JP2014227136A - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP2014227136A
JP2014227136A JP2013110496A JP2013110496A JP2014227136A JP 2014227136 A JP2014227136 A JP 2014227136A JP 2013110496 A JP2013110496 A JP 2013110496A JP 2013110496 A JP2013110496 A JP 2013110496A JP 2014227136 A JP2014227136 A JP 2014227136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
shield
lifter
seat
operation lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013110496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勉 山幡
Tsutomu Yamahata
勉 山幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2013110496A priority Critical patent/JP2014227136A/en
Publication of JP2014227136A publication Critical patent/JP2014227136A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an operation lever to be provided in a state where axial backlash is suppressed without increasing an operation load.SOLUTION: A vehicle seat includes: a rotary lifter lever 10 (an operation lever) attached to an internal skeleton of a seat cushion; and a shield 3S which is provided contacting with the lifter lever 10 in an axial direction. The lifter lever 10 is in contact with the shield 3S through a roller 12 which is rolled by rotational movement of the lifter lever 10.

Description

本発明は、乗物用シートに関する。詳しくは、シートフレームに取り付けられた回転式の操作レバーと、操作レバーと軸方向に当接した状態で設けられた隣接部材と、を有する乗物用シートに関する。   The present invention relates to a vehicle seat. More specifically, the present invention relates to a vehicle seat having a rotary operation lever attached to a seat frame and an adjacent member provided in contact with the operation lever in the axial direction.

従来、車両用シートにおいて、シートクッションの側部に回転式の操作レバーが配設されたものが知られている(特許文献1)。上記操作レバーは、その後部がシートクッションの側部に軸連結され、この後部を支点に前部が引き上げ操作されることにより、シートバックの背凭れ角度の固定状態を解除操作する構成となっている。上記操作レバーには、シートクッションの側部に向かって軸方向に突出する突起が形成されており、同突起がシートクッションの側部にあてがわれていることにより、操作レバーの軸方向のガタ付きが抑えられた状態とされている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle seat, a rotary operation lever is provided on a side portion of a seat cushion (Patent Document 1). The operation lever has a configuration in which a rear portion thereof is connected to a side portion of the seat cushion, and the front portion is operated to be lifted with the rear portion serving as a fulcrum to release the fixed state of the backrest angle of the seat back. Yes. The operation lever is formed with a protrusion that protrudes in the axial direction toward the side portion of the seat cushion, and the protrusion is applied to the side portion of the seat cushion. It is said that the sticking is suppressed.

特開2012−143338号公報JP 2012-143338 A

しかし、上記従来技術では、操作レバーの突起がガタ付きを抑えるためにシートクッションの側部に当たり気味の状態で設けられているため、その摩擦抵抗により、操作レバーの操作荷重が重くなったり、操作レバーが附勢によって元の位置に戻らなかったりするおそれがある。本発明は、上述した問題を解決するものとして創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、操作レバーを、操作荷重を重くすることなく、軸方向のガタ付きを抑えた状態に設けられるようにすることにある。   However, in the above prior art, since the protrusion of the operation lever is provided in a state of slight contact with the side portion of the seat cushion in order to suppress rattling, the operation load of the operation lever becomes heavy due to the frictional resistance. The lever may not return to its original position due to the bias. The present invention was devised as a solution to the above-described problems, and the problem to be solved by the present invention is to suppress the play of the operation lever in the axial direction without increasing the operation load. It is to be provided in a state.

上記課題を解決するために、本発明の乗物用シートは次の手段をとる。
第1の発明は、シートフレームに取り付けられた回転式の操作レバーと、操作レバーと軸方向に当接した状態で設けられた隣接部材と、を有する乗物用シートである。操作レバーと隣接部材との当接構造が、操作レバーの回転移動により転動する転動体によって構成されている。
In order to solve the above problems, the vehicle seat of the present invention takes the following means.
A first invention is a vehicle seat having a rotary operation lever attached to a seat frame and an adjacent member provided in an axial contact with the operation lever. The contact structure between the operation lever and the adjacent member is constituted by a rolling element that rolls by rotating the operation lever.

この第1の発明によれば、操作レバーが隣接部材に軸方向に当接した状態で設けられることにより、操作レバーの通常時や回転操作時の軸方向のガタ付きが抑えられるようになる。また、操作レバーは、その回転操作時には、隣接部材との間に介在する転動体の転動により、隣接部材に当接していても、その操作荷重が重くなったり操作が戻されにくくなったりすることなく、軽い力でスムーズに操作されるようになる。このように、操作レバーを、操作荷重を重くすることなく、軸方向のガタ付きを抑えた状態に設けることができる。   According to the first aspect of the present invention, the operation lever is provided in a state in which the operation lever is in contact with the adjacent member in the axial direction, so that the backlash in the axial direction during normal operation or rotation operation of the operation lever can be suppressed. Further, when the operation lever is rotated, even if it is in contact with the adjacent member due to the rolling of the rolling element interposed between the operation lever, the operation load becomes heavy or the operation becomes difficult to return. Without any problems, it can be operated smoothly with light force. In this way, the operation lever can be provided in a state in which the backlash in the axial direction is suppressed without increasing the operation load.

第2の発明は、上述した第1の発明において、次の構成とされているものである。転動体が、操作レバーに設けられて、隣接部材上を転動する構成となっている。   The second invention is the following configuration in the first invention described above. The rolling element is provided on the operation lever and rolls on the adjacent member.

この第2の発明によれば、操作レバーが回転操作されても転動体が外部に露呈することがないため、見栄えを損なうことなく転動体を設定することができる。   According to the second aspect of the invention, since the rolling element is not exposed to the outside even when the operation lever is rotated, the rolling element can be set without impairing the appearance.

第3の発明は、上述した第2の発明において、次の構成とされているものである。転動体が、操作レバーの操作時に把持される先端側の把持部に設けられたローラとして構成されている。隣接部材が、操作レバーの内側に位置してシートフレームを外側から覆う樹脂製のシールドとして構成されている。ローラが、上記シールドの外側面上を転動する構成とされている。   The third invention is the following configuration in the second invention described above. The rolling element is configured as a roller provided in a grip portion on the distal end side that is gripped when the operation lever is operated. The adjacent member is configured as a resin shield that is located inside the operation lever and covers the seat frame from the outside. The roller is configured to roll on the outer surface of the shield.

この第3の発明によれば、転動体をローラとすることにより、ボールと比べて相手側部材に対する接触面積が広くなるため、シートフレームを外側から覆う樹脂製のシールドを傷付けることなく、シールドと操作レバーとの間に転動体を設定することができる。   According to the third aspect of the present invention, since the rolling element is a roller, the contact area with the counterpart member is larger than the ball, so that the shield and the resin shield covering the seat frame from the outside can be damaged. A rolling element can be set between the control lever.

実施例1の乗物用シートの概略構成を表した斜視図である。1 is a perspective view illustrating a schematic configuration of a vehicle seat of Example 1. FIG. リフターレバーの側面図である。It is a side view of a lifter lever. リフターレバーを内側から見た側面図である。It is the side view which looked at the lifter lever from the inside. 図2のIV-IV線断面図である。It is the IV-IV sectional view taken on the line of FIG.

以下に、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。   EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing.

始めに、実施例1のシート1(乗物用シート)の構成について、図1〜図4を用いて説明する。本実施例のシート1は、図1に示すように、自動車の助手席として構成されており、着座乗員の背凭れとなるシートバック2と、着座部となるシートクッション3と、を備えた構成となっている。上記シート1は、シートバック2の背凭れ角度の調整やシートクッション3の着座高さの調整を、それぞれ、シートクッション3の車両外側の側部に設けられたリクライニングレバー4Aやリフタレバー10の操作によって行える構成となっている。ここで、リフタレバー10が本発明の「操作レバー」に相当する。   First, the configuration of the seat 1 (vehicle seat) according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the seat 1 according to the present embodiment is configured as a passenger seat of an automobile, and includes a seat back 2 that serves as a backrest for a seated occupant and a seat cushion 3 that serves as a seating portion. It has become. The seat 1 adjusts the backrest angle of the seat back 2 and the seating height of the seat cushion 3 by operating the reclining lever 4A and the lifter lever 10 provided on the side of the seat cushion 3 outside the vehicle, respectively. It can be configured. Here, the lifter lever 10 corresponds to the “operation lever” of the present invention.

具体的には、シートバック2は、その左右両サイドの下端部が、それぞれ、回転止め可能な回転軸装置として機能するリクライナ4を介してシートクッション3の左右両サイドの後端部に連結された構成となっている。各リクライナ4は、常時は、シートバック2の背凭れ角度を固定したロック状態に保持された状態とされており、上述したリクライニングレバー4Aが引き上げられる操作によって、それらのロック状態が一斉に解除されて、シートバック2の背凭れ角度を前後方向に調整することのできる状態に切り替えられるようになっている。   Specifically, the seat back 2 is connected to the rear end portions of both the left and right sides of the seat cushion 3 via the recliner 4 that functions as a rotation shaft device that can be rotated and stopped, respectively. It becomes the composition. Each recliner 4 is normally held in a locked state in which the backrest angle of the seat back 2 is fixed, and the locked state is released all at once by the operation of lifting the reclining lever 4A described above. Thus, the backrest angle of the seat back 2 can be switched to a state in which the seat back 2 can be adjusted in the front-rear direction.

一方、シートクッション3は、車両のフロアとの間に、図示しない左右一対の四節リンク機構から成るシートリフタ5を介して連結された構成となっている。上記シートリフタ5は、常時は、図示は省略されているが、車両外側のリヤリンクとリフタレバー10との間に介設されたブレーキ付き駆動ユニットのブレーキ力によって、シートクッション3の着座高さを固定したロック状態に保持された状態とされている。   On the other hand, the seat cushion 3 is connected to a vehicle floor via a seat lifter 5 including a pair of left and right four-bar linkage mechanisms (not shown). Although the illustration of the seat lifter 5 is not shown in the drawings, the seat cushion 3 is fixed at a seating height by the braking force of a brake-equipped drive unit interposed between the rear link on the outside of the vehicle and the lifter lever 10. In the locked state.

上記シートリフタ5は、上述したリフタレバー10が初期のニュートラル位置から引き上げられたり押し下げられたりする操作によって、その操作駆動力が上述した図示しないブレーキ付き駆動ユニットを介して車両外側のリヤリンクに伝達されて、各リンクが一斉にリンク運動するように操作されてシートクッション3の着座高さ位置を調整するようになっている。   When the lifter lever 10 is lifted or pushed down from the initial neutral position, the driving force of the seat lifter 5 is transmitted to the rear link outside the vehicle via the drive unit with brake (not shown). The links are operated so that the links move together, and the seating height position of the seat cushion 3 is adjusted.

ところで、上述したリクライニングレバー4Aは、車両外側のリクライナ4の中心部に挿通された図示しない操作軸と一体的に連結されて設けられており、同操作軸を中心に図1に示される初期位置の状態から引き上げられたり戻されたりするように操作されるようになっている。具体的には、リクライニングレバー4Aは、上述した図示しない操作軸との連結部から前方側に延び出す形に形成されており、常時は、シートクッション3の内部骨格3F(本発明の「シートフレーム」に相当する。)との間に掛着された図示しない引張バネの附勢力により、図1に示される初期位置の状態に押し下げられて保持された状態とされている。   By the way, the above-mentioned reclining lever 4A is integrally connected to an operation shaft (not shown) inserted through the central portion of the recliner 4 outside the vehicle, and the initial position shown in FIG. It is designed to be lifted and returned from the state. Specifically, the reclining lever 4A is formed so as to extend forward from the connecting portion with the operation shaft (not shown) described above, and is normally used as the inner skeleton 3F of the seat cushion 3 (the “seat frame of the present invention”). 1), and is held by being pushed down to the initial position shown in FIG. 1 by an urging force of a tension spring (not shown) hooked between them.

そして、リクライニングレバー4Aは、その前方側に延び出した先の端部に装着された持ち手となる樹脂製の把持部4Aaが操作者に把持されて持ち上げられるように操作されることにより、上述した後端側の不図示の操作軸を中心に引き上げられるように操作されて、各リクライナ4のロック状態を一斉に解除操作するようになっている。そして、リクライニングレバー4Aは、上述した把持部4Aaの持ち上げられた操作状態が解除されることにより、附勢によって操作前の初期位置の状態に戻されて、各リクライナ4をロック状態に戻した状態となって保持されるようになっている。上述したリクライニングレバー4Aの把持部4Aaは、着座乗員の尻部横となるシートクッション3の後ろ寄りの側部位置に配設された状態とされている。   Then, the reclining lever 4A is operated so that the resin gripping portion 4Aa serving as a handle attached to the tip end portion extending to the front side is gripped and lifted by the operator. The recliner 4 is unlocked all at once by being operated so as to be pulled up around an operation shaft (not shown) on the rear end side. And the reclining lever 4A is returned to the state of the initial position before the operation by urging by releasing the operation state in which the grip portion 4Aa is lifted, and the recliner 4 is returned to the locked state. To be held. The grip portion 4Aa of the reclining lever 4A described above is in a state of being disposed at a side position closer to the back of the seat cushion 3 next to the seat occupant's hip.

一方、リフタレバー10は、全体が樹脂成形された一部品によって構成されており、図2に良く示されるように、上述したリクライニングレバー4Aの把持部4Aaの直下位置付近において、上述した図示しないブレーキ付き駆動ユニットの駆動軸5Aと連結されて回転可能に軸支された状態に組み付けられた状態とされている。上記リフタレバー10は、上述した駆動軸5Aとの連結部から、リクライニングレバー4Aの把持部4Aaの下側を通って前方側に延び出して、把持部4Aaより前方側に延び出した先の部位で、持ち手となる把持部11が形成された構成となっている。上記リフタレバー10は、その把持部11が回転中心となる駆動軸5Aから前方側に長く延び出した位置に形成された構成となっていることにより、操作者が把持部11を初期のニュートラル位置から引き上げたり押し下げたりする操作を軽い力で行えるようになっている。   On the other hand, the lifter lever 10 is composed of a single resin-molded part. As shown in FIG. 2, the lifter lever 10 has a brake (not shown) in the vicinity of the position immediately below the grip portion 4Aa of the reclining lever 4A. It is connected to the drive shaft 5A of the drive unit and is assembled in a state where it is rotatably supported. The lifter lever 10 extends from the connecting portion with the drive shaft 5A described above to the front side through the lower side of the grip portion 4Aa of the reclining lever 4A and extends to the front side from the grip portion 4Aa. In this configuration, a grip portion 11 serving as a handle is formed. The lifter lever 10 has a configuration in which the grip portion 11 is formed at a position extending long forward from the drive shaft 5A serving as a rotation center, so that the operator can move the grip portion 11 from the initial neutral position. The operation of pulling up and pushing down can be performed with a light force.

上述したリクライニングレバー4Aやリフタレバー10は、それらの把持部4Aa,11が、シートクッション3の車両外側の側部を覆う樹脂製のシールド3Sの外側に露出して設けられた状態とされている。詳しくは、上述したシールド3Sは、シートクッション3の車両外側の側部の下部領域や前述したリクライナ4を介したシートクッション3とシートバック2との連結部領域を外側から広く覆った状態に設けられた状態とされており、その所々の部位がシートクッション3の内部骨格3Fに一体的に結合されて設けられた状態とされている。   The reclining lever 4 </ b> A and the lifter lever 10 described above are in a state in which their gripping portions 4 </ b> Aa and 11 are provided so as to be exposed to the outside of the resin shield 3 </ b> S that covers the side portion of the seat cushion 3 outside the vehicle. Specifically, the shield 3S described above is provided in a state in which the lower region of the side portion outside the vehicle of the seat cushion 3 and the connecting portion region between the seat cushion 3 and the seat back 2 via the recliner 4 are widely covered from the outside. In other words, the various portions are integrally connected to the inner skeleton 3 </ b> F of the seat cushion 3.

リクライニングレバー4Aは、その上述した車両外側のリクライナ4の図示省略された操作軸と連結された根本側の端部から途中領域までは、上述したシールド3Sによって外側から覆われた状態とされているが、その途中領域からは、シールド3Sに空けられたスリット3S1から外側に通し出されて、その前方側に延び出した先の端部に装着された把持部4Aaがシールド3Sの外側に露出した状態に設けられた状態とされている。また、リフタレバー10は、全体がシールド3Sの外側に露呈した状態に設けられた状態として、その回転中心となる根本側の端部が、シールド3Sに空けられた窓部からシールド3Sの内側に通されて、同部内に露呈する前述した図示しないブレーキ付き駆動ユニットの駆動軸5Aに一体的に結合されて設けられた状態とされている。   The reclining lever 4A is in a state of being covered from the outside by the shield 3S described above from the root side end portion connected to the operation shaft (not shown) of the recliner 4 outside the vehicle described above. However, from the middle region, the grip portion 4Aa that is attached to the end portion that is passed through the slit 3S1 formed in the shield 3S and extends forward is exposed to the outside of the shield 3S. The state is provided in the state. Further, the lifter lever 10 is provided in a state where it is entirely exposed to the outside of the shield 3S, and the end on the base side, which is the center of rotation, passes from the window portion opened in the shield 3S to the inside of the shield 3S. Thus, the drive shaft 5A of the drive unit with brake (not shown) that is exposed in the same portion is integrally connected to the drive shaft 5A.

なお、以上説明したリクライニングレバー4Aやリフタレバー10の基本構造は、特開2009−166808号公報等の文献に開示された公知の構成と同じものとなっているため、これらの詳細な形状や配置や連結構造等についての具体的な説明は省略することとする。   The basic structure of the reclining lever 4A and the lifter lever 10 described above is the same as the known structure disclosed in the literature such as JP2009-166808A. A specific description of the connection structure and the like will be omitted.

上述したリフタレバー10は、上述したようにその根本側の端部が駆動軸5Aに一体的に結合されてガタ付きを生じない状態に装着された状態とされているが、先端側の端部は自由端の状態となっているために、車両走行時に入力される振動等の作用によって隣のシールド3Sに当たるなどのガタ付きを生じさせるおそれがある。そこで、本実施例では、上述したガタ付きの発生を抑えるために、リフタレバー10の先端部が予め隣のシールド3Sに当たり気味の状態となるように設けられた状態とされている。   As described above, the lifter lever 10 described above is in a state in which the end portion on the base side is integrally coupled to the drive shaft 5A so as not to be rattled. Since it is in the free end state, there is a risk of rattling such as hitting the adjacent shield 3S due to the action of vibration or the like input when the vehicle travels. Therefore, in the present embodiment, in order to suppress the occurrence of the above-described rattling, the tip of the lifter lever 10 is provided in advance so as to be in a state of being slightly in contact with the adjacent shield 3S.

しかし、上記のようにリフタレバー10の先端部がシールド3Sに当たり気味の状態で設けられていると、リフタレバー10を上げ下げする際や操作した位置から戻す際に、リフタレバー10とシールド3Sとの間に強い摺動抵抗による摩擦力が発生するようになり、リフタレバー10の操作荷重が重くなったり操作が戻されなくなったりするなどの弊害を生じるおそれがある。このような弊害は、リフタレバー10のように長尺な長さを持つ操作レバーにおいて特に顕著となる。そこで、本実施例では、リフタレバー10のシールド3Sと当たる先端側の把持部11の内側の側面部に、リフタレバー10の回転移動に伴ってシールド3Sの外側面上を転動する樹脂製のローラ12が取り付けられている。   However, if the tip of the lifter lever 10 touches the shield 3S as described above, the lifter lever 10 is strong between the lifter lever 10 and the shield 3S when the lifter lever 10 is raised or lowered or returned from the operated position. A frictional force due to the sliding resistance is generated, and there is a risk that the operation load of the lifter lever 10 becomes heavier or the operation cannot be returned. Such an adverse effect is particularly noticeable in an operation lever having a long length like the lifter lever 10. Therefore, in the present embodiment, a resin roller 12 that rolls on the outer side surface of the shield 3S to the inner side surface portion of the grip portion 11 on the distal end side that contacts the shield 3S of the lifter lever 10 as the lifter lever 10 rotates. Is attached.

上記ローラ12は、図3〜図4に示すように、リフタレバー10の把持部11の内側の側面部に形成された凹部11A内にセットされており、その中心部から軸方向の双方向に突出して形成された回転軸12Aが、上記凹部11Aに連通して形成された各軸孔11A1内に内側から嵌め込まれて装着されることにより、リフタレバー10の内側の側面部に軸回転可能な状態に連結されて設けられた状態とされている。   As shown in FIGS. 3 to 4, the roller 12 is set in a concave portion 11 </ b> A formed on a side surface portion inside the grip portion 11 of the lifter lever 10, and protrudes in both axial directions from the center portion. The rotating shaft 12A formed in this manner is fitted into the shaft hole 11A1 formed in communication with the recess 11A from the inside so that the shaft can rotate on the side surface portion inside the lifter lever 10. It is in a state of being connected.

上記回転軸12Aは、ローラ12と樹脂の一体成形により形成されており、上述した各軸孔11A1内にそれぞれ内側から押し込まれることにより、各軸孔11A1内の側面部に突出して形成された各突起11A2をそれぞれ弾性的に押し潰しながら各突起11A2を飛び越えて各軸孔11A1の奥まで押し込まれた状態となって、復元変形した各突起11A2によって各軸孔11A1から脱落しないように支えられた状態として、各軸孔11A1内に軸回転可能な状態に装着された状態とされている。上記装着により、ローラ12は、その一部がリフタレバー10の内側の側面部から張り出した状態に組み付けられた状態として、その張り出した部分がシールド3Sの外側面に押し当てられた状態に設けられた状態とされている。   The rotating shaft 12A is formed by integral molding of the roller 12 and the resin, and each of the rotating shafts 12A is formed so as to protrude from the side surface in each shaft hole 11A1 by being pushed into each shaft hole 11A1 from the inside. The protrusions 11A2 are elastically crushed while jumping over the protrusions 11A2 to be pushed into the shaft holes 11A1 and supported by the restored deformed protrusions 11A2 so as not to fall off the shaft holes 11A1. As a state, each shaft hole 11 </ b> A <b> 1 is mounted in a state where the shaft can rotate. As a result of the mounting, the roller 12 is provided in a state in which a part of the roller 12 is assembled from the side surface portion inside the lifter lever 10 and the protruding portion is pressed against the outer surface of the shield 3S. It is in a state.

このように、本実施例では、リフタレバー10のシールド3Sとの当接構造が、リフタレバー10の回転移動に伴って転動するローラ12によって構成されている。このような構成となっていることにより、リフタレバー10は、その上げ下げする際や操作した位置から戻す際に、シールド3Sと当接していても、その操作荷重が重くなったり操作が戻されなくなったりすることなく、スムーズに移動することができるようになっている。   Thus, in this embodiment, the contact structure between the lifter lever 10 and the shield 3 </ b> S is constituted by the roller 12 that rolls with the rotational movement of the lifter lever 10. With such a configuration, when the lifter lever 10 is raised or lowered or returned from the operated position, even if it is in contact with the shield 3S, the operation load becomes heavy or the operation cannot be returned. Without having to move smoothly.

このように、本実施例のシート1は、シートクッション3の内部骨格3F(シートフレーム)に取り付けられた回転式のリフタレバー10(操作レバー)と、リフタレバー10と軸方向に当接した状態で設けられたシールド3S(隣接部材)と、を有する構成となっている。リフタレバー10のシールド3Sに対する当接構造が、リフタレバー10の回転移動により転動するローラ12(転動体)によって構成されている。   As described above, the seat 1 according to the present embodiment is provided in a state in which the rotary lifter lever 10 (operation lever) attached to the inner skeleton 3F (seat frame) of the seat cushion 3 is in contact with the lifter lever 10 in the axial direction. The shield 3S (adjacent member) is provided. The contact structure of the lifter lever 10 with respect to the shield 3 </ b> S is constituted by a roller 12 (rolling member) that rolls by the rotational movement of the lifter lever 10.

上記のようにリフタレバー10がシールド3Sに軸方向に当接した状態で設けられることにより、リフタレバー10の通常時や回転操作時の軸方向のガタ付きが抑えられるようになる。また、リフタレバー10は、その回転操作時には、シールド3Sとの間に介在するローラ12の転動により、シールド3Sに当接していても、その操作荷重が重くなったり操作が戻されにくくなったりすることなく、軽い力でスムーズに操作されるようになる。このように、リフタレバー10を、操作荷重を重くすることなく、軸方向のガタ付きを抑えた状態に設けることができる。   By providing the lifter lever 10 in a state in which the lifter lever 10 is in contact with the shield 3S in the axial direction as described above, it is possible to suppress the backlash in the axial direction when the lifter lever 10 is in a normal state or during a rotating operation. In addition, when the lifter lever 10 is rotated, even if the roller 12 interposed between the lifter lever 10 and the shield 3S is in contact with the shield 3S, the operation load becomes heavy or the operation is hardly returned. Without any problems, it can be operated smoothly with light force. Thus, the lifter lever 10 can be provided in a state in which the backlash in the axial direction is suppressed without increasing the operating load.

また、上記ローラ12は、リフタレバー10に設けられて、シールド3S上を転動する構成となっている。このような構成となっていることにより、リフタレバー10が回転操作されてもローラ12が外部に露呈することがないため、見栄えを損なうことなくローラ12を設定することができる。   The roller 12 is provided on the lifter lever 10 and is configured to roll on the shield 3S. With such a configuration, the roller 12 is not exposed to the outside even when the lifter lever 10 is rotated, so that the roller 12 can be set without impairing the appearance.

また、リフタレバー10に設ける転動体をローラ12とすることにより、ボールのような相手側部材との接触面積の小さい部材と比べて接触面積が広くなるため、シートクッション3の内部骨格3Fを外側から覆う樹脂製のシールド3Sを傷付けることなく、シールド3Sとリフタレバー10との間に転動体を設定することができる。   In addition, since the rolling element provided on the lifter lever 10 is a roller 12, the contact area is increased compared to a member having a small contact area with a counterpart member such as a ball. A rolling element can be set between the shield 3S and the lifter lever 10 without damaging the covering resin shield 3S.

以上、本発明の実施形態を1つの実施例を用いて説明したが、本発明は上記実施例のほか各種の形態で実施することができるものである。例えば、本発明の「乗物用シート」は、自動車の運転席以外のシートにも適用することができる他、鉄道等の自動車以外の車両や、航空機、船舶等の他の乗物用に供されるシートにも広く適用することができるものである。   As mentioned above, although the embodiment of the present invention has been described using one example, the present invention can be implemented in various forms in addition to the above example. For example, the “vehicle seat” of the present invention can be applied to seats other than the driver's seat of an automobile, and is used for vehicles other than automobiles such as railways, and other vehicles such as airplanes and ships. It can be widely applied to sheets.

また、本発明の構成は、「シートフレームに取り付けられた回転式の操作レバーと、該操作レバーと軸方向に当接した状態で設けられた隣接部材と、を有する乗物用シート」の構成に対して広く適用することができるものであり、例えばシートバックに設けられる操作レバーにも適用することができるものである。また、操作レバーは、上記実施例で示したリフタレバーに限らず、リクライニングレバーやウォークインレバーやチルトダウンレバー等の回転式の種々の操作レバーをその適用対象とすることができるものである。   The configuration of the present invention is a configuration of a “vehicle seat having a rotary operation lever attached to a seat frame and an adjacent member provided in contact with the operation lever in the axial direction”. For example, the present invention can be widely applied to an operation lever provided on a seat back. Further, the operation lever is not limited to the lifter lever shown in the above-described embodiment, and various rotary operation levers such as a reclining lever, a walk-in lever, and a tilt-down lever can be applied.

また、転動体は、ローラに限らず、操作レバーの回転移動により転動するボールやベルトコンベア等の他の転動体であってもよい。また、転動体は、隣接部材に設けられていてもよい。また、隣接部材は、樹脂製のシールドに限らず、操作レバーと軸方向に当接した状態で設けられるものであればどのような部材であっても構わない。また、転動体は、ゴム製のローラに鉄製のシャフトを通して形成した構成であってもよい。   Further, the rolling elements are not limited to rollers, and may be other rolling elements such as a ball that rolls by a rotational movement of an operation lever or a belt conveyor. Moreover, the rolling element may be provided in the adjacent member. Further, the adjacent member is not limited to the resin shield, and any member may be used as long as it is provided in contact with the operation lever in the axial direction. Further, the rolling element may have a configuration in which a rubber roller is formed through an iron shaft.

1 シート(乗物用シート)
2 シートバック
3 シートクッション
3F 内部骨格(シートフレーム)
3S シールド
3S1 スリット
4 リクライナ
4A リクライニングレバー
4Aa 把持部
5 シートリフタ
5A 駆動軸
10 リフタレバー(操作レバー)
11 把持部
11A 凹部
11A1 軸孔
11A2 突起
12 ローラ
12A 回転軸
1 seat (vehicle seat)
2 Seat back 3 Seat cushion 3F Internal framework (seat frame)
3S Shield 3S1 Slit 4 Recliner 4A Reclining lever 4Aa Grasping part 5 Sheet lifter 5A Drive shaft 10 Lifter lever (control lever)
11 Grasping part 11A Recess 11A1 Shaft hole 11A2 Protrusion 12 Roller 12A Rotating shaft

Claims (3)

シートフレームに取り付けられた回転式の操作レバーと、該操作レバーと軸方向に当接した状態で設けられた隣接部材と、を有する乗物用シートであって、
前記操作レバーと前記隣接部材との当接構造が、前記操作レバーの回転移動により転動する転動体によって構成されていることを特徴とする乗物用シート。
A vehicle seat having a rotary operation lever attached to a seat frame, and an adjacent member provided in contact with the operation lever in the axial direction,
The vehicle seat, wherein the contact structure between the operation lever and the adjacent member is constituted by a rolling element that rolls by the rotational movement of the operation lever.
請求項1に記載の乗物用シートであって、
前記転動体が前記操作レバーに設けられて前記隣接部材上を転動する構成となっていることを特徴とする乗物用シート。
The vehicle seat according to claim 1,
The vehicle seat, wherein the rolling element is provided on the operation lever and rolls on the adjacent member.
請求項2に記載の乗物用シートであって、
前記転動体が前記操作レバーの操作時に把持される先端側の把持部に設けられたローラとして構成され、前記隣接部材が前記操作レバーの内側に位置して前記シートフレームを外側から覆う樹脂製のシールドとして構成され、前記ローラが前記シールドの外側面上を転動する構成とされていることを特徴とする乗物用シート。
The vehicle seat according to claim 2,
The rolling element is configured as a roller provided in a grip portion on a distal end side that is gripped when operating the operation lever, and the adjacent member is located inside the operation lever and covers the seat frame from the outside. A vehicle seat configured as a shield, wherein the roller rolls on an outer surface of the shield.
JP2013110496A 2013-05-27 2013-05-27 Vehicle seat Pending JP2014227136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110496A JP2014227136A (en) 2013-05-27 2013-05-27 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110496A JP2014227136A (en) 2013-05-27 2013-05-27 Vehicle seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014227136A true JP2014227136A (en) 2014-12-08

Family

ID=52127363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110496A Pending JP2014227136A (en) 2013-05-27 2013-05-27 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014227136A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394351A (en) * 2015-07-31 2017-02-15 丰田纺织株式会社 Vehicle seat
JP2018030408A (en) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社タチエス Vehicle seat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394351A (en) * 2015-07-31 2017-02-15 丰田纺织株式会社 Vehicle seat
US9744883B2 (en) 2015-07-31 2017-08-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
CN106394351B (en) * 2015-07-31 2019-01-01 丰田纺织株式会社 Vehicle seat
JP2018030408A (en) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社タチエス Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7766427B2 (en) Seat device for vehicle
US8388054B2 (en) Stowable vehicle seat
JP5694547B2 (en) Front and rear adjustable vehicle seats
JP6615596B2 (en) Automotive seat cushion extension device
EP2261078B1 (en) Erroneous operation preventing device and stowable seat for vehicle
US8336955B2 (en) Erroneous operation preventing device and stowable vehicle seat
US8414055B2 (en) Vehicle seat
EP2213504A2 (en) Rotating seat apparatus for vehicle
US9623775B2 (en) Vehicle seat
JP2003327030A (en) Seat vertical device
JP2012066776A (en) Vehicle seat
US11358501B2 (en) Seating assembly with powered or manual actuation
JP5795397B2 (en) Electric manual release sheet
KR20200049060A (en) Link locking structure of seat for vehicle
KR101752242B1 (en) Walk-in device of seat for vehicle
JP2014227136A (en) Vehicle seat
JP5186850B2 (en) Vehicle seat
JP2010184667A (en) Vehicular seat
JP3941751B2 (en) Vehicle seat
JP4290499B2 (en) Seat device and vehicle seat using the same
JP5309679B2 (en) Vehicle seat
JP2012076584A (en) Vehicle seat
JP2001088589A (en) Operating force reducing mechanism for seat lifter
WO2012141212A1 (en) Seat with wheels
JP5874574B2 (en) Vehicle seat