JP2015019545A - Power conversion device - Google Patents
Power conversion device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015019545A JP2015019545A JP2013146795A JP2013146795A JP2015019545A JP 2015019545 A JP2015019545 A JP 2015019545A JP 2013146795 A JP2013146795 A JP 2013146795A JP 2013146795 A JP2013146795 A JP 2013146795A JP 2015019545 A JP2015019545 A JP 2015019545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- power
- switch
- converter
- semiconductor switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、直流電力と交流電力とが選択して入力される電力変換装置に関する。 The present invention relates to a power conversion apparatus in which DC power and AC power are selectively input.
従来から、交流電力と直流電力とが選択して入力される電力変換装置が提案されている(たとえば、特許文献1、2参照)。これらの特許文献には、2個の半導体スイッチの直列回路と、2個のキャパシタの直列回路とを並列に接続した構成が記載されている。交流電源は、半導体スイッチの接続点とキャパシタの接続点との間に、インダクタを介して接続され、直流電源は、一方の半導体スイッチの両端間に、インダクタを介して接続されている。また、直流電源を接続する状態と、交流電源を接続する状態とを選択する切替回路が設けられている。
Conventionally, power converters in which AC power and DC power are selected and input have been proposed (see, for example,
特許文献1には、交流電源を接続した場合に、正負の半サイクルごとに、一方の半導体スイッチをオフにし、他方の半導体スイッチをオンオフさせることによって、入力電流の高調波抑制と高力率制御を可能にすることが記載されている。また、特許文献2には、交流電圧を所定の直流電圧に変換することが記載されている。
特許文献1、2に記載された構成では、交流電力が入力される場合に、交流電圧の半波(半サイクル)ごとに、2個のキャパシタのうちの一方にのみ充電される。また、特許文献1、2に記載された構成は、2個のキャパシタが必須である。すなわち、2個の半導体スイッチのオンオフを同期させ、かつ2個のキャパシタの仕様のばらつきを小さくしなければ、2個のキャパシタの直列回路における両端電圧が大きく変動する可能性がある。要するに、2個の半導体スイッチおよび2個のキャパシタは独立性が低く、結果的に設計や動作に制約が生じることになる。
In the configurations described in
本発明は、設計や動作の制約を低減させ、半導体スイッチの制御を変更するだけで、様々な仕様を実現できる電力変換装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a power conversion device that can realize various specifications only by changing the control of a semiconductor switch by reducing restrictions on design and operation.
本発明に係る電力変換装置は、半導体スイッチを用いたチョッパ方式の複数個のコンバータを備え、前記コンバータの出力端子が共通に接続された変換部と、前記コンバータそれぞれの入力端子を共通に接続する第1の状態と、前記コンバータそれぞれの入力端子を個々に分離した第2の状態を選択する切替器と、前記半導体スイッチのオンオフを制御する制御回路とを備え、前記切替器は、前記変換部に直流電力を入力する場合に前記第1の状態を選択し、前記変換部に交流電力を入力する場合に前記第2の状態を選択し、前記制御回路は、前記切替器が前記第2の状態を選択している場合に、交流電圧の極性に応じて前記半導体スイッチのオンオフの状態を変化させることを特徴とする。 A power converter according to the present invention includes a plurality of chopper converters using semiconductor switches, and a converter connected to a common output terminal of the converter and a common input terminal of each converter. A switching unit that selects a first state and a second state in which the input terminals of the converters are individually separated; and a control circuit that controls on / off of the semiconductor switch, the switching unit including the conversion unit The first state is selected when DC power is input to the converter, the second state is selected when AC power is input to the converter, and the control circuit is configured so that the switch is the second state. When the state is selected, the on / off state of the semiconductor switch is changed according to the polarity of the AC voltage.
この電力変換装置において、前記コンバータは、前記半導体スイッチとダイオードとの直列回路の両端を前記出力端子とする昇圧チョッパであって、前記変換部は、前記コンバータのそれぞれを構成する前記半導体スイッチと前記ダイオードとの直列回路が並列接続されていることが好ましい。 In this power converter, the converter is a step-up chopper that uses both ends of a series circuit of the semiconductor switch and a diode as the output terminals, and the conversion unit includes the semiconductor switch and the semiconductor switch that constitute each of the converters. A series circuit with a diode is preferably connected in parallel.
この電力変換装置において、前記半導体スイッチと直列に接続された第2の半導体スイッチを備え、前記ダイオードは、前記第2の半導体スイッチのボディダイオードであることがさらに好ましい。 More preferably, the power conversion device includes a second semiconductor switch connected in series with the semiconductor switch, and the diode is a body diode of the second semiconductor switch.
この電力変換装置において、前記コンバータの出力端子に共通に接続された平滑用のキャパシタをさらに備え、前記切替器は、前記変換部に抵抗を介して電力を入力する第3の状態が選択可能であって、前記第3の状態が選択された後に前記第1の状態または前記第2の状態に移行することがさらに好ましい。 The power converter further includes a smoothing capacitor connected in common to the output terminal of the converter, and the switch is capable of selecting a third state in which power is input to the converter via a resistor. Further, it is more preferable to shift to the first state or the second state after the third state is selected.
この電力変換装置において、前記制御回路は、前記切替器が第2の状態を選択している場合に、前記コンバータのいずれかを構成する前記半導体スイッチをオンに維持し、前記コンバータの残りを構成する前記半導体スイッチを前記交流電圧の周波数よりも高い周波数でオンオフさせることが好ましい。 In this power converter, when the switch selects the second state, the control circuit maintains the semiconductor switch that constitutes one of the converters on, and configures the rest of the converter Preferably, the semiconductor switch is turned on / off at a frequency higher than the frequency of the AC voltage.
この電力変換装置において、前記変換部は、前記コンバータを2回路備え、前記制御回路は、前記切替器が第1の状態を選択している場合に、前記コンバータの一方を構成する前記半導体スイッチがオフである期間に、前記コンバータの他方を構成する前記半導体スイッチがオンになるように制御することが好ましい。 In this power converter, the converter includes two circuits of the converter, and the control circuit includes the semiconductor switch that constitutes one of the converters when the switch selects the first state. It is preferable that the semiconductor switch constituting the other of the converters is controlled to be turned on during the off-period.
この電力変換装置において、直流電力と交流電力とのどちらが接続されたかを判別し、判別結果に応じて前記第1の状態と前記第2の状態とのいずれかを選択するように前記切替器に指示する入力判別回路をさらに備えることが好ましい。 In this power conversion device, it is determined whether the DC power or the AC power is connected, and the switch is configured to select either the first state or the second state according to the determination result. It is preferable to further include an input determination circuit for instructing.
本発明の構成は、出力端子が共通に接続された複数個のコンバータを備える変換部を用い、それぞれのコンバータを構成する半導体スイッチのオンオフを制御回路が制御するから、半導体スイッチは独立してオンオフさせることが可能である。たとえば、直流電力が変換部に入力される場合に、半導体スイッチのオンオフの位相をずらすことによって、いずれかの半導体スイッチがオフである期間に、他の半導体スイッチをオンにするインターリーブを行うと、変換部の出力電圧におけるリプルが低減される。また、交流電力が変換部に入力される場合に、交流電圧の極性に応じてそれぞれのコンバータの半導体スイッチのオンオフを制御することにより、交流電圧の極性による変換部の出力変動を抑制することが可能である。このように、本発明の構成によれば、設計や動作の制約を低減させ、半導体スイッチの制御を変更するだけで、様々な仕様を実現できるという利点を有する。 In the configuration of the present invention, a conversion unit including a plurality of converters whose output terminals are connected in common is used, and the control circuit controls the on / off of the semiconductor switches constituting each converter. Therefore, the semiconductor switches are independently turned on / off. It is possible to make it. For example, when DC power is input to the conversion unit, by interleaving to turn on another semiconductor switch during a period when one of the semiconductor switches is off by shifting the on / off phase of the semiconductor switch, Ripple in the output voltage of the converter is reduced. In addition, when AC power is input to the converter, the output fluctuation of the converter due to the polarity of the AC voltage can be suppressed by controlling on / off of the semiconductor switch of each converter according to the polarity of the AC voltage. Is possible. As described above, according to the configuration of the present invention, there are advantages that various specifications can be realized only by reducing restrictions on design and operation and changing control of the semiconductor switch.
(概要)
以下に説明する電力変換装置は、図1に示すように、変換部1と切替器2と制御回路3とを備える。変換部1は、半導体スイッチS1,S2を用いたチョッパ方式の複数個のコンバータを備え、コンバータの出力端子が共通に接続される。切替器2は、コンバータそれぞれの入力端子を共通に接続する第1の状態と、コンバータそれぞれの入力端子を個々に分離した第2の状態を選択する。制御回路3は、半導体スイッチS1,S2のオンオフを制御する。切替器2は、変換部1に直流電力を入力する場合に第1の状態を選択し、変換部1に交流電力を入力する場合に第2の状態を選択する。制御回路3は、切替器2が第2の状態を選択している場合に、交流電圧の極性に応じて半導体スイッチS1,S2のオンオフの状態を変化させる。
(Overview)
As shown in FIG. 1, the power conversion device described below includes a
コンバータは、半導体スイッチS1,S2とダイオードD1,D2との直列回路の両端を出力端子とする昇圧チョッパであることが望ましい。この場合、変換部1は、コンバータのそれぞれを構成する半導体スイッチS1,S2とダイオードD1,D2との直列回路が並列接続されていることが望ましい。この構成において、半導体スイッチS1,S2と直列に接続された第2の半導体スイッチS3,S4を備え、ダイオードD1,D2は、第2の半導体スイッチS3,S4のボディダイオードであることがさらに望ましい。
The converter is preferably a step-up chopper having both terminals of a series circuit of semiconductor switches S1, S2 and diodes D1, D2 as output terminals. In this case, it is desirable that the
また、電力変換装置は、コンバータの出力端子に共通に接続された平滑用のキャパシタC1をさらに備えることが望ましい。この場合、切替器2は、変換部1に抵抗を介して電力を入力する第3の状態が選択可能であって、第3の状態が選択された後に第1の状態または第2の状態に移行することが望ましい。
Moreover, it is desirable that the power conversion device further includes a smoothing capacitor C1 commonly connected to the output terminal of the converter. In this case, the
制御回路3は、切替器2が第2の状態を選択している場合に、コンバータのいずれかを構成する半導体スイッチS1,S2をオンに維持し、コンバータの残りを構成する半導体スイッチS1,S2を交流電圧の周波数よりも高い周波数でオンオフさせる。
When the
変換部1は、コンバータを2回路備えることが望ましい。制御回路3は、切替器2が第1の状態を選択している場合に、コンバータの一方を構成する半導体スイッチS1(S2)がオフである期間に、コンバータの他方を構成する半導体スイッチS2(S1)がオンになるように制御することが望ましい。
The
直流電力と交流電力とのどちらが接続されたかを判別し、判別結果に応じて第1の状態と第2の状態とのいずれかを選択するように切替器に指示する入力判別回路5を備えることがさらに望ましい。
It is provided with an
以下、実施形態について詳述する。以下に説明する構成では、コンバータが昇圧チョッパである場合を例にするが、降圧チョッパ、極性反転形チョッパを用いることも可能である。交流電力が入力される期間に、力率改善回路(PFC回路:Power Factor Corrective Circuit)として機能させる場合、昇圧チョッパを用いると他方式のチョッパを用いる場合よりも、全高調波歪(THD:Total Harmonic Distortion)を低減できる。また、極性反転形チョッパを用いると、広範囲の入力電圧に対応することが可能になる。 Hereinafter, embodiments will be described in detail. In the configuration described below, a case where the converter is a step-up chopper is taken as an example, but a step-down chopper and a polarity inversion type chopper can also be used. When functioning as a power factor corrective circuit (PFC circuit) during a period in which AC power is input, using a boost chopper causes total harmonic distortion (THD: Total) compared to using a chopper of another method. Harmonic Distortion) can be reduced. Further, when a polarity inversion type chopper is used, it is possible to cope with a wide range of input voltages.
以下では、電動車両に搭載された走行用の電池の電力を利用して、電力系統から供給される電力と等価に扱える交流電力を生成する場合を想定する。この種の電池を搭載した電動車両としては、電気自動車、プラグインハイブリッド車、電動二輪車、燃料電池車などが知られている。これらの電動車両に搭載された電池の電力を電動車両から取り出して利用する場合、電動車両から取り出せる電力は、電動車両の車種に応じて直流電力と交流電力とのいずれかになる。そのため、以下の構成例は、直流電力と交流電力とのどちらが入力されても一定電圧の交流電力を出力できるように構成されている。 In the following, it is assumed that AC power that can be handled equivalently to the power supplied from the power system is generated using the power of the battery for traveling mounted on the electric vehicle. Known electric vehicles equipped with this type of battery include electric vehicles, plug-in hybrid vehicles, electric motorcycles, fuel cell vehicles, and the like. When the electric power of the battery mounted on these electric vehicles is extracted from the electric vehicle and used, the electric power that can be extracted from the electric vehicle is either DC power or AC power depending on the type of the electric vehicle. Therefore, the following configuration examples are configured to output AC power having a constant voltage regardless of whether DC power or AC power is input.
なお、以下に説明する構成において、交流電力は、2線で供給する場合(単相2線式に相当)を想定しているが、三相であっても、また3線式、4線式などであっても、変換部の構成および制御を変更することにより、以下に説明する技術を適用可能である。また、電力変換装置は、直流電力または交流電力から直流電力を取り出すように構成することも可能であり、電動車両に搭載された電池を電源とすることも必須ではない。 In the configuration described below, it is assumed that AC power is supplied by two wires (corresponding to a single-phase two-wire system). Even in such a case, the technology described below can be applied by changing the configuration and control of the conversion unit. In addition, the power conversion device can be configured to extract DC power from DC power or AC power, and it is not essential to use a battery mounted on the electric vehicle as a power source.
(実施形態1)
図1は、基本となる構成を示している。変換部1は、2個の昇圧チョッパを備える。一方の昇圧チョッパは、半導体スイッチS1、インダクタL1、ダイオードD1を備えており、他方の昇圧チョッパは、半導体スイッチS2、インダクタL2、ダイオードD2を備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a basic configuration. The
図示例において、半導体スイッチS1,S2は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を用いているが、MOSFET、バイポーラトランジスタなどの他の半導体スイッチを用いることが可能である。なお、バイポーラトランジスタを用いる場合、半導体スイッチS1,S2のボディダイオードを利用できないから、コレクタ−エミッタに流れる電流とは逆向きの電流を流すダイオードが、コレクタ−エミッタに並列に接続される。 In the illustrated example, the semiconductor switches S1 and S2 use IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors), but other semiconductor switches such as MOSFETs and bipolar transistors can be used. When bipolar transistors are used, the body diodes of the semiconductor switches S1 and S2 cannot be used. Therefore, a diode that flows a current opposite to the current flowing through the collector-emitter is connected in parallel to the collector-emitter.
一方の昇圧チョッパにおいて、半導体スイッチS1は、ダイオードD1に対して低圧側に接続され、ダイオードD1のアノードに半導体スイッチS1が接続されている。また、半導体スイッチS1とダイオードD1との接続点にインダクタL1の一端が接続されている。他方の昇圧チョッパも同構成であり、半導体スイッチS2は、ダイオードD2に対して低圧側に接続され、ダイオードD2のアノードに半導体スイッチS2が接続される。また、半導体スイッチS2とダイオードD2との接続点にインダクタL2の一端が接続される。 In one step-up chopper, the semiconductor switch S1 is connected to the low-voltage side with respect to the diode D1, and the semiconductor switch S1 is connected to the anode of the diode D1. One end of the inductor L1 is connected to the connection point between the semiconductor switch S1 and the diode D1. The other step-up chopper has the same configuration, and the semiconductor switch S2 is connected to the low voltage side of the diode D2, and the semiconductor switch S2 is connected to the anode of the diode D2. One end of the inductor L2 is connected to a connection point between the semiconductor switch S2 and the diode D2.
両方の昇圧チョッパの出力端子は、平滑用のキャパシタC1に共通に接続される。すなわち、半導体スイッチS1とダイオードD1との直列回路と、半導体スイッチS2とダイオードD2との直列回路が、キャパシタC1に並列に接続される。本実施形態において、キャパシタC1の両端電圧は、DC−AC変換回路4に入力され、交流に変換されて利用される。
The output terminals of both boost choppers are connected in common to the smoothing capacitor C1. That is, a series circuit of the semiconductor switch S1 and the diode D1 and a series circuit of the semiconductor switch S2 and the diode D2 are connected in parallel to the capacitor C1. In the present embodiment, the voltage between both ends of the capacitor C1 is input to the DC-
変換部1は、3個の入力端子を備える。入力端子のうちの1つは、半導体スイッチS1,S2の一端が共通に接続され、キャパシタC1の負極に接続される。また、半導体スイッチS1に一端が接続されたインダクタL1の他端と、半導体スイッチS2に一端が接続されたインダクタL2の他端とが、残りの入力端子になる。以下では、インダクタL1に接続された入力端子を第1の入力端子と呼び、インダクタL2に接続された入力端子を第2の入力端子と呼び、キャパシタC1の負極に接続された入力端子を第3の入力端子と呼ぶ。
The
変換部1の入力端子は切替器2に接続される。切替器2は、変換部1に直流電力を入力する第1の状態と、変換部1に交流電力を入力する第2の状態との2状態を選択する。すなわち、切替器2は、切替接点を備える3個のスイッチ要素21〜23を用いて構成されている。スイッチ要素21は第1の入力端子に接続され、スイッチ要素22は第2の入力端子に接続され、スイッチ要素23は第3の入力端子に接続される。切替器2は、たとえば電磁接触器(大電流用の接点を備える電磁継電器)を用いて構成される。
An input terminal of the
図示する電力変換装置は、直流電源PS1を接続する一対の端子T11,T12と、交流電源PS2を接続する一対の端子T21,T22とを備える。スイッチ要素21およびスイッチ要素22において第1の状態において選択される接点は共通に接続され、端子T11に接続される。また、スイッチ要素S23において第1の状態で選択される接点は端子T12に接続される。スイッチ要素21とスイッチ要素22とにおいて第2の状態で選択される接点は、それぞれ端子T21,T22に接続される。また、スイッチ要素23において第2の状態で選択される接点には何も接続されない。
The illustrated power conversion device includes a pair of terminals T11 and T12 that connect a DC power source PS1 and a pair of terminals T21 and T22 that connect an AC power source PS2. The contacts selected in the first state in the
したがって、切替器2は、第1の状態では、第1の入力端子と第2の入力端子とを共通に接続し、第2の状態では、第1の入力端子と第2の入力端子とを個々に分離する。さらに、切替器2は、第1の状態では第3の入力端子を電源に接続し、第2の状態では第3の入力端子を電源から切り離す。切替器2は、第1の状態では昇圧チョッパそれぞれの入力端子を共通に接続し、第2の状態では昇圧チョッパそれぞれの入力端子を個々に分離すると言える。
Therefore, the
第1の状態は、図2(a)に示すように、変換部1に直流電力(図では、直流電源PS1で表している)を入力する場合に選択される。また、第2の状態は、図2(b)に示すように、変換部1に交流電力(図では、交流電源PS2で表している)を入力する場合に選択する。すなわち、直流電源PS1は、2個の昇圧チョッパに個々に接続されることになり、交流電源PS2は、2個の昇圧チョッパの間に接続されることになる。半導体スイッチS1,S2のオンオフ、および切替器2による第1の状態と第2の状態との選択は、制御回路3が制御する。
The first state is selected when DC power (represented by DC power supply PS1 in the figure) is input to the
切替器2が第1の状態であって、直流電力が変換部1に入力される場合、制御回路3は、半導体スイッチS1,S2のオンオフを図3に示すように制御する。図3(c)は入力される直流電力の電圧を表しており、電圧が一定になっている。この動作では、個々の昇圧チョッパにおいて半導体スイッチS1,S2が、それぞれ図3(a)(b)のようにオンオフを行う。したがって、個々の昇圧チョッパが直流電圧を昇圧し、キャパシタC1の両端電圧は、直流電源PS1の電圧に対して昇圧されることになる。
When the
図示例において、半導体スイッチS1と半導体スイッチS2とのオンオフのタイミングは一致している。ここで、半導体スイッチS1と半導体スイッチS2とのオンオフの位相を互いに逆にしたインターリーブの動作を行うと、半導体スイッチS1と半導体スイッチS2との一方がオフの期間に他方がオンになる。したがって、直流電源PS1から変換部1に入力される電流の変動が少なくなり、かつ変換部1からキャパシタC1に出力される電流の変動も少なくなる。その結果、変換部1の入力および出力における電流のリプルが抑制され、電力変換装置から発生するノイズが低減される。また、変換部1の出力におけるリプルが低減されるから、平滑用のキャパシタC1の容量を低減できる。
In the illustrated example, the on / off timings of the semiconductor switch S1 and the semiconductor switch S2 are the same. Here, when an interleaving operation is performed in which the on / off phases of the semiconductor switch S1 and the semiconductor switch S2 are reversed, the other of the semiconductor switch S1 and the semiconductor switch S2 is turned on while the other is on. Therefore, the fluctuation of the current input from the DC power source PS1 to the
一方、切替器2が第2の状態であって、交流電力が変換部1に入力される場合、制御回路3は、半導体スイッチS1,S2のオンオフを図4に示すように制御する。半導体スイッチS1,S2のオンオフの周波数は、交流電圧の周波数よりも高い周波数に設定されている。図4(c)は入力される交流電力の電圧を表している。この動作では、個々の昇圧チョッパにおける半導体スイッチS1,S2は、図4(b)(c)のようにオンオフを行う。
On the other hand, when the
図から明らかなように、制御回路3は、交流電圧の半波ごとに半導体スイッチS1,S2のオンオフの制御を入れ替える。図示例において、交流電圧が正の半サイクル(第2の入力端子が正)である期間に、半導体スイッチS1をオフに維持し、半導体スイッチS2をオンオフさせている。この場合、半導体スイッチS2とインダクタL2とダイオードD2とが昇圧チョッパとして機能する。したがって、半導体スイッチS2のオン期間にインダクタL2に蓄えられたエネルギーが、半導体スイッチS2のオフ期間に、ダイオードD2および半導体スイッチS1のボディダイオードを通る経路でキャパシタC1に放出される。
As is apparent from the figure, the
一方、交流電圧が負の半サイクル(第1の入力端子が正)である期間に、半導体スイッチS2をオフに維持し、半導体スイッチS1をオンオフさせている。この動作では、半導体スイッチS1とインダクタL1とダイオードD1とが昇圧チョッパとして機能する。したがって、半導体スイッチS1のオン期間にインダクタL1に蓄えられたエネルギーが、半導体スイッチS1のオフ期間に、ダイオードD1および半導体スイッチS2のボディダイオードを通る経路でキャパシタC1に放出される。 On the other hand, the semiconductor switch S2 is kept off and the semiconductor switch S1 is turned on and off during a period in which the AC voltage is a negative half cycle (the first input terminal is positive). In this operation, the semiconductor switch S1, the inductor L1, and the diode D1 function as a boost chopper. Therefore, the energy stored in the inductor L1 during the ON period of the semiconductor switch S1 is released to the capacitor C1 through a path passing through the diode D1 and the body diode of the semiconductor switch S2 during the OFF period of the semiconductor switch S1.
要するに、切替器2が第2の状態を選択している場合に、交流電圧の極性に応じて半導体スイッチS1,S2のオンオフの状態を変化させる。具体的には、交流電源PS2の電圧の極性が、順方向であるダイオードD1(D2)に接続された半導体スイッチS1(S2)をオンオフさせ、逆方向であるダイオードD2(D1)に接続された半導体スイッチS2(S1)をオフに維持する。
In short, when the
上述したように、電力変換装置に交流電力が入力される場合は、交流電圧の半波毎に半導体スイッチS1,S2の一方のみがオンオフし、昇圧チョッパが力率改善回路として動作する。すなわち、入力される交流電力が効率よく利用され、電力変換装置から交流電源PS2への全高調波歪が抑制される。 As described above, when AC power is input to the power converter, only one of the semiconductor switches S1 and S2 is turned on / off for each half wave of the AC voltage, and the boost chopper operates as a power factor correction circuit. That is, the input AC power is efficiently used, and the total harmonic distortion from the power converter to the AC power source PS2 is suppressed.
以上説明したように、本実施形態の構成によれば、切替器2により第1の状態を選択するか第2の状態を選択するかに応じて、直流電力と交流電力とのどちらの入力にも同構成で対応することが可能になる。しかも、直流電力に対しては、半導体スイッチS1,S2のオンオフに関してインターリーブが可能になるから、平滑用のキャパシタC1の小型化かつノイズの低減につながる。また、交流電力に対しては、力率改善回路として機能させることが可能であって、交流電力を効率よく利用し、全高調波歪が低減される。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, depending on whether the
(実施形態2)
実施形態1は、切替器2における第1の状態と第2の状態とを制御回路3が選択している。本実施形態は、図5に示すように、端子T11,T12,T21,T22への電源の接続状態により、直流電源PS1と交流電源PS2とのどちらが接続されたかを判別する入力判別回路5を備える。入力判別回路5は、判別の結果に応じて、切替器2における第1の状態と第2の状態とを選択する。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the
入力判別回路5は、端子T11,T12と端子T21,T22とのうちのどちらに電圧が印加されたかを判別し、さらに極性の変化の有無を判別することによって、直流電源PS1あるいは交流電源PS2が正しく接続されたか否かを判別する。切替器2は、入力判別回路5による判別結果を受けて第1の状態と第2の状態との一方を選択する。
The
ここに、切替器2は、第1の状態と第2の状態とのほかに、第3の状態(以下、「中立状態」という)として、すべてのスイッチ要素21〜23の接点が、どの端子T11,T12,T21,T22にも接続されない状態を有することが望ましい。この場合、切替器2は、入力判別回路5からの指示を受けなければ中立状態を選択するように構成されていることが望ましい。
Here, in addition to the first state and the second state, the
切替器2が中立状態であるときに、入力判別回路5は、端子T11,T12または端子T21,T22に電源が接続されているか否かを判別する。また、入力判別回路5は、電源が接続されている場合に、直流電源PS1か交流電源PS2かを判別する。入力判別回路5は、端子T11,T12に直流電源PS1が接続されていると判断すると、第1の状態を選択するように切替器2に指示し、端子T21,T22に交流電源PS2が接続されていると判断すると第2の状態を選択するように切替器2に指示する。
When the
このように、入力判別回路5での判別結果に応じて、切替器2を中立状態から第1の状態または第2の状態に自動的に切り替えるから、端子T11,T12,T21,T22に対する電源の誤接続が防止される。また、端子T11,T12,T21,T22に直流電源PS1が接続されるか、交流電源PS2が接続されるかに応じて切替器2を適切に切り替えるから、切替器2を誤って切り替えることがない。その結果、電力変換装置の操作性が向上する。
As described above, since the
入力判別回路5は、制御回路3の動作も判別結果により切り替えるように構成されている。したがって、端子T11,T12,T21,T22に直流電源PS1が接続されるか、交流電源PS2が接続されるかに応じて、制御回路3の動作が適切かつ自動的に切り替えられる。本実施形態の他の構成および動作は実施形態1と同様である。
The
(実施形態3)
実施形態2は、中立状態において切替器2を端子T11,T12,T21,T22から切り離している。本実施形態は、図6に示すように、図1に示した実施形態1の構成に対して、切替器2の構成を変更している。切替器2は、スイッチ要素22において中立状態で選択される接点に抵抗R1を介して端子T11,T21を接続し、スイッチ要素23において中立状態で選択される接点に抵抗R2を介して端子T12,T22を接続する。
(Embodiment 3)
In the second embodiment, the
この構成では、端子T11,T12に電源が接続されるか、端子T21,T22に電源が接続されると、第2の入力端子と第3の入力端子との間に電圧が印加され、電源から抵抗R1,R2を介してキャパシタC1に充電電流が流れる。つまり、切替器2が中立状態から第1の状態または第2の状態に移行する前に、キャパシタC1に電荷が供給される。他の構成および動作は、実施形態1と同様である。
In this configuration, when a power source is connected to the terminals T11 and T12, or when a power source is connected to the terminals T21 and T22, a voltage is applied between the second input terminal and the third input terminal. A charging current flows through the capacitor C1 via the resistors R1 and R2. That is, the charge is supplied to the capacitor C1 before the
本実施形態の構成では、切替器2において第1の状態あるいは第2の状態が選択される前に、キャパシタC1が充電されるから、突入電流が抑制される。すなわち、突入電流によるストレスが抑制され、電力変換装置の長寿命化につながる。図6に示す構成例では、入力判別回路5を記載していないが、実施形態2と同様に入力判別回路5を設けることも可能である。
In the configuration of the present embodiment, since the capacitor C1 is charged before the
(実施形態4)
上述した各実施形態は、変換部1を構成する昇圧チョッパにダイオードD1,D2を用いている。本実施形態は、図7に示すように、図1に示した実施形態1の構成に対して、ダイオードD1,D2として、半導体スイッチS3,S4のボディダイオードを用いている。半導体スイッチS3,S4は、MOSFET、IGBTなどから選択される。
(Embodiment 4)
Each embodiment mentioned above uses diode D1, D2 for the step-up chopper which comprises the
この構成では、半導体スイッチS1〜S4のオンオフを制御することによって、キャパシタC1の両端電圧である直流電圧を交流電圧に変換し、端子T21,T22から交流電力を取り出すことが可能である。すなわち、半導体スイッチS1〜S4がブリッジ回路を構成しているから、DC−AC変換回路4が双方向に動作する構成であれば、フルブリッジ回路のインバータとして動作させることにより、端子T21,T22から交流電力を出力させることが可能である。
In this configuration, by controlling on / off of the semiconductor switches S1 to S4, it is possible to convert a DC voltage, which is a voltage across the capacitor C1, into an AC voltage, and to extract AC power from the terminals T21 and T22. That is, since the semiconductor switches S1 to S4 constitute a bridge circuit, if the DC-
また、DC−AC変換回路4が双方向に動作する構成であれば、半導体スイッチS3,S4をオンにすることにより、DC−AC変換回路4から出力される直流電力を端子T11,T12から取り出すことが可能になる。すなわち、直流電源PS1が、電動車両に搭載された蓄電池あるいは据置型の蓄電池であれば、蓄電池の充電が可能になる。ここに、半導体スイッチS1〜S4のオンオフを制御することにより、充電電流および充電電圧の制御が可能である。
If the DC-
なお、端子T21,T22に交流電源PS2を接続した場合に、電圧の調節が必要なければ、半導体スイッチS1〜S4のオンオフを制御することによって、同期整流動作を行うことが可能である。したがって、半導体スイッチS1〜S4のオンオフを行わない場合よりも効率を高めることができる。 When the AC power supply PS2 is connected to the terminals T21 and T22 and the voltage adjustment is not necessary, the synchronous rectification operation can be performed by controlling on / off of the semiconductor switches S1 to S4. Therefore, the efficiency can be increased as compared with the case where the semiconductor switches S1 to S4 are not turned on and off.
他の構成および動作は実施形態1と同様である。また、図5に示した入力判別回路5、図6に示した抵抗R1,R2を本実施形態の構成に適用することも可能である。
Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment. Further, the
(実施形態5)
上述した各実施形態は、直流電源SP1を接続する一対の端子T11,T12と、交流電源PS2を接続する一対の端子T21,T22とを備えている。本実施形態は、図8に示す構成を採用することにより、端子T3,T4を直流電源PS1と交流電源PS2とに共用している。
(Embodiment 5)
Each embodiment mentioned above is provided with a pair of terminals T11 and T12 which connect DC power supply SP1, and a pair of terminals T21 and T22 which connect AC power supply PS2. In this embodiment, by adopting the configuration shown in FIG. 8, the terminals T3 and T4 are shared by the DC power source PS1 and the AC power source PS2.
切替器2は、それぞれ切替接点を備えた2個のスイッチ要素24,25を備える。一方のスイッチ要素24は、変換部1のインダクタL1に接続された第1の入力端子を、端子T3に接続するか端子T4に接続するかを選択する。他方のスイッチ要素25は、キャパシタC1の負極に接続された変換部1の第3の入力端子を端子T4に接続するか開放するかを選択する。変換部1の第2の入力端子は、端子T3に接続される。
The
図8に示す構成例では、スイッチ要素24,25は、上側の接点を選択する状態が第1の状態であり、下側の接点を選択する状態が第2の状態である。したがって、上述した各実施形態と同様に、第1の状態では、第1の入力端子と第2の入力端子とが共通に接続され、第2の状態では、第1の入力端子と第2の入力端子とが個々に分離される。
In the configuration example shown in FIG. 8, in the
端子T3,T4に直流電源PS1を接続するときは、第1の状態が選択され、それぞれの昇圧チョッパに直流電圧が入力される。また、端子T3,T4に交流電源PS2を接続するときには、第2の状態が選択され、第1の入力端子と第2の入力端子との間に交流電圧が入力される。 When the DC power supply PS1 is connected to the terminals T3 and T4, the first state is selected, and a DC voltage is input to each boost chopper. Further, when the AC power supply PS2 is connected to the terminals T3 and T4, the second state is selected, and an AC voltage is input between the first input terminal and the second input terminal.
上述したように、本実施形態の構成によれば、直流電源PS1と交流電源PS2とに2個の端子T3,T4で対応することが可能になる。他の構成および動作は実施形態1と同様である。また、図8に示す構成例は、実施形態1に対して、切替器2および端子T3,T4の構成を変更しているが、実施形態2〜4において説明した技術においても同様の変更を加えると、2個の端子で直流電源PS1と交流電源PS2とを接続することが可能になる。すなわち、図5に示した入力判別回路5、図6に示した抵抗R1,R2、図7に示した半導体スイッチS3,S4は本実施形態でも適用可能である。なお、抵抗R1,R2を設ける場合、切替器2を構成する各スイッチ要素24,25の共通接点に接続すればよい。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the DC power supply PS1 and the AC power supply PS2 can be handled by the two terminals T3 and T4. Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment. Further, in the configuration example shown in FIG. 8, the configuration of the
1 変換部
2 切替器
3 制御回路
5 入力判別回路
D1,D2 ダイオード
S1,S2 半導体スイッチ
S3,S4 (第2の)半導体スイッチ
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記コンバータそれぞれの入力端子を共通に接続する第1の状態と、前記コンバータそれぞれの入力端子を個々に分離した第2の状態を選択する切替器と、
前記半導体スイッチのオンオフを制御する制御回路とを備え、
前記切替器は、
前記変換部に直流電力を入力する場合に前記第1の状態を選択し、
前記変換部に交流電力を入力する場合に前記第2の状態を選択し、
前記制御回路は、
前記切替器が前記第2の状態を選択している場合に、交流電圧の極性に応じて前記半導体スイッチのオンオフの状態を変化させる
ことを特徴とする電力変換装置。 A plurality of chopper-type converters using semiconductor switches, and a converter connected in common to the output terminals of the converters;
A switch that selects a first state in which the input terminals of the converters are connected in common, and a second state in which the input terminals of the converters are individually separated;
A control circuit for controlling on / off of the semiconductor switch,
The switch is
When inputting DC power to the converter, the first state is selected,
When the AC power is input to the conversion unit, the second state is selected,
The control circuit includes:
When the switch selects the second state, the on / off state of the semiconductor switch is changed according to the polarity of the AC voltage.
前記変換部は、前記コンバータのそれぞれを構成する前記半導体スイッチと前記ダイオードとの直列回路が並列接続されている
請求項1記載の電力変換装置。 The converter is a step-up chopper having both ends of a series circuit of the semiconductor switch and a diode as the output terminals,
The power converter according to claim 1, wherein a series circuit of the semiconductor switch and the diode constituting each of the converters is connected in parallel to the converter.
前記ダイオードは、前記第2の半導体スイッチのボディダイオードである
請求項2記載の電力変換装置。 A second semiconductor switch connected in series with the semiconductor switch;
The power converter according to claim 2, wherein the diode is a body diode of the second semiconductor switch.
前記切替器は、
前記変換部に抵抗を介して電力を入力する第3の状態が選択可能であって、
前記第3の状態が選択された後に前記第1の状態または前記第2の状態に移行する
請求項2又は3記載の電力変換装置。 A smoothing capacitor connected in common to the output terminal of the converter;
The switch is
A third state in which power is input to the converter via a resistor can be selected,
The power converter according to claim 2 or 3 which changes to said 1st state or said 2nd state after said 3rd state is selected.
前記切替器が第2の状態を選択している場合に、前記コンバータのいずれかを構成する前記半導体スイッチをオンに維持し、前記コンバータの残りを構成する前記半導体スイッチを前記交流電圧の周波数よりも高い周波数でオンオフさせる
請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力変換装置。 The control circuit includes:
When the switch selects the second state, the semiconductor switch that constitutes one of the converters is kept on, and the semiconductor switch that constitutes the rest of the converter is driven by the frequency of the AC voltage. The power conversion device according to any one of claims 1 to 4, wherein the power conversion device is turned on and off at a higher frequency.
前記制御回路は、
前記切替器が第1の状態を選択している場合に、前記コンバータの一方を構成する前記半導体スイッチがオフである期間に、前記コンバータの他方を構成する前記半導体スイッチがオンになるように制御する
請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力変換装置。 The converter includes two circuits of the converter,
The control circuit includes:
When the switch selects the first state, the semiconductor switch constituting the other of the converter is controlled to be turned on during the period when the semiconductor switch constituting the one of the converter is turned off. The power converter according to any one of claims 1 to 4.
請求項1〜6のいずれか1項に記載の電力変換装置。 An input discriminating circuit that discriminates whether DC power or AC power is connected, and instructs the switch to select either the first state or the second state according to the discrimination result. The power converter according to any one of claims 1 to 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146795A JP2015019545A (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Power conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146795A JP2015019545A (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Power conversion device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015019545A true JP2015019545A (en) | 2015-01-29 |
Family
ID=52440031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146795A Pending JP2015019545A (en) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | Power conversion device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015019545A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016194860A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 住友電気工業株式会社 | Electric power converting device |
JP2018029457A (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | 株式会社富士通ゼネラル | Power supply unit and air conditioner having the same |
KR20180047470A (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 한국철도기술연구원 | System for charging and discharging of energy for railway vehicle |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146795A patent/JP2015019545A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016194860A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | 住友電気工業株式会社 | Electric power converting device |
JP2018029457A (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | 株式会社富士通ゼネラル | Power supply unit and air conditioner having the same |
KR20180047470A (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 한국철도기술연구원 | System for charging and discharging of energy for railway vehicle |
KR101875914B1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-07-06 | 한국철도기술연구원 | System for charging and discharging of energy for railway vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2978118B1 (en) | Power converter and power conditioner | |
JP5590124B2 (en) | DC-DC converter | |
JP4866133B2 (en) | Power converter | |
US8878389B2 (en) | Method and apparatus for providing uninterruptible power | |
JP5855133B2 (en) | Charger | |
US20080304292A1 (en) | Isolated high power bi-directional dc-dc converter | |
JP5903628B2 (en) | Power converter | |
US9780586B2 (en) | Device and method for charging an electric energy store from a three-phase AC voltage source | |
US10224818B2 (en) | Power conversion apparatus and control method for power conversion apparatus | |
JP2009095149A (en) | Direct ac-ac power converter | |
JP2011103761A (en) | Power conversion device | |
US20080247204A1 (en) | Regulator Device for a Three-Phase Ac Machine | |
US20130241290A1 (en) | Filter circuit and bidirectional power conversion apparatus including thereof | |
KR102601772B1 (en) | Vehicle-side charging device | |
US6940188B2 (en) | Electric power converting device | |
JP2021048700A (en) | Power conversion device | |
JP2022069834A (en) | Power supply controller | |
JP6107848B2 (en) | Bidirectional DC / DC converter | |
JP2015019545A (en) | Power conversion device | |
JP6953634B2 (en) | Vehicle charger with DC / DC converter | |
KR101769335B1 (en) | Dc/dc converter for using multi topology | |
JP2013021867A (en) | Power conversion device and charging device | |
JP2012178949A (en) | Charging apparatus | |
KR101706551B1 (en) | Bi-directional hybrid power device | |
JP2014011831A (en) | Ac/dc power conversion device, and uninterruptible power supply device comprising the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150312 |