JP2015018953A - Light emitting chip - Google Patents
Light emitting chip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015018953A JP2015018953A JP2013145501A JP2013145501A JP2015018953A JP 2015018953 A JP2015018953 A JP 2015018953A JP 2013145501 A JP2013145501 A JP 2013145501A JP 2013145501 A JP2013145501 A JP 2013145501A JP 2015018953 A JP2015018953 A JP 2015018953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- chip
- translucent
- emitting diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 or the like) Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、発光層が形成されたチップを備える発光チップに関する。 The present invention relates to a light emitting chip including a chip on which a light emitting layer is formed.
LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)等を含む発光デバイスが実用化されている。これらの発光デバイスは、通常、電圧の印加によって光を放出する発光層が形成されたチップを有する発光チップを備える。かかるチップの製造は、先ず、結晶成長用基台上における格子状の分割予定ラインで区画された各領域に、発光層としてエピタキシャル層(結晶層)を成長させる。その後、結晶成長用基台を分割予定ラインに沿って分割して個片化することで、個々の発光チップ用のチップが形成される。 Light emitting devices including LEDs (Light Emitting Diodes), LDs (Laser Diodes), and the like have been put into practical use. These light emitting devices usually include a light emitting chip having a chip formed with a light emitting layer that emits light when a voltage is applied. In the manufacture of such a chip, first, an epitaxial layer (crystal layer) is grown as a light emitting layer in each region partitioned by the grid-like division lines on the crystal growth base. Then, the chip | tip for each light emitting chip is formed by dividing | segmenting the base for crystal growth along the division | segmentation scheduled line, and dividing it into pieces.
発光チップにおいて、緑や青色の光を出射する発光層がInGaN系のチップでは、サファイアが結晶成長用基台に一般的に用いられ、このサファイア基台上に順次n型GaN半導体層、InGaN発光層、p型GaN半導体層をエピタキシャル成長させる。そして、n型GaN半導体層とp型GaN半導体層とのそれぞれに外部取り出し用電極が形成される。 In a light-emitting chip, when a light-emitting layer emitting green or blue light is an InGaN-based chip, sapphire is generally used as a base for crystal growth, and an n-type GaN semiconductor layer and an InGaN light emitting layer are sequentially formed on this sapphire base. The p-type GaN semiconductor layer is epitaxially grown. Then, an external extraction electrode is formed on each of the n-type GaN semiconductor layer and the p-type GaN semiconductor layer.
かかるチップの裏面側(サファイア基台側)をリードフレームに固定し、チップの表面側(発光層側)をレンズ部材で覆うことにより、発光ダイオードは形成される。このような発光ダイオードでは、輝度の向上が重要な課題とされており、これまでにも光の取り出し効率を高めるための様々な方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 The back surface side (sapphire base side) of the chip is fixed to the lead frame, and the front surface side (light emitting layer side) of the chip is covered with a lens member to form a light emitting diode. In such a light emitting diode, improvement in luminance is considered as an important issue, and various methods for improving the light extraction efficiency have been proposed (see, for example, Patent Document 1).
ところで、電圧の印加によって発光層で生じる光は、主に、発光層を含む積層体の2つの主面(表面及び裏面)から放出される。例えば、積層体の表面(レンズ部材側の主面)から放出された光は、レンズ部材等を通じて発光ダイオードの外部に取り出される。一方で、積層体の裏面(サファイア基台側の主面)から放出された光は、サファイア基台を伝播し、その一部は、サファイア基台とリードフレームとの界面等で反射して積層体に戻る。 By the way, light generated in the light emitting layer by application of voltage is mainly emitted from two main surfaces (front surface and back surface) of the laminate including the light emitting layer. For example, light emitted from the surface of the laminate (main surface on the lens member side) is extracted outside the light emitting diode through the lens member and the like. On the other hand, the light emitted from the back surface of the laminate (the main surface on the sapphire base side) propagates through the sapphire base, and a part of the light is reflected and laminated at the interface between the sapphire base and the lead frame. Return to the body.
例えば、切削時の加工性向上等を目的としてチップに薄いサファイア基台を用いると、積層体の裏面と、サファイア基台及びリードフレームの界面との距離は短くなる。この場合、サファイア基台とリードフレームとの界面で反射して積層体に戻る光の割合は、サファイア基台が厚い場合と比較して高くなる。積層体は光を吸収するので、このように積層体に戻る光の割合が高くなると、発光ダイオードの光の取り出し効率は低下してしまう。 For example, when a thin sapphire base is used for the chip for the purpose of improving workability during cutting, the distance between the back surface of the laminate and the interface between the sapphire base and the lead frame is shortened. In this case, the ratio of the light that is reflected at the interface between the sapphire base and the lead frame and returns to the stacked body is higher than that when the sapphire base is thick. Since the stacked body absorbs light, when the ratio of light returning to the stacked body increases in this way, the light extraction efficiency of the light emitting diode decreases.
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、光の取り出し効率を高めることができる新たな構成の発光チップを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a point, and an object thereof is to provide a light-emitting chip having a new configuration capable of enhancing light extraction efficiency.
本発明の発光チップは、表面に発光層を備えたチップと、発光層から出射された光を透過する透光性部材と、から少なくとも構成され、透光性部材は複数積層されてチップの裏面に透光性樹脂で貼着されたこと、を特徴とする。 The light-emitting chip of the present invention comprises at least a chip having a light-emitting layer on the surface and a light-transmitting member that transmits light emitted from the light-emitting layer, and a plurality of light-transmitting members are stacked to form the back surface of the chip. It is characterized in that it is attached with a translucent resin.
この構成によれば、チップの裏面に複数積層された透光性部材が貼着されるので、チップの裏面で反射して発光層に戻る光の割合を低く抑え、透光性部材から出る光の割合を多くすることができ、光の取り出し効率を高めることができる。また、透光性部材を複数枚積層させるので、その枚数を調整することで透光性部材から出る光の割合を変えて発光チップの輝度を調整することができる。 According to this configuration, since a plurality of laminated translucent members are attached to the back surface of the chip, the ratio of the light reflected from the back surface of the chip and returning to the light emitting layer is kept low, and the light emitted from the translucent member Can be increased, and the light extraction efficiency can be increased. In addition, since a plurality of light-transmitting members are stacked, the luminance of the light-emitting chip can be adjusted by changing the number of the light-transmitting members by adjusting the number of the light-transmitting members.
また、本発明の発光チップでは、チップの基台はサファイアであり、発光層はGaN半導体層から成ることとされても良い。この構成によれば、青色や緑色の光を放つ発光チップにおいて、光の取り出し効率を高めることができる。また、基台を薄くしても、透光性部材の厚さに応じて、反射光を発光層から外れた位置へ入射できるので、光の取り出し効率を低下させることなく薄い基台を利用でき、薄い結晶成長用基台による加工性を維持することができる。 In the light emitting chip of the present invention, the base of the chip may be sapphire, and the light emitting layer may be composed of a GaN semiconductor layer. According to this configuration, the light extraction efficiency can be increased in a light emitting chip that emits blue or green light. In addition, even if the base is made thin, the thin base can be used without reducing the light extraction efficiency because reflected light can be incident on a position outside the light emitting layer depending on the thickness of the translucent member. The workability of the thin crystal growth base can be maintained.
本発明によれば、光の取り出し効率を高めることができる新たな構成の発光チップを提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the light emitting chip of the new structure which can improve the extraction efficiency of light can be provided.
(実施の形態1)
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。図1は、実施の形態1に係る発光ダイオードの構成例を模式的に示す斜視図であり、図2は、実施の形態1に係る発光ダイオードの発光チップから光が放出される様子を示す断面模式図である。図1に示すように、発光ダイオード1は、ベースとなるリードフレーム11と、リードフレーム11に支持固定される発光チップ12とを備えている。
(Embodiment 1)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a perspective view schematically showing a configuration example of the light emitting diode according to the first embodiment, and FIG. 2 is a cross section showing a state in which light is emitted from the light emitting chip of the light emitting diode according to the first embodiment. It is a schematic diagram. As shown in FIG. 1, the
リードフレーム11は、金属等の材料で円柱状に形成されており、一方の底面に相当する裏面側には、導電性を有する2本のリード部材111a,111bが設けられている。リード部材111a,111bは互いに絶縁されており、それぞれ発光ダイオード1の正極、負極として機能する。このリード部材111a,111bは、配線(不図示)等を通じて外部の電源(不図示)に接続される。
The lead frame 11 is made of a material such as metal in a columnar shape, and two
リードフレーム11の他方の底面に相当する表面11aには、互いに絶縁された2個の接続端子112a,112bが所定の間隔をあけて配置されている。接続端子112aとリード部材111aとは、リードフレーム11の内部において接続されている。また、接続端子112bとリード部材111bとは、リードフレーム11の内部において接続されている。このため、接続端子112a,112bの電位は、それぞれ、リード部材111a,111bの電位と同程度になる。
On the
発光チップ12は、リードフレーム11の表面11aであって、接続端子112aと接続端子112bとの間に配置されている。図2に示すように、発光チップ12は、チップ14と、このチップ14の裏面14bに透光性樹脂16によって貼着された透光性部材15とを有する。チップ14は、平面形状が矩形状のサファイア基台141と、サファイア基台141の表面141aに設けられた積層体142とを備えている。積層体142は、GaN系の半導体材料を用いて形成される複数の半導体層(GaN半導体層)を含む。
The
積層体142は、電子が多数キャリアとなるn型半導体層(例えば、n型GaN層)、発光層となる半導体層(例えば、InGaN層)、正孔が多数キャリアとなるp型半導体層(例えば、p型GaN層)を順にエピタキシャル成長させることで形成される。また、サファイア基台141には、n型半導体層及びp型半導体層のそれぞれと接続され、積層体142に電圧を印加する2個の電極(不図示)が形成される。なお、これらの電極は、積層体142に含まれても良い。
The
透光性部材15は、ガラス(例えば、ソーダガラス、ホウケイ酸ガラス等)や樹脂等からなり、発光層から出射された光を透過する材料で形成されている。透光性部材15は、複数枚(本実施の形態では2枚)設けられ、透光性樹脂(不図示)を介して接着されることで積層されている。各透光性部材15の表面15aの面積は、サファイア基台141の裏面141bの面積より大きくなっている。また、透光性部材15は、サファイア基台141と同等以上の厚みを有することが望ましい。なお、リードフレーム11側(図2中下側)の透光性部材15の裏面15bは、リードフレーム11の表面11aに樹脂(不図示)によって接着され、かかる樹脂は透光性樹脂16と同様の材質とされる。なお、本実施の形態では、各透光性部材15は、平面形状及び厚みを同一に形成したが、それらが相違する透光性部材15を積層してもよい。また、透光性部材15の枚数は、2枚に限られず、3枚以上としてもよい。
The
透光性樹脂16は、発光層から出射された光を透過するダイボンディング剤等の樹脂材料からなり、チップ14の裏面14bの全体に設けられてチップ14の裏面14bと、チップ14側(図2中上側)に位置する透光性部材15の表面15aとを貼着している。
The
リードフレーム11に設けられた2個の接続端子112a,112bは、それぞれ、導電性を有するリード線17a,17bを介して、発光チップ12の2個の電極に接続されている。これにより、リード部材111a,111bに接続される電源の電圧が積層体142に印加される。積層体142に電圧が印加されると、発光層となる半導体層には、n型半導体層から電子が流れ込むと共に、p型半導体層から正孔が流れ込む。その結果、発光層となる半導体層において電子と正孔との再結合が生じ、所定の波長の光が放出される。本実施の形態では、GaN系の半導体材料を用いて発光層となる半導体層を形成しているので、GaN系の半導体材料のバンドギャップに相当する青色や緑色の光が放出される。
The two
リードフレーム11の表面11a側の外周縁には、チップ14の表面14a側を覆うドーム状のレンズ部材18が取り付けられている。レンズ部材18は、所定の屈折率を有する樹脂等の材料で形成されており、チップ14の積層体142から出射される光を屈折させ、発光ダイオード1の外部の所定方向へと導く。このように、チップ14から出射された光は、レンズ部材18を通じて発光ダイオード1の外部に取り出される。
A dome-shaped
次に、実施の形態1に係る発光ダイオード1による輝度改善効果について、図3の比較構造に係る発光ダイオードを参照しながら説明する。図3は、実施の形態1と比較するための比較構造に係る発光ダイオードの発光チップから光が放出される様子を示す断面模式図である。比較構造に係る発光ダイオードは、透光性部材15を1枚とした点を除き、実施の形態1に係る発光ダイオード1と共通の構成を備える。すなわち、比較構造に係る発光チップ22では、平面形状が矩形状のサファイア基台241と、サファイア基台241の表面241aに設けられた積層体242とを備えるチップ24が透光性樹脂26によって透光性部材25に接着される。
Next, the brightness improvement effect of the light-emitting
図2に示すように、実施の形態1に係る発光チップ12において、発光層となる半導体層で生じた光は、主に、積層体142の表面142a(すなわち、発光チップ14の表面14a)、及び裏面142bから放出される。積層体142の表面142aから放出された光(例えば、光路A1)は、上述のように、レンズ部材18(図1参照)等を通じて発光ダイオード1の外部に取り出される。一方で、例えば、積層体142の裏面142bから出射されて光路A2を伝播する光は、サファイア基台141と透光性部材15との界面である発光チップの裏面14bに入射し、2枚の透光性部材15を透過する(光路A3)。光路A3を伝播する光は、リードフレーム11の表面11aで反射され(光路A4)、透光性部材15の側面に入射し、外部へ放出される。
As shown in FIG. 2, in the
これに対し、図3に示すように、比較構造に係る発光チップ22の光路B1,B2は、実施の形態1に係る発光チップ12の光路A1,A2と同様となるが、実施の形態1における光路A3は、2枚の透光性部材15を透過するのに対し、比較構造における光路B3は、透過する透光性部材25が1枚となる。光路B3を伝播する光は、リードフレーム11の表面11aで反射されて光路B4を伝播する。光路B4を伝播する光は、1枚の透光性部材25を透過してからサファイア基台241を透過し、積層体242に入射して吸収されるため、外部に取り出すことができなくなる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the optical paths B1 and B2 of the
以上のように、実施の形態1に係る発光ダイオード1によれば、積層体142から出射して光路A2と同様に伝播する光を、2枚の透光性部材15によって光路A3,A4のように伝播させて外部に取り出すことができる。ここで、光路A3を伝播する光は、比較構造の光路B3を伝播する光に比べ、透光性部材15の枚数が2枚となったため、リードフレーム11の表面11aに入射する位置を透光性部材15の外周寄りとすることができる。従って、光路A3,A4を伝播した光においては、比較構造の光路B3,B4を伝播した光に比べ、積層体142に戻る光の割合を低く抑えることができる。これにより、透光性部材15から出る光の割合を多くでき、光の取り出し効率を高めて、輝度の向上を図ることができる。また、実施の形態1の発光チップ12では、透光性部材15の積層枚数を変えることによって、発光チップ12における輝度を調整することができる。
As described above, according to the light-emitting
なお、サファイア基台は硬くて加工が容易でないので、薄いサファイア基台を用いて加工性を高めておくことが望ましい。上記の発光ダイオード1では、サファイア基台141を薄くしても透光性部材15によって光の取り出し効率を高く維持できる。つまり、光の取り出し効率を維持するためにサファイア基台141を厚くして加工性を犠牲にする必要はない。
In addition, since a sapphire base is hard and processing is not easy, it is desirable to improve workability using a thin sapphire base. In the
(実施の形態2)
以下、実施の形態2について説明する。なお、実施の形態2において、実施の形態1と共通する構成要素については、同一の符号を付し、その説明を省略する。図4Aは、実施の形態2に係る発光ダイオードの構成例を模式的に示す斜視図であり、図4Bは、実施の形態2に係る発光ダイオードの断面模式図である。図4A及び図4Bに示すように、実施の形態2に係る発光ダイオード3は、パッケージ30の凹部31における底面に形成された実装面32に発光チップ12を支持固定してなる。実装面32には、互いに絶縁された2個の接続電極32a,32bが所定の間隔をあけて配置されている。
(Embodiment 2)
The second embodiment will be described below. Note that, in the second embodiment, the same reference numerals are given to components common to the first embodiment, and description thereof is omitted. 4A is a perspective view schematically showing a configuration example of the light-emitting diode according to Embodiment 2, and FIG. 4B is a schematic cross-sectional view of the light-emitting diode according to Embodiment 2. FIG. As shown in FIGS. 4A and 4B, the light emitting diode 3 according to the second embodiment is formed by supporting and fixing the
実施の形態2の発光チップ12は、実施の形態1の発光チップ12と同様に、透光性樹脂16で接着されたチップ14及び複数枚積層された透光性部材15を備え、その上下の向きが実施の形態1に対して反転した状態で固定されている。実施の形態2におけるチップ14の表面14aに設けられた電極(不図示)は、バンプと呼ばれる突起状の端子によって形成され、チップ14の表面14aが実装面32に支持固定されることで、接続電極32a,32bに接続され、発光チップ12がフリップチップ実装される。
Similar to the
次に、上記の実施の形態に係る発光ダイオードの輝度改善効果を確認するために行った実験について説明する。本実験では、実施例1として、図5Aに示す構成となる発光ダイオード5を作成した。実施例1の発光ダイオード5は、パッケージ50と、パッケージ50の凹部51に透光性樹脂(不図示)を介して接着された2枚の透光性部材55と、透光性部材55に透光性樹脂(不図示)を介して接着されたチップ54とにより構成した。比較例1−1は、実施例1の2枚の透光性部材55を全て省略した構成とし、比較例1−2は、実施例1における透光性部材55を1枚に変更した構成とした。また、本実験では、実施例2として、図6Aに示す構成となる発光ダイオード5aを作成した。実施例2の発光ダイオード5aは、図5Aの発光ダイオード5における凹部51の内部に、封止樹脂56を充填した構成とした。封止樹脂56は、東レ・ダウコーニング社製 OE−6550(屈折率1.54、透明度100%(at 450nm))を用いた。比較例2−1は、実施例2の2枚の透光性部材55を全て省略した構成とし、比較例2−2は、実施例2における透光性部材55を1枚に変更した構成とした。
Next, an experiment conducted for confirming the luminance improvement effect of the light emitting diode according to the above embodiment will be described. In this experiment, the light-emitting
各実施例及び各比較例において、透光性部材55は、表面及び裏面の面積(縦×横)を0.8mm×0.8mm、厚みを150μmのガラスを用いた。実施例1及び2では、2枚の透光性部材55を透光性樹脂によって接着した。
In each example and each comparative example, the
各実施例及び各比較例の全てにおいて、実施の形態1のチップ14(図2参照)と同様となる同一仕様のチップ54を用いた。具体的には、チップ54は2インチウェハ(Tekcore製)を分割してチップ化したものであり、表面及び裏面の面積(縦×横)が7.975mm×7.725mmのサファイア基台に、GaN半導体層からなる発光層を含む積層体が形成されたものとした。また、各実施例及び各比較例の全てにおいて透光性樹脂(不図示)は、光を透過するダイボンディング剤(信越化学製、KER−M2)を用いた。
In each of the examples and the comparative examples, a
本実験では、各実施例及び各比較例の発光ダイオードの輝度を測定した。具体的には、各発光ダイオードから放射される全ての光の強度(パワー)の合計値を測定し(全放射束測定、測定器:テクノローグ製、LX4651C)、比較例を基準(100%)とする輝度に換算した。図5B及び図6Bは、測定結果を示すグラフである。図5B及び図6Bにおいて、縦軸は、各発光ダイオードの全放射束(mW)、又は輝度(%)を示している。 In this experiment, the luminance of the light emitting diodes of the examples and the comparative examples was measured. Specifically, the total value of the intensity (power) of all light emitted from each light emitting diode was measured (total radiant flux measurement, measuring instrument: manufactured by Technolog, LX4651C), and a reference example (100%) And converted into luminance. 5B and 6B are graphs showing the measurement results. 5B and 6B, the vertical axis represents the total radiant flux (mW) or luminance (%) of each light-emitting diode.
図5Bに示すように、実施例1は、基準(100%)となる比較例1−1に比べ、輝度が11.5%高まり、比較例1−2に比べ、輝度が2.6%高まっており、光の取り出し効率を高めることができる。また、図6Bに示すように、実施例2は、基準(100%)となる比較例2−1に比べ、輝度が5.7%高まり、比較例2−2に比べ、輝度が1.9%高まっており、光の取り出し効率を高めることができる。各実施例及び各比較例の上記条件と図5B及び図6Bの結果とから、透光性部材55の枚数が多くなる程、発光ダイオードの輝度が高まるという傾向を確認できた。
As shown in FIG. 5B, the brightness of Example 1 is 11.5% higher than that of Comparative Example 1-1 that is the reference (100%), and the brightness is 2.6% higher than that of Comparative Example 1-2. The light extraction efficiency can be increased. Further, as shown in FIG. 6B, the brightness of Example 2 is increased by 5.7% compared to Comparative Example 2-1 serving as the reference (100%), and the brightness is 1.9 compared with Comparative Example 2-2. %, And the light extraction efficiency can be increased. From the above conditions of each example and each comparative example and the results of FIGS. 5B and 6B, it was confirmed that the luminance of the light emitting diode increases as the number of
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change and implement variously. In the above-described embodiment, the size, shape, and the like illustrated in the accompanying drawings are not limited to this, and can be appropriately changed within a range in which the effect of the present invention is exhibited. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention.
例えば、上記実施の形態では、サファイア基台とGaN系の半導体材料とを用いるチップ14を例示したが、結晶成長用基台としてGaN基板を用いる等、結晶成長用基台及び半導体材料は実施の形態に限定されない。なお、加工性を高めるためには、サファイア基台等の結晶成長用基台を薄くすると良いが、結晶成長用基台は必ずしも薄くなくて良い。
For example, in the above embodiment, the
また、上記実施の形態では、n型半導体層、発光する半導体層、及びp型半導体層を順に設けた積層体142を例示したが、積層体142の構成はこれに限定されない。積層体142は、少なくとも、電子と正孔との再結合により光を放出できるように構成されていれば良い。
In the above-described embodiment, the
また、チップ14は、赤外光を発するチップ(AlGaAs,GaAsPなど)としてもよく、この場合、透光性部材15が赤外光を透過する材質で形成することで、上述の実施の形態と同様の効果が得られる。更に、チップ14が紫外光を発し、透光性部材15が紫外光を透過する材質で形成した場合も、上述の実施の形態と同様の効果が得られる。
The
本発明は、発光層が形成されたチップを備える発光チップの光取り出し効率を高めるために有用である。 The present invention is useful for increasing the light extraction efficiency of a light emitting chip including a chip on which a light emitting layer is formed.
1 発光ダイオード
12 発光チップ
14 チップ
141 サファイア基台
15 透光性部材
16 透光性樹脂
DESCRIPTION OF
Claims (2)
該透光性部材は複数積層されて該チップの裏面に透光性樹脂で貼着されたこと、を特徴とする発光チップ。 A chip having a light emitting layer on the surface, and a translucent member that transmits light emitted from the light emitting layer; and
A light-emitting chip, wherein a plurality of the light-transmitting members are laminated and attached to the back surface of the chip with a light-transmitting resin.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145501A JP2015018953A (en) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | Light emitting chip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145501A JP2015018953A (en) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | Light emitting chip |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018953A true JP2015018953A (en) | 2015-01-29 |
Family
ID=52439702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013145501A Pending JP2015018953A (en) | 2013-07-11 | 2013-07-11 | Light emitting chip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015018953A (en) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018113384A (en) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018116967A (en) * | 2017-01-16 | 2018-07-26 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129341A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129342A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129344A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129370A (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129343A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129371A (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148016A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148015A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Manufacturing method of light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148014A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148095A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148094A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148096A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148093A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148092A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018182165A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018182168A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018186168A (en) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018186169A (en) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000058913A (en) * | 1998-08-03 | 2000-02-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | Light-emitting device |
JP2007287713A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Showa Denko Kk | Light-emitting device, and manufacturing method thereof |
-
2013
- 2013-07-11 JP JP2013145501A patent/JP2015018953A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000058913A (en) * | 1998-08-03 | 2000-02-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | Light-emitting device |
JP2007287713A (en) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Showa Denko Kk | Light-emitting device, and manufacturing method thereof |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018113384A (en) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018116967A (en) * | 2017-01-16 | 2018-07-26 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129341A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129342A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129344A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129343A (en) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129370A (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018129371A (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148014A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148015A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Manufacturing method of light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148016A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148095A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148094A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148096A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148093A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018148092A (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018182165A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018182168A (en) * | 2017-04-18 | 2018-11-15 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018186168A (en) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
JP2018186169A (en) * | 2017-04-25 | 2018-11-22 | 株式会社ディスコ | Method for manufacturing light-emitting diode chip and light-emitting diode chip |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015018953A (en) | Light emitting chip | |
JP6255235B2 (en) | Light emitting chip | |
JP2014175354A (en) | Light-emitting diode | |
JP6283483B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT AND LIGHTING SYSTEM HAVING THE SAME | |
KR102294163B1 (en) | Light emitting module | |
KR101953716B1 (en) | Light emitting device, light emitting device package, and lighting system | |
JP5458044B2 (en) | Light emitting device and method for manufacturing light emitting device | |
JP5858633B2 (en) | Light emitting device, light emitting device package | |
JP5479384B2 (en) | Light emitting device, light emitting device package, and lighting system | |
JP2016082231A (en) | Light-emitting element package and lighting system including the same | |
KR20110103608A (en) | Light emitting device, method for fabricating the light emitting device and light emitting device package | |
US8884506B2 (en) | Light emitting device capable of preventing breakage during high drive voltage and light emitting device package including the same | |
JP2016149476A (en) | Light-emitting element | |
KR102402258B1 (en) | Light emitting unit and light source unit including the same | |
JP2015012212A (en) | Light-emitting chip | |
US11367819B2 (en) | Light-emitting device array and light-emitting apparatus including light-emitting device array | |
KR102131355B1 (en) | Light emitting device and lighting apparatus | |
JP2015156484A (en) | Light emitting element | |
KR102309671B1 (en) | Light emitting device package and lighiting device | |
JP2015008274A (en) | Light-emitting chip | |
KR102200005B1 (en) | Light emitting device | |
KR102156374B1 (en) | A light emitting device | |
US20140361307A1 (en) | Light emitting chip | |
JP2015002232A (en) | Light-emitting device | |
KR101063907B1 (en) | A light emitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170808 |