JP2014514881A - ユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法 - Google Patents

ユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014514881A
JP2014514881A JP2014509581A JP2014509581A JP2014514881A JP 2014514881 A JP2014514881 A JP 2014514881A JP 2014509581 A JP2014509581 A JP 2014509581A JP 2014509581 A JP2014509581 A JP 2014509581A JP 2014514881 A JP2014514881 A JP 2014514881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precoding matrix
antenna
user equipment
matrix
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014509581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5783325B2 (ja
Inventor
ワン・イ
ジャン・ユアヌタオ
ジョウ・ホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2014514881A publication Critical patent/JP2014514881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5783325B2 publication Critical patent/JP5783325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/046Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account
    • H04B7/0473Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking physical layer constraints into account taking constraints in layer or codeword to antenna mapping into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

本発明において、ユーザー設備、基地局及びリモート無線ヘッドの選択方法を提供する。前記ユーザー設備は、アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスが含まれているコードブックを記憶するメモリユニットと、前記メモリユニットに記憶されているコードブックにより、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するプリコーディングマトリックス選択ユニットと、前記プリコーディングマトリックス選択ユニットが選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを報告する報告ユニットと、を含む。好ましい実施方式において、1つのプリコーディングマトリックス中で、1つのリモート無線ヘッドのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素が0であるか、或いはすべての要素が0でない。

Description

本発明は、無線通信技術に関し、特にリモート無線ヘッドを有する無線通信システムに関する。
エルティーイーアドバンス(LTE−A、Long term Evolution Advanced)のヘテロジニアスネットワーク(Heterogeneous Network)システムは、マクロセル(Macro Cell)、フェムトセル(Femto Cell)、ピコセル(Pico Cell)、リモート無線ヘッド(RRH、Remote Radio Head)、リレー(Relay)から構成されている。前記リモート無線ヘッド(以下、RRHと略称)が信号処理能力を有していないので、基地局による信号を転送する。即ち、前記RRHは、基地局による信号を無線電波の形式により無差別に伝送するので、RRHの送信パワーが基地局の送信パワーより小さい。
図1は、基地局とRRHの分布を示す図である。図1に示す通り、基地局はセルの中心に位置し、基地局の送信範囲内には7つのRRHが設けられている。これらのRRHは、均一にセルの辺縁位置に分布し、これらのRRHと基地局との間は、オプティカルケーブルにより連結されている。これらのRRHは、基地局が送信した信号を転送することができる。一般的な技術において、基地局は、通常UEとRRHが置かれる位置により、ユーザー設備にサービスを提供するRRHを決定し、測定すべきであるアンテナをユーザー設備に通知する。前述した技術を利用する場合、基地局のアンテナを複数のRRHに分布させることができるので、基地局が使用するアンテナ数量を減らすと共に、アンテナが測定すべきであるアンテナ数量を減らすことができる。ユーザー設備UEは、基地局とRRHからの信号を受信するか、或いは複数のRRHからの信号を受信する時、受信したこれらの信号を合併する。このような合併は、マクロダイバーシチに相当する。即ち、信号を合併することにより、ユーザー側の信号強度を向上させると共に、システムの性能を向上させる。
本発明を創造する過程において、本発明の発明者は、従来の技術が有している以下の問題を見つけた。即ち、ユーザー設備が複数の設備(RRH又は基地局である、以下サービス設備と言う)のサービスを受ける時、前記ユーザー設備UE側において、時にはサービス設備の信号のパワーが極めて小さくなるか、或いはあるサービス設備の信号が他のサービス設備の信号より遥かに小さくなることもある。この場合、パワーが極めて小さい信号、又はあるサービス設備の信号より遥かに小さいサービス設備の信号は、ユーザー設備UEの受信機能に影響を与えるか、或いは干渉を起こしてユーザー設備UEの性能を低下させることができる。且つ、RRH側において、前記ユーザー設備UEの信号を伝送する時、一定のパワーを消耗しなければならない。
また、ユーザー設備がRRH辺縁にある時、RRHの選択を実現するためには、ユーザーが各RRHの信号パワーを測定しなければならない。各RRHと基地局が同様なセルに属することがあるので、このような場合、セル固有の参照信号(Cell specific Reference signal、CRS)に基づいてRSRPを測定する従来の方式を実施することができる。即ち、各RRHを区分することができる方法により、基地局がRRH選択を実施しなければならない。
前述した部分において背景技術を説明した目的は、本発明の技術的方案を詳細、完璧に説明して、本技術分野の技術者に本発明を理解させることにある。本発明の背景技術において、前述した技術方案を説明したことにより、本技術分野の技術者が前記技術方案を周知していると理解してはいけない。
本発明の目的は、従来の技術の問題点を解決又は改善することができるユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法を提供することにある。
本発明の実施方式において、ユーザー設備を提供する。前記ユーザー設備は、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているコードブックを記憶するメモリユニットと、前記メモリユニットに記憶されているコードブックを利用して、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するプリコーディングマトリックス選択ユニットと、前記プリコーディングマトリックス選択ユニットが選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを報告する報告ユニットと、を含む。
本発明の他の実施方式において、基地局を提供する。前記基地局は、コードブックが記憶されており、且つ前記コードブックには、アンテナに対応する0要素であるプリコーディングマトリックス要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているメモリユニットと、前記携帯端末からのプリコーディングマトリックスインジケータを受信するプリコーディングマトリックスインジケータ受信ユニットと、前記コードブック中において、プリコーディングマトリックスインジケータに対応するプリコーディングマトリックスを選出すると共に、選択したプリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断する0要素判断ユニットと、前記0要素判断ユニットの判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナ又はリモート無線ヘッドが存在するかを判断するアンテナ/RRH開閉判断ユニットと、を含む。
本発明の他の実施方式において、ユーザー設備用リモート無線ヘッドを提供する。前記ユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法は、メモリユニットに記憶されており、且つアンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているコードブックにより、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するステップと、選択されたプリコーディングマトリックスのインジケータを報告する報告ユニットと、を含む。
本発明の他の実施方式において、基地局で使用するリモート無線ヘッドの選択方法を提供する。前記方法は、前記携帯端末からのプリコーディングマトリックスインジケータを受信するステップと、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているコードブック中において、プリコーディングマトリックスインジケータに対応するプリコーディングマトリックスを選出すると共に、前記プリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断するステップと、前記プリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断した判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナ又はリモート無線ヘッドが存在するかを判断するステップと、を含む。
本発明の他の実施方式において、プリコーディングマトリックスを提供する。前記プリコーディングマトリックスは、所定のアンテナに対応する0要素を有する。
本発明の他の実施方式において、通信用コードブックを提供する。前記通信用コードブックは、所定のアンテナに対応する0要素のプリコーディングマトリックスを含む。
本発明の他の実施方式において、ロジック装置読取可能なプログラムを提供する。前記ロジック装置が前記プログラムを実行する時、前記プログラムは、前記ロジック装置が本発明の方法を実施するか、或いは前記ロジック装置が本発明のプリコーディングマトリックス選択ユニット又は報告ユニットの機能を実現するか、或いは前記ロジック装置が本発明の0要素判断ユニット又はアンテナ/RRH開閉判断ユニットの機能を実現するようにする。
本発明の他の実施方式において、ロジック装置読取可能な記憶媒体を提供する。前記記憶媒体には、前記ロジック装置読取可能なプログラムが記憶されている。
本発明の技術方案により、RRHを選択すると共に、システムの性能を向上させることができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明する。これにより、前述した本発明の目的、特徴及び発明の効果をより容易に理解することができる。図面中の部品は、部品のサイズの比率により描いたものではなく、本発明の技術的原理を示すために描いたものである。本発明のある部分を詳細に説明するため、図面の所定の部分を拡大して示すことができる。即ち、図面の所定の部分を、本発明の実施例に係る事例的な装置中の他の部品より大きく示すことができる。図面において、同様又は関連する技術特徴又は部品は、同様又は関連する図面符号により示す。
通信システム中の基地局とRRHの分布を示す図である。 本発明の実施方式に係るユーザー設備の一例として用いる携帯電話を示す図である。 本発明の第一実施方式に係るユーザー設備を示すフレーム図である。 アンテナをオフすべきであるかを判断する方法を示す流れ図である。 本発明の第四実施方式に係るユーザー設備を示すフレーム図である。 本発明の一実施方式に係る基地局を示すフレーム図である。 本発明の一実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。 本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。 本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。 本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。本発明の1つの図面又は一種の実施方式に記載されている要素又は特徴は、他の1つ又は複数の図面又は実施例に記載されている要素又は特徴に組み合わせて使用することができる。本発明の説明を簡単にするため、図面と明細書中において、本発明との関連性が低いか、或いは本技術領域の普通の技術者が周知している装置とステップに対する説明と記述を省略する。
本明細書と図面において、本発明の特定実施方式を詳細に説明することにより、採用することができる本発明の原理を示す。しかし、本発明の技術的範囲がそれらに限定されるものではない。発明の要旨を逸脱しない範囲内の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
本文の「含む/有する/具備する」などのような用語は、特徴、要素、ステップ又はモジュールの存在を意味するが、他の1つ又は複数の特徴、要素、ステップ又はモジュールがさらに存在するか、さらに追加することを限定しない。
図2は、本発明の実施方式に係るユーザー設備の一例として用いる携帯電話を示す図である。図2に示す通り、携帯電話10は、展開状態と折畳み状態との間で回転できる筐体15を有する折畳み式携帯電話である。図2において、筐体15が展開状態になっている。携帯電話10は、折畳み式携帯電話だけではなく、「ストレート式携帯電話」、又は「スライド式携帯電話」であることもできる。
携帯電話10は、表示装置14を含んでいる。表示装置14は、電話状態、時間、電話番号、連絡人情報、各メニューなどのような情報をユーザーに表示して、ユーザーが携帯電話10の各種の機能を有効に利用するようにする。表示装置14は、携帯電話10が受信した情報と/又は携帯電話10のメモリ(図示せず)から検出した情報を表示することもできる。表示装置14は、イメージ、動画、又は他の画像(例えば写真、携帯テレビ、ゲーム中の動画など)をユーザーに表示する。
携帯電話10のキーボード18は、ユーザーに様々な入力方法を提供する。例えば、キーボード18は、字母数字などのような情報(例えば、電話番号、連絡人情報、メモ帳、本文等)を入力するための字母数字ボタンを含む。また、キーボード18は、様々な特定機能ボタン17をさらに含む。例えば、携帯電話を起動するか或いは電話に出る「送信ボタン」、操作を終えるか或いは電話を切る「終了ボタン」である。特定機能ボタンは、表示装置14に表示されているメニューをガイドするためのニューガイドボタン、メニュー選択ボタンをさらに含むことができる。例えば、設備指定ボタンと/又はニューガイドボタンによりユーザーからの方向的な指示を受けることができる。また、表示装置14とキーボード18の組合せによりソフトキーボードの機能を実現することができる。携帯電話10は、各機能を実現するためのアンテナ、ミニ制御装置、受話器50、送話器52などをさらに含む。
第一実施方式
図3は、本発明の第一実施方式に係るユーザー設備を示すフレーム図である。図3に示す通り、本発明の第一実施方式に係るユーザー設備は、信号強度測定ユニット301と、アンテナ開閉判断ユニット302と、PMI選択ユニット303と、報告ユニット304と、メモリユニット305とを含む。
信号強度測定ユニット301は、直接に測定するか、或いはユーザー設備の所定ユニットに知らせられることにより、基地局が指示したアンテナの信号強度を測定する。
従来の技術の通り、本発明のユーザー設備も、基地局の指示により測定するアンテナを選択する。例えば、図1において、右側のUE1は、2つのRRHのアンテナが送信した信号を測定し、左側のUE2は、2つのRRHのアンテナが送信した信号と基地局のアンテナが送信した信号を測定する。
信号強度は、信号のパワー、又は信号のレンジなどにより表示ことができる。
アンテナ開閉判断ユニット302は、ある1つのアンテナをオフすべきであるかを判断する。以下、図1において、右側のUE1が2つのRRHの4つのアンテナの信号を測定することを例として説明する。本発明は、このような場合だけではなく、より多いか或いはより少ないアンテナ、又はより多いRRHを測定する場合にも適用することができる。
図4は、アンテナをオフすべきであるかを判断する方法を示す流れ図である。
図4に示す通り、まず、ステップS401において、信号強度測定ユニット301が測定方法などによりある1つのアンテナ(注目アンテナ)からの信号の信号強度を測定する。次に、ステップS402において、前記信号強度が所定の閾値より小さいかを判断する。前記信号強度が所定の閾値より小さい(ステップS402のYESである)場合、ステップS403に移る。即ち、前記ユーザー設備に対応するアンテナをオフし(説明を簡単にするため、「前記ユーザー設備に対応するアンテナをオフする」ことを「アンテナをオフする」と略称する)、ステップを終える。前記信号強度が所定の閾値より大きい(ステップS402のNOである)場合、ステップS404に移る。即ち、前記アンテナと比較を行ったことがないアンテナ(比較アンテナと言う)の信号強度を測定する。次に、ステップS405において、前記比較アンテナの信号強度と前記注目アンテナの信号強度との間の差又は比率が所定の閾値より大きいかを判断する。前記差又は比率が所定の閾値より大きい(ステップS405のYESである)ことは、注目アンテナの信号強度が小さいことを説明するので、ステップS403に移って、オフすべきであるアンテナを検出し、ステップを終える。前記差又は比率が所定の閾値より大きくない(ステップS405のNOである)場合、ステップS406に移って、まだ比較を行っていない比較アンテナがあるかを判断する。まだ比較を行わない比較アンテナがある(ステップS406のYESである)場合、ステップS404に戻って、前記アンテナと比較を行わないアンテナ(比較アンテナと言う)の信号強度を測定し、且つ次のステップを続ける。まだ比較を行わない比較アンテナがない(ステップS406のNOである)場合、次のステップS407を行う。即ち、前記ユーザー設備に対応するアンテナをオフしてはいけないことを決定し、ステップを終える。
図4において、ステップS404とS401は、1つのステップで実現することができる。図4において、本発明の好ましい実施方式を示したが、本発明の技術的範囲がこの実施方式にのみ限定されるものではない。
図4に示す実施方式において、1つのアンテナをオフすべきであるかを判断する方法の流れのみを示したが、本技術領域の技術者が周知している通り、前記判断方法の流れは、他のアンテナをオフすべきであるかを判断することにも適用する。この場合、オフすべきであるアンテナだと判断されるアンテナは、比較アンテナとしなくてもよい。
本発明の実施方式において、アンテナ開閉判断ユニットは、オフすべきである所定の数量(例えば、一個)のアンテナが存在すると判断する場合、処理を停止することができる。他の実施方式において、すべてのアンテナを判断することができる。
PMI選択ユニット303は、アンテナ開閉判断ユニットの判断結果により、オフすべきであるアンテナを示すプリコーディングマトリックスインジケータ(PMI)を選択する。報告ユニット304は、選択したPMIを基地局に報告する。
2つのRRHの4つのアンテナの信号強度を測定する時、第一RRTのアンテナがT1、T2であり、第二RRTのアンテナがT3、T4であり、且つアンテナT1に対応するプリコーディングマトリックス(PM)の要素がP1であり、アンテナT2に対応するプリコーディングマトリックス(PM)の要素がP2であり、アンテナT3に対応するプリコーディングマトリックス(PM)の要素がP3であり、アンテナT4に対応するプリコーディングマトリックス(PM)の要素がP4であると仮定する場合、選択したプリコーディングマトリックスPMは、以下のような形式を有する。即ち、
Figure 2014514881
アンテナT3及びT4がオフすべきであると判断する時、以下のような形式を有するプリコーディングマトリックスを選択することができる。即ち、
Figure 2014514881
前述した通り、本発明の実施方式において、オフすべきであるアンテナに対応するプリコーディングマトリックスの要素を0に設置することにより、オフすべきであるアンテナを指定する。
本発明の実施方式に係るプリコーディングマトリックスにおいて、前記プリコーディングマトリックスは、所定のアンテナに対応する0要素を含んでいる。また、本発明は、コードブックに関する。前記コードブックは、以下のようなプリコーディングマトリックスを含む。即ち、所定のアンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスである。
本発明のコードブックは、広義に理解しなければならない。本発明の一実施方式に係るコードブックは、一級プリコーディングマトリックス(即ち、このようなプリコーディングマトリックス自体は、直接に使用することができるプリコーディングマトリックス)のみを含む。本発明の他の実施方式に係るコードブックは、2つ或いはそれ以上のマトリックス集合(1つのマトリックス集合ごとを一級と言う)を含み、且つ異なるマトリックス集合中のマトリックスを乗ずること(各級マトリックスを乗ずるとも言う)によりプリコーディングマトリックスを得る。この場合、得たプリコーディングマトリックスの各級マトリックス集合中のマトリックスの番号がプリコーディングマトリックスインジケータ(PMI)を構成する。各級マトリックスを乗じて得たプリコーディングマトリックス中に含まれており、且つアンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスを通過する場合、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが前記コードブック中に含まれていることを意味する。従って、前述した二種のコードブックは、両方ともアンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスを含むコードブックであることができる。且つ、前述した二種のコードブックは、両方ともプリコーディングマトリックスを具備するコードブックを具備するコードブックだと言うことができる。
前記コードブックが二級又はより多い級のマトリックスを具備する場合、一級のマトリックスが固定モジュラスコードブックマトリックス(即ち、マトリックス中の各要素のモジュラス値がいずれも1である複素数)であり、他のマトリックスが変換マトリックスである。前記変換マトリックスは、左乗算マトリックスであるか、或いは右乗算マトリックスであるか、或いは点乗積であるか、或いはクロネッカー積(Kronecker product)である。コードブックに二級マトリックスが含まれており、且つ左乗算マトリックスを例とする時、マトリックス集合W1が第一級であり、マトリックス集合W2が第二級であると仮定し、且つLTEシステム中に4つのアンテナコードブックがある場合、本発明の実施方式に係るアンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスを含むコードブックには、以下のようなW1中のマトリックスw1とW2中のマトリックスw2とが存在する。
Figure 2014514881
公式(1)を満たすw1は、非固定モジュラスコードブックであることができる。例えば、
Figure 2014514881
である。
この場合、ユーザーがw1とw2のプリコーディングマトリックスインジケータ番号(PMI値)をフィードバックしなければならない。
非固定モジュラスコードブックを採用する場合、本発明の一実施方式において、w1をアンテナが選択するか、或いはRRHが選択する指示にすることができる。基地局は、得たw1によりユーザーのアンテナ/RRH選択結果を知ることができる。
本発明の第一実施方式において、プリコーディングマトリックスがアンテナに対応する0要素を有するかどうかにより、コードブックを第一コードブックと第二コードブックを含む二種に分けることができる。第一コードブックは、以下のようなプリコーディングマトリックス、即ちアンテナに対応する0要素を含まないプリコーディングマトリックスのみを含み、第二コードブックは、以下のようなプリコーディングマトリックス、即ちアンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスのみを含む。
コードブック(第一コードブックと第二コードブック)は、メモリユニット305に記憶されている。基地局とユーザー設備中にも同様なコードブックが記憶されている。第二コードブックは、4つのアンテナに対応する四個アンテナのコードブックと、6つのアンテナに対応する六個アンテナのコードブックに分けることができる。
アンテナ開閉判断ユニット302がオフすべきであるアンテナが存在することを検出するか、或いはオフすべきである複数のアンテナが存在することを検出する場合、PMI選択ユニット303は、第二コードブック中でのみプリコーディングマトリックスを選択する。報告ユニット304は、PMI選択ユニット303が選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを送信する。
第二実施方式
本発明の第一実施方式において、1つのRRHの一部分のアンテナだけをオフする(例えば、RRH1のアンテナP1のみをオフする)が、このような処理方法は利点がほとんどない。本発明の第二実施方式において、このような問題が発生することを避けるため、コードブックのプリコーディングマトリックス中の1つのプリコーディングマトリックスにおいて、1つのRRHのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素を0にするか、或いはすべての要素を0にしない。従って、[P1、0、P3、0]のようなプリコーディングマトリックスが現れない。
第三実施方式
本発明の第二実施方式において、RRH開閉判断ユニットをさらに設けることができる。RRH開閉判断ユニットは、RRHに対して判断を行う。例えば、前記RRHのすべてのアンテナをオフすべきである時のみ、前記RRHをオフすることを判断するか、或いは前記RRHのアンテナ中において所定の比率のアンテナをオフすべきである時、前記RRHをオフすることを判断する。RRH開閉判断ユニットがオフすべきであるRRHが存在すると判断する時のみ、PMI選択ユニット303が第二コードブック中でプリコーディングマトリックスを選択する。
第四実施方式
前述した本発明の実施方式において、ユーザー設備が信号強度を測定すると共に、オフすべきであるアンテナが存在するかを判断する。オフすべきであるアンテナが存在すると判断する時、所定のコードブック(第二コードブック)中でプリコーディングマトリックスを選択する。他の実施方式において、コードブックを分類せず、PMIを選択する過程において、所有するプリコーディングマトリックスを使用して選択を行うことができる。このような実施方式により、ユーザー設備の処理負担を減らすことができ、ユーザー設備に対する改造工程が一番少ない。且つ、アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスがコードブックに含まれているので、RRHを選択する目的を実現することができる。
図5は、本発明の第四実施方式に係るユーザー設備を示すフレーム図である。
図5に示す通り、本発明の第四実施方式に係るユーザー設備と図3に示すユーザー設備の相違点は、信号強度測定ユニット301とアンテナ開閉判断ユニット302を省略したことにある。また、図3のPMI選択ユニット303と異なって、本発明の第四実施方式のPMI選択ユニット303は、直接に性能指標とPMI選択用チャンネルパラメーターによりPMI選択を行う。PMI選択に使用するこれらのPMI選択用チャンネルパラメーター(例えば、チャンネル反応)を測定しなければならない。しかし、このようなパラメーターを選択することは、本発明の技術との関連性が低いので、ここでは再び説明しない。
前述した本発明の実施方式において、アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスが存在するコードブック中でPMIを選択する。即ち、オフすべきであるアンテナが存在する時、前記アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスを選択するので、RRHに対して選択を行う目的を実現することができる。
同様に、本発明の実施方式においても、1つのプリコーディングマトリックス中で、1つのRRHのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素を0にするか、或いはすべての要素を0にしない。
図6は、本発明の一実施方式に係る基地局を示すフレーム図である。図6に示す通り、本発明の一実施方式に係る基地局は、PMI受信ユニット601と、0要素判断ユニット602と、アンテナ/RRH開閉判断ユニット603と、メモリユニット604とを含む。
メモリユニット604には、ユーザー設備に記憶されているコードブックと同様なコードブックが記憶されている。本発明の一実施方式のコードブックには、アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスが含まれている。本発明の他の実施方式の1つのプリコーディングマトリックス中において、1つのRRHのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素が0になっているか、或いはすべての要素が0になっていない。
基地局に記憶されているコードブックにおいて、コードブック中のプリコーディングマトリックスを分類する必要がない。即ち、第一コードブックと第二コードブックに分類する必要がない。第一コードブックと第二コードブックに分類する必要がある時、分類してもよい。PMI受信ユニット601は、ユーザー設備からPMIを受信する(直接に受信するか、或いはRRHにより受信する)。0要素判断ユニット602は、受信したPMIにより、メモリユニット604に記憶されているコードブック中で所定のプリコーディングマトリックスを選択すると共に、選択したプリコーディングマトリックスがアンテナに対応する0要素を含んでいるかを判断する。アンテナ/RRH開閉判断ユニット603は、PMIを送信したユーザー設備に対応するアンテナ又はRRHをオフすべきであるかを判断する。即ち、ユーザー設備から送信されたPMIにより、PMIを送信したユーザー設備に対応するアンテナ又はRRHをオフすべきであるかを判断する。本発明の実施方式において、プリコーディングマトリックスがアンテナに対応する0要素を有する場合、前記ユーザー設備に対応するアンテナ又はRRHをオフする。本発明の他の実施方式において、他の要素により前記ユーザー設備に対応するアンテナをオフすることを決定することもできるが、プリコーディングマトリックスがアンテナに対応する0要素を含んでいるかどうかという事実を考慮しなければならない。
図7は、本発明の一実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。図7に示す通り、本発明の一実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法において、まずは、ステップS701において、予め記憶したコードブックを使用し、且つ性能指標(例えば、スループットの最大化、又は誤り率の最小化)とチャンネルパラメーターにより、使用すべきプリコーディングマトリックスを決定する。本発明の実施方式の1つのプリコーディングマトリックスにおいて、1つのRRHのアンテナに対応するすべてのプリコーディングマトリックスが0になるか、或いはすべてのプリコーディングマトリックスが0にならない。次に、ステップS702において、選択したプリコーディングマトリックスを指示するインジケータ(PMI)を送信する。
図8は、本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。図8に示す通り、まず、ステップS801において、測定などにより所定のアンテナからの信号の信号強度を測定する。次に、ステップS802において、オフすべきであるアンテナが存在するかを判断する。ステップS802において、オフすべきであるアンテナが存在すると判断する場合、ステップS803において、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックス要素が含まれているプリコーディングマトリックス中でのみプリコーディングマトリックスを選択する。且つ、ステップS804において、ステップS803において選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを送信する。
図9は、本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。図9に示す通り、まず、ステップS901において、測定などのような方法よりアンテナの信号強度を測定する。次に、ステップS902において、オフすべきであるアンテナが存在するかを判断する。次に、ステップS903において、ステップS902の判断結果によりオフすべきであるRRHが存在するかを判断する。ステップS903において、オフすべきであるRRHが存在すると判断する場合、ステップS904において、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックス要素が含まれているプリコーディングマトリックス中でのみプリコーディングマトリックスを選択する。且つ、ステップS905において、ステップS904において選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを送信する。
本発明の他の実施方式において、1つのプリコーディングマトリックスにおいて、1つのRRHのアンテナに対応する所定のプリコーディングマトリックスが0になるか、或いはすべてのプリコーディングマトリックスが0にならない。
図8及び図9に示す方法は、図7に示す方法の一種の実施方式と見なすことができる。図7〜図9に示す方法は、いずれもユーザー設備に応用することができる。
図10は、本発明の他の実施方式に係るリモート無線ヘッドの選択方法を示す図である。図10に示す通り、まず、ステップS1001において、ユーザー設備からのPMIを受信する。次に、ステップS1002において、前記PMIによりコードブック中で所定のプリコーディングマトリックスを選択する。前記コードブックには、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックス要素が含まれているプリコーディングマトリックスと、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックス要素が含まれていないプリコーディングマトリックスとを具備する。ステップS1003において、選択したプリコーディングマトリックスにアンテナに対応する0要素が存在するかを判断する。最後、ステップS1004において、前記ユーザー設備に対応するあるアンテナ又はRRHをオフすべきであるかを判断する。
本発明において、ユーザー設備に対応するアンテナ又はRRHをオフすると言うことは、前記アンテナ又はRRHがあるユーザー設備にデータを伝送しないことを意味する。ところが、物理的に電気を切るか、或いはスイッチを切ることにより、アンテナ又はRRHをオフすることを意味しない。
本発明の実施方式において、方法/ステップを説明することにより、装置/ユニットに対する理解を深化するか、装置/ユニットを説明することにより、方法/ステップに対する理解を深化することができる。
前述した本発明の装置と方法は、ハードウェアにより実現するか、或いはハードウェアとソフトウェアとの組合せにより実現することができる。本発明は、以下のようなロジック装置読取可能なプログラムに関する。即ち、前記ロジック装置が前記プログラムを実行する時、前記プログラムは、前記ロジック装置が前述した装置又は構成部品の機能を実現するようにするか、或いは前記ロジック装置が前述した方法又はステップを実現するようにする。前記ロジック装置は、例えばプログラマブルロジック装置、マイクロ処理装置、コンピュータに使用される処理装置などであることができる。本発明は、前記プログラムを記憶する記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、ライトディスク、DVD、flash、光磁気ディスク、メモリカード、メモリースティックなどにも関する。
前述した本発明の実施方式において、実施方式に記載と/又は公開されている特徴は、同様又は類似する方式により、他の1つ又は複数の実施方式に使用するか、或いは他の実施方式の特徴と組み合わせて使用するか、或いは他の実施方式の特徴の代わりに使用することができる。
以上、これらの発明の実施方式を図面により詳述してきたが、実施方式はこの発明の例示にしか過ぎないものであるため、この発明は実施方式の構成にのみ限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
10 携帯電話
14 表示装置
15 筐体
17 機能ボタン
18 キーボード
50 受話器
52 送話器
301 信号強度測定ユニット
302 アンテナ開閉判断ユニット
303 PMI選択ユニット
304 報告ユニット
305 メモリユニット
601 PMI受信ユニット
602 0要素判断ユニット
603 アンテナ/RRH開閉判断ユニット
604 メモリユニット

Claims (16)

  1. ユーザー設備において、
    複数のプリコーディングマトリックスを具備するコードブックが記憶されており、且つ前記複数のプリコーディングマトリックスには、アンテナに対応する0要素を有するプリコーディングマトリックスが含まれているメモリユニットと、
    前記メモリユニットに記憶されているコードブックを利用して、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するプリコーディングマトリックス選択ユニットと、
    前記プリコーディングマトリックス選択ユニットが選択したプリコーディングマトリックスのインジケータを報告する報告ユニットと、を含むユーザー設備。
  2. 前記ユーザー設備は、
    前記ユーザー設備にサービスを提供する各アンテナからの信号の信号強度を測定する信号強度測定ユニットと、
    前記信号強度測定ユニットが測定した信号強度により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在するかを判断するアンテナ開閉判断ユニットと、をさらに含み、
    前記アンテナ開閉判断ユニットがユーザー設備に対応するアンテナをオフすべきであると判断する場合、前記プリコーディングマトリックス選択ユニットは、前記コードブック中のアンテナに対応する0要素を含んでいるプリコーディングマトリックス集合中で、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択する請求項1に記載のユーザー設備。
  3. 前記ユーザー設備は、
    前記ユーザー設備にサービスを提供する各アンテナからの信号の信号強度を測定する信号強度測定ユニットと、
    前記信号強度測定ユニットが測定した信号強度により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在するかを判断するアンテナ開閉判断ユニットと、
    前記アンテナ開閉判断ユニットの判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるリモート無線ヘッドが存在するかを判断するリモート無線ヘッド開閉判断ユニットと、をさらに含み、
    前記リモート無線ヘッド開閉判断ユニットがユーザー設備に対応するリモート無線ヘッドをオフすべきであると判断する場合、前記プリコーディングマトリックス選択ユニットは、前記コードブック中のアンテナに対応する0要素を含んでいるプリコーディングマトリックス集合中で、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択する請求項1に記載のユーザー設備。
  4. 1つのプリコーディングマトリックス中において、1つのリモート無線ヘッドのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素が0であるか、或いはすべての要素が0でない請求項1に記載のユーザー設備。
  5. 前記コードブックは、2つ或いはそれ以上のマトリックス集合を含み、且つ前記2つ或いはそれ以上のマトリックス集合中において、異なるマトリックス集合中のマトリックスを乗ずることにより前記プリコーディングマトリックスを得、
    前記プリコーディングマトリックスの各マトリックス集合中のマトリックスのインジケータにより、前記プリコーディングマトリックスのインジケータが構成される請求項1に記載のユーザー設備。
  6. 基地局において、
    コードブックが記憶されており、且つ前記コードブックには、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているメモリユニットと、
    前記ユーザー設備からのプリコーディングマトリックスインジケータを受信するプリコーディングマトリックスインジケータ受信ユニットと、
    前記コードブック中において、プリコーディングマトリックスインジケータに対応するプリコーディングマトリックスを選出すると共に、選択したプリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断する0要素判断ユニットと、
    前記0要素判断ユニットの判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナ又はリモート無線ヘッドが存在するかを判断するアンテナ/RRH開閉判断ユニットと、を含む基地局。
  7. ユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法において、
    メモリユニットに記憶されているコードブックを利用して使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するステップと、
    選択されたプリコーディングマトリックスのインジケータを報告する報告ユニットと、をさらに含み、
    前記コードブックには、複数のプリコーディングマトリックスが含まれており、前記複数のプリコーディングマトリックスには、アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法。
  8. 前記ユーザー設備にサービスを提供する各アンテナからの信号の信号強度を測定するステップと、
    測定して得た信号強度により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在するかを判断するステップと、
    ユーザー設備に対応するリモート無線ヘッドをオフすべきであると判断する場合、前記コードブック中のアンテナに対応する0要素を含んでいるプリコーディングマトリックス集合中で、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択する請求項7に記載のユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法。
  9. 前記ユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法は、
    前記ユーザー設備にサービスを提供する各アンテナからの信号の信号強度を測定するステップと、
    測定して得た信号強度により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在するかを判断するステップと、
    前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在するかと判断した判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるリモート無線ヘッドが存在するかを判断するステップと、
    前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナが存在すると判断する場合、前記コードブック中のアンテナに対応する0要素を含んでいるプリコーディングマトリックス集合中で、使用すべきプリコーディングマトリックスを選択するステップと、をさらに含む請求項7に記載のユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法。
  10. 1つのプリコーディングマトリックス中において、1つのリモート無線ヘッドのアンテナに対応するプリコーディングマトリックスのすべての要素が0であるか、或いはすべての要素が0でない請求項7に記載のユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法。
  11. 前記コードブックは、2つ或いはそれ以上のマトリックス集合を含み、且つ前記2つ或いはそれ以上のマトリックス集合中において、異なるマトリックス集合中のマトリックスを乗ずることにより前記プリコーディングマトリックスを得、
    前記プリコーディングマトリックスの各マトリックス集合中のマトリックスのインジケータにより、前記プリコーディングマトリックスのインジケータが構成される請求項7に記載のユーザー設備用リモート無線ヘッドの選択方法。
  12. 基地局で使用するリモート無線ヘッドの選択方法において、
    前記ユーザー設備からのプリコーディングマトリックスインジケータを受信するステップと、
    アンテナに対応する0要素を具備するプリコーディングマトリックスが含まれているコードブック中において、プリコーディングマトリックスインジケータに対応するプリコーディングマトリックスを選出すると共に、前記プリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断するステップと、
    前記プリコーディングマトリックス中にアンテナに対応する0要素が含まれているかを判断した判断結果により、前記ユーザー設備に対応するオフすべきであるアンテナ又はリモート無線ヘッドが存在するかを判断するステップと、を含む基地局で使用するリモート無線ヘッドの選択方法。
  13. プリコーディングマトリックスにおいて、所定のアンテナに対応する0要素を有しているプリコーディングマトリックス。
  14. 通信用コードブックにおいて、前記コードブックが請求項13に記載のプリコーディングマトリックスを含んでいる通信用コードブック。
  15. ロジック装置読取可能なプログラムにおいて、
    前記ロジック装置が前記プログラムを実行する時、前記プログラムは、前記ロジック装置が前記請求項7〜12に記載されている方法を実施するか、或いは前記ロジック装置が前記請求項1に記載されているプリコーディングマトリックス選択ユニット又は報告ユニットの機能を実現するか、或いは前記ロジック装置が前記請求項6に記載されている0要素判断ユニット又はアンテナ/RRH開閉判断ユニットの機能を実現するようにするロジック装置読取可能なプログラム。
  16. ロジック装置読取可能な記憶媒体において、
    前記記憶媒体には、前記請求項15に記載のロジック装置読取可能なプログラムが記憶されているロジック装置読取可能な記憶媒体。
JP2014509581A 2011-05-06 2011-05-06 ユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法 Expired - Fee Related JP5783325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/073778 WO2012151737A1 (zh) 2011-05-06 2011-05-06 用户设备、基站、远端无线头选择方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514881A true JP2014514881A (ja) 2014-06-19
JP5783325B2 JP5783325B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47138645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509581A Expired - Fee Related JP5783325B2 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 ユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9246565B2 (ja)
EP (1) EP2706671A4 (ja)
JP (1) JP5783325B2 (ja)
KR (1) KR20140016971A (ja)
CN (1) CN103270705A (ja)
WO (1) WO2012151737A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2860897B1 (en) * 2012-07-02 2017-11-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for determining precoding matrix indicator, user equipment and base station
JP2015119266A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 船井電機株式会社 ユーザーインターフェース装置、ユーザーインターフェースシステム、及び印刷装置
US9843255B1 (en) 2014-12-08 2017-12-12 Nxp Usa, Inc. Charge pump apparatus, phase-locked loop, and method of operating a charge pump apparatus
CN108141483B (zh) * 2015-09-30 2020-11-03 康普技术有限责任公司 用于从电源向多个远程无线电头供电的电力线缆连接的装置
US10243631B2 (en) 2016-06-08 2019-03-26 Nxp Usa, Inc. Method and apparatus for performing distributed computation of precoding estimates
EP3255796B1 (en) 2016-06-08 2020-01-08 NXP USA, Inc. Method and apparatus for generating a charge pump control signal
EP3312990B1 (en) 2016-10-24 2019-12-11 NXP USA, Inc. Amplifier devices with input line termination circuits
US10454543B2 (en) * 2016-12-05 2019-10-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for transmitting signal using multiple radio units
KR102410283B1 (ko) * 2016-12-05 2022-06-17 한국전자통신연구원 복수의 ru를 이용한 신호 송신 방법 및 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922445B1 (en) * 1999-12-15 2005-07-26 Intel Corporation Method and system for mode adaptation in wireless communication
US20090238298A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Jae Wan Kim Method for transmitting and receiving precoded signal in MIMO communication system
CN101582712A (zh) * 2009-06-19 2009-11-18 中兴通讯股份有限公司 一种实现预编码的方法及预编码矩阵的生成方法
JP2010068496A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ltd 通信特性制御方法、パイロット制御方法、基地局装置、及び移動局装置
JP2011518478A (ja) * 2008-03-28 2011-06-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重セル環境におけるセル間干渉回避方法
JP2012533206A (ja) * 2009-07-10 2012-12-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 端末及び基地局、並びに端末の動作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3541446A (en) * 1968-09-30 1970-11-17 Bell Telephone Labor Inc Small signal analog to digital converter with positive cancellation of error voltages
CN101399722A (zh) * 2007-09-25 2009-04-01 海尔集团公司 无线网络设备接入方法及系统
EP2566120B1 (en) * 2008-08-11 2014-04-02 LG Electronics Inc. Codebook design for uplink transmission in a SC-FDMA system
US20110064035A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Guerreiro Igor Moaco Method and Apparatus for Reducing Multi-User-Interference in a Wireless Communication System
JP5947793B2 (ja) * 2010-06-23 2016-07-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. セカンダリ局を動作させるための方法
KR102585652B1 (ko) * 2011-01-07 2023-10-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 송신 포인트의 채널 상태 정보(csi) 전달
CN103782522B (zh) * 2011-03-31 2017-02-01 华为技术有限公司 无线通信系统中的方法
US8792896B2 (en) * 2012-10-09 2014-07-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Beamforming for increasing cell edge capacity in a heterogeneous network

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922445B1 (en) * 1999-12-15 2005-07-26 Intel Corporation Method and system for mode adaptation in wireless communication
US20090238298A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Jae Wan Kim Method for transmitting and receiving precoded signal in MIMO communication system
JP2011518478A (ja) * 2008-03-28 2011-06-23 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 多重セル環境におけるセル間干渉回避方法
JP2010068496A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Fujitsu Ltd 通信特性制御方法、パイロット制御方法、基地局装置、及び移動局装置
CN101582712A (zh) * 2009-06-19 2009-11-18 中兴通讯股份有限公司 一种实现预编码的方法及预编码矩阵的生成方法
JP2012533206A (ja) * 2009-07-10 2012-12-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 端末及び基地局、並びに端末の動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140064394A1 (en) 2014-03-06
EP2706671A4 (en) 2014-10-22
KR20140016971A (ko) 2014-02-10
EP2706671A1 (en) 2014-03-12
CN103270705A (zh) 2013-08-28
JP5783325B2 (ja) 2015-09-24
US9246565B2 (en) 2016-01-26
WO2012151737A1 (zh) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5783325B2 (ja) ユーザー設備、基地局、リモート無線ヘッドの選択方法
US10623071B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
US9629122B2 (en) Method and apparatus for beamforming in wireless device
US10763942B2 (en) Methods and devices for beam selection
CN106134279B (zh) 通话前收听协议的选择
KR20190018712A (ko) 대규모 mimo 시스템을 위한 강화된 업링크 빔 선택
US10862564B2 (en) Base station, terminal apparatus, method and recording medium
CN110278016B (zh) 一种信号传输方法和网络设备以及终端设备
CN103597870A (zh) 涉及传输点的参考信号端口发现
CN103369539A (zh) 干扰协调的方法和装置
US20210144808A1 (en) Wireless Device Power Saving for Multi-TRP Transmissions
US11956170B2 (en) Method for measuring reference signal, method for configuring reference signal resource, and device
CN103444104A (zh) 用于确定在即将到来的时隙中的信道状态信息的方法和网络节点
EP3910849A1 (en) Method and device for channel and interference measurement
US20150358063A1 (en) Reduction Of Interference In A Wireless Network Through Spectrum Analysis And Transmit Beamforming
JP2024517892A (ja) インテリジェントサーフェス機器のビーム制御方法、装置及び電子機器
CN114868420A (zh) 与组信息相关联的用于测量和报告的方法
CN105406905B (zh) 用户配对处理方法、装置及基站
US20140314011A1 (en) Method and base station for transmitting signal
EP2938008B1 (en) Wave beam selection method and base station
CN111418162B (zh) 利用参考权重向量的ue特定的波束映射
CN115843054A (zh) 参数选择方法、参数配置方法、终端及网络侧设备
CN111107575B (zh) 一种信号质量参数测量方法和设备
US10135554B1 (en) Robust super-resolution processing for wireless ranging
US20230036683A1 (en) Multi-Beam Channel State Information (CSI) Evaluation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5783325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees