JP2014502239A - 少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム、それを含む容器、そうした内側フレーム・ブランクの使用及び容器の安定性を増加させる方法 - Google Patents

少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム、それを含む容器、そうした内側フレーム・ブランクの使用及び容器の安定性を増加させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014502239A
JP2014502239A JP2013542528A JP2013542528A JP2014502239A JP 2014502239 A JP2014502239 A JP 2014502239A JP 2013542528 A JP2013542528 A JP 2013542528A JP 2013542528 A JP2013542528 A JP 2013542528A JP 2014502239 A JP2014502239 A JP 2014502239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner frame
container
panel
box
frame blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013542528A
Other languages
English (en)
Inventor
ボド ルトツィーク
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2014502239A publication Critical patent/JP2014502239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

【課題】費用のかかる製造材料の変更なしに、及び、容器の外観を変更せずに、これらの必要性を満たし、改善された安定性をもたらす、消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器を提供することである。
【解決手段】消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器の内側フレームが、中央パネルと、各々が中央パネルに隣接する随意的な左側パネル(21)及び随意的な右側パネルとを含み、この内側フレームは、内側フレームの幅に沿って少なくとも部分的に延びる少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの折り曲げ線(6)を含む。この内側フレームは、該内側フレームを含む消費財のための容器の安定性を増加させる。消費財のための容器の安定性を増加させる方法は、内側フレームの少なくとも一部がパックの箱の開放端を超えて突出するように、内側フレームを容器の箱内に挿入するステップを含む。
【選択図】図3a

Description

本発明は、消費財のための、折り目付きの内側フレーム・ブランクを有する新規な容器、好ましくはヒンジ式蓋容器に関する。本容器は、シガレットのような細長い喫煙物品のための容器として特定の用途を見出す。
例えば、細長い喫煙物品のような消費財を、折り畳んだ積層ブランクで形成された容器に包装することは周知である。例えば、シガレット及びシガーのような細長い喫煙物品は、一般に、喫煙物品を収容するための箱と、容器の後壁にわたって延びるヒンジ線の周りに箱に接続された蓋とを有するヒンジ式蓋容器に入れて販売される。そのようなヒンジ式蓋容器は、箱の前壁と側壁との間で箱内に配置された内側フレームと、ハウジング内の消費財とを含むことができる。
内側フレームは、存在する場合、典型的には、箱の上方に延びて、パックが閉じているときに蓋内に到達する。内側フレームは、パックの閉鎖を容易にすることができ、パック内部の消費財を保護することができる。
用いられる材料の比重を増大させることにより消費財のための容器の安定性を増加させることは周知である。例えば、消費財のための容器の製造のために、厚紙で作製された容器が使用され、従って、安定性の増加が達成される場合、用いられる厚紙の比重又は坪量を増大させることができる。
しかしながら、厚紙の重量を増加させるのには費用がかかり得る。厚紙の重量が増加するとパック全体の重量が増加するというさらなる不利益がある。或いは、容器の全体的な構造強度を減らすことなく、容器の重量を減らすことが望ましい。また、消費者に見える容器の外観を変えることなく、これらの利点を達成することが望ましい。
本発明の目的は、費用のかかる製造材料の変更なしに、及び、容器の外観を変更せずに、これらの必要性を満たし、改善された安定性をもたらす、消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器を提供することである。
本発明によると、このことは、容器のための新規な内側フレーム・ブランク、及びそうした新規な内側フレーム・ブランクを有する消費財のための容器によって達成される。本発明はさらに、容器の安定性を改善させるための新規な内側フレームの使用、及び消費財のための容器の安定性を増加させる方法に向けられる。
本発明によると、中央パネルと、各々が中央パネルに隣接する随意的な左側パネル及び随意的な右側パネルとを含む、蓋及び箱を有する消費財のための容器の内側フレーム・ブランクが提供され、ここで、内側フレームは、中央パネルにわたって部分的又は完全に実質的に横断方向に延びる、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線(creasing line)を含む。
本発明の全体を通して、用語「前方」、「後方」、「上部」、「下部」、「側部」、「上部」、「底部」及び本発明による容器及び内側フレーム・ブランクの構成要素の相対位置を記述するのに用いられる他の用語は、上端部に蓋を有する、ヒンジがある場合には、後部にヒンジを有する、直立位置にある容器に言及するものである。本発明による容器及び内側フレーム・ブランクを説明するとき、これらの用語は、説明される容器又は内側フレーム・ブランクの配向に関係なく用いられる。
用語「左」及び「右」は、容器又は内側フレーム・ブランクをその直立位置において前方から見たときに容器又は内側フレーム・ブランクの側壁に関して用いられる。用語「長手方向」は、底部から上部への方向又はその逆の場合を指す。用語「横断方向」は、長手方向に対して垂直な方向を指す。
「中央パネルにわたって部分的又は完全に延びる少なくとも1つの実質的に横断方向の溝状陥凹線」という表現は、少なくとも1つの溝状陥凹線が、左側パネル及び右側パネルが存在する場合には、左側パネルから右側パネルまで部分的又は完全に延び、且つ、左側パネル及び右側パネルが存在しない場合には、潜在的に左側パネルが取り付けられる中央パネルの縁部から、潜在的に右側パネルが取り付けられる中央パネルの縁部まで部分的又は完全に延びることを意味する。少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム・ブランクが、ヒンジ及び開口部がパックの上部にある状態で、その直立位置において通常のシガレット・パックのような通常のヒンジ式蓋容器に挿入される場合、少なくとも1つの溝状陥凹線は、左側パネルから右側パネルに(左側パネル及び右側パネルが中央パネルに隣接して存在する場合)又は中央パネルの左縁部から右縁部まで(左側パネル及び右側パネルが存在しない場合)、部分的又は完全に且つ実質的に水平方向に即ち実質的に横断方向に延びる。通常のヒンジ式蓋付きタバコ・パックにおける内側フレーム・ブランクの説明された構成において、「横断方向」という用語は、従って、前段落と同じく通常のヒンジ式蓋付きタバコ・パックの長手方向に対して垂直な方向を意味する。
従来のヒンジ式蓋容器は、典型的には、二重層の接着された側壁、及び安定化のための底部パネル及び上部パネルへの接続のために、長手方向により大きい安定性を有する。従来のヒンジ式蓋容器の安定性は、箱の前壁の上端部付近で、相対的に横断方向に最も小さい。これは、前壁の比較的大きなサイズ、及び箱の開口部に向けての開放端構造が原因である。
内側フレーム・ブランク内の少なくとも1つの、しかしながら好ましくは2つの溝状陥凹線が、横断方向における内側フレームの剛性を増加させ、長手方向における内側フレームの安定性を低減させる。そのような内側フレームを有する容器は、特に箱の前壁の上端部付近で、横断方向における増加した安定性を有する。内側フレームの長手方向における安定性の低減は、長手方向における容器の全体的に高い安定性により補償される。従って、使用される厚紙の厚さ又は重量を変更せずに消費財の容器の安定性を増加させるため、又は、容器の安定性を維持し且つ使用される厚紙の厚さ又は重量を低減させることが可能である。従って、そうした容器は、少ないコストで高品質の構造を有する。少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が内側フレーム上にあるので、安定化構造部は、容器の外側からは見えない。
少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が、左側パネルの少なくとも右縁部から、右側パネルの少なくとも左縁部まで、好ましくは本質的に内側フレームの全幅にわたって、さらに、左側パネル及び右側パネルにわたって延びることが好ましい。少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線は、直線状又は曲線状であることが好ましい。曲線状の溝状陥凹線は、長手方向及び横断方向における内側フレームの安定性を同時に増加させる。曲線状の溝状陥凹線は、装飾目的のためにも使用できるという付加的な利益を有する。
直線状であり互いに実質的に平行な、少なくとも2つの溝状陥凹線が存在することが好ましい。2つの溝状陥凹線の間の間隔は、約0.5mmから約3.0mmまでであることが好ましい。溝状陥凹線と、右側パネル及び左側パネルと中央パネルの接合縁部とは、約90度の角度を形成することが好ましい。
内側フレームは、これらに限定されるものではないが、厚紙、板紙、プラスチック、又はこれらの組み合わせを含む任意の適切な材料から形成することができる。内側フレームは、随意的に折り畳まれた積層厚紙ブランク又は板紙ブランクから形成されることが好ましく、この厚紙又は板紙は、約100グラム毎平方メートルから約350グラム毎平方メートルまでの間の重量を有することが好ましい。横目厚紙又は横目板紙(容器の説明と関連して以下で定義される)が、内側フレームのための最も好ましい材料である。
本発明はさらに、箱と、好ましくは箱にヒンジ接続される蓋と、本発明による内側フレーム・ブランクとを含む消費財のための容器に向けられる。内側フレームは、容器の開放位置において箱の上端部を超えて部分的に延びるが、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が見えないように、箱に挿入されることが好ましい。これは、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が、容器の箱の前壁で覆われることが好ましいことを意味する。
本発明はさらに、消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器の安定性を増加させる方法であって、開放端を有する箱及び蓋を含む容器を準備するステップと、内側フレーム・ブランクにわたって部分的又は完全に延びる少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線を含む内側フレーム・ブランクを準備するステップと、内側フレーム・ブランクの少なくとも一部が箱の上端部を超えて突出するように、内側フレーム・ブランクを箱内に挿入するステップとを含む方法に向けられる。
容器は、これらに限定されるものではないが、厚紙、板紙、プラスチック、又はこれらの組み合わせを含む任意の適切な材料から形成することができる。容器は、1つ又はそれ以上に折り畳まれた積層厚紙ブランクから形成されることが好ましく、厚紙は、約100グラム毎平方メートルから約350グラム毎平方メートルまでの間の重量を有することが好ましい。以下に指摘するように、厚紙及び紙の中で、横目及び縦目の変形物を区別することができる。
紙及び厚紙の製造中、製品形成材料が、高速で動くベルト上に堆積される。これは、材料中の長繊維が好ましくは長手方向に定位するという効果を有する。事前切断シート(消費財のための容器の個々の構成要素が切断される)が、後で完成した材料ウェブに沿って又はそれらを横断して切断されるかどうかに応じて、事前切断シート内の長繊維が、事前切断シート(横目)の長手方向軸を横断して即ちこれと垂直に、又は、事前切断シート(縦目)の長手方向軸に沿って即ちこれと平行に配置される。本発明による溝状陥凹線の方向が、事前切断シート内の長繊維の方向と同じである場合、本発明による内側フレーム及び容器の安定性のさらなる増加を観測することができる。従って、横目紙又は横目厚紙を用いる容器の製造が好ましい。容器及び内側フレームの両方とも、横目紙及び/又は横目厚紙などの横目材料から作製されることが特に好ましい。これにより最大の安定性が達成される。
内側フレームの基材は、容器と同じく、約0.1mmから約3mmまでの間の厚さ、好ましくは約0.2mmから約2mmまでの間、より好ましくは約0.3mmから約1mmまでの間の厚さを有することができる。
通常、本発明による溝状陥凹線は、基材の大きなシートから内側フレームを切断する又は打ち抜くステップの間に生成される。
従来の切断ユニットは、ローラ及び対応するカウンター・ローラを含み、それら両方の間で、基材が両方のローラの同時の円運動によって搬送される。この円運動は、両方のローラの間の小さい隙間を通して基材を搬送する。ローラ上に、ナイフ又はナイフ様の器具が取り付けられ、カウンター・ローラには、基材を切断するためにナイフ・エッジが貫入する接合凹部が備えられている。
本発明の溝状陥凹線を生成するために、切断ユニットのローラには1つ又はそれ以上の正のルーラが備えられ、カウンター・ローラには1つ又はそれ以上の対応する負のチャネルが備えられる。基材がローラとカウンター・ローラとの間の小さい隙間を通って搬送されるとき、ルーラにより基材の一方の側に圧力が加えられる。その結果、基材が嵌合する負の折り目チャネルに押し込まれ、ルーラと同じ形状を有する折り目が生成される。
一般に、折り目は、基材と実質的に同じ厚さを有することによって特徴付けられる。換言すれば、基材の厚さは、本発明による折り目又は溝状陥凹線が適用されるときに、変化しないか又は無視できるほどしか変化しない。
本発明の溝状陥凹線は、切り込み線(scoring line)と間違えないようにする必要がある。切り込み線は、溝状陥凹線とは対照的に、基材よりも薄い厚さを有することによって特徴付けられる。切り込み線を生成するために、基材の層が除去され、材料の厚さ(又は直径)が低減される。対照的に、溝状陥凹線を生成するためには、基材がずらされ、材料は除去されず、材料の厚さは一定のままであるか又は無視できるほどしか変化しない。
本発明の溝状陥凹線はまた、折り畳み線と取り違えないようにすべきである。折り畳み線(folding line)は、溝状陥凹線とは対照的であるが切り込み線と類似して、基材よりも薄い厚さを有することで特徴付けられる。折り畳み線を生成するためには、基材が折り畳まれ、これにより折り畳み部において基材が圧縮され、同時に基材の厚さ(又は直径)が低減する。横断面図において、切り込み線及び折り畳み線は、類似した外見を有する。どちらの場合も、基材の厚さ(又は直径)は低減される。しかしながら、切り込み線に関しては、基材の部分が除去され、これに対して折り畳み線に関しては、基材は除去されず、圧縮される。
前述のように、本発明の内側フレームは、内側フレームの幅に沿って少なくとも部分的に延びる少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線を示す。実際は、2つの溝状陥凹線が好ましい。しかしながら、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ又はそれ以上の溝状陥凹線を有する内側フレーム・ブランクも可能である。
溝状陥凹線の幅は、例えば、約0.1mmから約5mmまでの間、好ましくは約0.2mmから約4mmまでの間、より好ましくは約0.3mmから約3mmまでの間である。
製造プロセスのために、溝状陥凹線の幅及び形状は、実質的に折り目付けルーラの幅及び形状に対応する。実際に折り目を形成する折り目付けルーラ上部の断面は、異なる形状を有し得る。例えば、選択される形状は、半円形、半楕円形、三角形、四角形、正方形、五角形、六角形、半六角形、又は湾曲した形状などのさらに複雑な形状である。好ましい形状は半円形である。折り目チャネルは、折り目付けルーラが折り目チャネルに実質的に嵌まるように、同じであるが逆の形状を有する。折り目付けルーラの幅は、例えば、約0.1mmから約5mmまでの間、好ましくは約0.2mmから約4mmまでの間、より好ましくは約0.3mmから約3mmまでの間である。折り目チャネルは、折り目付けルーラよりも約0.5mm乃至約0.7mmだけ広いことが好ましい。折り目チャネルと折り目付けルーラとの間の幅の差は、基材の約2倍の厚さに相当することが好ましい。
折り目付けプロセスの間に加えられる力のために、カウンター・ローラは、約20ショア(Shore)から約100ショアまで、好ましくは約70ショアから約80ショアまでの硬度を示す必要がある。カウンター・ローラは、金属又は強化プラスチック材料で作製されることが好ましい。折り目チャネルはカウンター・ローラの一体部分であり、カウンター・ローラと同じ材料で作製されることが好ましい。
溝状陥凹線の深さ、即ち、未処理の厚紙の上側から折り目の底部の上側までの距離は、変化し得る。典型的な値は、約0.1mmから約3mmまで、好ましくは約0.2mmから約2mmまで、より好ましくは約0.3mmから約1mmまでである。溝状陥凹線の全長に沿って、全ての溝状陥凹線が同じ深さを有することが好ましい。しかしながら、内側フレーム・ブランク上の個々の溝状陥凹線が、異なる全体の深さを有することも可能である。さらに、1つの特定の溝状陥凹線の深さが、その溝状陥凹線の長さに沿って変化することもある。
内側フレーム内の溝状陥凹線の長さは、例えば、少なくとも約5mm、好ましくは少なくとも約7mm、より好ましくは少なくとも約10mmである。内側フレーム内の溝状陥凹線の長さは、好ましくは約50mm乃至約150mm、好ましくは約60mm乃至約120mmを超えない。個々の溝状陥凹線は、異なる長さ、幅又は深さを有することができ、且つ、内側フレーム上の異なる位置に配置することができる。
本発明の好ましい実施形態において、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が、左側パネルの少なくとも右縁部付近から右側パネルの少なくとも左縁部付近まで延びる。少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線は、本質的に内側フレームの幅全体にわたって延びることが好ましい。個々の溝状陥凹線の幅が異なることも可能である。さらに、溝状陥凹線の1つ又はそれ以上が中断されること、即ち、所与の溝状陥凹線が、複数の溝状陥凹線及び多数の隙間の組み合わせであり、破線をもたらすことが可能である。
少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線は、直線状であっても又は曲線状であってもよい。直線形状が好ましい。以下の曲線形状、例えば、「S」字形状、正弦形状、及び同じ又は異なる振幅のピークを有する鋸歯形状が可能である。
少なくとも2つの溝状陥凹線は、互いに平行又は実質的に平行であってもよい。一般に、横断方向が好ましいが、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が、中央パネルにわたって傾斜し、横断方向成分及び長手方向成分を含むこともできる。代替的に又は付加的に、少なくとも2つの溝状陥凹線は、中央パネルにわたって互いに交差できることが好ましい。個々の溝状陥凹線の不規則な配向、即ち、配向が規則的パターンに従わず、個々の溝状陥凹線が互いに対して斜めであることも可能である。溝状陥凹線は、ロゴ又はテキストの形態をとることができる。
好ましい平行又は実質的に平行な相対的配向に関して、2つ又はそれ以上の溝状陥凹線が存在する場合、個々の溝状陥凹線の間の距離は、約0.1mmから約5.0mmまで、好ましくは約0.2mmから約4mmまで、特に好ましくは約0.3mmから約3mmまでである。
特に好ましい実施形態において、少なくとも2つの溝状陥凹線が直線状であり、好ましくは上述の範囲内の距離において、互いに実質的に平行であることが好ましい。
さらに、好ましくは直線状であり互いに実質的に平行な好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線と、右側パネル、左側パネル、及び中央パネルの接合縁部との間に形成される角度は、それぞれ約90度であることが好ましい。
本発明はまた、箱、好ましくは箱にヒンジ接続される蓋、及び前述のような内側フレームを含む消費財のための容器に言及する。
そのような消費財のための容器の好ましい実施形態において、内側フレームは、該内側フレームが容器の開放位置において箱の、開放端である上端部を部分的に超えて延びるが、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線が見えないように、箱内に挿入される。内側フレームは、典型的には、パックの内側に接着される。溝状陥凹線の上述の生成方法のために、内側フレームは、エンボス加工された一方の側(カウンター・ローラ上の折り目チャネルと接触していた側)と陥凹した一方の側(ローラ上の折り目付けルーラと接触していた側)とを有する。内側フレームの陥凹側が、箱の前壁の内側に接着されることが好ましい。これにより、適切な接着が保証される。
本発明はまた、消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器の安定性を増強させるための上述の内側フレームの使用に言及する。
さらに、本発明はまた、消費財のための容器、好ましくはヒンジ式蓋容器の安定性を増加させる方法についても言及し、この容器は、開放端を有する箱と、好ましくは箱にヒンジ接続された蓋とを含み、本発明による内側フレームが、該内側フレームの少なくとも一部分が箱の開放端を超えて突出するように、箱内に挿入される。本発明の溝状陥凹線を支持する内側フレームの部分が、溝状陥凹線が消費者に見えないように、箱内に挿入されることが好ましい。
上で指摘したように、本発明による内側フレームの使用は、内側フレームが消費財のための容器の箱内に少なくとも部分的に挿入されるとき、消費財のための容器の全体的強度及び/又は安定性を増加させる。特に、パックの安定性は、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線の方向に沿って増加される。消費財のための通常のヒンジ式蓋付き容器に関しては、安定性は箱の左側から箱の右側へ向かう横断方向に増加する。
本発明による容器は、直角の長手方向縁部及び直角の横方断向縁部を有する直方体形状とすることができる。代替的に、容器は、1つ又はそれ以上の丸みを帯びた長手方向縁部、丸みを帯びた横断方向縁部、傾斜した長手方向縁部若しくは傾斜した横断方向縁部、又はこれらの組み合わせを含むことができる。例えば、本発明による容器は、制限なく、
前壁上の1つ又は2つの長手方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、及び/又は、後壁上の1つ又は2つの長手方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、
前壁上の1つ又は2つの横断方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、及び/又は、後壁上の1つ又は2つの横断方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、
前壁上の1つの長手方向の丸みを帯びた縁部及び1つの長手方向の傾斜した縁部、及び/又は、後壁上の1つの横断方向の丸みを帯びた縁部及び1つの横断方向の傾斜した縁部、
前壁上の1つ又は2つの横方向の丸みを帯びた又は傾斜した端部、及び前壁上の1つ又は2つの長手方向の丸みを帯びた又は傾斜した端部、
第1の側壁上の2つの長手方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、又は第2の側壁上の2つの横断方向の丸みを帯びた若しくは傾斜した縁部、
を含むことができる。
容器が1つ又はそれ以上の丸みを帯びた端部を含み、且つ、1つ又はそれ以上の積層ブランクから作製される場合、ブランクは、組み立てられた容器内に各々の丸みを帯びた端部を形成するために、3つ、4つ、5つ、6つ又は7つの切り込み線又は溝状陥凹線を含むことが好ましい。これらの切り込み線又は溝状陥凹線は、容器の内側上又は容器の外側上に存在し得る。切り込み線又は溝状陥凹線は、約0.3mm乃至4mmだけ互いから間隔を空けて配置されることが好ましい。
溝状陥凹線又は切り込み線の間隔は、積層ブランクの厚さの関数であることが好ましい。溝状陥凹線又は切り込み線の間の間隔は、積層ブランクの厚さよりも約0.5乃至約4倍大きいことが好ましい。
容器が1つ又はそれ以上の傾斜付き縁部を含む場合、傾斜付き縁部は、好ましくは約1mmから約10mmまでの間、好ましくは約2mmから約6mmまでの間の幅を有する。代替的に、容器は、2つの別個の斜面が容器の縁部上に形成されるように離間配置された3つの平行な溝状陥凹線又は切り込み線によって形成される二重斜面を含むことができる。
容器が傾斜縁部を含み、且つ、1つ又はそれ以上の積層ブランクから作製される場合、傾斜は、積層ブランク内の2つの平行な溝状陥凹線又は切り込み線によって形成することができる。溝状陥凹線又は切り込み線は、第1の壁と第2の壁との間の縁部に対して対称に配置することができる。代替的に、溝状陥凹線又は切り込み線は、傾斜が容器の第2の壁内よりも容器の第1の壁内に遠くまで到達するように、第1の壁と第2の壁との間の縁部に対して非対称に配置することができる。
代替的に、容器は非長方形、例えば、三角形又は六角形、半楕円形又は半円形などの多角形の横断面を有することができる。
本発明による容器は、例えば、シガレット、シガー、又はシガリロのような細長い喫煙物品のためのパックとしての特定の用途を見出す。代替的に、本発明による容器は、例えば、嗅ぎタバコ、スヌース(snus)、溶解性(dissolvable)タバコ・ストリップ、フィルタ、フィルタ管、エアロゾル発生器、電気加熱シガレット又はその構成要素のような他のタバコ産業物品を収容するために使用することができる。
その寸法の適切な選択により、本発明による容器は、異なる数の通常サイズ、キングサイズ、スーパーキングサイズ、スリム、又はスーパースリムのタバコ用に設計することができる。代替的に、他の消費財を容器内に収容することもできる。
その寸法の適切な選択を通じて、本発明による容器は、異なる総数の喫煙物品、又は異なる構成の喫煙物品を保持するように設計することができる。例えば、その寸法の適切な選択により、本発明による容器は、総数が10から30までの間の喫煙物品を保持するように設計することができる。
喫煙物品は、喫煙物品の総数に応じて、異なる丁合(collation)に配置することができる。例えば、喫煙物品は、6、7、8、9又は10の単一の列に配置することができる。代替的に、喫煙物品は、2又はそれ以上の列に配置することができる。2又はそれ以上の列が、同じ数の喫煙物品を収容することができる。例えば、喫煙物品は、5、6、7、8、9若しくは10の2列、5若しくは7の3列、又は4、5、若しくは6の4列に配置することができる。代替的に、2又はそれ以上の列が、互いに対して異なる数の喫煙物品を収容する少なくとも2列を含むことができる。例えば、喫煙物品は、5の列と6の列(5−6)、6の列と7の列(6−7)、7の列と8の列(7−8)、5の中央列と6の外側2列(6−5−6)、5の中央列と7の外側2列(7−5−7)、6の中央列と5の外側2列(5−6−5)、6の中央列と7の外側2列(7−6−7)、7の中央列と6の外側2列(6−7−6)、9の中央列と8の外側2列(8−9−8)、又は6の中央列、5の外側1列及び7の外側1列(5−6−7)に配置することができる。
本発明による容器は、同じ種類若しくはブランド、又は異なる種類若しくはブランドの喫煙物品を保持することができる。さらに、フィルタなしの喫煙物品及び種々のフィルタチップ付きの喫煙物品の両方、並びに異なる長さ(例えば、約40mmから約180mmまでの間)、直径(例えば、約4mmから約9mmまでの間)の喫煙物品を収容することができる。さらに、喫煙物品は、風味の強度、吸い込み抵抗、及び総粒子状物質送出量において異なり得る。容器の寸法は、喫煙物品の長さ及び喫煙物品の丁合に適合されることが好ましい。典型的には、容器の外形寸法は、容器の内側に収容された喫煙物質の1つ又は複数の束の寸法よりも約0.5mm乃至約5mmだけ大きい。
本発明による容器の長さ、幅及び深さは、閉鎖位置での容器の結果として得られる全体寸法が、20本のシガレットのための通常の使い捨てヒンジ式蓋パックの寸法と同様になるようにすることができる。
本発明による容器は、好ましくは約60mmから約150mmまでの間の高さ、より好ましくは約70mmから約125mmまでの間の高さを有し、この高さは、容器の底壁から上壁まで測定される。
本発明による容器は、好ましくは約12mmから約150mmまでの間の幅、より好ましくは約70mmから約125mmまでの間の幅を有し、この幅は、容器の一方の側壁から他方の側壁まで測定される。
本発明による容器は、好ましくは約6mmから約150mmまでの間の深さ、より好ましくは約12mmから約25mmまでの間の深さを有し、この深さは、容器の前壁から後壁まで測定される。
容器の深さに対する容器の高さの比は、好ましくは約0.3対1から約10対1までの間、より好ましくは約2対1から約8対1までの間、最も好ましくは約3対1から約5対1までの間である。
容器の深さに対する容器の幅の比は、好ましくは約0.3対1から約10対1までの間、より好ましくは約2対1から約8対1までの間、最も好ましくは約2対1から約3対1までの間である。
中央パネル上のパターンに加えて、本発明による容器の内面若しくは外面、又は容器の内面及び外面の両方は、製造者又はブランド・ロゴ、商標、標語、並びに他の消費者情報及び印を用いて印刷、エンボス加工、デボス加工、又は他の方法で装飾することができる。
本発明による容器内の消費財は、個々に包むことができる。これは、ひとたび本発明による容器が開けられて第1の消費財が取り出されると、消費財の残りが依然として包まれており、ほこり、日光又は他の環境の影響から保護されたままになるという利点を有する。
ひとたび充填されると、本発明による容器は、例えば、高密度又は低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、配向ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン、セルロースフィルム、又はこれらの組み合わせなどの透明ポリマー・フィルムにより、従来の方法で収縮包装すること又は他の方法で包装することができる。本発明による容器が包装される場合、外側包装紙(over wrapper)は、1つ又はそれ以上の開封テープを含むことができる。さらに、外側包装紙には、画像、消費者情報、又は他のデータを印刷することができる。
本発明は、実施例としてのみ、添付の図面を参照しながら説明されることになる。
本発明による折り目の生成を示す。 溝状陥凹線と切り込み線との違いを示す。 内側フレームの全幅にわたって延びる溝状陥凹線を有する、本発明による内側フレームを示す。 内側フレームの中央部分にわたってのみ延びる溝状陥凹線を有する、本発明による内側フレームを示す。
図1において、ローラ1が、上部3を有する折り目付けルーラ2を支持する。折り目チャネル4は、カウンター・ローラ5の一体部分である。厚紙7の上側9に矢印8の方向に力を加えることによって、折り目又は溝状陥凹線6が、厚紙7に適用される。その間、厚紙7の下側10は、折り目付けルーラ2の上部3によって、折り目チャネル4に押し込まれ、その結果、折り目6が生成される。折り目6の厚さ11は、未処理の厚紙の厚さ12と同じである。
図2において、ナイフなどの切り込み器具(図示せず)によって造られた切り込み13を有する厚紙が示される。切込み13の中心位置における厚紙の厚さ11は、未処理の厚紙の厚さ12より薄い。図1と比べると、溝状陥凹6と切り込み13の間の違いは明らかになる。折り目は、図2に示される切り込み線と非常に良く似た外観を有する。
図3aは、左側パネル21及び右側パネル22、並びに中央パネル23を有する内側フレーム20を示す。3つの溝状陥凹線6は、左側パネル21の左端から右側パネル22の右端まで内側フレーム20の全幅にわたって延びる。
図3bは、左側パネル21及び右側パネル22、並びに中央パネル23を有する内側フレーム20を示す。2つの溝状陥凹線6は、中央パネル23上に位置し、且つ、左側パネル21の右端から右側パネル22の左端まで延びる。
1:ローラ
2:折り目付けルーラ
3:上部
4:折り目チャネル
5:カウンター・ローラ
6:溝状陥凹線
7:厚紙
8:矢印
9:厚紙7の上側
10:厚紙7の下側
11:折り目6の厚さ
12:未処理の厚紙の厚さ
13:切り込み
20:内側フレーム
21:左側パネル
22:右側パネル
23:中央パネル

Claims (15)

  1. 中央パネル(23)と、各々が前記中央パネル(23)に隣接する随意的な左側パネル(21)及び随意的な右側パネル(22)とを含む、蓋及び箱を有する消費財のための容器用の内側フレーム・ブランクであって、前記内側フレームは、前記中央パネル(23)にわたって、前記左側パネル(21)及び前記右側パネル(22)が存在する場合には前記左側パネル(21)から前記右側パネル(22)まで、且つ、前記左側パネル(21)及び前記右側パネル(22)が存在しない場合には潜在的に前記左側パネル(21)が取付けられる前記中央パネルの縁部から潜在的に前記右側パネル(22)が取り付けられる前記中央パネルの縁部まで部分的又は完全に延びる、少なくとも1つの実質的に横断方向の溝状陥凹線(6)を含むことを特徴とする内側フレーム・ブランク。
  2. 前記少なくとも1つの溝状陥凹線(6)は、前記左側パネル(21)の少なくとも右縁部から、前記右側パネル(22)の少なくとも左縁部まで、好ましくは本質的に前記内側フレーム(23)の全幅にわたって延びることを特徴とする、請求項1に記載の内側フレーム・ブランク。
  3. 前記溝状陥凹線(6)は直線状又は曲線状であることを特徴とする、請求項1〜請求項2のいずれかに記載の内側フレーム・ブランク。
  4. 前記内側フレームは、前記中央パネル(23)にわたって部分的又は完全に延びる少なくとも2つの実質的に横断方向の溝状陥凹線(6)を含むことを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の内側フレーム・ブランク。
  5. 前記溝状陥凹線(6)は直線状であり、互いに実質的に平行であり、好ましくは各々の溝状陥凹線(6)の間の距離が約0.5mmから約3.0mmまでの間であることを特徴とする、請求項4に記載の内側フレーム・ブランク。
  6. 前記溝状陥凹線(6)と、前記右側パネル(22)と前記中央パネル(23)の接合縁部とは、約90度の角度を形成し、前記左側パネル(22)と前記中央パネル(23)の前記接合縁部は約90度の角度を形成することを特徴とする、請求項5に記載の内側フレーム・ブランク。
  7. 前記内側フレーム・ブランクは、横目紙又は横目厚紙を含むか、又はこれらから作製されることを特徴とする、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の内側フレーム・ブランク。
  8. 箱、蓋、及び請求項1〜請求項7のいずれかに記載の内側フレーム・ブランクを含む消費財のための容器であって、前記内側フレーム・ブランクは前記容器の内側フレームを形成することを特徴とする容器。
  9. 前記内側フレーム・ブランクは、前記内側フレーム・ブランクが前記容器の開放位置において前記箱の上端部を超えて部分的に延びて前記折り曲げ線(6)が前記箱の前壁の上縁部より下方になるように、前記箱内に挿入されることを特徴とする、請求項8に記載の消費財のための容器。
  10. 前記蓋は前記容器の前記箱にヒンジ接続されることを特徴とする、請求項8〜請求項9のいずれかに記載の容器。
  11. 前記容器は喫煙物品を含むことを特徴とする、請求項8〜請求項10のいずれかに記載の容器。
  12. 前記容器及び前記内側フレーム・ブランクは、横目紙又は横目厚紙を含むか、又はこれらから作製されることを特徴とする、請求項8〜請求項11のいずれかに記載の容器。
  13. 消費財のための容器の安定性を増強するための、請求項1〜請求項7のいずれかに記載の内側フレームの使用。
  14. 消費財のための容器の安定性を増加させる方法であって、
    開放端を有する箱及び蓋を含む容器を準備するステップと、
    内側フレーム・ブランクにわたって部分的又は完全に延びる少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つの溝状陥凹線(6)を含む内側フレーム・ブランクを準備するステップと、
    前記内側フレーム・ブランクの少なくとも一部が前記箱の前記上端部を超えて突出するように、前記内側フレーム・ブランクを前記箱内に挿入するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記内側フレームは、前記溝状陥凹線(6)が消費者に見えないように、前記箱内に挿入されることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
JP2013542528A 2010-12-07 2011-12-07 少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム、それを含む容器、そうした内側フレーム・ブランクの使用及び容器の安定性を増加させる方法 Pending JP2014502239A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10194017 2010-12-07
EP10194017.9 2010-12-07
PCT/EP2011/072106 WO2012076610A1 (en) 2010-12-07 2011-12-07 Inner frame with at least one creasing line, container containing same, use of such an inner frame blank and method for increasing stability of a container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014502239A true JP2014502239A (ja) 2014-01-30

Family

ID=43824259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542528A Pending JP2014502239A (ja) 2010-12-07 2011-12-07 少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム、それを含む容器、そうした内側フレーム・ブランクの使用及び容器の安定性を増加させる方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20140291180A1 (ja)
EP (1) EP2648984A1 (ja)
JP (1) JP2014502239A (ja)
KR (1) KR20140010007A (ja)
CN (1) CN103282282A (ja)
AU (1) AU2011340507B2 (ja)
BR (1) BR112013014312A2 (ja)
CO (1) CO6751291A2 (ja)
EA (1) EA027478B1 (ja)
MX (1) MX2013006423A (ja)
MY (1) MY168718A (ja)
SG (1) SG191057A1 (ja)
WO (1) WO2012076610A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
EP2957510A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A packaging material
JP6412756B2 (ja) * 2014-09-26 2018-10-24 富士ゼロックス株式会社 用紙および用紙搬送方法
US9914614B2 (en) * 2014-09-26 2018-03-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet, sheet conveying apparatus and sheet conveying method
RU2701849C2 (ru) * 2015-05-27 2019-10-01 Филип Моррис Продактс С.А. Тара, имеющая улучшенную скошенную кромку
DE102019108824A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für Produkte der Tabakindustrie und Verfahren zur Herstellung derselben

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217171A (ja) * 1994-11-07 1996-08-27 G D Spa 蓋付たばこパケット
EP0940354A1 (en) * 1998-03-02 1999-09-08 Fabriques De Tabac Reunies S.A. Pack for smoking articles
US5964345A (en) * 1994-11-07 1999-10-12 G. D S.P.A. Cigarette packet with a hinged lid
JPH11292085A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Kyodo Printing Co Ltd カッター付紙箱及びその製造方法
JP3069221U (ja) * 1999-11-25 2000-06-06 朝日印刷紙器株式会社 仰開式容器
JP2006523583A (ja) * 2003-04-16 2006-10-19 エム−レアル オーワイジェー ヒンジ蓋式箱の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3232516A (en) * 1963-11-08 1966-02-01 Ex Cell O Corp Paperboard container
US3708108A (en) * 1971-09-22 1973-01-02 Burt Co Inc F Flip top carton
US5152737A (en) * 1991-01-16 1992-10-06 P.T.H.M. Sampoerna Improved innerframe and apparatus for producing an improved innerframe
DE19636365A1 (de) 1996-09-06 1998-04-09 Focke & Co Klappschachtel sowie Verfahren zum Herstellen derselben
DE10106548A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-22 Philip Morris Prod Zuschnittbogen und daraus hergestellte Schachtel, insbesondere für Zigaretten
DE10251743A1 (de) * 2002-11-05 2004-05-13 Focke Gmbh & Co. Kg Klappschachtel für Zigaretten
CA2594658C (en) * 2005-01-14 2011-06-14 Japan Tobacco Inc. Tongue-lid pack for rod-shaped smoking articles and a blank therefor
CN201292102Y (zh) * 2008-09-27 2009-08-19 青岛黎马敦包装有限公司 侧开式香烟包装盒
US20110083980A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Philip Morris Usa Inc. Snus foil pack in side opening hard pack

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217171A (ja) * 1994-11-07 1996-08-27 G D Spa 蓋付たばこパケット
US5964345A (en) * 1994-11-07 1999-10-12 G. D S.P.A. Cigarette packet with a hinged lid
EP0940354A1 (en) * 1998-03-02 1999-09-08 Fabriques De Tabac Reunies S.A. Pack for smoking articles
JPH11292085A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Kyodo Printing Co Ltd カッター付紙箱及びその製造方法
JP3069221U (ja) * 1999-11-25 2000-06-06 朝日印刷紙器株式会社 仰開式容器
JP2006523583A (ja) * 2003-04-16 2006-10-19 エム−レアル オーワイジェー ヒンジ蓋式箱の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012076610A1 (en) 2012-06-14
KR20140010007A (ko) 2014-01-23
AU2011340507A1 (en) 2013-07-11
MY168718A (en) 2018-11-29
MX2013006423A (es) 2013-07-29
CO6751291A2 (es) 2013-09-16
CN103282282A (zh) 2013-09-04
EA027478B1 (ru) 2017-07-31
SG191057A1 (en) 2013-07-31
EP2648984A1 (en) 2013-10-16
BR112013014312A2 (pt) 2016-09-27
AU2011340507B2 (en) 2017-01-19
EA201390839A1 (ru) 2013-12-30
US20140291180A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014502239A (ja) 少なくとも1つの溝状陥凹線を有する内側フレーム、それを含む容器、そうした内側フレーム・ブランクの使用及び容器の安定性を増加させる方法
KR101489026B1 (ko) 힌지 뚜껑 용기
US8800761B2 (en) Container for consumer goods
EP2594507A1 (en) Container with hinged lid formed of a single laminar blank
US10407236B2 (en) Container for consumer goods with sliding inner frame
US20140339108A1 (en) Container with hinged lid
US9993985B2 (en) Method for producing packaging blanks for consumer goods
US20190002188A1 (en) Container with improved opening
US20170349319A1 (en) Improved round corner container
KR20170101204A (ko) 비정사각형 에지가 있는 용기를 형성하기 위한 개선된 블랭크
WO2010003697A1 (en) Hinge lid container with inner side wall closure tabs
CN107108109B (zh) 改进的具有盖折片的铰接盖容器
WO2019121799A1 (en) Package for consumer articles with improved first article removal
EP3040292A1 (en) Hinge lid container with converging hinge lines
WO2013170978A1 (en) Re-closable inner package with nesting flaps
JP2018515396A (ja) 改良された湾曲した隅角部を有する容器
WO2017144597A1 (en) Container for consumer articles with easy-to-open hinge lid
WO2014091025A1 (en) Container having recess
US20180170657A1 (en) Container having a plurality of cut edges
WO2016170068A1 (en) Container with multiple audible indications of closing and/or opening
WO2016030492A1 (en) Container having wrapped bundle with shaped line of weakness
JP2019504807A (ja) 上部の湾曲した面取り付き縁部を有する容器
EP2546158A1 (en) Container for consumer goods formed of a single laminar blank
WO2013076013A1 (en) Container with hinged lid formed of a single laminar blank

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160706