JP2014219532A - Imaging device - Google Patents
Imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014219532A JP2014219532A JP2013098204A JP2013098204A JP2014219532A JP 2014219532 A JP2014219532 A JP 2014219532A JP 2013098204 A JP2013098204 A JP 2013098204A JP 2013098204 A JP2013098204 A JP 2013098204A JP 2014219532 A JP2014219532 A JP 2014219532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control signal
- calculation
- unit
- shooting mode
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B5/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
Description
本発明は撮像装置に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus.
振れ補正レンズ、ズームレンズ、フォーカシングレンズなどを電動駆動するデジタルカメラが知られている(特許文献1)。特許文献1では、ズームレンズ、フォーカシングレンズなどを駆動するとき、振れ補正レンズを駆動する駆動部に供給される電力のデューティ比の上限値を制限する。 A digital camera that electrically drives a shake correction lens, a zoom lens, a focusing lens, and the like is known (Patent Document 1). In Patent Literature 1, when a zoom lens, a focusing lens, or the like is driven, an upper limit value of a duty ratio of power supplied to a drive unit that drives a shake correction lens is limited.
駆動部に電力を供給する電力供給手段の電力容量は、同時に駆動する駆動部の各々にそれぞれの上限値の電力が供給できるように設定される。本発明は、撮像装置における電力供給手段に要求される電力容量の低減を目的とする。 The power capacity of the power supply means for supplying power to the drive unit is set so that the upper limit value of power can be supplied to each of the drive units that are driven simultaneously. An object of the present invention is to reduce the power capacity required for power supply means in an imaging apparatus.
本発明の一態様による撮像装置は、振れ補正レンズを駆動する駆動手段と、振れ補正レンズの位置を検出して、位置信号を出力する位置検出手段と、撮像装置の振れ量を検出する振れ検出手段と、振れ検出手段により検出された振れ量に基づいて、振れ補正レンズの目標位置信号を生成する目標位置生成手段と、位置信号と目標位置信号とに基づいて制御信号を生成する制御信号生成手段と、制御信号に応じた駆動電流を駆動手段に出力する電流出力手段と、制御信号の大きさが所定時間以上連続して所定の閾値を超えたときに駆動手段への駆動電流を制限する制限手段と、を備えることを特徴とする。 An imaging apparatus according to an aspect of the present invention includes a driving unit that drives a shake correction lens, a position detection unit that detects a position of the shake correction lens and outputs a position signal, and a shake detection that detects a shake amount of the imaging device. Means, a target position generation means for generating a target position signal of the shake correction lens based on the shake amount detected by the shake detection means, and a control signal generation for generating a control signal based on the position signal and the target position signal Means, current output means for outputting a drive current corresponding to the control signal to the drive means, and limiting the drive current to the drive means when the magnitude of the control signal exceeds a predetermined threshold continuously for a predetermined time or more. Limiting means.
本発明の別の一態様による撮像装置は、第1の撮影モードと第2の撮影モードとを少なくとも含む複数の撮影モードの中から一の撮影モードを選択するモード選択手段と、駆動電流に応じて振れ補正レンズを駆動する駆動手段と、振れ補正レンズの位置を検出して、位置信号を出力する位置検出手段と、撮像装置の振れ量を検出する振れ検出手段と、振れ検出手段により検出された振れ量に基づいて振れ補正レンズの目標位置信号を生成する目標位置生成手段と、モード選択手段が第1の撮影モードを選択したときは、位置信号と目標位置信号との差分に対して第1の演算および第2の演算を行い各々の演算結果に基づいて制御信号を生成すると共に、モード選択手段が第2の撮影モードを選択したときは、差分に対して第1の演算を行い、位置信号に対して第2の演算を行い各々の演算結果に基づいて制御信号を生成する制御信号生成手段と、制御信号生成手段が算出した制御信号に応じて、駆動電流を駆動手段に出力する電流出力手段と、を備えることを特徴とする。 An imaging apparatus according to another aspect of the present invention includes a mode selection unit that selects one shooting mode from a plurality of shooting modes including at least a first shooting mode and a second shooting mode, and a drive current. Detected by a drive means for driving the shake correction lens, a position detection means for detecting the position of the shake correction lens and outputting a position signal, a shake detection means for detecting the shake amount of the imaging device, and a shake detection means A target position generating unit that generates a target position signal of the shake correction lens based on the shake amount, and when the mode selection unit selects the first shooting mode, the difference between the position signal and the target position signal is The first calculation and the second calculation are performed, and a control signal is generated based on each calculation result. When the mode selection unit selects the second shooting mode, the first calculation is performed on the difference, A control signal generating means for performing a second calculation on the position signal and generating a control signal based on each calculation result, and outputting a driving current to the driving means in accordance with the control signal calculated by the control signal generating means Current output means.
本発明によれば、撮像装置に要求される電力供給手段の電力容量を低減させることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the power capacity of the power supply means required for the imaging apparatus.
図1は、本発明の一実施の形態による撮像装置に関する概略ブロック図である。図1に示すデジタルカメラ100は、フォーカシングレンズ101とズームレンズ102と振れ補正レンズ103とフォーカシングレンズ駆動部104とズームレンズ駆動部105と振れ補正レンズ駆動部106と位置検出部107と撮像素子108とシャッタ109とCPU110と記憶部111と振れ検出部112と表示部113と操作部材114と電力変換部115とバッテリ116とを備える。
FIG. 1 is a schematic block diagram relating to an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention. A
フォーカシングレンズ101とズームレンズ102と振れ補正レンズ103とは、撮影光学系に含まれる。フォーカシングレンズ101は、フォーカシングレンズ駆動部104により光軸方向に駆動される。ズームレンズ102は、ズームレンズ駆動部105により光軸方向に駆動される。
The focusing
振れ補正レンズ103は、ボイスコイルモータなどによって構成される振れ補正レンズ駆動部106により光軸方向に直交する2方向に駆動される。振れ補正レンズ103の位置は、位置検出部107により検出される。位置検出部107は、振れ補正レンズ103の位置を検出すると、その位置に関するレンズ位置信号をCPU110に向けて出力する。
The
撮像素子108は、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどによって構成される。撮像素子108は、受光面に複数の画素が配置されており、シャッタ109が開いているとき、各画素が撮影光学系を通過した被写体からの光束を受光して、撮像信号を出力する。
The
CPU110は、記憶部111に記憶されたプログラムを実行することによりデジタルカメラ100の各部を制御する。CPU110により実行される動作については、詳細を後述する。
記憶部111は、フラッシュメモリなどであって、CPU110により実行されるプログラムや各種設定データを記憶している。
The
The
振れ検出部112は、ジャイロセンサなどで構成され、デジタルカメラ100の振れを検出し、振れ量に関する信号をCPU110に出力する。
表示部113は、液晶式の表示装置を有し、スルー画像や各種設定画面などが表示される。
The
The
操作部材114は、レリーズスイッチ、デジタルカメラ100の撮影モードの選択に用いるモード選択スイッチなどを有する。ユーザが操作部材114を操作すると、その操作に関する操作信号がCPU110に出力される。なお、デジタルカメラ100の撮影モードには、たとえばレリーズスイッチの全押し操作に基づいて静止画撮影を行う静止画撮影モード、動画撮影を行う動画撮影モード、シャッタ109が開いてから閉じるまでの間(露光間)にズームレンズ102を駆動させて静止画撮影を行う露光間ズームモード、シャッタ109が開いてから閉じるまでの間にフォーカシングレンズ101を駆動させて静止画撮影を行う露光間デフォーカスモードなどが存在する。
The
電力変換部115は、DC/DCコンバータを含み、バッテリ116の電圧を昇圧または降圧して、デジタルカメラ100の各部に給電する。また、電力変換部115は、フォーカシングレンズ駆動部104とズームレンズ駆動部105と振れ補正レンズ駆動部106とに向けてパルス駆動電力を供給する。
The
図2は、CPU110の制御ブロック図である。CPU110は、記憶部111に記憶されたプログラムを実行することにより、目標位置算出部201と制御信号生成部202と制限部203とモード選択部204と画像処理部205として機能する。
FIG. 2 is a control block diagram of the
目標位置算出部201は、振れ検出部112により検出された振れ量に基づいて、振れ補正レンズ103の目標位置を算出し、目標位置信号を生成する。たとえば、目標位置算出部201は、特開平9−80512号公報等に開示された方法で、目標位置を算出する。
The target
制御信号生成部202は、位置検出部107の出力信号と、目標位置算出部201の算出結果、すなわち目標位置信号とに基づいて、電力変換部115のパルス駆動電力のデューティ比を表す制御信号を生成する。この制御信号は、制限部203を介して電力変換部115に入力される。
The control
制限部203は、制御信号生成部202から出力された制御信号が所定の制限用閾値以下であるとき、または制御信号が制限用閾値を超えても所定の制限用時間以内であるときには、その制御信号をそのまま電力変換部115に入力する。他方で、制限部203は、制御信号が制限用時間以上連続して制限用閾値を超えたとき、制御信号が制限用閾値を超えないように制限する。換言すると、電力変換部115のパルス駆動電力のデューティ比が制限用時間以上連続して所定値を超えないように制限する。すなわち、フォーカシングレンズ駆動部104とズームレンズ駆動部105と振れ補正レンズ駆動部106とに向けて供給される電力が制限用時間以上連続して所定値を超えないように制限する。さらに換言すると、フォーカシングレンズ駆動部104とズームレンズ駆動部105と振れ補正レンズ駆動部106とに向けて流れる駆動電流が制限用時間以上連続して所定値を超えないように制限する。
When the control signal output from the control
また、制限部203は、制御信号生成部202から出力された制御信号が所定時間以上連続して所定の制限解除用閾値より小さくなったとき、上記の制御信号の制限を中止(解除)する。制限解除用閾値は、制限を行う際に用いた制限用閾値よりも小さい。
Further, the
モード選択部204は、モード選択スイッチから出力される操作信号に基づいて、デジタルカメラ100の撮影モードを選択する。
画像処理部205は、撮像素子108から出力された撮像信号に対して種々の画像処理を行い、不図示の記録媒体に記憶させる記録用画像や表示部113にライブビュー表示するスルー画像などを生成する。
The
The
図3は、制御信号生成部202と制限部203との詳細を示す制御ブロック図である。制御信号生成部202は、目標位置用切替部301とレンズ位置用切替部302とPID制御部303とPI−D制御部304とI−PD制御部305とを有する。制限部203は、第1制限部311と第2制限部312と第3制限部313と出力用切替部314とを有する。
FIG. 3 is a control block diagram showing details of the control
目標位置用切替部301は、モード選択部204が選択したデジタルカメラ100の撮影モードに基づいて、目標位置算出部201から入力される目標位置信号の出力先を、PID制御部303とPI−D制御部304とI−PD制御部305のいずれかに切り替える。
The target
レンズ位置用切替部302は、モード選択部204が選択したデジタルカメラ100の撮影モードに基づいて、位置検出部107から入力されるレンズ位置信号の出力先を、PID制御部303とPI−D制御部304とI−PD制御部305のいずれかに切り替える。
Based on the shooting mode of the
PID制御部303とPI−D制御部304とI−PD制御部305は、目標位置信号とレンズ位置信号とが入力されたとき、それらの目標位置信号とレンズ位置信号に基づいて、制御信号を演算する、すなわち制御信号を生成する。PID制御部303は入力に対してPID制御を行い、PI−D制御部304は、PI−D制御(微分先行型PID制御)を行い、I−PD制御部305は、I−PD制御(比例微分先行型PID制御)を行う。PID制御、PI−D制御、I−PD制御については、後述する。
When the target position signal and the lens position signal are input, the
第1制限部311は、PID制御部303から出力された制御信号が所定の第1制限用閾値δA以下であるとき、または制御信号が第1制限用閾値δAを超えても所定の第1制限用時間TA以内であるときには、その制御信号をそのまま電力変換部115に入力する。他方で、PID制御部303が出力した制御信号が第1制限用時間TA以上連続して第1制限用閾値δA以上となったとき、制御信号が第1制限用閾値δA以上とならないように制限する。第1駆動用時間TAは、振れ補正レンズ駆動部106の動作開始時の突入電流により第1制限部311が制限を開始しない程度の長さである。
The first limiting
第2制限部312は、PI−D制御部304から出力された制御信号が所定の第2制限用閾値δB以下であるとき、または制御信号が第2制限用閾値δBを超えても所定の第2制限用時間TB以内であるときには、その制御信号をそのまま電力変換部115に入力する。他方で、PI−D制御部304が出力した制御信号が第2制限用時間TB以上連続して第2制限用閾値δB以上となったとき、制御信号が第2制限用閾値δB以上とならないように制限する。第2制限用閾値δBは第1制限用閾値δAよりも小さく、第2制限用時間TBは第1制限用時間TAよりも大きい。
Predetermined second limiting
第3制限部313は、IーPD制御部305から出力された制御信号が所定の第3制限用閾値δC以下であるとき、または制御信号が第3制限用閾値δCを超えても所定の第3制限用時間TC以内であるときには、その制御信号をそのまま電力変換部115に入力する。他方で、I−PD制御部305が出力した制御信号が第3制限用時間TC以上連続して第3制限用閾値δC以上となったとき、制御信号が第3制限用閾値δC以上とならないように制限する。第3制限用閾値δCは第1制限用閾値δAおよび第2制限用閾値δBよりも小さく、第3制限用時間TCは第1制限用時間TAおよび第2制限用時間TBよりも大きい。
The
第1制限部311と第2制限部312と第3制限部313の制限用閾値および制限用時間は、δC<δB<δAおよびTC>TB>TAという大小関係にある。振れ補正レンズ駆動部106の駆動時には突入電流等を出力するため瞬間的に大きな制御信号が出力される。電力変換部115とバッテリ116は、瞬間的に大電流を出力することになったとしても、その後ただちに定常状態に落ち着くようであれば、電力を供給することができる。すなわち、瞬間的に制御信号が制限用閾値を超えたときに各制限部が即座に制限を開始してしまうと、電力変換部115等から電力を十分供給可能なときに過剰に電力供給を制限することとなる。制限用閾値を低く設定すると、瞬間的に制御信号が大きくなったときに制限用閾値を超える確率が高くなる。制限部により電力供給を過剰に制限しないようにするため、制限用閾値の設定値が小さくなるにつれて制限用時間の設定値を大きくする。
The limiting threshold and the limiting time of the first limiting
出力用切替部314は、モード選択部204が選択したデジタルカメラ100の撮影モードに基づいて、電力変換部115に向けて出力する制御信号の入力元を、第1制限部311と第2制限部312と第3制限部313とのいずれかに切り替える。
Based on the shooting mode of the
制御信号生成部202の目標位置用切替部301およびレンズ位置用切替部302と、制限部203の出力用切替部314とは、互いに同期しており、モード選択部204が選択したデジタルカメラ100の撮影モードに基づいて、同時に切り替わる。
The target
具体的には、撮影モードが静止画撮影モードのとき、目標位置用切替部301およびレンズ位置用切替部302は共にPID制御部303に切り替わり、出力用切替部314は第1制限部311に切り替わる。撮影モードが露光間ズームモードまたは露光間デフォーカスモードのときには、目標位置用切替部301およびレンズ位置用切替部302は共にPI−D制御部304に切り替わり、出力用切替部314は第2制限部312に切り替わる。そして、撮影モードが動画撮影モードのときは、目標位置用切替部301およびレンズ位置用切替部302は共にI−PD制御部305に切り替わり、出力用切替部314は第3制限部313に切り替わる。
Specifically, when the shooting mode is the still image shooting mode, both the target
図4は、PID制御部303による制御信号の演算方法を示すブロック線図である。PID制御部303には、目標位置信号とレンズ位置信号とが入力される。第1の加え合わせ点401では、目標位置信号からレンズ位置信号を減じた差分が算出される。その差分は、第1の引出し点402を介してP項のブロック403とI項のブロック404とD項のブロック405とに入力される。
FIG. 4 is a block diagram showing a control signal calculation method by the
P項のブロック403では、入力された差分に対して所定の比例制御が行われて、制御信号のP成分が算出される。I項のブロック404では、入力された差分に対して所定の積分制御が行われて、制御信号のI成分が算出される。D項のブロック405では、入力された差分に対して所定の微分制御が行われて制御信号のD成分が算出される。これら制御信号のP成分とI成分とD成分は、第2の加え合わせ点406にて加算されて制御信号が生成される。
In
PID制御部303によるPID制御は、PI−D制御部304やI−PD制御部305による制御と比べて、制御応答が速い点で優れている一方で、制御対象の急激な変化に伴い消費電流が大きくなる点で劣っている。たとえば、デジタルカメラ100が大きく振れたとき、振れ補正レンズ103の目標位置とレンズ位置との差分が短時間に大きくなり、その差分の時間変化に応じてD項のブロック405により算出される制御信号のD成分が大きくなる。制御信号のD成分が大きくなった結果、デジタルカメラ100の消費電流が大きくなる。
The PID control by the
静止画撮影モードにおける静止画撮影中のように、振れ補正に高い精度と応答速度が要求される場合には、PID制御部303による振れ補正レンズ103の駆動制御が適している。しかし、たとえば動画撮影モードにおける動画撮影中のように、振れ補正にそれほど高い精度と応答速度が要求されない場合にあっては、消費電流が大きくなるおそれがあるPID制御部303を必ずしも用いなくてもよい。
When high accuracy and response speed are required for shake correction, such as during still image shooting in the still image shooting mode, drive control of the
図5は、PI−D制御部304による制御信号の演算方法を示すブロック線図である。PI−D制御部304に入力されたレンズ位置信号は、第2の引出し点501を介して第3の加え合わせ点502と、D項のブロック503とに入力される。第3の加え合わせ点502では、PI−D制御部304に入力された目標位置信号からレンズ位置信号を減じた差分が算出される。その差分は、第3の引き出し点504を介してP項のブロック505とI項のブロック506とに入力される。D項のブロック503には、差分が入力されない。
FIG. 5 is a block diagram showing a control signal calculation method by the PI-
P項のブロック505では、入力された差分に対して所定の比例制御が行われて、制御信号のP成分が算出される。I項のブロック506では、入力された差分に対して所定の積分制御が行われて、制御信号のI成分が算出される。D項のブロック503では、入力されたレンズ位置信号に対して所定の微分制御が行われて制御信号のD成分が算出される。第4の加え合わせ点507では、制御信号のP成分とI成分の和からD成分を減ずる演算が行われて制御信号が生成される。
In
PI−D制御部304によるPI−D制御では、PID制御と比べて、D項のブロック503による微分演算において目標位置信号が用いられないため、制御対象が急激に変化しても電流が過大になりにくい点で優れる反面、制御応答の観点で劣っている。たとえば、露光間デフォーカスモードや露光間ズームモードのように、振れ補正レンズ103の駆動時に同時にフォーカシングレンズ101やズームレンズ102を動作させる際にはPI−D制御が適している。
In the PI-D control by the PI-
図6は、I−PD制御部305による制御信号の演算方法を示すブロック線図である。I−PD制御部305に入力されたレンズ位置信号は、第4の引出し点601を介して第5の加え合わせ点602と、P項のブロック603と、D項のブロック604とに入力される。第5の加え合わせ点602では、I−PD制御部305に入力された目標位置信号からレンズ位置信号を減じた差分が算出される。その差分は、I項のブロック605に入力される。P項のブロック603とD項のブロック604には、差分が入力されない。
FIG. 6 is a block diagram showing a control signal calculation method by the I-
P項のブロック603では、入力されたレンズ位置信号に対して所定の比例制御が行われて、制御信号のP成分が算出される。I項のブロック605では、入力された差分に対して所定の積分制御が行われて、制御信号のI成分が算出される。D項のブロック604では、入力されたレンズ位置信号に対して所定の微分制御が行われて制御信号のD成分が算出される。第6の加え合わせ点606では、制御信号のP成分とD成分の和が演算される。そして、第7の加え合わせ点607では、制御信号のI成分から制御信号のP成分とD成分の和を減ずる演算が行われて制御信号が生成される。
In a P-
I−PD制御部305によるI−PD制御では、PID制御と比べて、D項のブロック604による微分演算において目標位置信号が用いられないため、制御対象が急激に変化しても電流が過大になりにくい点で優れる反面、制御応答の観点で劣っている。たとえば、動画撮影モードのように、振れ補正の精度が要求されない撮影モードにおいては、消費電流を抑制するために用いることができる。
In the I-PD control by the I-
図7に例示する電力変換部115に入力される制御信号の時間変化を用いて、図3に示した制御信号生成部202と制限部203との動作について説明する。図7では、デジタルカメラ100が静止画撮影モードに設定されており、時刻t1から時刻t4までの期間に大きな手振れが発生したものとする。
The operations of the control
時刻t1において、大きな手振れが発生すると、目標位置算出部201により算出される振れ補正レンズ103の目標位置信号が大きく変化する。制御信号生成部202は、大きく変化した目標位置信号と、位置検出部107から出力されたレンズ位置信号とに基づいて、大きな制御信号を生成する。電力変換部115は、その制御信号に基づいて、大電流を振れ補正レンズ駆動部106に流して、振れ補正レンズ103を速く駆動させる。
At time t 1, when large camera shake occurs, the target position signal of the
制御信号は、時刻t2に閾値δ1を超えて、時刻t4まで第1制限用時間TA以上連続して第1制限用閾値δAを超えた状態が続く。制御信号が時刻t2に第1制限用閾値δAを超えてから第1制限用時間TAが経過した時刻t3に、制限部203は、制御信号の制限を開始する。すなわち、駆動電流の制限を開始する。時刻t3から時刻t4までの間は、制御信号生成部202により出力された制御信号は、第1制限用閾値δAを超えないように制限されて、電力変換部115に入力される。
Control signal exceeds the threshold value [delta] 1 to time t 2, the time t 4 the first state continuously restricting time T A or exceeds a first limit threshold [delta] A continues until. At time t 3 when the control signal has a first restricting time T A of exceeding the first limit threshold [delta] A is passed to the time t 2, the limiting
時刻t4に手振れが小さくなると、時刻t5に制御信号が制限解除閾値δR以下となる。制御信号が時刻t5に閾値δR以下となってから所定時間TRが経過した時刻t6に、制限部203は、制御信号の制限を解除する。
When camera shake is reduced at time t 4, the control signal at time t 5 is equal to or less than the limitation canceling threshold [delta] R. At time t 6 the control signal from equal to or less than the threshold value [delta] R in time t 5 the predetermined time T R has passed, restricting
なお、デジタルカメラ100が露光間ズームモードと露光間デフォーカスモードの場合は、図5に示したD項のブロック503に目標位置が入力されないため、時刻t1から時刻t4までの期間に発生した大きな手振れに対しても制御信号が大きく変化しない。また、仮に制御信号が大きくなった場合であっても、制御信号が第2制限用時間TB以上連続して第2制限用閾値δBを超えない限り、制限部203(第2制限部312)は制御信号を制限しない。
Note that when the
デジタルカメラ100が動画撮影モードの場合は、図5に示したD項のブロック604に目標位置が入力されないため、時刻t1から時刻t4までの期間に発生した大きな手振れに対しても制御信号が大きく変化しない。また、仮に制御信号が大きくなった場合であっても、制御信号が第3制限用時間TC以上連続して第3制限用閾値δCを超えない限り、制限部203(第3制限部313)は制御信号を制限しない。
If the
以上で説明した実施の形態によれば、以下の作用効果が得られる。
本発明の一実施の形態におけるデジタルカメラ100は、振れ補正レンズ103を駆動する振れ補正レンズ駆動部106と、振れ補正レンズ103の位置を検出してレンズ位置信号を出力する位置検出部107と、デジタルカメラ100の振れ量を検出する振れ検出部112とを備える。また、デジタルカメラ100は、CPU110を備え、振れ検出部112により検出された振れ量に基づいて振れ補正レンズ103の目標位置信号を生成する目標位置算出部201と、位置信号と目標位置信号とに基づいて制御信号を生成する制御信号生成部202と、制御信号の大きさが所定時間以上連続して所定の閾値を超えたときに振れ補正レンズ駆動部106への駆動電流が制限されるように制御信号を制限する制限部203として機能する。さらに、デジタルカメラ100は、制御信号に応じた駆動電流を振れ補正レンズ駆動部106に出力する電力変換部115を備える。
振れ補正レンズ駆動部106などに向けて出力される駆動電流は、電力変換部115とバッテリ116などの電流出力手段から供給される。一般に、電流出力手段の電力容量は、同時に駆動可能な振れ補正レンズ駆動部106などが各々の閾値の電流を同時に消費するときであっても電力供給可能となるように設計される。突入電流のように振れ補正レンズ103等に瞬間的に閾値よりも大きい電流が流れたとしても、その後閾値よりも小さい電流で定常状態が続く場合は制御信号の制限(駆動電流の制限)を要しない。従来のように、閾値を連続して超えた継続時間を考慮して制御信号を制限しない場合に、突入電流のような状況において制御信号を制限しないようにするためには、閾値を増加させなくてはならず、電流出力手段の電力容量が大規模となる原因となっていた。本発明では、制限部203は、継続時間に関する条件により突入電流のような状況において制御信号の制限を行うことを回避することができるため、従来よりも閾値を低く設定することができる。そして、制御信号の閾値を低く設定することにより、電流出力手段の電力容量を小さくすることができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
A
The drive current output toward the shake correction
また、デジタルカメラ100は、静止画撮影モードと動画撮影モードとを少なくとも含む複数の撮影モードの中から一の撮影モードを選択するモード選択部204をさらに備える。そして、制御信号生成部202は、モード選択部204が静止画撮影モードを選択したときは、位置信号と目標位置信号との差分に対してI項とD項の演算(およびP項の演算)を行い、各々の演算結果に基づいて制御信号を生成する。また、制御信号生成部202は、モード選択部204が動画撮影モードを選択したときは、差分に対してI項の演算を行い、位置信号に対してD項の演算(およびP項の演算)を行い各々の演算結果に基づいて制御信号を生成する。
撮影モードに基づいて、制御信号生成部202による制御信号の算出方法を切り替えて、振れ補正の精度が要求されないとき入力パラメータの急激な変化に伴い大きな制御値を算出するD項の演算(微分演算)に目標位置を入力しないようにすることで、制御信号の閾値を低く設定することを可能とし、電流出力手段の電力容量を小さくすることができる。
The
Based on the shooting mode, the control signal generation method is switched by the control
以上で説明した実施の形態は、以下のように変形して実施できる。
(変形例1) 上記の実施の形態では、デジタルカメラ100は、振れ補正レンズ103などの撮影光学系を含むものとしたが、撮影光学系が着脱可能に装着されるレンズ交換式のデジタルカメラであってもよい。また、本発明は、振れ補正レンズを備える撮像装置であればデジタルカメラ以外の撮像装置にも適用することができる。
The embodiment described above can be implemented with the following modifications.
(Modification 1) In the above embodiment, the
(変形例2) 上記の実施の形態では、振れ検出部112は、ジャイロセンサであるものとしたが、他の方法でデジタルカメラ100の振れ量を検出してもよい。たとえば、画像処理部205が撮像素子108から出力される撮像信号に対して所定の画像処理を行って、振れ量を検出することにしてもよい。
(Modification 2) In the above embodiment, the
(変形例3) デジタルカメラ100の撮影モードは、静止画撮影モード、露光間ズームモード、露光間デフォーカスモード、動画撮影モードだけに限定しない。たとえば、画像処理部205により生成されたスルー画像を表示部113に表示させるライブビュー表示モードをさらに備えることにしてもよい。ライブビュー表示モードでは、制御信号の生成および制限については、動画撮影モードと同様に行えばよい。
(Modification 3) The shooting mode of the
(変形例4) 上記の実施の形態では、露光間ズームモードおよび露光間デフォーカスモードのときにPI−D制御部304を用いて、動画撮影モードのときにI−PD制御部305を用いた。しかし、露光間ズームモードおよび露光間デフォーカスモードのときにI−PD制御部305を用いて、動画撮影モードのときにPI−D制御部304を用いることにしてもよい。
(Modification 4) In the above embodiment, the PI-
以上で説明した実施の形態や変形例はあくまで例示に過ぎず、発明の特徴が損なわれない限り本発明はこれらの内容に限定されない。また、以上で説明した実施の形態や変形例は発明の特徴が損なわれない限り組み合わせて実行してもよい。 The embodiments and modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired. Further, the embodiments and modifications described above may be combined and executed as long as the features of the invention are not impaired.
100:デジタルカメラ,101:フォーカシングレンズ,102:ズームレンズ,103:振れ補正レンズ,106:振れ補正レンズ駆動部,107:位置検出部,110:CPU,112:振れ検出部,114:操作部材,115:電力変換部,116:バッテリ,201:目標位置算出部,202:制御信号生成部,203:制限部,204:モード選択部,205:画像処理部,301:目標位置用切替部,302:レンズ位置用切替部,303:PID制御部,304:PI−D制御部,305:I−PD制御部,311:第1制限部,312:第2制限部,313:第3制限部,314:出力用切替部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100: Digital camera, 101: Focusing lens, 102: Zoom lens, 103: Shake correction lens, 106: Shake correction lens drive part, 107: Position detection part, 110: CPU, 112: Shake detection part, 114: Operation member, 115: Power conversion unit 116: Battery 201: Target position calculation unit 202: Control signal generation unit 203: Limiting unit 204: Mode selection unit 205: Image processing unit 301: Target position switching unit 302 : Lens position switching unit, 303: PID control unit, 304: PI-D control unit, 305: I-PD control unit, 311: first limiting unit, 312: second limiting unit, 313: third limiting unit, 314: Output switching unit
Claims (7)
前記振れ補正レンズの位置を検出して、位置信号を出力する位置検出手段と、
撮像装置の振れ量を検出する振れ検出手段と、
前記振れ検出手段により検出された前記振れ量に基づいて、前記振れ補正レンズの目標位置信号を生成する目標位置生成手段と、
前記位置信号と前記目標位置信号とに基づいて、制御信号を生成する制御信号生成手段と、
前記制御信号に応じた駆動電流を前記駆動手段に出力する電流出力手段と、
前記制御信号の大きさが所定時間以上連続して所定の閾値を超えたときに前記駆動手段への前記駆動電流を制限する制限手段と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 Driving means for driving the shake correction lens;
Position detection means for detecting the position of the shake correction lens and outputting a position signal;
Shake detection means for detecting the shake amount of the imaging device;
Target position generation means for generating a target position signal of the shake correction lens based on the shake amount detected by the shake detection means;
Control signal generating means for generating a control signal based on the position signal and the target position signal;
Current output means for outputting a drive current corresponding to the control signal to the drive means;
Limiting means for limiting the driving current to the driving means when the magnitude of the control signal exceeds a predetermined threshold continuously for a predetermined time; and
An imaging apparatus comprising:
静止画像を撮影する第1の撮影モードと、動画像を撮影する第2の撮影モードとを少なくとも含む複数の撮影モードの中から一の撮影モードを選択するモード選択手段を更に備え、
前記制限手段は、
前記モード選択手段により前記第1の撮影モードが選択された場合は、前記制御信号の大きさが第1の所定時間以上連続して第1の閾値を超えたとき、前記駆動手段へ出力する駆動電流を、前記第1の閾値に応じた前記駆動電流に制限すると共に、
前記モード選択手段により前記第2の撮影モードが選択された場合は、前記制御信号の大きさが第2の所定時間以上連続して第2の閾値を超えたとき、前記駆動手段へ出力する駆動電流を、前記第2の閾値に応じた前記駆動電流に制限し、
前記第2の閾値は、前記第1の閾値よりも小さく、
前記第2の所定時間は、前記第1の所定時間よりも大きいことを特徴とする撮像装置。 The imaging device according to claim 1,
Mode selection means for selecting one of the plurality of shooting modes including at least a first shooting mode for shooting a still image and a second shooting mode for shooting a moving image;
The limiting means is
When the first photographing mode is selected by the mode selection unit, the driving is output to the driving unit when the magnitude of the control signal exceeds the first threshold continuously for a first predetermined time or more. Limiting the current to the drive current according to the first threshold;
When the second photographing mode is selected by the mode selection unit, the driving is output to the driving unit when the magnitude of the control signal continuously exceeds the second threshold for a second predetermined time or more. Limiting the current to the drive current according to the second threshold;
The second threshold is smaller than the first threshold,
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the second predetermined time is longer than the first predetermined time.
前記制限手段は、前記駆動手段へ出力する駆動電流を前記第1の閾値または前記第2の閾値に応じた前記駆動電流に制限している場合に、前記制御信号が第3の所定時間以上連続して前記第2の閾値より小さい第3の閾値以下となったとき、前記駆動電流に対する制限を中止することを特徴とする撮像装置。 The imaging device according to claim 2,
When the limiting means limits the driving current output to the driving means to the driving current corresponding to the first threshold value or the second threshold value, the control signal continues for a third predetermined time or more. Then, when it becomes equal to or smaller than a third threshold value smaller than the second threshold value, the restriction on the driving current is stopped.
駆動電流に応じて振れ補正レンズを駆動する駆動手段と、
前記振れ補正レンズの位置を検出して、位置信号を出力する位置検出手段と、
撮像装置の振れ量を検出する振れ検出手段と、
前記振れ検出手段により検出された前記振れ量に基づいて前記振れ補正レンズの目標位置信号を生成する目標位置生成手段と、
前記モード選択手段が前記第1の撮影モードを選択したときは、前記位置信号と前記目標位置信号との差分に対して第1の演算および第2の演算を行い各々の演算結果に基づいて制御信号を生成すると共に、前記モード選択手段が前記第2の撮影モードを選択したときは、前記差分に対して前記第1の演算を行い、前記位置信号に対して前記第2の演算を行い各々の演算結果に基づいて前記制御信号を生成する制御信号生成手段と、
前記制御信号生成手段が算出した前記制御信号に応じて、前記駆動電流を前記駆動手段に出力する電流出力手段と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 Mode selection means for selecting one shooting mode from a plurality of shooting modes including at least the first shooting mode and the second shooting mode;
Drive means for driving the shake correction lens according to the drive current;
Position detection means for detecting the position of the shake correction lens and outputting a position signal;
Shake detection means for detecting the shake amount of the imaging device;
Target position generation means for generating a target position signal of the shake correction lens based on the shake amount detected by the shake detection means;
When the mode selection means selects the first photographing mode, a first calculation and a second calculation are performed on the difference between the position signal and the target position signal, and control is performed based on the respective calculation results. A signal is generated, and when the mode selection means selects the second shooting mode, the first calculation is performed on the difference, and the second calculation is performed on the position signal. Control signal generating means for generating the control signal based on the calculation result of:
Current output means for outputting the drive current to the drive means according to the control signal calculated by the control signal generation means;
An imaging apparatus comprising:
前記制御信号生成手段は、前記モード選択手段が前記第1の撮影モードを選択したときは、前記差分に対して第3の演算をさらに行い前記第1の演算と前記第2の演算と前記第3の演算の各々の演算結果に基づいて前記制御信号を生成すると共に、前記モード選択手段が前記第2の撮影モードを選択したときは、前記位置信号に対して前記第3の演算をさらに行い前記第1の演算と前記第2の演算と前記第3の演算の各々の演算結果とに基づいて前記制御信号を生成することを特徴とする撮像装置。 The imaging apparatus according to claim 4,
The control signal generation unit further performs a third calculation on the difference when the mode selection unit selects the first shooting mode, and performs the first calculation, the second calculation, and the first calculation. The control signal is generated based on the calculation result of each of the three calculations, and when the mode selection unit selects the second shooting mode, the third calculation is further performed on the position signal. An image pickup apparatus, wherein the control signal is generated based on calculation results of the first calculation, the second calculation, and the third calculation.
前記モード選択手段は、第3の撮影モードを選択可能であって、
前記制御信号生成手段は、前記モード選択手段が前記第3の撮影モードを選択したときは、前記差分に対して前記第1の演算および前記第3の演算を行い、前記位置信号に対して前記第2の演算を行い、前記第1の演算と前記第2の演算と前記第3の演算の各々の演算結果に基づいて前記制御信号を生成することを特徴とする撮像装置。 The imaging apparatus according to claim 5,
The mode selection means can select a third shooting mode,
The control signal generation unit performs the first calculation and the third calculation on the difference when the mode selection unit selects the third shooting mode, and An image pickup apparatus that performs a second calculation and generates the control signal based on calculation results of the first calculation, the second calculation, and the third calculation.
前記第1の撮影モードは、静止画撮影を行うための撮影モードであって、
前記第2の撮影モードは、動画像撮影を行うための撮影モードであって、
前記第3の撮影モードは、露光間ズーム撮影または露光間デフォーカス撮影を行うための撮影モードであって、
前記第1の演算は、積分演算であって、
前記第2の演算は、微分演算であって、
前記第3の演算は、比例演算であることを特徴とする撮像装置。
The imaging device according to claim 6,
The first shooting mode is a shooting mode for taking a still image,
The second shooting mode is a shooting mode for moving image shooting,
The third shooting mode is a shooting mode for performing zoom exposure during exposure or defocus shooting during exposure,
The first operation is an integral operation,
The second operation is a differential operation,
The imaging apparatus according to claim 3, wherein the third calculation is a proportional calculation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013098204A JP2014219532A (en) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013098204A JP2014219532A (en) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | Imaging device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014219532A true JP2014219532A (en) | 2014-11-20 |
Family
ID=51938018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013098204A Pending JP2014219532A (en) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014219532A (en) |
-
2013
- 2013-05-08 JP JP2013098204A patent/JP2014219532A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700826B2 (en) | Image blur correction apparatus, control method thereof, program, and storage medium | |
US9749533B2 (en) | Image shake correcting device and control method therefor, optical apparatus, and image pickup apparatus | |
JP2013033160A (en) | Image blur correction device, its control method, and optical instrument or imaging apparatus | |
JP2009284462A (en) | Imaging device and method of controlling ranging area | |
JP2016045426A (en) | Imaging device and method for controlling the same | |
JP2015052776A (en) | Image blur correction device, control method of the same and imaging device | |
WO2013021728A1 (en) | Imaging device and imaging method | |
US9658428B2 (en) | Optical instrument and control method for lens | |
US11516399B2 (en) | Imaging apparatus and image stabilization sharing between interchangeable lens and camera body | |
JP6276644B2 (en) | Image blur correction apparatus, image blur correction method, program, and storage medium | |
JP6818473B2 (en) | Blur correction device and its control method, imaging device | |
JP6429500B2 (en) | Optical apparatus, interchangeable lens, and image blur correction method | |
JP2016080918A (en) | Image shake correction device and control method therefor | |
JP6274558B2 (en) | Shake correction device, shake correction method and program, and imaging device | |
JP2009069618A (en) | Imaging apparatus, control program, and record medium | |
JP2012237770A (en) | Imaging apparatus and lens barrel | |
US8711490B2 (en) | Lens system | |
US20180376066A1 (en) | Imaging apparatus and method of controlling imaging apparatus | |
JP2014219532A (en) | Imaging device | |
JP5526729B2 (en) | Digital camera | |
JP6738151B2 (en) | Imaging device and control method thereof | |
JP2017134185A (en) | Image blur correction device, imaging apparatus, lens unit, control method of image blur correction device, program, and storage medium | |
JP2017112456A (en) | Device and method for zoom control, and imaging apparatus | |
JP2021040282A (en) | Imaging apparatus | |
JP6178573B2 (en) | Image blur correction apparatus, control method therefor, program, and storage medium |