JP2014235008A - Measuring device - Google Patents
Measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014235008A JP2014235008A JP2013114775A JP2013114775A JP2014235008A JP 2014235008 A JP2014235008 A JP 2014235008A JP 2013114775 A JP2013114775 A JP 2013114775A JP 2013114775 A JP2013114775 A JP 2013114775A JP 2014235008 A JP2014235008 A JP 2014235008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display unit
- liquid crystal
- information
- measuring instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報を表示する表示部を備える測定器に関する。 The present invention relates to a measuring instrument including a display unit that displays information.
従来、情報を表示する表示部を備える測定器が知られている。例えば、特許文献1に記載されたノギス(測定器)は、本尺に対するスライダの変位量(情報)を表示する表示部を備えている。この表示部は、液晶ディスプレイを用いることによって情報を表示している。
液晶ディスプレイは、透明電極を組み込んだ2枚のガラス基板の間に液晶分子を挟み込むことによって構成されている。液晶分子の向きは、電極に電圧を加えると変化するので、この性質を利用して液晶分子を透過する光の状態を制御し、情報を画像として表示している。
2. Description of the Related Art Conventionally, measuring instruments having a display unit for displaying information are known. For example, a vernier caliper (measuring instrument) described in
A liquid crystal display is configured by sandwiching liquid crystal molecules between two glass substrates incorporating a transparent electrode. Since the orientation of the liquid crystal molecules changes when a voltage is applied to the electrodes, the state of light transmitted through the liquid crystal molecules is controlled using this property to display information as an image.
ここで、液晶ディスプレイを構成しているガラス基板は、1枚のマザーガラス基板を切断することによって製造されている。このため、液晶ディスプレイの形状は、四角形などの多角形に限定されてしまい自由に設計することができないという問題がある。 Here, the glass substrate which comprises the liquid crystal display is manufactured by cut | disconnecting one mother glass substrate. For this reason, there is a problem that the shape of the liquid crystal display is limited to a polygon such as a quadrangle and cannot be designed freely.
本発明の目的は、表示部の形状の設計自由度を飛躍的に向上させることができる測定器を提供することである。 The objective of this invention is providing the measuring device which can improve the design freedom of the shape of a display part dramatically.
本発明の測定器は、情報を表示する表示部を備える測定器であって、表示部は、フレキシブルディスプレイを用いることによって情報を表示することを特徴とする。 The measuring device of the present invention is a measuring device including a display unit that displays information, and the display unit displays information by using a flexible display.
フレキシブルディスプレイとは、ガラス基板に代えてプラスチック基板を用いたディスプレイであり、液晶ディスプレイの他、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイや、電気泳動方式の電子ペーパなどを含む。このフレキシブルディスプレイは、プラスチック基板にて構成されているので、ガラス基板にて構成されたディスプレイと比較して、形状の加工がし易く、軽量であり、衝撃に強いという特徴を有している。 A flexible display is a display that uses a plastic substrate instead of a glass substrate, and includes a liquid crystal display, an organic EL (Electro-Luminescence) display, an electrophoretic electronic paper, and the like. Since this flexible display is composed of a plastic substrate, it has features that it is easy to process the shape, is lightweight, and is resistant to impacts, compared to a display composed of a glass substrate.
したがって、本発明によれば、測定器は、表示部を備え、この表示部は、形状の加工がし易いフレキシブルディスプレイを用いることによって情報を表示するので、表示部の形状の設計自由度を飛躍的に向上させることができる。
なお、プラスチック基板は、ガラス基板と比較して低いコストで板厚を薄く製造することができるので、表示部の視認性を容易に向上させることができる。
Therefore, according to the present invention, the measuring instrument includes a display unit, and the display unit displays information by using a flexible display that can easily process the shape, so that the design flexibility of the shape of the display unit is greatly increased. Can be improved.
Note that since the plastic substrate can be manufactured with a lower plate thickness at a lower cost than a glass substrate, the visibility of the display portion can be easily improved.
本発明では、フレキシブルディスプレイは、プラスチック液晶ディスプレイであることが好ましい。 In the present invention, the flexible display is preferably a plastic liquid crystal display.
このような構成によれば、プラスチック液晶ディスプレイは、2枚のプラスチック基板の間に液晶分子を挟み込むことによって構成されているので、表示部の形状の設計自由度を飛躍的に向上させることができる。
また、プラスチック液晶ディスプレイは、有機ELディスプレイや、電気泳動方式の電子ペーパなどの他のフレキシブルディスプレイと比較して、消費電力が小さく、寿命が長く、低いコストで製造することができるので、ノギスやマイクロメータやダイヤルゲージなどの小型のデジタル表示式測定器に特に適している。
According to such a configuration, since the plastic liquid crystal display is configured by sandwiching liquid crystal molecules between two plastic substrates, the design freedom of the shape of the display unit can be greatly improved. .
In addition, plastic liquid crystal displays have lower power consumption, longer life, and lower costs compared to other flexible displays such as organic EL displays and electrophoretic electronic paper. It is particularly suitable for small digital display type measuring instruments such as micrometers and dial gauges.
本発明では、複数の表示部を備え、複数の表示部は、1つのフレキシブルディスプレイを共用することによって情報を表示することが好ましい。 In the present invention, it is preferable that a plurality of display units are provided, and the plurality of display units display information by sharing one flexible display.
このような構成によれば、測定器は、複数の表示部を備えているので、例えば、測定値などの主な情報をメインディスプレイに表示し、電池の残量や測定値の単位などの副次的な情報をサブディスプレイに表示することによって、測定器の利便性を向上させることができる。また、複数の表示部は、1つのフレキシブルディスプレイを共用することによって情報を表示するので、複数のディスプレイを用いることによって情報を表示する場合と比較して測定器の製造コストを低減させることができる。 According to such a configuration, the measuring instrument includes a plurality of display units, so that, for example, main information such as measurement values is displayed on the main display, and sub-units such as the remaining battery level and measurement value units are displayed. By displaying the following information on the sub display, the convenience of the measuring instrument can be improved. In addition, since the plurality of display units display information by sharing one flexible display, the manufacturing cost of the measuring instrument can be reduced compared to the case where information is displayed by using the plurality of displays. .
本発明では、複数の表示部は、互いに異なる面に設けられ、フレキシブルディスプレイは、折り曲げて配設されることによって、複数の表示部のそれぞれに情報を表示することが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the plurality of display units are provided on different surfaces, and the flexible display is arranged by being bent to display information on each of the plurality of display units.
このような構成によれば、複数の表示部は、互いに異なる面に設けられているので、例えば、ノギスのスライダの正面(目盛側の面)と、背面との両面に表示部を設けることによって、右利きの使用者も左利きの使用者も同じノギスを使用することができる。また、フレキシブルディスプレイは、折り曲げて配設されるので、互いに異なる面に設けられた複数の表示部のそれぞれに情報を表示することができる。 According to such a configuration, since the plurality of display units are provided on different surfaces, for example, by providing display units on both the front surface (scale-side surface) and the back surface of the caliper slider. Both right-handed and left-handed users can use the same caliper. In addition, since the flexible display is arranged by being bent, information can be displayed on each of a plurality of display units provided on different surfaces.
本発明では、測定器を操作するための機械式のスイッチを備え、スイッチは、フレキシブルディスプレイに形成された穴を介して外部に露出することが好ましい。 In the present invention, it is preferable that a mechanical switch for operating the measuring instrument is provided, and the switch is exposed to the outside through a hole formed in the flexible display.
このような構成によれば、スイッチを避けて表示部を設ける場合と比較して表示部の表示領域を大きくすることができるので、表示部の視認性を向上させることができる。 According to such a configuration, the display area of the display unit can be increased as compared with the case where the display unit is provided avoiding the switch, so that the visibility of the display unit can be improved.
本発明では、フレキシブルディスプレイは、スイッチの機能に係るスイッチ情報を表示することが好ましい。 In the present invention, the flexible display preferably displays switch information related to the function of the switch.
従来の測定器では、スイッチの機能に係るスイッチ情報は、パネルやカバーなどに印刷することによって表示されていた。このため、同種の測定器であってもスイッチの機能が異なる測定器を製造する場合には、その機能ごとにパネルやカバーなどを別々に製造しておかなければならないという問題があった。 In a conventional measuring instrument, switch information related to a switch function is displayed by printing on a panel, a cover, or the like. For this reason, there is a problem that when a measuring instrument having a different switch function is manufactured even if it is the same type of measuring instrument, a panel, a cover, and the like must be manufactured separately for each function.
本発明によれば、スイッチは、フレキシブルディスプレイに形成された穴を介して外部に露出しており、フレキシブルディスプレイは、スイッチの機能に係るスイッチ情報を表示するので、フレキシブルディスプレイに表示するスイッチ情報を変更することによってスイッチの機能が異なる同種の測定器に対応することができ、測定器の製造コストを低減させることができる。 According to the present invention, the switch is exposed to the outside through the hole formed in the flexible display, and the flexible display displays the switch information related to the function of the switch. Therefore, the switch information to be displayed on the flexible display is displayed. By changing, it is possible to cope with the same type of measuring device having different functions of the switch, and the manufacturing cost of the measuring device can be reduced.
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るノギスの正面図および背面図である。具体的には、図1(A)は、正面図を示し、図1(B)は、背面図を示している。
ノギス1は、図1に示すように、矩形板状に形成された本尺11と、本尺11の長手方向に沿って摺動自在に取り付けられた角筒状のスライダ12とを備えたデジタル表示式測定器である。
[First Embodiment]
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a front view and a rear view of a caliper according to the first embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 1A shows a front view, and FIG. 1B shows a rear view.
As shown in FIG. 1, the
本尺11は、長手方向におけるスライダ12側の端部に形成された外側測定ジョー11A(図1(A)左側)と、外側測定ジョー11Aの反対側に形成された内側測定ジョー11B(図1(A)右側)とを備えている。また、本尺11の正面には、本尺目盛が設けられている(図示略)。
スライダ12は、外側測定ジョー11Aに対応して設けられた外側測定ジョー12Aと、内側測定ジョー11Bに対応して設けられた内側測定ジョー12Bとを備えている。
The
The
また、スライダ12は、正面に設けられた正面表示部13Aと、背面に設けられた背面表示部13Bとを備えている。換言すれば、スライダ12は、互いに異なる面に設けられた複数の表示部13A,13Bを備えている。また、正面表示部13Aの周囲には複数の機械式のスイッチ12Cが設けられている。なお、本実施形態では、ノギス1は、2つの表示部13A,13Bを備えているが、3つ以上の表示部を備えていてもよい。
正面表示部13Aおよび背面表示部13Bは、フレキシブルディスプレイとしてのプラスチック液晶ディスプレイ13を用いることによって情報を表示する。
Further, the
The
図2は、プラスチック液晶ディスプレイ13を示す平面図および斜視図である。具体的には、図2(A)は、平面図を示し、図2(B)は、斜視図を示している。
プラスチック液晶ディスプレイ13は、図2(A)に示すように、長方形状の正面表示部13A(紙面下側の部位)と、正面表示部13Aと略同一形状の背面表示部13B(紙面上側の部位)と、正面表示部13Aおよび背面表示部13Bを接続する接続部13Cとを備えている。
FIG. 2 is a plan view and a perspective view showing the plastic
As shown in FIG. 2A, the plastic
正面表示部13Aには、複数のスイッチ12Cのうち、内側測定ジョー11B,12B側に設けられた2つのスイッチ12Cを外部に露出させる2つの穴13A1が形成されている。
このプラスチック液晶ディスプレイ13は、図2(B)に示すように、折り曲げることによってスライダ12の内部に収納されるとともに、スライダ12に形成された長方形状の窓を介してスライダ12の外部に露出する。したがって、正面表示部13Aおよび背面表示部13Bは、1つのプラスチック液晶ディスプレイ13を共用することによって情報を表示する。
The
As shown in FIG. 2B, the plastic
ノギス1は、スライダ12を本尺11に対して摺動させて外側測定ジョー11A,12Aを被測定物の外側に当接させることによって、被測定物の外側の長さを測定することができる。また、ノギス1は、内側測定ジョー11B,12Bを被測定物の内側に当接させることによって、被測定物の内側の長さを測定することができる。そして、ノギス1は、被測定物を測定して得られた測定値などの情報を正面表示部13Aおよび背面表示部13Bのそれぞれに表示する。
The
このような第1実施形態によれば、以下の作用・効果を奏することができる。
(1)ノギス1は、表示部13A,13Bを備え、表示部13A,13Bは、形状の加工がし易いプラスチック液晶ディスプレイ13を用いることによって情報を表示するので、表示部13A,13Bの形状の設計自由度を飛躍的に向上させることができる。
(2)プラスチック液晶ディスプレイ13は、有機ELディスプレイや、電気泳動方式の電子ペーパなどの他のフレキシブルディスプレイと比較して、消費電力が小さく、寿命が長く、低いコストで製造することができるので、小型のデジタル表示式測定器であるノギス1に特に適している。
According to such 1st Embodiment, there can exist the following effects.
(1) The
(2) The plastic
(3)ノギス1は、複数の表示部13A,13Bを備え、複数の表示部13A,13Bは、1つのプラスチック液晶ディスプレイ13を共用することによって情報を表示するので、複数のディスプレイを用いることによって情報を表示する場合と比較してノギス1の製造コストを低減させることができる。
(4)複数の表示部13A,13Bは、ノギス1のスライダ12の正面と、背面との両面に設けられているので、右利きの使用者も左利きの使用者も同じノギス1を使用することができる。
(3) The
(4) Since the plurality of
〔第2実施形態〕
以下、本発明の第2実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、既に説明した部分については、同一符号を付してその説明を省略する。
図3は、本発明の第2実施形態に係るノギスの正面図および平面図である。具体的には、図3(A)は、正面図を示し、図3(B)は、平面図を示している。
前記第1実施形態では、ノギス1は、プラスチック液晶ディスプレイ13を用いることによって情報を表示する複数の表示部13A,13Bを備え、複数の表示部13A,13Bは、ノギス1の正面と、背面との両面に設けられていた。
[Second Embodiment]
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, parts that have already been described are assigned the same reference numerals and description thereof is omitted.
FIG. 3 is a front view and a plan view of a caliper according to the second embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 3A shows a front view, and FIG. 3B shows a plan view.
In the first embodiment, the
これに対して、本実施形態では、ノギス1Aは、図3に示すように、プラスチック液晶ディスプレイ14を用いることによって情報を表示する複数の表示部14A,14Bを備え、複数の表示部14A,14Bは、ノギス1Aの正面と、上面との2つの面に設けられている点で異なる。なお、本実施形態では、ノギス1Aは、2つの表示部14A,14Bを備えているが、3つ以上の表示部を備えていてもよく、例えば、複数の表示部は、ノギスの正面と、上面と、背面との3つの面に設けられていてもよい。
On the other hand, in the present embodiment, the caliper 1A includes a plurality of
図4は、プラスチック液晶ディスプレイ14を示す平面図および斜視図である。具体的には、図4(A)は、平面図を示し、図4(B)は、斜視図を示している。
プラスチック液晶ディスプレイ14は、図4(A)に示すように、長方形状の正面表示部14A(紙面下側の部位)と、正面表示部13Aよりも面積の小さい長方形状の上面表示部14B(紙面上側の部位)とを備えている。
FIG. 4 is a plan view and a perspective view showing the plastic
As shown in FIG. 4A, the plastic
正面表示部14Aには、複数のスイッチ12Cのうち、内側測定ジョー11B,12B側に設けられた2つのスイッチ12Cを外部に露出させる2つの穴14A1が形成されている。
このプラスチック液晶ディスプレイ14は、図4(B)に示すように、折り曲げることによってスライダ12の内部に収納されるとともに、スライダ12に形成された長方形状の窓を介してスライダ12の外部に露出する。したがって、正面表示部14Aおよび上面表示部14Bは、1つのプラスチック液晶ディスプレイ14を共用することによって情報を表示する。
The
As shown in FIG. 4B, the plastic
このような本実施形態においても、前記第1実施形態における(1)〜(3)と同様の作用、効果を奏することができる他、以下の作用、効果を奏することができる。
(5)複数の表示部14A,14Bは、ノギス1Aのスライダ12の正面と、上面との2つの面に設けられているので、使用者は、低い位置に存在する被測定物を測定する場合であっても苦しい姿勢をとることなく上面に設けられた上面表示部14Bを容易に視認することができる。
In this embodiment as well, the same actions and effects as (1) to (3) in the first embodiment can be obtained, and the following actions and effects can be obtained.
(5) Since the plurality of
〔第3実施形態〕
以下、本発明の第3実施形態を図面に基づいて説明する。
図5は、本発明の第3実施形態に係るダイヤルゲージの正面図である。
ダイヤルゲージ2は、図5に示すように、円盤状の本体部21と、本体部21を上下方向に貫通するように設けられたスピンドル22とを備えたデジタル表示式測定器である。
[Third Embodiment]
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 5 is a front view of a dial gauge according to the third embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 5, the
本体部21は、正面の略中央に設けられた主表示部23Aと、主表示部23Aの上方に設けられた副表示部23Bとを備えている。換言すれば、本体部21は、複数の表示部23A,23Bを備えている。また、主表示部23Aの下方には、複数の機械式のスイッチ21Aが設けられている。なお、本実施形態では、ダイヤルゲージ2は、2つの表示部23A,23Bを備えているが、3つ以上の表示部を備えていてもよい。
主表示部23Aおよび副表示部23Bは、プラスチック液晶ディスプレイ23を用いることによって情報を表示する。
The
The
図6は、プラスチック液晶ディスプレイ23を示す平面図である。
プラスチック液晶ディスプレイ23は、図6に示すように、略長方形状の主表示部23A(紙面下側の部位)と、主表示部23Aよりも面積の小さい長方形状の副表示部23B(紙面上側の部位)とを備えている。このプラスチック液晶ディスプレイ23は、本体部21に形成された長方形状の窓を介して本体部21の外部に露出する。したがって、主表示部23Aおよび副表示部23Bは、1つのプラスチック液晶ディスプレイ23を共用することによって情報を表示する。
FIG. 6 is a plan view showing the plastic
As shown in FIG. 6, the plastic
ダイヤルゲージ2は、スピンドル22の先端(紙面下端)に設けられた測定子を被測定物に当接させることによって被測定物を測定することができる。そして、ダイヤルゲージ2は、被測定物を測定して得られた測定値(スピンドル22の変位量)などの主な情報を主表示部23Aに表示し、電池の残量や測定値の単位などの副次的な情報を副表示部23Bに表示する。
The
このような本実施形態においても、前記第1実施形態における(1)〜(3)と同様の作用、効果を奏することができる他、以下の作用、効果を奏することができる。
(6)ダイヤルゲージ2は、測定値などの主な情報を主表示部23Aに表示し、電池の残量や測定値の単位などの副次的な情報を副表示部23Bに表示することができるので、ダイヤルゲージ2の利便性を向上させることができる。また、ダイヤルゲージ2は、副次的な情報を副表示部23Bに表示することができるので、測定値などの主な情報を主表示部23Aに大きく表示することができる。
In this embodiment as well, the same actions and effects as (1) to (3) in the first embodiment can be obtained, and the following actions and effects can be obtained.
(6) The
〔第4実施形態〕
以下、本発明の第4実施形態を図面に基づいて説明する。
図7は、本発明の第4実施形態に係るダイヤルゲージの正面図である。
前記第3実施形態では、ダイヤルゲージ2は、プラスチック液晶ディスプレイ23を備え、プラスチック液晶ディスプレイ23は、本体部21に形成された長方形状の窓を介して本体部21の外部に露出していた。
[Fourth Embodiment]
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 7 is a front view of a dial gauge according to the fourth embodiment of the present invention.
In the third embodiment, the
これに対して、本実施形態では、ダイヤルゲージ2Aは、図7に示すように、表示部としてのプラスチック液晶ディスプレイ24を備え、プラスチック液晶ディスプレイ24は、本体部21の正面の全ての領域を覆うように設けられている点で異なる。また、スイッチ21Aは、プラスチック液晶ディスプレイ24に形成された穴を介して外部に露出する。
このプラスチック液晶ディスプレイ24は、被測定物を測定して得られた測定値などの主な情報や、電池の残量や測定値の単位などの副次的な情報の他、スイッチ21Aの機能に係るスイッチ情報24Aを表示する。
On the other hand, in this embodiment, the dial gauge 2A includes a plastic
This plastic
このような本実施形態においても、前記第1実施形態における(1),(2)と同様の作用、効果を奏することができる他、以下の作用、効果を奏することができる。
(7)ダイヤルゲージ2Aによれば、スイッチ21Aを避けて表示部を設ける場合と比較して表示部の表示領域を大きくすることができるので、表示部の視認性を向上させることができる。
Also in this embodiment, in addition to the same operations and effects as (1) and (2) in the first embodiment, the following operations and effects can be achieved.
(7) According to the dial gauge 2A, since the display area of the display unit can be enlarged as compared with the case where the display unit is provided avoiding the
(8)スイッチ21Aは、プラスチック液晶ディスプレイ24に形成された穴を介して外部に露出しており、プラスチック液晶ディスプレイ24は、スイッチ21Aの機能に係るスイッチ情報24Aを表示するので、プラスチック液晶ディスプレイ24に表示するスイッチ情報24Aを変更することによってスイッチ21Aの機能が異なる同種のダイヤルゲージに対応することができ、ダイヤルゲージの製造コストを低減させることができる。
(8) The
〔実施形態の変形〕
なお、本発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記各実施形態では、測定器としてノギス1,1Aおよびダイヤルゲージ2,2Aを例示していたが、マイクロメータなどの他の測定器であってもよい。要するに、本発明の測定器は、情報を表示する表示部を備えていればよい。
前記各実施形態では、フレキシブルディスプレイとしてプラスチック液晶ディスプレイ13,14,23,24を採用していたが、有機ELディスプレイや、電気泳動方式の電子ペーパなどの他のフレキシブルディスプレイを採用してもよい。
[Modification of Embodiment]
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
For example, in each of the above embodiments, the
In each of the above embodiments, the plastic
以上のように、本発明は、情報を表示する表示部を備える測定器に好適に利用できる。 As described above, the present invention can be suitably used for a measuring instrument including a display unit that displays information.
1,1A ノギス(測定器)
2,2A ダイヤルゲージ(測定器)
11 本尺
12 スライダ
12C スイッチ
13 プラスチック液晶ディスプレイ(フレキシブルディスプレイ)
13A 正面表示部
13B 背面表示部
14 プラスチック液晶ディスプレイ(フレキシブルディスプレイ)
14A 正面表示部
14B 上面表示部
21 本体部
21A スイッチ
22 スピンドル
23 プラスチック液晶ディスプレイ(フレキシブルディスプレイ)
23A 主表示部
23B 副表示部
24 プラスチック液晶ディスプレイ(表示部,フレキシブルディスプレイ)
24A スイッチ情報
1,1A caliper (measuring instrument)
2,2A dial gauge (measuring instrument)
11
13A
14A
23A
24A switch information
Claims (6)
前記表示部は、フレキシブルディスプレイを用いることによって情報を表示することを特徴とする測定器。 A measuring instrument comprising a display unit for displaying information,
The display unit displays information by using a flexible display.
前記フレキシブルディスプレイは、プラスチック液晶ディスプレイであることを特徴とする測定器。 The measuring instrument according to claim 1, wherein
The measuring instrument, wherein the flexible display is a plastic liquid crystal display.
複数の前記表示部を備え、
前記複数の表示部は、1つのフレキシブルディスプレイを共用することによって情報を表示することを特徴とする測定器。 The measuring instrument according to claim 1 or 2,
A plurality of the display units;
The plurality of display units display information by sharing one flexible display.
前記複数の表示部は、互いに異なる面に設けられ、
前記フレキシブルディスプレイは、折り曲げて配設されることによって、前記複数の表示部のそれぞれに情報を表示することを特徴とする測定器。 The measuring instrument according to claim 3, wherein
The plurality of display units are provided on different surfaces,
The measuring device according to claim 1, wherein the flexible display displays information on each of the plurality of display units by being bent.
前記測定器を操作するための機械式のスイッチを備え、
前記スイッチは、前記フレキシブルディスプレイに形成された穴を介して外部に露出することを特徴とする測定器。 The measuring instrument according to any one of claims 1 to 4,
A mechanical switch for operating the measuring instrument;
The measuring device, wherein the switch is exposed to the outside through a hole formed in the flexible display.
前記フレキシブルディスプレイは、前記スイッチの機能に係るスイッチ情報を表示することを特徴とする測定器。 The measuring instrument according to claim 5, wherein
The flexible display displays switch information related to the function of the switch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114775A JP2014235008A (en) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | Measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114775A JP2014235008A (en) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | Measuring device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014235008A true JP2014235008A (en) | 2014-12-15 |
Family
ID=52137840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013114775A Pending JP2014235008A (en) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | Measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014235008A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003702A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Fujifilm Corp | Electronic instrument |
WO2008047465A1 (en) * | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Nikon Corporation | Electronic apparatus |
JP2013024751A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Mitsutoyo Corp | Measuring device |
JP3181544U (en) * | 2012-11-17 | 2013-02-14 | 株式会社ドリテック | Thermo-hygrometer |
JP2013068608A (en) * | 2011-09-05 | 2013-04-18 | Mitsutoyo Corp | Measuring instrument |
-
2013
- 2013-05-31 JP JP2013114775A patent/JP2014235008A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003702A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Fujifilm Corp | Electronic instrument |
WO2008047465A1 (en) * | 2006-10-18 | 2008-04-24 | Nikon Corporation | Electronic apparatus |
JP2013024751A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Mitsutoyo Corp | Measuring device |
JP2013068608A (en) * | 2011-09-05 | 2013-04-18 | Mitsutoyo Corp | Measuring instrument |
JP3181544U (en) * | 2012-11-17 | 2013-02-14 | 株式会社ドリテック | Thermo-hygrometer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9141144B2 (en) | Flexible display device with flexible touch screen panel | |
US9507456B2 (en) | Touch panel with pressing-force measuring performance | |
US9874965B2 (en) | Transparent strain sensors in an electronic device | |
US9612098B2 (en) | Ruler | |
CN107797700A (en) | Touch panel and the display device for including it | |
TW201013484A (en) | Device and method for detecting position of object and image display system using the same device | |
KR20060129977A (en) | Touch screen panel having high durability and manufacturing method therof | |
CN103033155B (en) | Measuring instrument | |
TW201031310A (en) | Electronic apparatus with hidden biometrics sensor | |
JP2015073824A (en) | Bio-information measuring equipment | |
JP2013088287A (en) | Micrometer | |
CN110249296A (en) | Touch input device | |
TWI459079B (en) | Touch panel structure | |
JP2014235008A (en) | Measuring device | |
CN104236519A (en) | Three-dimensional angle measurement device | |
CN203224862U (en) | Touch control electrode structure, capacitive touch control device and touch control display device | |
JP2007047030A5 (en) | ||
JP6073982B2 (en) | Display device | |
JP2013024751A (en) | Measuring device | |
KR102237964B1 (en) | Electrod members, touch window with the same and display with the same | |
US9684408B2 (en) | Touch panel | |
KR101748173B1 (en) | Touch detecting apparatus | |
US10474272B2 (en) | Display device | |
CN206039992U (en) | Experimental teaching aid used for university mathematical teaching | |
KR20100013464A (en) | Sensor module using piezo film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171011 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171220 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180822 |