー等がある。また、操作キーとしては、複数の入力端子6およびDVDメディアMから、画像信号の入力元を切り替えるための入力切替キー、各種設定を行うための設定メニューを重畳表示させるメニューキー、メニューからユーザーが設定項目を選択するカーソルキー、各種設定を決定するための決定キー、設定中の画面を戻すためのエスケープキー等がある。
The input operation means 23 includes a plurality of operation keys for the user to give various instructions to the
ユーザーが入力操作手段23の各種操作キーを操作すると、入力操作手段23は、ユーザーの操作内容に応じた操作信号を制御手段20に出力する。なお、入力操作手段23は、リモートコントローラー(リモコン)信号受信手段(図示せず)と、遠隔操作が可能なリモートコントローラー(図示せず)とを有した構成としてもよい。この場合、リモートコントローラーは、ユーザーの操作内容に応じた赤外線等の操作信号を発し、リモコン信号受信手段がこれを受信して制御情報として制御手段20に伝達する。
When the user operates various operation keys of the
光源制御手段22は、制御手段20の指示に基づいて、光源11に対する電力の供給と停止とを制御し、光源11の点灯および消灯を切り替える。
The light
信号入力手段18は、複数の入力端子6より、ビデオ再生装置やパーソナルコンピューター等、外部の画像出力装置から、図示しないケーブル又は通信機器などを介し、画像信号(画像情報ともいう)および音声信号(音声情報ともいう)が入力される。また、DVD再生手段50より画像情報および音声情報が入力される。入力された画像信号および音声信号は、制御手段20の指示に基づき、画像信号処理手段17および音声信号処理手段40に出力される。
The signal input means 18 receives an image signal (also referred to as image information) and an audio signal (from a plurality of
ユーザーが入力操作手段23の入力切替キーを操作して、所望の入力端子6の画像情報またはDVDメディアMの画像情報を指定すると、制御手段20は指定された画像情報および音声情報が画像信号処理手段17および音声信号処理手段40に出力されるよう、信号入力手段18に指示をする。なお、信号入力手段18は、無線通信や光通信などの受信部を備え、外部機器から無線によって信号を入力する構成にしてもよい。
When the user operates the input switching key of the input operation means 23 and designates desired image information of the
DVD再生手段50は、DVDメディアMに記録された画像情報および音声情報を再生するものである。
また、DVD再生手段50は、トレイ搬送手段52、装着センサー53、データ読取手段54、データ処理手段55、ディスクトレイ58等を含んで構成されている。
The
The DVD playback means 50 includes a tray transport means 52, a mounting
トレイ搬送手段52は、搬送手段に相当するものである。トレイ搬送手段52は、DVDメディアMを置くディスクトレイ58を搬送するための搬送ローラー、および搬送ローラーを回転駆動する駆動モーター(いずれも図示せず)等によって構成され、制御手段20の指示に基づいて、DVD再生手段50内におけるディスクトレイ58の搬送を行う。
The
具体的には、ディスクトレイ58が筐体2に収納され、DVDメディアMが置かれていない状態で、ユーザーが入力操作手段23のトレイ開閉キーを操作すると、制御手段20は、トレイ搬送手段52に指示をしてディスクトレイ58を筐体2から排出させる(図2(a)に示す状態)。次にユーザーがDVDメディアMをディスクトレイ58上に置いてトレイ開閉キーを操作すると、制御手段20は、トレイ搬送手段52に指示をして、ディスクトレイ58を筐体2の内部に引き込んで、ディスクトレイ58上のDVDメディアMをターンテーブル(図示せず)上に装着させる(図2(c)に示す状態)。また、ユーザーにより、再度、トレイ開閉キーが操作されると、制御手段20は、トレイ搬送手段52に指示をして、ターンテーブルからDVDメディアMを離脱させ、ディスクトレイ58を筐体2から排出させる。
Specifically, when the user operates the tray opening / closing key of the
排気シャッター9は、ディスクトレイ58が筐体2の内部に収納されることにより、開口部3を閉塞し、ディスクトレイ58の一部が筐体2より排出されることにより、開口部3を開放する(図2,図3参照)。トレイ搬送手段52は、ディスクトレイ58を筐体2に収納された状態、筐体2から完全に排出された状態、筐体2より一部が排出された状態の3つの状態間を移動させられるようになっている。
The
装着センサー53は、ターンテーブルの近傍に配置され、ターンテーブルにDVDメディアMが装着されていることを検出して制御手段20に通知する。
The mounting
データ読取手段54は、制御手段20の指示に基づいて、ターンテーブル上に装着されたDVDメディアMをスピンドルモーター(図示せず)で回転させるとともに、光ピックアップ(図示せず)を走査して、DVDメディアMに記録されているデータストリームを順次読み取る。このデータストリームは、符号化された画像情報や音声情報が多重化された情報であり、データ読取手段54によって読み取られたデータストリームは、データ処理手段55に順次出力される。
Based on an instruction from the control means 20, the data reading means 54 rotates the DVD medium M mounted on the turntable by a spindle motor (not shown) and scans an optical pickup (not shown). The data stream recorded on the DVD medium M is sequentially read. This data stream is information in which encoded image information and audio information are multiplexed, and the data stream read by the
データ処理手段55は、デマルチプレクサーやデコーダー等で構成され、制御手段20の指示に基づいて、データ読取手段54から入力されるデータストリームを画像情報と音声情報とに分離する処理や、分離した画像情報および音声情報をデコード(復号化)する処理等を行う。
The
データ処理手段55は、復号化された画像情報および音声情報を信号入力手段18に出力する。なお、DVD再生手段50が、DVDメディアMからデータストリームを読み取って、このデータストリームに基づく画像情報および音声情報を出力することを、本明細書では「画像情報を再生する」又は「DVDを再生する」と表記する。
The
制御手段20は、入力操作手段23の再生キーの操作を受け付けると、DVD再生手段50に指示をして、画像情報および音声情報の再生を開始させ、入力操作手段23の停止キーの操作を受け付けると、DVD再生手段50に指示をして、画像情報および音声情報の再生を停止させる。
When receiving the operation of the reproduction key of the
装着センサー53は、例えば、メカニカルスイッチ、光センサー、磁気センサー等の各種検出手段を用いて構成することができる。また、装着センサー53は、上述した光ピックアップが受光する反射光の信号レベルによってDVDメディアMの装着の有無を検出する構成とすることも可能である。
The mounting
画像信号処理手段17は、制御手段20の指示に基づき、信号入力手段18から入力される画像信号を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの各画素の階調を表す画像データに変換する。ここで、変換された画像情報は、赤(R)、緑(G)、青(B)の色光別になっており、各液晶ライトバルブ12R,12G,12Bのすべての画素に対応する複数の画素値によって構成されている。画素値とは、対応する画素の光透過率を定めるものであり、この画素値によって、各画素を透過し射出する光の強弱(階調)が規定される。
The image
OSD処理手段16は、制御手段20の指示に基づいて、投写画像上に、メニュー画像やメッセージ画像等のOSD(オンスクリーンディスプレイ)画像を重畳して表示するための処理を行う。OSD処理手段16は、図示しないOSDメモリーを備えており、OSD画像を形成するための図形やフォント等を表すOSD画像データを記憶している。
The
制御手段20が、OSD画像の重畳表示を指示すると、OSD処理手段16は、必要なOSD画像データをOSDメモリーから読み出し、投写画像上の所定の位置にOSD画像が重畳されるように、画像信号処理手段17から入力される画像データにこのOSD画像データを合成する。OSD画像データが合成された画像データは、液晶駆動手段14に出力される。
なお、制御手段20からOSD画像を重畳する旨の指示がない場合には、OSD処理手段16は、画像信号処理手段17から入力される画像データを、そのまま液晶駆動手段14に出力する。
When the control means 20 instructs to superimpose the OSD image, the OSD processing means 16 reads the necessary OSD image data from the OSD memory, and outputs an image signal so that the OSD image is superimposed at a predetermined position on the projected image. The OSD image data is synthesized with the image data input from the processing means 17. The image data combined with the OSD image data is output to the liquid crystal driving means 14.
When there is no instruction to superimpose the OSD image from the
液晶駆動手段14が、OSD処理手段16より入力される画像データに従って液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを駆動すると、画像データに応じた画像光が投写レンズ13より投写され、スクリーンSCの投写面に投写画像が表示される。
When the liquid
音声信号処理手段40は、信号入力手段18より入力された音声情報を制御手段20の指示に基づいて増幅し、スピーカー41に出力する。
The audio
スピーカー41は、左スピーカー41L、右スピーカー41Rの左右一対で構成され、音声信号処理手段40から入力される音声情報をユーザーに聞こえる可聴情報として出力する。
The
報知手段24は、LED、ブザー等から構成され、制御手段20の指示に基づき、プロジェクター1の各種動作状態を報知する。本実施形態では報知手段24は、ディスクトレイ58の一部が排出され、排気シャッター9が開口部3を開放し、DVDファン29が動作している状態を報知する。
The
温度計測手段25は、サーミスター等から構成され、筐体2の各部の温度を計測し、制御手段20に通知する。
The temperature measurement means 25 is composed of a thermistor or the like, measures the temperature of each part of the
ファン制御手段26は、制御手段20の指示に基づき、吸気ファン27、排気ファン28、およびDVDファン29の回転を制御して、筐体2の内部の冷却を行う。具体的には、吸気ファン27により吸気口7から取り込んだ空気を、排気ファン28およびDVDファン29により、排気口8および開口部3から排出する。
The
電源部31には、電源端子30を介してAC100V等の電力が外部から供給される。電源部31は、入力した電力(交流電力)を所定の直流電力に変換して、プロジェクター1の各部に電力を供給する。また、電源部31は、制御手段20の指示に基づいて、画像の投写に必要な電力(動作電力)を各部に供給する状態(電源オン状態)と、動作電力の供給を停止して、電源をオンにするための操作を待機する状態(スタンバイ状態)とを切り替えることができる。
The
次に、本実施形態のプロジェクター1の動作を、図5のフローチャートを用いて説明する。図5は、プロジェクター1の温度監視処理動作を示すフローチャートである。
図5に示すように、プロジェクター1の温度監視処理が開始すると(ステップS100)、制御手段20は、温度計測手段25により筐体2の内部の温度を計測する(ステップS101)。次に計測した内部の温度に基づき、ファン制御手段26に指示して吸気ファン27、および排気ファン28の回転を制御して筐体2の内部の冷却を行い(ステップS1011)、ステップS102に遷移する。ステップS101が温度計測ステップに相当する。
Next, the operation of the
As shown in FIG. 5, when the temperature monitoring process of the
ステップS102において制御手段20は、筐体2の内部の温度が所定の警告温度を超えたか否かを調べる。内部の温度が警告温度を超えた場合(ステップS102:Y)にはステップS103に遷移する。内部の温度が警告温度を超えていない場合(ステップS102:N)には、ステップS113に遷移する。警告温度が第1の温度に相当する。
In step S102, the control means 20 checks whether or not the temperature inside the
ステップS103において、制御手段20は、DVD再生手段50に指示してDVDメディアMの再生を停止させ、ステップS104に遷移する。
In step S103, the
ステップS104において、制御手段20は、トレイ搬送手段52に指示してディスクトレイ58の一部を筐体2より排出させる。これにより排気シャッター9が開口部3を開放する。次に、ステップS105に遷移する。ステップS104が搬送ステップに相当する。
In step S <b> 104, the
ステップS105において、制御手段20は、ファン制御手段26に指示して、DVDファン29を動作させ、ステップS106に遷移する。ステップS105が制御ステップに相当する。
In step S105, the
ステップS106において、制御手段20は、報知手段24により、DVDファン29が動作し、DVDメディアMの周辺を冷却していることを報知させ、ステップS107に遷移する。
In step S106, the
ステップS107において、制御手段20は、温度計測手段25により筐体2の内部の温度を計測し、ステップS108に遷移する。 In step S107, the control means 20 measures the temperature inside the housing | casing 2 by the temperature measurement means 25, and changes to step S108.
ステップS108において、制御手段20は、内部の温度が所定の再生開始温度より低いか否かを調べる。内部の温度が再生開始温度より低い場合(ステップS108:Y)には、ステップS109に遷移する。内部の温度が再生開始温度より低くない場合(ステップS108:N)には、ステップS107に遷移する。再生開始温度が第2の温度に相当する。 In step S108, the control means 20 checks whether or not the internal temperature is lower than a predetermined regeneration start temperature. If the internal temperature is lower than the regeneration start temperature (step S108: Y), the process proceeds to step S109. If the internal temperature is not lower than the regeneration start temperature (step S108: N), the process proceeds to step S107. The regeneration start temperature corresponds to the second temperature.
ステップS109において、制御手段20は、トレイ搬送手段52に指示してディスクトレイ58を筐体2に収納させる。これにより排気シャッター9が開口部3を閉塞する。次に、ステップS110に遷移する。ステップS109が搬送ステップに相当する。
In step S <b> 109, the
ステップS110において、制御手段20は、ファン制御手段26に指示して、DVDファン29を停止させ、ステップS111に遷移する。
In step S110, the
ステップS111において、制御手段20は、報知手段24による報知を終了させ、ステップS112に遷移する。
In step S111, the
ステップS112において、制御手段20は、DVD再生手段50により、DVDメディアMの再生を開始させ、ステップS113に遷移する。
In step S112, the
ステップS113において、本動作フローを終了する。 In step S113, the operation flow ends.
上述した実施形態によれば、以下の効果を得られる。
本実施形態のプロジェクター1によれば、プロジェクター1の筐体2の内部の温度が上昇した時に、ディスクトレイ58を筐体2より一部排出し、連動して排気シャッター9が開口部3を開放し、DVDファン29により筐体2の内部の空気を、開放した開口部3を介して排出するので、DVDメディアMの周辺を効果的に冷却し、DVDメディアMが高温に晒されるのを防止する。また、ディスクトレイ58が一部しか排出されないので、排出されたディスクトレイ58が周囲の人や物にぶつかることを防止することができる。また、ディスクトレイ58が筐体2に収納されているときは開口部3が排気シャッター9により閉塞されているので、筐体2への異物の侵入を防止することができる。
According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.
According to the
また、報知手段24は、プロジェクター1の筐体2の内部の空気を開口部3から排出してDVDメディアMを冷却しているときに報知する。つまり、筐体2の内部の温度が警告温度(第1の温度)を超えたために、筐体2の内部の空気を開口部3から排出していることをユーザーに報知するので、ユーザーが誤って開口部3から排出される熱い空気に触れないように注意を促すことが可能となる。
Further, the
また、プロジェクター1の筐体2の内部の温度が所定の再生開始温度(第2の温度)より低くなったとき、ディスクトレイ58を筐体2に収納し、排気シャッター9により開口部3を閉塞するので、再度DVDメディアM内の画像情報や音声情報を再生させることが可能となる。また、DVDメディアMが必要以上に冷やされることを防止することができる。
Further, when the temperature inside the
また、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
(変形例1)
上述した実施形態では、記憶媒体としてDVDメディアMについて説明したが、これに限るものでなく、例えばBlu−ray(登録商標)ディスク、コンパクトディスクなどのようにディスクトレイ58によってプロジェクター1の筐体2に収容されるものであればよい。
Moreover, you may change the said embodiment as follows.
(Modification 1)
In the above-described embodiment, the DVD medium M has been described as a storage medium. Anything can be accommodated.
1…プロジェクター、2…筐体、3…開口部、6…入力端子、7…吸気口、8…排気口、9…排気シャッター、10…画像投写手段、11…光源、12R,12G,12B…液晶ライトバルブ、13…投写レンズ、14…液晶駆動手段、16…OSD処理手段、17…画像信号処理手段、18…信号入力手段、20…制御手段、21…記憶手段、22…光源制御手段、23…入力操作手段、24…報知手段、25…温度計測手段、26…ファン制御手段、27…吸気ファン、28…排気ファン、29…DVDファン、30…電源端子、31…電源部、40…音声信号処理手段、41L,41R…スピーカー、50…DVD再生手段、52…トレイ搬送手段、53…装着センサー、54…データ読取手段、55…データ処理手段、58…ディスクトレイ、SC…スクリーン。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記筐体内部の空気を排出するとともに、前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出可能な開口部と、
前記記憶媒体収容部の収納または排出動作に連動し、前記記憶媒体収容部が前記筐体に収納されているときは前記開口部を閉塞し、前記記憶媒体収容部の一部が前記筐体より排出されているときは前記開口部を開放する排気シャッターと、
前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出させる搬送手段と、
前記筐体内部の空気を、前記開口部より排出する冷却手段と、
前記筐体内部の温度を計測する温度計測手段と、
前記温度が第1の温度を超えたときに、前記搬送手段により前記記憶媒体収容部の一部を前記筐体より排出させることにより前記開口部を開放させるとともに、前記冷却手段を動作させる制御手段と、
を備えたことを特徴とするプロジェクター。 Image projection means for projecting projection light by modulating light emitted from a light source according to image information recorded in a storage medium, a storage medium storage section for storing the storage medium, and a casing for storing these A projector having
While exhausting the air inside the housing, the storage medium housing portion is stored in the housing or an opening that can be discharged from the housing;
In conjunction with the storage or discharge operation of the storage medium storage unit, when the storage medium storage unit is stored in the housing, the opening is closed, and a part of the storage medium storage unit is moved from the housing. An exhaust shutter that opens the opening when discharged,
Conveying means for storing or ejecting the storage medium accommodating portion in the casing;
Cooling means for discharging the air inside the housing from the opening;
Temperature measuring means for measuring the temperature inside the housing;
Control means for opening the opening by causing the transport means to discharge a part of the storage medium housing portion from the housing and operating the cooling means when the temperature exceeds the first temperature. When,
A projector characterized by comprising:
前記冷却手段が動作していることを報知する報知手段、
をさらに備えたことを特徴とするプロジェクター。 The projector according to claim 1.
Informing means for informing that the cooling means is operating,
A projector further comprising:
前記制御手段は、前記温度が第2の温度より低くなった場合に前記冷却手段の動作を停止させるとともに、前記搬送手段によって前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納することにより、前記開口部を閉塞することを特徴とするプロジェクター。 The projector according to claim 1 or 2,
The control means stops the operation of the cooling means when the temperature becomes lower than the second temperature, and stores the storage medium accommodating portion in the casing by the conveying means, thereby opening the opening portion. A projector characterized by closing the door.
前記筐体内部の温度を計測する温度計測ステップと、
前記記憶媒体収容部を前記筐体に収納または前記筐体より排出させる搬送ステップと、
前記温度計測ステップにより、前記温度が第1の温度を超えたことを検出したときに、前記搬送ステップにより前記記憶媒体収容部の一部を前記筐体より排出させることにより前記開口部を開放させるとともに、前記冷却手段を動作させる制御ステップと、
を有することを特徴とするプロジェクターの制御方法。 An opening provided in the housing, a storage medium housing portion that can be housed in or discharged from the housing from the opening, and image information recorded in the storage medium housed in the storage medium housing portion In accordance with the image projection means for modulating the light emitted from the light source and projecting the projection light, the exhaust shutter for closing or opening the opening in conjunction with the storage or discharge operation of the storage medium storage portion, A cooling means for discharging the air inside the housing from the opening, and a control method for the projector,
A temperature measurement step for measuring the temperature inside the housing;
A transporting step for storing or ejecting the storage medium housing part in the housing;
When the temperature measurement step detects that the temperature has exceeded the first temperature, the conveyance step causes the storage medium housing portion to be partially discharged from the housing to open the opening. And a control step for operating the cooling means;
A projector control method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153326A JP2015025836A (en) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | Projector and method for controlling projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013153326A JP2015025836A (en) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | Projector and method for controlling projector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025836A true JP2015025836A (en) | 2015-02-05 |
Family
ID=52490565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153326A Pending JP2015025836A (en) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | Projector and method for controlling projector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015025836A (en) |
-
2013
- 2013-07-24 JP JP2013153326A patent/JP2015025836A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8303121B2 (en) | Projector | |
US7993010B2 (en) | Light source compartment storing light source unit and projector including the same light source compartment | |
US20100208216A1 (en) | Projector and control method | |
JP2011033858A (en) | Projector and projector control method | |
JP2009036870A (en) | Projector device and control method for projector device | |
JP2008299274A (en) | Projector, control method, control program, and recording medium | |
JP2007279110A (en) | Projector | |
US20100302465A1 (en) | Image display device, projector, and method of controlling the same | |
JP2011034028A (en) | Screen device, projector, projector system, and failure notification method of projector | |
JP2015025836A (en) | Projector and method for controlling projector | |
JP2007248701A (en) | Electronic device and projector | |
JP2014238435A (en) | Projector | |
JP2012003043A (en) | Projector and method for controlling projector | |
JP2009258333A (en) | Projector and its control method | |
JP2015184587A (en) | Projector, reception unit, and projection device | |
JP2011013522A (en) | Projector and control method thereof | |
JP2007047442A (en) | Projector and control method therefor | |
US8046790B2 (en) | Media projector system for preventing the display of on-screen display information | |
JP2012173451A (en) | Projector, and control method of projector | |
JP2010134070A (en) | Projector and its control method | |
US7393110B2 (en) | Media projector system | |
JP2015087499A (en) | Projector and control method of projector | |
JP5817871B2 (en) | Projection type display device and control method thereof | |
JP2010124093A (en) | Image display and projector | |
JP2012182612A (en) | Image display device and control method for image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150114 |