JP2014222900A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014222900A5
JP2014222900A5 JP2014130445A JP2014130445A JP2014222900A5 JP 2014222900 A5 JP2014222900 A5 JP 2014222900A5 JP 2014130445 A JP2014130445 A JP 2014130445A JP 2014130445 A JP2014130445 A JP 2014130445A JP 2014222900 A5 JP2014222900 A5 JP 2014222900A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handover
ran
serving node
location
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014130445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014222900A (ja
JP6215142B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/702,069 external-priority patent/US9307454B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014222900A publication Critical patent/JP2014222900A/ja
Publication of JP2014222900A5 publication Critical patent/JP2014222900A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215142B2 publication Critical patent/JP6215142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (46)

  1. ロケーション・サービスをサポートする方法であって、
    第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのユーザ機器(UE)のハンドオーバの指示を受信すること、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ハンドオーバが完了した後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報をターゲット・ロケーション・サーバに送信すること、前記UEの前記ロケーション・サービスは、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して提供される、と、
    を備える方法。
  2. 前記ハンドオーバが行われるとき、前記UEが緊急呼を有する請求項1に記載の方法。
  3. ハンドオーバの前記指示を前記受信することと、前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報を前記送信することとが、前記ターゲット・サービング・ノードによって実行される請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のRANがパケット交換呼をサポートし、前記第2のRANが回線交換呼をサポートし、ハンドオーバの前記指示を前記受信することと、前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報を前記送信することとが前記ソース・サービング・ノードによって実行される請求項1に記載の方法。
  5. ソース・ロケーション・サーバを使用して、前記ハンドオーバより前に前記UEのロケーション・サービスをサポートすることをさらに備える請求項に記載の方法。
  6. 前記ターゲット・サービング・ノードが、モビリティ管理エンティティ(MME)、またはサービングGPRSサポートノード(SGSN)、またはモバイル交換センター(MSC)、またはMSCサーバを備える請求項1に記載の方法。
  7. 前記ロケーション・サーバが、ゲートウェイモバイルロケーション・センター(GMLC)、またはモバイル測位センター(MPC)、またはロケーション及びルーティング機能(LRF)を備える請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のRANと前記第2のRANとがパケット交換呼をサポートするか、または前記第1のRANがパケット交換呼をサポートし、前記第2のRANが回線交換呼をサポートする請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のRANが第1の無線アクセス技術(RAT)をサポートし、前記第2のRANが、前記第1のRATとは異なる第2のRATをサポートする請求項1に記載の方法。
  10. ロケーション・サービスをサポートするための装置であって、
    第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのユーザ機器(UE)のハンドオーバの指示を受信するための手段、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ハンドオーバが完了した後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報をターゲット・ロケーション・サーバに送信するための手段、前記UEの前記ロケーション・サービスは、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して提供される、と、
    を備える装置。
  11. ハンドオーバの前記指示を受信するための前記手段と前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報を送信するための前記手段とが前記ターゲット・サービング・ノード用である請求項10に記載の装置。
  12. ロケーション・サービスをサポートするための装置であって、
    第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのユーザ機器(UE)のハンドオーバの指示を受信すること、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ハンドオーバが完了した後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報をターゲット・ロケーション・サーバに送信すること、前記UEの前記ロケーション・サービスは、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して提供される、と、
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサを備える、装置。
  13. 前記装置が前記ターゲット・サービング・ノード用である請求項12に記載の装置。
  14. 少なくとも1つのコンピュータに、第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのユーザ機器(UE)のハンドオーバの指示を受信させるためのコード、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記ハンドオーバが完了した後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報をターゲット・ロケーション・サーバに送信させるためのコード、前記UEの前記ロケーション・サービスは、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して提供される、と、
    を備える非一時的なコンピュータ可読の記憶媒体。
  15. ロケーション・サービスをサポートする方法であって、
    ハンドオーバが完了した後に、ターゲット・ロケーション・サーバにおいてユーザ機器(UE)のターゲット・サービング・ノードの識別情報を受信すること、前記UEが、第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへの前記ハンドオーバを実行し、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記ターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ターゲット・ロケーション・サーバによって、前記ハンドオーバ後に、前記UEのロケーション・サービスをサポートすることと
    を備える、方法。
  16. 前記ハンドオーバが行われるとき、前記UEが緊急呼を有する請求項15に記載の方法。
  17. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報が前記ターゲット・サービング・ノードから受信される請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1のRANがパケット交換呼をサポートし、前記第2のRANが回線交換呼をサポートし、ソース・ロケーション・サーバによって、前記ハンドオーバ前に前記UEのロケーション・サービスをサポートすることをさらに備える請求項15に記載の方法。
  19. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報が前記ソース・サービング・ノードから受信される請求項18に記載の方法。
  20. 前記ターゲット・ロケーション・サーバによって前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報を用いてロケーション及びルーティング機能(LRF)を更新することをさらに備える請求項15に記載の方法。
  21. ロケーション・サービスをサポートするための装置であって、
    ハンドオーバが完了した後に、ロケーション・サーバにおいてユーザ機器(UE)のターゲット・サービング・ノードの識別情報を受信するための手段であって、前記UEが、第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへの前記ハンドオーバを実行し、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記ターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、受信するための手段と、
    前記ターゲット・ロケーション・サーバによって、前記ハンドオーバ後に、前記UEのロケーション・サービスをサポートするための手段と、
    を備える装置。
  22. 前記ターゲット・ロケーション・サーバによって前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報を用いてロケーション及びルーティング機能(LRF)を更新するための手段をさらに備える請求項21に記載の装置。
  23. ロケーション・サービスをサポートする方法であって、
    ハンドオーバが完了した後に、ロケーション及びルーティング機能(LRF)においてユーザ機器(UE)のターゲット・サービング・ノードの識別情報を受信すること、前記UEが、第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへの前記ハンドオーバを実行し、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記ターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするためのターゲット・ロケーション・サーバを判断することと
    を備える方法。
  24. 前記LRFが、前記ハンドオーバの前及び後に前記UEの緊急呼をサポートする請求項23に記載の方法。
  25. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報が前記ターゲット・ロケーション・サーバから受信される請求項23に記載の方法。
  26. 前記第1のRANがパケット交換呼をサポートし、前記第2のRANが回線交換呼をサポートし、前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報が、前記ハンドオーバより前に前記UEのロケーション・サービスをサポートするソース・ロケーション・サーバから受信される請求項23に記載の方法。
  27. 前記ソース・ロケーション・サーバから前記UEの識別情報を受信することと、
    前記UEの前記識別情報を前記LRFから前記ターゲット・ロケーション・サーバに転送することと
    をさらに備える請求項26に記載の方法。
  28. ソース・ロケーション・サーバが前記ターゲット・ロケーション・サーバとは異なる場合、前記ソース・ロケーション・サーバを前記ターゲット・ロケーション・サーバと交換することをさらに備える請求項23に記載の方法。
  29. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報に基づいて前記UEのロケーション・セッションを開始することをさらに備える請求項23に記載の方法。
  30. ロケーション・サービスをサポートするための装置であって、
    ハンドオーバが完了した後に、ロケーション及びルーティング機能(LRF)においてユーザ機器(UE)のターゲット・サービング・ノードの識別情報を受信するための手段、前記UEが、第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへの前記ハンドオーバを実行し、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記ターゲット・サービング・ノードによってサービスされる、と
    前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするためのターゲット・ロケーション・サーバを判断するための手段と、
    を備える装置。
  31. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報が前記ターゲット・ロケーション・サーバから受信される請求項30に記載の装置。
  32. 前記ソース・ロケーション・サーバから前記UEの識別情報を受信するための手段と、
    前記UEの前記識別情報を前記LRFから前記ターゲット・ロケーション・サーバに転送するための手段と、
    をさらに備える請求項30に記載の装置。
  33. 前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報に基づいて前記UEのロケーション・セッションを開始するための手段をさらに備える請求項30に記載の装置。
  34. ロケーション・サービスを取得する方法であって、
    ユーザ機器(UE)によって第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのハンドオーバを実行すること、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ハンドオーバが完了した後に、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報がロケーション・サーバに送信される、と
    前記ハンドオーバ前に前記第1のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得することと、
    前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得することと、
    を備える方法。
  35. 緊急呼のために、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANと通信し、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANと通信することをさらに備える請求項34に記載の方法。
  36. 前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを前記取得することが、
    前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報に基づいて前記ハンドオーバ後に開始されるロケーション・セッションのためのメッセージを交換すること
    を備える請求項34に記載の方法。
  37. 前記UEが、前記ハンドオーバより前にユーザ・プレーン・ロケーション・ソリューションを介してロケーション・サービスを取得し、前記ハンドオーバ後にコントロール・プレーン・ロケーション・ソリューションを介してロケーション・サービスを取得する請求項34に記載の方法。
  38. 前記UEが、前記ハンドオーバより前にコントロール・プレーン・ロケーション・ソリューションを介してロケーション・サービスを取得し、前記ハンドオーバ後にユーザ・プレーン・ロケーション・ソリューションを介してロケーション・サービスを取得する請求項34に記載の方法。
  39. ロケーション・サービスを取得するための装置であって、
    ユーザ機器(UE)によって第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのハンドオーバを実行するための手段、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ハンドオーバが完了した後に、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報がターゲット・ロケーション・サーバに送信される、と
    前記ハンドオーバ前に前記第1のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得するための手段と、
    前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得するための手段と、
    を備える装置。
  40. 前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得するための前記手段が、
    前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報に基づいて前記ハンドオーバ後に開始されるロケーション・セッションのためのメッセージを交換するための手段
    を備える請求項39に記載の装置。
  41. ロケーション・サービスを取得するための装置であって、
    ユーザ機器(UE)によって第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのハンドオーバを実行すること、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ハンドオーバが完了した後に、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報がターゲット・ロケーション・サーバに送信される、と
    前記ハンドオーバ前に前記第1のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得することと、
    前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得することと、
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサを備える装置。
  42. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記ターゲット・サービング・ノードの前記識別情報に基づいて前記ハンドオーバ後に開始されるロケーション・セッションのためのメッセージを交換するようにさらに構成された請求項41に記載の装置。
  43. 少なくとも1つのコンピュータに、ユーザ機器(UE)によって第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのハンドオーバを実行させるためのコード、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記UEのロケーション・サービスをサポートするために、前記ハンドオーバが完了した後に、前記ターゲット・サービング・ノードの識別情報がターゲット・ロケーション・サーバに送信される、と
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記ハンドオーバ前に前記第1のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得させるためのコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介して前記UEによってロケーション・サービスを取得させるためのコードと
    を備える非一時的なコンピュータ可読の記憶媒体。
  44. ロケーション・サービスをサポートする方法であって、
    第1の無線アクセス・ネットワーク(RAN)から第2のRANへのユーザ機器(UE)のハンドオーバが完了した後に、ロケーション及びルーティング機能(LRF)によって、ハンドオーバ情報を受信すること、前記UEが、前記ハンドオーバより前に前記第1のRANを介してソース・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ後に前記第2のRANを介してターゲット・サービング・ノードによってサービスされ、前記ハンドオーバ情報は、UE識別情報とターゲット・サービング・ノード識別情報とを含む、と、
    ソース・ロケーション・サーバがターゲット・ロケーション・サーバとは異なる場合、前記LRFから前記ソース・ロケーション・サーバを除去することと、
    を備える、方法。
  45. 前記LRFによって、前記ハンドオーバ情報を前記ターゲット・ロケーション・サーバに供給することを備える、請求項44に記載の方法。
  46. 前記完了したハンドオーバは、緊急呼のものである、請求項44に記載の方法。
JP2014130445A 2009-02-09 2014-06-25 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置 Active JP6215142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15112309P 2009-02-09 2009-02-09
US61/151,123 2009-02-09
US15172609P 2009-02-11 2009-02-11
US61/151,726 2009-02-11
US16260609P 2009-03-23 2009-03-23
US61/162,606 2009-03-23
US16366409P 2009-03-26 2009-03-26
US61/163,664 2009-03-26
US17545209P 2009-05-04 2009-05-04
US61/175,452 2009-05-04
US12/702,069 2010-02-08
US12/702,069 US9307454B2 (en) 2009-02-09 2010-02-08 Method and apparatus for maintaining location continuity for a UE following handover

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549340A Division JP5628210B2 (ja) 2009-02-09 2010-02-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015240302A Division JP6151343B2 (ja) 2009-02-09 2015-12-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014222900A JP2014222900A (ja) 2014-11-27
JP2014222900A5 true JP2014222900A5 (ja) 2015-02-05
JP6215142B2 JP6215142B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=42540370

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549340A Active JP5628210B2 (ja) 2009-02-09 2010-02-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2013089248A Active JP5539570B2 (ja) 2009-02-09 2013-04-22 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2014130445A Active JP6215142B2 (ja) 2009-02-09 2014-06-25 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2015240302A Active JP6151343B2 (ja) 2009-02-09 2015-12-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2016246779A Active JP6356209B2 (ja) 2009-02-09 2016-12-20 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549340A Active JP5628210B2 (ja) 2009-02-09 2010-02-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2013089248A Active JP5539570B2 (ja) 2009-02-09 2013-04-22 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015240302A Active JP6151343B2 (ja) 2009-02-09 2015-12-09 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置
JP2016246779A Active JP6356209B2 (ja) 2009-02-09 2016-12-20 ハンドオーバ後にueのロケーション連続性を維持するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9307454B2 (ja)
EP (3) EP2394447B1 (ja)
JP (5) JP5628210B2 (ja)
KR (2) KR101398052B1 (ja)
CN (1) CN102308598B (ja)
TW (1) TWI462610B (ja)
WO (1) WO2010091426A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9693184B2 (en) 2008-08-18 2017-06-27 Qualcomm Incorporated Control plane location solution to support wireless access
US9307454B2 (en) 2009-02-09 2016-04-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maintaining location continuity for a UE following handover
US8867485B2 (en) * 2009-05-05 2014-10-21 Telecommunication Systems, Inc. Multiple location retrieval function (LRF) network having location continuity
US8942660B2 (en) * 2009-06-05 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing handover of an emergency call between wireless networks
EP3309151A1 (en) * 2009-06-25 2018-04-18 Alkermes Pharma Ireland Limited Heterocyclic compounds for the treatment of neurological and psychological disorders
US8081604B2 (en) 2010-02-22 2011-12-20 Htc Corporation Method and apparatus for handling SRVCC in an inter radio access technology handover
TWI440332B (zh) * 2010-06-02 2014-06-01 Htc Corp 處理ps以及cs通訊服務的方法
US8560410B2 (en) 2010-08-13 2013-10-15 T-Mobile Usa, Inc. Mapping a mobile device location to billing regions in internet protocol multimedia subsystems
CN102378140B (zh) * 2010-08-19 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 紧急呼叫实现方法、互操作功能体、移动交换中心和基站
US10034205B2 (en) * 2010-10-01 2018-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Positioning measurements and carrier switching in multi-carrier wireless communication networks
CN102571519B (zh) * 2010-12-08 2014-08-20 上海市电力公司 适用于环型配电网载波通信的智能调度装置及其方法
US8700055B2 (en) * 2011-08-30 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Maintaining location based service session continuity during inter-RAT mobility
EP2590444B1 (en) 2011-11-04 2020-02-12 Alcatel Lucent Enhanced indication of network support of SRVCC and/or voice-over-IMS for an user equipment in an EPS network
EP2590456B1 (en) * 2011-11-07 2015-06-24 TeliaSonera AB Selection of a network element
EP2807857B1 (en) * 2012-01-27 2017-06-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Handover of emergency calls from a circuit switched to a packet switched access network
WO2013110345A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handover of priority calls from a circuit switched access network with single radio voice call continuity
WO2013114158A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 Nokia Corporation Method and apparatus for facilitating communication session continuity
WO2014009439A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Nec Europe Ltd. Reporting user related information in a mobile communication network
KR101983034B1 (ko) 2012-09-05 2019-09-03 삼성전자주식회사 인터넷을 통한 핸드오버 지원 방법 및 장치
US9258666B2 (en) * 2012-10-17 2016-02-09 International Business Machines Corporation State migration of edge-of-network applications
KR101429167B1 (ko) * 2012-12-07 2014-08-12 주식회사 엘지유플러스 무선 통신 시스템에서 페이징 방법 및 이를 지원하는 장치
KR20150051126A (ko) * 2013-10-31 2015-05-11 삼성전자주식회사 무선랜 제어 방법 및 장치
CN103676944B (zh) * 2013-12-11 2016-11-23 北京理工大学 基于Dubins路径和稀疏A*搜索的无人机航迹规划方法
US9826436B2 (en) 2014-09-29 2017-11-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of mobility management across various radio technologies
CN108632936B (zh) * 2017-03-21 2022-11-22 中兴通讯股份有限公司 一种锚定核心网的方法、ue和pgw
US10939239B2 (en) * 2017-11-06 2021-03-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for coexistence of different location solutions for fifth generation wireless networks
US10547979B2 (en) * 2018-01-21 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods for locating a user equipment using generic position methods for a 5G network
CN111669841B (zh) * 2019-03-06 2023-08-22 华为技术有限公司 确定小区站点网关csg的方法和装置
US11206595B2 (en) * 2019-08-14 2021-12-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for handover of 5G location sessions for an NG-RAN location management component
WO2022015008A1 (en) * 2020-07-13 2022-01-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for determining target cell for handover of ue

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2270235B (en) * 1992-02-27 1996-05-29 Ericsson Telefon Ab L M Call priority in a mobile radiotelephone system
US6411811B2 (en) * 1998-04-20 2002-06-25 Ericsson Inc. System and method for provisioning assistance global positioning system information to a mobile station
US6424638B1 (en) * 1999-05-21 2002-07-23 Ericsson Inc. System and method for performing an inter mobile system handover using the internet telephony system
US7623447B1 (en) 2000-04-10 2009-11-24 Nokia Corporation Telephony services in mobile IP networks
US7054283B2 (en) * 2001-02-13 2006-05-30 Ericsson Inc. Wireless network architechture and protocol for location services in GPRS packet data network
US7013391B2 (en) 2001-08-15 2006-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for secure distribution of mobile station location information
GB0207129D0 (en) 2002-03-26 2002-05-08 Nokia Corp Positioning-triggered handover
JP4016787B2 (ja) * 2002-07-31 2007-12-05 日本電気株式会社 移動通信ネットワークにおける測位システム
GB0306711D0 (en) * 2003-03-24 2003-04-30 Nokia Corp Positioning in a communications system
CN1930893B (zh) * 2004-03-08 2013-06-12 苹果公司 在无线网络中进行通信的方法和系统
US7184746B2 (en) * 2004-07-13 2007-02-27 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for providing network support for a wireless emergency call
US7136651B2 (en) 2004-08-30 2006-11-14 Tatara Systems, Inc. Mobile services control platform providing a converged voice service
US8792902B2 (en) * 2005-06-21 2014-07-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing location services with short-circuited message flows
US9154907B2 (en) 2005-06-21 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Efficient periodic location reporting in a radio access network
US10178522B2 (en) 2005-08-02 2019-01-08 Qualcomm Incorporated VoIP emergency call support
CA2617783C (en) 2005-08-02 2012-07-03 Qualcomm Incorporated Voip emergency call support
US9137770B2 (en) * 2005-09-15 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Emergency circuit-mode call support
US8185128B2 (en) * 2005-11-30 2012-05-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting location services with roaming
WO2007089556A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for performing dual mode paging
KR100880406B1 (ko) * 2006-03-24 2009-01-30 엘지전자 주식회사 네트워크간 핸드오버에 있어서의 위치추적방법
US8340626B2 (en) * 2006-04-28 2012-12-25 Qualcomm Incorporated System and method for supporting voice call continuity for VOIP emergency calls
KR101181598B1 (ko) * 2006-06-09 2012-09-10 삼성전자주식회사 목표단말기의 주기적 위치 정보 제공 방법 및 시스템
CN101132542B (zh) 2006-08-24 2011-08-17 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 无线网络中用于接续紧急通话的方法和装置
KR100885446B1 (ko) 2006-08-31 2009-02-24 엘지전자 주식회사 무선 네트워크에서의 채널 변경 방법 및 서브 네트워크구성 방법
US8072953B2 (en) 2007-04-24 2011-12-06 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for performing home Node-B identification and access restriction
US9693184B2 (en) * 2008-08-18 2017-06-27 Qualcomm Incorporated Control plane location solution to support wireless access
CN101668273B (zh) * 2008-09-05 2011-11-23 中兴通讯股份有限公司 一种紧急业务切换方法
US9307454B2 (en) 2009-02-09 2016-04-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maintaining location continuity for a UE following handover
US8942660B2 (en) * 2009-06-05 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing handover of an emergency call between wireless networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014222900A5 (ja)
JP2017539161A5 (ja)
JP2014132785A5 (ja)
JP2017532874A5 (ja)
WO2017070895A1 (zh) 移动边缘平台确定承载的方法及装置
JP2017526279A5 (ja)
JP2016513413A5 (ja)
JP2014168298A5 (ja)
JP2016509771A5 (ja)
RU2016130277A (ru) Возврат в сеть с коммутацией каналов
JP2017533486A5 (ja)
CN106605429B (zh) 用于管理电路交换回退呼叫的系统和方法
JP2015046916A5 (ja)
JP2014233090A5 (ja)
RU2014107599A (ru) Способы и устройство для поддержки реализации непрерывности службы ims
EP4255105A3 (en) Radio access network node, radio terminal, and method therefor
JP2015073319A5 (ja) 端末及び端末の着信方法
JP2015531573A5 (ja)
RU2017115060A (ru) Способ эстафетной передачи специализированной сети, способ уведомления о типе специализированной сети и устройство
JP2014220830A5 (ja) 無線通信システム、基地局装置、無線通信装置
JP2015510340A5 (ja)
KR20130082355A (ko) 이동 통신 시스템에서 패킷 데이터 네트워크 연결 장치 및 방법
JP2018518115A5 (ja)
WO2011100887A3 (zh) 资源释放的处理方法、通信设备、通信系统及用户设备
EP3045004B1 (en) Systems and methods for a location server to efficiently obtain location information from a location management entity