JP2014222263A - Wavelength conversion element and wavelength conversion laser apparatus - Google Patents
Wavelength conversion element and wavelength conversion laser apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014222263A JP2014222263A JP2013101034A JP2013101034A JP2014222263A JP 2014222263 A JP2014222263 A JP 2014222263A JP 2013101034 A JP2013101034 A JP 2013101034A JP 2013101034 A JP2013101034 A JP 2013101034A JP 2014222263 A JP2014222263 A JP 2014222263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength conversion
- refractive index
- conversion element
- laser
- optical material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 92
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 116
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 104
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 27
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 18
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910012463 LiTaO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009022 nonlinear effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明はレーザ光の波長変換素子および波長変換レーザ装置に関するものである。 The present invention relates to a wavelength conversion element for laser light and a wavelength conversion laser device.
プリンターやプロジェクションテレビなどのカラー画像を表示する装置では、光源としてR(赤)、G(緑)、B(青)の3つの色の光源が必要とされる。近年、これらの光源として、それぞれ1.3μm帯、1μm帯、900nm帯のレーザ光を基本波レーザ光とし、非線形材料を用いて基本波レーザ光を半分の波長(2倍の周波数)の第2高調波(SHG(Second Harmonic Generation))に変換する波長変換レーザ装置(レーザ発振器)が開発されている。 In a device that displays a color image, such as a printer or a projection television, light sources of three colors R (red), G (green), and B (blue) are required as light sources. In recent years, as these light sources, laser light in the 1.3 μm band, 1 μm band, and 900 nm band is used as the fundamental wave laser light, and the fundamental laser light is a second light having a half wavelength (double frequency) using a nonlinear material. A wavelength conversion laser device (laser oscillator) that converts to a harmonic (SHG (Second Harmonic Generation)) has been developed.
SHGでは所望の波長を有したレーザ光を効率よく抽出するために、基本波レーザ光から第2高調波レーザ光への高い変換効率を実現することが望ましい。基本波レーザ光と第2高調波レーザ光の位相ずれを補正する位相整合条件を満たして波長変換を行なう素子としては、例えば周期構造を用いた擬似位相整合(QPM(Quasi Phase Matching))素子が知られている。このQPM波長変換素子では、非線形光学結晶である周期分極ニオブ酸リチウム(PPLN(Periodically Poled Lithium Niobate))などに光導波路を形成し、導波方向に沿って分極を周期的に反転させている。 In SHG, in order to efficiently extract laser light having a desired wavelength, it is desirable to realize high conversion efficiency from fundamental laser light to second harmonic laser light. As an element that performs wavelength conversion while satisfying the phase matching condition for correcting the phase shift between the fundamental laser beam and the second harmonic laser beam, for example, a quasi phase matching (QPM (Quasi Phase Matching)) element using a periodic structure is used. Are known. In this QPM wavelength conversion element, an optical waveguide is formed on a periodically poled lithium niobate (PPLN) which is a nonlinear optical crystal, and the polarization is periodically inverted along the waveguide direction.
また、温度に対する位相整合条件の許容度である位相整合帯域幅を広くする方法として、分極反転周期のピッチなどを徐々に変化させた構造(分極反転の周期構造をチャープ状に変化させる構造)のQPM波長変換素子が提案されている。 In addition, as a method of widening the phase matching bandwidth, which is the tolerance of the phase matching condition with respect to temperature, a structure in which the pitch of the polarization inversion period is gradually changed (a structure in which the periodic structure of the polarization inversion is changed into a chirp shape) A QPM wavelength conversion element has been proposed.
特許文献1に記載の光波長変換素子は、非線形光学結晶に形成した周期状の分極反転構造を有し、分極反転構造が単一の周期部分(単一周期部分)と、徐々に周期が変化しているチャープ周期部分と、を有している。
The optical wavelength conversion element described in
しかしながら、上記従来の技術では、導波路における高次のレーザ発振モード(高次モード)で基本波が発振した場合に、実効屈折率が異なることから高次モードの基本波に対して位相整合条件を満たさず、高次モードの基本波を効率よく波長変換することができない。このため、複数のレーザ発振モードに対する波長変換効率が低くなるという問題があった。 However, in the above conventional technique, when the fundamental wave oscillates in the higher-order laser oscillation mode (higher-order mode) in the waveguide, the effective refractive index is different, so that the phase matching condition for the fundamental wave of the higher-order mode is different. The fundamental wave of the higher order mode cannot be wavelength-converted efficiently. Therefore, there is a problem that the wavelength conversion efficiency for a plurality of laser oscillation modes is lowered.
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、複数のレーザ発振モードの基本波を簡易な構成で効率よく波長変換する波長変換素子および波長変換レーザ装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a wavelength conversion element and a wavelength conversion laser device that efficiently convert wavelengths of a plurality of fundamental waves of a laser oscillation mode with a simple configuration.
上記の目的を達成するために、本発明における波長変換素子は、非線形光学材料を備え、自素子内を伝搬するレーザ光の波長変換を行なう平面導波路型の波長変換素子であって、前記非線形光学材料は前記レーザ光の進行方向に複数の分極反転層を有し、前記波長変換素子は前記レーザ光の進行方向と概ね垂直な方向に屈折率の異なる複数の光学材料を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a wavelength conversion element according to the present invention is a planar waveguide type wavelength conversion element that includes a nonlinear optical material and performs wavelength conversion of laser light propagating in the element. The optical material has a plurality of polarization inversion layers in the traveling direction of the laser beam, and the wavelength conversion element includes a plurality of optical materials having different refractive indexes in a direction substantially perpendicular to the traveling direction of the laser beam. And
本発明に係る波長変換素子は、複数のレーザ発振モードの基本波の波長を簡易な構成で効率よく波長変換することが可能となる。 The wavelength conversion element according to the present invention can efficiently convert the wavelengths of the fundamental waves of a plurality of laser oscillation modes with a simple configuration.
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1.に係る波長変換レーザ装置の構成を示す側面図、図2は本発明の実施の形態1.に係る波長変換レーザ装置の構成を示す上面図である。図1および図2において、7はレーザ発振方向を表す光軸を示している。なお、各図において、同一符号は同一または相当部分を示す。
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a side view showing the configuration of the wavelength conversion laser device according to the first embodiment. It is a top view which shows the structure of the wavelength conversion laser apparatus concerning. 1 and 2,
図1において、100は平面導波路型の波長変換レーザ装置であり、半導体レーザ30、固体レーザ素子20、及び本発明の実施の形態1の主たる特徴である波長変換素子(導波路型波長変換素子)10を備えている。波長変換レーザ装置100は複数のレーザ発振モード、例えば、0次モードや1次モードで発振する基本波を波長変換できるよう、非線形光学材料の主面に垂直な方向の屈折率分布を変化させたレーザ発振器である。波長変換レーザ装置100は、例えば光情報処理分野などにおいて、レーザディスプレイ装置や光メモリ装置の光源に使用される。
In FIG. 1,
以下では、説明の便宜上、光軸7をz軸方向とし、波長変換レーザ装置100の上面と垂直な方向をy軸方向とし、y軸とz軸の両方に垂直な方向である波長変換素子10などの幅方向をx軸方向として説明する。
In the following, for convenience of explanation, the
半導体レーザ30、レーザ媒質21、光学材料1、非線形光学材料2、3は、それぞれ概略矩形状の平板状をなしており、各平板状の上面がxz平面と平行となるように1枚の平面内に並設されている。レーザ媒質21はz軸に垂直な端面25aで半導体レーザ30に近接し、端面25aと対向するz軸に垂直な端面25bで光学材料1、非線形光学材料2、3と近接するよう半導体レーザ30と光学材料1、非線形光学材料2、3の間に配設されている。光学材料1、非線形光学材料2、3は、光軸7に垂直な端面11aおよび端面11bを有しており、端面11aはレーザ媒質21の端面25bに近接して配置されている。一方、光学材料1、非線形光学材料2、3の端面11bは、第2高調波レーザ光Lを出射する側の端面である。
The
半導体レーザ30とレーザ媒質21とが近接する近接面は、半導体レーザ30とレーザ媒質21とでほぼ同じ面形状(概略矩形状)を有し、レーザ媒質21と光学材料1、非線形光学材料2、3とが近接する近接面は、レーザ媒質21と光学材料1、非線形光学材料2、3とでほぼ同じ面形状の概略矩形状を有している。
The adjacent surface where the
換言すると、波長変換レーザ装置100では、半導体レーザ30の出射面、レーザ媒質21の端面25a、25b、光学材料1及び非線形光学材料2、3の端面11a、11bが互いに平行となるよう半導体レーザ30、固体レーザ素子20、波長変換素子10が配設されている。半導体レーザ30には図示しない冷却用のヒートシンクを接合してもよい。
In other words, in the wavelength
半導体レーザ30は、1〜複数の活性層から1〜複数のLD(Laser Diode)光を出力する。半導体レーザ30は複数のLD光を出力する場合には、マルチエミッタ半導体レーザなどによりLD光をアレー状に出射し、固体レーザ素子20にマルチエミッタ発振を行なわせる。半導体レーザ30はレーザ媒質21とほぼ等しいx軸方向の幅を有し、x軸方向にほぼ一様に励起光を出力する。半導体レーザ30がマルチエミッタ半導体レーザである場合、レーザ光出射面のx軸方向に活性層が並ぶよう配置される。この場合、半導体レーザ30は複数の活性層から複数のLD光を出力し、固体レーザ素子20はx軸方向に並んだ複数の活性層からLD光を得ることができる。半導体レーザ30から出力されたLD光は、端面25aからレーザ媒質21の光軸7方向に入射してレーザ媒質21に吸収される。
The
固体レーザ素子20は基本波レーザ光を発振させる素子であり、レーザ媒質21と低屈折率部であるクラッド22、23を有している。レーザ媒質21の端面25aは基本波レーザ光を反射する全反射膜であり、レーザ媒質21の端面25bは基本波レーザ光を透過する反射防止膜である。光学材料1、非線形光学材料2、3の端面11aは基本波レーザ光を透過させるとともに第2高調波レーザ光Lを反射する光学膜である部分反射膜であり、光学材料1、非線形光学材料2、3の端面11bは基本波レーザ光を反射するとともに第2高調波レーザ光Lを透過させる光学膜である部分反射膜である。これらの全反射膜、反射防止膜、光学膜は、例えば、誘電体薄膜を積層することによって作製される。なお、半導体レーザ30から出力される励起光を、レーザ媒質21の端面25aから入射する場合には、端面25aの全反射膜は励起光を透過し基本波レーザ光を反射する光学膜となる。
The solid-
レーザ媒質21は、一般的な固体レーザ材料を使用することができる。レーザ媒質21は、例えば、Nd:YAG、Nd:YLF、Nd:Glass、Nd:YVO4、Nd:GdVO4、Yb:YAG、Yb:YLF、Yb:KGW、Yb:KYW、Er:Glass、Er:YAG、Tm:YAG、Tm:YLF、Ho:YAG、Ho:YLF、Tm、Ho:YAG、Tm、Ho:YLF、Ti:Sapphire、Cr:LiSAF、Pr:YAG、Pr:YLFなどである。
As the
クラッド22、23は、レーザ媒質21よりも小さな屈折率を有しており、xz平面に平行な面、すなわち、クラッド23の上面とクラッド22の下面でそれぞれレーザ媒質21の上面と下面に接合されている。クラッド22、23は、例えば、光学材料を原料とした膜をレーザ媒質21に蒸着する方法、光学材料をオプティカルコンタクトまたは拡散接合などによってレーザ媒質21と光学的に接合する方法によって作製されている。クラッド23の下面側には、図示しない冷却用のヒートシンクを接合してもよい。
The
波長変換素子10は、発振した基本波レーザ光を第2高調波レーザ光に変換するとともに、変換した第2高調波レーザ光を出射する素子である。波長変換素子10は平面導波路型の導波路構造を有しており、低屈折率部である光学材料1、非線形光学材料2、3とクラッド4、5を有している。波長変換素子10としてQPM波長変換素子、すなわち、擬似位相整合波長変換素子を用いる。非線形光学材料2、3は、レーザ媒質21側から入射される基本波レーザ光を波長変換して、第2高調波レーザ光Lを出力する。すなわち、光学材料の非線形性を利用することにより、基本波レーザ光の波長が第2高調波レーザ光の波長に変換される。非線形光学材料2、3は、例えば周期反転分極構造を持つMgO添加LiNbO3、MgO添加LiTaO3、定比LiNbO3、定比LiTaO3、KTPなどである。
The
本実施の形態1.では、波長変換素子10は、レーザ光の進行方向と概ね垂直な方向に屈折率の異なる複数の光学材料を備える。具体的には、非線形光学材料2、3よりも小さな屈折率を有する光学材料1の上面と下面をそれぞれ非線形光学材料2の下面と非線形光学材料3の上面(それぞれ、xz平面に平行な面である)に接合する。クラッド4、5は非線形光学材料2、3よりも小さな屈折率を有しており、それぞれ非線形光学材料2の上面と非線形光学材料3の下面(それぞれ、xz平面に平行な面である)に接合する。
光学材料1と非線形光学材料2、3との接合、及びクラッド4、5と非線形光学材料2、3との接合は、例えば、光学材料を原料とした膜を非線形光学材料2、3に蒸着する方法、光学材料をオプティカルコンタクトまたは拡散接合などによって非線形光学材料2、3と光学的に接合する方法、またはそれらを組み合わせた方法によって作製されている。
For joining the
図3は波長変換素子10の構成を示す斜視図である。図3に示すように、波長変換素子10は非線形光学材料2、3を備え、波長変換素子内を伝搬するレーザ光の波長変換を行なう平面導波路型の素子である。波長変換素子10の非線形光学材料2、3はレーザ光の進行方向に複数の分極反転層6を有している。分極反転層6は、一定方向に分極した単結晶誘電体材料の分極の方向を反転させたものである。非線形光学材料2、3内では、非分極反転領域と分極反転領域である分極反転層6が交互に形成されている。これにより、非線形光学材料2、3内には周期的に分極反転層6が形成されている。各分極反転層6はおおよそ平板状をなすとともに、その平板の面がx軸方向およびy軸方向と平行となるようにクラッド4、5で挟持されている。
FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the
レーザ媒質21からの基本波としての基本波レーザ光は端面11a側から非線形光学材料2、3に入射され、交互に配設された非分極反転領域内と分極反転領域内とを順番に伝搬する。入射された基本波レーザ光は非線形光学材料2、3の非線形効果によって第2高調波レーザ光に変換される。基本波レーザ光が第2高調波レーザ光に変換されるよう予め非線形光学材料2、3の結晶軸角度、温度、反転分極の周期などを最適化する。非線形光学材料2、3に入射された基本波レーザ光は、一部が第2高調波レーザ光に変換されて端面11bから外部にレーザ光として出力される。
A fundamental laser beam as a fundamental wave from the
第2高調波レーザ光に変換されずに非線形光学材料2、3内に残留した基本波レーザ光は、端面11bで全反射されて、再度、非線形光学材料2、3内を通過し、第2高調波レーザ光に変換される。この残留した基本波レーザ光の一部が変換されて発生した第2高調波レーザ光は、端面11aで全反射して端面11bより外部にレーザ光として出力される。
The fundamental laser beam that remains in the nonlinear
図4は波長変換素子10内に0次モードの基本波レーザ光L0と1次モードのレーザ光L1が入射された場合のレーザ光L0とレーザ光L1の強度分布と屈折率nの分布図である。0次モードは、y軸方向の素子中央部で強度が最大となるため、光学材料1の屈折率の影響が大きい。一方、1次モードは、y軸方向の素子中央部では強度が小さいため、光学材料1の屈折率の影響が小さい。
FIG. 4 is a distribution diagram of the intensity distribution and the refractive index n of the laser light L0 and the laser light L1 when the fundamental wave laser light L0 of the 0th order mode and the laser light L1 of the first order mode are incident in the
本発明の本実施の形態1.では、波長変換素子10のy軸方向中央部に非線形光学材料2、3に比べて低屈折率な光学材料1を配置しており、光学材料1が無い従来技術と比べて、0次モードのレーザ光L0の実効屈折率は小さくなる。一方、光学材料1が無い従来技術と比べて、1次モードのレーザ光L1の実効屈折率は変化が小さい。その結果、非線形光学材料2、3の間に光学材料1を配置することにより、0次モードのレーザ光L0の実効屈折率と1次モードのレーザ光L1の実効屈折率の差を小さくすることができる。
このように、本発明の本実施の形態1.では、波長変換素子10はレーザ光L0、L1の進行方向と概ね垂直な方向に屈折率の異なる複数の光学材料を備えることで波長変換素子10内の0次モードの実効屈折率と1次モードの実効屈折率の差を小さくすることが可能である。
Thus, the first embodiment of the present invention. Then, the
反転分極の最適周期は波長および実効屈折率から決まる。そのため、0次モードに最適化された反転分極の周期を形成する波長変換素子10において、1次モードの実効屈折率と0次モードの実効屈折率の差が小さくなることで、1次モードの波長変換効率を高めることが可能である。
The optimum period of inversion polarization is determined from the wavelength and the effective refractive index. Therefore, in the
なお、本実施の形態1.では、図1や図2に示した波長変換レーザ装置100の構成について説明したが、図1や図2以外の構成であってもよい。例えば、波長変換素子10は、クラッド4、5のうち、一方のみを備える構成としてもよい。また、固体レーザ素子20は、クラッド22、23の一方のみを備える構成としてもよいし、クラッド4、5の外側やクラッド22、23に基板を配設する構成としてもよい。波長変換レーザ装置100は、内部型の波長変換方式、すなわち、共振器内部に波長変換素子を設置する構成に限らず外部型の波長変換方式、すなわち、共振器外部に波長変換素子を設置する構成であってもよい。波長変換レーザ装置100が内部型の波長変換方式の場合、固体レーザ素子20の端面25aと波長変換素子10の端面11bとの間で基本波レーザ光が発振する。一方、波長変換レーザ装置100が外部型の波長変換方式の場合、固体レーザ素子20の端面25aと固体レーザ素子20の端面25bとの間で基本波レーザ光が発振する。
The first embodiment. The configuration of the wavelength
光学材料1と非線形光学材料2、3は、波長変換素子において0次モードと1次モードのレーザ光の位相を補正する位相整合条件を満足するように設計しても構わない。この場合には、0次モードと1次モードのレーザ光をさらに効率よく波長変換することができる。また、レーザ光は0次モードと1次モードよりも高次のモードのレーザ光であっても構わない。
The
実施の形態2.
実施の形態1.では、波長変換素子10に、非線形光学材料2、3より屈折率の小さい光学材料1を配置させたのに対し、本実施の形態では非線形光学材料よりも屈折率の大きな光学材料を配置させた構成を開示する。
Embodiment 2. FIG.
本発明の実施の形態2では、図5に示すように、非線形光学材料12、13、14よりも大きな屈折率を有する光学材料8、9を1次モードのレーザ光L1の強度が高い位置に配置する。このような配置によって、光学材料8、9は、その位置で強度の小さい0次モードのレーザ光L0よりも1次モードのレーザ光L1に大きな影響を与える。これにより、光学材料8、9が無い場合と比較して、1次モードの実効屈折率の増大量は0次モードの実効屈折率の増大量よりも大きくなる。その結果、0次モードと実効屈折率と1次モードの実効屈折率の差を小さくすることが可能であり、1次モードの波長変換効率を高めることが可能である。
In the second embodiment of the present invention, as shown in FIG. 5, the optical materials 8 and 9 having a refractive index larger than that of the nonlinear
実施の形態3.
実施の形態1.および2.では、波長変換素子10に、非線形光学材料よりも屈折率の大きいまたは小さい光学材料を配置させたのに対し、本実施の形態では非線形光学材料よりも屈折率の大きい光学材料と小さい光学材料の双方を配置させた構成を開示する。
本発明の実施の形態3では、図6に示すように、非線形光学材料17に対して小さい屈折率を有する光学材料15と大きい屈折率を有する光学材料16の双方を有している。なお、光学材料15の配置は本発明の実施の形態1と同様であり、光学材料16の配置は本発明の実施の形態2と同様である。このように、非線形光学材料17の間に小さい屈折率を有する光学材料15と大きい屈折率を有する光学材料16を配置することによって、本発明の実施の形態1と2の双方の効果を利用して0次モードと1次モードの実効屈折率の差を小さくする効果を高めることが可能であり、1次モードの波長変換効率を高めることが可能である。
In the third embodiment of the present invention, as shown in FIG. 6, both the
実施の形態4.
実施の形態1.、2.および3.では、分極反転周期が一定のものに対し、本実施の形態では周期を徐々に変化させた構成を開示する。
本発明の実施の形態4.では、図7に示すように、波長変換素子40の非線形光学材料18、19は分極反転周期が徐々に変化させた構造の分極反転層24を有する。基本波のある特定のモードに対する実効屈折率から決まる最適な一定周期を持った構造では、実行屈折率の異なる他のモードの第2高調波への変換効率は低い。分極反転周期を徐々に変化させることで、他のモードに対する第2高調波への変換効率を高めることが可能である。すなわち、図3に示した分極反転周期が一様な時と比べて、導波路構造に対する制約を緩和できる効果を持つ。
実施の形態4.による波長変換素子においては、分極反転周期を徐々に変化させた構成で、かつ、実施の形態1.、2.および3のような基本波のモード間の実効屈折率を近づけるような構成にすることにより、複数のモードの変換効率をさらに高めることができる。
1、8、9、15、16:光学材料、2、3、12、13、14、17、18、19:非線形光学材料、4、5、22、23:クラッド、6、24:分極反転層、7:光軸、10、40:波長変換素子、11a、11b、25a、25b:端面、20:固体レーザ素子、21:レーザ媒質、30:半導体レーザ、100:波長変換レーザ装置、L:第2高調波レーザ光、L0:0次モードのレーザ光、L1:1次モードのレーザ光
1, 8, 9, 15, 16:
Claims (8)
前記第1のモードおよび前記第2のモードの基本波の実効屈折率の差を小さくするように前記平面導波路の屈折率分布を調整する屈折率調整手段を備えたことを特徴とする波長変換素子。 The fundamental wave propagating through the planar waveguide in the first mode is wavelength-converted to a harmonic by a nonlinear optical material having a periodically inverted polarization structure corresponding to the fundamental wave of the second mode lower than the first mode. A wavelength conversion element,
A wavelength conversion comprising: a refractive index adjusting means for adjusting a refractive index distribution of the planar waveguide so as to reduce a difference in effective refractive index between the fundamental wave of the first mode and the second mode. element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013101034A JP6107397B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013101034A JP6107397B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014222263A true JP2014222263A (en) | 2014-11-27 |
JP6107397B2 JP6107397B2 (en) | 2017-04-05 |
Family
ID=52121821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013101034A Expired - Fee Related JP6107397B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6107397B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07114050A (en) * | 1993-08-25 | 1995-05-02 | Hoechst Japan Ltd | Waveguide type wavelength conversion element |
JP2005504360A (en) * | 2001-10-03 | 2005-02-10 | キネティック リミテッド | Nonlinear optical stack |
WO2008114512A1 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Panasonic Corporation | Wavelength converter and image display with wavelength converter |
WO2009034625A1 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device |
JP2009259854A (en) * | 2007-04-20 | 2009-11-05 | Panasonic Corp | Solid-state laser device, and image display using the same |
-
2013
- 2013-05-13 JP JP2013101034A patent/JP6107397B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07114050A (en) * | 1993-08-25 | 1995-05-02 | Hoechst Japan Ltd | Waveguide type wavelength conversion element |
JP2005504360A (en) * | 2001-10-03 | 2005-02-10 | キネティック リミテッド | Nonlinear optical stack |
WO2008114512A1 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Panasonic Corporation | Wavelength converter and image display with wavelength converter |
JP2009259854A (en) * | 2007-04-20 | 2009-11-05 | Panasonic Corp | Solid-state laser device, and image display using the same |
WO2009034625A1 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6107397B2 (en) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4392024B2 (en) | Mode-controlled waveguide laser device | |
US9531152B2 (en) | Waveguide laser | |
JP2010204197A (en) | Laser device, laser display apparatus, laser radiating apparatus, and nonlinear optical element | |
JP6141452B2 (en) | Multi-wavelength laser equipment | |
JP5654576B2 (en) | Wavelength conversion laser light source | |
US20150229096A1 (en) | Planar waveguide laser pumping module and planar waveguide wavelength conversion laser device | |
JP5721812B2 (en) | Wavelength conversion crystal and wavelength conversion laser device | |
JP5529153B2 (en) | Wavelength conversion laser light source and image display device | |
JP5159783B2 (en) | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device | |
JP5420810B1 (en) | Wavelength conversion element | |
JP2008135689A (en) | Laser light source device and image display device including the same | |
JP2014066747A (en) | Wavelength conversion element and manufacturing method therefor | |
JP6107397B2 (en) | Wavelength conversion element and wavelength conversion laser device | |
JP6364706B2 (en) | Optical module | |
JP2015041041A (en) | Diffracting grating and optical module | |
US20150188281A1 (en) | Laser device | |
JP2007322695A (en) | Wavelength conversion element | |
JP2005156635A (en) | Wavelength transducer having multigrating and light generator using the same | |
JP2008103525A (en) | Laser light source device and image display unit equipped with it | |
JP2008047775A (en) | Shg laser | |
JP2012173494A (en) | Harmonic generation device | |
JP2005326521A (en) | External resonator type laser apparatus and wavelength conversion apparatus using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6107397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |