JP2015019763A - Response toy, server device, distribution method, and program - Google Patents

Response toy, server device, distribution method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015019763A
JP2015019763A JP2013148955A JP2013148955A JP2015019763A JP 2015019763 A JP2015019763 A JP 2015019763A JP 2013148955 A JP2013148955 A JP 2013148955A JP 2013148955 A JP2013148955 A JP 2013148955A JP 2015019763 A JP2015019763 A JP 2015019763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation data
storage unit
unit
client device
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013148955A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝之 宮沢
Masanori Miyazawa
勝之 宮沢
紀子 浦邊
noriko Urabe
紀子 浦邊
和美 森江
Kazumi Morie
和美 森江
ハナ レマー
Lemmer Hannah
ハナ レマー
政広 伊東
Masahiro Ito
政広 伊東
淳一 齋藤
Junichi Saito
淳一 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2013148955A priority Critical patent/JP2015019763A/en
Publication of JP2015019763A publication Critical patent/JP2015019763A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a response toy capable of diversifying response actions and reflecting the individual character of a user.SOLUTION: A response toy 1 includes a detection part 10 which detects external stimulation, an action part 11 which outputs response to the external stimulation, a first storage part 16 which fixedly stores action data of the action part, a second storage part 17 which stores action data different from that of the first storage part in an updatable manner, and a control part 13 which selects the action data to be output by the action part from a group of the action data stored in the first storage part and the second storage part and drives the action part on the basis of the selected action data.

Description

本発明は、応答玩具、応答玩具の動作データを配信するサーバ装置及び配信方法、この配信方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。   The present invention relates to a response toy, a server device that distributes operation data of the response toy, a distribution method, and a program that causes a computer to execute the distribution method.

ユーザによって入力される刺激に応答して動作する応答玩具が知られている(例えば、特許文献1)。   A response toy that operates in response to a stimulus input by a user is known (for example, Patent Document 1).

特許文献1に記載された応答玩具は犬型の玩具であって、例えば触刺激や音刺激などのユーザによって入力される刺激を検出し、刺激を検出するのに伴って脚や首や尻尾を振り、また、音声を発するといった応答動作を出力するように構成されている。そして、この応答玩具は、応答動作に対してポイントを付与し、ポイントの累計値に応じて出力する応答動作を変化させるように構成されている。   The response toy described in Patent Document 1 is a dog-shaped toy, for example, detecting a stimulus input by a user such as a tactile stimulus or a sound stimulus, and in response to detecting the stimulus, It is configured to output a response action such as swinging or emitting a voice. The response toy is configured to give points to the response operation and change the response operation to be output according to the accumulated value of the points.

特開2002−18146号公報JP 2002-18146 A

特許文献1に記載された応答玩具において、出力可能な応答動作は、応答玩具に設けられた記憶部に予め記憶されている動作データに限られる。そのため、応答動作の変化は画一的なものとなる。   In the response toy described in Patent Document 1, the response operation that can be output is limited to the operation data stored in advance in the storage unit provided in the response toy. For this reason, the change in response operation is uniform.

本発明は、応答動作を多様化でき、ユーザの個性を反映させることが可能な応答玩具を提供することを目的の一つとする。   An object of the present invention is to provide a response toy that can diversify response operations and reflect the individuality of the user.

本発明に係る応答玩具は、外部刺激を検出する検出部と、外部刺激に対する応答を出力する動作部と、前記動作部の複数の動作データを固定的に記憶した第1記憶部、及び該第1記憶部とは異なる複数の動作データを更新可能に記憶する第2記憶部と、前記検出部が外部刺激を検出するのに伴って、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群のなかから前記動作部に出力させる動作データを選択し、選択した動作データに基づいて前記動作部を駆動する制御部と、を備えることを特徴とする。   A response toy according to the present invention includes a detection unit that detects an external stimulus, an operation unit that outputs a response to the external stimulus, a first storage unit that fixedly stores a plurality of operation data of the operation unit, and the first A second storage unit that stores a plurality of operation data different from the one storage unit in an updatable manner, and is stored in the first storage unit and the second storage unit as the detection unit detects an external stimulus. A control unit that selects operation data to be output to the operation unit from the group of operation data, and drives the operation unit based on the selected operation data.

また、本発明に係る応答玩具においては、前記制御部が、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群のうち該第2記憶部に記憶されている動作データを優先的に選択するようにしてもよい。   Further, in the response toy according to the present invention, the control unit is an operation stored in the second storage unit among the group of the operation data stored in the first storage unit and the second storage unit. Data may be preferentially selected.

また、本発明に係る応答玩具においては、前記制御部が、前記検出部による外部刺激の検出頻度を計数し、検出頻度に基づいて、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群から前記動作部に出力させる動作データを選択するようにしてもよい。   In the response toy according to the present invention, the control unit counts the frequency of detection of the external stimulus by the detection unit, and is stored in the first storage unit and the second storage unit based on the detection frequency. The operation data to be output to the operation unit may be selected from the group of operation data.

また、本発明に係る応答玩具においては、前記動作データが音声データであり、前記動作部が、スピーカを含み、前記音声データに応じた音声を出力するようにしてもよい。   In the response toy according to the present invention, the operation data may be audio data, and the operation unit may include a speaker and output a sound corresponding to the audio data.

本発明に係るサーバ装置は、前記応答玩具の前記第2記憶部の動作データを更新するためのクライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置であって、ユーザIDとユーザ情報とを関連付けて記憶したユーザ情報蓄積部と、前記応答玩具の前記動作部の動作データを蓄積した動作データ蓄積部と、を備え、前記クライアント装置から送信されるユーザID及び動作データの配信要求を受け付け、該ユーザIDに関連付けて前記ユーザ情報蓄積部に記憶されているユーザ情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択し、選択された動作データをクライアント装置に送信することを特徴とする。   A server device according to the present invention is a server device connected via a network to a client device for updating operation data of the second storage unit of the response toy, and associates a user ID with user information. A stored user information storage unit and an operation data storage unit that stores operation data of the operation unit of the response toy, accepts a user ID and operation data distribution request transmitted from the client device, and Based on the user information stored in the user information storage unit in association with the ID, the operation data to be distributed is selected from the group of operation data stored in the operation data storage unit, and the selected operation data Is transmitted to the client device.

また、本発明に係るサーバ装置においては、前記応答玩具が、外部刺激の検出頻度を計数しているものであって、前記クライアント装置が、前記応答玩具の前記検出頻度を取得するものであり、クライアント装置から送信される検出頻度情報を受け付け、該検出頻度情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択するようにしてもよい。   Further, in the server device according to the present invention, the response toy counts the frequency of detection of external stimuli, and the client device acquires the detection frequency of the response toy, Detection frequency information transmitted from the client device may be received, and operation data to be distributed may be selected from the group of operation data stored in the operation data storage unit based on the detection frequency information.

また、本発明に係るサーバ装置においては、前記クライアント装置にコンテンツを提供し、該コンテンツの実行結果に応じたポイントを前記ユーザ情報に登録し、前記ユーザ情報に登録されているポイントに基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群から配信する動作データを選択するようにしてもよい。   Further, in the server device according to the present invention, the content is provided to the client device, the point corresponding to the execution result of the content is registered in the user information, and based on the point registered in the user information, Operation data to be distributed may be selected from a group of operation data stored in the operation data storage unit.

本発明に係る配信方法は、前記応答玩具の前記第2記憶部の動作データを更新するためのクライアント装置に対し、該クライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置から動作データを配信する配信方法であって、前記サーバ装置が実行する、前記クライアント装置から送信されるユーザID及び動作データの配信要求を受け付ける受信ステップと、前記ユーザIDに関連付けて該サーバ装置に記憶されているユーザ情報に基づいて、該サーバ装置に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択する選択ステップと、選択された動作データを前記クライアント装置に配信する配信ステップと、を備えることを特徴とする。   The distribution method according to the present invention distributes operation data from a server device connected to the client device via a network to a client device for updating the operation data of the second storage unit of the response toy. A method of receiving a user ID and operation data distribution request transmitted from the client device, executed by the server device, and user information stored in the server device in association with the user ID. And a selection step of selecting operation data to be distributed from the group of operation data stored in the server device, and a distribution step of distributing the selected operation data to the client device. And

また、本発明に係る配信方法においては、前記応答玩具が、外部刺激の検出頻度を計数しているものであって、前記クライアント装置が、前記応答玩具の前記検出頻度を取得するものであり、前記受信ステップは、前記クライアント装置から送信される検出頻度情報を受け付け、前記選択ステップは、前記検出頻度情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択するようにしてもよい。   Moreover, in the delivery method according to the present invention, the response toy counts the frequency of detection of external stimuli, and the client device acquires the detection frequency of the response toy, The reception step receives detection frequency information transmitted from the client device, and the selection step distributes from the group of operation data stored in the operation data storage unit based on the detection frequency information. Operation data may be selected.

また、本発明に係る配信方法においては、前記サーバ装置が実行する、前記クライアント装置にコンテンツを提供し、該コンテンツの実行結果に応じたポイントを前記ユーザ情報に登録する登録ステップをさらに備え、前記選択ステップは、前記ユーザ情報に登録されているポイントに基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択するようにしてもよい。   The distribution method according to the present invention further includes a registration step of providing content to the client device executed by the server device, and registering points according to the execution result of the content in the user information, The selection step may select operation data to be distributed from a group of operation data stored in the operation data storage unit based on points registered in the user information.

本発明に係るプログラムは、前記配信方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする。   A program according to the present invention causes a computer to execute each step of the distribution method.

本発明によれば、応答玩具の応答動作を多様化でき、ユーザの個性を応答玩具に反映させることが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the response operation | movement of a response toy can be diversified and it becomes possible to reflect a user's individuality in a response toy.

本発明の実施形態を説明するための、応答玩具の一例の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of an example of the response toy for demonstrating embodiment of this invention. 図1の応答玩具の機能ブロックを示す図である。It is a figure which shows the functional block of the response toy of FIG. 図1の応答玩具の制御部による動作データの選択に用いられるテーブルの一例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an example of the table used for selection of the operation data by the control part of the response toy of FIG. 図1の応答玩具の動作データのデータ構造の一例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an example of the data structure of the operation | movement data of the response toy of FIG. 本発明の実施形態を説明するための、サーバ装置及びサーバ装置を含むシステムの一例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an example of the system containing a server apparatus and a server apparatus for describing embodiment of this invention. 図5のサーバ装置の動作フローを示す図である。It is a figure which shows the operation | movement flow of the server apparatus of FIG.

図1は、本発明の実施形態を説明するための応答玩具の一例の外観を示し、図2は、図1の応答玩具の機能ブロックを示す。   FIG. 1 shows an external appearance of an example of a response toy for explaining an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a functional block of the response toy of FIG.

応答玩具1は、人形の外観形状を有しており、ユーザによって入力される刺激に応答して動作するように構成されている。   The response toy 1 has an appearance shape of a doll and is configured to operate in response to a stimulus input by a user.

応答玩具1は、検出部10と、動作部11と、記憶部12と、制御部13と、これら各部に電力を供給する電源部14とを備えている。   The response toy 1 includes a detection unit 10, an operation unit 11, a storage unit 12, a control unit 13, and a power supply unit 14 that supplies power to these units.

検出部10は、ユーザによって入力される刺激を検出するための複数のセンサを含で構成されている。刺激としては、例えば触刺激や音刺激を例示することができ、触刺激の検出には例えば光センサやタッチセンサやボタンスイッチが用いられ、また音刺激の検出には例えばマイクロフォンが用いられる。これらのセンサは、応答玩具1の額、頬、耳、手などの適宜な箇所に設けられている。   The detection unit 10 includes a plurality of sensors for detecting a stimulus input by the user. Examples of the stimulus include a touch stimulus and a sound stimulus. For example, an optical sensor, a touch sensor, and a button switch are used for detecting the touch stimulus, and a microphone is used for detecting the sound stimulus. These sensors are provided at appropriate locations such as the forehead, cheeks, ears, and hands of the response toy 1.

動作部11は、応答玩具1への刺激の入力に対する応答を出力するものである。本例では、動作部11は、スピーカを含んで構成されており、音声を出力する。なお、応答動作は音声出力に限られるものではなく、例えば適宜なアクチュエータを用いて応答玩具1の手や足などを駆動させるようにしてもよい。   The operation unit 11 outputs a response to a stimulus input to the response toy 1. In this example, the operation unit 11 includes a speaker and outputs sound. Note that the response operation is not limited to voice output, and for example, the hand or foot of the response toy 1 may be driven using an appropriate actuator.

記憶部12は、動作部11に出力させる各種の音声データ(動作データ)などを記憶している。この記憶部12は、第1記憶部16と、第2記憶部17とを有している。   The storage unit 12 stores various audio data (operation data) to be output to the operation unit 11. The storage unit 12 includes a first storage unit 16 and a second storage unit 17.

第1記憶部16は、例えばROM(Read Only Memory)などの記憶媒体によって構成されており、動作部11に出力させる音声データを固定的に記憶する。第1記憶部16には、基本的な音声データが予め記憶されている。   The first storage unit 16 is configured by a storage medium such as a ROM (Read Only Memory), for example, and fixedly stores audio data to be output to the operation unit 11. The first storage unit 16 stores basic audio data in advance.

第2記憶部17は、例えばフラッシメモリなどの記憶媒体によって構成されており、動作部11に出力させる音声データを更新可能に記憶する。第2記憶部17は、例えばカード型にパッケージングされ、応答玩具1に対して着脱可能に構成されており、詳細は後述するが、音声データを配信するサーバ装置を含むクライアント・サーバ・システムのクライアント装置に接続され、サーバ装置から配信される音声データがユーザの任意によって記憶される。サーバ装置から配信される音声データ、つまりは第2記憶部17に記憶される音声データは、第1記憶部16に記憶されている基本的な音声データとは異なる追加的なものである。   The second storage unit 17 is configured by a storage medium such as a flash memory, for example, and stores the audio data to be output to the operation unit 11 in an updatable manner. The second storage unit 17 is packaged in, for example, a card shape and is configured to be detachable from the response toy 1. As will be described in detail later, the second storage unit 17 includes a server device that distributes audio data. Audio data connected to the client device and distributed from the server device is stored as desired by the user. The audio data distributed from the server device, that is, the audio data stored in the second storage unit 17 is additional data different from the basic audio data stored in the first storage unit 16.

制御部13は、応答玩具1全体の制御を行うものであり、プログラムに従って動作するプロセッサを主体に構成されている。この制御部13は、検出部10が刺激を検出するのに伴って、記憶部12に記憶されている動作データの群から動作部11に出力させる音声データを選択する。   The control unit 13 controls the entire response toy 1 and mainly includes a processor that operates according to a program. The control unit 13 selects sound data to be output to the operation unit 11 from the group of operation data stored in the storage unit 12 as the detection unit 10 detects the stimulus.

さらに、本例では、制御部13は、検出部10による刺激の検出頻度を計数し、検出頻度に連動させて所定のパラメータを変化させ、このパラメータに応じて、記憶部12に記憶されている動作データの群から動作部11に出力させる音声データを選択する。   Furthermore, in this example, the control unit 13 counts the detection frequency of the stimulus by the detection unit 10, changes a predetermined parameter in conjunction with the detection frequency, and stores it in the storage unit 12 according to this parameter. Audio data to be output to the operation unit 11 is selected from the group of operation data.

検出頻度は、ハードウェアクロック及び検出部10による刺激の検出回数をカウントするカウンタを用いて計数され、これらのハードウェアクロックやカウンタは制御部13に設けられている。制御部13は、例えば刺激の検出回数が所定の回数に達する毎にパラメータの値を所定値だけ増加させ、一方、刺激が検出されないままに所定の期間が経過する毎にパラメータを所定値だけ減少させる。以後、このパラメータを親密度と称する。   The detection frequency is counted using a counter that counts the number of times the stimulus is detected by the hardware clock and the detection unit 10, and these hardware clock and counter are provided in the control unit 13. For example, the control unit 13 increases the parameter value by a predetermined value every time the number of times the stimulation is detected reaches a predetermined number of times, and decreases the parameter by a predetermined value every time a predetermined period elapses without the stimulation being detected. Let Hereinafter, this parameter is referred to as intimacy.

そして、制御部13は、選択した音声データに基づいて動作部11を駆動し、選択した音声データに応じた音声を動作部11から出力させる。   Then, the control unit 13 drives the operation unit 11 based on the selected sound data, and causes the operation unit 11 to output sound corresponding to the selected sound data.

図3は、制御部13による音声データの選択に用いられるテーブルの一例の構成を示し、図4は第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶される音声データのデータ構造の一例の構成を示す。   FIG. 3 shows an example of the configuration of a table used for selection of audio data by the control unit 13, and FIG. 4 shows an example of the configuration of audio data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17. Indicates.

記憶部12の第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶される音声データは、人間の喋り言葉をデータ化したものであって、例えば季節、曜日、時間帯といった使用場面などの所定の区分でグループ分けされている。制御部13は、音声データの選択における優先順位及び選択確率がグループ単位で予め設定されてなるテーブルTを保持している。   The voice data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17 of the storage unit 12 is data obtained by converting human speech into predetermined data such as a use scene such as a season, a day of the week, and a time zone. Grouped by division. The control unit 13 holds a table T in which priorities and selection probabilities in audio data selection are set in advance in units of groups.

制御部13は、検出部10によって刺激が検出された際に、まず、テーブルTを参照してグループの選択を行う。制御部13は、グループ毎に設定された優先順位に従って上位のグループから選択の成否を決定し、その際、グループ毎に設定されている選択確率に従って選択の成否を決定する。そして、制御部13は、選択したグループに属する音声データを、第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶されている複数の音声データのなかから選択する。   When the stimulus is detected by the detection unit 10, the control unit 13 first selects a group with reference to the table T. The control unit 13 determines the success or failure of the selection from the upper group according to the priority set for each group, and determines the success or failure of the selection according to the selection probability set for each group. Then, the control unit 13 selects audio data belonging to the selected group from among a plurality of audio data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17.

第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶されている音声データには、親密度に関する範囲であって選択の可否を決める範囲が設定されている。制御部13は、親密度を参照し、第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶されている複数の音声データのなかから、選択したグループに属する音声データであって、親密度を範囲に含む音声データを選択する。   The audio data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17 is set with a range related to intimacy and determining whether or not selection is possible. The control unit 13 refers to the familiarity, and is the audio data belonging to the selected group among the plurality of audio data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17, and the familiarity range. Select the audio data included in.

このように、基本的な音声データが予め固定的に記憶されている第1記憶部16に加えて、音声データを更新可能に記憶する第2記憶部17を設け、この第2記憶部17に追加的な音声データを記憶させることにより、応答玩具1の応答動作を多様化することができる。   Thus, in addition to the first storage unit 16 in which basic audio data is fixedly stored in advance, a second storage unit 17 that stores the audio data in an updatable manner is provided. By storing additional audio data, the response operation of the response toy 1 can be diversified.

そして、第2記憶部17にはユーザの任意によって音声データが記憶されることから、追加的な音声データを種々用意し、これらの追加的な音声データを選択的に第2記憶部17に記憶させることにより、応答玩具1の応答動作にユーザの個性を反映させることができる。それにより、ユーザの応答玩具1に対する感情移入を促すことができる。   Since the voice data is stored in the second storage unit 17 as desired by the user, various types of additional voice data are prepared, and these additional voice data are selectively stored in the second storage unit 17. By doing so, the personality of the user can be reflected in the response operation of the response toy 1. Thereby, emotion transfer to a user's response toy 1 can be urged.

さらに、本応答玩具1では、親密度に応じて出力される応答動作が変化するので、追加的な音声データを更新可能に記憶する第2記憶部17を設けることによる応答動作の多様化と相まって、応答玩具1の応答動作をより一層多様化することができる。   Further, in the present response toy 1, since the response operation output according to the intimacy changes, coupled with the diversification of the response operation by providing the second storage unit 17 that stores additional audio data in an updatable manner. The response operation of the response toy 1 can be further diversified.

ここで、第1記憶部16及び第2記憶部17の双方に、候補となる音声データがそれぞれ含まれる場合に、両記憶部の音声データからランダムに選択されるように構成してもよいが、第2記憶部17の音声データが優先的に選択されるように構成することが好ましい。   Here, when both of the first storage unit 16 and the second storage unit 17 include candidate audio data, they may be configured to be randomly selected from the audio data of both storage units. It is preferable that the audio data stored in the second storage unit 17 is preferentially selected.

上述したとおり、第2記憶部17にはユーザの任意によって追加的な音声データが記憶され、それらの音声データにユーザの個性を反映させることができる。そこで、第2記憶部17の音声データが優先的に選択されるようにすれば、ユーザの個性に適合する応答動作がより頻繁に応答玩具1から出力されることになる。それにより、ユーザの応答玩具1に対する感情移入を一層促すことができる。   As described above, additional audio data is stored in the second storage unit 17 as desired by the user, and the individuality of the user can be reflected in the audio data. Therefore, if the voice data in the second storage unit 17 is preferentially selected, a response operation that matches the individuality of the user is output from the response toy 1 more frequently. Thereby, the emotion transfer to the user's response toy 1 can be further promoted.

なお、第2記憶部17に候補となる音声データが複数含まれる場合には、ランダムにいずれかの音声データが選択されるように構成すればよい。第1記憶部16に候補となる音声データが複数含まれる場合にも、同様にランダムにいずれかの音声データが選択されるように構成すればよい。   In addition, what is necessary is just to comprise so that either audio | voice data may be selected at random when the 2nd memory | storage part 17 contains several audio | voice data as a candidate. Similarly, when the first storage unit 16 includes a plurality of candidate voice data, any one of the voice data may be selected at random.

次に、上述した応答玩具1の第2記憶部17に記憶される追加的な音声データを配信するサーバ装置を含むシステムについて説明する。   Next, a system including a server device that distributes additional audio data stored in the second storage unit 17 of the response toy 1 described above will be described.

図5は、本発明の実施形態を説明するための、サーバ装置及びこのサーバ装置を含むシステムの一例の構成を示す。   FIG. 5 shows a configuration of an example of a server apparatus and a system including the server apparatus, for explaining the embodiment of the present invention.

システム100は、複数のクライアント装置101と、インターネット等のネットワーク103を介してクライアント装置101と接続されるサーバ装置102とを含んで構成されている。   The system 100 includes a plurality of client devices 101 and a server device 102 connected to the client device 101 via a network 103 such as the Internet.

クライアント装置101は、応答玩具1のユーザが応答玩具1の第2記憶部17の音声データの更新を行う際に利用される端末であり、例えばパーソナルコンピュータ等が利用される。   The client device 101 is a terminal used when the user of the response toy 1 updates the voice data in the second storage unit 17 of the response toy 1, and a personal computer or the like is used, for example.

クライアント装置101は、制御部110と、通信部111と、入出力インタフェース部112と、入力部113と、表示部114とを備えている。   The client device 101 includes a control unit 110, a communication unit 111, an input / output interface unit 112, an input unit 113, and a display unit 114.

制御部110は、クライアント装置101全体の制御を行うものであり、プログラムに従って動作するプロセッサを主体に構成されている。通信部111は、ネットワーク103に接続され、クライアント装置101とサーバ装置102との間で授受される情報の送受信処理を行うものである。入出力インタフェース部112は、応答玩具1から取り外された第2記憶部17と接続され、第2記憶部17に対してデータの読み込み及び書き込みを行うものである。入力部113は、各種操作の入力を行うものであり、また、表示部114は、各種操作の操作ガイダンス等を表示するものである。   The control unit 110 controls the entire client apparatus 101, and is configured mainly with a processor that operates according to a program. The communication unit 111 is connected to the network 103 and performs processing for transmitting and receiving information exchanged between the client device 101 and the server device 102. The input / output interface unit 112 is connected to the second storage unit 17 removed from the response toy 1 and reads / writes data from / to the second storage unit 17. The input unit 113 is for inputting various operations, and the display unit 114 is for displaying operation guidance for various operations.

サーバ装置102は、クライアント装置101から送信される要求に応じて、応答玩具1の第2記憶部17に記憶される追加的な音声データ等の種々の情報をクライアント装置101に提供するものである。   The server apparatus 102 provides the client apparatus 101 with various information such as additional audio data stored in the second storage unit 17 of the response toy 1 in response to a request transmitted from the client apparatus 101. .

サーバ装置102は、記憶部120と、制御部121と、通信部122とを備えている。そして、記憶部120は、ユーザ情報蓄積部130と、動作データ蓄積部131とを有している。   The server device 102 includes a storage unit 120, a control unit 121, and a communication unit 122. The storage unit 120 includes a user information storage unit 130 and an operation data storage unit 131.

記憶部120は、例えばHDD(Hard
disk drive)などの記憶媒体によって構成されており、記憶部120のユーザ情報蓄積部130は、システム100を利用するユーザのユーザIDとユーザに関する登録情報(ユーザ情報)とを関連付けて記憶している。ユーザ情報としては、ログインパスワード、電子メールアドレス、住所、職業、趣味、等を例示することができる。記憶部120の動作データ蓄積部131は、応答玩具1の第2記憶部17に記憶される種々の追加的な音声データを記憶している。動作データ蓄積部131に記憶されている音声データもまた、上述した応答玩具1の記憶部12の第1記憶部16及び第2記憶部17に記憶される音声データと同じ区分でグループ分けされている。
The storage unit 120 is, for example, an HDD (Hard
The user information storage unit 130 of the storage unit 120 stores a user ID of a user who uses the system 100 and registration information (user information) related to the user in association with each other. . As user information, a login password, an e-mail address, an address, occupation, a hobby, etc. can be illustrated. The operation data storage unit 131 of the storage unit 120 stores various additional audio data stored in the second storage unit 17 of the response toy 1. The voice data stored in the motion data storage unit 131 is also grouped in the same category as the voice data stored in the first storage unit 16 and the second storage unit 17 of the storage unit 12 of the response toy 1 described above. Yes.

制御部121は、サーバ装置102全体の制御を行うものであり、プログラムに従って動作するプロセッサを主体に構成されている。通信部122は、ネットワーク103に接続され、クライアント装置101とサーバ装置102との間で授受される情報の送受信処理を行うものである。   The control unit 121 controls the entire server apparatus 102, and is configured mainly with a processor that operates according to a program. The communication unit 122 is connected to the network 103 and performs transmission / reception processing of information exchanged between the client device 101 and the server device 102.

以下、図6を参照して、サーバ装置102の動作について説明する。   Hereinafter, the operation of the server apparatus 102 will be described with reference to FIG.

図6は、サーバ装置102の動作フローを示す。   FIG. 6 shows an operation flow of the server apparatus 102.

クライアント装置101からアクセス要求を受けたサーバ装置102は、ログイン処理を実行する。クライアント装置101から送信されるユーザID及びパスワードを受け付け(ステップS1)、ユーザ情報蓄積部130を参照し、ユーザIDの検索、該当するユーザIDに対応するユーザ情報に含まれるパスワードとの照合を行い、ユーザを識別する(ステップS2)。   The server apparatus 102 that has received the access request from the client apparatus 101 executes login processing. The user ID and password transmitted from the client device 101 are received (step S1), the user information storage unit 130 is referred to, the user ID is searched, and the password included in the user information corresponding to the corresponding user ID is collated. The user is identified (step S2).

ログイン処理が済んだ後、サーバ装置102は、クラインアント端末101から送信される音声データの配信要求を受け付ける(ステップS3)。この配信要求には、音声データのグループを指定する情報が含まれる。   After the login process is completed, the server apparatus 102 receives a delivery request for audio data transmitted from the client terminal 101 (step S3). This distribution request includes information specifying a group of audio data.

そして、配信要求を受け付けたサーバ装置102は、動作データ蓄積部131に記憶されている音声データの群のなかから配信する音声データを選択する。ここで、サーバ装置102は、上記ログイン処理で識別したユーザのユーザ情報を参照し(ステップS4)、配信要求にて指定されたグループに属する音声データのうち、ユーザ情報に対応した音声データを自動的に選択するように構成されている(ステップS5)。   The server apparatus 102 that has received the distribution request selects the audio data to be distributed from the group of audio data stored in the operation data storage unit 131. Here, the server device 102 refers to the user information of the user identified in the login process (step S4), and automatically selects the audio data corresponding to the user information among the audio data belonging to the group specified in the distribution request. (Step S5).

例えば、配信要求にて指定されたグループに属する音声データとして各国言語や各地方言毎の音声データが用意されているものとして、サーバ装置102は、ユーザ情報に含まれる住所に対応する音声データを選択するように構成される。また、配信要求にて指定されたグループに属する音声データとして職業毎の音声データが用意されているものとして、サーバ装置102は、ユーザ情報に含まれる職業に対応する音声データを選択するように構成される。また、配信要求にて指定されたグループに属する音声データとして趣味毎の音声データが用意されているものとして、サーバ装置102は、ユーザ情報に含まれる趣味に対応する音声データを選択するように構成される。   For example, assuming that voice data for each country language and each local language is prepared as voice data belonging to the group specified in the distribution request, the server apparatus 102 selects voice data corresponding to the address included in the user information. Configured to do. Further, assuming that audio data for each occupation is prepared as audio data belonging to the group specified in the distribution request, the server apparatus 102 is configured to select audio data corresponding to the occupation included in the user information. Is done. Further, assuming that audio data for each hobby is prepared as audio data belonging to the group specified in the distribution request, the server apparatus 102 is configured to select audio data corresponding to the hobby included in the user information. Is done.

サーバ装置102は、選択した音声データを、配信要求を送信したクライアント装置101に送信する(ステップS6)。そして、クライアント装置101において、操作ガイダンスに従ったユーザ操作により、入出力インタフェース部112に接続されている第2記憶部17に受信した音声データが書き込まれる。   The server apparatus 102 transmits the selected audio data to the client apparatus 101 that has transmitted the distribution request (step S6). In the client device 101, the received audio data is written in the second storage unit 17 connected to the input / output interface unit 112 by a user operation according to the operation guidance.

このように、サーバ装置102において、ユーザ情報に基づいて、動作データ蓄積部131に蓄積されている音声データの群から配信する音声データを選択し、ここで選択された音声データを第2記憶部17に記憶させることにより、応答玩具1の応答動作にユーザの個性を簡便に反映させることができる。   Thus, in the server apparatus 102, based on the user information, the audio data to be distributed is selected from the group of audio data stored in the operation data storage unit 131, and the selected audio data is stored in the second storage unit. By storing it in 17, the personality of the user can be easily reflected in the response operation of the response toy 1.

以上説明したサーバ装置102の動作において、応答玩具1の親密度に応じて音声データが選択されるように構成してもよい。この場合には、応答玩具1の親密度を第2記憶部17に記憶させておき、クライアント装置101において、入出力インタフェース部112に接続された第2記憶部17から親密度を取得し、クライアント装置101から送信される配信要求に親密度を含ませるようにすればよい。そして、動作データ蓄積部131に記憶されている音声データに、親密度に関する範囲であって選択の可否を決める範囲を設定しておき、配信要求に含まれる親密度を範囲に含む音声データを選択するようにサーバ装置102を構成すればよい。   In the operation of the server apparatus 102 described above, voice data may be selected according to the familiarity of the response toy 1. In this case, the intimacy of the response toy 1 is stored in the second storage unit 17, and the client device 101 acquires the intimacy from the second storage unit 17 connected to the input / output interface unit 112. Intimacy may be included in the distribution request transmitted from the apparatus 101. Then, in the audio data stored in the operation data storage unit 131, a range relating to the familiarity and determining whether or not selection is possible is set, and the audio data including the familiarity included in the distribution request is selected. The server apparatus 102 may be configured to do so.

また、以上説明したサーバ装置102の動作において、クライアント装置101にコンテンツを提供し、このコンテンツの実行結果に応じたポイントをユーザ情報に登録し、ユーザ情報に登録されているポイントに基づいて動作データが選択されるように構成してもよい。この場合には、動作データ蓄積部131に記憶されている音声データに選択に必要なポイントを設定しておき、ユーザ情報に登録されているポイント以下の音声データを選択するようにサーバ装置102を構成すればよい。なお、クライアント装置101に提供されるコンテンツとしては、特に限定されるものではないが、例えばゲームを例示することができる。   Further, in the operation of the server device 102 described above, content is provided to the client device 101, points corresponding to the execution result of the content are registered in the user information, and operation data based on the points registered in the user information May be selected. In this case, a point necessary for selection is set in the audio data stored in the operation data storage unit 131, and the server apparatus 102 is set so as to select audio data below the point registered in the user information. What is necessary is just to comprise. The content provided to the client device 101 is not particularly limited, but a game can be exemplified.

1 応答玩具
10 検出部
11 動作部
12 記憶部
13 制御部
14 電源部
16 第1記憶部
17 第2記憶部
100 システム
101 クライアント装置
102 サーバ装置
103 ネットワーク
110 制御部
111 通信部
112 入出力インタフェース部
113 入力部
114 表示部
120 記憶部
121 制御部
122 通信部
130 ユーザ情報蓄積部
131 動作データ蓄積部
1 Response Toy 10 Detection Unit 11 Operation Unit 12 Storage Unit 13 Control Unit 14 Power Supply Unit 16 First Storage Unit 17 Second Storage Unit 100 System 101 Client Device 102 Server Device 103 Network 110 Control Unit 111 Communication Unit 112 Input / Output Interface Unit 113 Input unit 114 Display unit 120 Storage unit 121 Control unit 122 Communication unit 130 User information storage unit 131 Operation data storage unit

Claims (11)

外部刺激を検出する検出部と、
外部刺激に対する応答を出力する動作部と、
前記動作部の動作データを固定的に記憶した第1記憶部、及び該第1記憶部とは異なる動作データを更新可能に記憶する第2記憶部と、
前記検出部が外部刺激を検出するのに伴って、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群のなかから前記動作部に出力させる動作データを選択し、選択した動作データに基づいて前記動作部を駆動する制御部と、
を備える応答玩具。
A detection unit for detecting an external stimulus;
An operation unit that outputs a response to an external stimulus;
A first storage unit that fixedly stores operation data of the operation unit, and a second storage unit that stores updateable operation data different from the first storage unit;
As the detection unit detects an external stimulus, the operation data to be output to the operation unit is selected from the group of operation data stored in the first storage unit and the second storage unit, A control unit for driving the operation unit based on the selected operation data;
Responsive toy with.
請求項1記載の応答玩具であって、
前記制御部は、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群のうち該第2記憶部に記憶されている動作データを優先的に選択する応答玩具。
The response toy according to claim 1,
The control unit is a response toy that preferentially selects operation data stored in the second storage unit from the group of operation data stored in the first storage unit and the second storage unit.
請求項1又は2記載の応答玩具であって、
前記制御部は、前記検出部による外部刺激の検出頻度を計数し、検出頻度に基づいて、前記第1記憶部及び前記第2記憶部に記憶されている前記動作データの群から前記動作部に出力させる動作データを選択する応答玩具。
The response toy according to claim 1 or 2,
The control unit counts the detection frequency of the external stimulus by the detection unit, and based on the detection frequency, the control unit stores the operation data from the group of the operation data stored in the first storage unit and the second storage unit. A response toy that selects action data to be output.
請求項1から3のいずれか一項記載の応答玩具であって、
前記動作データは、音声データであり、
前記動作部は、スピーカを含み、前記音声データに応じた音声を出力する応答玩具。
The response toy according to any one of claims 1 to 3,
The operation data is audio data,
The operation unit includes a speaker and outputs a sound corresponding to the sound data.
請求項1記載の応答玩具の前記第2記憶部の動作データを更新するためのクライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置であって、
ユーザIDとユーザ情報とを関連付けて記憶したユーザ情報蓄積部と、
前記応答玩具の前記動作部の動作データを蓄積した動作データ蓄積部と、
を備え、
前記クライアント装置から送信されるユーザID及び動作データの配信要求を受け付け、該ユーザIDに関連付けて前記ユーザ情報蓄積部に記憶されているユーザ情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択し、選択された動作データをクライアント装置に送信するサーバ装置。
A server device connected via a network to a client device for updating operation data of the second storage unit of the response toy according to claim 1,
A user information storage unit storing user ID and user information in association with each other;
An operation data storage unit storing operation data of the operation unit of the response toy;
With
The user ID and operation data distribution request transmitted from the client device is received, and stored in the operation data storage unit based on the user information stored in the user information storage unit in association with the user ID. A server device that selects operation data to be distributed from a group of operation data and transmits the selected operation data to a client device.
請求項5記載のサーバ装置であって、
前記応答玩具は、外部刺激の検出頻度を計数しているものであって、前記クライアント装置は、前記応答玩具の前記検出頻度を取得するものであり、
クライアント装置から送信される検出頻度情報を受け付け、該検出頻度情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択するサーバ装置。
The server device according to claim 5,
The response toy is for counting the frequency of detection of external stimuli, and the client device acquires the detection frequency of the response toy,
A server device that receives detection frequency information transmitted from a client device, and selects operation data to be distributed from a group of operation data stored in the operation data storage unit based on the detection frequency information.
請求項5又は6記載のサーバ装置であって、
前記クライアント装置にコンテンツを提供し、該コンテンツの実行結果に応じたポイントを前記ユーザ情報に登録し、
前記ユーザ情報に登録されているポイントに基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択するサーバ装置。
The server device according to claim 5 or 6, wherein
Providing content to the client device, registering points according to the execution result of the content in the user information,
A server device that selects operation data to be distributed from a group of operation data stored in the operation data storage unit based on points registered in the user information.
請求項1記載の応答玩具の前記第2記憶部の動作データを更新するためのクライアント装置に対し、該クライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置から動作データを配信する配信方法であって、
前記サーバ装置が実行する、
前記クライアント装置から送信されるユーザID及び動作データの配信要求を受け付ける受信ステップと、
前記ユーザIDに関連付けて該サーバ装置に記憶されているユーザ情報に基づいて、該サーバ装置に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択する選択ステップと、
選択された動作データを前記クライアント装置に配信する配信ステップと、
を備える配信方法。
A distribution method for distributing operation data from a server device connected to the client device via a network to a client device for updating the operation data of the second storage unit of the response toy according to claim 1. ,
Executed by the server device;
A receiving step of accepting a user ID and operation data distribution request transmitted from the client device;
A selection step of selecting operation data to be distributed from a group of operation data stored in the server device, based on user information stored in the server device in association with the user ID;
A distribution step of distributing the selected operation data to the client device;
A delivery method comprising:
請求項8記載の配信方法であって、
前記応答玩具は、外部刺激の検出頻度を計数しているものであって、前記クライアント装置は、前記応答玩具の前記検出頻度を取得するものであり、
前記受信ステップは、前記クライアント装置から送信される検出頻度情報を受け付け、
前記選択ステップは、前記検出頻度情報に基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択する配信方法。
The distribution method according to claim 8, comprising:
The response toy is for counting the frequency of detection of external stimuli, and the client device acquires the detection frequency of the response toy,
The reception step accepts detection frequency information transmitted from the client device,
The selection step is a distribution method for selecting operation data to be distributed from a group of operation data stored in the operation data storage unit based on the detection frequency information.
請求項8又は9記載の配信方法であって、
前記サーバ装置が実行する、
前記クライアント装置にコンテンツを提供し、該コンテンツの実行結果に応じたポイントを前記ユーザ情報に登録する登録ステップをさらに備え、
前記選択ステップは、前記ユーザ情報に登録されているポイントに基づいて、前記動作データ蓄積部に蓄積されている動作データの群のなかから配信する動作データを選択する配信方法。
The distribution method according to claim 8 or 9, wherein
Executed by the server device;
A registration step of providing content to the client device and registering points according to the execution result of the content in the user information;
The distribution method wherein the selecting step selects operation data to be distributed from a group of operation data stored in the operation data storage unit based on points registered in the user information.
請求項8から10のいずれか一項記載の配信方法の各ステップをコンピュータに実行させるプログラム。   The program which makes a computer perform each step of the delivery method as described in any one of Claims 8 to 10.
JP2013148955A 2013-07-17 2013-07-17 Response toy, server device, distribution method, and program Pending JP2015019763A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148955A JP2015019763A (en) 2013-07-17 2013-07-17 Response toy, server device, distribution method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148955A JP2015019763A (en) 2013-07-17 2013-07-17 Response toy, server device, distribution method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015019763A true JP2015019763A (en) 2015-02-02

Family

ID=52484774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148955A Pending JP2015019763A (en) 2013-07-17 2013-07-17 Response toy, server device, distribution method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015019763A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045658A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Groove X株式会社 Robot and voice generation program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322273A (en) * 1996-05-31 1997-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd Virtual living body control system
JP2001129266A (en) * 1999-11-02 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voice response toy
WO2002016000A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Access Co.,Ltd. Electronic toy, user registration method therefor, information terminal, and toy service server
JP2002177656A (en) * 2000-12-15 2002-06-25 Yamaha Corp Electronic toy
JP2004236758A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Shomei Ryu Interactive toy system
US20060239469A1 (en) * 2004-06-09 2006-10-26 Assaf Gil Story-telling doll
JP2008000157A (en) * 2006-06-20 2008-01-10 Brother Ind Ltd Reaction output device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322273A (en) * 1996-05-31 1997-12-12 Oki Electric Ind Co Ltd Virtual living body control system
JP2001129266A (en) * 1999-11-02 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voice response toy
WO2002016000A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Access Co.,Ltd. Electronic toy, user registration method therefor, information terminal, and toy service server
JP2002177656A (en) * 2000-12-15 2002-06-25 Yamaha Corp Electronic toy
JP2004236758A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Shomei Ryu Interactive toy system
US20060239469A1 (en) * 2004-06-09 2006-10-26 Assaf Gil Story-telling doll
JP2008000157A (en) * 2006-06-20 2008-01-10 Brother Ind Ltd Reaction output device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045658A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Groove X株式会社 Robot and voice generation program
JPWO2020045658A1 (en) * 2018-08-30 2021-09-24 Groove X株式会社 Robot and voice generation program
JP7420385B2 (en) 2018-08-30 2024-01-23 Groove X株式会社 Robot and voice generation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10515655B2 (en) Emotion type classification for interactive dialog system
KR102558437B1 (en) Method For Processing of Question and answer and electronic device supporting the same
ES2703338T3 (en) Running software applications on a robot
US10239202B1 (en) Robot interaction system and method
GB2571199A (en) Method and system for training a chatbot
CN110152314B (en) Session output system, session output server, session output method, and storage medium
JP2019091387A (en) Information processing apparatus and program
JP2014067366A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2019101050A (en) Program for assisting in performing musical instrument in virtual space, computer-implemented method for assisting in selecting musical instrument, and information processor
US11397601B2 (en) Interface and interruption management
JP2015019763A (en) Response toy, server device, distribution method, and program
JP5756969B2 (en) Method, system, server device, terminal device, and program for distributing data constituting three-dimensional figure
US20170263036A1 (en) User interface device, program, and method of notifying content
US20160271498A1 (en) System and method for modifying human behavior through use of gaming applications
KR100995807B1 (en) Daily contents updating teller toy and method for operating the same
US20180350261A1 (en) Behavior encouragement system and methods
JP6456184B2 (en) Program, terminal and server
JP5235539B2 (en) GAME INFORMATION DISTRIBUTION DEVICE, PROGRAM, AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2013146575A (en) Game information distribution device, program, and information storage medium
TWI437503B (en) Figure and figure developing system
CN112138410B (en) Interaction method of virtual objects and related device
JP2019101413A (en) Program for assisting in performing musical instrument in virtual space, computer-implemented method for assisting in selecting musical instrument, and information processor
CN117959716A (en) Interaction method, interaction device, interaction medium and electronic equipment
JP2019058742A (en) Program, terminal, and server
JP2021000558A (en) Program, information processing device, game server, and game system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180829