JP2014220667A - Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit - Google Patents

Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2014220667A
JP2014220667A JP2013098930A JP2013098930A JP2014220667A JP 2014220667 A JP2014220667 A JP 2014220667A JP 2013098930 A JP2013098930 A JP 2013098930A JP 2013098930 A JP2013098930 A JP 2013098930A JP 2014220667 A JP2014220667 A JP 2014220667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
random access
cell
terminal device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013098930A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
秀和 坪井
Hidekazu Tsuboi
秀和 坪井
克成 上村
Katsunari Kamimura
克成 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013098930A priority Critical patent/JP2014220667A/en
Publication of JP2014220667A publication Critical patent/JP2014220667A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide techniques related to a terminal device, base station device, communication system, communication method, and an integrated circuit that achieve an efficient random access procedure in a plurality of cells.SOLUTION: In a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected by use of a plurality of cells, the base station device of a second cell receives, from the base station device of a first cell, transmission timing adjustment information based on a physical random access channel transmitted from the terminal device to the first cell, and notifies the base station device of the first cell of information indicating whether a response to the physical random access channel could be transmitted or not in a section where the response to the random access channel is received preset in the terminal device.

Description

本発明は、端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路に関し、より詳細には異なる基地局装置のそれぞれに対してランダムアクセス処理が必要な通信システムにおけるランダムアクセス処理技術に関する。   The present invention relates to a terminal device, a base station device, a communication system, a communication method, and an integrated circuit, and more particularly to a random access processing technique in a communication system that requires random access processing for each of different base station devices.

標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)において、OFDM(Orthogonal Frequency-Division Multiplexing)通信方式やリソースブロックと呼ばれる所定の周波数・時間単位の柔軟なスケジューリングの採用によって、高速な通信を実現させたEvolved Universal Terrestrial Radio Access(以降EUTRAと称する)の標準化が行なわれた。   Evolved which realized high-speed communication by adopting OFDM (Orthogonal Frequency-Division Multiplexing) communication method and flexible scheduling of predetermined frequency and time unit called resource block in 3GPP (3rd Generation Partnership Project) which is a standardization project The standardization of Universal Terrestrial Radio Access (hereinafter referred to as EUTRA) was carried out.

また、3GPPでは、より高速なデータ伝送を実現し、EUTRAに対して上位互換性を持つAdvanced EUTRAの検討を行っている。EUTRAでは、基地局装置がほぼ同一のセル構成(セルサイズ)から成るネットワークを前提とした通信システムであったが、Advanced EUTRAでは、異なる構成の基地局装置(セル)が同じエリアに混在しているネットワーク(異種無線ネットワーク、ヘテロジニアスネットワーク(Heterogeneous Network))を前提とした通信システムの検討が行われている。   Further, 3GPP is studying Advanced EUTRA that realizes higher-speed data transmission and has upward compatibility with EUTRA. In EUTRA, a communication system is premised on a network in which base station apparatuses have substantially the same cell configuration (cell size). However, in Advanced EUTRA, base station apparatuses (cells) having different configurations are mixed in the same area. Communication systems based on existing networks (heterogeneous wireless networks, heterogeneous networks) are being studied.

ヘテロジニアスネットワークのように、セル半径の大きいセル(マクロセル)と、セル半径がマクロセルよりも小さいセル(小セル、スモールセル)とが配置される通信システムにおいて、端末装置が、マクロセルとスモールセルとに同時に接続して通信を行う技術(Dual Connectivity(デュアルコネクティビティ、双対接続性))について検討されている(非特許文献1)。   In a communication system in which a cell having a large cell radius (macro cell) and a cell having a cell radius smaller than the macro cell (small cell, small cell) are arranged as in a heterogeneous network, the terminal device includes a macro cell and a small cell. (Dual Connectivity (dual connectivity, dual connectivity)) is being studied (Non-Patent Document 1).

非特許文献1において、端末装置がセル半径(セルサイズ)の大きいセル(マクロセル)とセル半径の小さいセル(スモールセル(または、ピコセル))との間でデュアルコネクティビティを実現しようとするとき、マクロセルとスモールセル間のバックボーン回線(Backhaul(バックホール))が低速であり、遅延が発生することを前提としたネットワークでの検討が進められている。すなわち、マクロセルとスモールセル間での制御情報またはユーザ情報のやり取りが遅延することによって、従来では実現できていた機能が実現できない、または実現が困難となる可能性がある。   In Non-Patent Document 1, when a terminal device tries to realize dual connectivity between a cell (macro cell) having a large cell radius (cell size) and a cell (small cell (or pico cell)) having a small cell radius, The network on the assumption that the backbone line (Backhaul) between the small cell and the small cell is low speed and delay occurs. That is, the delay of the exchange of control information or user information between the macro cell and the small cell may make it impossible or impossible to realize a function that could be realized in the past.

また、非特許文献2では、端末装置が複数のセルと同時に接続する際に、あるセルの上りリンクで送信した物理ランダムアクセスチャネルの応答(ランダムアクセスレスポンス)は、特定のセルまたは物理ランダムアクセスチャネルを送信したセルで受信されることが提案されている。   Further, in Non-Patent Document 2, when a terminal device is connected to a plurality of cells simultaneously, a response of a physical random access channel (random access response) transmitted in the uplink of a certain cell is a specific cell or physical random access channel. Has been proposed to be received by the cell that transmitted.

R2−130845,NTT DOCOMO, INC.(Rapporteur),3GPP TSG RAN2#81,St. Julian’s, Malta, January 28th − February 1st, 2013.http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_81/Docs/R2-183045, NTT DOCOMO, INC. (Rapporture), 3GPP TSG RAN2 # 81, St. Julian's, Malta, January 28th-February 1st, 2013. http: // www. 3 gpp. org / ftp / tsg_ran / WG2_RL2 / TSGR2_81 / Docs / R2−121635, InterDigital Communications,3GPP TSG RAN2#77bis,Jeju, Korea, March 26th − 30th, 2012http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_77bis/Docs/R2-121635, InterDigital Communications, 3GPP TSG RAN2 # 77bis, Jeju, Korea, March 26th-30th, 2012 http: // www. 3 gpp. org / ftp / tsg_ran / WG2_RL2 / TSGR2_77bis / Docs /

非特許文献2の例のように、端末装置が複数のセルの上りリンクに対して物理ランダムアクセスチャネルを送信する場合に、基地局装置がある特定のセル(例えばマクロセル)でランダムアクセスレスポンスを送信するためには、バックボーン回線で遅延が発生しないシステムであることが必要不可欠である。   As in the example of Non-Patent Document 2, when a terminal device transmits a physical random access channel to uplinks of a plurality of cells, a base station device transmits a random access response in a specific cell (for example, a macro cell). In order to achieve this, it is indispensable that the system does not cause a delay in the backbone line.

すなわち、異なる基地局装置がデュアルコネクティビティによって接続される場合であって、かつ、物理ランダムアクセスチャネルを受信する基地局装置と、ランダムアクセスレスポンスを送信する基地局装置が異なるとき、従来よりもランダムアクセスレスポンスが送信されるまでに時間が必要であるが、端末装置は、基地局装置間のバックボーン回線の遅延の有無を考慮していないため、ランダムアクセスレスポンスの受信に失敗したと判断してしまうという問題がある。   That is, when different base station apparatuses are connected by dual connectivity, and when the base station apparatus that receives the physical random access channel and the base station apparatus that transmits the random access response are different, random access than before is performed. Although it takes time until the response is transmitted, the terminal device does not consider whether there is a delay in the backbone line between the base station devices, and therefore determines that reception of the random access response has failed. There's a problem.

また、上述のように物理ランダムアクセスチャネルを受信する基地局装置と、ランダムアクセスレスポンスを送信する基地局装置が異なるとき、基地局装置間のバックボーン回線の遅延の有無が考慮されていないため、物理ランダムアクセスチャネルを受信する基地局装置は、端末装置がランダムアクセスレスポンスの受信に失敗して物理ランダムアクセスチャネルの再送を行った場合の原因が、無線状況の影響によるものなのかバックボーン回線の遅延の影響によるものであるかを判断できず、不適切なパラメータに基づいたランダムアクセス処理を継続してしまう場合があるという問題がある。   Further, as described above, when the base station apparatus that receives the physical random access channel is different from the base station apparatus that transmits the random access response, the presence or absence of the delay of the backbone line between the base station apparatuses is not considered. The base station device that receives the random access channel may determine whether the cause when the terminal device fails to receive the random access response and retransmits the physical random access channel is due to the influence of the radio situation. There is a problem in that it may not be possible to determine whether it is due to an influence and random access processing based on an inappropriate parameter may be continued.

上記の課題を鑑みて、本発明の実施形態の目的は、異なる基地局装置のそれそれに対してランダムアクセス処理が必要な通信システムにおいて、ランダムアクセス処理の最適化を実現する端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路に関する技術を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of an embodiment of the present invention is to provide a terminal device and a base station device that realize optimization of random access processing in a communication system that requires random access processing for each of different base station devices. An object of the present invention is to provide a technology related to a communication system, a communication method, and an integrated circuit.

(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の端末装置は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置であって、第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信し、送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する前記応答の受信に要した時間に関する情報を基地局装置に対して送信することを特徴とする。   (1) In order to achieve the above object, the present invention takes the following measures. That is, the terminal device of the present invention is a terminal device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells, and is a physical random access channel transmitted to the first cell. Is received from the second cell, and information related to the time required to receive the response to the transmitted physical random access channel is transmitted to the base station apparatus.

(2)また、本発明の基地局装置は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置であって、端末装置から第1のセルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信し、物理ランダムアクセスチャネルの応答を、予め端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において端末装置に送信できたか否かを示す情報を、第1のセルの基地局装置に通知することを特徴とする。   (2) Moreover, the base station apparatus of the present invention is a base station apparatus in a communication system in which a terminal apparatus and a plurality of base station apparatuses are connected using a plurality of cells, from the terminal apparatus to the first cell. Whether or not the transmission timing adjustment information based on the physical random access channel transmitted to the terminal device is received, and the response of the physical random access channel can be transmitted to the terminal device in the section for receiving the response of the random access channel set in the terminal device in advance Information indicating this is notified to the base station apparatus of the first cell.

(3)また、本発明の基地局装置において、前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする。   (3) Further, in the base station apparatus of the present invention, the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which of the transmission timing adjustment information corresponds to.

(4)また、本発明の通信システムは、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムであって、端末装置は、第1のセルに対して物理ランダムアクセスチャネルを送信し、物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信し、物理ランダムアクセスチャネルの送信から応答の受信に要した時間に関する情報を第1のセルの基地局装置あるいは第2のセルの基地局装置に対して送信し、第1のセルの基地局装置は、端末装置から第1のセルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を第2のセルの基地局装置に送信し、第2のセルの基地局装置は、送信タイミング調整情報を第2のセルで端末装置に送信することを特徴とする。   (4) Moreover, the communication system of this invention is a communication system by which a terminal device and a several base station apparatus are connected using a some cell, Comprising: A terminal device is a physical random with respect to a 1st cell. The access channel is transmitted, the response to the physical random access channel is received from the second cell, and the information related to the time required to receive the response from the transmission of the physical random access channel is obtained from the base station apparatus of the first cell or the second cell The base station apparatus of the first cell transmits transmission timing adjustment information based on the physical random access channel transmitted from the terminal apparatus to the first cell. It transmits to a base station apparatus, The base station apparatus of a 2nd cell transmits transmission timing adjustment information to a terminal device by a 2nd cell, It is characterized by the above-mentioned.

(5)また、本発明の通信方法は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置の通信方法であって、第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信するステップと、送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する送信から応答の受信に要した時間に関する情報を基地局装置に対して送信するステップと、を少なくとも備えることを特徴とする。   (5) Moreover, the communication method of this invention is a communication method of the terminal device in the communication system with which a terminal device and a some base station apparatus are connected using a some cell, Comprising: With respect to a 1st cell, Receiving a response to the transmitted physical random access channel from the second cell, and transmitting to the base station apparatus information about a time required for receiving the response from transmission to the transmitted physical random access channel. It is provided with at least.

(6)また、本発明の通信方法は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置の通信方法であって、端末装置から第1のセルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信するステップと、予め端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において、物理ランダムアクセスチャネルの応答を送信できたか否かを示す情報を第1のセルの基地局装置に通知するステップと、を少なくとも備えることを特徴とする。   (6) Moreover, the communication method of the present invention is a communication method for a base station apparatus in a communication system in which a terminal apparatus and a plurality of base station apparatuses are connected using a plurality of cells. Whether the response of the physical random access channel was transmitted in the step of receiving the transmission timing adjustment information based on the physical random access channel transmitted to the cell and the period of receiving the response of the random access channel preset in the terminal device And a step of notifying the base station apparatus of the first cell of information indicating whether or not.

(7)また、本発明の通信方法において、前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする。   (7) In the communication method of the present invention, the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which transmission timing adjustment information corresponds to the information.

(8)また、本発明の集積回路は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置に実装される集積回路であって、第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信する機能と、送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する送信から応答の受信に要した時間に関する情報を基地局装置に対して送信する機能と、を含む一連の機能を端末装置に発揮させることを特徴とする。   (8) An integrated circuit according to the present invention is an integrated circuit mounted on a terminal device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells, wherein the first cell A function of receiving a response to the physical random access channel transmitted from the second cell, and a function of transmitting to the base station apparatus information relating to the time required for receiving the response from the transmission of the transmitted physical random access channel And a terminal device having a series of functions including

(9)また、本発明の集積回路は、複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置に実装される集積回路であって、端末装置から第1のセルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信する機能と、予め端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において、物理ランダムアクセスチャネルの応答を送信できたか否かを示す情報を第1のセルの基地局装置に通知する機能と、を含む一連の機能を基地局装置に発揮させることを特徴とする。   (9) An integrated circuit according to the present invention is an integrated circuit mounted on a base station device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells. A function of receiving transmission timing adjustment information based on the physical random access channel transmitted to the first cell, and a response of the physical random access channel in a period of receiving a response of the random access channel preset in the terminal device The base station apparatus is caused to exhibit a series of functions including a function of notifying the base station apparatus of the first cell of information indicating whether or not transmission is possible.

(10)また、本発明の集積回路において、前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする。   (10) Further, in the integrated circuit of the present invention, the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which transmission timing adjustment information corresponds to the information.

本明細書では、異なる基地局装置のそれそれに対してランダムアクセス処理が必要な通信システムにおいて、ランダムアクセス処理の最適化を実現する端末装置、基地局装置、通信システム、通信方法および集積回路に関する技術という点において各実施形態を開示するが、各実施形態に対して適用可能な通信方式は、EUTRAまたはAdvanced EUTRAのようにEUTRAと上位互換性のある通信方式に限定されるものではない。   The present specification relates to a terminal device, a base station device, a communication system, a communication method, and an integrated circuit that realize optimization of random access processing in a communication system that requires random access processing for each of different base station devices. In this regard, each embodiment is disclosed, but a communication method applicable to each embodiment is not limited to a communication method that is upward compatible with EUTRA, such as EUTRA or Advanced EUTRA.

例えば、本明細書で述べられる技術は、符号分割多重アクセス(CDMA)、時分割多重アクセス(TDMA)、周波数分割多重アクセス(FDMA)、直交FDMA(OFDMA)、シングルキャリアFDMA(SC−FDMA)、およびその他のアクセス方式等を用いた、種々の通信システムにおいて使用され得る。また、本明細書において、システムとネットワークは同義的に使用され得る。   For example, the techniques described herein include code division multiple access (CDMA), time division multiple access (TDMA), frequency division multiple access (FDMA), orthogonal FDMA (OFDMA), single carrier FDMA (SC-FDMA), And can be used in various communication systems using other access schemes and the like. Further, in this specification, a system and a network can be used synonymously.

本発明の実施形態によれば、ランダムアクセス処理の遅延に関する情報に基づいたランダムアクセス処理の最適化によって、効率的な通信を行うことができる端末装置、基地局装置、通信システム、測定方法および集積回路に関する技術を提供することができる。   According to the embodiments of the present invention, a terminal device, a base station device, a communication system, a measurement method, and an integration capable of performing efficient communication by optimization of random access processing based on information on delay of random access processing A technique related to a circuit can be provided.

本発明の実施形態に係る端末装置の概略構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of the terminal device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る基地局装置の概略構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of the base station apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるランダムアクセス手順の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the random access procedure in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態におけるランダムアクセス手順の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the random access procedure in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るデュアルコネクティビティのアーキテクチャーの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the architecture of dual connectivity which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るデュアルコネクティビティのアーキテクチャーの別の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the architecture of dual connectivity which concerns on embodiment of this invention. Contention based Random Access手順について説明するためのシーケンスチャート図である。It is a sequence chart figure for demonstrating a Contention based Random Access procedure. Non Contention based Random Access手順について説明するためのシーケンスチャート図である。It is a sequence chart figure for demonstrating a Non Contention based Random Access procedure.

本発明の各実施形態に関わる技術について以下に簡単に説明する。   A technique related to each embodiment of the present invention will be briefly described below.

[物理チャネル/物理シグナル]
EUTRAおよびAdvanced EUTRAで使用される主な物理チャネル、および物理シグナルについて説明を行なう。チャネルとは信号の送信に用いられる媒体を意味し、物理チャネルとは信号の送信に用いられる物理的な媒体を意味する。本発明において、物理チャネルは、信号と同義的に使用され得る。物理チャネルは、EUTRA、およびAdvanced EUTRAにおいて、今後追加、または、その構造やフォーマット形式が変更または追加される可能性があるが、変更または追加された場合でも本発明の各実施形態の説明には影響しない。
[Physical channel / Physical signal]
The main physical channels and physical signals used in EUTRA and Advanced EUTRA will be described. A channel means a medium used for signal transmission, and a physical channel means a physical medium used for signal transmission. In the present invention, a physical channel can be used synonymously with a signal. The physical channel may be added in the future in EUTRA and Advanced EUTRA, or the structure and format of the physical channel may be changed or added. However, even if changed or added, the description of each embodiment of the present invention is provided. It does not affect.

EUTRAおよびAdvanced EUTRAでは、物理チャネルまたは物理シグナルのスケジューリングについて無線フレームを用いて管理している。1無線フレームは10msであり、1無線フレームは10サブフレームで構成される。さらに、1サブフレームは2スロットで構成される(すなわち、1サブフレームは1ms、1スロットは0.5msである)。また、物理チャネルが配置されるスケジューリングの最小単位としてリソースブロックを用いて管理している。リソースブロックとは、周波数軸を複数サブキャリア(例えば12サブキャリア)の集合で構成される一定の周波数領域と、一定の送信時間間隔(1スロット)で構成される領域で定義される。   In EUTRA and Advanced EUTRA, scheduling of physical channels or physical signals is managed using radio frames. One radio frame is 10 ms, and one radio frame is composed of 10 subframes. Further, one subframe is composed of two slots (that is, one subframe is 1 ms, and one slot is 0.5 ms). Also, resource blocks are used as a minimum scheduling unit in which physical channels are allocated. A resource block is defined by a constant frequency region composed of a set of a plurality of subcarriers (for example, 12 subcarriers) and a region composed of a constant transmission time interval (1 slot) on the frequency axis.

同期シグナル(Synchronization Signals)は、3種類のプライマリ同期シグナルと、周波数領域で互い違いに配置される31種類の符号から構成されるセカンダリ同期シグナルとで構成され、プライマリ同期シグナルとセカンダリ同期シグナルの信号の組み合わせによって、基地局装置を識別する504通りのセル識別子(物理セルID(Physical Cell Identity; PCI))と、無線同期のためのフレームタイミングが示される。端末装置は、セルサーチによって受信した同期シグナルの物理セルIDを特定する。   Synchronization signals (Synchronization Signals) are composed of three types of primary synchronization signals and secondary synchronization signals composed of 31 types of codes arranged alternately in the frequency domain. Depending on the combination, 504 cell identifiers (Physical Cell Identity (PCI)) for identifying the base station apparatus and frame timing for radio synchronization are shown. The terminal device specifies the physical cell ID of the synchronization signal received by the cell search.

物理報知情報チャネル(PBCH; Physical Broadcast Channel)は、セル内の端末装置で共通に用いられる制御パラメータ(報知情報(システム情報);System information)を通知(設定)する目的で送信される。物理報知情報チャネルで通知されない報知情報は、物理下りリンク制御チャネルで報知情報が送信される無線リソースがセル内の端末装置に対して通知され、通知された無線リソースにおいて、物理下りリンク共用チャネルによって報知情報を通知するレイヤ3メッセージ(システムインフォメーション)が送信される。   A physical broadcast information channel (PBCH; Physical Broadcast Channel) is transmitted for the purpose of notifying (setting) control parameters (broadcast information (system information): System information) that are commonly used by terminal devices in a cell. The broadcast information that is not notified in the physical broadcast information channel is notified to the terminal device in the cell of the radio resource in which the broadcast information is transmitted in the physical downlink control channel, and the physical downlink shared channel in the notified radio resource. A layer 3 message (system information) for notifying broadcast information is transmitted.

報知情報として、セル個別の識別子を示すセルグローバル識別子(CGI; Cell Global Identifier)、ページングによる待ち受けエリアを管理するトラッキングエリア識別子(TAI; Tracking Area Identifier)、ランダムアクセス設定情報(送信タイミングタイマーなど)、当該セルにおける共通無線リソース設定情報、周辺セル情報、上りリンクアクセス制限情報などが通知される。   As broadcast information, a cell global identifier (CGI) indicating a cell-specific identifier, a tracking area identifier (TAI) for managing a standby area by paging, random access setting information (such as a transmission timing timer), Common radio resource setting information, neighboring cell information, uplink access restriction information, etc. in the cell are notified.

下りリンクリファレンスシグナルは、その用途によって複数のタイプに分類される。例えば、セル固有RS(Cell-specific reference signals)は、セル毎に所定の電力で送信されるパイロットシグナルであり、所定の規則に基づいて周波数領域および時間領域で周期的に繰り返される下りリンクリファレンスシグナルである。端末装置は、セル固有RSを受信することでセル毎の受信品質を測定する。また、端末装置は、セル固有RSと同時に送信される物理下りリンク制御チャネル、または物理下りリンク共用チャネルの復調のための参照用の信号としても下りリンクセル固有RSを使用する。セル固有RSに使用される系列は、セル毎に識別可能な系列が用いられる。   The downlink reference signal is classified into a plurality of types according to its use. For example, cell-specific reference signals (RS) are pilot signals transmitted at a predetermined power for each cell, and are downlink reference signals that are periodically repeated in the frequency domain and the time domain based on a predetermined rule. It is. The terminal device measures the reception quality for each cell by receiving the cell-specific RS. The terminal apparatus also uses the downlink cell-specific RS as a reference signal for demodulating the physical downlink control channel or physical downlink shared channel transmitted simultaneously with the cell-specific RS. As a sequence used for the cell-specific RS, a sequence that can be identified for each cell is used.

また、下りリンクリファレンスシグナルは下りリンクの伝搬路変動の推定にも用いられる。伝搬路変動の推定に用いられる下りリンクリファレンスシグナルのことをチャネル状態情報リファレンスシグナル(Channel State Information Reference Signals;CSI−RS)と称する。また、端末装置に対して個別に設定される下りリンクリファレンスシグナルは、UE specific Reference Signals(URS)またはDedicated RS(DRS)と称され、物理下りリンク制御チャネル、または物理下りリンク共用チャネルを復調するときのチャネルの伝搬路補償処理のために参照される。   The downlink reference signal is also used for estimation of downlink propagation path fluctuations. A downlink reference signal used for estimation of propagation path fluctuation is referred to as a channel state information reference signal (CSI-RS). Also, the downlink reference signal set individually for the terminal device is called UE specific reference signals (URS) or Dedicated RS (DRS), and demodulates the physical downlink control channel or the physical downlink shared channel. This is referred to for the channel propagation compensation process.

物理下りリンク制御チャネル(PDCCH; Physical Downlink Control Channel)は、各サブフレームの先頭からいくつかのOFDMシンボル(例えば1〜4OFDMシンボル)で送信される。拡張物理下りリンク制御チャネル(EPDCCH; Enhanced Physical Downlink Control Channel)は、物理下りリンク共用チャネルPDSCHが配置されるOFDMシンボルに配置される物理下りリンク制御チャネルである。PDCCHまたはEPDCCHは、端末装置に対して基地局装置のスケジューリングに従った無線リソース割り当て情報や、送信電力の増減の調整量を指示する情報を通知する目的で使用される。以降、単に物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)と記載した場合、特に明記がなければ、PDCCHとEPDCCHの両方の物理チャネルを意味する。   A physical downlink control channel (PDCCH) is transmitted by several OFDM symbols (for example, 1 to 4 OFDM symbols) from the head of each subframe. An enhanced physical downlink control channel (EPDCCH) is a physical downlink control channel arranged in an OFDM symbol in which the physical downlink shared channel PDSCH is arranged. The PDCCH or EPDCCH is used for the purpose of notifying the terminal device of radio resource allocation information according to the scheduling of the base station device and information for instructing an adjustment amount of increase / decrease of transmission power. Hereinafter, when simply referred to as a physical downlink control channel (PDCCH), it means both physical channels of PDCCH and EPDCCH unless otherwise specified.

端末装置は、下りリンクデータや下りリンク制御データであるレイヤ3メッセージ(ページング、ハンドオーバーコマンドなど)を送受信する前に自装置宛の物理下りリンク制御チャネルを監視(モニタ)し、自装置宛の物理下りリンク制御チャネルを受信することで、送信時には上りリンクグラント、受信時には下りリンクグラント(下りリンクアサインメント)と呼ばれる無線リソース割り当て情報を物理下りリンク制御チャネルから取得する必要がある。なお、物理下りリンク制御チャネルは、上述したOFDMシンボルで送信される以外に、基地局装置から端末装置に対して個別(dedicated)に割り当てられるリソースブロックの領域で送信されるように構成することも可能である。   Before transmitting / receiving layer 3 messages (paging, handover command, etc.) that are downlink data and downlink control data, the terminal apparatus monitors (monitors) the physical downlink control channel addressed to itself and By receiving the physical downlink control channel, it is necessary to acquire radio resource allocation information called an uplink grant during transmission and a downlink grant (downlink assignment) during reception from the physical downlink control channel. In addition, the physical downlink control channel may be configured to be transmitted in the area of the resource block that is assigned individually (dedicated) from the base station apparatus to the terminal apparatus, in addition to being transmitted by the OFDM symbol described above. Is possible.

物理上りリンク制御チャネル(PUCCH; Physical Uplink Control Channel)は、物理下りリンク共用チャネルで送信されたデータの受信確認応答(ACK/NACK;Acknowledgement/Negative Acknowledgement)や下りリンクの伝搬路(チャネル状態)情報(CSI;Channel State Information)、上りリンクの無線リソース割り当て要求(無線リソース要求、スケジューリングリクエスト(SR;Scheduling Request))を行なうために使用される。   The physical uplink control channel (PUCCH) is a reception confirmation response (ACK / NACK; Acknowledgement / Negative Acknowledgment) or downlink propagation path (channel state) information transmitted on the physical downlink shared channel. (CSI; Channel State Information), used for uplink radio resource allocation request (radio resource request, scheduling request (SR)).

CSIは、CQI(Channel Quality Indicator)、PMI(Precoding Matrix Indicator)、PTI(Precoding Type Indicator)、RI(Rank Indicator)を含む。各Indicatorは、Indicationという名称で用いられてもよい。   CSI includes CQI (Channel Quality Indicator), PMI (Precoding Matrix Indicator), PTI (Precoding Type Indicator), and RI (Rank Indicator). Each indicator may be used under the name “Indication”.

物理下りリンク共用チャネル(PDSCH; Physical Downlink Shared Channel)は、下りリンクデータの他、ページングや物理報知情報チャネルで通知されない報知情報(システムインフォメーション)をレイヤ3メッセージとして端末装置に通知するためにも使用される。物理下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報は、物理下りリンク制御チャネルで示される。物理下りリンク共用チャネルは物理下りリンク制御チャネルが送信されるOFDMシンボル以外のOFDMシンボルに配置されて送信される。すなわち、物理下りリンク共用チャネルと物理下りリンク制御チャネルは1サブフレーム内で時分割多重されている。   The Physical Downlink Shared Channel (PDSCH) is used to notify the terminal apparatus as broadcast data (system information) not notified by the paging or physical broadcast information channel as a layer 3 message in addition to the downlink data. Is done. The radio resource allocation information of the physical downlink shared channel is indicated by the physical downlink control channel. The physical downlink shared channel is transmitted after being arranged in an OFDM symbol other than the OFDM symbol through which the physical downlink control channel is transmitted. That is, the physical downlink shared channel and the physical downlink control channel are time division multiplexed within one subframe.

物理上りリンク共用チャネル(PUSCH; Physical Uplink Shared Channel)は、主に上りリンクデータと上りリンク制御データを送信し、下りリンクの受信品質やACK/NACKなどの制御データを含めることも可能である。また、上りリンクデータの他、上りリンク制御情報をレイヤ3メッセージとして端末装置から基地局装置に通知するためにも使用される。また、下りリンクと同様に物理上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報は、物理下りリンク制御チャネルで示される。   A physical uplink shared channel (PUSCH) mainly transmits uplink data and uplink control data, and can also include control data such as downlink reception quality and ACK / NACK. In addition to uplink data, uplink control information is also used to notify the base station apparatus from the terminal apparatus as a layer 3 message. Similarly to the downlink, the radio resource allocation information of the physical uplink shared channel is indicated by the physical downlink control channel.

上りリンクリファレンスシグナル(上りリンク参照信号;Uplink Reference Signal、上りリンクパイロット信号、上りリンクパイロットチャネルとも呼称する)は、基地局装置が、物理上りリンク制御チャネルPUCCHおよび/または物理上りリンク共用チャネルPUSCHを復調するために使用する復調参照信号(DMRS;Demodulation Reference Signal)と、基地局装置が、主に、上りリンクのチャネル状態を推定するために使用するサウンディング参照信号(SRS;Sounding Reference Signal)が含まれる。また、サウンディング参照信号には、周期的に送信される周期的サウンディング参照信号(Periodic SRS)と、基地局装置から指示されたときに送信される非周期的サウンディング参照信号(Aperiodic SRS)とがある。   The uplink reference signal (uplink reference signal; uplink pilot signal, also referred to as uplink pilot channel) is transmitted from the base station apparatus to the physical uplink control channel PUCCH and / or the physical uplink shared channel PUSCH. A demodulation reference signal (DMRS) used for demodulation and a sounding reference signal (SRS) used mainly by the base station apparatus to estimate an uplink channel state are included. It is. The sounding reference signal includes a periodic sounding reference signal (Periodic SRS) transmitted periodically and an aperiodic sounding reference signal (Aperiodic SRS) transmitted when instructed by the base station apparatus. .

物理ランダムアクセスチャネル(PRACH; Physical Random Access Channel)は、プリアンブル系列を通知(設定)するために使用されるチャネルであり、ガードタイムを有する。プリアンブル系列は、複数のシーケンスによって基地局装置へ情報を通知するように構成される。例えば、64種類のシーケンスが用意されている場合、6ビットの情報を基地局装置へ示すことができる。物理ランダムアクセスチャネルは、端末装置の基地局装置へのアクセス手段として用いられる。   A physical random access channel (PRACH) is a channel used for reporting (setting) a preamble sequence and has a guard time. The preamble sequence is configured to notify information to the base station apparatus by a plurality of sequences. For example, when 64 types of sequences are prepared, 6-bit information can be indicated to the base station apparatus. The physical random access channel is used as an access means for the terminal device to the base station device.

端末装置は、物理上りリンク制御チャネル未設定時の上りリンクの無線リソース要求のため、または、上りリンク送信タイミングを基地局装置の受信タイミングウィンドウに合わせるために必要な送信タイミング調整情報(タイミングアドバンス(Timing Advance;TA)とも呼ばれる)を基地局装置に要求するためなどに物理ランダムアクセスチャネルを用いる。また、基地局装置は、端末装置に対して物理下りリンク制御チャネルを用いてランダムアクセス手順の開始を要求することもできる。   The terminal apparatus transmits transmission timing adjustment information (timing advance (for timing uplink ()) required for an uplink radio resource request when the physical uplink control channel is not set, or for matching the uplink transmission timing with the reception timing window of the base station apparatus. The physical random access channel is used for requesting the base station apparatus (also called Timing Advance; TA). Also, the base station apparatus can request the terminal apparatus to start a random access procedure using the physical downlink control channel.

レイヤ3メッセージは、端末装置と基地局装置のRRC(無線リソース制御)層でやり取りされる制御平面(CP(Control−plane、C−Plane))のプロトコルで取り扱われるメッセージであり、RRCシグナリングまたはRRCメッセージと同義的に使用され得る。なお、制御平面に対し、ユーザデータを取り扱うプロトコルのことをユーザ平面(UP(User−plane、U−Plane))と称する。なお、それ以外の物理チャネルは、本発明の各実施形態に関わらないため詳細な説明は省略する。   The layer 3 message is a message handled by a control plane (CP (Control-plane, C-Plane)) protocol exchanged between the terminal device and the RRC (Radio Resource Control) layer between the base station device and the RRC signaling or RRC. Can be used interchangeably with message. A protocol for handling user data with respect to the control plane is referred to as a user plane (UP (User-plane, U-Plane)). Since other physical channels are not related to each embodiment of the present invention, detailed description thereof is omitted.

[無線ネットワーク]
基地局装置によって制御される各周波数の通信可能範囲(通信エリア)はセルとしてみなされる。このとき、基地局装置がカバーする通信エリアは周波数毎にそれぞれ異なる広さ、異なる形状であっても良い。また、カバーするエリアが周波数毎に異なっていてもよい。基地局装置の種別やセル半径の大きさが異なるセルが、同一の周波数または異なる周波数のエリアに混在して一つの通信システムを形成している無線ネットワークのことを、ヘテロジニアスネットワークと称する。
[Wireless network]
The communicable range (communication area) of each frequency controlled by the base station apparatus is regarded as a cell. At this time, the communication area covered by the base station apparatus may have a different width and a different shape for each frequency. Moreover, the area to cover may differ for every frequency. A wireless network in which cells having different types of base station apparatuses and different cell radii are mixed in areas of the same frequency or different frequencies to form one communication system is referred to as a heterogeneous network.

端末装置は、セルの中を通信エリアとみなして動作する。端末装置が、あるセルから別のセルへ移動するときは、非無線接続時(非通信中)はセル再選択手順、無線接続時(通信中)はハンドオーバー手順によって別の適切なセルへ移動する。適切なセルとは、一般的に端末装置のアクセスが基地局装置から指定される情報に基づいて禁止されていないと判断したセルであって、かつ、下りリンクの受信品質が所定の条件を満足するセルのことを示す。   The terminal device operates by regarding the inside of the cell as a communication area. When a terminal device moves from one cell to another cell, it moves to another appropriate cell by a cell reselection procedure during non-wireless connection (during non-communication) and by a handover procedure during wireless connection (during communication). To do. An appropriate cell is a cell that is generally determined that access by a terminal device is not prohibited based on information specified by a base station device, and the downlink reception quality satisfies a predetermined condition. Indicates the cell to be used.

また、端末装置と基地局装置は、キャリア・アグリゲーションによって複数の異なる周波数バンド(周波数帯)の周波数(コンポーネントキャリア、または周波数帯域)を集約(アグリゲート、aggregate)して一つの周波数(周波数帯域)のように扱う技術を適用してもよい。コンポーネントキャリアには、上りリンクに対応する上りリンクコンポーネントキャリアと、下りリンクに対応する下りリンクコンポーネントキャリアとがある。本明細書において、周波数と周波数帯域は同義的に使用され得る。   Also, the terminal device and the base station device aggregate (aggregate) frequencies (component carriers or frequency bands) of a plurality of different frequency bands (frequency bands) by carrier aggregation into one frequency (frequency band). You may apply the technique handled like. Component carriers include uplink component carriers corresponding to the uplink and downlink component carriers corresponding to the downlink. In this specification, a frequency and a frequency band may be used synonymously.

例えば、キャリア・アグリゲーションによって周波数帯域幅が20MHzのコンポーネントキャリアを5つ集約した場合、キャリア・アグリゲーションを可能な能力を持つ端末装置はこれらを100MHzの周波数帯域幅とみなして送受信を行う。なお、集約するコンポーネントキャリアは連続した周波数であっても、全てまたは一部が不連続となる周波数であってもよい。例えば、使用可能な周波数バンドが800MHz帯、2GHz帯、3.5GHz帯である場合、あるコンポーネントキャリアが800MHz帯、別のコンポーネントキャリアが2GHz帯、さらに別のコンポーネントキャリアが3.5GHz帯で送信されていてもよい。   For example, when five component carriers having a frequency bandwidth of 20 MHz are aggregated by carrier aggregation, a terminal device capable of carrier aggregation regards these as a frequency bandwidth of 100 MHz and performs transmission / reception. The component carriers to be aggregated may be continuous frequencies, or may be frequencies at which all or part of them are discontinuous. For example, when the usable frequency band is 800 MHz band, 2 GHz band, and 3.5 GHz band, one component carrier is transmitted in the 800 MHz band, another component carrier is transmitted in the 2 GHz band, and another component carrier is transmitted in the 3.5 GHz band. It may be.

また、同一周波数帯の連続または不連続の複数のコンポーネントキャリアを集約することも可能である。各コンポーネントキャリアの周波数帯域幅は端末装置の受信可能周波数帯域幅(例えば20MHz)よりも狭い周波数帯域幅(例えば5MHzや10MHz)であっても良く、集約する周波数帯域幅が各々異なっていても良い。周波数帯域幅は、後方互換性を考慮して従来のセルの周波数帯域幅のいずれかと等しいことが望ましいが、従来のセルの周波数帯域と異なる周波数帯域幅でも構わない。   It is also possible to aggregate a plurality of continuous or discontinuous component carriers in the same frequency band. The frequency bandwidth of each component carrier may be a frequency bandwidth (for example, 5 MHz or 10 MHz) narrower than the receivable frequency bandwidth (for example, 20 MHz) of the terminal device, and the aggregated frequency bandwidth may be different from each other. . The frequency bandwidth is preferably equal to one of the frequency bandwidths of the conventional cell in consideration of backward compatibility, but may be a frequency bandwidth different from that of the conventional cell.

また、後方互換性のないコンポーネントキャリア(キャリアタイプ)を集約してもよい。なお、基地局装置が端末装置に割り当てる(設定する、追加する)上りリンクコンポーネントキャリアの数は、下りリンクコンポーネントキャリアの数と同じか少ないことが望ましい。   In addition, component carriers (carrier types) that are not backward compatible may be aggregated. Note that the number of uplink component carriers assigned (set or added) to the terminal device by the base station device is preferably equal to or less than the number of downlink component carriers.

無線リソース要求のための上りリンク制御チャネルの設定が行われる上りリンクコンポーネントキャリアと、当該上りリンクコンポーネントキャリアとセル固有接続される下りリンクコンポーネントキャリアから構成されるセルは、プライマリセル(PCell:Primary cell)と称される。また、プライマリセル以外のコンポーネントキャリアから構成されるセルは、セカンダリセル(SCell:Secondary cell)と称される。端末装置は、プライマリセルでページングメッセージの受信、報知情報の更新の検出、初期アクセス手順、セキュリティ情報の設定などを行う一方、セカンダリセルではこれらを行わないでもよい。   A cell composed of an uplink component carrier in which an uplink control channel is set for a radio resource request and a downlink component carrier that is cell-specifically connected to the uplink component carrier is a primary cell (PCell: Primary cell). ). Moreover, the cell comprised from component carriers other than a primary cell is called a secondary cell (SCell: Secondary cell). The terminal device performs reception of a paging message in the primary cell, detection of update of broadcast information, initial access procedure, setting of security information, and the like, but may not perform these in the secondary cell.

プライマリセルは活性化(Activation)および不活性化(Deactivation)の制御の対象外であるが(つまり必ず活性化しているとみなされる)、セカンダリセルは活性化および不活性化という状態(state)を持ち、これらの状態の変更は、基地局装置から明示的に指定されるほか、コンポーネントキャリア毎に端末装置に設定されるタイマーに基づいて状態が変更される。プライマリセルとセカンダリセルとを合わせてサービングセル(在圏セル)と称する。   The primary cell is not subject to activation and deactivation control (that is, it is always considered to be activated), but the secondary cell is in a state of activation and deactivation. These state changes are explicitly specified from the base station apparatus, and the state is changed based on a timer set in the terminal apparatus for each component carrier. The primary cell and the secondary cell are collectively referred to as a serving cell.

なお、キャリア・アグリゲーションは、複数のコンポーネントキャリア(周波数帯域)を用いた複数のセルによる通信であり、セル・アグリゲーションとも称される。なお、端末装置は、周波数毎にリレー局装置(またはリピーター)を介して基地局装置と無線接続されても良い。すなわち、本発明の各実施形態の基地局装置は、リレー局装置に置き換えることが出来る。   Note that carrier aggregation is communication performed by a plurality of cells using a plurality of component carriers (frequency bands), and is also referred to as cell aggregation. The terminal device may be wirelessly connected to the base station device via a relay station device (or repeater) for each frequency. That is, the base station apparatus of each embodiment of the present invention can be replaced with a relay station apparatus.

基地局装置は端末装置が該基地局装置で通信可能なエリアであるセルを周波数毎に管理する。1つの基地局装置が複数のセルを管理していてもよい。セルは、端末装置と通信可能なエリアの大きさ(セルサイズ)に応じて複数の種別に分類される。例えば、セルは、マクロセルとスモールセルに分類される。さらに、スモールセルは、そのエリアの大きさに応じて、フェムトセル、ピコセル、ナノセルに分類される。また、端末装置がある基地局装置と通信可能であるとき、その基地局装置のセルのうち、端末装置との通信に使用されるように設定されているセルは在圏セル(Serving cell)であり、その他の通信に使用されないセルは周辺セル(Neighboring cell)と称される。   The base station apparatus manages a cell, which is an area in which the terminal apparatus can communicate with the base station apparatus, for each frequency. One base station apparatus may manage a plurality of cells. The cells are classified into a plurality of types according to the size (cell size) of the area communicable with the terminal device. For example, the cell is classified into a macro cell and a small cell. Further, small cells are classified into femtocells, picocells, and nanocells according to the size of the area. In addition, when a terminal device can communicate with a certain base station device, a cell set to be used for communication with the terminal device among the cells of the base station device is a serving cell. A cell that is not used for other communication is called a neighbor cell.

[デュアルコネクティビティ]
図5および図6を用いてデュアルコネクティビティの基本構造(アーキテクチャー)について説明する。図5および図6は、端末装置1が、複数の基地局装置2(図中では基地局装置2−1、基地局装置2−2で示す)と同時に接続していることを示している。基地局装置2−1はマクロセルを構成する基地局装置であり、基地局装置2−2はスモールセルを構成する基地局装置であるとする。このように、端末装置1が、複数の基地局装置2に属するセルを用いて同時に接続することをデュアルコネクティビティと称する。各基地局装置2は同じ周波数で運用されていてもよいし、異なる周波数で運用されていてもよい。
[Dual Connectivity]
The basic structure (architecture) of dual connectivity will be described with reference to FIGS. 5 and 6 show that the terminal device 1 is simultaneously connected to a plurality of base station devices 2 (indicated by the base station device 2-1 and the base station device 2-2 in the figure). The base station apparatus 2-1 is a base station apparatus that constitutes a macro cell, and the base station apparatus 2-2 is a base station apparatus that constitutes a small cell. As described above, the simultaneous connection of the terminal device 1 using cells belonging to the plurality of base station devices 2 is referred to as dual connectivity. Each base station apparatus 2 may be operated at the same frequency or may be operated at different frequencies.

なお、キャリア・アグリゲーションは、複数のセルを一つの基地局装置2が管理し、各セルの周波数が異なるという点がデュアルコネクティビティと異なる。換言すると、キャリア・アグリゲーションは、一つの端末装置1と一つの基地局装置2とを、複数のセルを介して接続させる技術であるのに対し、デュアルコネクティビティは、一つの端末装置1と複数の基地局装置2とを、複数のセルを介して接続させる技術である。   Note that carrier aggregation is different from dual connectivity in that a plurality of cells are managed by one base station apparatus 2 and the frequency of each cell is different. In other words, carrier aggregation is a technology that connects one terminal device 1 and one base station device 2 via a plurality of cells, whereas dual connectivity is a technology that connects one terminal device 1 and a plurality of terminals. This is a technology for connecting the base station apparatus 2 via a plurality of cells.

端末装置1と基地局装置2は、キャリア・アグリゲーションに適用される技術を、デュアルコネクティビティに対して適用することができる。例えば、端末装置1と基地局装置2は、プライマリセルおよびセカンダリセルの割り当て、活性化/不活性化などの技術をデュアルコネクティビティにより接続されるセルに対して提要してもよい。   The terminal device 1 and the base station device 2 can apply a technique applied to carrier aggregation to dual connectivity. For example, the terminal apparatus 1 and the base station apparatus 2 may provide techniques such as allocation of primary cells and secondary cells, activation / deactivation, and the like for cells connected by dual connectivity.

図5および図6において、において、基地局装置2−1または基地局装置2−2は、MME300とSGW400とバックボーン回線で接続されている。MME300は、MME(Mobility Management Entity)に対応する上位の制御局装置であり、端末装置1の移動性管理や認証制御(セキュリティ制御)および基地局装置2に対するユーザデータの経路を設定する役割などを持つ。SGW400は、Serving Gateway(S−GW)に対応する上位の制御局装置であり、MME300によって設定された端末装置1へのユーザデータの経路に従ってユーザデータを伝送する役割などを持つ。   5 and 6, the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 is connected to the MME 300 and the SGW 400 via a backbone line. The MME 300 is a higher-level control station apparatus corresponding to MME (Mobility Management Entity), and plays a role of setting mobility of the terminal apparatus 1 and authentication control (security control) and a route of user data to the base station apparatus 2. Have. The SGW 400 is a higher-level control station device corresponding to Serving Gateway (S-GW), and has a role of transmitting user data according to a user data path to the terminal device 1 set by the MME 300.

また、図5および図6において、基地局装置2−1または基地局装置2−2とSGW400の接続経路は、SGWインターフェースN10と称される。また、基地局装置2−1または基地局装置2−2とMME300の接続経路は、MMEインターフェースN20と称される。また、基地局装置2−1と基地局装置2−2の接続経路は、基地局インターフェースN30と称される。SGWインターフェースN10は、EUTRAにおいてS1−Uインターフェースとも称される。また、MMEインターフェースN20は、EUTRAにおいてS1−MMEインターフェースとも称される。また、基地局インターフェースN30は、EUTRAにおいてX2インターフェースとも称される。   5 and 6, the connection path between the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 and the SGW 400 is referred to as an SGW interface N10. Further, the connection path between the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 and the MME 300 is referred to as an MME interface N20. The connection path between the base station device 2-1 and the base station device 2-2 is referred to as a base station interface N30. The SGW interface N10 is also referred to as an S1-U interface in EUTRA. The MME interface N20 is also referred to as an S1-MME interface in EUTRA. The base station interface N30 is also referred to as an X2 interface in EUTRA.

デュアルコネクティビティを実現するアーキテクチャーとして、図5のような構成をとることができる。図5において、基地局装置2−1とMME300は、MMEインターフェースN20によって接続されている。また、基地局装置2−1とSGW400は、SGWインターフェースN10によって接続されている。また、基地局装置2−1は、基地局インターフェースN30を介して、基地局装置2−2へMME300、および/またはSGW400との通信経路を提供する。換言すると、基地局装置2−2は、基地局装置2−1を経由してMME300、および/またはSGW400と接続されている。   As an architecture for realizing dual connectivity, a configuration as shown in FIG. 5 can be adopted. In FIG. 5, the base station apparatus 2-1 and the MME 300 are connected by an MME interface N20. Moreover, the base station apparatus 2-1 and the SGW 400 are connected by an SGW interface N10. Further, the base station device 2-1 provides a communication path with the MME 300 and / or the SGW 400 to the base station device 2-2 via the base station interface N30. In other words, the base station device 2-2 is connected to the MME 300 and / or the SGW 400 via the base station device 2-1.

また、デュアルコネクティビティを実現する別のアーキテクチャーとして、図6のような構成をとることができる。図6において、基地局装置2−1とMME300は、MMEインターフェースN20によって接続されている。また、基地局装置2−1とSGW400は、SGWインターフェースN10によって接続されている。基地局装置2−1は、基地局インターフェースN30を介して、基地局装置2−2へMME300との通信経路を提供する。換言すると、基地局装置2−2は、基地局装置2−1を経由してMME300と接続されている。また、基地局装置2−2は、SGWインターフェースN10を介してSGW400と接続されている。   Further, as another architecture for realizing dual connectivity, a configuration as shown in FIG. 6 can be adopted. In FIG. 6, the base station apparatus 2-1 and the MME 300 are connected by an MME interface N20. Moreover, the base station apparatus 2-1 and the SGW 400 are connected by an SGW interface N10. The base station apparatus 2-1 provides a communication path with the MME 300 to the base station apparatus 2-2 via the base station interface N30. In other words, the base station apparatus 2-2 is connected to the MME 300 via the base station apparatus 2-1. Moreover, the base station apparatus 2-2 is connected to the SGW 400 via the SGW interface N10.

なお、基地局装置2−2とMME300が、MMEインターフェースN20によって直接接続されるような構成であってもよい。   The base station device 2-2 and the MME 300 may be directly connected by the MME interface N20.

[ランダムアクセス手順]
ランダムアクセスに関する一連の手順のことをランダムアクセス手順と称す。ランダムアクセス手順には、Contention based Random Access(競合ベースランダムアクセス)手順とNon-contention based Random Access(非競合ベースランダムアクセス)手順の2つの手順がある。
[Random access procedure]
A series of procedures relating to random access is referred to as a random access procedure. The random access procedure includes two procedures, a Contention based Random Access (contention based random access) procedure and a Non-contention based Random Access (non-contention based random access) procedure.

ランダムアクセス手順に必要なパラメータ(ランダムアクセス設定情報)として、プリアンブルグループ情報、メッセージサイズ情報、ランダムアクセスレスポンスウィンドウサイズ情報、最大プリアンブル再送回数情報、コンテンションレゾリューションタイマー情報、バックオフ情報などがある。これらのパラメータは、端末装置がランダムアクセス手順を開始する前に、基地局装置から端末装置に対して報知情報、または個別のRRCメッセージを用いて通知される。   Parameters required for the random access procedure (random access setting information) include preamble group information, message size information, random access response window size information, maximum preamble retransmission count information, contention resolution timer information, backoff information, etc. . These parameters are reported from the base station apparatus to the terminal apparatus using broadcast information or individual RRC messages before the terminal apparatus starts the random access procedure.

Contention based Random Access手順は、異なる端末装置が送信したプリアンブル系列が衝突(contention)する可能性のあるランダムアクセス手順であり、端末装置が基地局装置と接続(通信)していない状態からの初期アクセスのためや、端末装置が基地局装置と接続している状態からの上りリンクの送信リソースを要求するスケジューリングリクエストのためなどに使用される。プリアンブル系列が衝突するということは、複数の端末装置が同じプリアンブル系列を用いて物理ランダムアクセスチャネルを同一の周波数・時間リソースを用いて送信することを意味する。なお、プリアンブル系列の衝突は、ランダムアクセスの衝突とも称される。   The Contention based Random Access procedure is a random access procedure in which preamble sequences transmitted by different terminal devices may collide (contention), and initial access from a state in which the terminal device is not connected (communication) with the base station device. And for scheduling requests for requesting uplink transmission resources from a state in which the terminal apparatus is connected to the base station apparatus. The collision of preamble sequences means that a plurality of terminal apparatuses transmit the physical random access channel using the same preamble sequence using the same frequency / time resource. Note that a preamble sequence collision is also referred to as a random access collision.

Non-contention based Random Access手順は、異なる端末装置が送信したプリアンブル系列に衝突が発生しないランダムアクセス手順であり、端末装置が基地局装置と接続している状態で、基地局装置の指示により開始される。Non-contention based Random Access手順は、RRC(Radio Resource Control:Layer3)層のメッセージおよび物理下りリンク制御チャネルPDCCHの制御データによって手順の開始が指示される。   Non-contention based Random Access procedure is a random access procedure in which no collision occurs in preamble sequences transmitted by different terminal devices, and is started by an instruction from the base station device while the terminal device is connected to the base station device. The In the Non-contention based Random Access procedure, the start of the procedure is instructed by an RRC (Radio Resource Control: Layer 3) layer message and control data of the physical downlink control channel PDCCH.

Non-contention based Random Access手順で使用するプリアンブル系列(個別プリアンブル(dedicated preamble))は、基地局装置より個別に端末装置に通知される。Contention based Random Access手順で使用されるプリアンブル系列は、個別プリアンブルとして使用されないプリアンブル系列から端末装置がランダムアクセス時にランダムに一つ選択して使用する。あるセルにおいて、Contention based Random Access手順とNon-contention based Random Access手順のために端末装置が使用可能なプリアンブル系列の数は基地局装置が決定し、プリアンブルグループ情報として端末装置に通知される。   The preamble sequence (dedicated preamble) used in the Non-contention based Random Access procedure is individually notified from the base station apparatus to the terminal apparatus. The preamble sequence used in the Contention based Random Access procedure is selected and used by the terminal device at random during random access from the preamble sequences that are not used as individual preambles. In a certain cell, the base station apparatus determines the number of preamble sequences that can be used by the terminal device for the Contention based Random Access procedure and the Non-contention based Random Access procedure, and is notified to the terminal device as preamble group information.

図7を用いて、Contention based Random Access手順を簡単に説明する。まず、端末装置1は、下りリンクの無線伝搬路損失(パスロス)やメッセージ3(ステップS3で送信されるメッセージ)のサイズ(メッセージサイズ情報)に基づいてプリアンブル系列(ランダムアクセスプリアンブル)を選択する。そして、端末装置1は、基地局装置2より設定された物理ランダムアクセスチャネル用の無線リソースを用いて基地局装置2へ選択したプリアンブル系列を送信する(ステップS1)。   The Contention based Random Access procedure will be briefly described with reference to FIG. First, the terminal device 1 selects a preamble sequence (random access preamble) based on the downlink radio channel loss (path loss) and the size of the message 3 (message transmitted in step S3) (message size information). Then, the terminal device 1 transmits the selected preamble sequence to the base station device 2 using the physical random access channel radio resource set by the base station device 2 (step S1).

ランダムアクセスプリアンブルを受信した基地局装置2は、ランダムアクセスプリアンブルから端末装置1と基地局装置2との間の送信タイミングのずれ量を算出し、ランダムアクセスプリアンブルに対する応答(ランダムアクセスレスポンス)に送信タイミングのずれを調整するための送信タイミング調整情報を含めて端末装置1に送信する(ステップS2)。   The base station apparatus 2 that has received the random access preamble calculates a transmission timing shift amount between the terminal apparatus 1 and the base station apparatus 2 from the random access preamble, and transmits a response to the random access preamble (random access response) as a transmission timing. The transmission timing adjustment information for adjusting the deviation is transmitted to the terminal device 1 (step S2).

端末装置1は、ランダムアクセスレスポンスの中身を確認し、送信したランダムアクセスプリアンブルに対応するプリアンブル番号がランダムアクセスレスポンスに含まれている場合、対応する送信タイミング調整情報を用いて上りリンク送信タイミングを調整する。送信タイミング調整情報を受信した端末装置1は、報知情報によってセル内の端末装置1に対して共通的に設定される(またはレイヤ3メッセージで個別に設定される)送信タイミング調整情報の有効時間を示す送信タイミングタイマー(TA timer;TAT)の計時を開始する。   The terminal device 1 confirms the contents of the random access response, and adjusts the uplink transmission timing using the corresponding transmission timing adjustment information when the preamble number corresponding to the transmitted random access preamble is included in the random access response. To do. The terminal device 1 that has received the transmission timing adjustment information sets the effective time of the transmission timing adjustment information that is commonly set for the terminal device 1 in the cell by the broadcast information (or set individually in the layer 3 message). The timing of the transmission timing timer (TA timer; TAT) shown is started.

端末装置1は、送信タイミングタイマーの有効時間中(計時中)は送信タイミング調整状態、有効期間外(停止中)は送信タイミング非調整状態(送信タイミング未調整状態)としてセル(セルグループ)の上りリンクの状態を管理する。   The terminal device 1 sets the cell (cell group) in the transmission timing adjustment state during the effective time (during time) of the transmission timing timer and the transmission timing non-adjustment state (transmission timing unadjusted state) outside the effective period (stopped) Manage link status.

また、端末装置1は、ランダムアクセスレスポンスに含まれているスケジューリング情報を元に上位レイヤ(Higher layer)のメッセージ(上位レイヤメッセージ、RRCメッセージ)を基地局装置2に送信する(ステップS3)。このとき、端末装置1は、コンテンションレゾリューションタイマー情報で示されるタイマー(コンテンションレゾリューションタイマー)の計時を開始する。基地局装置2は、ステップS3で送信された上位レイヤメッセージを受信した場合、該上位レイヤメッセージを送信した端末装置1に対して、衝突確認メッセージ(コンテンションレゾリューション、Contention resolution)を送信し(ステップS4)、手順を完了する。   Also, the terminal device 1 transmits an upper layer message (upper layer message, RRC message) to the base station device 2 based on the scheduling information included in the random access response (step S3). At this time, the terminal device 1 starts measuring the timer (contention resolution timer) indicated by the contention resolution timer information. When the base station apparatus 2 receives the upper layer message transmitted in step S3, the base station apparatus 2 transmits a collision confirmation message (contention resolution) to the terminal apparatus 1 that transmitted the upper layer message. (Step S4), the procedure is completed.

端末装置1は、衝突確認メッセージを受信できずにコンテンションレゾリューションタイマーが満了したときは、コンテンションレゾリューションが失敗したとみなし、プリアンブル再送回数をインクリメントし、バックオフ情報に基づくバックオフ時間が経過した後、ステップS1の手順に戻る。   When the contention resolution timer expires without receiving the collision confirmation message, the terminal device 1 regards that the contention resolution has failed, increments the number of preamble retransmissions, and performs backoff based on backoff information After the elapse of time, the process returns to step S1.

図8を用いて、Non-contention based Random Access手順を簡単に説明する。まず、基地局装置2は、個別プリアンブルの番号と使用する物理ランダムアクセスチャネルの番号(ランダムアクセスチャネル番号)を端末装置1に通知(ランダムアクセスプリアンブル割り当て)する(ステップS11)。ランダムアクセスチャネル番号とは、基地局装置2が端末装置1に通知した個別プリアンブル(の番号)を用いた物理ランダムアクセスチャネルの送信を許可するサブフレームを示す番号である。例えば、あるランダムアクセスチャネル番号は全てサブフレームで物理ランダムアクセスチャネルを送信してもよいことを示し、ある別のランダムアクセスチャネル番号は時間方向で2サブフレーム毎に物理ランダムアクセスチャネルを送信してもよいことを示す。   The non-contention based Random Access procedure will be briefly described with reference to FIG. First, the base station apparatus 2 notifies the terminal apparatus 1 of the dedicated preamble number and the physical random access channel number (random access channel number) to be used (random access preamble allocation) (step S11). The random access channel number is a number indicating a subframe that permits transmission of the physical random access channel using the dedicated preamble (number) notified from the base station apparatus 2 to the terminal apparatus 1. For example, one random access channel number indicates that a physical random access channel may be transmitted in all subframes, and another random access channel number transmits a physical random access channel every two subframes in the time direction. It is also good.

ランダムアクセスプリアンブル割り当ては、基地局装置2から物理下りリンク制御チャネルPDCCHまたはRRCメッセージを使用して端末装置1に通知される。   Random access preamble allocation is notified from the base station apparatus 2 to the terminal apparatus 1 using the physical downlink control channel PDCCH or RRC message.

端末装置1は、指定された(割り当てられた)プリアンブルの番号に対応するプリアンブル系列(個別プリアンブル)を、ランダムアクセスチャネル番号により示された個別プリアンブルの送信が許可される物理ランダムアクセスチャネル用の無線リソースを用いて基地局装置2へ送信する(ステップS12)。個別プリアンブルを受信した基地局装置2は、個別プリアンブルから端末装置1と基地局装置2との間の送信タイミングのずれ量を算出し、個別プリアンブルに対する応答(ランダムアクセスレスポンス)に送信タイミングのずれを調整するための送信タイミング調整情報を含めて端末装置1に送信し(ステップS13)、手順を完了する。   The terminal device 1 wirelessly transmits a preamble sequence (dedicated preamble) corresponding to a designated (allocated) preamble number for a physical random access channel that is permitted to transmit the dedicated preamble indicated by the random access channel number. It transmits to the base station apparatus 2 using a resource (step S12). The base station apparatus 2 that has received the dedicated preamble calculates a transmission timing shift amount between the terminal apparatus 1 and the base station apparatus 2 from the dedicated preamble, and sets a transmission timing shift in a response to the dedicated preamble (random access response). The transmission timing adjustment information for adjustment is transmitted to the terminal device 1 (step S13), and the procedure is completed.

ただし、基地局装置2から通知されたプリアンブル番号の値が特定の値を示す場合(例えばゼロ)は、端末装置1はNon-contention based Random Access手順ではなくContention based Random Access手順を行なう。この場合、端末装置1は図7のステップS1〜ステップS4の手順に従ってランダムアクセス手順を完了する。   However, when the value of the preamble number notified from the base station apparatus 2 indicates a specific value (for example, zero), the terminal apparatus 1 performs the Contention based Random Access procedure instead of the Non-contention based Random Access procedure. In this case, the terminal device 1 completes the random access procedure according to the procedure of steps S1 to S4 in FIG.

ここで、基地局装置2からのランダムアクセスレスポンス(図7のステップS2、図8のステップS13)は、プライマリセルの下りリンクにおいて送信される。すなわち、端末装置1が物理ランダムアクセスチャネルをプライマリセルで送信した場合、および、物理ランダムアクセスチャネルをセカンダリセルで送信した場合のどちらであっても、端末装置1は、プライマリセルでランダムアクセスレスポンスの受信を試みる。   Here, the random access response (step S2 in FIG. 7 and step S13 in FIG. 8) from the base station apparatus 2 is transmitted in the downlink of the primary cell. That is, regardless of whether the terminal device 1 transmits the physical random access channel in the primary cell or the physical random access channel is transmitted in the secondary cell, the terminal device 1 transmits the random access response in the primary cell. Try to receive.

具体的には、端末装置1は、プライマリセルにおいて、指定されたランダムアクセスレスポンスのウィンドウサイズ((RA response window size)以降、単にウィンドウサイズとも称する)の区間でランダムアクセスレスポンスの送信を検出するため、ランダムアクセスレスポンスに対応する物理下りリンク制御チャネルPDCCHを監視(モニタ)する。ウィンドウサイズは、物理ランダムアクセスチャネルを送信したサブフレームから例えば3サブフレーム後から開始される。なお、ウィンドウサイズは通知されたランダムアクセスレスポンスウィンドウサイズ情報に基づいて決まる。   Specifically, the terminal device 1 detects transmission of a random access response in a section of a specified random access response window size (hereinafter referred to as (RA response window size), also simply referred to as window size) in the primary cell. The physical downlink control channel PDCCH corresponding to the random access response is monitored. The window size is started after, for example, three subframes from the subframe in which the physical random access channel is transmitted. The window size is determined based on the notified random access response window size information.

以上の事項を考慮しつつ、以下、添付図面を参照しながら本発明の適切な実施形態について詳細に説明する。なお、本発明の実施形態の説明において、本発明の実施形態に関連した公知の機能や構成についての具体的な説明が、本発明の実施形態の要旨を不明瞭にすると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。   In consideration of the above matters, appropriate embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the embodiment of the present invention, when it is determined that a specific description of known functions and configurations related to the embodiment of the present invention obscures the gist of the embodiment of the present invention. Detailed description thereof will be omitted.

<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態について以下に説明する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described below.

図1は、本発明の第1の実施形態による端末装置1の一例を示すブロック図である。本端末装置1は、受信部101、復調部102、復号部103、測定処理部104、制御部105、上りリンクバッファ制御部106、符号部107、変調部108、送信部109、上りリンク無線リソース要求制御部110、ランダムアクセス制御部111、上位レイヤ部112から構成される。上位レイヤ部112は、端末装置1の上位レイヤとして無線リソース制御を執り行うRRC(Radio Resource Control)層の特定の機能を実現するブロックである。   FIG. 1 is a block diagram showing an example of a terminal device 1 according to the first embodiment of the present invention. The terminal apparatus 1 includes a reception unit 101, a demodulation unit 102, a decoding unit 103, a measurement processing unit 104, a control unit 105, an uplink buffer control unit 106, an encoding unit 107, a modulation unit 108, a transmission unit 109, and uplink radio resources. The request control unit 110, the random access control unit 111, and the upper layer unit 112 are configured. The upper layer unit 112 is a block that realizes a specific function of an RRC (Radio Resource Control) layer that performs radio resource control as an upper layer of the terminal device 1.

また、上りリンクバッファ制御部106、上りリンク無線リソース要求制御部110、ランダムアクセス制御部111は、データリンク層を管理するMAC(Medium Access Control)層の特定の機能を実現するブロックである。図中の「部」とは、セクション、回路、構成装置、デバイス、ユニットなど用語によっても表現される、端末装置1の機能および各手順を実現する要素である。   The uplink buffer control unit 106, the uplink radio resource request control unit 110, and the random access control unit 111 are blocks that realize specific functions of a MAC (Medium Access Control) layer that manages the data link layer. The “unit” in the figure is an element that realizes the function and each procedure of the terminal device 1 that is also expressed by terms such as section, circuit, component device, device, and unit.

なお、端末装置1は、キャリア・アグリゲーション、および/またはデュアルコネクティビティによる複数の周波数(周波数帯、周波数帯域幅)またはセルの同時受信をサポートするために受信系のブロック(受信部101、復調部102、復号部103)、および複数の周波数(周波数帯、周波数帯域幅)またはセルの同時送信をサポートするために送信系のブロック(符号部107、変調部108、送信部109)を複数備える構成であってもよい。また、端末装置1は、測定処理部104、制御部105、上りリンクバッファ制御部106、上りリンク無線リソース要求制御部110、ランダムアクセス制御部111、上位レイヤ部112を複数備える構成であってもよい。   Note that the terminal device 1 is configured to receive a plurality of frequencies (frequency bands, frequency bandwidths) or simultaneous reception of cells by carrier aggregation and / or dual connectivity (reception unit 101, demodulation unit 102). , Decoding section 103) and a plurality of transmission system blocks (coding section 107, modulation section 108, transmission section 109) to support simultaneous transmission of a plurality of frequencies (frequency bands, frequency bandwidths) or cells. There may be. Further, the terminal device 1 may be configured to include a plurality of measurement processing units 104, control units 105, uplink buffer control units 106, uplink radio resource request control units 110, random access control units 111, and higher layer units 112. Good.

受信に関し、上位レイヤ部112より制御部105へ端末装置制御情報が入力される。端末装置制御情報は、受信制御情報と送信制御情報によって構成される端末装置1の無線通信制御に必要な情報であり、基地局装置2から個別に送信される無線接続リソース設定、セル固有の報知情報、またはシステムパラメータにより設定され、上位レイヤ部112が必要に応じて制御部105へ入力する。制御部105は、受信に関する制御情報である受信制御情報を、受信部101、復調部102、復号部103へ適切に入力する。   Regarding reception, terminal device control information is input from the upper layer unit 112 to the control unit 105. The terminal device control information is information necessary for wireless communication control of the terminal device 1 configured by the reception control information and the transmission control information. The wireless connection resource setting and the cell-specific notification individually transmitted from the base station device 2 It is set by information or system parameters, and the upper layer unit 112 inputs it to the control unit 105 as necessary. The control unit 105 appropriately inputs reception control information, which is control information related to reception, to the reception unit 101, the demodulation unit 102, and the decoding unit 103.

受信制御情報は、受信周波数帯域の情報の他に、DRX制御情報、各チャネルに関する受信タイミング、多重方法、無線リソース配置情報などの情報が含まれている。また、制御部105は、セルの測定に関する制御に必要となる測定設定情報を測定処理部104に入力する。測定設定情報は、端末装置1で測定した在圏セルおよび周辺セルの測定結果が、指定された測定イベントを満たしたかどうかの測定イベント判定のための測定イベント情報を含む情報である。また、測定設定情報は、端末装置1で測定した周辺セルの測定結果が、セル選択に関する選択基準を満たすか否かを判定するための周辺セル情報を含む情報である。   The reception control information includes information such as DRX control information, reception timing for each channel, multiplexing method, and radio resource arrangement information in addition to reception frequency band information. Further, the control unit 105 inputs measurement setting information necessary for control related to cell measurement to the measurement processing unit 104. The measurement setting information is information including measurement event information for determining a measurement event as to whether or not the measurement results of the serving cell and the peripheral cell measured by the terminal device 1 satisfy a designated measurement event. Moreover, the measurement setting information is information including neighboring cell information for determining whether or not the measurement result of the neighboring cell measured by the terminal device 1 satisfies the selection criteria regarding cell selection.

受信信号は、受信部101において受信される。受信部101は、受信制御情報で指定された周波数帯域で信号を受信する。受信された信号は、復調部102へと入力される。復調部102は、受信信号の復調を行い、復号部103へと信号を入力して下りリンクデータと下りリンク制御データとを正しく復号し、復号された各データを上位レイヤ部112へと入力する。各データは測定処理部104にも入力される。   The reception signal is received by the reception unit 101. The receiving unit 101 receives a signal in the frequency band specified by the reception control information. The received signal is input to the demodulation unit 102. Demodulation section 102 demodulates the received signal, inputs a signal to decoding section 103 to correctly decode downlink data and downlink control data, and inputs each decoded data to higher layer section 112. . Each data is also input to the measurement processing unit 104.

また、測定処理部104は、検出した周辺セル(コンポーネントキャリア)の下りリンクリファレンスシグナルの受信品質(SIR、SINR、RSRP、RSRQ、RSSI、パスロスなど)を測定し、必要な測定結果を生成する。RSRPは下りリンクリファレンスシグナルの受信電力の大小を示す値であり、RSRQは、下りリンクリファレンスシグナルの品質を示す値である。   Further, the measurement processing unit 104 measures the reception quality (SIR, SINR, RSRP, RSRQ, RSSI, path loss, etc.) of the downlink reference signal of the detected neighboring cell (component carrier), and generates a necessary measurement result. RSRP is a value indicating the magnitude of the received power of the downlink reference signal, and RSRQ is a value indicating the quality of the downlink reference signal.

測定処理部104は、測定結果を、設定された測定イベント情報に基づく測定イベントの成否を判定するセルの品質情報として用いる。また、測定処理部104は、測定結果を、設定された周辺セル情報に基づくセル選択またはセル再選択の選択基準のための品質情報として用いる。なお、測定に用いる信号は下りリンクリファレンスシグナルに限定されず、CSI−RS等のセルの品質を測るために用いられる信号であれば別の信号を測定しても良い。   The measurement processing unit 104 uses the measurement result as cell quality information for determining success or failure of the measurement event based on the set measurement event information. Further, the measurement processing unit 104 uses the measurement result as quality information for selection criteria for cell selection or cell reselection based on the set neighboring cell information. In addition, the signal used for the measurement is not limited to the downlink reference signal, and another signal may be measured as long as it is a signal used for measuring cell quality such as CSI-RS.

また、送信に関し、上位レイヤ部112より制御部105へ各ブロックを制御するための制御パラメータである端末装置制御情報が入力され、送信に関する制御情報である送信制御情報が、上りリンクバッファ制御部106、符号部107、変調部108、送信部109へ適切に入力される。送信制御情報は、送信信号の上りリンクスケジューリング情報として、DTX制御情報、符号化情報、変調情報、送信周波数帯域の情報、各チャネルに関する送信タイミング、多重方法、無線リソース配置情報などの情報が含まれている。   Also, regarding transmission, terminal device control information, which is a control parameter for controlling each block, is input from the upper layer unit 112 to the control unit 105, and transmission control information, which is control information regarding transmission, is transmitted to the uplink buffer control unit 106. Are appropriately input to the encoding unit 107, the modulation unit 108, and the transmission unit 109. The transmission control information includes information such as DTX control information, coding information, modulation information, transmission frequency band information, transmission timing for each channel, multiplexing method, and radio resource allocation information as uplink scheduling information of the transmission signal. ing.

上位レイヤ部112からランダムアクセス制御部111にランダムアクセス設定情報が入力される。上位レイヤ部112は、複数のセルにそれぞれ対応した複数のランダムアクセス設定情報をランダムアクセス制御部111に設定してもよい。また、上位レイヤ部112は、上りリンク送信タイミングの調整に用いる送信タイミング調整情報と送信タイミングタイマーを管理し、セル毎(またはセルグループ毎、TAグループ毎)に上りリンク送信タイミングの状態(送信タイミング調整状態または送信タイミング非調整状態)を管理する。送信タイミング調整情報と送信タイミングタイマーは、送信制御情報に含まれる。   Random access setting information is input from the upper layer unit 112 to the random access control unit 111. The upper layer unit 112 may set a plurality of random access setting information respectively corresponding to a plurality of cells in the random access control unit 111. Further, the upper layer section 112 manages transmission timing adjustment information and a transmission timing timer used for adjustment of uplink transmission timing, and states of uplink transmission timing (transmission timing) for each cell (or for each cell group and each TA group). (Adjustment state or transmission timing non-adjustment state). The transmission timing adjustment information and the transmission timing timer are included in the transmission control information.

なお、複数の上りリンク送信タイミングの状態を管理する必要がある場合、上位レイヤ部112は、複数のそれぞれのセル(またはセルグループ、TAグループ)の上りリンク送信タイミングに対応する送信タイミング調整情報を管理する。   When it is necessary to manage a plurality of uplink transmission timing states, the upper layer section 112 transmits transmission timing adjustment information corresponding to the uplink transmission timing of each of a plurality of cells (or cell groups, TA groups). to manage.

生起した送信データ(上りリンクデータと上りリンク制御データ)は、上位レイヤ部112より任意のタイミングで上りリンクバッファ制御部106に入力される。このとき、上りリンクバッファ制御部106は、入力された送信データの量(上りリンクバッファ量)を計算する。また、上りリンクバッファ制御部106は、入力された送信データが制御平面に属するデータなのか、ユーザ平面に属するデータなのかを判別する機能を有する。   The generated transmission data (uplink data and uplink control data) is input from the upper layer unit 112 to the uplink buffer control unit 106 at an arbitrary timing. At this time, the uplink buffer control unit 106 calculates the amount of input transmission data (uplink buffer amount). Further, the uplink buffer control unit 106 has a function of determining whether input transmission data is data belonging to the control plane or data belonging to the user plane.

上りリンク無線リソース要求制御部110には、上位レイヤ部112よりリソース要求設定情報が設定される。なお、リソース要求設定情報は、上りリンク制御チャネル設定情報の一部である。リソース要求設定情報には、少なくとも最大送信カウンタ設定情報と無線リソース要求禁止タイマー情報とが含まれている。上位レイヤ部112は、複数のセルにそれぞれ対応した複数のリソース要求設定情報を上りリンク無線リソース要求制御部110に設定してもよい。また、上りリンクバッファ制御部106は、上りリンクバッファ制御部106に送信データが入力されたときに、送信データの発生を上りリンク無線リソース要求制御部110へ通知することによって、上りリンクバッファに送信データが存在することを知らせる。   Resource request setting information is set in the uplink radio resource request control unit 110 by the higher layer unit 112. The resource request setting information is a part of the uplink control channel setting information. The resource request setting information includes at least maximum transmission counter setting information and radio resource request prohibition timer information. The upper layer unit 112 may set a plurality of resource request setting information respectively corresponding to a plurality of cells in the uplink radio resource request control unit 110. Further, when the transmission data is input to the uplink buffer control unit 106, the uplink buffer control unit 106 notifies the uplink radio resource request control unit 110 of the generation of the transmission data, thereby transmitting to the uplink buffer. Signals that data exists.

上りリンク無線リソース要求制御部110は、入力された送信データの送信に必要な無線リソースが割り当てられているかを判断する。上りリンク無線リソース要求制御部110は、無線リソース割り当てに基づいて、物理上りリンク共用チャネルPUSCH、物理上りリンク制御チャネルによる無線リソース要求(SR−PUCCH)、または物理ランダムアクセスチャネルのいずれか一つを選択し、選択したチャネルを送信するための制御処理を符号部107および/またはランダムアクセス制御部111に対して要求する。   The uplink radio resource request control unit 110 determines whether radio resources necessary for transmitting the input transmission data are allocated. The uplink radio resource request control unit 110 generates one of a physical uplink shared channel PUSCH, a radio resource request using a physical uplink control channel (SR-PUCCH), or a physical random access channel based on radio resource allocation. Select and request control processing for transmitting the selected channel to the encoding unit 107 and / or the random access control unit 111.

すなわち、すでに無線リソースが割り当てられており、送信データを物理上りリンク共用チャネルPUSCHで送信可能な状態であるとき、符号部107は、上りリンク無線リソース要求制御部110の指示に従って割り当て済みの無線リソースに対応する送信データを上りリンクバッファ制御部106から取得して符号化し、変調部108に出力する。または、無線リソースが割り当てられていないときで、物理上りリンク制御チャネルによる無線リソース要求(SR−PUCCH)が可能であるとき、符号部107は、上りリンク無線リソース要求制御部110の指示に従ってSR−PUCCHの送信に必要な制御データを符号化し、変調部108に出力する。   That is, when radio resources have already been allocated and transmission data can be transmitted using the physical uplink shared channel PUSCH, the encoding unit 107 allocates radio resources that have been allocated in accordance with an instruction from the uplink radio resource request control unit 110. The transmission data corresponding to is acquired from the uplink buffer control unit 106, encoded, and output to the modulation unit 108. Alternatively, when radio resources are not allocated and when a radio resource request (SR-PUCCH) using a physical uplink control channel is possible, the encoding unit 107 performs SR- in accordance with an instruction from the uplink radio resource request control unit 110. Control data necessary for transmission of PUCCH is encoded and output to modulation section 108.

または、無線リソースが割り当てられていないときで、物理上りリンク制御チャネルによる無線リソース要求(SR−PUCCH)が不可能であるとき、符号部107は、ランダムアクセス制御部111に対してランダムアクセス手順の開始を指示する。このとき、符号部107は、ランダムアクセス制御部111から入力されるランダムアクセス設定情報に基づき物理ランダムアクセスチャネルで送信されるプリアンブル系列を生成する。また、符号部107は送信制御情報に従い、各データを適切に符号化し、変調部108に出力する。   Alternatively, when the radio resource is not allocated and the radio resource request (SR-PUCCH) by the physical uplink control channel is impossible, the encoding unit 107 performs the random access procedure for the random access control unit 111. Instruct to start. At this time, the encoding unit 107 generates a preamble sequence transmitted through the physical random access channel based on the random access setting information input from the random access control unit 111. The encoding unit 107 appropriately encodes each data according to the transmission control information and outputs the data to the modulation unit 108.

変調部108は、符号部107からの出力を送信するチャネル構造に基づいて適切に変調処理を行う。送信部109は、変調部108の出力を周波数領域にマッピングすると共に、周波数領域の信号を時間領域の信号へ変換し、既定の周波数の搬送波にのせて電力増幅を行う。送信部109は、また、上位レイヤ部112より入力されたセル毎(またセルグループ毎、TAグループ毎)の送信タイミング調整情報に従って上りリンク送信タイミングを調整する。上りリンク制御データが配置される物理上りリンク共用チャネルは、ユーザデータの他に、例えばレイヤ3メッセージ(無線リソース制御メッセージ;RRCメッセージ)を含めることも可能である。   Modulation section 108 appropriately performs modulation processing based on the channel structure for transmitting the output from coding section 107. The transmission unit 109 maps the output of the modulation unit 108 to the frequency domain, converts the frequency domain signal into a time domain signal, and performs power amplification on a carrier wave of a predetermined frequency. The transmission unit 109 also adjusts the uplink transmission timing according to the transmission timing adjustment information for each cell (also for each cell group and each TA group) input from the higher layer unit 112. The physical uplink shared channel in which the uplink control data is arranged can include, for example, a layer 3 message (radio resource control message; RRC message) in addition to the user data.

図1において、その他の端末装置1の構成要素は省略してあるが、端末装置1として動作するために必要なその他の機能を有する複数のブロックを構成要素として持つことは明らかである。   In FIG. 1, other constituent elements of the terminal device 1 are omitted, but it is obvious that a plurality of blocks having other functions necessary to operate as the terminal device 1 are included as constituent elements.

図2は、本発明の第1の実施形態による基地局装置2の一例を示すブロック図である。本基地局装置は、受信部201、復調部202、復号部203、制御部204、符号部205、変調部206、送信部207、上位レイヤ部208、ネットワーク信号送受信部209から構成される。図中の「部」とは、セクション、回路、構成装置、デバイス、ユニットなどの用語によっても表現される、基地局装置2の機能および各手順を実現する要素である。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the base station apparatus 2 according to the first embodiment of the present invention. The base station apparatus includes a reception unit 201, a demodulation unit 202, a decoding unit 203, a control unit 204, a coding unit 205, a modulation unit 206, a transmission unit 207, an upper layer unit 208, and a network signal transmission / reception unit 209. The “unit” in the figure is an element that realizes the functions and procedures of the base station apparatus 2 that are also expressed by terms such as section, circuit, component device, device, and unit.

なお、基地局装置2は、キャリア・アグリゲーション、および/またはデュアルコネクティビティによる複数の周波数(周波数帯、周波数帯域幅)をサポートするために受信系のブロック(受信部201、復調部202、復号部203)、および送信系のブロック(符号部205、変調部206、送信部207)を複数備える構成であってもよい。また、制御部204、上位レイヤ部208、ネットワーク信号送受信部209を複数備える構成であってもよい。   Note that the base station apparatus 2 receives a plurality of frequencies (frequency band, frequency bandwidth) by carrier aggregation and / or dual connectivity in order to support a reception system block (reception unit 201, demodulation unit 202, decoding unit 203). ), And a plurality of transmission system blocks (encoding unit 205, modulation unit 206, transmission unit 207). Moreover, the structure provided with two or more control parts 204, the upper layer part 208, and the network signal transmission / reception part 209 may be sufficient.

上位レイヤ部208は、基地局装置2の上位レイヤとして無線リソース制御を執り行うRRC(Radio Resource Control)層の特定の機能を実現するブロックである。   The upper layer unit 208 is a block that implements a specific function of an RRC (Radio Resource Control) layer that performs radio resource control as an upper layer of the base station apparatus 2.

上位レイヤ部208は、下りリンクデータと下りリンク制御データを符号部205へ入力する。符号部205は、入力されたデータを符号化し、変調部206へ入力する。変調部206は、符号化した信号の変調を行なう。また、変調部206から出力される信号は送信部207に入力される。送信部207は、入力された信号を周波数領域にマッピングした後、周波数領域の信号を時間領域の信号へ変換し、既定の周波数の搬送波にのせて電力増幅を行い送信する。下りリンク制御データが配置される物理下りリンク共用チャネルは、典型的にはレイヤ3メッセージ(RRCメッセージ)を構成する。   Upper layer section 208 inputs downlink data and downlink control data to encoding section 205. The encoding unit 205 encodes the input data and inputs it to the modulation unit 206. Modulation section 206 modulates the encoded signal. The signal output from the modulation unit 206 is input to the transmission unit 207. Transmitter 207 maps the input signal to the frequency domain, then converts the frequency domain signal to a time domain signal, transmits the amplified signal on a carrier having a predetermined frequency, and transmits the signal. The physical downlink shared channel in which downlink control data is arranged typically constitutes a layer 3 message (RRC message).

また、受信部201は、端末装置1から受信した信号をベースバンドのデジタル信号に変換する。端末装置1に対して異なる複数の送信タイミングのセルを設定している場合、受信部201はセル毎(またセルグループ毎、TAグループ毎)に異なるタイミングで信号を受信する。受信部201で変換されたデジタル信号は、復調部202へ入力されて復調される。復調部202で復調された信号は続いて復号部203へ入力されて復号され、正しく復号された上りリンク制御データや上りリンクデータを上位レイヤ部208へと出力する。   The receiving unit 201 converts a signal received from the terminal device 1 into a baseband digital signal. When a plurality of cells having different transmission timings are set for the terminal device 1, the receiving unit 201 receives signals at different timings for each cell (also for each cell group and each TA group). The digital signal converted by the reception unit 201 is input to the demodulation unit 202 and demodulated. The signal demodulated by the demodulation unit 202 is then input to the decoding unit 203 and decoded, and the correctly decoded uplink control data and uplink data are output to the upper layer unit 208.

これら各ブロックの制御に必要な基地局装置制御情報は、受信制御情報と送信制御情報によって構成される基地局装置2の無線通信制御に必要な情報であり、上位のネットワーク装置(MME(MME300)やゲートウェイ装置(SGW400)、OAMなど)やシステムパラメータにより設定され、上位レイヤ部208が必要に応じて制御部204へ入力する。   Base station apparatus control information necessary for control of each block is information necessary for radio communication control of the base station apparatus 2 configured by reception control information and transmission control information, and is a higher-level network apparatus (MME (MME300)). And the gateway device (SGW 400), OAM, etc.) and system parameters, and the upper layer unit 208 inputs the control unit 204 as necessary.

制御部204は、送信に関連する基地局装置制御情報を、送信制御情報として符号部205、変調部206、送信部207の各ブロックに、受信に関連する基地局装置制御情報を、受信制御情報として受信部201、復調部202、復号部203の各ブロックに適切に入力する。基地局装置2のRRCは、上位レイヤ部208の一部として存在する。   The control unit 204 transmits base station apparatus control information related to transmission to each block of the encoding unit 205, modulation unit 206, and transmission unit 207 as transmission control information, and base station apparatus control information related to reception to the reception control information. Are appropriately input to each block of the receiving unit 201, the demodulating unit 202, and the decoding unit 203. The RRC of the base station device 2 exists as a part of the higher layer unit 208.

一方、ネットワーク信号送受信部209は、基地局装置2間あるいは上位のネットワーク装置(MME300、SGW400)と基地局装置2との間の制御メッセージ、またはユーザデータの送信(転送)または受信、あるいは保守運用のために、基地局装置2を管理する要素管理装置(Element Manager)と基地局装置2との間のメッセージの送受信を行なう。図2において、その他の基地局装置2の構成要素は省略してあるが、基地局装置2として動作するために必要なその他の機能を有する複数のブロックを構成要素として持つことは明らかである。   On the other hand, the network signal transmission / reception unit 209 transmits (transfers) or receives a control message or user data between the base station devices 2 or between the upper network devices (MME300, SGW400) and the base station device 2, or performs maintenance operation. Therefore, a message is transmitted and received between the element management device (Element Manager) that manages the base station device 2 and the base station device 2. In FIG. 2, the other constituent elements of the base station apparatus 2 are omitted, but it is obvious that the constituent elements include a plurality of blocks having other functions necessary to operate as the base station apparatus 2.

本発明の第1の実施形態に関するランダムアクセス手順の方法について説明する。端末装置1は、複数の基地局装置2とデュアルコネクティビティによる通信中において、複数のセルで物理ランダムアクセスチャネルを送信可能なように構成されている。デュアルコネクティビティは、図5または図6で例示した接続方法によって実現されてもよいし、その他の接続方法によって実現されてもよい。   A random access procedure method according to the first embodiment of the present invention will be described. The terminal device 1 is configured to be able to transmit a physical random access channel in a plurality of cells during communication with a plurality of base station devices 2 by dual connectivity. The dual connectivity may be realized by the connection method illustrated in FIG. 5 or FIG. 6, or may be realized by other connection methods.

図3は本発明の第1の実施形態における端末装置1によるランダムアクセス手順について説明した図である。図の横軸は時間軸であり、図の下段は、端末装置1におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示し、図の中段は、基地局装置2−1におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示し、図の上段は、基地局装置2−2におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示している。また、図中の矢印は、端末装置1、基地局装置2−1、基地局装置2−2の間の情報のやり取りがあることを示している。   FIG. 3 is a diagram illustrating a random access procedure by the terminal device 1 according to the first embodiment of the present invention. The horizontal axis of the figure is the time axis, the lower part of the figure shows the control timing related to the random access procedure in the terminal apparatus 1, and the middle part of the figure shows the control timing related to the random access procedure in the base station apparatus 2-1. The upper part of the figure shows the control timing regarding the random access procedure in the base station apparatus 2-2. Moreover, the arrows in the figure indicate that there is information exchange among the terminal device 1, the base station device 2-1, and the base station device 2-2.

端末装置1は、マクロセルを管理する基地局装置2−1、およびスモールセルを管理する基地局装置2−2のセルと接続している。ただし、端末装置1は、基地局装置2−2に対する上りリンク送信タイミングの調整ができておらず、基地局装置2−2の上りリンクのセルについては送信タイミング非調整状態である。   The terminal device 1 is connected to a cell of a base station device 2-1 that manages a macro cell and a base station device 2-2 that manages a small cell. However, the terminal device 1 cannot adjust the uplink transmission timing for the base station device 2-2, and the uplink cell of the base station device 2-2 is in a transmission timing non-adjusted state.

また、端末装置1は複数のセルと接続されており、複数のセルに対してランダムアクセス手順が可能であるとする。すなわち、基地局装置2は、端末装置1に対して複数のセル、またはセルグループに対応した複数のランダムアクセス設定情報を通知している。   Further, it is assumed that the terminal device 1 is connected to a plurality of cells, and a random access procedure is possible for the plurality of cells. That is, the base station apparatus 2 notifies the terminal apparatus 1 of a plurality of random access setting information corresponding to a plurality of cells or cell groups.

まず、図3を用いて、基地局装置2の送受信の制御方法について説明する。本実施形態では、適切なランダムアクセス処理のための設定の一例として、端末装置1におけるランダムアクセスレスポンス受信の開始時間を調整するためのオフセット値を拡張する例を示すが、本実施形態が適用されるランダムアクセス処理は図3に例示した方法に限るものではない。   First, the transmission / reception control method of the base station apparatus 2 will be described with reference to FIG. In the present embodiment, as an example of a setting for appropriate random access processing, an example in which an offset value for adjusting the start time of random access response reception in the terminal device 1 is extended is shown, but this embodiment is applied. The random access process is not limited to the method illustrated in FIG.

基地局装置2−1あるいは基地局装置2−2は、ランダムアクセス手順の開始に先立って、ランダムアクセスレスポンスに対応するPDCCHの受信区間(検出区間)を示すウィンドウサイズの開始時間(図3のT12)を遅らせるための拡張オフセット情報を、追加の(新規の)ランダムアクセス設定情報として端末装置1に通知している。このパラメータを用いることにより、オフセット(図3におけるT11−T12の区間)が従来よりも長くなるように設定できる。   Prior to the start of the random access procedure, the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 starts the window size start time (T12 in FIG. 3) indicating the PDCCH reception section (detection section) corresponding to the random access response. ) Is notified to the terminal device 1 as additional (new) random access setting information. By using this parameter, the offset (T11-T12 interval in FIG. 3) can be set to be longer than the conventional one.

基地局装置2−2は、基地局装置2−2のセルを対象としたランダムアクセス手順の開始を端末装置1に通知する(ステップS111)。ランダムアクセス手順としては、Non Contention based Random Access手順が望ましい。すなわち、基地局装置2−2は、ステップS111において、端末装置1に対して個別プリアンブルを割り当てる。基地局装置2−2は、ランダムアクセス手順の開始について、PDCCHを用いて通知してもよいし、RRCメッセージで通知してもよいし、レイヤ2メッセージ(MACヘッダー内の制御要素)で通知してもよい。なお、基地局装置2−2は、ステップS111において、端末装置1に対して個別プリアンブルを割り当てないことで、ランダムアクセス手順としては、Contention based Random Access手順を開始させてもよい。   The base station device 2-2 notifies the terminal device 1 of the start of the random access procedure for the cell of the base station device 2-2 (step S111). As the random access procedure, the Non Contention based Random Access procedure is desirable. That is, the base station apparatus 2-2 assigns an individual preamble to the terminal apparatus 1 in step S111. The base station apparatus 2-2 may notify the start of the random access procedure using the PDCCH, may be notified by the RRC message, or may be notified by the layer 2 message (control element in the MAC header). May be. In addition, the base station apparatus 2-2 may start a Contention based Random Access procedure as a random access procedure by not assigning an individual preamble to the terminal device 1 in step S111.

なお、ステップS111のランダムアクセス手順の開始の通知は、基地局装置2−1から端末装置1に対して通知されてもよい。   In addition, the notification of the start of the random access procedure of step S111 may be notified from the base station apparatus 2-1 to the terminal apparatus 1.

ランダムアクセス手順の開始を通知された端末装置1は、使用可能な無線リソースを用いて物理ランダムアクセスチャネルを基地局装置2−2に対して送信する(ステップS112)。物理ランダムアクセスチャネルを受信した基地局装置2−2は、端末装置1に割り当てた個別プリアンブルを受信した場合、受信した個別プリアンブルの受信タイミングに基づいて該端末装置1の送信タイミング調整情報を計算する。そして、基地局装置2−2は、少なくとも個別プリアンブルの情報と送信タイミング調整情報とを基地局装置2−1に送信する(ステップS113)。   The terminal device 1 notified of the start of the random access procedure transmits a physical random access channel to the base station device 2-2 using the available radio resources (step S112). When the base station apparatus 2-2 that has received the physical random access channel receives the dedicated preamble allocated to the terminal apparatus 1, the base station apparatus 2-2 calculates transmission timing adjustment information of the terminal apparatus 1 based on the reception timing of the received dedicated preamble. . Then, the base station device 2-2 transmits at least the information of the individual preamble and the transmission timing adjustment information to the base station device 2-1 (step S113).

ステップS113は、基地局装置2間のメッセージで送受信されてもよい。また、基地局装置2−1が、基地局装置2間のメッセージで個別プリアンブルの情報と送信タイミング調整情報とを受信した場合、前記情報を正常に受信できたことを示す受信応答メッセージを基地局装置2−2に対して送信してもよい(ステップS114)。   Step S113 may be transmitted and received by a message between the base station devices 2. In addition, when the base station apparatus 2-1 receives the information on the individual preamble and the transmission timing adjustment information in a message between the base station apparatuses 2, a reception response message indicating that the information has been successfully received is transmitted to the base station. You may transmit with respect to the apparatus 2-2 (step S114).

そして、基地局装置2−1は、端末装置1におけるランダムアクセスレスポンスの受信タイミング(T12からT13の間)に合わせてランダムアクセスレスポンスの送信が可能である場合、端末装置1に対してランダムアクセスレスポンスを送信する(ステップS115)。基地局装置2−1は、ランダムアクセスレスポンスとして少なくとも基地局装置2−2から通知された送信タイミング調整情報を通知する。   When the base station device 2-1 can transmit the random access response in accordance with the random access response reception timing (between T12 and T13) in the terminal device 1, the base station device 2-1 sends a random access response to the terminal device 1. Is transmitted (step S115). The base station apparatus 2-1 notifies at least the transmission timing adjustment information notified from the base station apparatus 2-2 as a random access response.

そして、基地局装置2−1は、端末装置1に対してランダムアクセスレスポンスを送信できたか否かを示すランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージあるいはランダムアクセスレスポンス送信失敗メッセージを基地局装置2−2に対して送信する(ステップS116)。   Then, the base station apparatus 2-1 sends a random access response transmission completion message or a random access response transmission failure message to the base station apparatus 2-2 indicating whether or not a random access response has been transmitted to the terminal apparatus 1. Transmit (step S116).

例えば、ランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージは、ランダムアクセスレスポンスに対応するPDCCHの受信区間(検出区間)において、前記ランダムアクセスレスポンスを送信できたことを示すようにしてもよい。   For example, the random access response transmission completion message may indicate that the random access response has been transmitted in the PDCCH reception period (detection period) corresponding to the random access response.

また、例えば、ランダムアクセスレスポンス送信失敗メッセージは、ランダムアクセスレスポンス送信が失敗したことを示し、失敗の理由(Cause)を含めるようにしてもよい。例えば失敗の理由として、バックボーン回線の遅延などにより送信が間に合わなかったことや無線リソース不足のために送信が行えなかったことなどが通知されるようにしてもよい。さらにバックボーン回線の遅延により送信が間に合わなかった場合には、遅延に関する情報(例えば、実際に基地局装置2−2からステップS113において情報を受信したタイミングと、ランダムアクセスレスポンス送信を成功させるために必要な受信タイミングとの差)が通知されるようにしてもよい。   Further, for example, the random access response transmission failure message may indicate that the random access response transmission has failed, and may include a reason for failure (Cause). For example, it may be notified that the transmission failed due to a delay of the backbone line, or the transmission failed due to a shortage of radio resources, as the reason for the failure. Further, when transmission is not in time due to the delay of the backbone line, information related to the delay (for example, the timing at which the information is actually received from the base station apparatus 2-2 in step S113 and the random access response transmission is required) (A difference with a proper reception timing) may be notified.

また、基地局装置2−1は、バックボーン回線の遅延(ステップS113における基地局装置2−2からの情報受信の遅れ)により送信が間に合わなかった場合、前記拡張オフセット情報を前記バックボーン回線の遅延に応じて再設定し、端末装置1へ通知するようにしてもよい。   Further, when the transmission is not in time due to the delay of the backbone line (delay of information reception from the base station apparatus 2-2 in step S113), the base station apparatus 2-1 converts the extended offset information into the delay of the backbone line. The terminal device 1 may be notified by resetting accordingly.

また、基地局装置2−1は、バックボーン回線の遅延(ステップS113における基地局装置2−2からの情報受信の遅れ)により送信が間に合わなかった場合、ランダムアクセスレスポンスを基地局装置2−2から送信するように設定する設定情報を基地局装置2−2へ通知するようにしてもよい。   In addition, when the base station apparatus 2-1 fails to transmit in time due to a delay in the backbone line (delay of information reception from the base station apparatus 2-2 in step S113), the base station apparatus 2-1 sends a random access response from the base station apparatus 2-2. You may make it notify the base station apparatus 2-2 of the setting information set to transmit.

また、基地局装置2−1あるいは基地局装置2−2は、バックボーン回線の遅延(ステップS113における基地局装置2−2からの情報受信の遅れ)により送信が間に合わなかった場合、保守運用のために、基地局装置2を管理する要素管理装置(Element Manager)などに遅延に関する情報を通知するようにしてもよい。   Also, the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 performs maintenance operation when transmission is not in time due to a delay of the backbone line (delay of information reception from the base station apparatus 2-2 in step S113). In addition, information regarding delay may be notified to an element management device (Element Manager) that manages the base station device 2.

このように構成することよって、基地局装置2は、ランダムアクセス手順の失敗が発生した場合、その原因が基地局装置2間の問題であるのか、端末装置1と基地局装置2との間の問題であるのかを切り分けることが可能となり、適切なランダムアクセス処理のための設定(ランダムアクセス設定情報)を基地局装置2が自律的に調整(変更)することができる。または、オペレータがより適切な設定に変更(調整)して運用することが可能となる。これにより、端末装置1は、基地局装置2の状況に応じたランダムアクセス処理を適切に行うことができるようになる。すなわち、ランダムアクセス処理に遅延が生じうる通信システムにおいて、ランダムアクセス処理の最適化が可能となり、効率的な通信を行うことができる。   By configuring in this way, when the failure of the random access procedure occurs, the base station device 2 determines whether the cause is a problem between the base station devices 2 or between the terminal device 1 and the base station device 2. It becomes possible to isolate the problem, and the base station apparatus 2 can autonomously adjust (change) settings for appropriate random access processing (random access setting information). Alternatively, the operator can change (adjust) the setting to a more appropriate setting for operation. As a result, the terminal device 1 can appropriately perform the random access process according to the situation of the base station device 2. That is, in a communication system in which a delay may occur in the random access processing, the random access processing can be optimized and efficient communication can be performed.

また、基地局装置2−1は、前記ランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージや前記ランダムアクセスレスポンス失敗メッセージに時間や順番に関する情報を含めるようにしてもよい。例えば、前記ランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージや前記ランダムアクセスレスポンス失敗メッセージの送信時間(タイムスタンプ)を含めるようにしてもよいし、ステップS113のメッセージの受信時間を含めるようにしてもよい。あるいは、ステップS113のメッセージには識別子が付加され、ステップS113のメッセージに対応する前記ランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージや前記ランダムアクセスレスポンス失敗メッセージに前記識別子を付加するようにしてもよい。前記識別子は、同一端末装置によるランダムアクセスプリアンブルの再送回数と一意に対応付けられるものであってもよいし、基地局装置2−2によるステップS113のメッセージの送信時間と一意に対応付けられるものであってもよいし、ランダムな値であってもよいし、他の任意の値でもよい。   In addition, the base station device 2-1 may include information on time and order in the random access response transmission completion message and the random access response failure message. For example, the transmission time (time stamp) of the random access response transmission completion message or the random access response failure message may be included, or the message reception time of step S113 may be included. Alternatively, an identifier may be added to the message in step S113, and the identifier may be added to the random access response transmission completion message or the random access response failure message corresponding to the message in step S113. The identifier may be uniquely associated with the number of retransmissions of the random access preamble by the same terminal device, or may be uniquely associated with the transmission time of the message in step S113 by the base station device 2-2. It may be a random value or any other value.

このように構成することよって、バックボーン回線の遅延が大きい場合であっても、基地局装置2−2は、基地局装置2−1から受信した前記ランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージや前記ランダムアクセスレスポンス失敗メッセージが、何れのステップS113のメッセージに対応したものであるかを識別することが可能となる。それに加えて、前記メッセージに時間情報が含まれる場合、バックボーン回線の遅延量を推定することも可能となる。   With this configuration, even when the backbone line delay is large, the base station device 2-2 can receive the random access response transmission completion message or the random access response failure received from the base station device 2-1. It becomes possible to identify which message in step S113 the message corresponds to. In addition, when the time information is included in the message, it is possible to estimate the delay amount of the backbone line.

また、基地局装置2−2は、端末装置1からのランダムアクセスプリアンブルの再送が発生した場合に、基地局装置2−1からランダムアクセスレスポンス送信完了メッセージを受信すれば、その原因が、端末装置1と基地局装置2との間の問題であると認識し、基地局装置2−1からランダムアクセスレスポンス送信失敗メッセージを受信すれば、その原因が基地局装置2間の問題であると認識することができる。   In addition, when the base station apparatus 2-2 receives a random access response transmission completion message from the base station apparatus 2-1 when the random access preamble is retransmitted from the terminal apparatus 1, the cause is 1 is recognized as a problem between the base station apparatus 2 and a random access response transmission failure message is received from the base station apparatus 2-1, the cause is recognized as a problem between the base station apparatuses 2. be able to.

<第2の実施形態>
本発明の第2の実施形態について以下に説明する。本実施形態では、ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスプリアンブルの受信タイミングに関する情報を、端末装置1が基地局装置2−2に通知する例を示す。
<Second Embodiment>
A second embodiment of the present invention will be described below. In the present embodiment, an example in which the terminal device 1 notifies the base station device 2-2 of information regarding the reception timing of the random access preamble in the random access procedure is shown.

本発明の第2の実施形態による端末装置1、および基地局装置2の構成は第1の実施形態と同様であるため詳細な説明は繰り返さない。   Since the configurations of the terminal device 1 and the base station device 2 according to the second embodiment of the present invention are the same as those of the first embodiment, detailed description will not be repeated.

図4は本発明の第2の実施形態における端末装置1によるランダムアクセス手順について説明した図である。図の横軸は時間軸であり、図の下段は、端末装置1におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示し、図の中段は、基地局装置2−1におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示し、図の上段は、基地局装置2−2におけるランダムアクセス手順に関する制御のタイミングを示している。また、図中の矢印は、端末装置1、基地局装置2−1、基地局装置2−2の間の情報のやり取りがあることを示している。   FIG. 4 is a diagram illustrating a random access procedure by the terminal device 1 according to the second embodiment of the present invention. The horizontal axis of the figure is the time axis, the lower part of the figure shows the control timing related to the random access procedure in the terminal apparatus 1, and the middle part of the figure shows the control timing related to the random access procedure in the base station apparatus 2-1. The upper part of the figure shows the control timing regarding the random access procedure in the base station apparatus 2-2. Moreover, the arrows in the figure indicate that there is information exchange among the terminal device 1, the base station device 2-1, and the base station device 2-2.

端末装置1は、マクロセルを管理する基地局装置2−1、およびスモールセルを管理する基地局装置2−2のセルと接続している。ただし、端末装置1は、基地局装置2−2に対する上りリンク送信タイミングの調整ができておらず、基地局装置2−2の上りリンクのセルについては送信タイミング非調整状態である。   The terminal device 1 is connected to a cell of a base station device 2-1 that manages a macro cell and a base station device 2-2 that manages a small cell. However, the terminal device 1 cannot adjust the uplink transmission timing for the base station device 2-2, and the uplink cell of the base station device 2-2 is in a transmission timing non-adjusted state.

また、端末装置1は複数のセルと接続されており、複数のセルに対してランダムアクセス手順が可能であるとする。すなわち、基地局装置2は、端末装置1に対して複数のセル、またはセルグループに対応した複数のランダムアクセス設定情報を通知している。   Further, it is assumed that the terminal device 1 is connected to a plurality of cells, and a random access procedure is possible for the plurality of cells. That is, the base station apparatus 2 notifies the terminal apparatus 1 of a plurality of random access setting information corresponding to a plurality of cells or cell groups.

まず、図4を用いて、基地局装置2の送受信の制御方法について説明する。本実施形態も第1の実施形態と同様に、適切なランダムアクセス処理のための設定の一例として、端末装置1におけるランダムアクセスレスポンス受信の開始時間を調整するためのオフセット値を拡張する例を示すがこれに限るものではない。   First, the transmission / reception control method of the base station apparatus 2 will be described with reference to FIG. Similarly to the first embodiment, this embodiment shows an example of extending an offset value for adjusting the start time of random access response reception in the terminal device 1 as an example of a setting for appropriate random access processing. However, it is not limited to this.

基地局装置2−1あるいは基地局装置2−2は、ランダムアクセス手順の開始に先立って、ランダムアクセスレスポンスに対応するPDCCHの受信区間(検出区間)を示すウィンドウサイズの開始時間(図4のT12)を遅らせるための拡張オフセット情報を、追加の(新規の)ランダムアクセス設定情報として端末装置1に通知している。このパラメータを用いることにより、オフセット(図4におけるT11−T12の区間)が従来よりも長くなるように設定できる。   Prior to the start of the random access procedure, the base station apparatus 2-1 or the base station apparatus 2-2 starts the window size start time (T12 in FIG. 4) indicating the PDCCH reception section (detection section) corresponding to the random access response. ) Is notified to the terminal device 1 as additional (new) random access setting information. By using this parameter, the offset (T11-T12 interval in FIG. 4) can be set to be longer than the conventional one.

基地局装置2−2は、基地局装置2−2のセルを対象としたランダムアクセス手順の開始を端末装置1に通知する(ステップS131)。ランダムアクセス手順としては、Non Contention based Random Access手順が望ましい。すなわち、基地局装置2−2は、ステップS131において、端末装置1に対して個別プリアンブルを割り当てる。基地局装置2−2は、ランダムアクセス手順の開始について、PDCCHを用いて通知してもよいし、RRCメッセージで通知してもよいし、レイヤ2メッセージ(MACヘッダー内の制御要素)で通知してもよい。なお、基地局装置2−2は、ステップS131において、端末装置1に対して個別プリアンブルを割り当てないことで、ランダムアクセス手順としては、Contention based Random Access手順を開始させてもよい。   The base station device 2-2 notifies the terminal device 1 of the start of the random access procedure for the cell of the base station device 2-2 (step S131). As the random access procedure, the Non Contention based Random Access procedure is desirable. That is, the base station apparatus 2-2 assigns an individual preamble to the terminal apparatus 1 in step S131. The base station apparatus 2-2 may notify the start of the random access procedure using the PDCCH, may be notified by the RRC message, or may be notified by the layer 2 message (control element in the MAC header). May be. In addition, the base station apparatus 2-2 may start a Contention based Random Access procedure as a random access procedure by not assigning an individual preamble to the terminal device 1 in step S131.

なお、ステップS131のランダムアクセス手順の開始の通知は、基地局装置2−1から端末装置1に対して通知されてもよい。   In addition, the notification of the start of the random access procedure of step S131 may be notified from the base station apparatus 2-1 to the terminal apparatus 1.

ランダムアクセス手順の開始を通知された端末装置1は、使用可能な無線リソースを用いて物理ランダムアクセスチャネルを基地局装置2−2に対して送信する(ステップS132)。物理ランダムアクセスチャネルを受信した基地局装置2−2は、端末装置1に割り当てた個別プリアンブルを受信した場合、受信した個別プリアンブルの受信タイミングに基づいて該端末装置1の送信タイミング調整情報を計算する。そして、基地局装置2−2は、少なくとも個別プリアンブルの情報と送信タイミング調整情報とを基地局装置2−1に送信する(ステップS133)。   The terminal device 1 notified of the start of the random access procedure transmits a physical random access channel to the base station device 2-2 using the available radio resources (step S132). When the base station apparatus 2-2 that has received the physical random access channel receives the dedicated preamble allocated to the terminal apparatus 1, the base station apparatus 2-2 calculates transmission timing adjustment information of the terminal apparatus 1 based on the reception timing of the received dedicated preamble. . Then, the base station device 2-2 transmits at least the information of the individual preamble and the transmission timing adjustment information to the base station device 2-1 (step S133).

ステップS133は、基地局装置2間のメッセージで送受信されてもよい。また、基地局装置2−1が、基地局装置2間のメッセージで個別プリアンブルの情報と送信タイミング調整情報とを受信した場合、前記情報を正常に受信できたことを示す受信応答メッセージを基地局装置2−2に対して送信してもよい(ステップS134)。   Step S133 may be transmitted and received by a message between the base station devices 2. In addition, when the base station apparatus 2-1 receives the information on the individual preamble and the transmission timing adjustment information in a message between the base station apparatuses 2, a reception response message indicating that the information has been successfully received is transmitted to the base station. You may transmit with respect to the apparatus 2-2 (step S134).

そして、基地局装置2−1は、端末装置1におけるランダムアクセスレスポンスの受信タイミング(T12からT13の間)に合わせてランダムアクセスレスポンスの送信が可能である場合、端末装置1に対してランダムアクセスレスポンスを送信する(ステップS135)。基地局装置2−1は、ランダムアクセスレスポンスとして少なくとも基地局装置2−2から通知された送信タイミング調整情報を通知する。   When the base station device 2-1 can transmit the random access response in accordance with the random access response reception timing (between T12 and T13) in the terminal device 1, the base station device 2-1 sends a random access response to the terminal device 1. Is transmitted (step S135). The base station apparatus 2-1 notifies at least the transmission timing adjustment information notified from the base station apparatus 2-2 as a random access response.

基地局装置2−2は、ランダムアクセス手順が正常に完了した後に、端末装置1からランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を受信する(ステップS136)。   After the random access procedure is normally completed, the base station device 2-2 receives information regarding the reception timing of the random access response from the terminal device 1 (step S136).

例えば、前記ランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報は、端末装置1がランダムアクセスプリアンブルを送信してからランダムアクセスレスポンスを受信するまでの時間情報であってもよいし、ランダムアクセスレスポンスウィンドウ内におけるランダムアクセスレスポンスの受信時間情報であってもよい。前記受信時間情報はサブフレーム単位の情報であってもよい。   For example, the information regarding the reception timing of the random access response may be time information from when the terminal device 1 transmits a random access preamble until the random access response is received, or may be random access within a random access response window. It may be response reception time information. The reception time information may be subframe information.

このように基地局装置2−2がランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を取得することにより、前記拡張オフセット情報を前記バックボーン回線の遅延に応じて再設定するように基地局装置2−1へ通知したり、ランダムアクセスレスポンスを基地局装置2−2から送信するように設定したりすることが可能となる。   In this way, the base station apparatus 2-2 obtains information on the reception timing of the random access response, thereby notifying the base station apparatus 2-1 to reset the extended offset information according to the delay of the backbone line. Or a random access response can be set to be transmitted from the base station device 2-2.

また、基地局装置2−2は、前記ランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を、保守運用のために、基地局装置2を管理する要素管理装置(Element Manager)などに通知するようにしてもよい。   Further, the base station apparatus 2-2 may notify the information related to the reception timing of the random access response to an element management apparatus (Element Manager) that manages the base station apparatus 2 for maintenance operation. .

次に、図4を用いて、端末装置1の送受信の制御方法について説明する。   Next, a transmission / reception control method of the terminal device 1 will be described with reference to FIG.

端末装置1は、ランダムアクセス手順の開始を基地局装置2−2より指示された場合に、物理ランダムアクセスチャネル用の無線リソースが使用可能なある時間(T11)において、物理ランダムアクセスチャネルを基地局装置2−2に対して送信する(ステップS132)。また、端末装置1は、時間T11を起点に従来のオフセット(例えば3サブフレーム)に拡張オフセット情報で示される拡張オフセットを適用した時間T12まで、ランダムアクセスレスポンスの受信をモニタするウィンドウサイズの開始時間を遅らせる。そして、端末装置1は、時間T12をランダムアクセスレスポンスの受信をモニタする区間を示すウィンドウサイズの開始時間として、ランダムアクセスレスポンスのモニタを開始する。   When the terminal device 1 is instructed by the base station device 2-2 to start a random access procedure, the terminal device 1 transmits the physical random access channel to the base station at a certain time (T11) when the radio resource for the physical random access channel can be used. It transmits with respect to the apparatus 2-2 (step S132). Also, the terminal device 1 starts the window size for monitoring the reception of the random access response until the time T12 when the extended offset indicated by the extended offset information is applied to the conventional offset (for example, 3 subframes) starting from the time T11. Delay. Then, the terminal device 1 starts monitoring the random access response using the time T12 as the start time of the window size indicating the section for monitoring the reception of the random access response.

端末装置1は、時間T12からウィンドウサイズの終了時間を示す時間T13まで、ランダムアクセスレスポンスの受信を試みる。換言すれば、端末装置1は、時間T12からウィンドウサイズの長さに相当する時間だけランダムアクセスレスポンスに対応するPDCCHをモニタし、ランダムアクセスレスポンスを含むPDSCHを受信する。端末装置1は、時間T12から時間T13までにランダムアクセスレスポンスの受信が成功した場合、ランダムアクセス手順が成功したとみなす。一方、端末装置1は、時間T12から時間T13までにランダムアクセスレスポンスを受信しなかった場合、ランダムアクセスレスポンスの受信に失敗したとみなし、プリアンブル再送回数をインクリメントするとともに、基地局装置2−2に対して同じ個別プリアンブルを用いた物理ランダムアクセスチャネルを送信する。   The terminal device 1 tries to receive a random access response from time T12 to time T13 indicating the end time of the window size. In other words, the terminal device 1 monitors the PDCCH corresponding to the random access response for a time corresponding to the length of the window size from the time T12, and receives the PDSCH including the random access response. When the terminal device 1 successfully receives the random access response from time T12 to time T13, the terminal device 1 considers that the random access procedure is successful. On the other hand, if the terminal device 1 does not receive the random access response from time T12 to time T13, it is assumed that reception of the random access response has failed, and the number of preamble retransmissions is incremented, and the base station device 2-2 On the other hand, a physical random access channel using the same dedicated preamble is transmitted.

端末装置1は、ランダムアクセス手順が成功し、基地局装置2−2のセルにおける上りリンクリソースが割り当てられた後に、前記ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を基地局装置2−2に送信する(ステップS136)。   After the random access procedure is successful and the uplink resource in the cell of the base station device 2-2 is allocated, the terminal device 1 transmits information on the reception timing of the random access response in the random access procedure to the base station device 2-2. (Step S136).

ここで端末装置1は、前記ランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を基地局装置2−2に送信するか否かを事前に設定されるようにしてもよい。   Here, the terminal device 1 may be set in advance as to whether or not to transmit information regarding the reception timing of the random access response to the base station device 2-2.

このように構成することよって、基地局装置2は、ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスレスポンスの遅延量を認識することが可能となり、適切なランダムアクセス処理のための設定を行うことが可能となる。これにより、端末装置1は、基地局装置2の状況に応じたランダムアクセス処理を適切に行うことができるようになる。すなわち、ランダムアクセス処理に遅延が生じうる通信システムにおいて、ランダムアクセス処理の最適化が可能となり、効率的な通信を行うことができる。   With this configuration, the base station apparatus 2 can recognize the delay amount of the random access response in the random access procedure, and can perform settings for appropriate random access processing. As a result, the terminal device 1 can appropriately perform the random access process according to the situation of the base station device 2. That is, in a communication system in which a delay may occur in the random access processing, the random access processing can be optimized and efficient communication can be performed.

上記の各実施形態において、適切なランダムアクセス処理のための設定として、ランダムアクセスレスポンスのオフセット値を拡張することにより、適切なタイミングでのランダムアクセスレスポンス受信をおこなう例を示したが、これに限らない。例えば、適切なタイミングでのランダムアクセスレスポンス受信をおこなうほかの一例として、ランダムアクセスレスポンスのオフセット値ではなく、ウィンドウサイズを拡張する方法を以下に示す。   In each of the above embodiments, an example of performing random access response reception at an appropriate timing by expanding the offset value of the random access response as a setting for appropriate random access processing has been shown. Absent. For example, as another example of receiving a random access response at an appropriate timing, a method of expanding the window size instead of the random access response offset value is shown below.

基地局装置2−1は、ランダムアクセス手順の開始に先立って、ランダムアクセスレスポンスに対応するPDCCHの受信区間(検出区間)を示すウィンドウサイズを拡張するための拡張ウィンドウサイズ情報を、追加の(新規の)ランダムアクセス設定情報として端末装置1に通知する。このパラメータ値は例えばサブフレーム単位の値で指定される。そして、基地局装置2−1は、端末装置1に対して上記パラメータ値により拡張されたウィンドウサイズが適用された受信区間(拡張された受信区間)でランダムアクセスレスポンスを送信するようにする。   Prior to the start of the random access procedure, the base station apparatus 2-1 adds (new) extended window size information for extending the window size indicating the PDCCH reception section (detection section) corresponding to the random access response. To the terminal device 1 as random access setting information. This parameter value is specified by a value in units of subframes, for example. Then, the base station apparatus 2-1 transmits a random access response to the terminal apparatus 1 in a reception section (extended reception section) to which the window size extended by the parameter value is applied.

このように、端末装置1は、基地局装置2−2に対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対応するランダムアクセスレスポンスを、追加のパラメータである拡張オフセット情報、または拡張ウィンドウサイズ情報、または、それらの組み合わせで示される区間で受信することで、バックボーン回線の遅延によりランダムアクセスレスポンスの送信が間に合わなかった場合や、無線リソース不足のために送信が行えなかった場合に、前記拡張オフセット情報や前記ウィンドウサイズ情報を調整することにより、ランダムアクセス処理の失敗を減らすことができ、端末装置1と基地局装置2との間のランダムアクセス処理を効率的に行うことができる。   In this way, the terminal device 1 sends the random access response corresponding to the physical random access channel transmitted to the base station device 2-2 to the extended offset information or the extended window size information that is an additional parameter, or those If the transmission of the random access response is not in time due to the delay of the backbone line due to reception in the section indicated by the combination of the extended offset information and the window By adjusting the size information, failure of random access processing can be reduced, and random access processing between the terminal device 1 and the base station device 2 can be performed efficiently.

また、基地局装置2−1と基地局装置2−2間のバックボーンの伝送遅延量に基づいて、ランダムアクセスレスポンスを送信する基地局装置2を選択することにより、ランダムアクセス処理における失敗を減らすことができ、端末装置1と基地局装置2との間のランダムアクセス処理を適切に行うことができる。   In addition, the failure in random access processing is reduced by selecting the base station device 2 that transmits the random access response based on the transmission delay amount of the backbone between the base station device 2-1 and the base station device 2-2. And random access processing between the terminal device 1 and the base station device 2 can be appropriately performed.

また、第2の実施形態において、端末装置1は、基地局装置2からランダムアクセス手順を開始する際に事前にRRCメッセージで指示(通知)されるセル設定によって、第2の実施形態におけるランダムアクセスレスポンスの受信タイミングに関する情報を基地局装置2−2に送信するか否かを通知してもよい。
図7
Further, in the second embodiment, the terminal device 1 uses the cell configuration instructed (notified) in advance by the RRC message when starting the random access procedure from the base station device 2, thereby performing random access in the second embodiment. You may notify whether the information regarding the reception timing of a response is transmitted to the base station apparatus 2-2.
FIG.

なお、以上説明した実施形態は単なる例示に過ぎず、様々な変形例、置換例を用いて実現することができる。例えば、本上りリンク送信方式は、FDD(周波数分割復信)方式とTDD(時分割復信)方式のどちらの通信システムに対しても適用可能である。また、下りリンクの測定値は、パスロスや、それ以外の測定値(SIR、SINR、RSRP、RSRQ、RSSI、BLER)を代わり用いても良いし、これらの測定値の複数を組み合わせて使用することも可能である。また、実施形態で示される各パラメータの名称は、説明の便宜上呼称しているものであって、実際に適用されるパラメータ名称と本発明の実施形態のパラメータ名称とが異なっていても、本発明の実施形態において主張する発明の趣旨に影響するものではない。   The embodiment described above is merely an example, and can be realized using various modifications and replacement examples. For example, this uplink transmission scheme can be applied to both communication systems of the FDD (frequency division duplex) scheme and the TDD (time division duplex) scheme. In addition, as the downlink measurement value, path loss or other measurement values (SIR, SINR, RSRP, RSRQ, RSSI, BLER) may be used instead, or a combination of these measurement values may be used. Is also possible. Further, the names of the parameters shown in the embodiments are called for convenience of explanation, and even if the parameter names actually applied and the parameter names of the embodiments of the present invention are different, the present invention It does not affect the gist of the invention claimed in the embodiment.

また、端末装置1とは、可搬型あるいは可動型の移動局装置のみならず、屋内外に設置される据え置き型、または非可動型の電子機器、たとえば、AV機器、キッチン機器、掃除・洗濯機器、空調機器、オフィス機器、自動販売機、その他生活機器や測定機器、車載装置などにも適用できる。   The terminal device 1 is not only a portable or movable mobile station device, but also a stationary or non-movable electronic device installed indoors or outdoors, such as AV equipment, kitchen equipment, cleaning / washing equipment. It can also be applied to air-conditioning equipment, office equipment, vending machines, other life equipment, measuring equipment, in-vehicle devices, and the like.

端末装置は、ユーザ端末、移動局装置、通信端末、移動機、端末、UE(User Equipment)、MS(Mobile Station)とも称される。基地局装置は、無線基地局装置、基地局、無線基地局、固定局、NB(Node−B)、eNB(evolved Node−B)、BTS(Base Transceiver Station)、BS(Base Station)とも称される。   The terminal device is also referred to as a user terminal, a mobile station device, a communication terminal, a mobile device, a terminal, a UE (User Equipment), and an MS (Mobile Station). The base station apparatus is also referred to as a radio base station apparatus, a base station, a radio base station, a fixed station, an NB (Node-B), an eNB (evolved Node-B), a BTS (Base Transceiver Station), and a BS (Base Station). The

なお、3GPPが規定する基地局装置2はノードB(NodeB)と称され、EUTRAおよびAdvanced EUTRAにおける基地局装置2はイーノードB(eNodeB)と称される。なお、3GPPが規定するEUTRAおよびAdvanced EUTRAにおける端末装置1はUE(User Equipment)と称される。   Note that the base station apparatus 2 defined by 3GPP is referred to as a Node B (NodeB), and the base station apparatus 2 in EUTRA and Advanced EUTRA is referred to as an eNodeB (eNodeB). Note that the terminal device 1 in EUTRA and Advanced EUTRA defined by 3GPP is referred to as a UE (User Equipment).

また、説明の便宜上、実施形態の端末装置1および基地局装置2を機能的なブロック図を用いて、端末装置1および基地局装置2の各部の機能またはこれらの機能の一部を実現するための方法、方法、手段、またはアルゴリズムのステップについて説明したが、これらは、ハードウェア、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール、またはこれら2つを組み合わせたものによって、直接的に具体化され得る。もしソフトウェアによって実装されるのであれば、その機能は、コンピュータ読み取り可能な媒体上の一つ以上の命令またはコードとして保持され、または伝達され得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータプログラムをある場所から別の場所への持ち運びを助ける媒体を含むコミュニケーションメディアやコンピュータ記録メディアの両方を含む。   In addition, for convenience of explanation, the function of each part of the terminal device 1 and the base station device 2 or a part of these functions are realized by using the functional block diagram of the terminal device 1 and the base station device 2 of the embodiment. Although the method, method, means, or algorithm steps of have been described, they can be directly embodied in hardware, software modules executed by a processor, or a combination of the two. If implemented by software, the functions may be maintained or transmitted as one or more instructions or code on a computer-readable medium. Computer-readable media includes both communication media and computer recording media including media that facilitate carrying a computer program from one place to another.

そして、一つ以上の命令またはコードをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録された一つ以上の命令またはコードをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより端末装置1や基地局装置2の制御を行なっても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   One or more instructions or codes are recorded on a computer-readable recording medium, and one or more instructions or codes recorded on the recording medium are read into a computer system and executed, thereby executing the terminal device 1 or the base. The station device 2 may be controlled. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

本発明の各実施形態に記載の動作をプログラムで実現してもよい。本発明の各実施形態に関わる端末装置1および基地局装置2で動作するプログラムは、本発明の各実施形態に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。また、プログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の各実施形態の機能が実現される場合もある。   The operations described in the embodiments of the present invention may be realized by a program. A program that operates in the terminal device 1 and the base station device 2 according to each embodiment of the present invention is a program that controls a CPU or the like (a computer is installed) so as to realize the functions of the above-described embodiments according to each embodiment of the present invention. Program to function). Information handled by these devices is temporarily stored in the RAM at the time of processing, then stored in various ROMs and HDDs, read out by the CPU, and corrected and written as necessary. In addition, by executing the program, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also by processing in cooperation with an operating system or other application programs based on the instructions of the program, The functions of the embodiments may be realized.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、半導体媒体(例えば、RAM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるディスクユニット等の記憶装置のことをいう。さらに、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。   The “computer-readable recording medium” refers to a semiconductor medium (for example, RAM, a non-volatile memory card), an optical recording medium (for example, DVD, MO, MD, CD, BD, etc.), a magnetic recording medium (for example, , A magnetic tape, a flexible disk, etc.) and a storage device such as a disk unit built in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” means that a program is dynamically held for a short time, like a communication line when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, it is intended to include those that hold a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client in that case.

また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   Further, the program may be for realizing a part of the above-described functions, and further, may be realized by combining the above-described functions with a program already recorded in a computer system. good.

また、上記各実施形態に用いた端末装置1および基地局装置2の各機能ブロック、または諸特徴は、本明細書で述べられた機能を実行するように設計された汎用用途プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向けあるいは一般用途向けの集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイシグナル(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものによって、実装または実行され得る。汎用用途プロセッサは、マイクロプロセッサであっても良いが、代わりにプロセッサは従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。汎用用途プロセッサ、または上述した各回路は、デジタル回路で構成されていてもよいし、アナログ回路で構成されていてもよい。   In addition, each functional block or various features of the terminal device 1 and the base station device 2 used in each of the above embodiments is a general-purpose processor, a digital signal processor designed to execute the functions described in this specification. (DSP), application specific or general purpose integrated circuit (ASIC), field programmable gate array signal (FPGA), or other programmable logic device, discrete gate or transistor logic, discrete hardware components, or combinations thereof It can be implemented or implemented by something. A general purpose processor may be a microprocessor, but in the alternative, the processor may be any conventional processor, controller, microcontroller, or state machine. The general-purpose processor or each circuit described above may be configured by a digital circuit or an analog circuit.

プロセッサはまた、コンピューティングデバイスを組み合わせたものとして実装されても良い。例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと接続された一つ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のそのような構成を組み合わせたものである。   The processor may also be implemented as a combination of computing devices. For example, a DSP and a microprocessor, a plurality of microprocessors, one or more microprocessors connected to a DSP core, or a combination of other such configurations.

以上、この発明の実施形態について具体例に基づいて詳述してきたが、本発明の各実施形態の趣旨ならびに特許請求の範囲は、これらの具体例に限定されないことは明らかであり、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。すなわち、本明細書の記載は例示説明を目的としたものであり、本発明の各実施形態に対して何ら制限を加えるものではない。   The embodiments of the present invention have been described in detail based on specific examples. However, it is obvious that the gist and claims of each embodiment of the present invention are not limited to these specific examples. Design changes and the like within the scope not departing from the gist are also included. In other words, the description in the present specification is for illustrative purposes and does not limit the embodiments of the present invention.

また、本発明は、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記各実施形態に記載された要素であり、同様の効果を奏する要素同士を置換した構成も本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention can be modified in various ways within the scope of the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments are also included in the technical scope of the present invention. It is. Moreover, it is an element described in said each embodiment, and the structure which substituted the element which has the same effect is also contained in the technical scope of this invention.

1…端末装置
2、2−1、2−2…基地局装置
101、201…受信部
102、202…復調部
103、203…復号部
104…測定処理部
105、204…制御部
106…上りリンクバッファ制御部
107、205…符号部
108、206…変調部
109、207…送信部
110…上りリンク無線リソース要求制御部
111…ランダムアクセス制御部
112、208…上位レイヤ部
209…ネットワーク信号送受信部
300…MME
400…SGW
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Terminal device 2, 2-1, 2-2 ... Base station apparatus 101, 201 ... Reception part 102, 202 ... Demodulation part 103, 203 ... Decoding part 104 ... Measurement processing part 105, 204 ... Control part 106 ... Uplink Buffer control unit 107, 205 ... Encoding unit 108, 206 ... Modulation unit 109, 207 ... Transmission unit 110 ... Uplink radio resource request control unit 111 ... Random access control unit 112, 208 ... Upper layer unit 209 ... Network signal transmission / reception unit 300 ... MME
400 ... SGW

Claims (10)

複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置であって、
第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信し、前記送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する前記応答の受信に要した時間に関する情報を前記基地局装置に対して送信することを特徴とする端末装置。
A terminal device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
A response to the physical random access channel transmitted to the first cell is received from the second cell, and information related to the time required to receive the response to the transmitted physical random access channel is transmitted to the base station apparatus. A terminal device for transmitting.
複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置であって、
前記端末装置から前記セルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信し、
前記物理ランダムアクセスチャネルの応答を、予め前記端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において前記端末装置に送信できたか否かを示す情報を、前記セルの基地局装置に通知することを特徴とする基地局装置。
A base station device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
Receiving transmission timing adjustment information based on a physical random access channel transmitted from the terminal device to the cell;
Informing the base station apparatus of the cell of information indicating whether or not the response of the physical random access channel has been transmitted to the terminal apparatus in a section for receiving the response of the random access channel set in the terminal apparatus in advance. A base station apparatus characterized by the above.
前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする請求項2記載の基地局装置。   The base station apparatus according to claim 2, wherein the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which transmission timing adjustment information corresponds to the information. 複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムであって、
前記端末装置は、第1のセルに対して物理ランダムアクセスチャネルを送信し、前記物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信し、前記物理ランダムアクセスチャネルの送信から前記応答の受信に要した時間に関する情報を前記第1のセルの基地局装置あるいは前記第2のセルの基地局装置に対して送信し、
前記第1のセルの基地局装置は、前記端末装置から前記第1のセルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を前記第2のセルの基地局装置に送信し、
前記第2のセルの基地局装置は、前記送信タイミング調整情報を前記第2のセルで前記端末装置に送信する
ことを特徴とする通信システム。
A communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
The terminal device transmits a physical random access channel to the first cell, receives a response to the physical random access channel from the second cell, and requires transmission of the physical random access channel to receive the response. Transmitting information on the time to the base station apparatus of the first cell or the base station apparatus of the second cell,
The base station apparatus of the first cell transmits transmission timing adjustment information based on a physical random access channel transmitted from the terminal apparatus to the first cell to the base station apparatus of the second cell,
The base station apparatus of the second cell transmits the transmission timing adjustment information to the terminal apparatus in the second cell.
複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置の通信方法であって、
第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信するステップと、前記送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する前記応答の受信に要した時間に関する情報を前記基地局装置に対して送信するステップと、を少なくとも備えることを特徴とする通信方法。
A communication method for a terminal apparatus in a communication system in which a terminal apparatus and a plurality of base station apparatuses are connected using a plurality of cells,
A step of receiving a response to the physical random access channel transmitted to the first cell from the second cell, and information regarding a time required to receive the response to the transmitted physical random access channel to the base station apparatus And a step of transmitting to the communication method.
複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置の通信方法であって、
前記端末装置から前記セルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信するステップと、
予め前記端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において、前記物理ランダムアクセスチャネルの応答を送信できたか否かを示す情報を前記セルの基地局装置に通知するステップと、を少なくとも備えることを特徴とする通信方法。
A communication method of a base station device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
Receiving transmission timing adjustment information based on a physical random access channel transmitted from the terminal device to the cell;
And at least a step of notifying the base station apparatus of the cell of information indicating whether or not the response of the physical random access channel has been transmitted in a section for receiving the response of the random access channel set in advance in the terminal apparatus A communication method characterized by the above.
前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする請求項6記載の通信方法。   The communication method according to claim 6, wherein the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which transmission timing adjustment information corresponds to the information. 複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける端末装置に実装される集積回路であって、
第1のセルに対して送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する応答を第2のセルから受信する機能と、前記送信した物理ランダムアクセスチャネルに対する前記応答の受信に要した時間に関する情報を前記基地局装置に対して送信する機能と、を含む一連の機能を前記端末装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
An integrated circuit mounted on a terminal device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
A function for receiving a response to the physical random access channel transmitted to the first cell from the second cell, and information regarding the time required to receive the response to the transmitted physical random access channel to the base station apparatus An integrated circuit characterized by causing the terminal device to exhibit a series of functions including a function of transmitting to the terminal device.
複数のセルを用いて端末装置と複数の基地局装置とが接続される通信システムにおける基地局装置に実装される集積回路であって、
前記端末装置から前記セルに対して送信された物理ランダムアクセスチャネルに基づく送信タイミング調整情報を受信する機能と、
予め前記端末装置に設定したランダムアクセスチャネルの応答を受信する区間において、前記物理ランダムアクセスチャネルの応答を送信できたか否かを示す情報を前記セルの基地局装置に通知する機能と、を含む一連の機能を前記基地局装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
An integrated circuit mounted on a base station device in a communication system in which a terminal device and a plurality of base station devices are connected using a plurality of cells,
A function of receiving transmission timing adjustment information based on a physical random access channel transmitted from the terminal device to the cell;
A function of notifying the base station device of the cell of information indicating whether or not the response of the physical random access channel has been transmitted in a section for receiving the response of the random access channel set in the terminal device in advance. An integrated circuit characterized by causing the base station apparatus to exhibit the above function.
前記送信できたか否かを示す情報は、何れの前記送信タイミング調整情報に対応するかを示す識別子を含むことを特徴とする請求項9記載の集積回路。
10. The integrated circuit according to claim 9, wherein the information indicating whether or not the transmission is possible includes an identifier indicating which of the transmission timing adjustment information corresponds.
JP2013098930A 2013-05-09 2013-05-09 Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit Pending JP2014220667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098930A JP2014220667A (en) 2013-05-09 2013-05-09 Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098930A JP2014220667A (en) 2013-05-09 2013-05-09 Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014220667A true JP2014220667A (en) 2014-11-20

Family

ID=51938754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098930A Pending JP2014220667A (en) 2013-05-09 2013-05-09 Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014220667A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117111A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 富士通株式会社 Base station, terminal device, and wireless communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021117111A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 富士通株式会社 Base station, terminal device, and wireless communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409231B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, communication system, control method, and integrated circuit
JP5927901B2 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, communication system, uplink transmission control method, and integrated circuit
JP6504509B2 (en) Terminal device and communication method
JP5856763B2 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, communication system, mobile station apparatus capability notification method, and integrated circuit
JP6385344B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, communication system, control method, and integrated circuit
JP6462588B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
JP6484857B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
WO2016013538A1 (en) Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit
JP6050021B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, communication system, communication method, and integrated circuit
JP6147961B2 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, transmission / reception control method, and integrated circuit
WO2014003105A1 (en) Terminal device, base station device, communication system, cell selection method, and integrated circuit
JP2012070134A (en) Communication system, mobile station apparatus, base station apparatus, random access transmission method, and integrated circuit
JP2013042258A (en) Mobile station device, base station device, communication system, uplink transmission control method, and integrated circuit
JP2013042259A (en) Mobile station device, base station device, communication system, uplink transmission control method, and integrated circuit
WO2014050492A1 (en) Terminal device, base station device, communication system, uplink transmission control method, and integrated circuit
WO2012111596A1 (en) Communication system, base station device, mobile station device, method for reporting power headroom, and integrated circuit
JP2014236366A (en) Terminal device, base station device, communication system, communication method and integrated circuit
JP2014204216A (en) Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit
JP2014220667A (en) Terminal device, base station device, communication system, communication method, and integrated circuit
JP2014023017A (en) Mobile station device, base station device, communication system, communication method and integrated circuit
WO2013168697A1 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, communication system, radio resource requesting method, and integrated circuit
WO2013161789A1 (en) Terminal device, base station device, communication system, wireless resource request method, and integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150423