JP2014511078A - フレームの確認に用いられている方法及び装置 - Google Patents
フレームの確認に用いられている方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014511078A JP2014511078A JP2014501419A JP2014501419A JP2014511078A JP 2014511078 A JP2014511078 A JP 2014511078A JP 2014501419 A JP2014501419 A JP 2014501419A JP 2014501419 A JP2014501419 A JP 2014501419A JP 2014511078 A JP2014511078 A JP 2014511078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- confirmation
- instruction
- immediate
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 title claims abstract description 487
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 101
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 198
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 61
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 44
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 5
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 5
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009470 controlled atmosphere packaging Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1621—Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1685—Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1825—Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1854—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/16—Threshold monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2212/00—Encapsulation of packets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
上記の技術的課題を解決するために、本発明は、フレーム確認に用いられている方法を提供し、下記のステップを含む。即時確認指示をデータフレームの中にキャリーし、前記即時確認指示は、フレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることを指示することに用いられ、前記即時確認指示を持っているデータフレームを送信する。
実施例1に関わる本発明は、フレームの確認方法を提供し、管理フレームとデータフレームとの両方にも適用できる。送信側がフレームを送信してから、受信側は、確認レスポンスを返信し、送信側からのデータが成功受信される可否かを通知することにより、データの送信が成功する可否かに対して有効的な監視を行う。
ステップS101:一つのまたは複数のフレームの確認レスポンスをグループ確認レスポンスにパッケージ化する(GroupAck)。
その内、フレームの確認レスポンスはフレームの受信状態の表示に用いられ、受信できたと受信できないを含む。
ステップS102:グループ確認レスポンスを送信する。
ステップS1011:同一業務フローの上の一つまたは複数のフレームの確認レスポンスを業務フロー確認レスポンスにパッケージ化する。
ステップS1012:一つまたは複数の業務フロー確認レスポンスをグループ確認レスポンスにパッケージ化する。
方式1、即時確認リクエストを受信してから、すぐに確認フレーをリターンする。
その内、前記即時確認リクエストが双方により約定済みのリクエストフレームフォーマットでもよい。前記即時確認リクエストはグループ確認リクエストでもよく、一つまたは複数の業務フローのマーク、及び各業務フローの上の一つまたは複数のフレームのマークを持ち、即時リターン指定業務フロー上の指定フレームの確認レスポンスを指示する。グループ確認リクエストを受信した後、すぐに指定されたデータフローの上の指定さらたフレームの確認レスポンスをリターンする。
即時確認リクエストを受信しない場合、相手側がリターンフレームの確認レスポンスの遅延を許可すると認めてもよい。
管理コントロールフレームに対して、対応レスポンスフレームがないと、ユニキャスト管理コントロールフレームはACKまたはグループ確認フレーム(GroupAck)を用いて確認する必要があり、ではないと、直接に対応レスポンスフレームを用いて確認する。
実施例3に関わる本発明は、図4に示すように、一つの再送方法を提供し、下記のステップを含む。
ステップS401:送信済みのフレームを一時に保存する。
ステップS402:フレーム確認レスポンスを受信・解析する。
ステップS403:一時に保存されたフレームの中での受信確認しなかったフレームを再送する。
好ましくは、連続している一つまたは複数のフレームをグループフレーム(G−MPDU)にパッケージ化して送信してよい。図5に示すように、G−MPDUはシリーズのG−MPDUサブフレームにより構成される。図6に示すように、G−MPDUサブフレームは、G−MPDUデリミタと、MPDU及び可能なスタッフィング・バイトを含む。最後のG−MPDUサブフレームを除き、各G−MPDUサブフレームは0〜1のスタッフィング・バイトを増加することが必要であり、各G−MPDUサブフレームの長さを2バイトの整数倍にする。G−MPDUデリミタはG−MPDUのMPDUユニットの位置きめに用いられる。複数のフレームをパッケージ化して一緒に送信し、物理チャンネルで伝送するとき、一つのフレーム(グループフレーム)を同期すると複数のフレームが取得できるので、物理伝送リソースを有効的に節約する。
ステップS402の中で受信されたフレーム確認レスポンスは、実施例1に開示されたグループ確認レスポンスでもよく、実施例2に開示されたシングルフレームの確認レスポンスでもよい。
バッファー能力を考え、バッファー能力を超えてエラーが出ることを防止するため、実施例4に関わる本発明は、一つの再送に適用する方法を提供し、本端末のバッファー能力の監視を増加し、バッファー能力がオーバー・リスクがあることを検出するとき、相手側に対して早速にレスポンスをリターンすることをすぐに通知し、図7に示すように、下記のステップを含む。
ステップS701:確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存する。
ステップS701:バッファー容量のしきい値に到達する可否かを判断する。
ステップS701:バッファー容量のしきい値に到達するとき、即時確認リクエストを送信し、すぐにフレーム確認レスポンスをリターンすることを指示する。
1、CAPが管理コントロールフレーム(確認する必要がある)をSTAへ送信する場合、CAPが上行伝送リソースを配置するとき、確認フレームにリソースをリザーブする必要があり、STAが確認フレームを成功送信するチャンスを保証する。
実施例5に関わる本発明は、一つのフレーム確認の方法を提供し、チャンネル連携の方式を採用して即時確認リクエストをキャリーし、相手側に対してフレーム確認をすぐに行うことを要求し、図9に示すように、下記のステップを含む。
ステップS901:即時確認指示をデータフレームの中にキャリーする。前記即時確認指示は、フレーム確認レスポンスにすぐにリターンする指示に用いられる。
ステップS902:即時確認指示を持っている前記データフレームを送信する。
好ましくは、受送双方はデータフレームの中のある一フィールドを即時確認指示ビットとすることを約定してもよく、データフレームを送信するとき、即時確認指示ビットの設定を通じて、相手側がフレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることを要求する。好ましくは、データフレームのフレームヘッドの中で即時確認指示ビットの設定を約定してよい。即時確認リクエストを送信するとき、データフレームのフレームヘッドの中の即時確認指示ビットを通じて、相手側に対してフレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることを指示する。
即時確認リクエストの送信タイミングに対して、本発明はバッファー容量を監視し、容量しきい値を超える場合、相手側に対してフレーム確認レスポンスをすぐにフィードバックすることを通知し、バッファー能力の超えによりエラーが発生することを防止し、具体的には、下記のステップを含む。
ステップ1:確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存する。
ステップ2:バッファー容量のしきい値に到達するかを判断する。
ステップ3:バッファー容量のしきい値に到達するとき、即時確認指示の送信をトリガーする。
ステップS1001:遅延確認指示をデータフレームの中にキャリーする。前記遅延確認指示は、フレーム確認レスポンスの遅延リターンを許可する指示に用いられる。
ステップS1002:前記遅延確認指示を持っているデータフレームを送信する。
ステップ1:確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存する。
ステップ2:バッファー容量のしきい値に到達するかを判断する。
ステップ3:バッファー容量のしきい値に到達しないとき、遅延確認指示の送信をトリガーする。
ステップS1101:フレームを受信する。
ステップS1102:フレームヘッドを解析し、確認方式を取得する。
ステップS1103:確認方式が即時確認である場合、次の時間周期にフレーム確認レスポンスを送信する。確認方式が遅延確認である場合、余分リソースがあるときにフレーム確認レスポンスを送信する。
パッケージ化モジュール1201は、即時確認指示をデータフレームの中にキャリーすることに用いられる。前記即時確認指示は、フレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることの指示に用いられる。
送信モジュール1202は、前記即時確認指示を持っているデータフレームを送信することに用いられる。
好ましくは、前記フレーム確認レスポンスをすぐにリターンするとは、次の時間周期に前記グループ確認レスポンスのリターンを送信することを指す。前記次の時間周期とは、上行物理フレーム周期が下行物理フレーム周期と対応するまたは下行物理フレーム周期が上の物理フレームの上行周期と対応することを指す。
バッファーモジュール1203、バッファーモジュール1203は確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存する。
判断モジュール1204、バッファー容量のしきい値に到達するかを判断する。
処理モジュール1205、バッファー容量のしきい値に到達するとき、即時確認指示の送信をトリガーする。
パッケージ化モジュール1301は遅延確認指示をデータフレームの中にキャリーすることに用いられる。前記遅延確認指示はフレーム確認レスポンスの遅延リターンを許可する指示に用いられる。
バッファーモジュール1303、確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存することに用いられる。
判断モジュール1304、バッファー容量のしきい値に到達するかを判断することに用いられる。
処理モジュール1305、バッファー容量の閾値に到達するとき、遅延確認指示の送信のトリガーに用いられる。
受信モジュール1401、フレームの受信に用いられる。
解析モジュール1402、フレームヘッドを解析し、確認方式を取得することに用いられる。
処理モジュール1403、処理モジュール1403は確認方式によりフレーム確認レスポンスを行い、確認方式が即時確認である場合、次の時間周期にフレーム確認レスポンスを送信する。確認方式が遅延確認である場合、余分リソースがある場合フレーム確認レスポンスを送信する。
実施例6に関わる本発明のフレーム確認方法を実現するために、本発明は一つのフレーム確認に用いられる装置を提出し、下記のものを含む:
パッケージ化モジュール1501、複数のフレームの確認レスポンスをグループ確認レスポンスにパッケージ化することに用いられる。
好ましくは、前記パッケージ化モジュール1501は同一業務フローの上の一つまたは複数のフレームの確認レスポンスを業務フロー確認レスポンスにパッケージ化することに用いられる。一つまたは複数の業務フロー確認レスポンスをグループ確認レスポンスにパッケージ化する。
第1コントロールモジュール1503は即時確認リクエストを受信し、且つこれによりパッケージ化モジュール1501をコントロールし、グループ確認レスポンスをパッケージ化し、送信モジュール1502をコントロールし、パッケージ化済みのグループ確認レスポンスをすぐに送信する。
実施例7に関わる本発明のフレーム確認方法を実現するために、本発明はもう一つのフレーム確認に用いられる装置を提出し、図16に示すように、下記のものを含む。
パッケージ化モジュール1601は、グループ確認リクエストの生成に用いされ、前記グループ確認リクエストの中では一つまたは複数の業務フローのマークと各業務フローの上の確認必要のフレームのマークを持つ。
好ましくは、前記グループ確認レスポンスをすぐにリターンするとは、次の時間周期にグループ確認レスポンスをリターンする。
Claims (28)
- フレーム確認に用いられている方法であって、その特徴は、
即時確認指示をデータフレームの中にキャリーし、
前記即時確認指示は、フレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることを指示することに用いられ、
前記即時確認指示を持っているデータフレームを送信する。 - 請求項1に記載の方法において、
前記即時確認指示をデータフレームのフレームヘッドの中にキャリーすることを特徴とする。 - 請求項1に記載の方法において、
本フレームの下行物理周期に即時確認指示持っている前記データフレームを送信し、
前記即時確認指示は、本フレームの上行物理周期にフレーム確認レスポンスをリターンすることを指示することに用いられていることを特徴とする。 - 請求項1に記載の方法において、
本フレームの上行物理周期に即時確認指示を持っているデータフレームを送信し、
前記即時確認指示は、次のフレームの下行物理周期にフレーム確認レスポンスをリターンすることを指示ことに用いられていることを特徴とする。 - 請求項1に記載の方法において、
前記即時確認指示は、全ての確認しなかったフレームの確認レスポンスをリターンすることを指示することに用いられていることを特徴とする。 - 請求項1に記載の方法において、
確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存し、
バッファー容量のしきい値に到達するかを判断し、
バッファー容量のしきい値に到達するとき、即時確認指示の送信をトリガーすることを特徴とする。 - フレーム確認に用いられる装置であって、その特徴は、
パッケージ化モジュールと送信モジュールを含み、
前記パッケージ化モジュールは、即時確認指示をデータフレームの中にキャリーすることに用いられ、
前記即時確認指示は、フレーム確認レスポンスをすぐにリターンすることの指示に用いられ、
前記送信モジュールは、前記即時確認指示を持っているデータフレームを送信することに用いられる。 - 請求項7に記載の装置において、
前記パッケージ化モジュールは、即時確認指示をデータフレームのフレームヘッドにキャリーすることに用いられることを特徴とする。 - 請求項7に記載の装置において、
前記送信モジュールは、本フレームの下行物理周期に即時確認指示を持っている前記データフレームを送信し、
前記即時確認指示は、本フレームの上行物理周期にフレーム確認レスポンスをリターンする指示に用いられることを特徴とする。 - 請求項7に記載の装置において、
前記送信モジュールは、本フレームの上行物理周期に即時確認指示を持っている前記データフレームを送信し、
前記即時確認指示は、次のフレームの下行物理周期にフレーム確認レスポンスをリターンする指示に用いられることを特徴とする。 - 請求項7に記載の装置において、
前記即時確認指示は、全て確認しなかったフレームの確認レスポンスをリターンする指示に用いられることを特徴とする。 - 請求項7に記載の装置において、
バッファーモジュールと、判断モジュール及び処理モジュールを含み、前記バッファーモジュールは、確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存することに用いられ、
前記判断モジュールは、バッファー容量のしきい値に到達するかを判断することに用いられ、
前記処理モジュールは、バッファー容量の閾値に到達するとき、遅延確認指示の送信のトリガーに用いられることを特徴とする。 - フレーム確認に用いられる方法であって、その特徴は、
遅延確認指示をデータフレームの中にキャリーし、
前記遅延確認指示は、フレーム確認レスポンスの遅延リターンを許可することを指示することに用いられ、
遅延確認指示を持っているデータフレームを送信する。 - 請求項13に記載の方法において、
前記遅延確認指示をデータフレームのフレームヘッドの中にキャリーすることを特徴とする。 - 請求項13に記載の方法において、前記遅延確認指示は、全ての確認しなかったフレームの確認レスポンスをリターンすることを指示することに用いられていることを特徴とする。
- 請求項13に記載の方法において、確認レスポンスを受信しないフレームを一時に保存し、
バッファー容量のしきい値に到達するかを判断し、
バッファー容量のしきい値に到達しないとき、遅延確認指示の送信をトリガーすることを特徴とする。 - フレーム確認に用いられる装置であって、その特徴は、
パッケージ化モジュールと送信モジュールを含み、
前記パッケージ化モジュールは遅延確認指示をデータフレームの中にキャリーすることに用いられ、
前記遅延確認指示はフレーム確認レスポンスの遅延リターンを許可する指示に用いられ、
前記送信モジュールは前記遅延確認指示を持っているデータフレームを送信することに用いられる。 - 請求項17に記載の装置において、
前記パッケージ化モジュールは遅延確認指示をデータフレームのフレームヘッドの中にキャリーすることに用いられることを特徴とする。 - 請求項17に記載の装置において、
前記遅延確認指示は、全ての確認しなかったフレームの確認レスポンスをリターンする指示に用いられることを特徴とする。 - 請求項17に記載の装置において、
バッファーモジュールと、判断モジュール及び処理モジュールを含み、
前記バッファーモジュールは、確認レスポンスを受信しなかったフレームを一時に保存することに用いられ、
前記判断モジュールは、バッファー容量のしきい値に到達するかを判断することに用いられ、
前記処理モジュールは、バッファー容量の閾値に到達するとき、遅延確認指示の送信のトリガーに用いられることを特徴とする。 - フレーム確認に用いられている方法であって、
その特徴は、
フレームを受信し、
フレームヘッドを解析し、確認方式を取得し、
確認方式が即時確認である場合、次の時間周期にフレーム確認レスポンスを送信し
確認方式が遅延確認である場合、余分リソースがある場合フレーム確認レスポンスを送信する。 - 請求項21に記載の方法において、
本フレームの下行物理周期にフレームを受信し、且つその中から確認方式が即時確認であると解析する場合、本フレームの上行物理周期にフレーム確認レスポンスを送信することを特徴とする。 - 請求項21に記載の方法において、
本フレームの上行物理周期にフレームを受信し、且つその中から確認方式が即時確認であると解析する場合、次のフレームの下行物理周期にフレーム確認レスポンスを送信することを特徴とする。 - 請求項21に記載の方法において、現在の時間周期に、一つまたは複数のユーザーが即時確認指示を受信した後、指示を受信したユーザーは次の時間周期にフレーム確認レスポンスを同時に送信することを特徴とする。
- フレーム確認に用いられる装置であって、その特徴は、
受信モジュールと、解析モジュール及び処理モジュールを含み、
前記受信モジュールは、フレームの受信に用いられ、
前記解析モジュールは、フレームヘッドを解析し、確認方式を取得することに用いられ、
前記処理モジュールは、処理モジュール1403は確認方式によりフレーム確認レスポンスを行い、確認方式が即時確認である場合、次の時間周期にフレーム確認レスポンスを送信し、確認方式が遅延確認である場合、余分リソースがある場合フレーム確認レスポンスを送信することに用いられることを特徴とする。 - 請求項25に記載の装置において、
前記処理モジュールは、確認方式が即時確認であり、且つ前記受信モジュールは本フレームの下行物理周期にフレームを受信するとき、本フレームの上行物理周期にフレーム確認レスポンスを送信することを特徴とする。 - 請求項25に記載の装置において、
前記処理モジュールは、確認方式が即時確認であり、且つ前記受信モジュールは本フレームの上行物理周期にフレームを受信するとき、次のフレームの下行物理周期にフレーム確認レスポンスを送信することを特徴とする。 - 請求項25に記載の装置において、
前記処理モジュールは、現在時間周期に受信されるフレーム確認方式が即時確認である一つまたは複数のユーザーに対して、次の時間周期にユーザーのフレーム確認レスポンスを同時に送信することに用いられることを特徴とする。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201110081288 | 2011-03-31 | ||
CN201110081288.6 | 2011-03-31 | ||
CN201110130194 | 2011-05-19 | ||
CN201110130194.3 | 2011-05-19 | ||
CN201110189230.3 | 2011-07-06 | ||
CN201110189230.3 | 2011-07-06 | ||
CN201210027919 | 2012-02-08 | ||
CN201210027919.0 | 2012-02-08 | ||
CN201210053116.2 | 2012-03-02 | ||
CN2012100531162A CN102684852A (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-02 | 一种用于帧确认的方法和装置 |
PCT/CN2012/072895 WO2012130094A1 (zh) | 2011-03-31 | 2012-03-23 | 一种用于帧确认的方法和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014511078A true JP2014511078A (ja) | 2014-05-01 |
JP6212030B2 JP6212030B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=46816265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014501419A Active JP6212030B2 (ja) | 2011-03-31 | 2012-03-23 | フレームの確認に用いられている方法及び装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9294248B2 (ja) |
EP (1) | EP2693816B1 (ja) |
JP (1) | JP6212030B2 (ja) |
KR (2) | KR101931075B1 (ja) |
CN (2) | CN102684852A (ja) |
DK (1) | DK2693816T3 (ja) |
WO (1) | WO2012130094A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103248462B (zh) * | 2013-04-25 | 2019-01-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线局域网中数据重传的方法、设备及系统 |
DK3032900T3 (da) | 2013-08-09 | 2020-03-23 | Beijing Nufront Mobile Multimedia Tech Co Ltd | Fremgangsmåde og indretning til rammebekræftelse |
CN110190937B (zh) * | 2013-09-29 | 2021-10-22 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输的方法及设备 |
US10455495B2 (en) * | 2014-12-15 | 2019-10-22 | Sony Corporation | Information processing device, wireless communication device, and information processing method of handling information related to wireless communication |
CN112511267B (zh) | 2015-09-01 | 2022-04-22 | 华为技术有限公司 | A-mpdu的接收状态指示方法及接收端设备 |
US20170077999A1 (en) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | Qualcomm Incorporated | Access point-controlled responses to uplink multi-user frames |
CN108604946A (zh) | 2016-02-09 | 2018-09-28 | 瑞典爱立信有限公司 | 高效的harq反馈 |
US10361832B2 (en) * | 2016-04-22 | 2019-07-23 | Qualcomm Incorporated | Block acknowledgment generation and selection rules |
CN108933735B (zh) * | 2017-05-27 | 2020-12-25 | 华为技术有限公司 | 一种报文发送的方法、装置及设备 |
CN109756929B (zh) * | 2017-11-02 | 2021-03-30 | 华为技术有限公司 | 应答帧延迟时长设置方法、装置、系统及可读存储介质 |
US11246155B2 (en) * | 2018-03-27 | 2022-02-08 | Qualcomm Incorporated | Acknowledgement feedback in unlicensed new radio |
US11304221B2 (en) * | 2018-06-11 | 2022-04-12 | Qualcomm Incorporated | Techniques for updating semi-persistent scheduling (SPS) configuration in wireless communications |
CN111049625A (zh) * | 2018-10-15 | 2020-04-21 | 珠海市魅族科技有限公司 | 一种无线局域网络通信的方法及通信设备 |
CN109861801B (zh) * | 2018-10-15 | 2022-12-09 | 北京新岸线移动通信技术有限公司 | 一种数据传输方法及装置 |
US11206642B2 (en) * | 2019-05-02 | 2021-12-21 | Charter Communications Operating, Llc | Methods and apparatus for communicating uplink control information |
US20230327810A1 (en) * | 2022-04-07 | 2023-10-12 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Handling block acknowledgements |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5528605A (en) * | 1991-10-29 | 1996-06-18 | Digital Equipment Corporation | Delayed acknowledgement in an asymmetric timer based LAN communications protocol |
US20040223506A1 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-11 | Renesas Technology Corp. | Packet communication device sending delayed acknowledgement through network |
US20050111452A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Cisco Technology, Inc., A California Corporation | Reliable multicast communication |
US20060195629A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Freescale Semiconductor Inc. | Method of repeating data transmission between network devices |
JP2008054347A (ja) * | 2004-04-02 | 2008-03-06 | Toshiba Corp | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム |
WO2010099496A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Qualcomm Incorporated | Piggybacking information in transmit opportunities |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7000021B1 (en) * | 2001-10-12 | 2006-02-14 | Cisco Technology, Inc. | ARQ (automatic repeat request) for broadband fixed wireless network |
DE60213469T2 (de) * | 2001-11-28 | 2007-09-27 | Freescale Semiconductor, Inc., Austin | System und verfahren zur kommunikation zwischen mehreren punktkoordinierten drahtlosen netzwerken |
US6898414B2 (en) * | 2002-10-28 | 2005-05-24 | Motorola, Inc. | Method for acknowledging messages in a communication system |
US7489688B2 (en) * | 2003-12-23 | 2009-02-10 | Agere Systems Inc. | Frame aggregation |
US20080130538A1 (en) * | 2006-12-05 | 2008-06-05 | Qualcomm Incorporated | Enhanced management frame aggregation in a wireless network system |
US7864771B2 (en) * | 2007-04-20 | 2011-01-04 | Cisco Technology, Inc. | Parsing out of order data packets at a content gateway of a network |
US7738459B2 (en) * | 2007-08-02 | 2010-06-15 | Nice Systems Ltd. | Method, system and apparatus for reliably transmitting packets of an unreliable protocol |
US8238313B2 (en) * | 2007-09-14 | 2012-08-07 | Intel Corporation | Techniques for wireless personal area network communications with efficient spatial reuse |
US8422480B2 (en) * | 2007-10-01 | 2013-04-16 | Qualcomm Incorporated | Acknowledge mode polling with immediate status report timing |
US8239720B2 (en) * | 2008-06-19 | 2012-08-07 | Microsoft Corporation | Communication over plural channels with acknowledgment variability |
KR101729134B1 (ko) * | 2009-03-27 | 2017-04-25 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 자동 재전송 요청 피드백을 요청하기 위한 장치 및 방법 |
-
2012
- 2012-03-02 CN CN2012100531162A patent/CN102684852A/zh active Pending
- 2012-03-23 EP EP12763164.6A patent/EP2693816B1/en active Active
- 2012-03-23 JP JP2014501419A patent/JP6212030B2/ja active Active
- 2012-03-23 DK DK12763164.6T patent/DK2693816T3/da active
- 2012-03-23 KR KR1020187026770A patent/KR101931075B1/ko active IP Right Grant
- 2012-03-23 CN CN201280013145.4A patent/CN103444242B/zh active Active
- 2012-03-23 WO PCT/CN2012/072895 patent/WO2012130094A1/zh active Application Filing
- 2012-03-23 KR KR1020137028994A patent/KR20140018964A/ko active Search and Examination
- 2012-03-23 US US14/008,327 patent/US9294248B2/en active Active
-
2016
- 2016-02-09 US US15/019,735 patent/US20160164655A1/en not_active Abandoned
- 2016-02-09 US US15/019,724 patent/US20160164641A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5528605A (en) * | 1991-10-29 | 1996-06-18 | Digital Equipment Corporation | Delayed acknowledgement in an asymmetric timer based LAN communications protocol |
US20040223506A1 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-11 | Renesas Technology Corp. | Packet communication device sending delayed acknowledgement through network |
US20050111452A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Cisco Technology, Inc., A California Corporation | Reliable multicast communication |
JP2008054347A (ja) * | 2004-04-02 | 2008-03-06 | Toshiba Corp | 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム |
US20060195629A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Freescale Semiconductor Inc. | Method of repeating data transmission between network devices |
WO2010099496A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | Qualcomm Incorporated | Piggybacking information in transmit opportunities |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103444242A (zh) | 2013-12-11 |
WO2012130094A1 (zh) | 2012-10-04 |
US20160164655A1 (en) | 2016-06-09 |
US20160164641A1 (en) | 2016-06-09 |
KR101931075B1 (ko) | 2018-12-19 |
EP2693816A1 (en) | 2014-02-05 |
KR20180105737A (ko) | 2018-09-28 |
DK2693816T3 (da) | 2020-09-14 |
US9294248B2 (en) | 2016-03-22 |
JP6212030B2 (ja) | 2017-10-11 |
EP2693816B1 (en) | 2020-06-17 |
US20140086222A1 (en) | 2014-03-27 |
CN103444242B (zh) | 2016-11-02 |
CN102684852A (zh) | 2012-09-19 |
EP2693816A4 (en) | 2014-11-26 |
KR20140018964A (ko) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212030B2 (ja) | フレームの確認に用いられている方法及び装置 | |
US10178676B2 (en) | Data transmission method, device, and system | |
US10314032B2 (en) | Method and base station identifying PUCCH for processing feedback of user equipment | |
KR101971034B1 (ko) | 트래픽흐름 수립방법과 장치 및 트래픽흐름 수정방법과 장치 | |
JP6105550B2 (ja) | リソースをリクエストする方法と、サイト及びセンター・アクセスポイント | |
US10075264B2 (en) | Data transmission method, device, and system | |
CN102739375B (zh) | 一种用于重传的方法和装置 | |
CN101360262A (zh) | 通讯系统中共享资源的控制方法及控制装置 | |
CN105472658A (zh) | 业务流删除方法和装置 | |
CN105429737B (zh) | 一种用于帧确认的方法和装置 | |
CN103548316B (zh) | 一种用于帧确认的方法和装置 | |
CN103326827A (zh) | 一种用于帧确认的方法和装置 | |
WO2012130092A1 (zh) | 一种用于帧确认的方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6212030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |