JP2014520708A - 二重解除機構を備えた拘束システム - Google Patents

二重解除機構を備えた拘束システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014520708A
JP2014520708A JP2014519080A JP2014519080A JP2014520708A JP 2014520708 A JP2014520708 A JP 2014520708A JP 2014519080 A JP2014519080 A JP 2014519080A JP 2014519080 A JP2014519080 A JP 2014519080A JP 2014520708 A JP2014520708 A JP 2014520708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
hook
strap
release mechanism
tether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014519080A
Other languages
English (en)
Inventor
フレミング,ジョン
Original Assignee
カールトン ライフ サポート システムズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カールトン ライフ サポート システムズ インコーポレーテッド filed Critical カールトン ライフ サポート システムズ インコーポレーテッド
Publication of JP2014520708A publication Critical patent/JP2014520708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/02Semi-passive restraint systems, e.g. systems applied or removed automatically but not both ; Manual restraint systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B35/00Safety belts or body harnesses; Similar equipment for limiting displacement of the human body, especially in case of sudden changes of motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D25/00Emergency apparatus or devices, not otherwise provided for
    • B64D25/02Supports or holding means for living bodies
    • B64D25/06Harnessing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

開示されるのは車両用拘束システムである。搭乗員または乗員がストラップによって拘束システムに相互連結されている。ストラップは2つの別個の、単独で動作可能な解除機構を有する。ストラップは、乗員が対応する拘束具から手動または自動のいずれかにおいて開放されることを可能にする。拘束具は、種々の陸上用、海洋用、航空用または宇宙用の車両のいずれの内部に取り付けることができる。非限定的な一実施形態では、第1の解除機構は作動事象に応答して自動的に作動し、第2の解除機構は乗員がランヤードを引くことによって手動で作動する。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年7月8日出願の「二重解除機構を備えた搭乗員ストラップ(Crewmember Strap with Dual Release Mechanisms)」と題される米国特許出願第61/505,817号明細書の優先権を主張するものであり、かつ同出願の継続出願である。あらゆる目的において、この同時係属出願の内容は完全に本明細書中に組み込まれる。
本発明は拘束システムに関する。より具体的には、本発明は2つの独立解除機構を有する拘束システムに関する。
当技術分野において拘束システムは公知である。従来のシートベルトなどの拘束システムは、乗員を車両内に固定する特定の長さのウェビングを含む。他の拘束システムには、ウェビングに着脱可能に取り付けられた乗員着用ベストまたはハーネスを含む。この特定の長さのウェビングは、さらには、車両内の固定アンカー位置または慣性リールのいずれかに固定することができる。そのような拘束システムは陸上用、海洋用、または宇宙用車両などの多様な車両において使用することができる。
リールが用いられる場合、それは、車両内における乗員の動きを容易にするようにウェビングを分与することができるように使用者の上方に(または側方に)配置することができる。急なまたは厳しい動き、事故、衝突または急速な加速または減速、もしくは乗員を即座に拘束するに値する任意の他の事象(すなわち、「作動事象(triggering event)」)の場合に乗員を固定するために、リール内の加速度計はウェビングを係止することができる。作動事象に応答してリールを係止することによって、乗員は再び保護される怪我および/または車両からの飛び出し。
頭上拘束システムの一例は、Van Druffらに付与された所有者が共通する米国特許第7,275,710号明細書に記載されている。Van Druffは、軌道と、軌道に沿って走行するトロリーとを含む航空機搭乗員拘束システムを開示している。トロリーは、軌道内に間隔をおいて配置された相互係止フックと協働する相互係止ピンを含む。ウェビングストラップが航空機搭乗員のハーネスをストラップリトラクタに連結する。乗員がトロリーを解放するためには頭上ハンドルを把持しなければならない。
用いられる拘束システムの種類に関わらず、乗員を迅速かつ容易に切り離すには、頭上拘束具、固定アンカー位置、またはそうでなければ機構のいずれかが必要である。作動事象時には乗員を適切に拘束することが重要であるが、同様に、作動事象の完了時には乗員を解放することを可能にすることも重要である。拘束具からの乗員の切り離しは、衝突または水上着陸の場合には特に重要となりうる。これら緊急事態においては、重篤な障害または死亡を防止するために拘束された個人を拘束システムから即座に切り離すことが必要である。この作業はウェビングがハーネスにより乗員の背中に固定されうるという事実によって複雑化している。また、作動事象の結果、乗員が行動不能となっている場合があり、その結果、乗員が自身を解放することは不可能となる。本開示の拘束システムはこれらの問題および他の問題を克服することを目的とするものである。
開示される拘束システムは、従来のシステムに勝るいくつかの重要な利点を提示する。可能な利点の一つは、対応する拘束システムから乗員を解放するために2つの別個の、独立した機構を提供することによって達成される。
さらなる可能な利点は、作動事象後、拘束された乗員を迅速かつ容易に解放することを可能にすることによって達成される。
別の可能な利点は、緊急事態または非緊急事態のいずれかにおいて必要な場合に乗員が自身を関連の拘束具から選択的に解放することを可能にするための手段を提供することによって実現される。
またさらに別の利点は、水が存在する場合に拘束具から乗員を自動的に解放するための手段を提供することによって達成される。
さらなる利点は、手動解除機構および自動解除機構の両方を単一の乗員拘束具に組み込むことによって認められる。
本発明の種々の実施形態は、これら利点を有しなくても、そのいくつかを有しても、その全てを有してもよい。本発明の他の技術的な利点は当業者には容易に明らかとなろう。
前述では本発明に関係する主題のいくつかについて概説した。これら主題は意図する発明のより卓越した特徴および用途のうちのいくつかを単に例証したものと解釈すべきである。開示される発明を異なる手法で適用することによってまたは本発明を本開示の範囲内において変更することによって多くの他の有利な結果を得ることができる。
Figure 2014520708
本発明の性質および目的をより完全に理解するため、添付の図面と共に解釈される以下の詳細な説明を参照すべきである。
図1は、本開示の拘束システムの斜視図である。 図2は、車両内の固定アンカー位置に乗員を固定するために使用される拘束システムの図である。 図3は、本開示のシステムによって用いられるフックの詳細図である。 図4は、水作動式解除機構の詳細図である。 図5は、頭上リールと共に使用されるシステムの詳細図である。
図面のいくつかの図における同様の参照符号は同様の部品を意味する。
本発明は車両用拘束システムに関する。搭乗員または乗員がストラップによって拘束システムに相互連結されている。ストラップは2つの別個の、単独で動作可能な解除機構を有する。ストラップは、乗員を対応する拘束具から手動または自動のいずれかにおいて解放することを可能にする。拘束具は、種々の陸上用、海洋用、航空用または宇宙用の車両のいずれの内部に取り付けることができる。非限定的な一実施形態では、第1の解除機構は作動事象に応答して自動的に作動し、第2の解除機構は乗員がランヤードを引くことによって手動で作動する。
図1を参照すると、本開示のシステム20が示される。システム20は、第1の端部および第2の端部(24および26)を有するストラップ22を含む。ストラップ22は、特定の長さのウェビングの形態をとることができる。非限定的な一例では、ウェビングはナイロンで形成されており、長さ約12インチである。しかしながら、ストラップ22には他の長さおよび材料もまた使用することができる。ストラップ22を第1の解除機構および第2の解除機構に結合することを可能にするために、ストラップ22のいずれの端部にもループを形成することができる。第1の解除機構および第2の解除機構は、さらには、拘束システムの第1の構成要素および第2の構成要素に結合されている。示される実施形態では、第1の解除機構28は乗員着用ベスト58結合された自動解除部であり、第2の解除機構42は頭上リールに結合された手動解除部である。しかしながら、拘束システムの第1の構成要素および第2の構成要素に対する第1の解除機構および第2の解除機構の位置は必要に応じて逆にすることができる。
図1および図5に示されるように、第1の自動解除システム28がストラップ22の第1の端部24に連結されている。解除システム28は作動事象に応答してストラップ22を乗員着用ベスト58から分離するにあたり機能する。一実施形態において、解除システム28は、水の存在が作動事象である水作動式解除システム、すなわち「WARS(water activated release system)」である。種々の公知の水作動式解除機構のいずれもWARS28に使用することができる。システム20は、また、他の種類の解除機構と共に使用することもできる。
一実施形態において、解除システム28は、Van Druffらに付与された米国特許第6,930,611号明細書に開示されている水作動式解除作動機構である。’611特許および本願は所有者が共通する。あらゆる目的において、’611特許の明細書は本明細書中に組み込まれる。解除システム28は作動状態および作動停止状態の両方を有する内部回路を含む。作動状態は回路が水に浸漬されると達成される。回路が乾いたままであり、かつ水に浸漬されてない限りは、回路は作動停止状態に維持され、ストラップ22は拘束システムに結合されたままである。
解除システム28は、Dリング34に着脱可能に連結されたハウジング32を含む。解除システム28は、2つの直立アームの間に延在する取付棒38をさらに含む。取付棒28はストラップ22の第1の端部24に形成されたループ内に配置される。さらには、解除システム28を乗員に固定するにあたりDリング34が使用される。例えば、Dリング34は、乗員着用ベストの前側または後側のいずれかに固定することができる(注、図2および図5)。Dリング34は、解除システム28に対向して配置された一対のロックピン36を受容するための一対の孔34aを含む(注、図1)。ロックピン36は伸長配置および後退配置の両方を有する。ロックピン36は、Dリング34の開口部34a内に固定されたピン36と係止係合(locking engagement)状態に維持されている。したがって、通常の配置において、Dリング34はハウジング32に係止的に結合されている。しかしながら、胴体着陸の場合に起こりうるように、解除システム28が水に浸漬された場合、回路が完成し、ハウジング32内のソレノイドが作動する。この動作により、ロックピン36が後退することが可能になり、その結果、Dリング34をハウジング32から分離することが可能になる。また、これは、拘束システムの残りの部分から乗員を解放する。
他の種類の作動事象に応動する他の種類の解除システム28の利用も本開示の範囲内である。例えば、システム28は、発火に応答して乗員を解放するために極度の熱に応動するセンサを含んでもよい。解除システム28は、また、車両の他の乗員によって作動可能な制御に応答して作動してもよい。
スピネーカ型フックであってもよいフック42がストラップ22の第2の端部26に固定されている。フック42は、ストラップ22の第2の端部26に恒久的に固定されるようになっているループを備えた基部部分44を含む。フック42は、枢動域48が解放しかつ開くことを可能にするトリガー46をさらに含む。示される実施形態において、枢動域48はJ字形フックの形態をとる。手動での作動を可能にするためにケーブル52およびランヤード54がトリガー46に結合されている。さらに具体的には、ケーブル52およびランヤード54が引かれるとトリガー46が作動する。これにより、ばね付勢式プランジャ56を枢動域48の開口部から後退させる。これは、さらに、枢動域48が枢動して開くことを可能にする。
図5を参照すると、ストラップ22は、搭乗員ベスト58と、頭上拘束具のテザー62との間に取り付けられてもよい。ベスト58は、ベスト58をDリング34に固定するための2つの取付箇所60を含んでもよい。テザー62は、フック42への取り付けのためのDリングを含んでもよい。例えば、ストラップ22はVan Druffらに付与された米国特許第7,275,710号明細書に開示される搭乗員拘束システムと共に使用することができる。’710特許および本願は所有者が共通する。あらゆる目的において、’710特許は本明細書中に完全に組み込まれる。示される実施形態では、ストラップ22はテザー62よりもかなり短い。ストラップ22は長さ約12インチであってもよい。ストラップ22の長さは、そのものが首の根元と乗員の頭部の後側との間に延びるほどであることが好ましい。この実施形態ではランヤード54を省略してもよい。代わりに、ケーブル52を、ベスト58の開口部内、乗員の肩上およびベスト58の前部の取り付け位置まで引き回すことができる。これにより、乗員がケーブル52を容易に引き、必要に応じて自身を拘束システムから切り離すことが可能になる。
図2に示されるように、ストラップ22は、また、後退不能なウェビングと共に使用することができ、かつ車両フレーム上またはシート上などの車両内の固定アンカー位置に取り付けられている。そのような実施形態では、ストラップ22は一般により長い長さを有する。フック42は、後退不能なウェビング22の自由端をアンカー位置に固定することができる。Dリング34は、さらには、搭乗員ベストに固定される。
いずれの実施形態においても、乗員が適切に固定されると、万が一車両が水没した場合、解除システム28が作動しDリング34が解除される。Dリング34が分離されると、搭乗員は拘束システムから解放され、車両を自由に出ることができる。代替的に、搭乗員は、ランヤード54またはケーブル52を自由に把持してフック42を開き、それによって、自身を拘束システムから解放する。同様に、搭乗員はその後車両を自由に出ることができる。
本開示は、添付の特許請求の範囲に含まれるもの、ならびに前述の記載のものを含む。本発明をある程度の詳細を有するその好適な形態において記載したが、好適な形態の本開示は単に例として実施したものであり、本発明の範囲および精神から逸脱することなく構造の細部ならびに部品の組み合わせおよび配置に多くの変更を実施してもよいことは理解される。


Claims (15)

  1. 車両内における乗員の固定において使用するための搭乗員拘束システム(20)であって、前記乗員が作動事象に応答して無拘束になることを可能にするシステム(20)において、
    第1の端部(24)と、第2の端部(26)と、前記第1の端部(24)と、前記第2の端部(26)との間の中間域と、を有するストラップ(22)と、
    前記ストラップ(22)の前記第1の端部(24)に結合された水作動式解除機構(28)であって、前記解除機構(28)が、作動状態および作動停止状態を有する内部回路であって、前記作動状態が、前記機構(28)が水に浸漬された場合に起こり、前記作動停止状態が、前記機構(28)が水に浸漬されていない場合に起こる、内部回路と、一対の、対向して配置された円筒状のロックピン(36)であって、前記ロックピン(36)が伸長配置および後退配置を有し、前記回路が前記作動状態にある場合、前記ロックピン(36)が前記後退配置の状態にされており、前記回路が前記作動停止状態にある場合、前記ロックピン(36)が前記伸長配置にあるロックピン(36)と、を有する、水作動式解除機構(28)と、
    2つの対向開口部を有するDリング(34)であって、前記伸長配置にある場合、前記ロックピン(36)が前記対向開口部内に配置されており、それによって、前記Dリング(34)を前記機構(28)に結合し、前記後退配置にある場合、前記ロックピン(36)が前記対向開口部から取り外されており、それによって、前記Dリング(34)を前記機構(28)から分離する、Dリング(34)と、
    下部基部(44)と、上部枢動域(48)と、を有するフック(42)であって、前記上部枢動域(48)が、遠位端にある開口部と、前記フック(42)の中間ハウジング内に受容されているばね付勢式プランジャ(56)であって、前記プランジャ(56)が、前記プランジャ(56)が前記中間ハウジングから延びる非付勢状態を有するばね付勢式プランジャ(56)と、前記プランジャ(56)を前記中間ハウジング内に後退させるにあたり使用するためのトリガー(46)およびケーブル(52)と、を有し、前記プランジャ(56)が、前記非付勢状態にある場合には前記開口部内に配置されるようになっており、それによって、前記フック(42)を閉配置に固定し、前記ケーブル(52)および前記トリガー(46)がプランジャ(56)を前記開口部から後退させるように機能し、それによって、前記上部枢動域(48)を解放し、前記フック(42)を開き、フック(42)の前記基部(44)がストラップ(22)の前記第2の端部(26)に結合されている、フック(42)と、
    乗員着用ベスト(58)であって、前記ベストが2つの取付箇所によって前記Dリング(34)に固定されており、テザーが頭上リールと組み合わされ、前記テザーが前記フックに結合された下端部を含む、乗員着用ベスト(58)と、
    を含むことを特徴とする搭乗員拘束システム(20)。
  2. 第1の端部(24)と、第2の端部(26)と、前記第1の端部(24)と、前記第2の端部(26)との間の中間域と、を有するストラップ(22)と、
    前記ストラップ(22)の前記第1の端部(24)に結合された解除機構(28)であって、前記解除機構(28)が作動状態を有する回路と、伸長配置および後退配置を有する一対のロックピン(36)と、を有し、前記回路が前記作動状態にある場合、前記ロックピン(36)が前記後退配置の状態にされている、解除機構(28)と、
    2つの対向開口部を有するリング(34)であって、前記伸長配置にある場合、前記ロックピン(36)が前記対向開口部内に配置され、それによって、前記リング(34)を前記解除機構(28)に結合し、前記後退配置にある場合、前記ロックピン(36)が前記対向開口部から取り外され、それによって、前記リング(34)を前記機構(28)から分離するリング(34)と、
    下部基部(44)と、上部枢動域(48)と、を有するフック(42)であって、前記上部枢動域(48)が、遠位端にある孔と、プランジャ(56)であって、前記プランジャ(56)が前記孔内に延びる非付勢状態を有するプランジャ(56)と、前記プランジャ(56)を後退させるにあたり使用し、それによって、前記上部枢動域(48)を解放し、前記フック(42)を開くトリガー(46)と、を有し、フック(42)の前記基部(44)がストラップ(22)の前記第2の端部(26)に結合されている、フック(42)と、
    を含むことを特徴とする搭乗員拘束システム(20)。
  3. 請求項2に記載のシステムにおいて、2つの取付箇所を有する乗員着用ベスト(58)をさらに含み、前記ベストが前記2つの取付箇所によってリング(34)に連結されていることを特徴とするシステム。
  4. 請求項2に記載のシステムにおいて、頭上リールと、対応するテザーと、をさらに含み、前記テザーが前記フックに結合された下端部を含み、ケーブル(52)およびトリガー(46)を引くことによって乗員を前記頭上リールから解放することができることを特徴とするシステム。
  5. 請求項4に記載のシステムにおいて、前記テザーが実質的にストラップよりも長いことを特徴とするシステム。
  6. 請求項4に記載のシステムにおいて、テザー(62)が張力下にある間にトリガー(46)が引かれた場合、ストラップ(22)が前記頭上リールから分離されることを特徴とするシステム。
  7. 請求項4に記載のシステムにおいて、テザー(62)が搭乗員の重量を支持している間にトリガー(46)が引かれた場合、ストラップ(22)が頭上リールから分離されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記回路が水に浸漬されると前記作動状態が発生することを特徴とするシステム。
  9. 請求項2に記載のシステムにおいて、ランヤード(54)がトリガー(46)に結合されており、前記搭乗員が前記ランヤード(54)を使用して、トリガー(46)を引き、フック(42)を解除することを特徴とするシステム。
  10. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記ストラップが長さ約12インチであることを特徴とするシステム。
  11. 請求項2に記載のシステムにおいて、フック(42)の前記上部枢動域(48)がJ字形であることを特徴とするシステム。
  12. 乗員を拘束システム内に固定するにあたり使用するためのテザーであって、前記拘束システムが第1の構成要素および第2の構成要素を有する、テザーにおいて、
    第1の端部および第2の端部を有する特定の長さのウェビングと、
    前記ウェビングの前記第1の端部を前記拘束システムの前記第1の構成要素に結合する自動解除機構であって、前記自動解除機構が作動事象に応答して前記ウェビングの前記第1の端部を前記拘束システムの前記第1の構成要素から分離する、自動解除機構と、
    前記ウェビングの前記第2の端部を前記拘束システムの前記第2の構成要素に結合する手動解除機構であって、前記手動解除機構が、前記乗員が前記ウェビングの前記第2の端部を前記拘束システムの前記第2の構成要素から選択的に分離することを可能にするためのトリガーを含む、手動解除機構と、
    を含むことを特徴とするテザー。
  13. 請求項12に記載のテザーにおいて、前記拘束システムの前記第1の構成要素が乗員着用ベストであることを特徴とするテザー。
  14. 請求項12に記載のテザーにおいて、前記拘束システムの前記第2の構成要素が頭上リールであることを特徴とするテザー。
  15. 請求項12に記載のテザーにおいて、前記ウェビングの前記第1の端部が前記乗員の首の根元に近接して配置されており、前記ウェビングの前記第2の端部が前記乗員の頭部の後側に近接して配置されていることを特徴とするテザー。
JP2014519080A 2011-07-08 2012-07-06 二重解除機構を備えた拘束システム Pending JP2014520708A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161505817P 2011-07-08 2011-07-08
US61/505,817 2011-07-08
PCT/US2012/045808 WO2013009638A1 (en) 2011-07-08 2012-07-06 Restraint system with dual release mechanisms

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014520708A true JP2014520708A (ja) 2014-08-25

Family

ID=47506426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519080A Pending JP2014520708A (ja) 2011-07-08 2012-07-06 二重解除機構を備えた拘束システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9610917B2 (ja)
EP (1) EP2729032A4 (ja)
JP (1) JP2014520708A (ja)
KR (1) KR20140101330A (ja)
AU (1) AU2012282886B2 (ja)
WO (1) WO2013009638A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524061A (ja) * 2015-06-10 2018-08-30 ディー ビー インダストリーズ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 統合型安全ハーネスコネクタ組立体
JP2020515343A (ja) * 2017-03-27 2020-05-28 コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド 圧電素子によりトリガーされた蓄積エネルギーの開放

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012018788A1 (en) * 2010-08-02 2012-02-09 Conax Florida Corporation Restraint and extraction harness with associated release mechanism
US10434343B1 (en) * 2011-03-14 2019-10-08 Climb Tech, Llc Quick-release attachment point for fall protection
EP2729032A4 (en) 2011-07-08 2015-03-11 Carleton Life Support Sys Inc RETENTION SYSTEM HAVING TWO RELEASE MECHANISMS
US10792520B2 (en) * 2014-09-12 2020-10-06 D B Industries, Llc Personal descent system
US9573561B2 (en) 2015-03-04 2017-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Methods and apparatus for restraining vehicular passengers
US9327678B1 (en) 2015-03-18 2016-05-03 Honda Motor Co., Ltd. Methods and apparatus for restraining vehicular passengers with assembly including feedback sensor
CN107200139A (zh) * 2016-03-17 2017-09-26 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种直升机安全挂钩组件
US10898740B2 (en) 2016-08-25 2021-01-26 Nelson O. McKay Lineman harness and harness adapter systems
US10213631B2 (en) * 2016-08-25 2019-02-26 Nelson O. McKay Lineman harness adapter system
FR3063016B1 (fr) * 2017-02-21 2021-06-18 Dit Sydenham Quentin Boeking Dispositif d'ascension et de maintien le long d'un cable vertical
US10953993B2 (en) * 2017-10-03 2021-03-23 Robert Kent Orms Parachuting harness
US10981656B2 (en) * 2019-02-13 2021-04-20 Sun Path Products, Inc. Device to orient a riser of a parachute
USD989906S1 (en) * 2020-06-19 2023-06-20 Aaron Knirr Swivel mount sling adapter
CN113995977B (zh) * 2021-11-23 2022-06-21 泰州巨环起重防护装备有限公司 一种高空作业安全带悬挂设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447084A (en) * 1981-08-10 1984-05-08 Conax Corporation Explosively separable link
US6367582B1 (en) * 2000-07-24 2002-04-09 Ronald C. Derby Adaptable rescue harness and method of use
US7275710B2 (en) * 2005-06-15 2007-10-02 Vandruff Charles E Aircrew restraint system
US20100229357A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Angela Sample Quick Release Fitting
US7828180B2 (en) * 2005-01-27 2010-11-09 Jeff Slesar Quick-release support strap device

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US41000A (en) 1863-12-22 Improvement in grain-separators
US1233376A (en) * 1916-06-13 1917-07-17 Charles F Link Trip sling-lock.
US3930290A (en) * 1974-11-22 1976-01-06 Mangels Theodore F Snap-shackle
US3963090A (en) * 1975-01-09 1976-06-15 Hollins J R Automatic seat belt buckle unlatching mechanism
GB1515764A (en) * 1975-10-06 1978-06-28 Lewmar Marine Ltd Shackles
US4162715A (en) * 1977-10-26 1979-07-31 George Coulombe Automatic releasing seat belt
US4432119A (en) * 1978-09-08 1984-02-21 Allied Corporation Electrically released seat belt buckle
US4189022A (en) * 1978-09-26 1980-02-19 Cascardo Adolph P Automatically releasing seat belt anchor
FR2453311A1 (fr) * 1979-04-04 1980-10-31 Wichard Mousqueton pour l'accrochage de deux pieces
US4273216A (en) 1979-08-02 1981-06-16 Weissmann Rita H Safety jacket
US4555831A (en) * 1982-05-07 1985-12-03 Uwe Otzen Catch for safety belts of air, water, and land transport means
JPS5940964A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Nippon Soken Inc シ−トベルト装置
GB2148998B (en) * 1983-10-29 1987-07-08 Delco Prod Overseas Seat belt buckle emergency release system
FR2567822B1 (fr) * 1984-07-17 1986-12-26 Marchal Equip Auto Dispositif a boucle de ceinture de securite, a deverrouillage automatique, notamment pour vehicule automobile
US4715096A (en) * 1986-07-10 1987-12-29 Fleming Joseph A Thermally actuated seat belt fastener
DE3831145A1 (de) * 1988-09-13 1990-03-15 Dynamit Nobel Ag Sicherheitsgurt mit integriertem schlossoeffner
US4903638A (en) * 1988-11-15 1990-02-27 Leslie Lacey Remotely detachable animal leash
IT1236087B (it) * 1989-11-24 1992-12-22 Gino Grassi Cintura di sicurezza per veicoli con sistema di sgancio automatico
IT1240910B (it) * 1990-03-13 1993-12-23 Andrea Garboli Dispositivo elettro-meccanico azionato da una centralina elettronica per lo sganciamento automatico, oltre che manuale, delle cinture di sicurezza installate sugli automezzi
IT1239131B (it) * 1990-04-04 1993-09-28 Eurafrica Videomatic Dispositivo di sgancio automatico per cinture di sicurezza di autoveicoli e simili
US5197410A (en) 1992-08-18 1993-03-30 Wilson Comer J Releasable tether
US5487444A (en) 1993-03-23 1996-01-30 Dennington; Mark Shock-absorbing safety harness
US5544363A (en) 1993-09-02 1996-08-13 Mccue; Patrick O. Ambulance attendant's safety vest and harness
US5857246A (en) * 1995-06-06 1999-01-12 Stratus Systems, Inc. Liquid activated buckle release mechanism
US5769475A (en) * 1995-10-14 1998-06-23 Tylaska; Timothy Shackle apparatus
US5738046A (en) 1996-07-22 1998-04-14 Williams; Tommie Ann Safety jacket and harness system
US5784763A (en) 1997-05-23 1998-07-28 Cassidy; Monty S. Tow line quick release hitch
US5909802A (en) 1997-07-08 1999-06-08 Albert A. Puco Vest backpack
US5970517A (en) 1998-09-09 1999-10-26 Rapid Intervention Technologies, Inc. Safety harness with integral support line
US6382139B1 (en) * 1998-10-07 2002-05-07 David Meritt Rhodes Quick release apparatus for constrained animals
US6487725B1 (en) 1999-01-21 2002-12-03 Rapid Intervention Technologies, Inc. Safety harness with integral support line
US6233740B1 (en) 1999-02-25 2001-05-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Aircrew integrated recovery survival vest
US20020023797A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Albert Baca Manually triggered vehicle restraint release system
US6732834B2 (en) 2000-12-15 2004-05-11 Juancarlos Colorado Combination trucker's belt and extrication harness
US6990928B2 (en) 2001-05-24 2006-01-31 Kurtgis Michael P Method for providing fall protection for a load in an elevated environment
US6648101B2 (en) 2001-05-24 2003-11-18 Michael P. Kurtgis Fall protection lanyard apparatus
US6604712B2 (en) 2001-05-24 2003-08-12 Michael P. Kurtgis Method for transferring a load from an airborne rotorcraft to an elevated structure
US6896291B1 (en) 2002-04-12 2005-05-24 Beverly M. Peterson Personal restraint system
US6832417B1 (en) * 2002-10-04 2004-12-21 Gary E. Choate Safety snap hook
US20040140152A1 (en) 2002-10-31 2004-07-22 Hal Richardson Convertible harness, and methods of use and manufacture
ATE461635T1 (de) 2002-12-19 2010-04-15 Rapid Intervention Technologie Ganzkörpergurtzeug
US7979919B2 (en) 2002-12-19 2011-07-19 Rapid Intervention Technologies, Inc. Full body harness
FR2848984B1 (fr) 2002-12-23 2005-12-09 Aerodyne Internat Dispositif de securite pour voilure de parachute
US7047570B2 (en) 2003-07-08 2006-05-23 Eagle Industries Unlimited, Inc. Cut away vest
DE10340237B4 (de) 2003-08-29 2006-11-23 Schroth Safety Products Gmbh Positionssicherung für Personen in Land- und Luftfahrzeugen
US6930611B1 (en) * 2003-09-19 2005-08-16 H. Koch & Sons Co., Inc. Water activated release triggering mechanism
US8061479B2 (en) 2004-04-06 2011-11-22 Harris Jr Rano J Fall protection system
US20110072566A1 (en) 2004-05-07 2011-03-31 Enventys, Llc Adjustably fitted protective apparel with rotary tension adjuster
GB0410957D0 (en) * 2004-05-15 2004-06-16 Renton Julian E Personal height rescue apparatus
EP1867244A1 (en) 2005-04-05 2007-12-19 Oliequip S.A. Integral protective work clothing comprising releasable integrated retaining elements and a digitally-activated retaining fastener
US7178208B2 (en) * 2005-07-05 2007-02-20 Calvin R. Bentsen Seat belt with magnetically seated buckle and automatic release
WO2007024977A2 (en) 2005-08-22 2007-03-01 Southwest Armor Technologies, Llc Body armor
US7699761B1 (en) 2005-12-29 2010-04-20 Nike, Inc. Overspeed trainer system
US7448116B1 (en) 2006-05-01 2008-11-11 Illinois Tool Works Inc. Quick release buckle
US20090282595A1 (en) 2006-05-30 2009-11-19 The Board Of Regents For Oklahoma State University Antiballistic Garment
US7424748B1 (en) 2006-06-06 2008-09-16 Eagle Industries Unlimited, Inc. Quick release system for armor plates in a ballistic resistant vest and method
US7814567B2 (en) 2006-06-09 2010-10-19 First Choice Armor & Equipment, Inc. Protective garment having a quick release system
US8292028B2 (en) * 2006-09-11 2012-10-23 Tech Safety Lines, Inc. Fall arrest lanyard
DE202007019498U1 (de) * 2006-10-27 2013-01-11 Faszinatour Touristik - Training - Event Gmbh Sicherungseinrichtung
NL2000462C2 (nl) * 2007-02-01 2008-08-04 Consulo Schouderbeschermer, en harnasgordel.
US8490212B1 (en) 2007-02-05 2013-07-23 Eagle Industries Unlimited, Inc. Quick release garment
US8479312B2 (en) 2007-02-22 2013-07-09 Edward R. Dovner Protective garments having quick release systems and associated methods
US20080263737A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Parks Ardith D Emergency release cable system
US7979917B2 (en) 2007-05-08 2011-07-19 Survival Armor, Inc. Rear break away ballistics vest
US8370962B2 (en) 2007-06-26 2013-02-12 William B. McBride Rapid doffing vest
US8066161B2 (en) 2007-07-13 2011-11-29 Green Robert D Hands-free lifting and carrying apparatus
CA2801743C (en) * 2007-09-14 2015-07-21 Nouvelle Hauteur Inc. Emergency descent control device
EP2198236B1 (en) 2007-10-08 2014-01-08 MKU PVT Ltd. Quickly releasable vest
TWM334711U (en) * 2008-01-24 2008-06-21 rong-de Hong Working shoulder belt equipment with pelican hook
US7926117B2 (en) 2008-09-19 2011-04-19 Point Blank Body Armor Ballistic resistant garment quick release system
US8087102B2 (en) 2008-10-31 2012-01-03 Michael E Kordecki Protective shoulder pads with release mechanisms
US20100206921A1 (en) * 2008-12-16 2010-08-19 Marc Shen Weapon sling with quick release mechanism and method of use
WO2010077486A2 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 Schramm Michael R Adaptive seatbelt apparatus
US8074326B2 (en) * 2009-01-12 2011-12-13 Adam Slank Strap assembly with quick release arrangement
US8235173B2 (en) 2009-05-26 2012-08-07 Christopher Kopp Single waistband belt system convertible between a sit harness and quick release utility belt
US20100313327A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Joseph Anscher Cut away vest
US20100313392A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Joseph Anscher Quick release buckle assembly
WO2011017428A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 James Dale Taylor Protective garment having a quick release system
US8675823B2 (en) * 2009-10-30 2014-03-18 Hooten Investments, Inc. Method and apparatus for activating a communication device operably connected to a safety lanyard
US8196273B2 (en) 2009-11-03 2012-06-12 National Molding Llc Quick release buckle assembly
US8201271B2 (en) 2009-11-19 2012-06-19 Guardian Protective Technologies Inc. Armor vest with mechanical quick release mechanism
US8914913B2 (en) 2010-05-13 2014-12-23 Gregory C Jones Pull away vest with detachable shoulders
US8127409B2 (en) * 2010-06-10 2012-03-06 Julien Edwin Roy Safety belt release mechanism
US7941902B1 (en) * 2010-06-10 2011-05-17 Julien Edwin Roy Safety belt release mechanism
US20110315466A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Ammons Albert C Seatbelt safety release
WO2012018788A1 (en) * 2010-08-02 2012-02-09 Conax Florida Corporation Restraint and extraction harness with associated release mechanism
US20120030852A1 (en) 2010-08-03 2012-02-09 Joseph Anscher Multiple buckle release system
GB2489417B (en) * 2011-03-25 2016-06-22 Latchways Plc Harness safety system
EP2729032A4 (en) 2011-07-08 2015-03-11 Carleton Life Support Sys Inc RETENTION SYSTEM HAVING TWO RELEASE MECHANISMS
US8590935B1 (en) * 2011-12-07 2013-11-26 Wesley T. Leedy Automatic restraint belt release system
US8356692B1 (en) 2012-03-16 2013-01-22 Mine Safety Appliances Company Release mechanism for harness system
US9084452B2 (en) * 2012-08-06 2015-07-21 Carleton Technologies, Inc. Water activated restraint release system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447084A (en) * 1981-08-10 1984-05-08 Conax Corporation Explosively separable link
US6367582B1 (en) * 2000-07-24 2002-04-09 Ronald C. Derby Adaptable rescue harness and method of use
US7828180B2 (en) * 2005-01-27 2010-11-09 Jeff Slesar Quick-release support strap device
US7275710B2 (en) * 2005-06-15 2007-10-02 Vandruff Charles E Aircrew restraint system
US20100229357A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-16 Angela Sample Quick Release Fitting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524061A (ja) * 2015-06-10 2018-08-30 ディー ビー インダストリーズ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 統合型安全ハーネスコネクタ組立体
JP2020515343A (ja) * 2017-03-27 2020-05-28 コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド 圧電素子によりトリガーされた蓄積エネルギーの開放
JP7120522B2 (ja) 2017-03-27 2022-08-17 コブハム・ミッション・システムズ・ダベンポート・エルエスエス・インコーポレイテッド 圧電素子によりトリガーされた蓄積エネルギーの開放

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012282886B2 (en) 2016-09-22
WO2013009638A1 (en) 2013-01-17
US20130062144A1 (en) 2013-03-14
US9610917B2 (en) 2017-04-04
AU2012282886A1 (en) 2014-02-20
KR20140101330A (ko) 2014-08-19
EP2729032A1 (en) 2014-05-14
EP2729032A4 (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014520708A (ja) 二重解除機構を備えた拘束システム
US4215835A (en) Arm net system for ejection seats
JP6255044B2 (ja) 付属解除機構付きの拘束および引き上げハーネス
US20110277225A1 (en) Head protection system
US20100288204A1 (en) Vehicle pet restraint system
CA1074761A (en) Ejector seats
KR101493182B1 (ko) 자동해제 가능한 안전벨트
US20200298779A1 (en) System for Self-escape from a Safety Harness Having a Plurality of Mounted Web Cutters and Glass Break Tools
RU136014U1 (ru) Система катапультирования из летательного аппарата
CA1276606C (en) Powered retractable passenger restraint system
JP7275879B2 (ja) 車椅子固定具及び車椅子固定装置
US20090134678A1 (en) Child safety seat with emergency harness release
US6292945B1 (en) Ejection restraint systems for flight suits
WO2007000022A1 (en) Safety system and sensors therefor
WO2012160394A1 (en) Occupant restraint system
US8162259B2 (en) Aircraft ejection seat with passive limb retention
US1339227A (en) Life-saving device
RU2540133C1 (ru) Система катапультирования из летательного аппарата
WO2022185140A1 (en) System for restraining objects in a vehicle
JP3766840B2 (ja) 物掛け用フックを有するシートベルト装置。
JP2014113851A (ja) ペット用車載拘束装置
JP2006205882A (ja) 物掛け用フック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110