JP2014511715A - 息切れ及び浮腫の症状評価 - Google Patents

息切れ及び浮腫の症状評価 Download PDF

Info

Publication number
JP2014511715A
JP2014511715A JP2013558546A JP2013558546A JP2014511715A JP 2014511715 A JP2014511715 A JP 2014511715A JP 2013558546 A JP2013558546 A JP 2013558546A JP 2013558546 A JP2013558546 A JP 2013558546A JP 2014511715 A JP2014511715 A JP 2014511715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
level
shortness
weight
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013558546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5860905B2 (ja
Inventor
イワノヴィチ,アナ
テサノヴィチ,アレクサンドラ
アーネスト ロック,ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014511715A publication Critical patent/JP2014511715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5860905B2 publication Critical patent/JP5860905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • A61B5/1176Recognition of faces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4875Hydration status, fluid retention of the body
    • A61B5/4878Evaluating oedema
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6829Foot or ankle
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4803Speech analysis specially adapted for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6828Leg

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、プロセッサにより実行可能な命令セットを格納する。命令セットは、患者の現在の症状に関するデータセットを受信し、受信したデータに基づき患者の現在の息切れレベルと現在の浮腫レベルとの1つを決定し、現在の息切れレベルと現在の浮腫レベルの決定された1つが許容レベルより大きい場合、患者と医療スタッフの一方にアラートを提供するよう実行可能である。

Description

慢性状態に苦しむ患者は、患者の状態が改善又は悪化しているか評価するため、患者の症状の在宅モニタリングを行うかもしれない。自己モニタリングは、在宅ケアや入院療法より有意に低いコストにより患者の状態をモニタリングすることを可能にするかもしれない。しかしながら、自己モニタリングはまた、主観的評価及び患者により提供される詳細な客観的情報の欠落のため、欠陥を受ける。
非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、プロセッサにより実行可能な命令セットを格納する。命令セットは、患者の現在の症状に関するデータセットを受信するよう実行可能である。命令セットはさらに、受信したデータに基づき患者の現在の息切れレベルと現在の浮腫レベルとの1つを決定するよう実行可能である。命令セットはさらに、現在の息切れレベルと現在の浮腫レベルの決定された1つが許容レベルより大きい場合、患者と医療スタッフの一方にアラートを提供するよう実行可能である。
システムは、音声記録装置、発話認識部及びプロセッサを有する。音声記録装置は、期間中の患者の音声記録を記録する。発話認識部は、音声記録を受信し、音声記録から期間中のポーズの回数と各ポーズの長さとを決定する。プロセッサは、ポーズの回数と各ポーズの長さとに基づき、期間に対応する患者の息切れスコアを決定する。
システムは、圧力測定装置及びプロセッサを有する。圧力測定装置は、複数の圧力検知領域を有する。各圧力検知領域は、患者の体の部分に対応する。圧力測定装置は、各圧力検知領域の触知可能な圧縮応答が対応する体の部分の触知可能な圧縮応答に実質的に類似するよう構成される。プロセッサは、圧力測定装置から圧力測定結果を受信する。各圧力測定結果は、患者の体の領域の鬱血に対応する。プロセッサは、圧力測定結果に基づき浮腫レベルを決定し、浮腫レベルが所定値より大きい場合、アラートを生成する。
図1は、患者の症状の客観的評価のためのシステムの実施例を示す。 図2は、足首測定装置の実施例を示す。 図3は、患者の症状の客観的評価のための方法の実施例を示す。 図4は、請求項3の方法の第1実現形態の方法を示す。 図5は、請求項3の方法の第2実現形態の方法を示す。
本発明の実施例が、同様の要素が同一の参照番号により参照される添付した図面と以下の説明とを参照してさらに理解されるであろう。実施例は、患者の状態が改善又は悪化しているか判断するため、患者の症状がモニタリングされ、客観的に評価されるシステム及び方法を説明する。
患者に影響を与える症状の定期的な評価は、慢性状態に苦しむ患者のモニタリングに重要である。これは、心臓疾患に苦しむ患者にとって特に重要であるが、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、腎不全などの他の慢性状態に苦しむ患者にとっても成り立つ。このようなモニタリングは、患者の治療が修正される必要があるか判断するのに必要とされる(例えば、投薬が必要か、既存の薬の投与が変更されるべきか、入院が必要であるか、医師によるより詳しいモニタリングが必要であるかなど)。
しかしながら、このような判断を行うための既存の方法は、典型的には、患者がいくつかの質問に回答し、自らの症状をレーティングすることを促す自己管理された質問に応答して患者により提供される情報に基づく。1つのタイプの質問は、患者に様々な活動(着席、起立、歩行など)中に呼吸の消失を報告するよう求めるものであってもよい。他のタイプの質問は、患者に様々な時間帯(午前、日中、夕方など)に体の様々な部分(足首、脚など)の腫れについて報告するよう求めるものであってもよい。他のタイプの質問は、患者に全般的な幸福(楽しい、普通、楽しくないなど)を報告するよう求めるものであってもよい。他のタイプの質問は、患者に体重の増減を報告するよう求めるものであってもよい。これらのケースのそれぞれにおいて、患者は、対面して又は遠隔モニタリングシステムによって定期的に上記状態に関する質問が尋ねられ、患者は自らの状態を報告する。
一例では、浮腫として知られる体組織における液体の蓄積は、心臓疾患、腎障害又はCOPDの悪化の兆候である可能性がある。浮腫は、患者の体、典型的には、足首及び脚だけでなく腹部や手における腫れを観察することによって観察されてもよい。従って、このような腫れを観察することによって、入院が必要となる前に処置が行われてもよい。患者は、自分の体重及び/又は腫れた体の部分を毎日モニタリングすることによって、腫れの症状を自己評価してもよい。
情報を収集する当該方法は、様々な欠陥を受けるかもしれない。第1に、患者が定期的に各種質問に回答することを要求する調査は、完成させることが困難、面倒又は退屈なものであるかもしれない。このような場合、患者は、質問に回答しないか、又は不正確な情報を提供する可能性がある。第2に、要求された情報は主観的であり、結果として得られるデータの信頼性は疑わしいものである可能性がある。例えば、浮腫を自己評価している患者は、異なる鬱血レベルを区別することができない可能性がある。第3に、調査は、特定の症状の原因を推測するのに十分詳細な情報を必ずしももたらすとは限らず、さらなる情報(例えば、報告された呼吸の不足が生じた期間の活動タイプ、報告された体重増の可能性のある原因など)を確認する時間を医療スタッフが費やす必要を生じさせる。
実施例は、従来の方法により主観的に強化される症状の簡単化された客観的評価を提供することによって、患者の症状の評価を支援する。図1に示される一例となるシステム100は、患者の状態について判断するため、後述されるように、患者10の症状を客観的に測定する。これらの判断に関するフィードバックは、患者110、医療スタッフ115(医師、看護士など)又は双方に提供されてもよい。
患者の症状は、ポジション検出要素120、モード検出要素121、エレベーション検出要素122、ビデオ記録装置123、音声記録装置124、足首測定装置125及び体重測定装置126を含む1以上の機構により測定される。これらの機構のそれぞれの動作が、以下でより詳細に説明される。
ポジション検出要素120は、患者110のポジション(横たわっている、座っている、立っているなど)を検出する。ポジションは、患者110が経験する息切れの重大性に影響を与える可能性がある。例えば、横たわっている患者が経験する呼吸の消失は、立っている患者が経験する呼吸の消失より悪化した状態のより重大な兆候である可能性がある。自宅でモニタリングされている患者について、ポジション検出要素120は、当該技術において知られている方法を用いて患者のポジションを決定するよう構成されるジャイロスコープ(活動モニタリング装置の一部など)であってもよい。病院でモニタリングされている患者について、ポジション検出要素120は、患者の病院のベッドに装着されているセンサであってもよい。
モード検出要素121は、患者110の活動モード(静止している、歩行している、走っているなど)を検出する。患者のポジションと同様に、モードは患者110により経験される息切れの重大性に影響を与える可能性がある。例えば、静止している患者により経験される呼吸の消失は、動いている患者により経験される呼吸の消失より悪化した状態のより重大な兆候であり得る。モード検出要素121は、当該技術において知られる方法を用いて患者のモードを決定するよう構成される加速度計(活動モニタリング装置の一部など)であってもよい。これは、例えば、患者により利用されるラップトップコンピュータ又は携帯電話の一部であってもよい。入院している患者について、モード検出要素121は、ベッドが埋まっている(例えば、患者が静止している)又は空いている(例えば、患者が移動している)か検出するベッドに装着されたセンサであってもよいし、あるいは、同じ情報を検出する理学療法に利用される運動器具(トレッドミル等)の一部であってもよい。
エレベーション検出要素122は、患者110のエレベーション(elevation)の変化を検出する(例えば、患者110が階段を登っている場合など)。上述されるように、これは、患者110により経験される呼吸の消失の重大性に影響を与える可能性がある。例えば、階段を上っている間の呼吸の消失は、患者のエレベーション又は高度が一定である間に経験される呼吸の消失より重大性が低いかもしれない。エレベーション検出要素122は、当該技術において知られる方法を用いて患者のモードの変化を検出するよう構成されるバロメータであってもよい。上述されるように、これは、患者により利用されるラップトップコンピュータ又は携帯電話の要素であってもよい。
ビデオ記録装置123は、以下でより詳細に説明されるように、患者の幸福(気分など)を確認するため、患者110の顔の表情のビデオデータを記録する。一実施例では、ビデオ記録装置123は、患者110の自宅、患者110を収容する病室などに配置されたビデオカメラ又はビデオカメラグループである。
音声記録装置124は、以下でより詳細に説明されるように、患者110が息切れしているか判断するため、患者110の発話を記録する。一実施例では、音声記録装置124は、病院のベッドや患者の衣服などに装着されてもよいマイクロフォンである。他の実施例では、音声記録装置124は、患者により利用される携帯電話、マイクロフォン及び/又はビデオカメラを含む在宅患者モニタリングシステムなどの一部である組み込みマイクロフォン又はホームカメラである。
図2は、一例となる足首測定装置125を示す。足首測定装置125は、患者110の脚の領域に対応する複数の領域210、211及び212を含む。当業者は、3つの領域があることは単なる一例であり、他の個数の領域が他の実施例において可能であることを理解するであろう。本実施例では、第1領域210は患者の足首に対応し、第2領域211は膝下の患者の脚の部分に対応し、第3領域212は膝上の患者の脚の部分に対応する。足首測定装置125は、患者110が脚の対応部分の腫れの押下をシミュレートする方法により、様々な領域210、211及び212を押下するように構成される。一実施例では、足首測定装置125の外側部分220はゴム又は同様の弾性物質から構成され、外側部分220は、患者110が対応領域を押下したとき、後述されるような方法により応答する複数の圧力センサ230、231及び232(例えば、1つの圧力センサが各領域210、211及び212に対応するなど)を含む。当業者は、圧力センサ230、231及び232が足首測定装置125の内側にあり、図2に示されないことを理解するであろう。足首測定装置125はまた、以下でより詳細に説明されるように、患者110にフィードバックを提供する各種方法により点灯するインジケータ240(LED又は他の光源など)を含む。当業者は、一例となるシステム100が足首測定装置125を有する一方、他の一例となるシステムは、腹部や手など腫れが浮腫を示す体の他の部分の圧力を測定するよう構成される装置を含むものであってもよいことを理解するであろう。
体重測定装置126は、以下でより詳細に説明されるように、体重増加が悪化状態を示すレベルにあるか判断するため、患者110の体重を定期的に測定する。体重測定装置126は、典型的には、患者100が定期的に(毎日、1日おきになど)自分の体重を測定するのに利用するよう指示される体重計である。他の実施例では、体重測定装置126は、入院している患者の病院のベッドに埋め込まれる。
システム1はまた、上述された要素により収集されるデータを解析するためのさらなる要素を有する。これは、モード認識部130、顔表情認識部131及び発話認識部132を含むものであってもよい。モード認識部130は、図1に示されるようなポジション検出要素120、モード検出要素121及びエレベーション検出要素122と通信し、例えば、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせであってもよい。モード認識部130は、上述した要素からデータを受信し、受信したデータを利用して患者110の活動のモードを決定する。モードは、例えば、横たわっている、歩行している、走っている、階段を登っているなどであってもよい。
顔表情認識部131はまた、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせであってもよく、ビデオ記録装置123からデータを受信する。顔表情認識部131は、患者110の顔の表情をモニタリングし、分類結果を出力する。分類結果は、例えば、楽しんでいる、普通である、楽しんでいないなどであってもよい。
発話認識部132はまた、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせであってもよく、音声記録装置124からデータを受信する。発話認識部132は、患者110の記録された発話のシーケンス化を実行し、発話におけるポーズ、ポーズの長さ及びポーズの頻度を特定するデータを出力する。
浮腫評価部133はまた、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせであってもよく、足首測定装置125と体重測定装置126とからデータを受信する。浮腫評価部133は、足首測定部125により測定された足首の腫れの変化と、体重測定部126により測定された患者110の体重の変化とをモニタリングし、患者110が腫れを経験しているか判断する。上述されるように、腫れは、心疾患、腎不全又はGOPDの悪化の兆候である可能性がある。
システム1はまた、モード認識部130、顔表情認識部131及び発話認識部132からデータを受信する処理部140を有する。このように受信されたデータは、以下でより詳細に説明されるように、患者の全体的な状態を判断するのに利用される。いくつかの実施例では、処理部140は、患者の現在の状態とデータストレージ150に格納されている関連するデータとを比較し、患者110に関する現在の情報がさらに、以降の利用又は抽出のためデータストレージ150に格納される。患者の症状が悪化状態を示す状況では、フィードバックが医療スタッフ160(医師、看護士など)に、患者110に直接的に、又は必要に応じて双方に提供される。
図3は、図1を参照して上述されたものなど、システム要素を利用して実現されてもよい患者データを収集及び利用するための一般化された一例となる方法300を示す。ステップ310において、患者(患者110など)が経験する症状に関する客観的データが収集される。これは、患者のポジション、患者の活動、患者のエレベーション、患者の顔の表情、患者の発話、患者の体重、患者の腫れなどに関するデータなど、図1のシステム100の要素を参照して説明されたタイプのデータの何れかを有する。ステップ320において、ステップ310において収集されたデータが解析される。解析ステップは、収集された患者データの性質に応じて各種の具体的なタスクを伴うものであってもよい。後述される図4及び5は、特定タイプの患者データを解析する具体的方法を詳述する一例となる方法400及び500をそれぞれ示す。ステップ330において、システム100のデータストレージ150などにデータがアーカイブされる。アーカイブされるデータは、ステップ310において収集された生データ、ステップ320において生成された解析されたデータ又は双方を含むものであってもよい。最後に、ステップ340において、フィードバックが、患者、医療スタッフ又は双方に提供される。
図4は、図1の足首測定装置125と体重測定装置126とにより収集されるデータに固有の方法300のあるバージョンである方法400を示す。ステップ410において、患者(患者110など)は、各ポイントが足首測定装置125の測定ポイントに対応する各種ポイントにおいて患者の脚を圧迫し、各種ポイントにおける腫れを測定する。上述されるように、これは、異なる実現形態間で異なるかもしれないが、足首のポイント、膝下のポイント及び膝上のポイントを含む。
ステップ420において、患者は、上述された脚のポイントに対応する足首測定装置125のポイントを圧迫する(例えば、第1領域210は足首のポイントに対応し、第2領域211は膝下のポイントに対応し、第3領域212は膝上のポイントに対応するなどである)。足首測定装置125は、当該ステップにおいて足首測定装置125の測定ポイントに対応する脚のポイントの鬱血に直接対応する患者により与えられた圧力を検出及び記録する。当業者は、上記ステップは変化しうるものであり、いくつかの実施例では、患者110は、患者の医師の嗜好に応じて、当該装置が利用される毎にすべてのポイントにおいて1日の指定された時間に特定のポイントにおいて測定するよう指示されてもよい。
いくつかの実施例では、ステップ430において、患者の体重は、体重測定装置126を利用して記録される。従って、ステップ410、420及び430は方法300のデータ収集ステップ310に類似することが当業者に明らかであろう。
ステップ440において、測定されたデータは、システム100の浮腫評価部133などにより評価される。一実施例では、現在測定された鬱血レベル(当該装置の1つのポイントの測定結果、当該装置の複数のポイントの測定結果を合成したものなど)が、ベースライン鬱血レベル(例えば、患者100が最近に入院治療などから退院したときの鬱血レベルなど)と比較される。閾値(医師などにより規定された)がまた、当該比較に利用されてもよい。
ステップ450において、現在測定される鬱血レベルは、例えば、システム100のデータストレージ150などに格納される。ステップ460において、必要に応じてフィードバックが生成される。例えば、現在の鬱血レベルが許容される場合、足首測定装置126のインジケータ240は、鬱血レベルが許容されることを患者100に示すため緑色に点灯され、医療スタッフ115にはフィードバックは提供されない。許容レベルは、ベースライン値と閾値との合計未満の値として定義されてもよい。他方、現在の鬱血レベルが許容されない場合(悪化状態を示すなど)、足首測定装置126のインジケータ240は、状態が悪化している可能性があることを患者100に示すため赤色に点灯され、医療スタッフ115に対応するフィードバックが提供される。
ステップ430において体重が測定される実施例では、これはまた、上述されるような評価に含まれる。一実施例では、患者の医師は、患者の許容される体重の範囲を決定し(プラスマイナス2キログラムなど)、患者の体重の増減が医師により設定された閾値を超過する場合、当該情報が、患者110が浮腫に苦しんでいるか判断するのに鬱血と共に考慮される。例えば、2日間に2キログラム以上の体重の増加は、それ自体で上述されたようなアラートをトリガする。あるいは、体重増加に関する情報は、測定された鬱血と統合され、統合された数値が、アラートをトリガするか判断する際に1つの閾値と比較される。
図5は、図1のポジション検出要素120、モード検出要素121、エレベーション検出要素122、ビデオ記録装置123及び音声記録装置124により収集されたデータに固有の方法300のバージョンである方法500を示す。ステップ510において、患者に関するデータが収集される。これは、離散的な間隔によりデータを収集し、ある期間におけるデータを統合し、又は連続的な集計に関する。当業者は、説明されるより広範な原理から逸脱することなく、ここに説明される方法が上記の収集方法のそれぞれと、対応する時間スケールによる評価とに適用されてもよいことを理解するであろう。当業者に明らかなように、これは、図1のポジション検出要素120、モード検出要素121、エレベーション検出要素122、ビデオ記録装置123及び音声記録装置124により記録されたデータを含む。
ステップ520において、患者110の活動モードが、モード認識部130により決定される。これは、既知の方法を利用して実現され、ポジション検出要素120、モード検出要素121及びエレベーション検出要素122から受信されるデータに基づくものであってもよい。上述されるように、活動モードは、例えば、歩行する、走る、横たわる、座る、階段を上る、立つなどであってもよい。さらに、活動モードは、上述されるように、連続的に、定期的に又は離散的な間隔により決定されてもよい。
ステップ530において、患者110の顔の表情のカテゴリが、顔表情認識部131により決定される。これは、既知の方法を利用して実現されてもよく、ビデオ記録装置123から受信したデータに基づくものであってもよい。一実施例では、顔の表情は、“楽しい”、“普通”又は“楽しくない”として分類されてもよい。顔の表情は、患者モードがステップ520において検出されるものに対応する間隔により計算される。
ステップ540において、音声認識部132は、音声記録装置124により提供されるデータに対して発話シーケンス処理を実行する。これは、既知の方法を利用して実現されてもよく、患者110の発話におけるポーズ、ポーズの長さ及び所与の期間内におけるそれの頻度を特定してもよい。当該期間は、患者のモードがステップ520において計算され、患者の顔の表情がステップ530において分類された期間に相当する期間であってもよい。
ステップ550において、処理部140は、ステップ520、530及び540の結果に基づき患者100の息切れスコアを計算する。各活動モードMは、あるモード中の息切れの重大性を示す対応する優先レートPW(M)を有してもよい。患者がアクティブでない活動モードは、より高い優先レートを有してもよく、当該活動モード中の息切れが悪化状態のより重大な兆候であることを示す。例えば、“横たわる”モードは優先ウェイト5を有し、“座る”モードは優先ウェイト4を有し、“歩行する”モードは優先ウェイト3を有し、“走る”モードは優先ウェイト2を有し、“階段を上る”モードは優先ウェイト1を有する。当業者は、これらの優先ウェイトが単なる一例であり、重み付けは異なる実施例の間で変わりうることを理解するであろう。
息切れスコアは、例えば、1時間に1回、1日に2回、1日に1回など定期的に計算されてもよい。これは、異なる実施例の間で変化してもよく、ユーザ設定可能であってもよい(患者の医師などによって)。所与の間隔中、息切れスコアは、期間中に発生するすべてのモードにわたるモードの優先ウェイトの和と、モード中のポーズの合計期間と、ポーズの回数とが乗算され、モードの期間により除算されることにより決定される。これは、
Figure 2014511715
として表される。
他の実施例では、患者の顔の表情のデータはまた、息切れスコアの一部として評価されてもよい。例えば、息切れが検出され、顔の表情がまた患者が具合が悪いことを示す場合、息切れ指標の重大性は、結果として増加するかもしれない。
当業者は、ステップ520、530、540及び550が図3の方法300の解析ステップ320に対応することを理解する。ステップ560において、データはデータストレージ150に格納される。スコア対象のデータは、生データ、解析済みデータ(息切れスコアなど)又は双方を含む。最後に、ステップ570において、適切な場合、フィードバックが生成される。上述されるように、フィードバックは、患者110、医療スタッフ115又は双方に提供される。フィードバックは、例えば、現在の息切れスコアが前の期間のスコアより悪い場合(例えば、前日の息切れスコア)、息切れスコアが医師により指定されたレベルより悪い場合、又は適切である他の基準に基づくなど、適切なものであってもよい。
実施例は、慢性疾患に苦しむ患者の状態が悪化したか判断する方法において主観的な観察又は意見に代替する客観的に記録されたデータを利用する。これは、より信頼でき、信頼できない又は消失したデータを生じさせる質問を患者にすることなく定期的に取得され、緊急になる前に処置が要求及び投与できるように、患者の状態の悪化をより正確に予測する結果を提供するものであってもよい。
当業者は、上述した実施例が、独立したソフトウェアモジュールとして、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせとして含む何れかの方法により実現されてもよいことを理解するであろう。例えば、モード認識部130は、コンパイルされると、プロセッサ上で実行されるコードラインを含むプログラムであってもよい。
請求項はPCT規則6.2(b)に従って参照符号/番号を含むことに留意されたい。しかしながら、本請求項は、参照符号/番号に対応する実施例に限定されるとみなされるべきでない。
本発明の趣旨又は範囲から逸脱することなく、本発明において各種変更が可能であることは、当業者に明らかであろう。従って、本発明は、添付した請求項の範囲及びその均等の範囲内である場合、本発明の改良及び変更をカバーすることが意図される。

Claims (20)

  1. プロセッサにより実行可能な命令セットを格納する非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記命令セットは、
    患者の現在の症状に関するデータセットを受信し、
    前記受信したデータに基づき前記患者の現在の息切れレベルと現在の浮腫レベルとの1つを決定し、
    前記現在の息切れレベルと前記現在の浮腫レベルとの決定された1つが許容レベルより大きい場合、前記患者と医療スタッフとの一方にアラートを提供するよう実行可能であるコンピュータ可読記憶媒体。
  2. 前記データセットは、圧力検知装置により測定された圧力を含み、
    前記圧力は、前記患者の体のポイントの鬱血に対応し、
    現在の浮腫レベルが決定される、請求項1記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  3. 前記圧力検知装置は、各圧力検知領域が前記患者の体のポイントに対応する複数の圧力検知領域を含む、請求項2記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  4. 前記圧力検知装置は、前記圧力検知領域のそれぞれの触知可能な圧縮応答が前記患者の体の対応するポイントの触知可能な圧縮応答に実質的に類似するように構成される、請求項2記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  5. 前記浮腫レベルはさらに、前記患者の体重に基づき、
    前記体重は、体重測定装置から受信される、請求項2記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  6. 前記データセットは、期間中に音声記録装置により測定される前記患者の音声記録を含み、
    息切れレベルは、前記期間中のポーズの回数と長さとに基づき決定される、請求項1記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  7. 前記息切れレベルはさらに、前記期間中のモード優先ウェイトに基づく、請求項6記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  8. 前記モード優先ウェイトは、ポジション検出装置により検出された前記患者のポジション、モード検出装置により検出された前記患者の活動モード及びエレベーション検出装置により検出された前記患者のエレベーションに基づき決定される、請求項7記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  9. 前記息切れレベルはさらに、前記患者の表現分類に基づく、請求項6記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  10. 前記表現分類は、ビデオ記録装置により記録された前記患者の顔の表情のビデオ記録に基づき決定される、請求項9記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  11. 期間中に患者の音声記録を記録する音声記録装置と、
    前記音声記録を受信し、前記音声記録から前記期間中のポーズの回数と、前記ポーズのそれぞれの長さとを決定する発話認識部と、
    前記ポーズの回数と前記ポーズのそれぞれの長さとに基づき、前記期間に対応する前記患者の息切れスコアを決定するプロセッサと、
    を有するシステム。
  12. 前記息切れスコアはさらに、前記期間中にモード優先ウェイトに基づく、請求項11記載のシステム。
  13. 前記患者のポジションを検出するポジション検出装置と、
    前記患者の活動モードを検出するモード検出装置と、
    前記患者のエレベーションを検出するエレベーション検出装置と、
    をさらに有し、
    前記モード優先ウェイトは、前記患者のポジション、前記患者の活動モード及び前記患者のエレベーションの1つに基づき決定される、請求項12記載のシステム。
  14. 前記息切れスコアはさらに、前記期間中の前記患者の表現分類に基づく、請求項11記載のシステム。
  15. 前記期間中の前記患者の顔の表情を記録するビデオ記録装置をさらに有し、
    前記表情分類は、前記顔の表情に基づき決定される、請求項14記載のシステム。
  16. 各圧力検知領域が患者の体の部分に対応する複数の圧力検知領域を有する圧力測定装置であって、前記圧力検知領域のそれぞれの触知可能な圧縮応答が対応する体の部分の触知可能な圧縮応答に実質的に類似するように構成される前記圧力測定装置と、
    前記圧力測定装置から、各圧力測定結果が患者の体の領域の鬱血に対応する圧力測定結果を受信するプロセッサであって、さらに前記圧力測定結果に基づき浮腫レベルを決定し、前記浮腫レベルが所定値より大きい場合、アラートを生成する前記プロセッサと、
    を有するシステム。
  17. 前記所定値は、ベースライン浮腫レベルと、閾値浮腫レベルとの和である、請求項16記載のシステム。
  18. 前記体の部分は、前記患者の脚の部分である、請求項16記載のシステム。
  19. 前記患者の体重を測定するよう構成される体重測定装置をさらに有し、
    前記浮腫レベルはさらに、前記患者の体重に基づく、請求項16記載のシステム。
  20. 前記浮腫レベルは、所定の許容される体重増加より大きな前記患者の体重増加量に基づく、請求項19記載のシステム。
JP2013558546A 2011-03-16 2012-03-09 息切れの症状評価 Expired - Fee Related JP5860905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161453153P 2011-03-16 2011-03-16
US61/453,153 2011-03-16
PCT/IB2012/051121 WO2012123874A1 (en) 2011-03-16 2012-03-09 Breathlessness and edema symptom assessment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014511715A true JP2014511715A (ja) 2014-05-19
JP5860905B2 JP5860905B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=45930926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558546A Expired - Fee Related JP5860905B2 (ja) 2011-03-16 2012-03-09 息切れの症状評価

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20140005564A1 (ja)
EP (1) EP2685889B1 (ja)
JP (1) JP5860905B2 (ja)
CN (1) CN103458782B (ja)
RU (1) RU2611766C2 (ja)
WO (1) WO2012123874A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021221073A1 (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 テルモ株式会社 症状記録装置、システム、及び症状記録方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150216448A1 (en) * 2012-09-05 2015-08-06 Countingapp Medical Ltd. System and method for measuring lung capacity and stamina
JP6169997B2 (ja) * 2014-02-06 2017-07-26 吉田 昌義 心不全又は腎不全発症警告装置
US9269374B1 (en) 2014-10-27 2016-02-23 Mattersight Corporation Predictive video analytics system and methods
CN108135485B (zh) 2015-10-08 2021-08-17 科蒂奥医疗公司 通过语音分析评估肺部病症
EP3393336B1 (en) * 2015-12-21 2020-07-22 Koninklijke Philips N.V. Device for tissue condition measurement
WO2017127157A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Plethy, Inc. Devices, systems and methods for health monitoring using circumferential changes of a body portion
US10463294B2 (en) 2016-12-29 2019-11-05 Hill-Rom Services, Inc. Video monitoring to detect sleep apnea
US10847177B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Cordio Medical Ltd. Estimating lung volume by speech analysis
EP3909061A4 (en) * 2019-01-10 2022-09-21 3M Innovative Properties Company AUTOMATED GENERATION OF CODES
US11011188B2 (en) 2019-03-12 2021-05-18 Cordio Medical Ltd. Diagnostic techniques based on speech-sample alignment
US11024327B2 (en) 2019-03-12 2021-06-01 Cordio Medical Ltd. Diagnostic techniques based on speech models
US11484211B2 (en) 2020-03-03 2022-11-01 Cordio Medical Ltd. Diagnosis of medical conditions using voice recordings and auscultation
US11417342B2 (en) 2020-06-29 2022-08-16 Cordio Medical Ltd. Synthesizing patient-specific speech models

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004272048A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Nissan Motor Co Ltd 運転者状態判定装置、および運転者状態判定装置用プログラム
JP2007525236A (ja) * 2003-04-10 2007-09-06 ヴィヴォメトリクス・インコーポレーテッド 呼吸事象検出システムおよび方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0912957B1 (en) * 1996-07-12 2004-12-08 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
US5876353A (en) * 1997-01-31 1999-03-02 Medtronic, Inc. Impedance monitor for discerning edema through evaluation of respiratory rate
US8043224B2 (en) * 2000-07-12 2011-10-25 Dimicine Research It, Llc Telemedicine system
US20040210159A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Osman Kibar Determining a psychological state of a subject
DE602004006429D1 (de) * 2003-10-08 2007-06-21 Philips Intellectual Property Anpassung einer umgebungsfehlanpassung für spracherkennungssysteme
GB0329288D0 (en) * 2003-12-18 2004-01-21 Inverness Medical Switzerland Monitoring method and apparatus
CA2464029A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-08 Valery Telfort Non-invasive ventilation monitor
US7223244B1 (en) * 2004-05-18 2007-05-29 Pacesetter, Inc. System and method for monitoring hypercapnic ventilatory response
US20060183980A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Chang-Ming Yang Mental and physical health status monitoring, analyze and automatic follow up methods and its application on clothing
WO2006094055A2 (en) * 2005-03-02 2006-09-08 Spacelabs Medical Trending display of patient wellness
US7766840B2 (en) * 2005-12-01 2010-08-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for heart failure status evaluation based on a disordered breathing index
CN100418468C (zh) * 2006-01-20 2008-09-17 浙江工业大学 无拘束、非察觉性的睡眠障碍测量装置
US20100298649A1 (en) * 2007-11-02 2010-11-25 Siegbert Warkentin System and methods for assessment of the aging brain and its brain disease induced brain dysfunctions by speech analysis
WO2009090600A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for automatically creating an atmosphere suited to social setting and mood in an environment
US8632473B2 (en) * 2009-01-30 2014-01-21 Medtronic, Inc. Detecting worsening heart failure based on fluid accumulation with respiratory confirmation
US20120209084A1 (en) * 2011-01-21 2012-08-16 Masimo Corporation Respiratory event alert system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004272048A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Nissan Motor Co Ltd 運転者状態判定装置、および運転者状態判定装置用プログラム
JP2007525236A (ja) * 2003-04-10 2007-09-06 ヴィヴォメトリクス・インコーポレーテッド 呼吸事象検出システムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021221073A1 (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 テルモ株式会社 症状記録装置、システム、及び症状記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140005564A1 (en) 2014-01-02
EP2685889B1 (en) 2019-08-14
RU2013146095A (ru) 2015-04-27
JP5860905B2 (ja) 2016-02-16
CN103458782B (zh) 2016-02-17
US20170265775A1 (en) 2017-09-21
CN103458782A (zh) 2013-12-18
RU2611766C2 (ru) 2017-02-28
WO2012123874A1 (en) 2012-09-20
EP2685889A1 (en) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5860905B2 (ja) 息切れの症状評価
Ellis et al. A validated smartphone-based assessment of gait and gait variability in Parkinson’s disease
US20180177436A1 (en) System and method for remote monitoring for elderly fall prediction, detection, and prevention
JP6688793B2 (ja) 被験者における慢性閉塞性肺疾患(copd)の重症度を評価するための装置及びシステムの作動方法
US10856810B2 (en) Smart carpet systems and methods of using same for monitoring physical and physiological activities
US9996677B2 (en) System and method for obtaining an objective measure of dyspnea
US10362998B2 (en) Sensor-based detection of changes in health and ventilation threshold
JP2019523027A (ja) 記憶及び機能の衰えの記録及び分析のための装置及び方法
WO2017068582A1 (en) System and method for monitoring and determining a medical condition of a user
US9842374B2 (en) Physiological indicator monitoring for identifying stress triggers and certain health problems
JP2008011865A (ja) 健康管理装置及びこれを機能させるためのプログラム
US20190313919A1 (en) System and method for monitoring asthma symptoms
US10431343B2 (en) System and method for interpreting patient risk score using the risk scores and medical events from existing and matching patients
Kario et al. Simultaneous self‐monitoring comparison of a supine algorithm‐equipped wrist nocturnal home blood pressure monitoring device with an upper arm device
Greene et al. A comparison of cross-sectional and prospective algorithms for falls risk assessment
US20210000405A1 (en) System for estimating a stress condition of an individual
US20220122728A1 (en) System and method for breathing monitoring and management
US20240008784A1 (en) System and Method for Prevention, Diagnosis, and Treatment of Health Conditions
JP6716888B2 (ja) 呼吸解析装置、呼吸解析方法及びプログラム
Arias et al. Data collection capabilities of a new non-invasive monitoring system for patients with advanced multiple sclerosis
Nath Novel machine learning and wearable sensor based solutions for smart healthcare monitoring
He et al. Contactless Polysomnography: What Radio Waves Tell Us about Sleep
Martins Fall risk assessment: towards real-time and continuous estimation
Ferreira Devices and Data Workflow in COPD Wearable Remote Patient Monitoring: A Systematic Review
Sannino et al. Multi-purpose mobile monitoring system based on automatic extraction of rule-sets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150305

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5860905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees