JP2014204176A - Cache evaluation device, cache evaluation method, and program - Google Patents

Cache evaluation device, cache evaluation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014204176A
JP2014204176A JP2013076473A JP2013076473A JP2014204176A JP 2014204176 A JP2014204176 A JP 2014204176A JP 2013076473 A JP2013076473 A JP 2013076473A JP 2013076473 A JP2013076473 A JP 2013076473A JP 2014204176 A JP2014204176 A JP 2014204176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
evaluation
output
cache device
communication amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013076473A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
沙織 山田
Saori Yamada
沙織 山田
弘幸 棚橋
Hiroyuki Tanahashi
弘幸 棚橋
武博 小崎
Takehiro Ozaki
武博 小崎
麻穂子 田村
Mahoko Tamura
麻穂子 田村
篤 河崎
Atsushi Kawasaki
篤 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2013076473A priority Critical patent/JP2014204176A/en
Publication of JP2014204176A publication Critical patent/JP2014204176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique that learns the degree of effective use of a cache device and evaluates the effectiveness of the cache device on the basis of the degree of effective use of the cache device.SOLUTION: A cache evaluation device for evaluating the use of a cache device comprised in a communication network comprises: communication traffic acquisition means for acquiring cache output communication traffic, which is output communication traffic of data cached in the cache device; and evaluation means for performing predetermined evaluation on the basis of the cache output communication traffic.

Description

本発明は、通信ネットワーク上に配備されるキャッシュ装置に関連し、特に、キャッシュ装置の使用に関する評価を行う技術に関するものである。   The present invention relates to a cache device deployed on a communication network, and more particularly to a technique for performing an evaluation regarding the use of the cache device.

多くのISP(インターネットサービスプロバイダ)は、その上位のISPにトランジット接続することで、エンドユーザにインターネット接続サービスを提供している。このような接続形態では、当該ISPは、上位ISPとのトランジット接続のための回線使用料を支払う必要がある。   Many ISPs (Internet Service Providers) provide Internet connection services to end users by transit connection to higher-level ISPs. In such a connection form, the ISP needs to pay a line usage fee for transit connection with a higher ISP.

この回線使用料を軽減するために、ISP内にキャッシュ装置を設置する場合がある。キャッシュ装置を設置することにより、例えば、上位ISP経由で配信されるコンテンツがキャッシュ装置にキャッシュされ、ISP内でこのキャッシュされたコンテンツがエンドユーザに使用されれば、本来トランジット回線を経由するはずだったコンテンツのトラフィックが軽減され、回線使用料を低減させることが可能になる。   In order to reduce this line usage fee, a cache device may be installed in the ISP. By installing the cache device, for example, the content distributed via the upper ISP is cached in the cache device, and if this cached content is used by the end user in the ISP, it should originally go through the transit line. Content traffic is reduced, and the line usage fee can be reduced.

特開2001−290787号公報JP 2001-290787 A

ISP事業者がキャッシュ装置を導入する場合、大きなコストがかかる。しかし、コンテンツの種類によってはコンテンツがキャッシュに対応していない場合や、エンドユーザのネットワーク利用態様によって、キャッシュが有効に利用されない場合等があるため、キャッシュ装置を導入したとしても、必ずしも導入コストに見合った効果を得られるとは限らない。従って、ISP事業者にとって、キャッシュ装置を導入するにはリスクがあり、キャッシュ装置を導入する判断は必ずしも容易ではなかった。   When an ISP company introduces a cache device, a large cost is required. However, depending on the type of content, the content may not support cache, or the cache may not be used effectively depending on how the end user uses the network. You can't always get the right effect. Therefore, there is a risk for an ISP operator to introduce a cache device, and the decision to install a cache device has not always been easy.

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、キャッシュ装置が有効に使用された度合を把握し、当該キャッシュ装置が有効に使用された度合に基づくキャッシュ装置の有効性に係る評価を行う技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and grasps the degree to which a cache device is effectively used, and evaluates the effectiveness of the cache device based on the degree to which the cache device is effectively used. The purpose is to provide technology.

上記の課題を解決するために、本発明は、通信ネットワークに備えられたキャッシュ装置の使用に関する評価を行うキャッシュ評価装置であって、
前記キャッシュ装置においてキャッシュされたデータの出力通信量であるキャッシュ出力通信量を取得する通信量取得手段と、
前記キャッシュ出力通信量に基づいて、所定の評価を行う評価手段と、を備えることを特徴とするキャッシュ評価装置として構成される。
In order to solve the above problems, the present invention is a cache evaluation device for performing an evaluation on the use of a cache device provided in a communication network,
A communication amount acquisition means for acquiring a cache output communication amount that is an output communication amount of data cached in the cache device;
And an evaluation unit that performs a predetermined evaluation based on the cache output traffic.

前記通信量取得手段は、例えば、前記キャッシュ装置から出力されるデータの通信量から当該キャッシュ装置に入力されるデータの通信量を減算した値に基づいて前記キャッシュ出力通信量を取得する。また、前記評価手段は、前記所定の評価として、例えば、前記キャッシュ出力通信量に基づいて、前記キャッシュ装置の使用に係る料金の算出を行う。   The communication amount acquisition unit acquires the cache output communication amount based on, for example, a value obtained by subtracting the communication amount of data input to the cache device from the communication amount of data output from the cache device. In addition, the evaluation unit calculates a charge related to the use of the cache device based on, for example, the cash output communication amount as the predetermined evaluation.

前記キャッシュ装置が備えられる通信ネットワークは、例えば通信回線により別の通信ネットワークと接続されており、前記キャッシュ装置にキャッシュされるデータは前記通信回線を経由して当該キャッシュ装置に入力される。また、例えば、前記キャッシュ装置が備えられる通信ネットワークは、ISP網であり、前記別の通信ネットワークは、当該ISP網にトランジット接続される上位のISP網である。   The communication network provided with the cache device is connected to another communication network, for example, via a communication line, and data cached in the cache device is input to the cache device via the communication line. Further, for example, the communication network provided with the cache device is an ISP network, and the other communication network is an upper ISP network transit-connected to the ISP network.

また、本発明は、コンピュータを、上記キャッシュ評価装置における各手段として機能させるためのプログラムとして構成することもできる。更に、本発明は、上記キャッシュ評価装置が実行するキャッシュ評価方法として構成することもできる。   The present invention can also be configured as a program for causing a computer to function as each means in the cache evaluation apparatus. Furthermore, the present invention can also be configured as a cache evaluation method executed by the cache evaluation apparatus.

本発明によれば、キャッシュ装置が有効に使用された度合を把握し、当該キャッシュ装置が有効に使用された度合に基づくキャッシュ装置の有効性に係る評価を行うことが可能となる。これにより、例えば、ISP事業者によるキャッシュ装置の導入を容易ならしめることが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to grasp | ascertain the degree to which the cache apparatus was used effectively, and to perform evaluation regarding the effectiveness of the cache apparatus based on the degree to which the cache apparatus was used effectively. Thereby, for example, it becomes possible to facilitate the introduction of a cache device by an ISP operator.

上記有効性に係る評価とは、例えば、キャッシュ装置を導入したISP事業者に対する当該キャッシュ装置の使用に係る課金の料金計算を行うことであり、この料金計算をキャッシュ装置が有効に使用された度合に基づき行うことで、ISP事業者はキャッシュ装置の効果に見合った料金の支払いを行うだけでキャッシュ装置の導入ができるようになる。ISP事業者にとってのキャッシュ装置の効果とは、例えば、キャッシュ装置の導入によるトランジット回線の使用量の減少である。   The evaluation related to the effectiveness is, for example, to calculate a charge for the use of the cache device for an ISP operator who has introduced the cache device, and this charge calculation is performed to the extent that the cache device is used effectively. This makes it possible for an ISP operator to install a cash device simply by paying a fee that matches the effect of the cash device. The effect of the cache device for the ISP business is, for example, a reduction in the amount of use of the transit line due to the introduction of the cache device.

本発明の実施の形態において対象としている通信システムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the communication system made into object in embodiment of this invention. キャッシュ装置20の動作概要を説明するための図である。4 is a diagram for explaining an outline of operation of the cache device 20. FIG. キャッシュ装置20の動作概要を説明するための図である。4 is a diagram for explaining an outline of operation of the cache device 20. FIG. 料金計算装置10の機能構成図である。2 is a functional configuration diagram of a fee calculation apparatus 10. FIG. 実施の形態に係る料金計算装置10が実行する処理の全体の手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure of the whole process which the fee calculation apparatus 10 which concerns on embodiment performs. 料金計算装置10による通信量情報収集処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the communication amount information collection process by the charge calculation apparatus. 料金計算装置10による課金通信量計算処理例1を示す図である。It is a figure which shows the charge communication amount calculation processing example 1 by the charge calculation apparatus. 料金計算装置10による課金通信量計算処理例2を示す図である。It is a figure which shows the accounting communication amount calculation processing example 2 by the charge calculation apparatus. 料金計算装置10による課金通信量計算処理例2を示す図である。It is a figure which shows the accounting communication amount calculation processing example 2 by the charge calculation apparatus. 料金計算装置10による料金計算例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a charge calculation by the charge calculation apparatus. 料金計算装置10による料金計算例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a charge calculation by the charge calculation apparatus.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。例えば、以下の実施の形態では、「所定の評価」の例として、課金のための料金を計算する例を示しているが、「所定の評価」は料金計算に限られるわけではない。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment. For example, in the following embodiment, an example of calculating a fee for charging is shown as an example of “predetermined evaluation”, but “predetermined evaluation” is not limited to fee calculation.

(システム構成、処理概要)
図1に、本発明の実施の形態において対象とする通信システムの構成例を示す。図1に示すように、当該通信システムは、ISP−Aの網に上位ISP−Bの網、上位ISP−Cの網、上位ISP−Dの網がトランジット接続された構成を有する。また、インターネット上に本発明の実施の形態に係る料金計算装置10(キャッシュ評価装置の例)が備えられている。
(System configuration, processing overview)
FIG. 1 shows a configuration example of a communication system targeted in the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the communication system has a configuration in which an upper ISP-B network, an upper ISP-C network, and an upper ISP-D network are transit-connected to an ISP-A network. In addition, a fee calculation apparatus 10 (an example of a cash evaluation apparatus) according to an embodiment of the present invention is provided on the Internet.

ISP−Aにおいて、種々のネットワーク機器からなるISP−A網にキャッシュ装置20、及びエンドユーザのユーザ端末30が接続されている。   In ISP-A, a cache device 20 and an end user user terminal 30 are connected to an ISP-A network composed of various network devices.

本実施の形態では、あるサービス事業者が、ISP−A網にキャッシュ装置20を設置し、ISP−A網におけるキャッシュ装置20が、キャッシュされたデータを用いてユーザ端末側にデータ配信を行った度合に応じて、当該サービス事業者がISP−Aに課金することとしている。   In the present embodiment, a certain service provider installs the cache device 20 in the ISP-A network, and the cache device 20 in the ISP-A network distributes data to the user terminal side using the cached data. The service provider charges the ISP-A according to the degree.

ここで、キャッシュ装置20の基本的な動作概念を図2、図3を用いて説明する。図2、図3のいずれの場合においても、ユーザ端末30がインターネット上のコンテンツサーバ40(例:Webサーバ)により提供されるコンテンツAを取得することを考える。   Here, the basic operation concept of the cache device 20 will be described with reference to FIGS. 2 and 3, it is assumed that the user terminal 30 acquires content A provided by a content server 40 (for example, a Web server) on the Internet.

図2の場合、ユーザ端末30から送信されるコンテンツ要求はキャッシュ装置20に送られる(ステップ1)。ここで、最初のアクセスのときには、キャッシュ装置20にコンテンツAがキャッシュされていないものとする。キャッシュ装置20は、コンテンツ要求をコンテンツサーバ40に転送し(ステップ2)、コンテンツサーバ40からコンテンツAがキャッシュ装置20に送られる(ステップ3)。キャッシュ装置20は、コンテンツAを格納(キャッシュ)するとともに、コンテンツAをユーザ端末30に送信する(ステップ4)。   In the case of FIG. 2, the content request transmitted from the user terminal 30 is sent to the cache device 20 (step 1). Here, it is assumed that the content A is not cached in the cache device 20 at the first access. The cache device 20 transfers the content request to the content server 40 (step 2), and the content A is sent from the content server 40 to the cache device 20 (step 3). The cache device 20 stores (caches) the content A and transmits the content A to the user terminal 30 (step 4).

ユーザ端末30が2回目以降にコンテンツA取得のためにアクセスを行う場合、コンテンツサーバ40からコンテンツAの送信はなされずに、キャッシュ装置20からコンテンツAがユーザ端末30に送られる(ステップ5、6)。   When the user terminal 30 accesses for the second time or later to acquire the content A, the content A is not transmitted from the content server 40, but the content A is transmitted from the cache device 20 to the user terminal 30 (steps 5 and 6). ).

図3に示す例では、予めコンテンツAをキャッシュ装置20にキャッシュしておく(ステップ11)。この場合、ユーザ端末30からのコンテンツAの取得要求に対し、キャッシュ装置20からコンテンツAがユーザ端末30に送られる(ステップ12、13)。   In the example shown in FIG. 3, the content A is cached in advance in the cache device 20 (step 11). In this case, in response to the content A acquisition request from the user terminal 30, the content A is sent from the cache device 20 to the user terminal 30 (steps 12 and 13).

なお、図2、図3は概要を示すものである。また、キャッシュ装置20におけるキャッシュの仕方や、コンテンツ配信の方法は図2、図3に限られず種々の方法がある。   2 and 3 show an outline. In addition, the cache method and the content distribution method in the cache device 20 are not limited to those shown in FIGS. 2 and 3, and there are various methods.

図4に、料金計算装置10の機能構成図を示す。図4に示すように、本実施の形態に係る料金計算装置10は、通信量情報収集部11、通信量情報格納部15、課金通信量計算部12、料金計算部13、料金情報格納部16、課金処理部14を備える。各機能部の概要は以下のとおりである。詳細については後の動作説明のところで説明する。   FIG. 4 shows a functional configuration diagram of the fee calculation apparatus 10. As shown in FIG. 4, the fee calculation apparatus 10 according to the present embodiment includes a communication amount information collection unit 11, a communication amount information storage unit 15, a charging communication amount calculation unit 12, a fee calculation unit 13, and a fee information storage unit 16. The accounting processing unit 14 is provided. The outline of each functional part is as follows. Details will be described later in the explanation of the operation.

通信量情報収集部11は、上位ISP側からキャッシュ装置20に入力される通信量と、キャッシュ装置20からユーザ端末30側に出力される通信量をISP−A網から収集する機能部である。通信量情報収集部11により収集された通信量情報は、通信量情報格納部15に格納される。   The communication amount information collection unit 11 is a functional unit that collects the communication amount input to the cache device 20 from the higher ISP side and the communication amount output from the cache device 20 to the user terminal 30 side from the ISP-A network. The traffic information collected by the traffic information collection unit 11 is stored in the traffic information storage unit 15.

課金通信量計算部12は、通信量情報格納部15に格納されている通信量情報を用いて、キャッシュ装置20からユーザ端末30側に出力される通信量から、上位ISP側からキャッシュ装置20に入力される通信量を引くことにより、課金に用いる通信量を計算する。料金計算部13は、課金通信量計算部12により計算された課金通信量に基づき、ISP−Aに課金する料金を計算し、計算した料金情報を料金情報格納部16に格納する機能部である。課金処理部14は、料金情報格納部16に格納された料金情報に基づいて、ISP−Aに対する課金のための処理を行う機能部である。   The billing traffic calculation unit 12 uses the traffic information stored in the traffic information storage unit 15 to calculate the traffic from the cache device 20 to the user terminal 30 and from the higher ISP to the cache device 20. By subtracting the input communication amount, the communication amount used for charging is calculated. The fee calculation unit 13 is a functional unit that calculates a fee charged to the ISP-A based on the charging communication amount calculated by the charging communication amount calculation unit 12 and stores the calculated fee information in the fee information storage unit 16. . The charging processing unit 14 is a functional unit that performs processing for charging the ISP-A based on the fee information stored in the fee information storage unit 16.

本実施の形態に係る料金計算装置10は、コンピュータに、本実施の形態で説明する処理内容を記述したプログラムを実行させることにより実現可能である。すなわち、料金計算装置10の各機能部は、コンピュータに内蔵されるCPUやメモリ、ハードディスクなどのハードウェア資源を用いて、各部で実施される処理に対応するプログラムを実行することによって実現することが可能である。上記プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(可搬メモリ等)に記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記プログラムをインターネットや電子メールなど、ネットワークを通して提供することも可能である。   The fee calculation apparatus 10 according to the present embodiment can be realized by causing a computer to execute a program describing the processing contents described in the present embodiment. That is, each functional unit of the fee calculation apparatus 10 can be realized by executing a program corresponding to processing executed in each unit using hardware resources such as a CPU, a memory, and a hard disk built in the computer. Is possible. The above-mentioned program can be recorded on a computer-readable recording medium (portable memory or the like), stored, or distributed. It is also possible to provide the program through a network such as the Internet or electronic mail.

(料金計算装置10の動作)
図5は、本実施の形態に係る料金計算装置10が実行する処理の全体の手順を示す図である。図5に示すように、通信量情報収集部11がISP−A網からキャッシュ装置20に関する通信量情報を収集し(ステップ101)、課金通信量計算部12が、通信量情報収集部11により収集された通信量情報を用いて、課金のための通信量を計算する(ステップ102)。そして、料金計算部13が、課金通信量計算部12により計算された課金用の通信量に基づいて料金を計算し(ステップ103)、課金処理部14が、ISP−Aに対する課金のための処理を行う(ステップ104)。
(Operation of fee calculation apparatus 10)
FIG. 5 is a diagram showing an overall procedure of processing executed by the fee calculation apparatus 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the traffic information collection unit 11 collects the traffic information regarding the cache device 20 from the ISP-A network (step 101), and the billing traffic calculation unit 12 collects the traffic information by the traffic information collection unit 11. Using the received traffic information, the traffic for billing is calculated (step 102). Then, the charge calculation unit 13 calculates a charge based on the charging communication amount calculated by the charging communication amount calculation unit 12 (step 103), and the charging processing unit 14 performs processing for charging ISP-A. (Step 104).

以下、図6〜図11を参照して、図5における各ステップにおいて料金計算装置10が行う処理内容をより詳細に説明する。   Hereinafter, with reference to FIGS. 6 to 11, processing contents performed by the fee calculation apparatus 10 in each step in FIG. 5 will be described in more detail.

(ステップ101:通信量情報収集処理)
まず、図6を参照して通信量情報収集処理を説明する。図6に示すように、通信量情報収集部11が、上位ISP側からキャッシュ装置20に入力される通信量(入力通信量)の情報と、キャッシュ装置20からユーザ端末30側に出力される通信量(出力通信量)の情報とを取得する。取得する通信量の情報は、例えば所定時間間隔(例:5分毎)のデータ量である。つまり、上位ISP側から入力される通信量であれば、所定時間(例:5分間)にキャッシュ装置20に入力されたデータ量(バイト)であり、ユーザ端末30側に出力される通信量であれば、所定時間(例:5分間)にキャッシュ装置20から出力されたデータ量である。なお、このようにして取得される通信量は、一定時間でのデータ量であるから、転送速度(スループット、帯域)の情報でもある。
(Step 101: Communication amount information collection process)
First, the traffic information collection process will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 6, the traffic information collection unit 11 receives information on the traffic (input traffic) input from the higher ISP side to the cache device 20 and the communication output from the cache device 20 to the user terminal 30 side. Information on the amount (output traffic) is acquired. The information on the communication amount to be acquired is, for example, the data amount at a predetermined time interval (for example, every 5 minutes). In other words, if the traffic volume is input from the upper ISP side, it is the data volume (bytes) input to the cache device 20 during a predetermined time (for example, 5 minutes) and the traffic volume output to the user terminal 30 side. If there is, it is the amount of data output from the cache device 20 in a predetermined time (for example, 5 minutes). Note that the amount of communication acquired in this way is the amount of data in a fixed time, and is also information on the transfer rate (throughput, bandwidth).

通信量の取得方法は特定の方法に限定されないが、例えば、キャッシュ装置20のIF(インタフェース)から、もしくは、キャッシュ装置20に接続されている通信機器のIFからMIB情報として取得することができる。また、ISP−A網を管理するネットワーク管理システムから取得してもよい。   The method for acquiring the communication amount is not limited to a specific method, but for example, it can be acquired as MIB information from the IF (interface) of the cache device 20 or from the IF of a communication device connected to the cache device 20. Further, it may be acquired from a network management system that manages the ISP-A network.

上記のようにして収集された入力通信量と出力通信量は所定時間間隔で通信量情報格納部15に蓄積されていく。   The input traffic volume and the output traffic volume collected as described above are accumulated in the traffic volume information storage unit 15 at predetermined time intervals.

なお、通信量情報収集部11は、通信量情報格納部15への格納を行う前に、出力通信量から入力通信量を引く演算を行い、演算結果を通信量情報格納部15へ格納することとしてもよい。   Note that the traffic volume information collection unit 11 performs an operation of subtracting the input traffic volume from the output traffic volume before storing in the traffic volume information storage unit 15 and stores the calculation result in the traffic volume information storage unit 15. It is good.

また、ISP−A網から、出力通信量から入力通信量を引いた値(後述するキャッシュ出力量)を収集できる場合は、当該値を収集することとしてもよい。   Further, when a value (cache output amount described later) obtained by subtracting the input communication amount from the output communication amount can be collected from the ISP-A network, the value may be collected.

(ステップ102:課金通信量計算処理)
次に、課金通信量計算部12が実行する課金通信量計算処理について、図7〜図9を適宜参照して説明する。課金通信量計算部12は、各所定時間間隔の出力通信量と入力通信量を通信量情報格納部15から読み出し、出力通信量から入力通信量を引く演算を行う。例えば、当該所定時間において、キャッシュ装置20が上位ISPからデータ入力を受けずに、ユーザ端末30に対してデータ出力を行っていたとすると、出力通信量から入力通信量を引いた結果は出力通信量であり、これは、キャッシュ装置20にキャッシュされていたデータが出力通信量の分だけ出力されたことを意味する。以下、出力通信量から入力通信量を引いた結果のことをキャッシュ出力量と呼ぶ。また、キャッシュ出力量を所定時間で割った値(データ転送速度を示す)をキャッシュ出力使用帯域と呼ぶ。キャッシュ出力使用帯域の単位は例えばbpsである。
(Step 102: Billing traffic calculation processing)
Next, the billing traffic calculation processing executed by the billing traffic calculation unit 12 will be described with reference to FIGS. The billing traffic calculator 12 reads the output traffic and the input traffic for each predetermined time interval from the traffic information storage 15 and performs an operation of subtracting the input traffic from the output traffic. For example, if the cache device 20 is outputting data to the user terminal 30 without receiving data input from the upper ISP during the predetermined time, the result of subtracting the input communication amount from the output communication amount is the output communication amount. This means that the data cached in the cache device 20 has been output by the amount of output traffic. Hereinafter, the result of subtracting the input communication amount from the output communication amount is referred to as a cache output amount. A value obtained by dividing the cache output amount by a predetermined time (indicating the data transfer rate) is called a cache output use band. The unit of the cache output use band is, for example, bps.

上記のようにして算出されたキャッシュ出力量を所定時間間隔で並べたグラフを図7(a)に示す。この図は、キャッシュ出力量の時間変化のイメージを分かり易く示すための図である。   FIG. 7A shows a graph in which the cache output amounts calculated as described above are arranged at predetermined time intervals. This diagram is a diagram for easy understanding of the image of the temporal change in the cache output amount.

本実施の形態では、キャッシュ出力使用帯域に基づいてISP−Aへ課金する料金を算出することから、課金通信量計算部12は、所定時間(例:5分間)毎のキャッシュ出力量を所定時間で割ることにより、所定時間毎のキャッシュ出力使用帯域を算出する。図7(a)に対応して、キャッシュ出力使用帯域を所定時間間隔で並べたグラフを図7(b)に示す。   In the present embodiment, since the fee charged to ISP-A is calculated based on the cache output use bandwidth, the billing communication amount calculation unit 12 sets the cache output amount every predetermined time (for example, 5 minutes) to the predetermined time. By dividing by, the cache output use bandwidth for each predetermined time is calculated. Corresponding to FIG. 7A, a graph in which the cache output use bands are arranged at predetermined time intervals is shown in FIG. 7B.

図7の例では、図7(c)に示すとおり、課金通信量計算部12は、所定時間毎のキャッシュ出力使用帯域を大きさの順に所定期間(例:1カ月)分だけ並べ、95パーセンタイル値を課金通信量として決定する。つまり、キャッシュ出力使用帯域を小さいほうから順に並べた場合に、最小値から数えて95パーセントに位置する値を課金通信量として決定する。95パーセントのように、大きいほうのキャッシュ出力使用帯域を課金用に用いるのは、キャッシュ装置等の設備は大きな帯域に備えて用意する必要があるという考えに基づく。ただし、100パーセンタイルに近い値を用いると、短時間のバーストトラフィックに基づく帯域となってしまい、これを課金に用いるのは適切ではないので、本実施の形態では、95パーセンタイルとしている。なお、95パーセンタイルとすることは一例に過ぎず、これよりも大きくてもよいし小さくてもよい。   In the example of FIG. 7, as illustrated in FIG. 7C, the billing communication amount calculation unit 12 arranges the cache output usage bands for each predetermined time in the order of size for a predetermined period (eg, 1 month), and the 95th percentile. The value is determined as the charged communication traffic. That is, when the cache output bandwidths are arranged in order from the smallest, a value located at 95% counted from the minimum value is determined as the charged communication amount. The reason for using the larger cache output usage band for billing, such as 95%, is based on the idea that equipment such as a cache device needs to be prepared for a larger band. However, if a value close to the 100th percentile is used, the bandwidth is based on short burst traffic, and it is not appropriate to use this for billing. In this embodiment, the 95th percentile is used. The 95th percentile is merely an example, and may be larger or smaller.

また、図8に示すように、所定期間(例:1カ月)における平均値を用いることとしてもよい。   Moreover, as shown in FIG. 8, it is good also as using the average value in a predetermined period (example: 1 month).

また、例えば、複数のキャッシュ装置を使用する場合には、図9に示すように、それぞれのキャッシュ装置から取得したキャッシュ出力使用帯域値の合計を求め、その合計に基づいて課金用の通信量であるキャッシュ出力使用帯域を求めてもよい。   Further, for example, when using a plurality of cache devices, as shown in FIG. 9, the total of the cache output use bandwidth values obtained from the respective cache devices is obtained, and the amount of billing traffic is calculated based on the total. A certain cache output use band may be obtained.

(ステップ103:料金計算処理)
次に、料金計算部13は、課金通信量算出部12により求めた課金用の通信量(本実施の形態ではキャッシュ出力使用帯域)から、ISP−Aに課金する料金を算出する。具体的には、例えば、キャッシュ出力使用帯域の単位帯域あたりの料金Pを決めておき、「P×(ステップ102で決定した課金用通信量)」にて料金を算出する。なお、一定額を超えたら定額料金としてもよい。
(Step 103: Charge calculation process)
Next, the fee calculation unit 13 calculates a fee to be charged to ISP-A from the charging communication amount obtained by the charging communication amount calculation unit 12 (in this embodiment, the cache output use bandwidth). Specifically, for example, a charge P per unit band of the cache output use band is determined, and the charge is calculated by “P × (billing communication amount determined in step 102)”. If it exceeds a certain amount, it may be a flat fee.

(ステップ104:課金処理)
次に、課金処理部14がISP−Aへの課金のための処理を行う。ここでは、例えば、料金情報を課金センター等に通知する処理を行う。
(Step 104: Billing process)
Next, the billing processing unit 14 performs processing for billing ISP-A. Here, for example, a process of notifying charge information to a charging center or the like is performed.

(具体例)
図10、図11の例に基づき料金計算に関する具体例を説明する。
(Concrete example)
A specific example relating to charge calculation will be described based on the examples of FIGS.

図10は、ISP−Aにキャッシュ装置20がない状態を示している。そしてこの場合、ISP−Aは、上位ISP−Bとのトランジット接続回線において帯域1Gbps(下りの帯域)を使用し、上位ISP−Cとのトランジット接続回線において帯域1Gbpsを使用し、上位ISP−Dとのトランジット接続回線において帯域1Gbpsを使用しているものとする。これらの合計は3Gbpsとなる。   FIG. 10 shows a state where the ISP-A does not have the cache device 20. In this case, ISP-A uses a bandwidth of 1 Gbps (downstream band) in the transit connection line with the higher level ISP-B, uses a bandwidth of 1 Gbps in the transit connection line with the higher level ISP-C, and the higher level ISP-D. It is assumed that a bandwidth of 1 Gbps is used in the transit connection line. The sum of these is 3 Gbps.

図10の状態において、ISP−Aは例えば、トランジット接続回線の使用料として、それぞれ1Gbps分の使用料を支払っている。1Mbpsあたりの使用料をXとすると、ISP−Aは3000Xを支払うことになる。   In the state of FIG. 10, ISP-A pays a usage fee of 1 Gbps, for example, as a usage fee for the transit connection line. If the usage fee per Mbps is X, ISP-A pays 3000X.

図11は、図10のトラフィック状態の下、すなわち、ユーザ端末30側に合計3Gbpsの帯域でデータ配信が行われる状態の下、キャッシュ装置20を導入した状態を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a state in which the cache device 20 is introduced under the traffic state of FIG. 10, that is, under a state where data distribution is performed on the user terminal 30 side in a total bandwidth of 3 Gbps.

この例では、キャッシュ装置20のキャッシュ出力使用帯域が900Mbpsであることが示されている。つまり、ユーザ端末30側への出力通信量から、上位ISP側からの入力通信量を引いた通信量が900Mbpsであるから、900Mbpsの分だけ、上位ISPからのトラフィックを受けることなく、キャッシュ装置20にキャッシュされたデータをユーザ端末30側に出力していると考えることができる。よって、900Mbpsの分だけ、上位ISPから受けるトラフィックが減少したことになる。本例では、3つのトランジット接続回線において均等にトラフィックが減少したと想定して、各トランジット接続回線における使用帯域は1000−(900÷3)=700Mbpsとなる。3本の合計では2100Mbpsとなる。   In this example, it is shown that the cache output use bandwidth of the cache device 20 is 900 Mbps. That is, since the communication amount obtained by subtracting the input communication amount from the higher ISP side from the output communication amount to the user terminal 30 side is 900 Mbps, the cache device 20 does not receive traffic from the upper ISP for 900 Mbps. It can be considered that the cached data is output to the user terminal 30 side. Therefore, the traffic received from the upper ISP is reduced by 900 Mbps. In this example, assuming that the traffic is equally reduced in the three transit connection lines, the bandwidth used in each transit connection line is 1000− (900 ÷ 3) = 700 Mbps. The total of the three is 2100 Mbps.

よって、ISP−Aは、トランジット接続回線の使用料が、3000Xから2100Xに減少する。つまり、900Xだけ減少する。   Therefore, ISP-A reduces the usage fee for the transit connection line from 3000X to 2100X. That is, it decreases by 900X.

一方、料金計算装置10の料金計算部13における、キャッシュ出力使用帯域の単位帯域(1Mbps)あたりの料金をPとすると、料金計算部13では、ISP−Aへ課金する料金として、900Pが算出される。   On the other hand, if the charge per unit bandwidth (1 Mbps) of the cache output use band in the charge calculation unit 13 of the charge calculation device 10 is P, the charge calculation unit 13 calculates 900P as the charge charged to ISP-A. The

すなわち、ISP−Aが支払う料金として、トランジット接続回線使用料の分900Xが減少する一方、キャッシュ装置20の使用料900Pが増加する。ここで、900X>900P、つまり、X>Pであれば、ISP−Aはキャッシュ装置20の使用料を支払うとしても、キャッシュ装置20を導入したほうが有利である。   That is, as the fee paid by ISP-A, the transit connection line usage fee 900X decreases, while the usage fee 900P of the cache device 20 increases. Here, if 900X> 900P, that is, X> P, it is more advantageous to install the cache device 20 even if the ISP-A pays the usage fee of the cache device 20.

一方、キャッシュ装置20をISP−Aに導入するサービス事業者は、900Pを課金することで900Pの収入を得られる。本実施の形態は、このようなサービスを想定したものである。   On the other hand, a service provider who introduces the cache device 20 into ISP-A can earn 900P by charging 900P. This embodiment assumes such a service.

(他の例)
これまでに説明した例は、キャッシュ装置20においてキャッシュされたデータを有効に利用できた度合(具体的には、「出力通信量−入力通信量」の大きさであるキャッシュ出力使用帯域)に基づき課金のための料金計算を行うものであったが、キャッシュ装置20においてキャッシュされたデータを有効に利用できた度合に基づき行う評価処理は課金のための料金計算に限られない。その他の評価を行ってもよい。
(Other examples)
The example described so far is based on the degree to which the cached data can be effectively used in the cache device 20 (specifically, the cache output use bandwidth which is the size of “output communication amount−input communication amount”). The fee calculation for charging is performed. However, the evaluation process performed based on the degree to which the cached data can be used effectively is not limited to the fee calculation for charging. Other evaluations may be performed.

例えば、キャッシュ装置20は、「出力通信量−入力通信量」をコンテンツの種類毎(例:コンテンツ提供元のサーバのドメイン毎)に取得し、コンテンツの種類毎の「出力通信量−入力通信量」の大きさに基づき、コンテンツを順位付けし、人気ランキングを作成して表示してもよい。「出力通信量−入力通信量」が大きい場合、当該コンテンツへのアクセスが頻繁に発生し、キャッシュされたデータが多く利用されたと考えることができ、そのようなコンテンツは人気が高いと考えられる。なお、キャッシュ装置20を複数箇所に設置するような場合に、上記ランキングに基づいて必須のキャッシュコンテンツを抽出し、どのキャッシュ装置20にも蓄積しておくようにしてもよい。   For example, the cache device 20 acquires “output communication amount−input communication amount” for each content type (eg, for each domain of the content providing server), and outputs “output communication amount−input communication amount” for each content type. The content may be ranked based on the size of “”, and a popularity ranking may be created and displayed. When “output communication amount−input communication amount” is large, it can be considered that access to the content frequently occurs and a large amount of cached data is used, and such content is considered to be popular. When the cache device 20 is installed at a plurality of locations, essential cache content may be extracted based on the ranking and stored in any cache device 20.

また、評価結果に基づき課金するのみでなく、コンテンツサーバからのトラフィックの軽減量や、トランジット回線のトラフィックの軽減量をISP事業者に提示することとしてもよい。   Further, not only charging based on the evaluation result, but also the amount of traffic reduction from the content server and the amount of traffic reduction of the transit line may be presented to the ISP company.

本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

10 料金計算装置
11 通信量情報収集部
12 課金通信量計算部
13 料金計算部
14 課金処理部
15 通信量情報格納部
16 料金情報格納部
20 キャッシュ装置
30 ユーザ端末
40 コンテンツサーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Charge calculation apparatus 11 Communication volume information collection part 12 Charge communication volume calculation part 13 Charge calculation part 14 Charge processing part 15 Communication volume information storage part 16 Charge information storage part 20 Cache apparatus 30 User terminal 40 Content server

Claims (7)

通信ネットワークに備えられたキャッシュ装置の使用に関する評価を行うキャッシュ評価装置であって、
前記キャッシュ装置においてキャッシュされたデータの出力通信量であるキャッシュ出力通信量を取得する通信量取得手段と、
前記キャッシュ出力通信量に基づいて、所定の評価を行う評価手段と、
を備えることを特徴とするキャッシュ評価装置。
A cache evaluation device that evaluates the use of a cache device provided in a communication network,
A communication amount acquisition means for acquiring a cache output communication amount that is an output communication amount of data cached in the cache device;
Evaluation means for performing a predetermined evaluation based on the cache output traffic,
A cache evaluation apparatus comprising:
前記通信量取得手段は、前記キャッシュ装置から出力されるデータの通信量から当該キャッシュ装置に入力されるデータの通信量を減算した値に基づいて前記キャッシュ出力通信量を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のキャッシュ評価装置。
The communication amount acquisition unit acquires the cache output communication amount based on a value obtained by subtracting a communication amount of data input to the cache device from a communication amount of data output from the cache device.
The cache evaluation apparatus according to claim 1.
前記評価手段は、前記所定の評価として、前記キャッシュ出力通信量に基づいて、前記キャッシュ装置の使用に係る料金の算出を行う
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のキャッシュ評価装置。
The cache evaluation apparatus according to claim 1, wherein the evaluation unit calculates a charge related to use of the cache apparatus based on the cache output traffic as the predetermined evaluation.
前記キャッシュ装置が備えられる通信ネットワークは、通信回線により別の通信ネットワークと接続されており、前記キャッシュ装置にキャッシュされるデータは前記通信回線を経由して当該キャッシュ装置に入力される
ことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載のキャッシュ評価装置。
The communication network provided with the cache device is connected to another communication network via a communication line, and data cached in the cache device is input to the cache device via the communication line. The cache evaluation device according to any one of claims 1 to 3.
前記キャッシュ装置が備えられる通信ネットワークは、ISP網であり、前記別の通信ネットワークは、当該ISP網にトランジット接続される上位のISP網である
ことを特徴とする請求項4に記載のキャッシュ評価装置。
The cache evaluation apparatus according to claim 4, wherein the communication network provided with the cache device is an ISP network, and the another communication network is a higher-level ISP network transited to the ISP network. .
コンピュータを、請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載のキャッシュ評価装置における各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means in the cash | cache evaluation apparatus of any one of Claims 1 thru | or 5. 通信ネットワークに備えられたキャッシュ装置の使用に関する評価を行うキャッシュ評価装置が実行するキャッシュ評価方法であって、
前記キャッシュ装置においてキャッシュされたデータの出力通信量であるキャッシュ出力通信量を取得する通信量取得ステップと、
前記キャッシュ出力通信量に基づいて、所定の評価を行う評価ステップと、
を備えることを特徴とするキャッシュ評価方法。
A cache evaluation method executed by a cache evaluation device that evaluates the use of a cache device provided in a communication network,
A communication amount acquisition step of acquiring a cache output communication amount that is an output communication amount of data cached in the cache device;
An evaluation step for performing a predetermined evaluation based on the cache output traffic,
A cache evaluation method comprising:
JP2013076473A 2013-04-01 2013-04-01 Cache evaluation device, cache evaluation method, and program Pending JP2014204176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076473A JP2014204176A (en) 2013-04-01 2013-04-01 Cache evaluation device, cache evaluation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076473A JP2014204176A (en) 2013-04-01 2013-04-01 Cache evaluation device, cache evaluation method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014204176A true JP2014204176A (en) 2014-10-27

Family

ID=52354285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013076473A Pending JP2014204176A (en) 2013-04-01 2013-04-01 Cache evaluation device, cache evaluation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014204176A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283538A (en) * 2002-03-25 2003-10-03 Hitachi Software Eng Co Ltd Streaming contents relay service method, apparatus and program
US20130046664A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Edgecast Networks, Inc. End-to-End Content Delivery Network Incorporating Independently Operated Transparent Caches and Proxy Caches

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283538A (en) * 2002-03-25 2003-10-03 Hitachi Software Eng Co Ltd Streaming contents relay service method, apparatus and program
US20130046664A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Edgecast Networks, Inc. End-to-End Content Delivery Network Incorporating Independently Operated Transparent Caches and Proxy Caches

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2944060B1 (en) Communication quota allocation method and corresponding online charging system
KR101980286B1 (en) Providing per-application resource usage information
US20140057592A1 (en) Dynamic service class upgrades in data networks
US9526004B2 (en) Method of and apparatus for providing an indication of data consumption
WO2015188487A1 (en) Service providing method, device and system
EP3087724B1 (en) Server, electronic device, computer programs and methods to push toll-free applications to a user device
US20170006451A1 (en) System and method for providing toll-free application data access
CN103220651A (en) Method and equipment for carrying out charging control on application layer data
US20130304631A1 (en) Wi-fi hot-spot networking ecommerce
CN104104521A (en) Cloud computing service flexible billing method based on actual usage
WO2021135301A1 (en) Application upgrade method and computer device
EP3014806A2 (en) System and method for providing toll-free application data access
EP3162002A1 (en) Upsell framework for network services
JP2014204176A (en) Cache evaluation device, cache evaluation method, and program
CN110798496A (en) CDN scheduling system, method and device
CN104902462B (en) A kind of method and mobile terminal saving stream access network for mobile terminal
US9911106B2 (en) System and method for charging services using effective quanta units
WO2012167756A1 (en) P2p traffic charging method and isp charging device
CN102118728A (en) Online charging method and device
JP2004140634A (en) Charge processing service device coping with quality level of video distribution communication, and method thereof, and program
KR20190063158A (en) System and method for sharing and utilizing IoT data
CN107889071A (en) A kind of network flux management method, device and system
CN108512770A (en) Data traffic distribution method and relevant device
JP6050526B2 (en) Communication cost calculation method, management device, and network system
KR101467516B1 (en) Relay device for cloud services and mathod for repayment of thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801