JP2014213534A - Fastener and booklet - Google Patents
Fastener and booklet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014213534A JP2014213534A JP2013093038A JP2013093038A JP2014213534A JP 2014213534 A JP2014213534 A JP 2014213534A JP 2013093038 A JP2013093038 A JP 2013093038A JP 2013093038 A JP2013093038 A JP 2013093038A JP 2014213534 A JP2014213534 A JP 2014213534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fastener
- substrate
- booklet
- cover
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D1/00—Books or other bound products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D3/00—Book covers
- B42D3/18—Other accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D9/00—Bookmarkers; Spot indicators; Devices for holding books open; Leaf turners
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冊子の中紙を挿脱可能に保持する留め具、及び、この留め具を備えた冊子に関するものである。 The present invention relates to a fastener for detachably holding a booklet in a booklet, and a booklet provided with the fastener.
従来、書籍やノート、ダイアリー(手帳)等の冊子において、所望のページを開いた状態に保持させておいたり、冊子を閉じた状態から次に開く際に、すぐに所望のページを開けることができるよう、しおり代わりに用いたりするための留め具が種々知られている。 Conventionally, in booklets such as books, notebooks, diaries (notebooks), etc., a desired page can be kept open or the desired page can be opened immediately when the booklet is opened from the closed state next time. Various fasteners are known for use in place of bookmarks.
例えば図11及び図12に示すような留め具は、留めておく用紙が多くなりすぎると冊子を閉じた際に、図13や図14に示すように表紙や中紙が厚み方向に湾曲してしまい、一方、留めておく用紙が少なすぎると冊子を開けた際に、中紙が留め具から簡単に外れてしまうという問題があった。 For example, the fasteners as shown in FIGS. 11 and 12 may cause the cover or inner paper to bend in the thickness direction as shown in FIGS. 13 and 14 when the booklet is closed when too many sheets are to be fastened. On the other hand, if there are too few sheets to be fastened, there is a problem that when the booklet is opened, the inner paper is easily detached from the fastener.
このような問題を解決するために、留めるべき中紙の枚数が変わった際にも柔軟に対応できるようにした留め具も種々知られている(例えば、下記特許文献1を参照)。
In order to solve such a problem, various fasteners that can flexibly cope with changes in the number of intermediate sheets to be fastened are known (see, for example,
この留め具は、中紙の枚数の違い等による厚み寸法に応じて、中紙を保持する押え板を固定板に対してスライド移動させるための調節機構を備えたものである。具体的には、押え板の一端側と他端側にはそれぞれ、押え板と固定板との相対位置を変更可能に連結するための連結部材の一端が取り付けられており、これらの連結部材の他端側は固定板に設けられた挿入孔にそれぞれ貫通されている。 This fastener is provided with an adjustment mechanism for slidingly moving a presser plate that holds the intermediate paper with respect to the fixed plate according to the thickness dimension due to the difference in the number of intermediate papers. Specifically, one end of the holding plate is attached to one end side and the other end side of the holding plate so that the relative positions of the holding plate and the fixing plate can be changed. The other end side is penetrated by each insertion hole provided in the fixed plate.
ところが、このような調節機構を備えたものは、留め具全体が非常に複雑になってしまっているという問題があった。 However, the thing provided with such an adjustment mechanism had the problem that the whole fastener had become very complicated.
本発明は、比較的簡単な構造で、種々の厚み寸法の中紙を留めることができる留め具、及び、この留め具を備えた冊子を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a fastener that can fasten a middle sheet of various thicknesses with a relatively simple structure, and a booklet including the fastener.
本発明は、以上のような課題を解決するために、次のような構成を採用したものである。すなわち、本発明に係る留め具は、表紙間に複数枚の中紙を配した冊子に用いられ、前記中紙の一部を一方の表紙に添接した状態で挿脱可能に保持するものであって、前記一方の表紙の内面に固定される基板と、この基板に一体に設けられ当該基板に対して移動可能な中紙保持体とを備えたことを特徴とする。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above-described problems. That is, the fastener according to the present invention is used for a booklet in which a plurality of center sheets are arranged between cover sheets, and holds a part of the center sheet so that it can be inserted and removed while attached to one cover sheet. The substrate includes a substrate fixed to the inner surface of the one cover, and an intermediate paper holder integrally provided on the substrate and movable with respect to the substrate.
ここで、「冊子」とは、表紙と中紙とを備えたものであればどのようなものであってもよく、例えば、書籍、ノート、ダイアリーその他種々のものが考えられる。 Here, the “booklet” may be anything as long as it includes a cover and a middle paper, and for example, a book, a notebook, a diary, and other various types are conceivable.
前記中紙保持体は、一端を前記基板に一体に連続させ、他端側を前記基板に一定の範囲で移動可能に係合させたものが好ましい。 The intermediate paper holder preferably has one end integrally connected to the substrate and the other end movably engaged with the substrate within a certain range.
前記中紙保持体の好適な一例としては、前記基板との間で中紙を挟持する保持体本体と、この保持体本体の一端に連続して設けられ前記基板に一体に保持される第1のマチ部と、前記保持体本体の他端に連続して設けられた第2のマチ部と、この第2のマチ部の先端に連続して設けられ前記基板にスライド可能に係合する係合部とを備えたものが挙げられる。 As a preferred example of the intermediate paper holder, a holder main body that holds the intermediate paper between the substrate and a first body that is provided continuously at one end of the holder main body and is integrally held on the substrate. A gusset portion, a second gusset portion provided continuously at the other end of the holder body, and a slidable engagement with the substrate provided continuously at the tip of the second gusset portion. The thing provided with the joint part is mentioned.
前記基板と前記中紙保持体とが、一枚の合成樹脂製シート素材により一体に形成されたものが好適な一態様として挙げられる。 A preferred embodiment is one in which the substrate and the inner paper holder are integrally formed of a single synthetic resin sheet material.
また、前述したような留め具を備えた冊子としては、上述した留め具を少なくとも一方の表紙の内面に設けてなるものが好ましい。 Moreover, as a booklet provided with the fasteners as described above, it is preferable to provide the above-described fasteners on the inner surface of at least one cover.
前記留め具は、前記一方の表紙の外側縁との間に控え隙間が形成される位置に設けられているものが好ましい。 The fastener is preferably provided at a position where a retaining gap is formed between the outer edge of the one cover.
冊子の具体的な一態様としては、表紙間に複数枚の中紙からなる第1の中紙群と、複数枚の中紙からなる第2の中紙群とを上下に隣接配置してなるものが挙げられる。 As a specific embodiment of the booklet, a first middle paper group consisting of a plurality of middle sheets and a second middle paper group consisting of a plurality of middle sheets are arranged adjacently in the vertical direction between the covers. Things.
本発明は、以上のような構成であるから、比較的簡単な構造で、種々の厚み寸法の中紙を留めることができる留め具、及び、この留め具を備えた冊子を提供することができる。 Since the present invention is configured as described above, it is possible to provide a fastener that can fasten a middle sheet of various thicknesses with a relatively simple structure, and a booklet including the fastener. .
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態の冊子1は、例えば、中紙5にスケジュールや日記等を書き込み可能なダイアリーとして用いられるものである。
The
前記冊子1は、図1〜図9に示すように、厚紙製の表表紙3と、同じく厚紙製の裏表紙4との間に複数枚の中紙5を綴じてなるもので、前記各中紙5の両面にそれぞれページが形成されている。この冊子1は、表紙3、4間に複数枚の中紙5からなる第1の中紙群51と、複数枚の中紙5からなる第2の中紙群52とを上下に隣接配置してなり、第1の中紙群51と第2の中紙群52とを相互に独立して開閉可能にしたものである。本実施形態の第1の中紙群51と第2の中紙群52とは、相互に大きさを異ならせている。具体的には、第1の中紙群51の上下幅寸法は、第2の中紙群52の上下幅寸法よりも小さく設定されている。前記第1の中紙群51は、各中紙5に月間スケジュール欄を印刷したものであり、第2の中紙群52は、各中紙5に週間スケジュール欄を印刷したものである。なお、月間スケジュール欄及び週間スケジュール欄は、図示していない。
As shown in FIGS. 1 to 9, the
このような冊子1の一方の表紙3には、図1〜図9に示すように、留め具2が取り付けられている。具体的には、前記留め具2は、一方の表紙である表表紙3の内面31に設けられたものであり、本実施形態では、反綴じ元10側の上端部11の一箇所に設けられている。この留め具2は、前記表表紙3の外側縁33との間に控え隙間6が形成される位置に設けられている。
As shown in FIGS. 1 to 9, a
前記留め具2は、図1〜図9に示すように、表紙3、4間に複数枚の中紙5を配した冊子1に用いられ、前記中紙5の一部を表表紙3に添接した状態で挿脱可能に保持するものである。この留め具2は、前記表表紙3の内面31に固定される基板7と、この基板7に一体に設けられ当該基板7に対して移動可能な中紙保持体8とを備えてなる。前記基板7と前記中紙保持体8とは、一枚の合成樹脂製シート素材により一体に形成されたものであり、例えば、縦幅寸法が約3cm、横幅寸法が約2cmに設定されている。
As shown in FIGS. 1 to 9, the
前記基板7は、図2、図3及び図6〜図9に示すように、前記冊子1に対して移動不能に固定される部分であり、平面視ほぼコ字形をなしている。具体的には、前記基板7は、表表紙3に両面テープ20を用いて接着される対をなす取付部71、72と、これら取付部71、72間に配された橋架部73とを備えている。この橋架部73は、両面テープが付着しておらず、基板7を表表紙3に取り付けた状態で、橋架部73の下面側と表表紙3の上面側との間には、中紙保持体8の一部を挿通可能な空間74が形成されている。なお、基板7の角部70は、中紙5の引っ掛かりを可及的に少なくするために、それぞれ湾曲形状となっている。なお、図6〜図9では、基板7にパターンを付して示しているとともに、図6及び図8では表表紙3と基板7との間に配される両面テープ20を二点鎖線で示している。
As shown in FIGS. 2, 3, and 6 to 9, the
前記中紙保持体8は、図1〜図9に示すように、前記冊子1及び基板7に対してスライド移動可能な部分であり、一端81を前記基板7に一体に連続させ、他端側82を前記基板7に一定の範囲で移動可能に係合させたものである。具体的には、前記中紙保持体8は、前記基板7との間で中紙5を挟持する保持体本体83と、この保持体本体83の一端831に連続して設けられ前記基板7に一体に保持される第1のマチ部84と、前記保持体本体83の他端832に連続して設けられた第2のマチ部85と、この第2のマチ部85の先端851に連続して設けられ前記基板7にスライド可能に係合する係合部86とを備えたものである。
As shown in FIGS. 1 to 9, the
前記保持体本体83は、図1〜図3及び図6〜図9に示すように、平面視ほぼ台形状をなすもので、両端側に第1のマチ部84及び第2のマチ部85が一体に形成されている。この保持体本体83は、前記第1のマチ部84及び第2のマチ部85が冊子1の厚み方向に立ち上げられた状態と折り畳まれた状態とをとることによって、冊子1の厚み方向(図2、図3、図6及び図8での前後方向、図7及び図9での上下方向)にスライド移動するとともに、冊子1の上下方向にスライド移動するものである。保持体本体83の先端角部833は、中紙5の引っ掛かりを可及的に少なくするために、湾曲形状となっている。
As shown in FIGS. 1 to 3 and FIGS. 6 to 9, the holding
前記第1のマチ部84は、図4、図5及び図8に示すように、前記保持体本体83を折り畳んだ状態で、平面視ほぼ矩形状をなすものである。第1のマチ部84は、短辺の長さ寸法を約3mmに設定しており、前記保持体本体83を立ち上げた状態で、この短辺の長さ寸法に対応する厚み寸法を有した中紙5を、当該留め具2内に挿入することが可能となっている。
As shown in FIGS. 4, 5, and 8, the
前記第2のマチ部85は、図4、図5及び図7〜図9に示すように、前記保持体本体83を折り畳んだ状態で、平面視ほぼ矩形状をなすものである。この第2のマチ部85は、長辺の長さ寸法、すなわち幅寸法が、隣接する保持体本体83の他端832及び係合部86の基端860の幅寸法よりも小さく設定されている。そのため、中紙保持体8は当該第2のマチ部85において、くびれた形状をなしている。第2のマチ部85は、短辺の長さ寸法を約3mmに設定しており、前記保持体本体83を立ち上げた状態で、この短辺の長さ寸法に対応する厚み寸法を有した中紙5を、当該留め具2内に挿入することが可能となっている。
As shown in FIGS. 4, 5, and 7 to 9, the
前記係合部86は、図3及び図6〜図9に示すように、平面視ほぼT字状をなすもので、前記基板7の橋架部73の下面側に潜り込む係合部本体861と、この係合部本体861の先端側に設けられ当該係合部本体861よりも幅寸法の大きい抜け止め部分863とを備えている。係合部本体86の基端角部862は、中紙5の引っ掛かりを可及的に少なくするために湾曲形状となっている。抜け止め部分863における先端側の対をなす角部864は、中紙5の引っ掛かりを可及的に少なくするために湾曲形状となっている。
As shown in FIGS. 3 and 6 to 9, the engaging
この留め具2は、図10に示すような留め具形成部材9により形成されるものである。この留め具形成部材9は、合成樹脂製のシート素材を打ち抜き加工を施すことにより作られるものであり、前記基板7に対応する基板形成部91と、前記中紙保持体8に対応する保持体形成部92とを備えている。すなわち、基板形成部91と保持体形成部92とは、一体に形成されている。
The
この留め具形成部材9を、基板形成部91の一面に両面テープ20を添接させた状態で、第1のマチ部84が表表紙3の上縁32側にくるようにして、表表紙3の反綴じ元10側の角部に貼着する。より具体的には、留め具形成部材9は、基板形成部91の上縁部を前記表表紙3の上縁32に沿わせるとともに、基板形成部91の側縁部を前記表表紙3の外側縁33から控えた位置に前記外側縁33に沿わせるように配置される。その後、保持体形成部92の先端側を前記基板形成部91によって形成された基板7と表表紙3との間の空間74を挿通させて、係合部86を前記橋架部73の反対側に突出させることによって、図1〜図9に示すような留め具2が作られている。
With the fastener forming member 9 in a state where the double-
以上に述べたように、本実施形態に係る留め具2は、表紙3、4間に複数枚の中紙5を配した冊子1に用いられ、前記中紙5の一部を一方の表紙3に添接した状態で挿脱可能に保持するものであって、前記一方の表紙3の内面31に固定される基板7と、この基板7に一体に設けられ当該基板7に対して移動可能な中紙保持体8とを備えてなる。
As described above, the
そのため、冊子1の所望のページを開いた状態に保持させておいたり、冊子1を閉じた状態から次に開く際に、すぐに所望のページを開けるようにしおり代わりに用いたりすることができる。そして、中紙5の枚数の違い等による厚み寸法に応じて、中紙5を保持する中紙保持体8を基板7に対してスライド移動させることができるので、図4、図6及び図7に示すように、保持すべき中紙5が比較的多い場合にも、図5、図8及び図9に示すように、保持すべき中紙5が比較的少ない場合にも、しっかりと中紙5の角部を保持することができる。なお、図4は、留め具2にマチ部84、85の厚み寸法とほぼ同じ厚み寸法の中紙5を留めた状態を示しており、図5は、留め具2にマチ部84、85の厚み寸法よりも小さい厚み寸法の中紙5を留めた状態を示している。
Therefore, a desired page of the
特に、本実施形態では、このような基板7に対する中紙保持体8を移動させるための機構が、比較的簡単な構造のものであるため、取り付け作業が比較的簡単で、なおかつ、取り付けた後の取り扱いも非常に簡単である。
In particular, in this embodiment, since the mechanism for moving the
また、前記中紙保持体8は、一端81を前記基板7に一体に連続させ、他端側82を前記基板7に一定の範囲で移動可能に係合させたものであるので、表紙3に直接取り付けられていない中紙保持体8をなくしてしまうおそれもない。さらに、前記中紙保持体8は、ページを開く方向に移動可能なものであるので、中紙5を留め具2に挿入する動作に伴って厚み寸法が大きくなる方向に留め具2を変形させることができる。また、係合部86の抜け止め部分863が、基板7の橋架部73に当接することで、一定以上移動して係合状態が解除されてしまわないようにストッパとしての機能を発揮している。
Further, since the
前記中紙保持体8は、前記基板7との間で中紙5を挟持する保持体本体83と、この保持体本体83の一端831に連続して設けられ前記基板7に一体に保持される第1のマチ部84と、前記保持体本体83の他端832に連続して設けられた第2のマチ部85と、この第2のマチ部85の先端851に連続して設けられ前記基板7にスライド可能に係合する係合部86とを備えたものであるので、第1のマチ部84及び第2のマチ部85を基板7に対して略直角になるように(基板7と第1のマチ部84及び第2のマチ部85とのなす角度が略90度となるように)立ち上げたり、第1のマチ部84及び第2のマチ部85を基板7に対して略平行になるように(基板7と第1のマチ部84及び第2のマチ部85とのなす角度が略0度または略180度となるように)折り畳んだりして、図4、図6及び図7に示すような中紙5の枚数が多い場合にも、図5、図8及び図9に示すような中紙5の枚数が少ない場合にも、柔軟に対応させることができる。
The
なお、第1のマチ部84及び第2のマチ部85の立ち上がり寸法に対応する厚み寸法までの中紙5であれば、図4及び図5に示すように、留め具2に中紙5を保持した状態のまま冊子1を閉じた場合に、冊子1が厚み方向に湾曲することがなくなる。そのため、冊子1をコンパクトにしておくことができる。
If the
すなわち、従来の留め具A2、B2、具体的には図11や図12に例示されるような中紙保持体A8、B8が基板A7、B7に対して固定されたものに比べて、本実施形態の留め具2は、冊子1を開いたときの美観を良くすることができるのみならず、冊子1を畳んだときの外観も良好なものとすることができる。
That is, this embodiment is compared with the conventional fasteners A2 and B2, more specifically, the intermediate paper holders A8 and B8 exemplified in FIGS. 11 and 12 are fixed to the substrates A7 and B7. The form of the
詳述すれば、図11に示すような留め具A2は、薄板状の合成樹脂製シート素材により形成されたものであり、例えば、写真程度の厚みを有した用紙の角部を挿脱可能に保持するものである。留め具A2は、基板A7と、この基板A7に対して移動不能な中紙保持体A8とを備えており、冊子A1の上縁A32及び外側縁A33に位置する基板A7と中紙保持体A8との接続部分には、マチ部が形成されていない。 More specifically, the fastener A2 as shown in FIG. 11 is formed of a sheet-like synthetic resin sheet material, and for example, a corner portion of a sheet having a thickness of a photo can be inserted and removed. It is to hold. The fastener A2 includes a substrate A7 and an intermediate paper holder A8 that is immovable relative to the substrate A7. The substrate A7 and the intermediate paper holder A8 located at the upper edge A32 and the outer edge A33 of the booklet A1. The gusset part is not formed in the connection part.
このような留め具A2は、留める中紙が比較的多くなると、冊子A1を開いた状態で中紙が保持できないだけでなく、保持し得る枚数の中紙を留めた場合であっても中紙が大きく湾曲してしまい、美観を損ねる。一方、留め具A2に中紙を留めて冊子A1を閉じた状態でも、表紙A3や中紙が大きく湾曲してしまい、冊子A1がコンパクトにならず、美観を損ねる。 Such a fastener A2 can not only hold the inner paper when the booklet A1 is opened when the number of inner papers to be fastened is relatively large, but even when the number of intermediate papers that can be held is fastened. Will be greatly curved, detracting from aesthetics. On the other hand, even when the booklet A1 is closed by fastening the middle paper to the fastener A2, the cover A3 and the middle paper are greatly curved, the booklet A1 is not compact, and the aesthetic appearance is impaired.
また、マチ部B84、B85を備えた留め具B2、具体的には、図12に示すような留め具B2は、図11と同様に薄板状の合成樹脂製シート素材により形成されたものであり、例えば図11に示した留め具A2よりも厚みを有した用紙の角部を挿脱可能に保持するものである。留め具B2は、基板B7と、この基板B7に対して移動不能な中紙保持体B8とを備えており、冊子B1の上縁B32及び外側縁B33に位置する基板B7と中紙保持体B8との接続部分には、それぞれマチ部B84、B85が形成されている。 Further, the fastener B2 provided with the gusset portions B84 and B85, specifically, the fastener B2 as shown in FIG. 12 is formed of a sheet-like synthetic resin sheet material as in FIG. For example, the corner portion of the paper having a thickness larger than that of the fastener A2 shown in FIG. 11 is detachably held. The fastener B2 includes a substrate B7 and an intermediate paper holder B8 that cannot move with respect to the substrate B7. The substrate B7 and the intermediate paper holder B8 that are located at the upper edge B32 and the outer edge B33 of the booklet B1 are provided. The gusset portions B84 and B85 are respectively formed at the connecting portions.
このような留め具B2は、留める中紙が比較的多くなると、冊子B1を開いた状態で中紙が保持できないだけでなく、保持し得る枚数の中紙を留めた場合であっても中紙が大きく湾曲してしまい、美観を損ねる。一方、留め具B2に中紙を留めて冊子B1を閉じた状態でも、図13及び図14に示すように表紙B3や中紙が大きく湾曲してしまい、冊子B1がコンパクトにならず、美観を損ねる。 Such a fastener B2 is not only able to hold the inner paper with the booklet B1 opened when the number of inner papers to be fastened is relatively large, but even when the number of intermediate papers that can be held is fastened. Will be greatly curved, detracting from aesthetics. On the other hand, even when the booklet B1 is closed by fastening the middle paper to the fastener B2, the cover B3 and the middle paper are greatly curved as shown in FIGS. 13 and 14, and the booklet B1 is not compact and has a beautiful appearance. Hurt.
なお、図12に示すようなものであると、マチ部B84、B85が冊子B1の厚み方向に立ち上がっているため、留め具B2に中紙を留めない状態、または、留め具B2にマチ部B84、B85の厚み寸法よりも小さい厚み寸法の中紙を留めた状態で冊子B1を閉じると、留め具B2の設けられた部分がマチ部B84、B85の厚み寸法だけ厚み方向に突出してしまうという不具合がある。 In the case shown in FIG. 12, since the gusset portions B84 and B85 are raised in the thickness direction of the booklet B1, the state where the inner paper is not fastened to the fastener B2 or the gusset portion B84 to the fastener B2. When the booklet B1 is closed in a state where the middle sheet of the thickness dimension smaller than the thickness dimension of B85 is fastened, the portion provided with the fastener B2 protrudes in the thickness direction by the thickness dimension of the gusset portions B84 and B85. There is.
しかしながら、本実施形態の留め具2によれば、中紙保持体8が基板7に対して移動可能なものであるので、留める中紙5が比較的少ない場合であっても比較的多い場合であっても、中紙保持体8を基板7に対して移動させることによって、基板7と中紙保持体8との厚み方向の距離を適切に調整することができる。そのため、図1及び図2に示すように、冊子1を開いた状態でしっかりと中紙5が保持でき、一方、冊子1を閉じた状態でも、図4及び図5に示すように、表紙3や中紙5が大きく湾曲することなく中紙5を適切に保持できる。
However, according to the
さらに、本実施形態の留め具2は、基板7に対してなす角度を自由に変更可能な第1のマチ部84及び第2のマチ部85を備えたものであるので、基板7と中紙保持体8との厚み方向の距離調節が比較的容易である。その上、留め具2に中紙5を留めない状態で冊子1を閉じた場合には、中紙保持体8が基板7に対して接する位置まで移動可能であるため、冊子1全体をコンパクトにしておくことができる。
Furthermore, since the
また、前記基板7と前記中紙保持体8とが、一枚の合成樹脂製シート素材により一体に形成されたものであるので、留め具2の厚みによって冊子1を閉じたときに邪魔になるという問題が生じない。特に、本実施形態では、シート素材に打ち抜き加工を施して基板形成部91と保持体形成部92が作られる際に、直線状をなす折り線93、94、95、96を形成するようにしている。すなわち、組み立てられた留め具2には、前記基板7の取付部72と中紙保持体8の第1のマチ部84、第1のマチ部84と中紙保持体8の保持体本体83、保持体本体83と中紙保持体8の第2のマチ部85、第2のマチ部85と中紙保持体8の係合部86との間に、前記折り線93、94、95、96に対応した折り目が形成されることとなる。なお、図10では、前記折り線93、94、95、96を一点鎖線で示すとともに、図3及び図8では、折り目を一点鎖線で示している。
Further, since the
さらに、本実施形態の冊子1は、前記留め具2を少なくとも一方の表紙、特に、表表紙3の内面31に設けてなるので、中紙5を表表紙3側に添うように保持させておくことができる。特に、本実施形態のように冊子1がダイアリーであると、使い終わった月間スケジュール欄が印刷された中紙5を保持させておくことができる。
Furthermore, since the
また、前記留め具2は、前記一方の表紙の外側縁33との間に控え隙間6が形成される位置に設けられているので、中紙保持体8がスライド移動した場合であっても、中紙保持体8が冊子1の外側縁33から外方に突出しない。そのため、特に冊子1を閉じた状態で美観を良好なものとすることができるだけでなく、冊子1の外部から留め具2に手等を引っ掛けてしまう等の不具合も抑制できる。
Further, since the
さらに、本実施形態の冊子1は、表紙間に複数枚の中紙5からなる第1の中紙群51と、複数枚の中紙5からなる第2の中紙群52とを上下に隣接配置してなるものであるので、第1の中紙群51のみを前記留め具2で所定ページに保持しておき、第2の中紙群52を自由にページめくりすることができる。
Further, the
本実施形態の冊子1は、表紙間に複数枚の中紙5からなる第1の中紙群51と、複数枚の中紙5からなる第2の中紙群52とを隣接配置してなり、第1の中紙群51と第2の中紙群52とを相互に独立して開閉可能にしたことを特徴とするので、一方の中紙群51を固定して、他方の中紙群52を自由にページめくりする等、第1の中紙群51と第2の中紙群52とを自由に参照することができる。すなわち、従来、ダイアリー等の冊子1の場合、月間スケジュール欄が印刷された中紙5のページと、週間スケジュール欄が印刷された中紙5のページとは、それぞれが決まった部分に綴じられていることが多い。そのため、月間スケジュール欄と週間スケジュール欄とを参照し合うための自由度が低かったという問題があった。ところが、上述したようなものであれば、相互に参照しやすいものとすることができる。
The
特に、本実施形態では、第1の中紙群51が、各中紙5に月間スケジュール欄を印刷したものであり、第2の中紙群52が、各中紙5に週間スケジュール欄を印刷したものであるので、比較的ページめくりが行われない月間スケジュール欄が設けられた中紙5を前記留め具2を用いて所定ページに保持しておくことができるとともに、比較的ページめくりが頻繁に行われる週間スケジュール欄が設けられた中紙5を自由にしておくことで、上段の月間スケジュール欄と下段の月間スケジュール欄とを相互に参照しやすいものとすることができる。
In particular, in the present embodiment, the first
なお、本発明は以上に述べた実施形態に限られない。 The present invention is not limited to the embodiment described above.
本発明の冊子は、ダイアリーの他、ノートや書籍、その他のものであってもよい。 The booklet of the present invention may be a diary, a notebook, a book, or the like.
また、冊子を構成する表紙や中紙の素材も、シート状のものであればどのようなものであってもよく、紙製の他、プラスチック製その他種々変更可能である。 Further, the material of the cover and the inner paper constituting the booklet may be any material as long as it is in a sheet form, and can be variously changed in addition to paper.
さらに、表紙は、中紙と一体に綴じられているものには限られない。例えば、ダイアリーや書籍の表紙のさらに外側にカバーを設けるような場合、このカバーを本発明の表紙とみなすことができる。すなわち、カバーの内面に留め具を取り付けたものであって、カバーを含む表紙間に複数枚の中紙を配した冊子に用いられ、前記中紙の一部を一方の表紙に添接した状態で挿脱可能に保持する留め具であってもよい。 Furthermore, the cover is not limited to being bound together with the inner sheet. For example, when a cover is provided on the outer side of the cover of a diary or a book, this cover can be regarded as the cover of the present invention. That is, a fastener is attached to the inner surface of the cover, used for a booklet in which a plurality of intermediate sheets are arranged between covers including the cover, and a part of the intermediate sheet is attached to one cover It may be a fastener that can be inserted and removed.
本発明の冊子は、上述したような中紙が上下方向に分かれているものに限られず、表紙と同一またはほぼ同一の大きさを有する中紙を備えたものであってもよい。また、表紙間に複数枚の中紙からなる第1の中紙群と、複数枚の中紙からなる第2の中紙群とを上下に隣接配置してなるものの他に、さらに複数枚の中紙からなる第3の中紙群を備えて前記第2の中紙群に隣接配置させたものや、このようなものに、さらに複数枚の中紙からなる第4の中紙群を備えて前記第3の中紙群に隣接配置させたものであってもよい。 The booklet of the present invention is not limited to the above-described inner paper divided in the vertical direction, and may be provided with an inner paper having the same or almost the same size as the cover. Further, in addition to the first middle paper group consisting of a plurality of middle sheets and the second middle paper group consisting of a plurality of middle sheets arranged vertically adjacent to each other, A third middle paper group made of middle paper is arranged adjacent to the second middle paper group, and a fourth middle paper group made up of a plurality of middle papers is further provided. It may be arranged adjacent to the third middle paper group.
さらに、冊子がレポート用紙のような上下方向にページをめくるものであれば、第1の中紙群と第2の中紙群とを左右に隣接配置してなるものであってもよい。 Further, if the booklet turns pages in the vertical direction like a report sheet, the first medium sheet group and the second medium sheet group may be arranged adjacent to each other on the left and right.
なお、第1の中紙群と第2の中紙群との大きさは、相互に異なるものであってもよいし、同じものであってもよい。特に、本実施形態のように、第1の中紙群の上下幅寸法が第2の中紙群の上下幅寸法が小さいものであれば、比較的書き込み量の多い第2の中紙群の書き込みスペースを大きく設定することができる。 The sizes of the first middle paper group and the second middle paper group may be different from each other, or may be the same. In particular, as in the present embodiment, if the vertical width dimension of the first middle paper group is smaller than the vertical width dimension of the second middle paper group, the second middle paper group having a relatively large amount of writing is used. A large writing space can be set.
また、本実施形態では、第1の中紙群に月間スケジュール欄を印刷し、第2の中紙群に週間スケジュール欄を印刷していたが、第1の中紙群に年間スケジュール欄を印刷し、第2の中紙群に月間スケジュール欄を印刷したもの、第1の中紙群に週間スケジュール欄を印刷し、第2の中紙群に1日のスケジュール欄を印刷したもの、第1の中紙群に月間スケジュール欄または週間スケジュール欄を印刷し、第2の中紙群にメモ欄を設けたもの等であってもよい。 In this embodiment, the monthly schedule field is printed on the first middle paper group and the weekly schedule field is printed on the second middle paper group, but the annual schedule field is printed on the first middle paper group. A monthly schedule field printed on the second middle paper group, a weekly schedule field printed on the first middle paper group, and a daily schedule field printed on the second middle paper group, first A monthly schedule column or a weekly schedule column may be printed on the middle paper group, and a memo field may be provided on the second middle paper group.
なお、各スケジュール欄は、見開きの両側に印刷されるもののみならず、見開きの一方のページにスケジュール欄を設けるとともに、他方のページにメモ欄を設けるようなものであってもよい。また、各スケジュール欄は、各欄が横方向に伸びるホリゾンタル式、各欄が縦方向に伸びるバーチカル式、各欄がブロック状をなすブロック式等種々のものを適用することができる。 In addition, each schedule column is not limited to one printed on both sides of the spread, but may be one in which a schedule column is provided on one page of the spread and a memo column is provided on the other page. In addition, various schedule columns such as a horizontal type in which each column extends in the horizontal direction, a vertical type in which each column extends in the vertical direction, and a block type in which each column forms a block shape can be applied.
上述した実施形態では、冊子の表表紙のみに留め具が取り付けられていたが、冊子の裏表紙のみ、または表表紙と裏表紙との両側に留め具を備えたものであってもよい。さらに、留め具の取り付け位置についても、図示したものに限られない。すなわち、留め具の取り付け位置は、中紙の角部が位置する箇所に対応する部分であればどのようなところであってもよく、例えば、反綴じ元側の下端部や、反綴じ元側の中間部であってもよい。また、一方の表紙の複数箇所に留め具を備えるものであってもよい。 In the above-described embodiment, the fastener is attached only to the front cover of the booklet. However, the fastener may be provided only on the back cover of the booklet or on both sides of the front cover and the back cover. Furthermore, the attachment position of the fastener is not limited to the illustrated one. That is, the attachment position of the fastener may be any part as long as it corresponds to the location where the corner of the inner sheet is located. For example, the lower end of the anti-binding source side or the anti-binding original side It may be an intermediate part. Moreover, you may equip several places of one cover with a fastener.
留め具は、上述した実施形態では、一方の表紙の外側縁との間に控え隙間が形成される位置に設けられるようにしていたが、中紙の大きさによっては、さらに一方の表紙の上縁との間に控え隙間が形成されるようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the fastener is provided at a position where a holding clearance is formed between the outer edge of one cover. A reserve gap may be formed between the edges.
表紙への留め具の取り付け方法は、両面テープに限られず、他の接着剤を用いて取り付ける他、表紙と留め具の材質によっては溶着によって取り付けてもよい。 The attachment method of the fastener to the cover is not limited to the double-sided tape, and may be attached by welding depending on the material of the cover and the fastener, in addition to attachment using another adhesive.
留め具は、合成樹脂製のものに限られず、紙製、金属製その他種々変更可能である。合成樹脂製の薄板状のものであれば、比較的軽量で、繰り返しの中紙の挿脱に耐え得るものとすることができる。 The fasteners are not limited to those made of synthetic resin, but can be made of paper, metal, or other various modifications. A thin sheet made of synthetic resin is relatively lightweight and can withstand repeated insertion and removal of the middle paper.
また、留め具の大きさについても、上述したものよりも大きいものや小さいもの等種々変更可能である。 Also, the size of the fastener can be variously changed such as larger or smaller than those described above.
その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変更してよい。 In addition, you may change variously in the range which does not impair the meaning of this invention.
1…冊子
2…留め具
3、4…表紙
31…内面
33…外側縁
5…中紙
51…第1の中紙群
52…第2の中紙群
6…控え隙間
7…基板
8…中紙保持体
81…一端
82…他端側
83…保持体本体
831…一端
832…他端
84…第1のマチ部
85…第2のマチ部
851…先端
86…係合部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記一方の表紙の内面に固定される基板と、この基板に一体に設けられ当該基板に対して移動可能な中紙保持体とを備えたことを特徴とする留め具。 It is used for a booklet in which a plurality of intermediate sheets are arranged between cover sheets, and is a fastener that holds a part of the intermediate sheet so as to be detachable in a state of being attached to one cover sheet,
A fastener comprising: a substrate fixed to an inner surface of the one front cover; and an intermediate paper holder provided integrally with the substrate and movable with respect to the substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093038A JP2014213534A (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Fastener and booklet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093038A JP2014213534A (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Fastener and booklet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014213534A true JP2014213534A (en) | 2014-11-17 |
Family
ID=51939768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013093038A Pending JP2014213534A (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Fastener and booklet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014213534A (en) |
-
2013
- 2013-04-25 JP JP2013093038A patent/JP2014213534A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101304886B (en) | Cover capable of supporting diary or calendar | |
US20040136774A1 (en) | Notebook, folio, and divider with pen holder | |
EP3078502B1 (en) | Notebook | |
JP2014213534A (en) | Fastener and booklet | |
CN217021989U (en) | Label for spring notebook | |
JP4023551B2 (en) | Folder file | |
RU2228853C1 (en) | General-purpose exercise book "ankob" (versions) | |
JPH11115364A (en) | Replaceable sheet | |
JP4695209B1 (en) | Filing tools | |
JP3219099U (en) | Calendar notebook | |
JPH10258591A (en) | Loose-leaf notebook | |
JP3161874U (en) | Band for booklet with clip and pen holder with clip | |
KR101633511B1 (en) | Magnet type Autobookmarker | |
JP3223167U (en) | Booklet bound by a wooden cover | |
KR20090094998A (en) | A cover capable of supporting diary or calendar | |
JP4547693B1 (en) | Anti-sag sheet | |
RU55684U1 (en) | POLYGRAPHIC PRODUCT | |
JP2007136771A (en) | File and booklet | |
US20190193451A1 (en) | Automatic bookmark | |
KR200326658Y1 (en) | Table calendar equipping transparent pocket | |
JP2020062748A (en) | Paper sheet provided with index part | |
KR100834984B1 (en) | A cover capable of supporting diary or calendar | |
JP2011255590A (en) | Booklet with working plate | |
KR100883785B1 (en) | A cover capable of supporting diary or calendar | |
JP2023069362A (en) | Slant hanging correction mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20151109 |