JP2014533024A - 送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置 - Google Patents

送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014533024A
JP2014533024A JP2014539236A JP2014539236A JP2014533024A JP 2014533024 A JP2014533024 A JP 2014533024A JP 2014539236 A JP2014539236 A JP 2014539236A JP 2014539236 A JP2014539236 A JP 2014539236A JP 2014533024 A JP2014533024 A JP 2014533024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
time interval
base station
radio network
transmission time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014539236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5861851B2 (ja
Inventor
坤 ▲ヤン▼
坤 ▲ヤン▼
燕燕 ▲陳▼
燕燕 ▲陳▼
秉肇 李
秉肇 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2014533024A publication Critical patent/JP2014533024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861851B2 publication Critical patent/JP5861851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/29Control channels or signalling for resource management between an access point and the access point controlling device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の態様は、送信時間間隔を決定する方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置を提供する。送信時間間隔を決定する方法は、基地局によって、E-DCHでアイドル状態又はCell-FACH状態のユーザ装置によって送信されたアップリンクデータを受信するステップと、前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用されるTTIを決定するステップと、前記基地局によって、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームを無線ネットワーク制御装置に送信するステップとを含み、前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納し、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記TTIを前記無線ネットワーク制御装置に通知する。

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に、送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置に関する。
本出願は、2011年11月4日に出願された、"METHOD FOR DETERMINING TRANSMISSION TIME INTERVAL, BASE STATION, AND RADIO NETWORK CONTROLLER"という名称の中国特許出願第201110347629.X号に基づく優先権を主張するものであり、その全体が参照によりここに組み込まれる。
ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(Universal Mobile Telecommunication System; 略してUMTS)において、アイドルモード又はセルフォワードアクセスチャネル状態(Cell_FACH状態及びアイドルのための拡張アップリンク)における拡張アップリンク送信の特性は、前記アイドル(Idle)状態又は前記セルフォワードアクセスチャネル(Cell Forward Access Channel; 略してCell_FACH)状態のユーザ装置(User Equipment; 略してUE)に導入され、かつ、拡張専用送信チャネル(Enhanced Dedicated Channel; 略してE-DCH)は、ランダムアクセスチャネル(Random Access Channel; 略してRACH)に置き換えるために使用される。前記アイドル状態又は前記Cell_FACH状態の前記UEは、取得されたアップリンク共通E-DCHリソースと、予め設定された送信時間間隔(Transmission Time Interval; 略してTTI)とを使用することによって、アップリンクデータを基地局(NodeB)に送信してもよい。
前記NodeBと、無線ネットワーク制御装置(Radio Network Controller; 略してRNC)との間のIubインターフェースで、前記NodeBは、E-DCHデータフレーム(E-DCH Data Frame)を介して、UEのアップリンクデータを前記RNCに送信する。前記E-DCHデータフレームは、前記Cell-FACH状態又は前記アイドル状態の前記UEのメディアアクセス制御プロトコルデータユニット(Medium Access Control is Protocol Data Unit; 略してMAC-is PDU)を格納するために使用され、かつ、前記Cell-FACH状態又は前記アイドル状態の前記UEのために、前記TTIの長さが2ミリセカンド(millisecond; 略してms)に設定されるとき、前記RNCは、共通メディアアクセス制御フロー(common Media Access Control flow; 略して共通MACフロー)のバンドリングモードインジケータ(Bundling Mode Indicator)情報要素を構成することによって、前記Iubインターフェースでの前記共通MACフローの前記E-DCHデータフレームの送信モードを構成してもよい。
もし、物理共有チャネル再構成要求が、前記バンドリングモードインジケータを含み、かつ前記UEが前記2ms TTIを使用する場合、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータに基づいて関連アップリンク共通MACフローを送信する。
従来技術では、前記拡張アップリンク送信特性のために、各セルが1つだけのアップリンクTTIで構成されてもよく、かつ、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEは、2 ms TTI又は10 ms TTIのみを使用することができ、従って、前記RNCは、各セルにおけるUEによって使用される前記TTIを取得してもよい。
しかし、その後の進化したバージョンでは、各セルは、二つのTTIで設定されてもよく、つまり、同一セルにおいて、拡張アップリンク送信をサポートしているUEは、アップリンクデータを送信するとき、2 ms TTI又は10 ms TTIを動的に選択してもよい。前記TTI選択は、前記UEが置かれている位置に基づいて実行されてもよく、例えば、前記UEがセルのエッジに置かれており、電力が限られているとき、前記UEは、前記アップリンクの拡張カバレッジに10 ms TTIを使用してもよく、前記UEがセルの中央に置かれており、かつ、電力が十分であるとき、前記UEは、アップリンクの送信速度を増加させるために前記2 ms TTIを使用してもよい。このシナリオでは、前記RNCは、前記アップリンクデータを送信するときにCell-FACH状態又はアイドル状態のUEによって使用されるTTIを取得することができず、結果として、前記UEがCell-FACH状態からセル専用送信チャネル(Cell Dedicated Channel; 略してCell-DCH)状態に推移するとき、前記RNCは、UEに対して適切なTTIを選択し、かつ構成することができない。
本発明の様々な態様は、送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置を提供し、その結果、アップリンクデータを送信するときに前記無線ネットワーク制御装置は、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔を取得するように実装することができる。
本発明の一態様は、送信時間間隔を送信するための方法を提供し、前記方法は、
基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するステップと、
前記基地局によって、拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するステップと、
無線ネットワーク制御装置に前記データフレームを送信するステップと、
を含み、
前記拡張専用送信チャネルデータフレームは送信時間間隔インジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を前記無線ネットワーク制御装置に通知する。
本発明の別の態様はさらに、送信時間間隔を決定する方法を提供し、前記方法は、
基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
前記基地局によって、拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するステップと、
前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを無線ネットワーク制御装置に送信するステップと
を含み、その結果、前記アップリンクデータを送信するとき、前記無線ネットワーク制御装置は、前記送信ベアラに基づいて、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定する。
本発明の別の態様はさらに、送信時間間隔を決定する方法を提供し、前記方法は、
無線ネットワーク制御装置によって、アップリンクデータを送信するときにアイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、基地局から送信された拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するステップであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、拡張専用送信チャネル上で前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、受信するステップと、
前記無線ネットワーク制御装置によって、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときに前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定するステップと
を含む。
本発明の別の態様はさらに基地局を提供し、前記基地局は、
拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信ユニットと、
前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するように構成された決定ユニットと、
拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、無線ネットワーク制御装置に前記データフレームを送信するように構成される送信ユニットと、
を具備し、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、送信時間間隔インジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を無線ネットワーク制御装置に通知する。
本発明の別の態様はさらに基地局を提供し、前記基地局は、
拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信ユニットと、
拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するように構成された格納ユニットと、
前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを無線ネットワーク制御装置に送信するように構成された送信ユニットと
を具備し、その結果、前記無線ネットワーク制御装置は、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定する。
本発明の別の態様はさらに無線ネットワーク制御装置を提供し、アップリンクデータを送信するとき、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して基地局から送信された拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するように構成された受信ユニットであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、拡張専用送信チャネル上で前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、受信ユニットと、
前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定するように構成された決定ユニットと
を具備する。
本発明の態様に基づいて、無線ネットワーク制御装置は、拡張専用送信チャネルデータフレームおいて格納される送信時間間隔インジケータに基づいて、又は、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを送信するための送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定してもよく、それによって、前記ユーザ装置がセルフォワードアクセス状態からセル専用送信チャネル状態に推移するとき、前記無線ネットワーク制御装置は、前記ユーザ装置のための適切な送信時間間隔選択し、かつ構成することを保証する。
本発明又は従来技術の実施の形態に係る技術的解決策をより明確に説明するために、実施形態又は従来技術の説明するための添付図面を以下に簡単に説明する。以下の説明における添付図面は、単なる本発明のいくつかの実施形態であり、当業者は創造的な努力をすることなく前記添付図面から他の図面を導き出すことができることは明らかである。
本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法の実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法の別の実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく物理共有チャネル再構成プロセスの実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく物理共有チャネル再構成プロセスの別の実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法のさらに別の実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく基地局の実施形態の概略構造図である。 本発明に基づく基地局の別の実施形態の概略構造図である。 本発明に基づく基地局のさらに別の実施形態の概略構造図である。 本発明に基づく無線ネットワーク制御装置の実施形態の概略構造図である。 本発明に基づく無線ネットワーク制御装置の別の実施形態の概略構造図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決法、及び利点をより理解し易くするために、本発明の実施形態における添付図面を参照ながら本発明の実施形態における技術的解決法を以下に明瞭かつ十分に説明する。説明される実施形態は、全ての実施形態よりもむしろ、本発明の単なる実施形態の一部であることは明らかである。創造的努力なしに、本発明の実施形態に基づいて当業者によって取得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内に入るものとする。
この明細書に記載される様々な技術は、例えば、現在の第二世代移動体通信(2nd Generation; 略して2G)システム、第三世代移動体通信(3rd Generation; 略して3G)システム、及び次世代通信システムのような様々な無線通信システムにおいて使用されてもよい。例えば、無線通信システムは、移動体通信システム用グローバルシステム(Global System for Mobile communications; 略してGSM(登録商標))、符号分割多重アクセス(Code Division Multiple Access; CDMA)システム、時分割多重アクセス(Time Division Multiple Access; 略してTDMA)システム、広帯域符号分割多重アクセス(Wideband Code Division Multiple Access Wireless; 略してWCDMA(登録商標))システム、周波数分割多重アクセス(Frequency Division Multiple Addressing; 略してFDMA)システム、直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency-Division Multiple Access; 略してOFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(Single Carrier-FDMA; 略してSC-FDMA)システム、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service; 略してGPRS)システム又はロングタームエボリューション(Long Term Evolution; 略してLTE)システム、及びこのタイプの別の通信システムであってもよい。
この明細書において、様々な実施形態は、端末、基地局、及び/又は基地局制御装置の組み合わせで説明される。
ユーザ装置は、無線端末又は有線端末であってよく、前記無線端末は、ユーザのための音声及び/又はデータ接続性を提供するデバイス、無線通信機能を有する格納用デバイス、又は無線モデムに接続された別の処理デバイスのことであってよい。前記無線端末は、無線アクセスネットワーク(例えば、Radio Access Network; 略してRAN)を介して1又は2以上のコアネットワークと通信してよく、前記無線端末は、例えばモバイル電話(又は”格納”電話と称す)及び移動体端末を有するコンピュータのような移動体端末であってよく、前記移動体端末は、格納可能(portable)、小型(pocket)、ハンドヘルド(handheld)、コンピュータに組み込まれた(computer-embedded)、又は車両搭載の移動装置であり、無線アクセスネットワークと言語及び/又はデータを交換する。例えば、前記無線端末は、個人通信サービス(Personal Communication Service; 略してPCS)フォン、コードレス電話(cordless phone)、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol; 略してSIP)フォン、ワイヤレスローカルループ(Wireless Local Loop; 略してWLL)ステーション、及びパーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant; 略してPDA)のようなデバイスであってよい。前記無線端末はまた、システム、加入者ユニット(Subscriber Unit)、加入者ステーション(Subscriber Station)、モバイルステーション(Mobile Station)、モバイル(Mobile)、遠隔ステーション(Remote Station)、アクセスポイント(Access Point)、リモート端末(Remote Terminal)、アクセス端末(Access Terminal)、ユーザ端末(User Terminal)、ユーザエージェント(User Agent)、ユーザデバイス(User Device)、又はユーザ装置(user equipment)等であってもよい。
基地局(例えば、アクセスポイント)は、無線インターフェース(air interface)における1又は2以上のセクタを介して無線端末と通信する、アクセスネットワークの中のデバイスであってよい。前記基地局は、受信されたエアフレーム(air frame)と、インターネットプロトコル(Internet Protocol; 略してIP)パケットとの相互変換(inter-conversion)を実行するように構成され、かつ、前記無線端末と、アクセスネットワークの別の一部との間のルータとして使用されてもよく、前記アクセスネットワークの別の一部は、IPネットワークを含んでもよい。前記基地局はさらに、前記無線インターフェース上で属性管理を調整してもよい。例えば、前記基地局は、GSM(登録商標)又はCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station; 略してBTS)、WCDMA(登録商標)における基地局(NodeB)、又はLTEにおける進化型基地局(NodeB, eNB, 又はe-NodeB)であってよく、本発明において限定されない。前記eNB又はe-NodeBは、進化型基地局(evolutional NodeB)の略称である。
基地局制御装置はGSM(登録商標)又はCDMAにおける基地局制御装置(Base Station Controller; 略してBSC)であってよく、又は、WCDMA(登録商標)における無線ネットワーク制御装置(無線ネットワーク制御装置; 略してRNC)であってよく、本発明において限定されない。
さらに、「システム」及び「ネットワーク」という用語は、この明細書においては常に同様な意味で使用される。この明細書における「及び/又は」という用語は、関連するオブジェクトの関連を説明しているに過ぎず、かつ、3つの関係性を示唆しており、例えばA及び/又はBは、Aは単独で存在し、A及びBは同時に存在し、かつBは単独で存在する、という3つの状態を示唆することができる。さらに、この明細書における「/」という記号は、一般的に前後の関連するオブジェクトが、「又は」という関連にあるということを示唆している。
図1は、本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法の実施形態のフローチャートである。図1に示されるように、送信時間間隔を決定する方法が、以下に示される。
101: NodeBは、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信する。
102: 前記アップリンクデータを送信するために、NodeBは、前記UEによって使用されるTTIを決定する。
例えば、前記UEは、プリアンブルシグナチャ(preamble signature)を介したアップリンクランダムアクセスステージ(uplink random access stage)において、前記アップリンク送信の間に前記UEによって使用されるTTIをNodeBに通知し、その結果、前記NodeBは、前記E-DCH上で前記UEから送信されたアップリンクデータを受信した後に、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定する。これは、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定するNodeBの一実施例に過ぎないことは言うまでもなく、本発明は、これに限定されない。さらに、NodeBが、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定する方法は、本発明に限定されない。
103: 前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信し、前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを前記RNCに通知することができる。
この実施形態において、新たな情報エレメントフラグ(New Information Element Flag; 略してNew IE Flag)を使用することによって、前記NodeBは、前記E-DCHデータフレームのスペース拡張(spare extension)フィールドが前記TTIインジケータを含むということを示してもよい。
例えば、前記New IE Flagのビット(Bit)1の値が”1”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在するということを示し、かつ、前記New IE Flagのビット1の値が”0”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在しないということを示してもよい。前述の説明は一実施例に過ぎないことは当然であり、本発明のこの実施形態はそれに限定されず、かつ、前記New IE Flagのビット1の値が”0”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在するということを示し、かつ、前記New IE Flagのビット1の値が”1”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在しないということを示してもよい。その代わりに、前記TTIインジケータが存在するかどうかということは、前記New IE Flagのビット1の値を別の数、符号、及び/又は文字列に設定することによって示されてもよい。さらに、前記TTIインジケータが存在するかどうかは、前記New IE Flagのビット1以外の別のビットの値を設定することによって示されてもよく、かつ、他のビットを設定する方法は、ビット1を設定する方法と同様であり、ここでは繰り返さない。前記New IE Flagが、前記TTIインジケータが存在するか否かを示すことが可能であれば、前記New IE Flagを設定する方法は、本発明の実施形態に限定されない。
この実施形態において、前記TTIインジケータは、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIが、第一のTTI又は第二のTTIであることを示すために使用され、前記第一のTTIは2 ms TTIであり、かつ前記第二のTTIは10 ms TTIであり、又は、前記第一のTTIは10 ms TTIであり、かつ前記第二のTTIは2 ms TTIである。これは、本発明の実施形態に限定されない。しかし本発明の以下の実施形態の説明は、一実施例として、2 ms TTIである第一のTTIと、10 ms TTIである第二のTTIとを使用する。
例えば、前記TTIインジケータが”1”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは2 ms TTIを使用することを示してもよく、かつ、前記TTIインジケータが”0”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは10 ms TTIを使用することを示してもよい。前述したことは一実施例に過ぎず、本発明の実施形態はその実施例に限定されないことは当然であり、前記TTIインジケータが”0”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは2 ms TTIを使用することを示してもよく、かつ、前記TTIインジケータが”1”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは10 ms TTIを使用することを示してもよい。一方で、前記アップリンクデータを送信するときに、前記UEが2 ms TTI又は10 ms TTIのいずれかを使用することは、前記TTIインジケータを別の数、符号、及び/又は文字列に設定することによって示されてもよい。前記TTIインジケータは、アップリンクデータを送信するときに前記UEが2 ms TTI 又は 10 ms TTIのいずれかを使用することを示すことが可能であれば、前記TTIインジケータを設定する方法は、本発明の実施形態に限定されない。
この実施形態において、前記NodeBは、各E-DCHデータフレームの中に前記TTIインジケータを格納してもよく、又は、前記UEの各アップリンクE-DCH送信プロセスの間に、前記NodeBは、前記第一のE-DCHデータフレームの中にのみ前記TTIインジケータを格納し、又は、前記UEによって通知されたスケジューリング情報(Scheduling Information; 略してSI)のデータバッファサイズ(合計バッファサイズ)が予め設定された閾値を超えるとき、前記NodeBが前記E-DCHデータフレームの中に前記TTIインジケータを格納する。
“アップリンクE-DCH送信”は、前記UEがE-DCH送信を開始することを言及しており、かつ、コンフリクトコンテンションソリューション(conflict contention solution)を介して、アップリンクデータ送信で使用される共通E-DCH(common E-DCH)を取得し、かつ、前記アップリンクデータ送信が完了、又は前記NodeBの制御下になった後、共通E-DCHリソース解放を実行する。
前記予め設定された閾値が、そのソフトウェア及びハードウェア処理能力に基づいて前記NodeBによって設定されてもよく、又は、予め前記NodeBのためにRNCによって構成されてもよい。
この実施形態は、説明のための一実施例として基地局をNodeBとするが、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明のこの実施形態における基地局は、例えば進化型基地局(evolved NodeB; 略してeNB)のような別のタイプの基地局であってもよく、本発明の実施形態はこれに限定しない。本発明の以下の実施形態の説明は、説明のための一実施例として前記基地局をNodeBとする。
この実施形態において、RNCは、E-DCHデータフレームの中に格納されるTTIインジケータに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態のユーザ装置によって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図2は、本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法の別の実施形態のフローチャートである。図2に示されているように、送信時間間隔を決定する方法が、以下に説明される。
201: NodeBは、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信する。
202: 前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納する。
203: 前記NodeBは、前記アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIに基づいて、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信し、その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定する。
この実施形態において、前記RNCは、前記E-DCHデータフレームを送信ための前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態の前記UEによって使用される前記TTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
本発明の図2に示される実施形態において、201の前に、前記NodeBは、前記RNCとともに構成プロセスを実行する必要がある。例えば、実施方法において、前記NodeBは、前記RNCから送信された第一構成メッセージを受信してもよく、前記第一構成メッセージは、前記TTIの長さに基づいて前記RNCによって構成されるアップリンク共通メディアアクセス制御フロー(共通MACフロー)の二つのグループの識別子を格納する。ついで、前記NodeBは、前記第一構成メッセージに応じて、第一応答メッセージを前記RNCに送信する。前記第一応答メッセージは、アップリンク共通MACフローの二つのグループに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを発送する。別の実施方法において、前記NodeBは、前記RNCから送信された第二構成メッセージを受信してもよく、前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されるアップリンク共通MACフローの識別子と、前記第一のTTIに対応する前記アップリンク共通MACフローに対して前記RNCによって構成されるバンドリングモードインジケータ(bundling mode indicator)とを格納し、ついで、前記NodeBは、前記第二構成メッセージに応じて、前記RNCに第二応答メッセージを送信してもよく、前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求(Physical Shared Channel Reconfiguration Request)メッセージであってもよく、かつ、前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答(Physical Shared Channel Reconfiguration Response)メッセージであってよく、同様に、前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってもよく、かつ、前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってもよい。このように、201の前に、前記NodeB及び前記RNCによって実行される構成プロセスは、物理共有チャネル再構成プロセスであってよい。
図3は、本発明に基づく物理共有チャネル再構成プロセスの実施形態のフローチャートである。
301: NodeBは、RNCから送信された物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信し、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージは、TTIの長さに基づいて、前記RNCによって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フロー(共通MACフロー)の二つのグループの識別子を格納する。
302: 前記NodeBは、物理共有チャネル再構成応答メッセージを前記RNCに送信し、前記物理共有チャネル再構成応答メッセージは、アップリンク共通MACフローの二つのグループに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態において、前記RNCは、前記TTIの長さ(2 ms or 10 ms)に基づいてアップリンク共通MACフローの二つのグループを構成し、かつ、アップリンク共通MACフローの前記構成された二つのグループの識別子(Identifier; 略してID)を、物理共有チャネル再構成要求メッセージを介して前記NodeBに送信する。ついで、前記NodeBは、前記送信ベアラを共通MACフローの前記二つのグループに割り当て、かつ、アップリンク共通MACフローの前記二つのグループに割り当てられた前記送信ベアラを、前記物理共有チャネル再構成応答メッセージを介して前記RNCに送信する。その後、前記RNCは、アップリンク共通MACフローの前記二つのグループに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラ、及び、アップリンク共通MACフローの前記二つのグループと、前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。このようにして、後続のIubデータ送信プロセスにおいて、2 ms TTIを使用して前記UEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記NodeBは、2 ms TTIを使用して前記UEから送信された前記アップリンクデータを、E-DCHデータフレームの中に格納し、かつ、2 ms TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームを前記RNCに送信する。10 ms TTIを使用して前記UEから送信された前記アップリンクデータを受信した後、前記NodeBは、10 ms TTI を使用して前記UEから送信されたアップリンクデータをE-DCHデータフレームの中に格納し、かつ、10 ms TTIに対応する送信ベアラを介して前記E-DCHデータフレームを前記RNCに送信する。前記送信ベアラを介して前記NodeBから送信された前記E-DCHデータフレームを受信した後、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEによって使用されるTTIを決定してもよい。例えば、前記送信ベアラを介して前記NodeBから送信された前記E-DCHデータフレームを受信した後、もし、前記RNCは、前記送信ベアラが、RNCによって記憶され、かつ2 ms TTIで前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラと同一であると判定する場合、前記RNCは、アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIが2 msであると決定してもよい。
この実施形態において、RNCは、TTIの長さに基づいて、アップリンク共通MACフローの二つのグループを構成し、かつ、NodeBはアップリンク共通MACフローの前記二つのグループに対して送信ベアラを割り当て、かつ、2 ms TTI又は10 ms TTIを使用してUEから送信されるアップリンクデータを、2 ms TTI及び10 ms TTIに対応するそれぞれの送信ベアラを介して前記RNCに送信する。その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用されるTTIを判別してもよく、それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図4は、本発明に基づく物理共有チャネル再構成プロセスの別の実施形態のフローチャートである。
401: NodeBは、RNCから送信された物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信し、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フロー(共通MACフロー)の識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対して、前記RNCによって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する。
前記第一のTTIは2 ms TTIであってもよく、かつ10 ms TTIであってもよい。本発明はこれに限定しないが、本発明の以下の実施形態においては、説明のための一実施例として前記第一のTTIは2 ms TTIであるとする。
402: 前記NodeBは物理共有チャネル再構成応答メッセージを前記RNCに送信する。前記物理共有チャネル再構成応答メッセージは、前記RNCによって構成された前記アップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態において、前記RNCは、アップリンク共通MACフローの前記バンドリングモードインジケータを構成することによってTTIを判別する。前記RNCは、構成メッセージにおいて、2 ms TTIに対して対応するアップリンク共通MACフローにおける前記バンドリングモードインジケータを構成する。前記物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信した後、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータに基づいて、2 ms TTIをサポートするアップリンク共通MACフローを取得し、物理共有チャネル再構成要求メッセージによって格納されたアップリンク共通MACフローに対して送信ベアラを割り当て、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージにおいて格納されるアップリンク共通MACフローに対して割り当てられた前記送信ベアラを物理共有チャネル再構成応答メッセージの中に格納し、かつ、前記RNCに応答メッセージを送信する。その後、前記RNCは、アップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラ、及び、アップリンク共通MACフローと前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。特に、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対して、前記RNCは、アップリンク共通MACフローと、前記バンドリングモードインジケータと、前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。後続のIubデータ送信プロセスにおいて、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータで構成された前記アップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介して前記RNCにE-DCHデータフレームを送信する。前記E-DCHデータフレームは、2 ms TTIを使用して前記UEから送信されたアップリンクデータを格納し、その結果、前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成されるアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラ、及び、アップリンク共通MACフローと、前記バンドリングモードインジケータと、前記送信ベアラとの間のマッピングに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIは、2 ms TTIであると決定してもよい。前記マッピングは、前記RNCに記憶される。このように、前記RNCが、前記バンドリングモードインジケータで構成されていないアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介して送信されるE-DCHデータフレームを受信した後、前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成されていないアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIが10 ms TTIであると決定してもよい。
前記実施形態において、RNCは、2 ms TTIに対して対応するアップリンク共通MACフローにおけるバンドリングモードインジケータを構成し、ついで、NodeBは、アップリンクデータを、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介してRNCに送信し、前記アップリンクデータは、2 ms TTIを使用してUEから送信され、かつ、このようにして、前記RNCは、2 ms TTIを使用してUEから送信された前記アップリンクデータを判別することが可能である。その結果、前記RNCは、アップリンクデータを送信するときに、UEによって使用されるTTIを決定するように実装し、それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図5は、本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法のさらに別の実施形態のフローチャートである。
501: RNCは、アップリンクデータを送信するとき、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIに基づいて、かつ、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、NodeBから送信されたE-DCHデータフレームを受信する。前記E-DCHデータフレームは、E-DCH上で前記UEから送信された前記アップリンクデータを格納する。
502: 前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定する。
この実施形態において、501の前に、前記RNCは、NodeBで構成プロセスを実行する必要もある。
図3を参照して、この実施形態の実施方法において、前記RNCは、第一構成メッセージをNodeBに送信してもよく、前記第一構成メッセージは、前記TTIの長さに基づいてRNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの二つのグループの識別子を格納する。ついで、前記RNCは、前記第一構成メッセージに応じてNodeBから送信された第一応答メッセージを受信してもよい。前記第一応答メッセージは、アップリンク共通MACフローの前記二つのグループに対してNodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。ついで、前記NodeBがE-DCHデータフレームを送信する方法と、前記RNCがアップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを決定する方法は、本発明の図3に示される実施形態において説明された方法と同一であり、ここで繰り返さない。
図4を参照すると、この実施形態の別の実施方法において、前記RNCは、第二構成メッセージをNodeBに送信してもよい。前記第二構成メッセージは、RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対してRNCによって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する。ついで、前記RNCは、前記第二構成メッセージに応じてNodeBから送信された第二応答メッセージを受信してもよい。前記第二応答メッセージは、RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対してNodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施方法において、前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対応する第一の送信ベアラを介してNodeBから送信された第一のE-DCHデータフレームを受信してもよい。前記第一のE-DCHデータフレームは、第一のTTIを使用してUEから送信された第一のアップリンクデータを格納する。ついで、前記RNCは、第一のアップリンクデータを送信するときに、前記第一の送信ベアラに基づいて前記UEが第一のTTIを使用することを決定してもよい。
前記第一構成メッセージは物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、前記第一構成メッセージに応答する前記第一応答メッセージは物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよく、前記第二構成メッセージは物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、かつ、前記第二構成メッセージに応答する前記第二応答メッセージは物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
この実施形態において、RNCは、アップリンクデータを送信するとき、E-DCHデータフレームを送信する送信ベアラの識別子に基づいて、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよく、それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
本発明に基づく送信時間間隔を決定する方法のさらなる別の実施形態において、コンフリクト検出ステージ(conflict detection stage)における絶対付与チャネル(E-DCH Absolute Grant Channel; 略してE-AGCH)を送信した後、NodeBは、NodeBアプリケーション部(NodeB Application Part; 略してNBAP)シグナリングを介して、アップリンクデータを送信するときに、UEによって使用されるTTIをRNCに送信してもよく、このようにして、前記RNCは、NodeBから送信されたTTIと、RNCの内部アルゴリズムとに基づいてアップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを決定してもよい。さらに、もし前記RNCが、アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを修正する必要がある場合、前記RNCは、無線ベアラ(Radio Bearer; 略してRB)の再構成を実行する必要がある。前記NBAPシグナリングは、コンフリクト検出が完了した後のシグナリングの一つ目(first piece)であってよく、かつ、別のシグナリングであってもよく、例えば、前記NBAPシグナリングは無線リンク設定応答(Radio Link Setup Response)メッセージ、又は、無線リンク設定失敗(Radio Link Setup Failure)メッセージを使用することができる別のシグナリングであってもよい。
当業者は、本発明の実施形態に基づく方法の全て又は一部のステップが、関連ハードウェアを命令するプログラムによって実装されてもよいということを理解すべきである。前記プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。プログラムが実行されるとき、本発明の実施形態に基づく方法のステップが実行される。前記記憶媒体は、例えばROM、RAM、磁気ディスク、又は光学ディスクのようなプログラムコードを記憶することが可能な任意の媒体であってもよい。
図6は、本発明に基づく基地局の実施形態の概略構造図である。この実施形態における基地局は、本発明の図1に示される実施形態のプロセスを実行してもよい。図6に示されるように、前記基地局は、受信ユニット61と、決定ユニット62と、送信ユニット63と、を具備する。
前記受信ユニット61は、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信するように構成される。
前記決定ユニット62は、前記アップリンクデータを送信するために、前記UEによって使用さるTTIを決定するように構成される。
前記送信ユニット63は、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信するように構成され、前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIをRNCに通知することができる。
この実施形態における基地局は、例えばeNBのようなNodeB又は別のタイプの基地局であってよく、本発明のこの実施形態に限定されない。
前記基地局において、前記受信ユニット61がE-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記決定ユニット62は、前記アップリンクデータを送信するためにUEによって使用されるTTIを決定し、前記送信ユニット63は、E-DCHデータフレームの中にアップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信する。前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納する。その結果、前記アップリンクデータを送信するためにUEによって使用される前記TTIを前記RNCに通知することができる。それによって、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するときに前記UEに適切なTTIを選択し、かつ構成することを保証している。
図7は、本発明に基づく基地局の別の実施形態の概略構造図である。図6に示された基地局と比較すると、図7に示される基地局は、指示ユニット64と、格納ユニット65とをさらに具備してもよいという点で異なる。
前記指示ユニット64は、New IE Flagを介して、前記E-DCHデータフレームのスペア拡張フィールドが、前記TTIインジケータを含むことを示すように構成される。前記TTIインジケータは、前記アップリンクデータ TTIを送信するために前記UEによって使用される前記TTIが第一のTTI又は第二のTTIであることを示すために使用される。
前記格納ユニット65は、各E-DCHデータフレームの中に前記TTIインジケータを格納するように、又は、前記UEの各アップリンクE-DCH送信プロセスにおいて前記第一のE-DCHデータフレームの中のみのTTIインジケータを格納するように、又は、前記UEによって通知されるSIにおけるデータバッファサイズが予め設定された閾値を超えるとき、前記E-DCHデータフレームの中に前記TTIを格納するように構成される。
“アップリンクE-DCH送信”は、前記UEがE-DCH送信を開始することを言及しており、かつ、コンフリクトコンテンションソリューションを介して、アップリンクデータ送信で使用される共通E-DCH(common E-DCH)を取得し、かつ、前記アップリンクデータ送信が完了、又は前記NodeBの制御下になった後、共通E-DCHリソース解放を実行する。
前記予め設定された閾値は、そのソフトウェア及びハードウェア処理能力に基づいてNodeBによって設定されてもよく、又は、予めNodeBに対してRNCによって構成されてもよい。
前記基地局は、RNCに送信されたE-DCHデータフレームの中にTTIインジケータを格納してもよく、その結果、アップリンクデータを送信するためにUEによって使用されるTTIをRNCに通知することができる。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図8は、本発明に基づく基地局のさらに別の実施形態の概略構造図である。この実施形態における基地局は本発明の図2に示される実施形態のプロセスを実施してもよい。前記基地局は、受信ユニット81と、格納ユニット82と、送信ユニット83とを具備してもよい。
前記受信ユニット81は、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信するように構成される。
前記格納ユニット82は、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納する。
前記送信ユニット83は、前記アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIに基づいて、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信するように構成され、その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用されるTTIを決定する。
この実施形態の実施方法において、前記受信ユニット81は、さらにRNCから送信された第一構成メッセージをさらに受信してもよく、前記第一構成メッセージは、前記TTIの長さに基づいてRNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの二つのグループの識別子を格納する。前記送信ユニット83はさらに、第一応答メッセージを、前記第一構成メッセージに応じてRNCに送信してもよく、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通MACフローの前記二つのグループに対して基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態の別の実施方法において、前記受信ユニット81はさらに、RNCから送信された第二構成メッセージを受信してもよく、前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対してRNCによって構成されるバンドリングモードインジケータとを格納する。これと同時に、前記送信ユニット83はさらに、第二応答メッセージを、前記第二構成メッセージに応じてRNCに送信してもよく、前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施方法において、前記送信ユニット83は、前記E-DCHデータフレームを、前記バンドリングモードインジケータで構成されるアップリンク共通MACフローに対応する前記送信ベアラを介して前記RNCに送信してもよく、前記E-DCHデータフレームは、前記第一のTTIを使用してUEから送信されたアップリンクデータを格納する。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよく、前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、かつ、前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
この実施形態における基地局は、例えばeNBのような、NodeB又は別のタイプの基地局であってもよく、本発明のこの実施形態に限定されない。
前記実施形態において、前記受信ユニット81がE-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記格納ユニット82は、E-DCHデータフレームの中にアップリンクデータを格納し、前記送信ユニット83は、前記アップリンクデータするときにUEによって使用されるTTIに基づいて、前記E-DCHデータフレームを、前記TTIに対応する送信ベアラを介してRNCに送信する。その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときにUEによって使用される前記TTIを決定することが可能である。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図9は、本発明に基づく無線ネットワーク制御装置の実施形態の概略構造図である。この実施形態におけるRNCは、本発明の図5に示される実施形態のプロセスを実施してもよく、図9に示されるように、前記RNCは、受信ユニット91及び決定ユニット92を具備してもよい。
前記受信ユニット91は、アップリンクデータを送信するとき、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIに基づいて、かつ、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、基地局から送信されたE-DCHデータフレームを受信するように構成され、前記E-DCHデータフレームは、E-DCH上で前記UEから送信された前記アップリンクデータを格納する。
前記決定ユニット92は、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定するように構成される。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよく、前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、かつ、前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
前記RNCは、E-DCHデータフレームを送信するための送信ベアラに基づいて、E-DCH上でアップリンクデータを送信するときにアイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図10は、本発明に基づく無線ネットワーク制御装置の別の実施形態の概略構造図である。図9と比較すると、この実施形態の実施方法では、前記RNCがさらに、第一送信ユニット93を具備してもよいという点で異なる。
前記第一送信ユニット93は、第一構成メッセージを前記基地局に送信するように構成され、前記第一構成メッセージは、前記TTIの長さに基づきRNCによって構成されるアップリンク共通MACフローの二つのグループの識別子を格納し、このとき、前記受信ユニット91はさらに、前記第一構成メッセージに応答して、前記基地局から送信された第一応答メッセージを受信してもよく、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通MACフローの二つのグループに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態の別の実施方法において、前記RNCはさらに第二送信ユニット94を具備してもよい。
前記第二送信ユニット94は、第二構成メッセージを前記基地局に送信するように構成され、前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローのための前記RNCによって構成されるバンドリングモードインジケータとを格納し、このとき、前記受信ユニット91はさらに、前記第二構成メッセージに応じて前記基地局から送信された第二応答メッセージを受信してもよく、前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成された前記アップリンク共通MACフローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態において、前記受信ユニット91は、前記バンドリングモードインジケータで構成されるアップリンク共通MACフローに対応する第一の送信ベアラを介して基地局から送信された第一のE-DCHデータフレームを受信してもよい。前記第一のE-DCHデータフレームは、第一のTTIを使用してUEから送信された第一のアップリンクデータを格納する。このとき、前記決定ユニット92は、前記第一の送信ベアラに基づいて、前記ユーザ装置が第一のアップリンクデータを送信するときに第一のTTIを使用するということを決定してもよい。
この実施形態において、前記RNCは、第一送信ユニット93及び/又は第二送信ユニット94を具備してもよく、この実施形態に限定されないが、図10は、一実施例として、前記RNCが前記第一送信ユニット93及び前記第二送信ユニット94を具備することとしてもよい。
前記RNCは、E-DCHデータフレームを送信する送信ベアラに基づいて、E-DCH上でアップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEに対して適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
当業者は、説明を効率的かつ簡易にするため、機能ユニットの分割は、一実施例としてのみ記載されていること、及び、実際のアプリケーションでは、機能は、要求に応じて異なる機能ユニットによって実施されるように割り当てられ、つまり、装置の内部構造は異なる機能ユニットに分割され、その結果、前述の全て又は一部の機能を実施することができることを理解すべきである。上記に記載されたシステム、装置、及びユニットの具体的な動作プロセスは、方法の実施形態における対応するプロセスを参照して取得されてもよく、ここでは繰り返されない。
本願において提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、及び方法は、他の方法で実装されてもよいことは理解されるべきである。例えば、前述デバイスの実施形態は、単なる実施例である。例えば、前記ユニット分割は、単なる論理機能分割であり、かつ、実際の実施において他の分割がであってもよい。例えば、複数のユニット又は構成要素を組み合わせられ、又は別のシステムに統合され、又はいくつかの特徴が無視される又は実行されなくてもよい。さらに、図示又は説明されたことの組み合わせ又は直接的な組み合わせ、あるいは通信接続は、いくつかのインターフェースを介して達成することができ、装置またはユニット間の間接的な組み合わせ又は通信接続は、電気的、機械的、又はその他の形態であってもよい。
別々の構成要素として記載されたユニットが、物理的に分離してもしなくてもよい。ユニットとして示される構成要素が物理ユニットであってもなくてもよく、すなわち、統合されても、複数のネットワークユニットに分配されてもよい。一部又は全てのモジュールは、実際の要求に応じて実施形態の解決策の目的を達成するために選択されてもよい。
さらに、本発明の各実施形態に基づく様々な機能ユニットが、一つのプロセスモジュールに統合されてもよく、又は、様々な分離された物理ユニットとして存在してもよく、又は、2以上のユニットが一つのユニットに統合されてもよい。前記統合モジュールは、ハードウェアを介して実施されてもよく、又は、ソフトウェア機能モジュールの形態で実施されてもよい。
統合ユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実施され、かつ販売され、又は別々の製品として使用されるとき、統合ユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。それゆえに、本発明の技術的解決策、又は、従来技術に組み合わせられた一部は、ソフトウェア製品の形態で実質的に実施されてもよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、かつ、コンピュータ装置(例えば、パーソナルコンピュータ、サーバー、又はネットワーク装置)に命令するためのいくつかの命令、又は、本発明の実施形態で説明された方法の全て又は一部のステップを実行するためのプロセッサ(processor)を具備する。記憶媒体は、例えば、USBフラッシュディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory; 略してROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory; 略してRAM)、磁気ディスク、又は光学ディスクのようなプログラムコードを記憶することが可能な様々な媒体を具備する。
最後に、上記の実施形態は、単に本発明の技術的解決策を説明するために提供されたものであり、本発明を限定するものではないことに留意すべきである。なお、本発明は実施形態を参照して詳細に説明したが、実施形態において説明された技術的解決策が修正されたり、又は、前記技術的解決策におけるいくつかの技術的特徴に均等な置換されることは、そのような修正又は均等な置換が本発明の範囲から逸脱しない限りで実行されうることは当業者によって理解されるべきである。
61 受信ユニット
62 決定ユニット
63 送信ユニット
64 指示ユニット
65 格納ユニット
81 受信ユニット
82 格納ユニット
83 送信ユニット
91 受信ユニット
92 決定ユニット
93 第一送信ユニット
94 第二送信ユニット
本発明は、通信技術分野に関し、特に、送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置に関する
ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)において、アイドルモード又はセルフォワードアクセスチャネル(Cell_FACH)状態における拡張アップリンク送信の特性は、前記アイドル状態又はCell_FACH状態のユーザ装置(UE)に導入され、かつ、拡張専用チャネル(E-DCH)は、ランダムアクセスチャネル(RACH)に置き換えるために使用される。前記アイドル状態又は前記Cell_FACH状態の前記UEは、取得されたアップリンク共通E-DCHリソースを使用して、予め設定された送信時間間隔(TTI)で、アップリンクデータを基地局(NodeB)に送信してもよい。
前記NodeBと、無線ネットワーク制御装置(RNC)との間のIubインターフェースで、前記NodeBは、E-DCHデータフレームを介して、UEのアップリンクデータを前記RNCに送信する。前記E-DCHデータフレームは、前記Cell-FACH状態又は前記アイドル状態の前記UEのメディアアクセス制御プロトコルデータユニット(MAC PDU)を格納するために使用され、かつ、前記Cell-FACH状態又は前記アイドル状態の前記UEのために、前記TTIの長さが2ミリセカンド(ms)に設定されるとき、前記RNCは、共通メディアアクセス制御(MAC)フローのバンドリングモードインジケータ情報要素を構成することによって、前記Iubインターフェースでの前記共通MACフローの前記E-DCHデータフレームの送信モードを構成してもよい。
もし、物理共有チャネル再構成要求が、前記バンドリングモードインジケータを含み、かつ前記UEが前記2ms TTIを使用する場合、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータに基づいて関連アップリンク共通MACフローを送信する。
従来技術では、前記拡張アップリンク送信特性のために、各セルが1つだけのアップリンクTTIで構成されてもよく、かつ、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEは、2 ms TTI又は10 ms TTIのみを使用することができ、従って、前記RNCは、各セルにおけるUEによって使用される前記TTIを取得してもよい。
しかし、その後の進化したバージョンでは、各セルは、二つのTTIで設定されてもよく、つまり、同一セルにおいて、拡張アップリンク送信をサポートしているUEは、アップリンクデータを送信するために、2 ms TTI又は10 ms TTIを動的に選択してもよい。前記TTI選択は、前記UEが置かれている位置に基づいて実行されてもよく、例えば、前記UEがセルのエッジに置かれており、電力が限られているとき、前記UEは、前記アップリンクの拡張カバレッジに10 ms TTIを使用してもよく、前記UEがセルの中央に置かれており、かつ、電力が十分であるとき、前記UEは、アップリンクの送信速度を増加させるために前記2 ms TTIを使用してもよい。このシナリオでは、前記RNCは、前記アップリンクデータを送信するときに前記Cell-FACH状態又は前記アイドル状態のUEによって使用されるTTIを取得することができず、結果として、前記UEがCell-FACH状態からセル専用送信チャネル(Cell-DCH)状態に推移するとき、前記RNCは、UEに対して適切なTTIを選択し、かつ構成することができない。
本発明の様々な態様は、送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置を提供し、その結果、アップリンクデータを送信するときに前記無線ネットワーク制御装置は、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔を取得するように実装することができる。
本発明の一態様は、送信時間間隔を送信するための方法を提供し、前記方法は、
基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するステップと、
前記基地局によって、拡張専用送信チャネルデータフレームの中前記アップリンクデータを、無線ネットワーク制御装置に送信するステップと
含み、
前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を前記無線ネットワーク制御装置に通知することを示す送信時間間隔インジケータを格納する
本発明の別の態様は、送信時間間隔を決定する方法を提供し、前記方法は、
基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するステップと、
前記基地局によって、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームの中の前記アップリンクデータを無線ネットワーク制御装置に送信するステップと
を含み、その結果、前記アップリンクデータを送信するために、前記無線ネットワーク制御装置は、前記送信ベアラに基づいて、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定する。
信時間間隔を決定する方法の好適な実施形態において、前記方法は、
無線ネットワーク制御装置によって、基地局から拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するステップであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを格納する、受信するステップと、
前記無線ネットワーク制御装置によって、前記アップリンクデータを送信するときに前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を、前記拡張専用送信チャネルデータフレームに格納された情報、又は、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを送信するために前記基地局が使用する送信ベアラに基づいて決定するステップと
を含む。
本発明の別の態様は基地局を提供し、前記基地局は、
拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信と、
前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するように構成されたプロセッサと、
拡張専用送信チャネルデータフレームの中前記アップリンクデータを無線ネットワーク制御装置に送信るように構成される送信と、
を具備し、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を無線ネットワーク制御装置に通知することを示す送信時間間隔インジケータを格納する
好適な基地局の実施形態において、前記基地局は、
拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信と、
前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置にとって使用される送信時間間隔を決定するように構成されたプロセッサと、
記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームの中の前記アップリンクデータを無線ネットワーク制御装置に送信するように構成された送信
を具備し、その結果、前記無線ネットワーク制御装置は、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定する。
本発明の別の態様は、無線ネットワーク制御装置を提供し、基地局から拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するように構成された受信ユニットであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを格納する、受信と、
前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を、前記拡張専用送信チャネルデータフレームに格納された情報、又は、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを送信するために前記基地局が使用する送信ベアラに基づいて決定するように構成されたプロセッサ
を具備する。
本発明の態様に基づいて、無線ネットワーク制御装置は、拡張専用送信チャネルデータフレームおいて格納される送信時間間隔インジケータに基づいて、又は、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを送信するための送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定してもよく、それによって、前記ユーザ装置がセルフォワードアクセス状態からセル専用送信チャネル状態に推移するとき、前記無線ネットワーク制御装置は、前記ユーザ装置のための適切な送信時間間隔選択し、かつ構成することを保証する。
本発明に係る技術的解決策をより明確に説明するために、本発明又は従来技術の説明する添付図面を以下に簡単に説明する。以下の説明における添付図面は、単なる本発明のいくつかの実施形態を示しているに過ぎない
本発明の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法の実施形態のフローチャートである。 本発明の別の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法の別の実施形態のフローチャートである。 本発明に基づく物理共有チャネル再構成プロセスの実施可能形態のフローチャートである。 本発明に基づく前記物理共有チャネル再構成プロセスの別の実施可能形態のフローチャートである。 本発明のさらに別の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に基づく基地局の実施形態の概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態に基づく基地局の別の実施形態の概略ブロック図である。 本発明のさらに別の実施形態に基づく基地局のさらに別の実施形態の概略ブロック図である。 本発明の実施形態に基づく無線ネットワーク制御装置の実施形態の概略ブロック図である。 本発明の別の実施形態に基づく無線ネットワーク制御装置の別の実施形態の概略ブロック図である。
本発明の実施形態の目的、技術的解決法、及び利点をより理解し易くするために、添付図面を参照ながら本発明の実施形態における技術的解決法を以下に明瞭に説明する。説明される実施形態は、全ての実施形態よりもむしろ、本発明の単なる実施形態の一部であることは明らかである。創造的努力なしに、本発明の実施形態に基づいて当業者によって取得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内に入るものとする。
この明細書に記載される技術は、例えば、現在の第二世代移動体通信(2G)システム、第三世代移動体通信(3G)システム、及び次以降の世代通信システムのような様々な無線通信システムにおいて使用されてもよい。例えば、無線通信システムは、移動体通信システム用グローバルシステム(GSM(登録商標))、符号分割多重アクセス(CDMA)システム、時分割多重アクセス(TDMA)システム、広帯域符号分割多重アクセス(WCDMA(登録商標))システム、周波数分割多重アクセス(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)システム、汎用パケット無線サービス(GPRS)システム又はロングタームエボリューション(LTE)システム、及び同様な特性の別の通信システムであってもよい。
この明細書において、本発明の様々な実施形態は、端末、基地局、及び/又は基地局制御装置の組み合わせで説明される。
ユーザ装置は、無線端末又は有線端末であってよく、前記無線端末は、ユーザのための音声及び/又はデータ接続性を提供するデバイス、無線通信機能を有する格納用デバイス、又は無線モデムに接続された別の処理デバイスのことであってよい。前記無線端末は、無線アクセスネットワーク(RAN)を介して1又は2以上のコアネットワークと通信してよく、前記無線端末は、例えばモバイル電話(又は”格納”電話と称す)及び移動体端末を有するコンピュータのような移動体端末であってよく、前記移動体端末は、格納可能(portable)、小型(pocket)、ハンドヘルド(handheld)、コンピュータに組み込まれた(computer-embedded)、又は車両搭載の移動装置であり、無線アクセスネットワークと言語及び/又はデータを交換する。例えば、前記無線端末は、個人通信サービス(PCS)フォン、コードレス電話(cordless phone)、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)ステーション、及びパーソナルデジタルアシスタント(PDA)のようなデバイスであってよい。前記無線端末はまた、システム、加入者ユニット、加入者ステーション、モバイルステーション、モバイル、遠隔ステーション、アクセスポイント、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザデバイス、又はユーザ装置等であってもよい。
基地局(例えば、アクセスポイント)は、無線インターフェース(air interface)における1又は2以上のセクタを介して無線端末と通信する、アクセスネットワークの中のデバイスであってよい。前記基地局は、受信されたエアフレーム(air frame)と、インターネットプロトコル(IP)パケットとの相互変換(inter-conversion)を実行するように構成され、かつ、前記無線端末と、アクセスネットワークの別の一部との間のルータとして使用されてもよく、前記アクセスネットワークの別の一部は、IPネットワークを含んでもよい。前記基地局はさらに、前記無線インターフェース上で属性管理を調整してもよい。例えば、前記基地局は、GSM(登録商標)又はCDMAにおける基地局(BTS)、WCDMA(登録商標)における基地局(NodeB)、又はLTEにおける進化型基地局(NodeB, eNB, 又はe-NodeB)であってよく、本発明において限定されない。前記eNB又はe-NodeBは、進化型基地局(evolved NodeB)の略称である。
基地局制御装置はGSM(登録商標)又はCDMAにおける基地局制御装置(BSC)であってよく、又は、WCDMA(登録商標)における無線ネットワーク制御装置(RNC)であってよく、本発明において限定されない。
さらに、「システム」及び「ネットワーク」という用語は、この明細書においては常に同様な意味で使用されてもよい。この明細書における「及び/又は」という用語は、関連するオブジェクトの関連を説明しているに過ぎず、かつ、3つの関係性を示唆しており、例えばA及び/又はBは、Aは単独で存在し、A及びBは同時に存在し、かつBは単独で存在する、という3つの状態を示唆することができる。さらに、この明細書における「/」という記号は、一般的に前後の関連するオブジェクトが、「又は」という関連にあるということを示唆している。
図1は、本発明の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法のフローチャートである。図1に示されるように、送信時間間隔を決定する方法が、以下に示される。
101: NodeBは、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信する。
102: 前記アップリンクデータを送信するために、NodeBは、前記UEによって使用されるTTIを決定する。
例えば、前記UEは、プリアンブルシグナチャ(preamble signature)を介したアップリンクランダムアクセスステージ(uplink random access stage)において、前記アップリンク送信の間に前記UEによって使用されるTTIをNodeBに通知し、その結果、前記NodeBは、前記E-DCH上で前記UEから送信されたアップリンクデータを受信した後に、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定する。これは、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定するNodeBの一実施例に過ぎないことは言うまでもない。さらに、NodeBが、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを決定する方法は、本発明に限定されない。
103: 前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信し、前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIを前記RNCに通知することができる。
この実施形態において、新たな情報エレメント(IE)フラグを使用することによって、前記NodeBは、前記E-DCHデータフレームのスペース拡張フィールドが前記TTIインジケータを含むということを示してもよい。
例えば、前記新たなIEフラグのビット1の値が”1”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在するということを示し、かつ、前記新たなIEフラグのビット1の値が”0”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在しない。前述の説明は一実施例に過ぎないことは当然であり、本発明はそれに限定されない。また、前記新たなIEフラグのビット1の値が”0”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在するということを示し、かつ、前記新たなIEフラグのビット1の値が”1”に設定されるとき、前記TTIインジケータが存在しないということを示してもよい。その代わりに、前記TTIインジケータが存在するかどうかということは、前記新たなIEフラグのビット1の値を別の数、符号、及び/又は文字列に設定することによって示されてもよい。さらに、前記TTIインジケータが存在するかどうかは、前記新たなIEフラグのビット1以外の別のビットの値を設定することによって示されてもよく、かつ、他のビットを設定する方法は、ビット1を設定する方法と同様であり、ここでは繰り返さない。前記新たなIEフラグが、前記TTIインジケータが存在するか否かを示すことが可能であれば、前記新たなIEフラグを設定する方法は、本発明の実施形態に限定されない。
この実施形態において、前記TTIインジケータは、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIが、第一のTTI又は第二のTTIであることを示すために使用され、前記第一のTTIは2 ms TTIであり、かつ前記第二のTTIは10 ms TTIであり、又は、前記第一のTTIは10 ms TTIであり、かつ前記第二のTTIは2 ms TTIである。これは、本発明の実施形態に限定されない。しかし本発明の以下の実施形態の説明は、一実施例として、2 ms TTIである第一のTTIと、10 ms TTIである第二のTTIとを使用する。
例えば、前記TTIインジケータが”1”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは2 ms TTIを使用することを示してもよく、かつ、前記TTIインジケータが”0”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは10 ms TTIを使用することを示してもよい。前述したことは一実施例に過ぎず、本発明の実施形態はその実施例に限定されないことは当然である。また、前記TTIインジケータが”0”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは2 ms TTIを使用することを示してもよく、かつ、前記TTIインジケータが”1”に設定されるとき、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEは10 ms TTIを使用することを示してもよい。一方で、前記アップリンクデータを送信するときに、前記UEが2 ms TTI又は10 ms TTIのいずれかを使用することは、前記TTIインジケータを別の数、符号、及び/又は文字列に設定することによって示されてもよい。前記TTIインジケータは、アップリンクデータを送信するときに前記UEが2 ms TTI 又は 10 ms TTIのいずれかを使用することを示すことが可能であれば、前記TTIインジケータを設定する方法は、本発明の実施形態に限定されない。
この実施形態において、前記NodeBは、以下のいずれかの方法ので前記TTIインジケータを格納してもよく、その方法は、

(1)各E-DCHデータフレームの中に格納する(2)前記UEの各アップリンクE-DCH送信プロセスの間に、前記NodeB、前記第一のE-DCHデータフレームの中にのみ前記TTIインジケータを格納する、(3)前記UEによって通知されたスケジューリング情報(SI)の合計バッファサイズが予め設定された閾値を超えるとき、前記NodeBが前記E-DCHデータフレームの中に前記TTIインジケータを格納する、という方法である。
“アップリンクE-DCH送信”は、前記UEがE-DCH送信を開始することを言及しており、かつ、コンフリクトコンテンションソリューション(conflict contention solution)を介して、アップリンクデータ送信で使用される共通E-DCHを取得し、かつ、前記アップリンクデータ送信が完了、又は前記NodeBの制御下になった後、共通E-DCHリソース解放を実行する。
前記予め設定された閾値が、そのソフトウェア及びハードウェア処理能力に基づいて前記NodeBによって設定されてもよく、又は、予め前記NodeBのためにRNCによって構成されてもよい。
この実施形態は、説明のための一実施例として基地局をNodeBとするが、本発明の実施形態はこれに限定されない。本発明のこの実施形態における基地局は、例えば進化型基地局(evolved NodeB; 略してeNB)のような別のタイプの基地局であってもよい。本発明の実施形態はこれに限定しないが、以下の説明では、説明のための一実施例として前記基地局をNodeBとする。
この実施形態において、RNCは、E-DCHデータフレームの中に格納されるTTIインジケータに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態のユーザ装置によって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図2は、本発明の別の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法のフローチャートである。図2に示されているように、送信時間間隔を決定する方法が、以下に説明される。
201: NodeBは、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信する。
202: 前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納する。
203: 前記NodeBは、前記アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIに基づいて、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信し、その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定する。
この実施形態において、前記RNCは、前記E-DCHデータフレームを送信ための前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態の前記UEによって使用される前記TTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
2に示される実施形態において、201の前に、前記NodeBは、前記RNCとともに構成プロセスを実行する必要がある。一実施方法において、前記NodeBは、前記RNCから送信された第一構成メッセージを受信してもよい。前記第一構成メッセージは、前記RNCによって構成される二つのアップリンク共通メディアアクセス制御(MAC)フローの識別子を格納する。前記共通MACフローのそれぞれは、一つのTTIに対応する。ついで、前記NodeBは、前記第一構成メッセージに応じて、第一応答メッセージを前記RNCに送信する。前記第一応答メッセージは、前記アップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを発送する。別の実施方法において、前記NodeBは、前記RNCから送信された第二構成メッセージを受信してもよく、前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されるアップリンク共通MACフローの識別子と、前記第一のTTIに対応する前記アップリンク共通MACフローに対して前記RNCによって構成されるバンドリングモードインジケータ(bundling mode indicator)とを格納し、ついで、前記NodeBは、前記第二構成メッセージに応じて、前記RNCに第二応答メッセージを送信してもよく、前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってもよく、かつ、前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。同様に、前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってもよく、かつ、前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってもよい。従って、201の前に、前記NodeB及び前記RNCによって実行される構成プロセスは、物理共有チャネル再構成プロセスであってよい。
図3は、前記物理共有チャネル再構成プロセスの実施可能形態のフローチャートである。図3には以下のフローが示されている。
301: NodeBは、RNCから送信された物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信し、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージは、TTIの二つの異なる長さに基づいて、前記RNCによって構成された二つのアップリンク共通(MAC)フローの識別子を格納する。
302: 前記NodeBは、物理共有チャネル再構成応答メッセージを前記RNCに送信し、前記物理共有チャネル再構成応答メッセージは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施可能形態において、前記RNCは、前記TTIの長さ(2 ms or 10 ms)に基づいて二つのアップリンク共通MACフローを構成し、かつ、前記構成された二つのアップリンク共通MACフローの識別子(ID)を、物理共有チャネル再構成要求メッセージを介して前記NodeBに送信する。ついで、前記NodeBは、前記送信ベアラを前記二つの共通MACフローに割り当て、かつ、前記二つのアップリンク共通MACフローに割り当てられた前記送信ベアラを、前記物理共有チャネル再構成応答メッセージを介して前記RNCに送信する。その後、前記RNCは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラ、及び、前記二つのアップリンク共通MACフローと、前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。このようにして、後続のIubデータ送信プロセスにおいて、2 ms TTIを使用して前記UEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納し、かつ、2 ms TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームを前記RNCに送信する。10 ms TTIを使用して前記UEから送信された前記アップリンクデータを受信した後、前記NodeBは、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納し、かつ、10 ms TTIに対応する送信ベアラを介して前記E-DCHデータフレームを前記RNCに送信する。前記送信ベアラを介して前記NodeBから送信された前記E-DCHデータフレームを受信した後、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときに前記UEによって使用されるTTIを決定してもよい。例えば、前記送信ベアラを介して前記NodeBから送信された前記E-DCHデータフレームを受信した後、もし、前記RNCは、前記送信ベアラが、RNCによって記憶され、かつ2 ms TTIで前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラと同一であると判定する場合、前記RNCは、アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIが2 msであると決定してもよい。
この実施可能形態において、RNCは、TTIの長さに基づいて、二つのアップリンク共通MACフローを構成し、かつ、NodeBは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対して送信ベアラを割り当て、かつ、2 ms TTI又は10 ms TTIを使用してUEから送信されるアップリンクデータを、2 ms TTI及び10 ms TTIに対応するそれぞれの送信ベアラを介して前記RNCに送信する。従って、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用されるTTIを判別してもよく、それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図4は、前記物理共有チャネル再構成プロセスの別の実施可能形態のフローチャートである。図4には以下のフローが示されている。
401: NodeBは、RNCから送信された物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信し、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通(MAC)フローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対して、前記RNCによって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する。
前記第一のTTIは2 ms TTI又は10 ms TTIであってもよい。以下の記載に限定しないが、説明のための一実施例として前記第一のTTIは2 ms TTIであるとする。
402: The NodeBは物理共有チャネル再構成応答メッセージを前記RNCに送信する。前記物理共有チャネル再構成応答メッセージは、前記RNCによって構成された前記アップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施可能形態において、前記RNCは、アップリンク共通MACフローの前記バンドリングモードインジケータを構成することによってTTIを判別する。前記RNCは、構成メッセージにおいて、2 ms TTIに対して対応するアップリンク共通MACフローにおける前記バンドリングモードインジケータを構成する。前記物理共有チャネル再構成要求メッセージを受信した後、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータに基づいて、2 ms TTIをサポートするアップリンク共通MACフローを取得する。前記NodeBは、物理共有チャネル再構成要求メッセージによって格納されたアップリンク共通MACフローに対して送信ベアラを割り当て、前記物理共有チャネル再構成要求メッセージにおいて格納されるアップリンク共通MACフローに対して割り当てられた前記送信ベアラを物理共有チャネル再構成応答メッセージの中に格納し、かつ、前記RNCに応答メッセージを送信する。その後、前記RNCは、アップリンク共通MACフローに対して前記NodeBによって割り当てられた送信ベアラ、及び、アップリンク共通MACフローと前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。特に、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対して、前記RNCは、アップリンク共通MACフローと、前記バンドリングモードインジケータと、前記送信ベアラとの間のマッピングを記憶する。後続のIubデータ送信プロセスにおいて、前記NodeBは、前記バンドリングモードインジケータで構成された前記アップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介して前記RNCにE-DCHデータフレームを送信する。前記E-DCHデータフレームは、2 ms TTIを使用して前記UEから送信されたアップリンクデータを格納する。前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成される前記アップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラ、及び、アップリンク共通MACフローと、前記バンドリングモードインジケータと、前記送信ベアラとの間のマッピングに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIは、2 msであると決定してもよい。同様に、前記RNCが、前記バンドリングモードインジケータで構成されていないアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介して送信されるE-DCHデータフレームを受信した後、前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成されていないアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIが10 msであると決定してもよい。
この実施可能形態において、RNCは、2 ms TTIに対して対応するアップリンク共通MACフローにおけるバンドリングモードインジケータを構成する。ついで、NodeBは、アップリンクデータを、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対応する送信ベアラを介してRNCに送信する。前記アップリンクデータは、2 ms TTIを使用してUEから送信する。このようにして、アップリンクデータを送信するときに、UEによって使用されるTTIを決定するために、前記RNCは、2 ms TTIを使用してUEから送信された前記アップリンクデータを判別することが可能である。この実施可能形態は、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図5は、本発明のさらに別の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法のフローチャートである。図5には以下のフローが示される。
501: RNCは、NodeBからE-DCHデータフレームを受信する。前記E-DCHデータフレームは、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを格納する。前記アップリンクデータは、予め決定されたTTIに基づいて、かつ、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、E-DCH上で送信される。
502: 前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定する。
この実施形態において、501の前に、前記RNCは、NodeBで構成プロセスを実行する必要もある。
図3を参照して、この実施形態の実施方法において、前記RNCは、第一構成メッセージをNodeBに送信してもよく、前記第一構成メッセージは、前記TTIの二つの異なる長さに基づいてRNCによって構成された二つのアップリンク共通MACフローの識別子を格納する。ついで、前記RNCは、前記第一構成メッセージに応じてNodeBから送信された第一応答メッセージを受信してもよい。前記第一応答メッセージは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対してNodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。ついで、前記NodeBがE-DCHデータフレームを送信する方法と、前記RNCがアップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを決定する方法は、図3に示される実施において説明された方法と同一であり、ここで繰り返さない。
図4を参照すると、この実施形態の別の実施方法において、前記RNCは、第二構成メッセージをNodeBに送信してもよい。前記第二構成メッセージは、RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対してRNCによって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する。ついで、前記RNCは、前記第二構成メッセージに応じてNodeBから送信された第二応答メッセージを受信してもよい。前記第二応答メッセージは、RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対してNodeBによって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施方法において、前記RNCは、前記バンドリングモードインジケータで構成されたアップリンク共通MACフローに対応する第一の送信ベアラを介してNodeBから送信された第一のE-DCHデータフレームを受信してもよい。前記第一のE-DCHデータフレームは、第一のTTIを使用してUEから送信された第一のアップリンクデータを格納する。ついで、前記RNCは、第一のアップリンクデータを送信するときに、前記第一の送信ベアラに基づいて前記UEが第一のTTIを使用することを決定してもよい。
前記第一構成メッセージは物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、かつ、前記第一構成メッセージに応答する前記第一応答メッセージは物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。前記第二構成メッセージは物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよく、かつ、前記第二構成メッセージに応答する前記第二応答メッセージは物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
この実施形態において、RNCは、アップリンクデータを送信するとき、E-DCHデータフレームを送信する送信ベアラの識別子に基づいて、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよく、それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
本発明のさらに別の実施形態に基づく送信時間間隔を決定する方法において、コンフリクト検出ステージ(conflict detection stage)における絶対付与チャネル(E-AGCH)を送信した後、NodeBは、NodeBアプリケーション部(NBAP)シグナリングを介して、アップリンクデータを送信するときに、UEによって使用されるTTIをRNCに送信してもよい。このようにして、前記RNCは、NodeBから送信されたTTIと、RNCの内部アルゴリズムとに基づいてアップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを決定してもよい。もし前記RNCが、アップリンクデータを送信するときにUEによって使用されるTTIを修正する必要がある場合、前記RNCは、無線ベアラ(RB)の再構成を実行する必要がある。前記NBAPシグナリングは、コンフリクト検出が完了した後のシグナリングの一つ目(first piece)であってよく、かつ、別のシグナリングであってもよく、例えば、前記NBAPシグナリングは無線リンク設定応答メッセージ、又は、無線リンク設定失敗メッセージを使用することができる別のシグナリングであってもよい。
当業者は、本発明の上記実施形態において例示された方法の全て又は一部が、関連ハードウェアを命令するプログラムによって実装されてもよいということを理解すべきである。前記プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。プログラムが実行されるとき、前記方法は、本発明の実施形態において説明された方法に基づいて実行される。前記記憶媒体は、例えば(読み取り専用メモリ)ROM、(ランダムアクセスメモリ)RAM、磁気ディスク、又は光学ディスクのようなプログラムコードを記憶することが可能な任意の媒体であってもよい。
図6は、本発明の実施形態に基づく基地局の概略ブロック図である。この実施形態における基地局は、本発明の図1に示される実施形態のプロセスを実行してもよい。図6に示されるように、前記基地局は、受信ユニット61と、決定ユニット62と、送信ユニット63と、を具備する。
前記受信ユニット61は、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信するように構成される。
前記決定ユニット62は、前記アップリンクデータを送信するために、前記UEによって使用さるTTIを決定するように構成される。
前記送信ユニット63は、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信するように構成され、前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納し、その結果、前記アップリンクデータを送信するために前記UEによって使用されるTTIをRNCに通知することができる。
この実施形態における基地局は、例えばeNBのようなNodeB又は別のタイプの基地局であってよく、かつ、前記基地局のタイプは、本発明のこの実施形態に限定されない。
図6に示される前記基地局において、前記受信ユニット61がE-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記決定ユニット62は、前記アップリンクデータを送信するためにUEによって使用されるTTIを決定し、前記送信ユニット63は、E-DCHデータフレームの中にアップリンクデータを格納するとともに、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信する。前記E-DCHデータフレームは、TTIインジケータを格納する。その結果、前記アップリンクデータを送信するためにUEによって使用される前記TTIを前記RNCに通知することができる。それによって、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するときに前記UEに適切なTTIを選択し、かつ構成することを保証している。
図7は、本発明に基づく基地局の別の実施形態の概略ブロック図である。図6に示された基地局と比較すると、図7に示される基地局は、指示ユニット64と、格納ユニット65とをさらに具備してもよいという点で異なる。
前記指示ユニット64は、New IE Flagを介して、前記E-DCHデータフレームのスペア拡張フィールドが、前記TTIインジケータを含むことを示すように構成される。前記TTIインジケータは、前記アップリンクデータ TTIを送信するために前記UEによって使用される前記TTIが第一のTTI又は第二のTTIであることを示すために使用される。
前記格納ユニット65は、以下のいずれかの方法において前記TTIインジケータを格納するように構成されてもよい。その方法は、各E-DCHデータフレームの中に前記TTIインジケータを格納することと、前記UEの各アップリンクE-DCH送信プロセスにおいて前記第一のE-DCHデータフレームの中のみのTTIインジケータを格納することと、及び、前記UEによって通知されるSIにおけるデータバッファサイズが予め設定された閾値を超えるとき、前記E-DCHデータフレームの中に前記TTIを格納することとである。
“アップリンクE-DCH送信”は、前記UEがE-DCH送信を開始することを言及しており、かつ、コンフリクトコンテンションソリューションを介して、アップリンクデータ送信で使用される共通E-DCHを取得し、かつ、前記アップリンクデータ送信が完了、又は前記NodeBの制御下になった後、共通E-DCHリソース解放を実行する。
前記予め設定された閾値は、そのソフトウェア及びハードウェア処理能力に基づいてNodeBによって設定されてもよく、又は、予めNodeBに対してRNCによって構成されてもよい。
前記基地局は、RNCに送信されたE-DCHデータフレームの中にTTIインジケータを格納してもよく、その結果、アップリンクデータを送信するためにUEによって使用されるTTIをRNCに通知することができる。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図8は、本発明に基づく基地局のさらに別の実施形態の概略ブロック図である。この実施形態における基地局は本発明の図2に示される実施形態のプロセスを実施してもよい。図8に示されるように、前記基地局は、受信ユニット81と、格納ユニット82と、送信ユニット83とを具備してもよい。
前記受信ユニット81は、E-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信するように構成される。
前記格納ユニット82は、E-DCHデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納する。
前記送信ユニット83は、前記アップリンクデータを送信するとき、前記UEによって使用されるTTIに基づいて、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、前記E-DCHデータフレームをRNCに送信するように構成され、その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用されるTTIを決定する。
この実施形態の実施方法において、前記受信ユニット81は、さらにRNCから送信された第一構成メッセージをさらに受信してもよい。前記第一構成メッセージは、前記TTIの異なる長さに基づいてRNCによって構成された二つのアップリンク共通MACフローの識別子を格納する。前記送信ユニット83はさらに、第一応答メッセージを、前記第一構成メッセージに応じてRNCに送信するように構成されてもよい。前記第一応答メッセージは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対して基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態の別の実施方法において、前記受信ユニット81はさらに、RNCから送信された第二構成メッセージを受信するように構成されてもよい。前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローに対してRNCによって構成されるバンドリングモードインジケータとを格納する。記送信ユニット83はさらに、第二応答メッセージを、前記第二構成メッセージに応じてRNCに送信するように構成されてもよい。前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施方法において、前記送信ユニット83は、前記E-DCHデータフレームを、前記バンドリングモードインジケータで構成されるアップリンク共通MACフローに対応する前記送信ベアラを介して前記RNCに送信してもよく、前記E-DCHデータフレームは、前記第一のTTIを使用してUEから送信されたアップリンクデータを格納する。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよい。前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよい。また、前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
この実施形態における基地局は、例えばeNBのような、NodeB又は別のタイプの基地局であってもよい。前記基地局のタイプは、本発明のこの実施形態に限定されない。
前記実施形態において、前記受信ユニット81がE-DCH上でアイドル状態又はCell-FACH状態のUEから送信されたアップリンクデータを受信した後、前記格納ユニット82は、E-DCHデータフレームの中にアップリンクデータを格納し、前記送信ユニット83は、前記アップリンクデータするときにUEによって使用されるTTIに基づいて、前記E-DCHデータフレームを、前記TTIに対応する送信ベアラを介してRNCに送信する。その結果、前記RNCは、前記送信ベアラに基づいて、アップリンクデータを送信するときにUEによって使用される前記TTIを決定することが可能である。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図9は、本発明に基づく無線ネットワーク制御装置(RNC)の実施形態の概略ブロック図である。この実施形態におけるRNCは、本発明の図5に示される実施形態のプロセスを実施してもよく、図9に示されるように、前記RNCは、受信ユニット91及び決定ユニット92を具備する
前記受信ユニット91は、アップリンクデータを送信するとき、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIに基づいて、かつ、前記TTIに対応する送信ベアラを介して、基地局から送信されたE-DCHデータフレームを受信するように構成される。前記E-DCHデータフレームは、E-DCH上で前記UEから送信された前記アップリンクデータを格納する。
前記決定ユニット92は、前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するとき前記UEによって使用される前記TTIを決定するように構成される。
前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよい。前記第一構成メッセージに応ずる前記第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージであってよい。前記第二構成メッセージに応ずる前記第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージであってよい。
前記RNCは、E-DCHデータフレームを送信するための送信ベアラに基づいて、E-DCH上でアップリンクデータを送信するときにアイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEのために適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
図10は、本発明に基づく無線ネットワーク制御装置の別の実施形態の概略構造図である。図9と比較すると、この実施形態の実施方法では、前記RNCがさらに、第一送信ユニット93を具備してもよいという点で異なる。
前記第一送信ユニット93は、第一構成メッセージを前記基地局に送信するように構成される。前記第一構成メッセージは、前記TTIの二つの異なる長さに基づきRNCによって構成される二つのアップリンク共通MACフローの識別子を格納する。このとき、前記受信ユニット91はさらに、前記第一構成メッセージに応答して、前記基地局から送信された第一応答メッセージを受信するように構成されてもよく、前記第一応答メッセージは、前記二つのアップリンク共通MACフローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態の別の実施方法において、前記RNCはさらに第二送信ユニット94を具備してもよい。
前記第二送信ユニット94は、第二構成メッセージを前記基地局に送信するように構成される。前記第二構成メッセージは、前記RNCによって構成されたアップリンク共通MACフローの識別子と、第一のTTIに対応するアップリンク共通MACフローのための前記RNCによって構成されるバンドリングモードインジケータとを格納する。このとき、前記受信ユニット91はさらに、前記第二構成メッセージに応じて前記基地局から送信された第二応答メッセージを受信するように構成されてもよく、前記第二応答メッセージは、前記RNCによって構成された前記アップリンク共通MACフローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する。
この実施形態において、前記受信ユニット91は、前記バンドリングモードインジケータで構成されるアップリンク共通MACフローに対応する第一の送信ベアラを介して基地局から送信された第一のE-DCHデータフレームを受信してもよい。前記第一のE-DCHデータフレームは、第一のTTIを使用してUEから送信された第一のアップリンクデータを格納する。このとき、前記決定ユニット92は、前記第一の送信ベアラに基づいて、前記ユーザ装置が第一のアップリンクデータを送信するときに第一のTTIを使用するということを決定してもよい。
この実施形態において、前記RNCは、第一送信ユニット93及び/又は第二送信ユニット94を具備してもよい。この実施形態に限定されないが、図10は、一実施例として、前記RNCが前記第一送信ユニット93及び前記第二送信ユニット94を具備することとしてもよい。
前記RNCは、E-DCHデータフレームを送信する送信ベアラに基づいて、E-DCH上でアップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はCell-FACH状態のUEによって使用されるTTIを決定してもよい。それによって、前記RNCは、前記UEが前記Cell_FACH状態から前記Cell_DCH状態に推移するとき、前記UEに対して適切なTTIを選択し、かつ、構成することを保証する。
当業者は、説明を効率的かつ簡易にするため、機能ユニットの分割は、一実施例としてのみ記載されていること、及び、実際のアプリケーションでは、機能は、要求に応じて異なる機能ユニットによって実施されるように割り当てられ、つまり、装置の内部構造は異なる機能ユニットに分割され、その結果、前述の全て又は一部の機能を実施することができることを理解すべきである。上記に記載されたシステム、装置、及びユニットの具体的な動作プロセスは、方法の実施形態における対応するプロセスを参照して取得されてもよく、ここでは繰り返されない。
本願において提供されるいくつかの実施形態では、開示されたシステム、装置、及び方法は、他の方法で実装されてもよいことは理解されるべきである。例えば、前述デバイスの実施形態は、単なる実施例である。例えば、前記ユニット分割は、単なる論理機能分割であり、かつ、実際の実施において他の分割がであってもよい。例えば、複数のユニット又は構成要素を組み合わせられ、又は別のシステムに統合され、又はいくつかの特徴が無視される又は実行されなくてもよい。さらに、図示又は説明されたことの組み合わせ又は直接的な組み合わせ、あるいは通信接続は、いくつかのインターフェースを介して達成することができ、装置またはユニット間の間接的な組み合わせ又は通信接続は、電気的、機械的、又はその他の形態であってもよい。
別々の構成要素として記載されたユニットが、物理的に分離してもしなくてもよい。ユニットとして示される構成要素が物理ユニットであってもなくてもよく、すなわち、統合されても、複数のネットワークユニットに分配されてもよい。一部又は全てのモジュールは、実際の要求に応じて実施形態の解決策の目的を達成するために選択されてもよい。
さらに、本発明の各実施形態に基づく様々な機能ユニットが、一つのプロセスモジュールに統合されてもよく、又は、様々な分離された物理ユニットとして存在してもよく、又は、2以上のユニットが一つのユニットに統合されてもよい。前記統合モジュールは、ハードウェアを介して実施されてもよく、又は、ソフトウェア機能モジュールの形態で実施されてもよい。
統合ユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実施され、かつ販売され、又は別々の製品として使用されるとき、統合ユニットは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。それゆえに、本発明の技術的解決策、又は、従来技術に組み合わせられた一部は、ソフトウェア製品の形態で実質的に実施されてもよい。コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、かつ、コンピュータ装置(例えば、パーソナルコンピュータ、サーバー、又はネットワーク装置)に命令するためのいくつかの命令、又は、本発明の実施形態で説明された方法の全て又は一部のステップを実行するためのプロセッサ(processor)を具備する。記憶媒体は、例えば、USBフラッシュディスク、モバイルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク、又は光学ディスクのようなプログラムコードを記憶することが可能な様々な媒体を具備する。
最後に、上記の実施形態は、単に本発明の技術的解決策を説明するために提供されたものであり、本発明を限定するものではないことに留意すべきである。なお、本発明は実施形態を参照して詳細に説明したが、実施形態において説明された技術的解決策が修正されたり、又は、前記技術的解決策におけるいくつかの技術的特徴に均等な置換されることは、そのような修正又は均等な置換が本発明の範囲から逸脱しない限りで実行されうることは当業者によって理解されるべきである。
61 受信ユニット
62 決定ユニット
63 送信ユニット
64 指示ユニット
65 格納ユニット
81 受信ユニット
82 格納ユニット
83 送信ユニット
91 受信ユニット
92 決定ユニット
93 第一送信ユニット
94 第二送信ユニット

Claims (23)

  1. 送信時間間隔を決定する方法であって、
    基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
    前記基地局によって、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するステップと、
    前記基地局によって、拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、無線ネットワーク制御装置に送信するステップと
    を含み、
    前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を前記無線ネットワーク制御装置に通知するために、送信時間間隔インジケータを格納する、送信時間間隔を決定する方法。
  2. 前記送信時間間隔インジケータを格納する前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、
    新たな情報エレメントフラグを介する前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームのスペア拡張フィールドが、前記送信時間間隔インジケータを有することを示すステップを含み、
    前記送信時間間隔インジケータは、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔が第一の送信時間間隔又は第二の送信時間間隔であることを示すために使用される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信時間間隔インジケータを格納する前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、
    前記基地局によって、各拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記送信時間間隔インジケータを格納するステップ、又は
    前記基地局によって、前記ユーザ装置の各アップリンク拡張専用送信チャネル送信プロセスの間に前記第一の拡張専用送信チャネルデータフレームのみにおける前記送信時間間隔インジケータを格納するステップ、又は
    前記ユーザ装置によって通知されたスケジューリング情報におけるデータバッファサイズが予め設定された閾値を超えるとき、前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記送信時間間隔インジケータを格納するステップ
    を含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 送信時間間隔を決定するための方法であって、
    基地局によって、拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するステップと、
    前記基地局によって、拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するステップと、
    前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、無線ネットワーク制御装置に、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して送信するステップと
    を含み、その結果、前記無線ネットワーク制御装置は、前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を、前記送信ベアラに基づいて決定する、送信時間間隔を決定するための方法。
  5. 前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネル上で前記アイドル状態又は前記セルフォワードアクセスチャネル状態の前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを受信する前記ステップの前に、前記方法はさらに、
    前記基地局によって、前記無線ネットワーク制御装置から送信された第一構成メッセージを受信するステップであって、前記第一構成メッセージは、前記送信時間間隔の前記長さに基づいて前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの二つのグループの識別子を格納する、受信するステップと、
    前記基地局によって、前記第一構成メッセージに応答して、第一応答メッセージを前記無線ネットワーク制御装置に送信するステップであって、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通メディアアクセス制御フローの前記二つのグループに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、送信するステップと
    を含む請求項4に記載の方法。
  6. 前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネル上の前記アイドル状態又は前記セルフォワードアクセスチャネル状態の前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを受信する前記ステップの前に、前記方法はさらに、
    前記基地局によって、前記無線ネットワーク制御装置から送信された第二構成メッセージを受信するステップであって、前記第二構成メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの識別子と、第一の送信時間間隔に対応するアップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する、受信するステップと、
    前記基地局によって、前記第二構成メッセージに応答して第二応答メッセージを、前記無線ネットワーク制御装置に送信するステップであって、前記第二応答メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成された前記アップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、送信するステップと
    を含む請求項4に記載の方法。
  7. 前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔に基づいて前記基地局によって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを前記無線ネットワーク制御装置に、前記送信時間間隔に対応する前記送信ベアラを介して送信する前記ステップは、
    前記基地局によって、前記バンドリングモードインジケータで設定された前記アップリンク共通メディアアクセス制御メディアフローに対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、前記無線ネットワーク制御装置に、送信するステップを含み、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記第一の送信時間間隔を使用して前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第一構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージを有し、前記第一構成メッセージに応答する第一応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージを有し、かつ、
    前記第二構成メッセージは、物理共有チャネル再構成要求メッセージを有し、前記第二構成メッセージに応答する第二応答メッセージは、物理共有チャネル再構成応答メッセージを有する、請求項5又は6に記載の方法。
  9. 送信時間間隔を決定するステップにおいて、
    無線ネットワーク制御装置によって、アップリンクデータを送信するときに、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して基地局から送信された拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するステップであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、拡張専用送信チャネル上で前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、受信するステップと、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、前記送信ベアラに基づいて前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定するステップと
    を含む、送信時間間隔を決定するための方法。
  10. 前記無線ネットワーク制御装置によって、前記アップリンクデータを送信するとき、前記アイドル状態又は前記セルフォワードアクセスチャネル状態の前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する前記送信ベアラを介して、前記基地局から送信された前記拡張専用送信チャネルデータフレームを受信する前記ステップの前に、前記方法はさらに、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、第一構成メッセージを前記基地局に送信するステップであって、前記第一構成メッセージは、前記送信時間間隔の前記長さに基づいて前記無線ネットワーク制御装置によって構成されるアップリンク共通メディアアクセス制御フローの二つのグループの識別子を格納する、送信するステップと、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、前記第一構成メッセージに応答して、前記基地局から送信された第一応答メッセージを受信するステップであって、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通メディアアクセス制御フローの前記二つのグループに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、受信するステップと
    を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記無線ネットワーク制御装置によって、前記アップリンクデータを送信するとき、前記アイドル状態又は前記セルフォワードアクセスチャネル状態の前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する前記送信ベアラを介して前記基地局から送信された前記拡張専用送信チャネルデータフレームを受信する前記ステップの前に、前記方法はさらに、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、第二構成メッセージを前記基地局に送信するステップであって、前記第二構成メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの識別子と、第一の送信時間間隔に対応するアップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納する、送信するステップと、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、前記第二構成メッセージに応答して、前記基地局から送信された第二応答メッセージを受信するステップであって、前記第二応答メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成された前記アップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、受信するステップと
    を含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記無線ネットワーク制御装置によって、前記送信ベアラに基づいて前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定する前記ステップは、
    前記無線ネットワーク制御装置によって、前記バンドリングモードインジケータで設定された前記アップリンク共通メディアアクセス制御メディアフローに対応する第一の送信ベアラを介して前記基地局から送信された第一の拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するステップであって、前記第一の拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記第一の送信時間間隔を使用して前記ユーザ装置から送信された第一のアップリンクデータを格納する、受信するステップと、
    前記第一の送信ベアラに基づいて前記無線ネットワーク制御装置によって、前記第一のアップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置が前記第一の送信時間間隔を使用することを決定するステップと
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信ユニットと、
    前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔を決定するように構成された決定ユニットと、
    拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するとともに、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、無線ネットワーク制御装置に送信するように構成された送信ユニットと
    を具備し、
    前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を前記無線ネットワーク制御装置に通知するために、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、送信時間間隔インジケータを格納する、基地局。
  14. 新たな情報エレメントフラグを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームのスペア拡張フィールドが、前記送信時間間隔インジケータを有することを示すように構成された指示ユニットをさらに含み、
    前記送信時間間隔インジケータは、前記アップリンクデータを送信するために前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔が第一の送信時間間隔又は第二の送信時間間隔であることを示すために使用される、請求項13に記載の基地局。
  15. 各拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記送信時間間隔インジケータを格納し、又は
    前記ユーザ装置の各アップリンク拡張専用送信チャネル送信プロセスの間に前記第一の拡張専用送信チャネルデータフレームのみにおける前記送信時間間隔インジケータを格納し、又は
    前記ユーザ装置によって通知されたスケジューリング情報におけるデータバッファサイズが予め設定された閾値を超えるとき、前記拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記送信時間間隔インジケータを格納するように構成された格納ユニットをさらに具備する、請求項13又は14に記載の基地局。
  16. 拡張専用送信チャネル上で、アイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置から送信されたアップリンクデータを受信するように構成された受信ユニットと、
    拡張専用送信チャネルデータフレームの中に前記アップリンクデータを格納するように構成された格納ユニットと、
    前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、無線ネットワーク制御装置に、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して送信するように構成された送信ユニットと
    を含み、その結果、前記無線ネットワーク制御装置は、前記アップリンクデータを送信するとき、前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を、前記送信ベアラに基づいて決定する、基地局。
  17. 前記受信ユニットはさらに、前記無線ネットワーク制御装置から送信された第一構成メッセージを受信するように構成され、前記第一構成メッセージは、前記送信時間間隔の前記長さに基づいて前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの二つのグループの識別子を格納し、かつ
    前記送信ユニットはさらに、前記第一構成メッセージに応答して、第一応答メッセージを前記無線ネットワーク制御装置に送信するように構成され、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通メディアアクセス制御フローの前記二つのグループに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、請求項16に記載の基地局。
  18. 前記受信ユニットはさらに、前記無線ネットワーク制御装置から送信された第二構成メッセージを受信するように構成され、前記第二構成メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの識別子と、第一の送信時間間隔に対応するアップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたバンドリングモードインジケータとを格納し、
    前記送信ユニットはさらに、前記第二構成メッセージに応答して第二応答メッセージを、前記無線ネットワーク制御装置に送信するように構成され、前記第二応答メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成された前記アップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、請求項16に記載の基地局。
  19. 前記送信ユニットが特に、前記バンドリングモードインジケータで構成された前記アップリンク共通メディアアクセス制御メディアフローに対応する送信ベアラを介して、前記拡張専用送信チャネルデータフレームを、前記無線ネットワーク制御装置に、送信するように構成され、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記第一の送信時間間隔を使用して前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、請求項18に記載の基地局。
  20. 無線ネットワーク制御装置であって、
    アップリンクデータを送信するときにアイドル状態又はセルフォワードアクセスチャネル状態のユーザ装置によって使用される送信時間間隔に基づいて、かつ、前記送信時間間隔に対応する送信ベアラを介して、基地局から送信された拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するように構成された受信ユニットであって、前記拡張専用送信チャネルデータフレームは、拡張専用送信チャネル上で前記ユーザ装置から送信された前記アップリンクデータを格納する、受信ユニットと、
    前記送信ベアラに基づいて、前記アップリンクデータを送信するときに前記ユーザ装置によって使用される前記送信時間間隔を決定するように構成された決定ユニットと
    を具備する、無線ネットワーク制御装置。
  21. 第一送信ユニットをさらに具備し、
    前記第一送信ユニットは、第一構成メッセージを前記基地局に送信するように構成され、前記第一構成メッセージは、前記送信時間間隔の前記長さに基づいて前記無線ネットワーク制御装置によって構成されるアップリンク共通メディアアクセス制御フローの二つのグループの識別子を格納し、
    前記受信ユニットは、前記第一構成メッセージに応答して前記基地局から送信された第一応答メッセージを受信するようにさらに構成され、前記第一応答メッセージは、アップリンク共通メディアアクセス制御フローの前記二つのグループに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、請求項20に記載の無線ネットワーク制御装置。
  22. 第二送信ユニットをさらに具備し、
    前記第二送信ユニットは、第二構成メッセージを前記基地局に送信するように構成され、前記第二構成メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成されたアップリンク共通メディアアクセス制御フローの識別子と、第一の送信時間間隔に対応するアップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記無線ネットワーク制御装置によって構成されるバンドリングモードインジケータとを格納し、
    前記受信ユニットはさらに、前記第二構成メッセージに応答して前記基地局から送信された第二応答メッセージを受信するように構成され、前記第二応答メッセージは、前記無線ネットワーク制御装置によって構成された前記アップリンク共通メディアアクセス制御フローに対して前記基地局によって割り当てられた送信ベアラを格納する、請求項20に記載の無線ネットワーク制御装置。
  23. 前記受信ユニットは特に、前記バンドリングモードインジケータで設定された前記アップリンク共通メディアアクセス制御メディアフローに対応する第一の送信ベアラを介して前記基地局から送信された第一の拡張専用送信チャネルデータフレームを受信するように構成され、前記第一の拡張専用送信チャネルデータフレームは、前記第一の送信時間間隔を使用して前記ユーザ装置から送信された第一のアップリンクデータを格納し、
    前記決定ユニットは特に、前記第一の送信ベアラに基づいて、前記第一のアップリンクデータを送信するときに、前記ユーザ装置が前記第一の送信時間間隔を使用することを決定するように構成された、請求項22に記載の無線ネットワーク制御装置。
JP2014539236A 2011-11-04 2012-11-05 送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置 Expired - Fee Related JP5861851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110347629.XA CN103096480B (zh) 2011-11-04 2011-11-04 传输时间间隔的确定方法、基站和无线网络控制器
CN201110347629.X 2011-11-04
PCT/CN2012/084097 WO2013064124A1 (zh) 2011-11-04 2012-11-05 传输时间间隔的确定方法、基站和无线网络控制器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533024A true JP2014533024A (ja) 2014-12-08
JP5861851B2 JP5861851B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=48191383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539236A Expired - Fee Related JP5861851B2 (ja) 2011-11-04 2012-11-05 送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9538527B2 (ja)
EP (1) EP2753137B1 (ja)
JP (1) JP5861851B2 (ja)
CN (1) CN103096480B (ja)
BR (1) BR112014010567A2 (ja)
IN (1) IN2014KN00778A (ja)
RU (1) RU2562800C1 (ja)
UA (1) UA109982C2 (ja)
WO (1) WO2013064124A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104620656B (zh) * 2012-09-27 2018-05-04 瑞典爱立信有限公司 在移动通信网络中使用的无线网络控制器装置及方法
CN104717696B (zh) * 2013-12-12 2018-12-07 中国移动通信集团北京有限公司 调整dch转idle时长的方法、网络控制器及系统
US10104683B2 (en) 2015-02-06 2018-10-16 Qualcomm Incorporated Parallel low latency awareness
EP3429288B1 (en) * 2016-03-31 2021-05-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method, base station, and user equipment
US10616912B2 (en) 2016-04-22 2020-04-07 Qualcomm Incorporated Uplink payload determination and uplink grant indication for multefire
US20180242314A1 (en) * 2016-08-12 2018-08-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatuses for setting up a secondary uplink carrier in a communications network
WO2018230650A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 株式会社Nttドコモ ネットワーク装置、ユーザ装置及び無線通信方法
US10778306B2 (en) 2017-11-17 2020-09-15 Qualcomm Incorporated Methods for beam determination after beam pair link indication
KR102588143B1 (ko) * 2018-11-07 2023-10-13 삼성전자주식회사 메모리 컨트롤러를 포함하는 스토리지 장치 및 메모리를 포함하는 전자 시스템을 동작시키는 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131262A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for dynamic adjustment of uplink transmission time
WO2010124438A1 (zh) * 2009-04-27 2010-11-04 华为技术有限公司 切换方法和设备
WO2010124465A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 华为技术有限公司 一种上行信号的处理方法、基站和用户终端
JP2010278588A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Fujitsu Ltd 基地局、再送実施状況通知方法、無線ネットワーク制御装置、およびデータ待ち合わせ方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101174886B (zh) 2006-10-30 2011-06-15 华为技术有限公司 增强专用信道的传输时间间隔设置方法、系统和用户设备
CN100583693C (zh) 2005-12-30 2010-01-20 华为技术有限公司 一种实现空口同步发送数据的方法和系统
CN101237270B (zh) * 2007-02-01 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 一种节点b获得重传间隔控制信息的方法
CN102084711A (zh) 2009-02-01 2011-06-01 华为技术有限公司 用户设备接入方法及系统和网络接入设备
WO2010101808A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for extending coverage for ul transmission over e-dch in idle mode and cell_fach state
WO2011059300A2 (en) 2009-11-16 2011-05-19 Lg Electronics Inc. Method for allocating group resource in broadband wireless access system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131262A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for dynamic adjustment of uplink transmission time
WO2010124438A1 (zh) * 2009-04-27 2010-11-04 华为技术有限公司 切换方法和设备
WO2010124465A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 华为技术有限公司 一种上行信号的处理方法、基站和用户终端
JP2010278588A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Fujitsu Ltd 基地局、再送実施状況通知方法、無線ネットワーク制御装置、およびデータ待ち合わせ方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7015001640; '3GPP R2-114932' 3GPP R2-114932 , 20111004 *
JPN7015001641; '3GPP R2-114997' 3GPP R2-114997 , 20111004 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2753137A4 (en) 2014-08-27
JP5861851B2 (ja) 2016-02-16
BR112014010567A2 (pt) 2017-04-25
IN2014KN00778A (ja) 2015-10-02
CN103096480A (zh) 2013-05-08
CN103096480B (zh) 2016-12-21
WO2013064124A1 (zh) 2013-05-10
US20140211769A1 (en) 2014-07-31
EP2753137B1 (en) 2019-01-09
EP2753137A1 (en) 2014-07-09
RU2562800C1 (ru) 2015-09-10
UA109982C2 (uk) 2015-10-26
US9538527B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861851B2 (ja) 送信時間間隔を決定するための方法、基地局、及び無線ネットワーク制御装置
KR102061436B1 (ko) 자원 할당 방법과 기기
US10631313B2 (en) Resource scheduling method, radio access network device, and terminal device
EP3512275B1 (en) Data transmission method, device and system
US10798716B2 (en) Network device, terminal device, and resource allocation method
WO2016163239A1 (ja) ユーザ装置及び基地局
KR20180121963A (ko) 업링크 반영속적 스케줄링을 설정하는 방법, 단말 및 네트워크 측의 장치
US20190223196A1 (en) Logical Channel Scheduling Method and System, and Apparatus
CN102932925B (zh) 一种资源分配方法及装置、资源获取方法及装置
CN108924930B (zh) 无线连接建立方法及装置
WO2013166670A1 (zh) 上行信道资源配置方法和设备
WO2013177934A1 (zh) 一种能力同步方法、设备及通信系统
US10383090B2 (en) Data sending method, user equipment, and network device
US10476640B2 (en) Carrier configuration method and device
EP3328144B1 (en) User equipment, network equipment, and data transmission method
EP2991426B1 (en) Method and apparatus for sending information
JP7295264B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP5995017B2 (ja) リソース割当て方法、無線ネットワークコントローラ、および基地局
WO2012092736A1 (zh) 业务数据的传输方法及系统
US10631318B2 (en) Resource division method and apparatus
WO2017167270A1 (zh) 控制信道检测方法、tti长度的上报方法及装置
JP2013507802A (ja) 共通制御チャンネルのharq情報の取得方法及び装置
KR20220069856A (ko) 사이드링크 통신에서 페이징을 위한 방법 및 장치
JP2020202487A (ja) 基地局装置、通信方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees