JP2015019304A - 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム - Google Patents
画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015019304A JP2015019304A JP2013146306A JP2013146306A JP2015019304A JP 2015019304 A JP2015019304 A JP 2015019304A JP 2013146306 A JP2013146306 A JP 2013146306A JP 2013146306 A JP2013146306 A JP 2013146306A JP 2015019304 A JP2015019304 A JP 2015019304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tile
- image
- encoding
- pixels
- tile set
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/119—Adaptive subdivision aspects, e.g. subdivision of a picture into rectangular or non-rectangular coding blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/436—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】画像符号化装置は、複数のピクチャからなる動画像を符号化する装置であって、符号化の単位である複数のタイルからなり、独立して符号化可能であるタイルセットが、所定の最大水平画素数以下であり、かつ所定の最大垂直画素数以下となるようにタイルセットを決定する決定手段と、前記ピクチャを前記決定手段で決定されたタイルセットに分割する分割手段と、前記分割手段によって分割されたタイルセットに基づいて前記ピクチャを符号化する符号化手段とを備える。
【選択図】図5
Description
・ビデオ・シーケンス内の各ピクチャが同様のタイル分割を使用して符号化する。
・MCTSの符号化においては、参照ピクチャ上において当該タイルセット外の参照画素を必要とする動きベクトルを使用して符号化しない。
本発明の実施形態1において、動画像中の各ピクチャは複数のタイルに分割され、ピクチャ内の全タイルがMCTSを構成するタイルセット(以下、単にタイルセット)の一部として符号化され、ストリームが生成される。さらに本発明のストリームにおいて、ピクチャ内のMCTSを構成する各タイルセットのタイルセット最大水平・垂直画素数は予め定められた画素数以下に制限される。本実施形態は各タイルセットのタイルセット最大水平・垂直画素数が、それぞれ2048画素以下に制限されるとする。なお本実施形態におけるCTBのサイズは32×32画素とする。
・num_sets_in_message_minus1=3
(SEIメッセージに格納される、MCTSとして符号化されるタイルセット数から1を減じた数である。3を設定することにより、図2においてタイルセット数が4であることを示す。)
図2の1番目のタイルセット(タイルセットID=0)について、以下のようにMCTS SEIメッセージ中のパラメータを設定する。
・mcts_id=0
(ピクチャ内で複数定義することが可能なタイルセットを識別する、タイルセットIDである。0〜255の任意の値を設定することが可能である。例えば0を設定することにより、図2における1番目のタイルセットIDが0であることを示す。)
・num_tile_rects_in_set_minus1=0
(本シンタックスは各タイルセットに含まれる矩形タイル群数から1を減じた数である。本実施形態のタイルセットはいずれも1つの矩形タイル群数から構成されるため、0を設定する。)
・top_left_tile_index[0][0]=0
(タイルセット内の左上に位置するタイルのインデックスである。0を設定することによって図2のタイル0が、1番目のタイルセットを左上に位置することを示す。)
・bottom_right_tile_index[0][0]=3
(タイルセット内の右下に位置するタイルのインデックスである。3を設定することによって図2のタイル3が、1番目のタイルセットを構成する矩形タイル群の右下に位置することを示す。)
同様に、残りのタイルセットにも上記情報を設定する。例えば図2の4番目のタイルセット(タイルセットID=3)の設定は以下のようになる。
・mcts_id=3
・num_tile_rects_in_set_minus1=0
・top_left_tile_index[3][0]=12
・bottom_right_tile_index[3][0]=15
図1に前記画像符号化フォーマットに従ったストリームを復号する画像復号装置の内容を示す。図1記載の画像復号装置は図示されるようにストリーム解析部101、全体制御部102、タイル情報解析部103、動き補償部104、予測残差復号部105、加算部106、画面内補償部107、加算部108、画面内補償用メモリ109、選択部110、フィルタ処理部111、画素出力部112、動き補償用メモリ113、画像出力用メモリ114から構成される。
図5に本願発明の画像符号化フォーマットを用いて各ピクチャを符号化する画像符号化装置の内容を示す。図5記載の画像符号化装置は図示されるようにタイルサイズ決定及び全体制御部501、画素入力部502、動き探索部503、画面内予測部504、選択部505、画面内予測用メモリ506、減算部507、予測残差符号化及び局所復号部508、ストリーム多重化部509、加算部510、フィルタ処理部511、動き探索用メモリ512から構成される。
図6に本実施形態におけるタイルセット最大水平・垂直画素数を示す。画像符号化においては画像復号装置が復号可能なパラメータ値の範囲を示すレベルが、シーケンス・パラメータ・セットに含まれており、レベルに応じてピクチャ内の最大画素数等が制限されることが一般的である。本実施形態の画像符号化フォーマットおいては、このレベルに応じてタイルセット最大水平・垂直画素数が決定される。
図7に本実施形態におけるタイルセット最大水平・垂直画素数を示す。画像符号化においては実施形態3で示したレベルに加えて、画像復号装置が復号可能な処理の組み合わせを示すプロファイルが、シーケンス・パラメータ・セットに含まれていることが一般的である。本実施形態の画像符号化フォーマットおいては、実施形態3のレベル及びプロファイルに応じてタイルセット最大水平・垂直画素数が決定される。
図1、図5に示した各処理部はハードウェアでもって構成しているものとして上記実施形態では説明した。しかし、図1、図5に示した各処理部で行なう処理をコンピュータプログラムでもって構成しても良い。
本発明の目的は、前述した機能を実現するコンピュータプログラムのコードを記録した記憶媒体を、システムに供給し、そのシステムがコンピュータプログラムのコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたコンピュータプログラムのコード自体が前述した実施形態の機能を実現し、そのコンピュータプログラムのコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成する。また、そのプログラムのコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した機能が実現される場合も含まれる。
Claims (10)
- 複数のピクチャからなる動画像を符号化する画像符号化装置であって、
符号化の単位である複数のタイルからなり、独立して符号化が可能であるタイルセットが、所定の水平画素数以下であり、かつ所定の垂直画素数以下となるようにタイルセットを決定する決定手段と、
前記ピクチャを前記決定手段で決定されたタイルセットに分割する分割手段と、
前記分割手段によって分割されたタイルセットに基づいて前記ピクチャを符号化する符号化手段とを備えることを特徴とする画像符号化装置。 - 前記水平画素数および垂直画素数は画像復号装置が復号可能なパラメータ値の範囲を示すレベルに応じて予め定められることを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。
- 前記水平画素数および垂直画素数は画像復号装置が復号可能な処理の組み合わせを示すプロファイルに応じて予め定められることを特徴とする請求項1乃至2のいずれか1項に記載の画像符号化装置。
- 複数のピクチャからなる動画像を符号化したストリームを復号する画像復号装置であって、
符号化の単位である複数のタイルからなり、独立して符号化が可能であるタイルセットが、所定の水平画素数以下であり、かつ所定の垂直画素数以下となるように決定されたタイルセットを取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得されたタイルセットに基づいて前記ピクチャを復号する復号手段とを備えることを特徴とする画像復号装置。 - 前記水平画素数および垂直画素数は画像復号装置が復号可能なパラメータ値の範囲を示すレベルに応じて予め定められることを特徴とする請求項4に記載の画像復号装置。
- 前記水平画素数および垂直画素数は画像復号装置が復号可能な処理の組み合わせを示すプロファイルに応じて予め定められることを特徴とする請求項4乃至5のいずれか1項に記載の画像復号装置。
- 複数のピクチャからなる動画像を符号化する符号化方法であって、
符号化の単位である複数のタイルからなり、独立して符号化が可能であるタイルセットが、所定の水平画素数以下であり、かつ所定の垂直画素数以下となるようにタイルセットを決定する決定工程と、
前記ピクチャを前記決定工程で決定されたタイルセットに分割する分割工程と、
前記分割工程によって分割されたタイルセットに基づいて前記ピクチャを符号化する符号化工程とを備えることを特徴とする画像符号化方法。 - 複数のピクチャからなる動画像を符号化したストリームを復号する画像復号方法であって、
符号化の単位である複数のタイルからなり、独立して符号化が可能であるタイルセットが、所定の水平画素数以下であり、かつ所定の垂直画素数以下となるように決定されたタイルセットを取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得されたタイルセットに基づいて前記ピクチャを復号する復号工程とを備えることを特徴とする画像復号方法。 - コンピュータが読み出して実行することにより、前記コンピュータを、請求項1に記載の画像符号化装置として機能させることを特徴とするプログラム。
- コンピュータが読み出して実行することにより、前記コンピュータを、請求項4に記載の画像復号装置として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146306A JP6202912B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
US14/328,404 US10158863B2 (en) | 2013-07-12 | 2014-07-10 | Image coding apparatus, image coding method, and recording medium, and image decoding apparatus, image decoding method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146306A JP6202912B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015019304A true JP2015019304A (ja) | 2015-01-29 |
JP2015019304A5 JP2015019304A5 (ja) | 2016-08-18 |
JP6202912B2 JP6202912B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=52277090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146306A Active JP6202912B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10158863B2 (ja) |
JP (1) | JP6202912B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9948935B2 (en) * | 2014-01-30 | 2018-04-17 | Panasonic Corporation | Image decoding apparatus, image transmission apparatus, image processing system, image decoding method, and image transmission method using range information |
JP7018447B2 (ja) * | 2017-01-05 | 2022-02-10 | シャープ株式会社 | 仮想現実アプリケーション用の、動き制約タイルセットのシグナリングのためのシステム及び方法 |
US11477445B2 (en) * | 2018-12-28 | 2022-10-18 | Hfi Innovation Inc. | Methods and apparatuses of video data coding with tile grouping |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013102298A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Canon Inc | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
WO2014168650A1 (en) * | 2013-04-08 | 2014-10-16 | Microsoft Corporation | Motion-constrained tile set for region of interest coding |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8908763B2 (en) * | 2008-06-25 | 2014-12-09 | Qualcomm Incorporated | Fragmented reference in temporal compression for video coding |
US20120230399A1 (en) * | 2011-03-10 | 2012-09-13 | Christopher Andrew Segall | Video decoder parallelization including a bitstream signal |
US8995523B2 (en) * | 2011-06-03 | 2015-03-31 | Qualcomm Incorporated | Memory efficient context modeling |
US20140003504A1 (en) * | 2012-07-02 | 2014-01-02 | Nokia Corporation | Apparatus, a Method and a Computer Program for Video Coding and Decoding |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146306A patent/JP6202912B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-10 US US14/328,404 patent/US10158863B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013102298A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Canon Inc | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
WO2014168650A1 (en) * | 2013-04-08 | 2014-10-16 | Microsoft Corporation | Motion-constrained tile set for region of interest coding |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
DAVID FLYNN ET AL., HIGH EFFICIENCY VIDEO CODING (HEVC) RANGE EXTENSIONS TEXT SPECIFICATION: DRAFT 3, JPN6017014316, 21 June 2013 (2013-06-21), pages pp.203-206,281-282 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6202912B2 (ja) | 2017-09-27 |
US20150016539A1 (en) | 2015-01-15 |
US10158863B2 (en) | 2018-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9979978B2 (en) | Image encoding apparatus, method of image encoding, and recording medium, image decoding apparatus, method of image decoding, and recording medium | |
US11356670B2 (en) | Method and system for picture segmentation using columns | |
US10750192B2 (en) | Image coding apparatus, image coding method, image decoding apparatus, image decoding method, and storage medium | |
KR20210077799A (ko) | 부호화 장치, 부호화 방법 및 프로그램 | |
JP6590918B2 (ja) | 画像を符号化する方法、画像を復号する方法、画像を符号化する装置、画像を復号する装置、及びプログラム | |
US10165304B2 (en) | Image encoding apparatus, image encoding method, image decoding apparatus, image decoding method, program, and storage medium | |
US20180048903A1 (en) | Image encoding apparatus, image encoding method, and recording medium; and image decoding apparatus, image decoding method, and recording medium | |
KR102668064B1 (ko) | 화상 부호화 장치, 화상 복호 장치, 화상 부호화 방법, 화상 복호 방법, 컴퓨터 프로그램을 저장하기 위한 컴퓨터 판독 가능한 비일시적 저장 매체 | |
JP2013146038A (ja) | 画像量子化装置、画像量子化方法及びプログラム、画像逆量子化装置、画像逆量子化方法及びプログラム | |
JP6137817B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム | |
JP6202912B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム | |
KR102668065B1 (ko) | 화상 부호화 장치, 화상 복호 장치, 화상 부호화 방법, 화상 복호 방법, 컴퓨터 프로그램을 저장한 비일시적 컴퓨터-판독가능 저장 매체 | |
US9219926B2 (en) | Image encoding apparatus, image encoding method and program, image decoding apparatus, image decoding method and program | |
KR102667983B1 (ko) | 화상 부호화 장치, 화상 복호 장치, 화상 부호화 방법, 화상 복호 방법 | |
TWI853577B (zh) | 圖像編碼裝置、圖像解碼裝置、圖像編碼方法、圖像解碼方法 | |
JP2018198439A (ja) | 画像符号化装置、および画像復号装置 | |
WO2021054438A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2021064979A (ja) | 符号化装置、符号化方法及びプログラム、復号装置、復号方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170829 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6202912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |