JP2014201000A - Image formation device and system - Google Patents

Image formation device and system Download PDF

Info

Publication number
JP2014201000A
JP2014201000A JP2013078531A JP2013078531A JP2014201000A JP 2014201000 A JP2014201000 A JP 2014201000A JP 2013078531 A JP2013078531 A JP 2013078531A JP 2013078531 A JP2013078531 A JP 2013078531A JP 2014201000 A JP2014201000 A JP 2014201000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
imposition
image forming
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013078531A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩一郎 松下
Koichiro Matsushita
浩一郎 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013078531A priority Critical patent/JP2014201000A/en
Publication of JP2014201000A publication Critical patent/JP2014201000A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation device capable of preventing deterioration of productivity of re-output and whole job when failure is generated on an image of an imposition page and imposition is performed again for re-outputting.SOLUTION: The image formation device comprises a control part for using image data after rasterization stored in a storage part and re-outputting the image after formation of the imposition image to which failure is generated by performing imposition image formation when determination that failure is generated to the image after formation of the imposition image is made.

Description

本発明は、複数ページの画像を1枚の用紙に面付けして画像形成を行う画像形成装置及びこれを備えた画像形成システムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image by imposing a plurality of pages of images on a single sheet, and an image forming system including the image forming apparatus.

用紙に対して画像を形成する画像形成装置においては、1枚の用紙に複数ページの画像を配置して画像形成を行う面付けという手法が一般的に用いられている。面付けは、1枚の用紙に形成する各ページの用紙内の配置を決定し、決定された配置のとおりに画像形成を行うことで実現される。   In an image forming apparatus that forms an image on a sheet, an imposition method is generally used in which images of a plurality of pages are arranged on one sheet to form an image. The imposition is realized by determining the arrangement of each page to be formed on one sheet in the sheet and performing image formation according to the determined arrangement.

一方、画像形成装置によって画像が形成された用紙は、その一部が折れ曲がってしまったり、画像に色抜け等が発生してしまったり、といった不具合が生じた状態で出力されてしまうことがある。その場合は、当該用紙に形成された画像を再度形成する必要が生じる。   On the other hand, a sheet on which an image is formed by the image forming apparatus may be output in a state in which a part of the sheet is bent or a color loss or the like occurs in the image. In that case, the image formed on the sheet needs to be formed again.

特許文献1には、上述のように面付けを行って1枚の用紙に複数ページの画像を形成した場合に、その用紙に不具合が生じた状態で出力されたときの再出力についての技術が開示されている。再出力をする必要が生じた場合には、再出力の対象となるページを再面付け処理により再度配置し、再出力を行っている。   Patent Document 1 discloses a technique for re-outputting when imprinting is performed as described above and an image of a plurality of pages is formed on one sheet and the sheet is output in a state where a defect has occurred. It is disclosed. When it is necessary to re-output, the page to be re-output is re-arranged by the re-imposition processing and re-output is performed.

特開2009−202436号公報JP 2009-202436 A

不具合が生じた画像を再度出力する場合には、従来、特許文献1に記載のように、当該不具合が生じた各ページの画像データを再面付け処理により再度配置した後、ラスタライズ処理等の画像処理を行うことで再出力用の印刷データを作成し、当該作成された印刷データに基づいて画像形成を実行していた。   In the case where an image having a defect is output again, conventionally, as described in Patent Document 1, after the image data of each page in which the defect has occurred is re-arranged by re-imposition processing, an image such as rasterization processing is used. By performing processing, print data for re-output is created, and image formation is executed based on the created print data.

ラスタライズ処理は、PDF等の形式の画像データを、ビットマップデータに変換する画像処理であるが、高画質の画像を形成することが要求され、単位長さ当たりの画素数が増大してきている今日においては、画素ごとに処理を行うラスタライズ処理は膨大な処理となり、処理にかなりの時間を要するようになってきている。   The rasterization process is an image process for converting image data in a format such as PDF into bitmap data. Today, the number of pixels per unit length is increasing because it is required to form a high-quality image. However, the rasterizing process for performing processing for each pixel is enormous, and a considerable amount of time is required for the process.

従来のように、面付け出力後の画像に不具合が生じる度にラスタライズ処理を行い、印刷データを作成して再出力を行っていては、再出力物の生産性が低下してしまう。また、例えばあるジョブの実行中にこのような再出力が行われる場合は、ジョブ全体の生産性も低下してしまうという課題があった。   If a rasterization process is performed each time a defect occurs in an image after imposition output and print data is generated and re-output as in the prior art, the productivity of the re-output is reduced. Further, for example, when such re-output is performed during execution of a certain job, there is a problem that productivity of the entire job is also lowered.

本発明は上記課題を鑑みてなされたもので、面付けされたページの画像に不具合が生じ、再度面付けを行って再出力をする場合に、再出力及びジョブ全体の生産性の低下を防ぐことが可能な画像形成装置及びこれを備えた画像形成システムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problem, and prevents improper output and a decrease in productivity of the entire job when an imperfect page image is faulty and imposition is performed again. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of performing the above and an image forming system including the same.

上記課題を解決するための手段として、請求項1に記載の発明は、複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置において、画像データを受信する受信部と、前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させる制御部と、を有することを特徴とする画像形成装置である。   As a means for solving the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a reception unit that receives image data in an image forming apparatus capable of performing imposition image formation for forming a plurality of images on a single sheet. An abnormality occurs in the formed image, a processing unit that performs rasterization processing that expands the image data received by the reception unit into data for each pixel, a storage unit that stores the image data after the rasterization processing, and The determination unit that determines whether or not the image stored in the storage unit is determined when the determination unit determines that an abnormality has occurred in the image after the imposition image formation. An image forming apparatus comprising: a control unit that uses image data after rasterization processing to re-output an image after the formation of an imposition image in which an abnormality has occurred by imposition image formation.

請求項2に記載の発明は、前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、前記制御部は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。   The invention described in claim 2 has a re-output setting unit that sets the image to be re-outputted, and the control unit re-outputs the image set by the re-output setting unit by imposition image formation. The image forming apparatus according to claim 1.

請求項3に記載の発明は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記制御部は、前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置である。   The invention according to claim 3 includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred, and the control unit re-outputs only the image specified by the specifying unit by imposition image formation. The image forming apparatus according to claim 1 or 2.

請求項4に記載の発明は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記制御部は、前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置である。   The invention according to claim 4 has a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred, and the control unit is configured such that the image specified by the specifying unit is an image belonging to a preset group. The image forming apparatus according to claim 1, wherein all images belonging to the group are re-output by imposition image formation.

請求項5に記載の発明は、用紙に形成された画像を測色する測色部を有し、前記判定部は、前記測色部による測色結果に基づいて、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の画像形成装置である。   According to a fifth aspect of the present invention, the image forming apparatus includes a colorimetric unit that performs colorimetry on an image formed on a sheet, and the determination unit detects an abnormality in the image based on a colorimetric result obtained by the colorimetry unit. 5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus determines whether or not the image forming apparatus is present.

請求項6に記載の発明は、前記判定部は、前記測色部による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置である。   According to a sixth aspect of the present invention, the determination unit determines whether or not an abnormality has occurred in the image by comparing the color measurement result obtained by the color measurement unit with a predicted value based on the image data. The image forming apparatus according to claim 5.

請求項7に記載の発明は、複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置に対して、前記画像形成装置を制御する制御装置が接続された画像形成システムであって、前記制御装置は、画像データを受信する受信部と、前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、を有し、前記制御装置は、前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする画像形成システムである。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus in which a control device for controlling the image forming apparatus is connected to an image forming apparatus capable of performing imposition image forming for forming a plurality of images on a single sheet. The control device includes: a receiving unit that receives image data; a processing unit that performs rasterization processing that develops image data received by the receiving unit into data for each pixel; and image data after the rasterization processing And a determination unit that determines whether or not an abnormality has occurred in the formed image, and the control unit applies the imposition image to the image after the imposition image formation by the determination unit. When it is determined that an abnormality has occurred, the image data after the imposition image formation in which an abnormality has occurred is displayed using the image data after the rasterization process stored in the storage unit. Attached image An image forming system and controlling so as to re-output the formation.

請求項8に記載の発明は、前記画像形成装置は、前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、前記制御装置は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7に記載の画像形成システムである。   According to an eighth aspect of the present invention, the image forming apparatus includes a re-output setting unit that sets the image to be re-outputted, and the control device impositions the image set by the re-output setting unit. The image forming system according to claim 7, wherein the image forming system is controlled to re-output by forming.

請求項9に記載の発明は、前記制御装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像形成システムである。   According to a ninth aspect of the present invention, the control device includes a specifying unit that specifies the image in which the abnormality has occurred, and controls to output only the image specified by the specifying unit by imposition image formation. The image forming system according to claim 7 or 8, wherein the image forming system is an image forming system.

請求項10に記載の発明は、前記制御装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像形成システムである。   In a tenth aspect of the present invention, the control device includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred, and the image specified by the specifying unit is an image belonging to a preset group. 9. The image forming system according to claim 7, wherein control is performed to re-output all images belonging to the group by imposition image formation.

請求項11に記載の発明は、前記画像形成装置に接続され前記画像形成装置により形成された画像を測色する測色装置による測色結果に基づいて、前記判定部は、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項7〜10の何れか一項に記載の画像形成システムである。   According to an eleventh aspect of the present invention, based on a color measurement result obtained by a color measurement device that is connected to the image forming device and measures an image formed by the image forming device, the determination unit generates an abnormality in the image. The image forming system according to claim 7, wherein the image forming system determines whether or not the image forming operation is performed.

請求項12に記載の発明は、前記判定部は、前記測色装置による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項11に記載の画像形成システムである。   According to a twelfth aspect of the present invention, the determination unit determines whether or not an abnormality has occurred in the image by comparing a color measurement result obtained by the color measurement device with a predicted value based on the image data. The image forming system according to claim 11.

請求項13に記載の発明は、複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置に対して、前記画像形成装置により形成された画像を測色する測色装置が接続された画像形成システムであって、前記画像形成装置は、画像データを受信する受信部と、前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、前記測色装置による測色結果を取得する取得部と、前記取得部が取得した前記測色結果に基づいて、形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させる制御部と、を有することを特徴とする画像形成システムである。   According to a thirteenth aspect of the present invention, a colorimetry for colorimetrically measuring an image formed by the image forming apparatus with respect to an image forming apparatus capable of performing imposition image formation for forming a plurality of images on a single sheet. An image forming system to which an apparatus is connected, wherein the image forming apparatus includes: a receiving unit that receives image data; and a processing unit that performs rasterization processing that expands the image data received by the receiving unit into data for each pixel. A storage unit that stores the image data after the rasterization process, an acquisition unit that acquires a color measurement result by the color measurement device, and an abnormality in a formed image based on the color measurement result acquired by the acquisition unit When the determination unit determines whether or not an abnormality has occurred with respect to the image after the imposition image formation, the determination unit determines whether or not an image has occurred. Before being Using image data after the rasterizing process, an image forming system, comprising a control unit for re-output the abnormality image imposition image formation after imposition image formation occurred.

請求項14に記載の発明は、前記画像形成装置は、前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、前記制御部は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13に記載の画像形成システムである。   According to a fourteenth aspect of the present invention, the image forming apparatus includes a re-output setting unit that sets the image to be re-outputted, and the control unit impositions the image set by the re-output setting unit. The image forming system according to claim 13, wherein the image is output again by forming.

請求項15に記載の発明は、前記画像形成装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記制御部は、前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13又は14に記載の画像形成システムである。   According to a fifteenth aspect of the present invention, the image forming apparatus includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred, and the control unit performs imposition image formation only on the image specified by the specifying unit. 15. The image forming system according to claim 13, wherein the image forming system is re-output.

請求項16に記載の発明は、前記画像形成装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、前記制御部は、前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13又は14に記載の画像形成システムである。   According to a sixteenth aspect of the present invention, the image forming apparatus includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred, and the control unit includes a group in which the image specified by the specifying unit is set in advance. 15. The image forming system according to claim 13, wherein all images belonging to the group are re-output by imposition image formation.

請求項17に記載の発明は、前記判定部は、前記測色装置による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の画像形成システムである。   According to a seventeenth aspect of the present invention, the determination unit determines whether or not an abnormality has occurred in the image by comparing a color measurement result obtained by the color measurement device with a predicted value based on the image data. The image forming system according to claim 13, wherein the image forming system is an image forming system.

本発明によれば、面付けされたページの画像に不具合が生じて再度面付けを行って再出力をする場合に、再出力及びジョブ全体の生産性の低下を防ぐことが可能となる。   According to the present invention, when a problem occurs in an impositioned page image, imposition is performed again and re-output is performed, it is possible to prevent re-output and a decrease in productivity of the entire job.

第1の実施の形態における画像形成システムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming system according to a first embodiment. 第1の実施の形態における端末の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the terminal in 1st Embodiment. 第1の実施の形態におけるプリントコントローラー及び画像形成装置の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a print controller and an image forming apparatus according to a first embodiment. 1枚の用紙に複数の画像が面付けされて画像形成された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the several image was impositioned on the paper of 1 sheet, and the image was formed. 面付けされて形成された画像に不具合が生じている様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that the malfunction has arisen in the image formed by imposition. 不具合が生じた画像を再面付けして出力した様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that it impressed and output the image which produced the malfunction. 複数枚の用紙にわたって画像に不具合が生じている様子の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mode that the malfunction has arisen in the image over several sheets of paper. 不具合が生じた画像を再面付けして出力した様子の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the mode which reimpositioned and output the image in which the malfunction occurred. 面付けされて形成された画像に不具合が生じている様子の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of a mode that the malfunction has arisen in the image formed by imposition. 不具合が生じた画像を再面付けして出力した様子の更に他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of a mode that the image which a malfunction produced was reimpositioned and output. 第1の実施の形態における端末において行われる制御手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control procedure performed in the terminal in 1st Embodiment. 再面付け設定画面を示す図である。It is a figure which shows a re-imposition setting screen. 第1の実施の形態におけるプリントコントローラーにおいて行われる制御手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a control procedure performed in the print controller according to the first embodiment. 第2の実施の形態における画像形成システムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the image forming system in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における画像形成システムの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an image forming system according to a second embodiment. 第2の実施の形態における端末において行われる制御手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control procedure performed in the terminal in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態におけるプリントコントローラーにおいて行われる制御手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a control procedure performed in the print controller according to the second embodiment.

以下、図面を参照しながら本発明の第1の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態における画像形成システムを示す図である。画像形成システム1000は、画像形成装置102と、画像形成装置102にバス104を介して接続されたプリントコントローラー101と、プリントコントローラー101に通信回線103を介して接続された端末100と、からなる。   The first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an image forming system according to the present embodiment. The image forming system 1000 includes an image forming apparatus 102, a print controller 101 connected to the image forming apparatus 102 via a bus 104, and a terminal 100 connected to the print controller 101 via a communication line 103.

端末100は、例えばパーソナルコンピューターであり、端末100の内部に保存されている画像データをプリントコントローラー101へ送信する。また、例えばジョブの設定等により、1枚の用紙に複数ページの画像を形成する面付けを行う場合は、端末100において複数ページの画像のレイアウトを決定し、その情報をプリントコントローラー101へ送信する。   The terminal 100 is a personal computer, for example, and transmits image data stored in the terminal 100 to the print controller 101. Further, for example, when performing imposition to form a multi-page image on a single sheet by setting a job, the terminal 100 determines the layout of the multi-page image and transmits the information to the print controller 101. .

プリントコントローラー101は、端末100から送信された画像データに対して、ラスタライズ等の画像処理を施す。本実施の形態においては、ラスタライズ処理後の画像データを中間画像データと呼ぶ。   The print controller 101 performs image processing such as rasterization on the image data transmitted from the terminal 100. In the present embodiment, the image data after the rasterization process is referred to as intermediate image data.

また、プリントコントローラー101は、中間画像データと、面付けが行われる場合には上記レイアウト情報と、に基づいて、出力画像データを生成する。そして、生成された出力画像データを画像形成装置102へ送信する。   The print controller 101 generates output image data based on the intermediate image data and the layout information when imposition is performed. Then, the generated output image data is transmitted to the image forming apparatus 102.

画像形成装置102は、プリントコントローラー101から送信された出力画像データに基づき、電子写真方式やインクジェット方式等により転写材に画像を形成する。   The image forming apparatus 102 forms an image on a transfer material based on output image data transmitted from the print controller 101 by an electrophotographic method, an inkjet method, or the like.

図2は、本実施の形態における端末100の電気的構成を示すブロック図である。端末100は、制御部200、表示部201及び入力操作部202を備えている。制御部200は、CPU203、メモリー204、HDD205及び通信I/F206を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of terminal 100 in the present embodiment. The terminal 100 includes a control unit 200, a display unit 201, and an input operation unit 202. The control unit 200 includes a CPU 203, a memory 204, an HDD 205, and a communication I / F 206.

CPU203は、入力操作部202における操作や、通信I/F206を介して入力された情報等に基づいて、表示部201に表示させる等の制御を行う。メモリー204には、各処理に必要なデータが一時的に保存される。HDD205には、画像データ、制御プログラム等の各種データが保存される。通信I/F206は、通信回線103を介してプリントコントローラー101との情報の送受信を行う。   The CPU 203 performs control such as displaying on the display unit 201 based on an operation in the input operation unit 202, information input via the communication I / F 206, and the like. The memory 204 temporarily stores data necessary for each process. Various data such as image data and control programs are stored in the HDD 205. A communication I / F 206 transmits and receives information to and from the print controller 101 via the communication line 103.

表示部201は、例えば液晶ディスプレイにより構成され、各種の画面を表示する。入力操作部202は、例えばキーボード及びマウスからなり、ユーザーは所望の入力を行うことが可能である。入力操作部202は、表示部201と一体となった所謂タッチパネル方式であっても良い。   The display unit 201 is configured by a liquid crystal display, for example, and displays various screens. The input operation unit 202 includes, for example, a keyboard and a mouse, and a user can perform a desired input. The input operation unit 202 may be a so-called touch panel system integrated with the display unit 201.

図3は、プリントコントローラー101の電気的構成を示すブロック図である。プリントコントローラー101は、CPU301、メモリー302、HDD303及び通信I/F304を備えている。CPU301は、画像形成装置102や通信I/F304から入力された情報等に基づいて、プリントコントローラー101の動作の制御や、画像形成装置102に対するデータ送信等の制御を行う。メモリー302には、各処理に必要なデータが一時的に保存される。HDD303には、画像データ、制御プログラム等の各種データが保存される。通信I/F304は、通信回線103を介して端末100との情報の送受信を行う。CPU301は、画像形成装置102の動作も制御するように構成されていても良いし、画像形成装置102内に別途画像形成装置102の動作を制御する制御部が設けられていても良い。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the print controller 101. The print controller 101 includes a CPU 301, a memory 302, an HDD 303, and a communication I / F 304. The CPU 301 controls the operation of the print controller 101 and controls data transmission to the image forming apparatus 102 based on information input from the image forming apparatus 102 and the communication I / F 304. Data required for each process is temporarily stored in the memory 302. Various data such as image data and control programs are stored in the HDD 303. The communication I / F 304 transmits / receives information to / from the terminal 100 via the communication line 103. The CPU 301 may be configured to control the operation of the image forming apparatus 102, or a control unit that controls the operation of the image forming apparatus 102 may be provided in the image forming apparatus 102.

続いて、画像形成システム1000によって複数ページの画像を1枚の用紙に面付けして出力する際の動作について説明する。   Next, an operation when the image forming system 1000 impresses and outputs a plurality of pages of images on one sheet will be described.

(面付けレイアウト設定)
ユーザーは、端末100を操作することにより、面付けレイアウト設定を行う。具体的には、1枚の用紙に何ページ分の画像を形成するか、及び各画像の用紙内における配置を決定する。図4は、1枚の用紙に8ページ分の画像を面付けして形成する場合における各画像のレイアウトの一例を示している。
(Imposition layout setting)
The user performs imposition layout setting by operating the terminal 100. Specifically, how many pages of images are formed on one sheet and the arrangement of each image in the sheet are determined. FIG. 4 shows an example of the layout of each image when an image of 8 pages is impositioned on one sheet.

面付けレイアウト設定が完了すると、端末100のCPU203は、画像形成が行われる各ページの画像データをHDD205から読み出し、通信I/F206から通信回線103を介してプリントコントローラー101へ送信させる。図4の例では、画像1〜8を1つずつプリントコントローラー101へ送信させる。   When the imposition layout setting is completed, the CPU 203 of the terminal 100 reads the image data of each page on which image formation is performed from the HDD 205 and transmits the image data to the print controller 101 from the communication I / F 206 via the communication line 103. In the example of FIG. 4, the images 1 to 8 are transmitted to the print controller 101 one by one.

また、面付けレイアウト設定により決められた、1枚の用紙に何ページ分の画像を形成するかの情報、及び各画像の用紙内における配置情報(これらの情報を面付けレイアウト情報と呼ぶこととする)を同様にプリントコントローラー101へ送信させる。   Also, information on how many pages of images are to be formed on one sheet determined by the imposition layout setting, and arrangement information of each image in the sheet (this information is called imposition layout information). ) Is transmitted to the print controller 101 in the same manner.

(中間画像データ作成)
プリントコントローラー101のCPU301は、端末100から画像データ及び面付けレイアウト情報を受信すると、各画像データに対してラスタライズ処理を行う。図4の例では、画像1〜8のそれぞれに対してラスタライズ処理を行う。ラスタライズ処理は、PDF等様々な形式の画像データを、画素ごとのビットマップ形式に変換する処理である。本実施の形態においては、ラスタライズ処理後の画像データを中間画像データと呼ぶこととする。CPU301は、中間画像データを作成すると、これをHDD303に保存する。
(Intermediate image data creation)
When receiving the image data and the imposition layout information from the terminal 100, the CPU 301 of the print controller 101 performs rasterization processing on each image data. In the example of FIG. 4, rasterization processing is performed on each of the images 1 to 8. The rasterizing process is a process for converting image data in various formats such as PDF into a bitmap format for each pixel. In the present embodiment, the image data after the rasterizing process is referred to as intermediate image data. When the CPU 301 creates intermediate image data, it saves it in the HDD 303.

(面付け処理)
こうして、各画像データに対してラスタライズ処理が完了すると、CPU301は、作成された中間画像データと、端末100から送信された面付けレイアウト情報とに基づいて、面付け処理を行い、出力画像データを作成する。具体的には、面付けレイアウト情報に含まれる各画像データの配置情報のとおりに中間画像データを並べて、出力される用紙1枚単位の画像データを作成する。
(Imposition processing)
Thus, when the rasterization process is completed for each image data, the CPU 301 performs imposition processing based on the created intermediate image data and the imposition layout information transmitted from the terminal 100, and outputs the output image data. create. Specifically, the intermediate image data is arranged according to the arrangement information of each image data included in the imposition layout information, and the image data for each sheet to be output is created.

(画像形成)
プリントコントローラー101のCPU301は、作成した出力画像データに基づいて転写材に画像を形成させるよう画像形成装置102を制御する。
(Image formation)
The CPU 301 of the print controller 101 controls the image forming apparatus 102 to form an image on the transfer material based on the generated output image data.

続いて、画像形成装置102によって形成された画像に不具合が生じている場合の動作例について説明する。画像形成装置102によって形成された画像に不具合が生じている場合は、プリントコントローラー101が再度面付け処理を行い、不具合が生じた画像を再度出力する。   Next, an operation example when an image formed by the image forming apparatus 102 has a problem will be described. If there is a defect in the image formed by the image forming apparatus 102, the print controller 101 performs imposition processing again and outputs the image in which the defect has occurred.

図5は、図4のように1枚の用紙に8ページ分の画像を面付けして画像形成した場合に、画像4と画像8とに跨るように画像に不具合が生じて出力された状態を示す。このような状態となると、画像4及び画像8は再度出力させる必要がある。   FIG. 5 shows a state in which an image has a defect and is output across the image 4 and the image 8 when the image is formed by imposing 8 pages on one sheet as shown in FIG. Indicates. In such a state, the images 4 and 8 need to be output again.

図6は、図5における画像4及び画像8を再度出力させる際の面付けレイアウトの一例を示す。図6においては、1枚の用紙に、画像4及び画像8が用紙の短辺方向に並べて配置され、さらに画像9〜14の6ページ分の画像が並べて配置されている。図6に示す例においては、図5に示すように既に出力され、なおかつ不具合が生じなかった画像1〜3及び画像5〜7については再度の出力はさせていない。   FIG. 6 shows an example of an imposition layout when the image 4 and the image 8 in FIG. 5 are output again. In FIG. 6, the image 4 and the image 8 are arranged side by side in the short side direction of the sheet on one sheet, and further, images for six pages of the images 9 to 14 are arranged side by side. In the example shown in FIG. 6, the images 1 to 3 and the images 5 to 7 that have already been output as shown in FIG.

これにより、無駄なトナーの消費等を防ぐことができる。特に、大判の用紙に複数の画像を面付けして出力させ、出力後該用紙をカットして使用するような場合には、不具合が無く出力された画像に関しては再度出力させる必要はないので、本例は有用である。   Thereby, it is possible to prevent wasteful consumption of toner. In particular, when imposing and outputting a plurality of images on a large sheet, and cutting and using the sheet after output, there is no need to re-output the output image without any trouble. This example is useful.

図7は、図4のように1枚の用紙に8ページ分の画像を面付けして画像形成した場合において、4枚の用紙分出力を行ったときの例を示している。1枚目の用紙には画像1〜8が面付けされ形成されている。2枚目の用紙には1枚目の用紙と同じレイアウトで画像9〜16が面付けされ形成されている。3枚目の用紙には1枚目の用紙と同じレイアウトで画像17〜24が面付けされ形成されている。4枚目の用紙には、1枚目の用紙と同じレイアウトで画像25〜32が面付けされ形成されている。   FIG. 7 shows an example in which output for four sheets is performed when an image is formed by imposing eight pages of images on one sheet as shown in FIG. Images 1 to 8 are impositioned on the first sheet. Images 9 to 16 are impositioned on the second sheet with the same layout as the first sheet. Images 17 to 24 are impositioned on the third sheet with the same layout as the first sheet. On the fourth sheet, images 25 to 32 are impositioned with the same layout as the first sheet.

図7は、1枚目から4枚目の用紙それぞれにおいて、何れも向かって最も右側の画像に不具合が生じている例を示している。このような状態となった場合、不具合が生じた画像は再度出力させる必要がある。   FIG. 7 shows an example in which a defect occurs in the rightmost image in each of the first to fourth sheets. In such a state, it is necessary to output the image in which the defect has occurred again.

図8は、図7において不具合が生じた画像を再度出力させる際の面付けレイアウトの一例を示す。図8においては、図7において不具合が生じた画像である画像4、8、12、16、20、24、28、32の計8ページ分の画像を、1枚の用紙に面付けして再出力する例を示している。図7及び図8に示すように、1枚の用紙に8ページ分の画像を面付けして出力している場合は、不具合が生じた画像が8ページに達した時点でそれらを1枚の用紙に再度面付けして出力するようにしても良い。   FIG. 8 shows an example of an imposition layout when an image in which a problem occurs in FIG. 7 is output again. In FIG. 8, the images for a total of eight pages of images 4, 8, 12, 16, 20, 24, 28, and 32, which are the images in which the problem occurred in FIG. An example of output is shown. As shown in FIG. 7 and FIG. 8, when 8 pages of images are impositioned on one sheet of paper and output, when the defective images reach 8 pages, The sheet may be impositioned again and output.

図9は、図4のように1枚の用紙に8ページ分の画像を面付けして画像形成した場合において、1枚の用紙の中に、A〜Dの計4グループの画像が形成された様子を示す図である。A〜Dのグループは、それぞれ2枚の画像からなる。それぞれの画像が何れのグループに属するかは、例えば、端末100からの入力により予め設定することができる。グループが設定されると、その情報はそれぞれの画像データに関連付けられて保存される。例えば、互いに関連する複数の画像がある場合に、それらの画像を同じグループに所属させるよう設定することで、画像形成の実行後の作業などが容易になる場合がある。1グループに属する画像の数は2に限定されるものではない。   In FIG. 9, when images are formed by imposing 8 pages on one sheet as shown in FIG. 4, a total of four groups of images A to D are formed on one sheet. FIG. Each of the groups A to D includes two images. Which group each image belongs to can be set in advance by an input from the terminal 100, for example. When a group is set, the information is stored in association with each image data. For example, when there are a plurality of images related to each other, setting the images to belong to the same group may facilitate the work after the image formation is performed. The number of images belonging to one group is not limited to two.

図9は、Bグループの画像と、Dグループの画像とにわたって不具合が生じている例を示す。このような状態となった場合、不具合が生じた画像は再度出力させる必要がある。   FIG. 9 shows an example in which a defect occurs between the group B image and the group D image. In such a state, it is necessary to output the image in which the defect has occurred again.

図10は、図9において不具合が生じた画像を再度出力させる際の面付けレイアウトの一例を示す。本例においては、不具合が生じた画像(B2、D2)が属するグループ(B、D)の画像は全て再出力させるようにしている。一方、図9において不具合が生じていないグループ(A、C)の画像は再出力していない。さらに、グループB、Dの画像以外に、続けて出力される予定であったグループE及びFの画像を、1枚の用紙の中に合わせて画像形成している。   FIG. 10 shows an example of an imposition layout when an image in which a problem occurs in FIG. 9 is output again. In this example, all the images of the group (B, D) to which the defective image (B2, D2) belongs are re-outputted. On the other hand, the images of the groups (A, C) in which no defect occurs in FIG. 9 are not re-output. Further, in addition to the images of the groups B and D, the images of the groups E and F that were to be output successively are formed on one sheet of paper.

同じグループに属する画像は、まとまって出力された場合にその後の処理が容易になるという利点があるため、図10に示すように、再出力するグループに属する画像は全て再出力させることで、再出力の際にも上記利点を活かすことができるようになる。   Since images belonging to the same group have the advantage that subsequent processing becomes easier when they are output together, as shown in FIG. 10, by re-outputting all the images belonging to the group to be re-output, The above advantages can also be utilized during output.

図11は、本実施の形態における端末100内のCPU203による制御手順を示すフローチャートである。CPU203は、まず入力操作部202における入力に応じて面付けレイアウト設定を行う(ステップS1)。具体的には、画像が形成されるジョブの情報や、1枚の用紙に何ページ分の画像が面付けされるかの情報等に基づいて、面付けレイアウト情報を作成する。画像が形成されるジョブの情報は、予めHDD205に保存されているものでも良いし、ユーザーが新たに端末100において作成したものであっても良い。   FIG. 11 is a flowchart showing a control procedure by CPU 203 in terminal 100 in the present embodiment. First, the CPU 203 performs imposition layout setting according to the input from the input operation unit 202 (step S1). Specifically, imposition layout information is created based on information on a job in which an image is formed, information on how many pages of an image are impositioned on one sheet, and the like. The job information for forming the image may be stored in advance in the HDD 205 or may be newly created by the user in the terminal 100.

続いて、CPU203は、ステップS1において特定され、或いは作成された画像データ及び面付けレイアウト情報をプリントコントローラー101へ送信させる(ステップS2)。この後、送信された情報に基づいて、画像形成装置102において画像が形成される。   Subsequently, the CPU 203 transmits the image data and imposition layout information specified or created in step S1 to the print controller 101 (step S2). Thereafter, an image is formed in the image forming apparatus 102 based on the transmitted information.

CPU203は、ステップS3において、画像形成に異常が発生したことの入力がなされたか否かを判断する(ステップS3)。この入力は、端末100の入力操作部202においてなされるものである場合や、画像形成装置102に設けられた操作部においてなされるものである場合等がある。異常が発生したことの入力がなされていないと判断すると(ステップS3:No)、CPU203は、画像形成装置102においてジョブの出力が完了したか否かを判断する(ステップS4)。ジョブの出力が完了したと判断した場合は(ステップS4:Yes)、処理を終了し、ジョブの出力が完了していないと判断した場合は(ステップS4:No)、ステップS3に戻る。   In step S3, the CPU 203 determines whether or not an input indicating that an abnormality has occurred in image formation has been made (step S3). This input may be made on the input operation unit 202 of the terminal 100 or may be made on an operation unit provided in the image forming apparatus 102. If it is determined that an error has not been input (step S3: No), the CPU 203 determines whether or not job output has been completed in the image forming apparatus 102 (step S4). If it is determined that the job output has been completed (step S4: Yes), the process is terminated. If it is determined that the job output has not been completed (step S4: No), the process returns to step S3.

一方、ステップS3において、異常が発生したことの入力がなされたと判断すると(ステップS3:Yes)、CPU203は、プリントコントローラー101へ、画像形成に異常が発生したことを出力し(ステップS5)、表示部201に再面付け設定画面を表示させる(ステップS6)。   On the other hand, if it is determined in step S3 that an input indicating that an abnormality has occurred (step S3: Yes), the CPU 203 outputs to the print controller 101 that an abnormality has occurred in image formation (step S5) and displays it. The re-imposition setting screen is displayed on the unit 201 (step S6).

図12は、ステップS6において表示部201に表示される再面付け設定画面の一例である。再面付け設定画面400は、再出力用紙エリア設定部401と、再出力範囲設定部402とに分かれている。   FIG. 12 is an example of a re-imposition setting screen displayed on the display unit 201 in step S6. The re-imposition setting screen 400 is divided into a re-output sheet area setting unit 401 and a re-output range setting unit 402.

再出力用紙エリア設定部401においては、1枚の用紙においてどのエリアを再出力するかを設定する。ユーザーは、入力操作部202によって再出力する領域を選択する。選択された領域は、図12に示すように網掛け表示される。これにより、再出力させる画像が特定される。ユーザーは、異常が発生した画像が形成されていた領域を選択することで、当該画像を再出力させることが可能となる。また、異常が発生した画像以外の画像であっても、再出力させたい画像がある場合には同様に選択することで再出力させることが可能となる。   The re-output paper area setting unit 401 sets which area is re-output on one sheet. The user selects an area to be re-output using the input operation unit 202. The selected area is shaded as shown in FIG. Thereby, the image to be re-output is specified. The user can re-output the image by selecting the area where the image in which the abnormality has occurred is selected. Further, even if an image other than an image in which an abnormality has occurred, if there is an image to be re-output, it can be re-output by selecting in the same manner.

再出力範囲設定部402においては、再出力用紙エリア設定部401で設定された領域をどれだけの範囲にわたって再出力するかを設定する。ユーザーは、再出力範囲の基準としてページ及びレコードの何れかを選択し、具体的な再出力の範囲を入力する。図12の例においては、1から4ページの範囲について再出力を行うとの設定がなされている。ここで、図12における「ページ」とは、面付け設定後の1枚の用紙を1ページとするものである。従って、図12には、1枚の用紙に8つの画像を面付けして画像形成する場合であって、最も右側の2つの画像について、1ページ目から4ページ目まで、即ち計8つの画像を再出力する、という設定がなされることが示されている。   The re-output range setting unit 402 sets how much the region set by the re-output paper area setting unit 401 is to be re-output. The user selects either a page or a record as the re-output range criterion, and inputs a specific re-output range. In the example of FIG. 12, a setting is made such that re-output is performed for the range of 1 to 4 pages. Here, “page” in FIG. 12 refers to one sheet after imposition setting. Accordingly, FIG. 12 shows a case where 8 images are impositioned on one sheet of paper, and the rightmost two images are from the first page to the fourth page, that is, a total of eight images. It is shown that the setting of re-output is made.

ユーザーによりOK釦403が押下されると、再出力用紙エリア設定部401及び再出力範囲設定部402において入力された再出力設定が決定される。一方、キャンセル釦404が押下されると、再出力設定は中止される。   When the OK button 403 is pressed by the user, the re-output setting input in the re-output paper area setting unit 401 and the re-output range setting unit 402 is determined. On the other hand, when the cancel button 404 is pressed, the re-output setting is stopped.

図11のステップS7において、CPU203は、図12に示す画面でOK釦403が押下されたか、キャンセル釦404が押下されたか、を判断する。キャンセル釦404が押下されたと判断すると(ステップS7:キャンセル)、CPU203は、再面付け処理を中止し、画像形成装置102に画像形成を続行させ(ステップS8)、ステップS3に進み、画像形成に異常が発生するまで待機する。   In step S7 of FIG. 11, the CPU 203 determines whether the OK button 403 or the cancel button 404 is pressed on the screen shown in FIG. If it is determined that the cancel button 404 has been pressed (step S7: cancel), the CPU 203 stops the re-imposition process, causes the image forming apparatus 102 to continue image formation (step S8), proceeds to step S3, and performs image formation. Wait until an error occurs.

一方、ステップS7においてOK釦403が押下されたと判断すると(ステップS7:OK)、CPU203は、ステップS2へ進み、図12に示す画面において設定された情報に基づいて面付けレイアウト情報をプリントコントローラー101へ送信させる。   On the other hand, if it is determined in step S7 that the OK button 403 has been pressed (step S7: OK), the CPU 203 proceeds to step S2 and displays imposition layout information based on the information set on the screen shown in FIG. To send to.

図13は、プリントコントローラー101のCPU301による制御手順を示すフローチャートである。CPU301は、まず端末100から画像データ及び面付けレイアウト情報を受信したか否かを判断する(ステップS11)。CPU301は、画像データ及び面付けレイアウト情報を受信するまで待機し、受信すると(ステップS11:Yes)、受信した画像データに対してラスタライズ処理を行う(ステップS12)。ラスタライズ処理は、PDL(Page Discription Language)によって記述された画像データを、ビットマップデータに変換する画像処理である。ラスタライズ処理が完了すると、CPU301は、ラスタライズ処理後の画像データ(中間画像データ)をHDD303に記録する(ステップS13)。   FIG. 13 is a flowchart illustrating a control procedure by the CPU 301 of the print controller 101. First, the CPU 301 determines whether image data and imposition layout information have been received from the terminal 100 (step S11). The CPU 301 waits until image data and imposition layout information are received. When the CPU 301 receives the image data (step S11: Yes), the CPU 301 performs rasterization processing on the received image data (step S12). The rasterization process is an image process for converting image data described by PDL (Page Description Language) into bitmap data. When the rasterizing process is completed, the CPU 301 records the image data (intermediate image data) after the rasterizing process in the HDD 303 (step S13).

続いて、CPU301は、面付け処理を行う(ステップS14)。具体的には、上記中間画像データと面付けレイアウト情報とを用いて、1枚の用紙に形成される画像データ(出力画像データと呼ぶ)を生成する。   Subsequently, the CPU 301 performs imposition processing (step S14). Specifically, image data (referred to as output image data) formed on one sheet is generated using the intermediate image data and the imposition layout information.

面付け処理が完了すると、CPU301は、生成された出力画像データに基づいて画像を形成するよう画像形成装置102の動作を制御する(ステップS15)。本実施の形態においては、プリントコントローラー101のCPU301が画像形成装置102の動作を制御する構成としているが、例えば画像形成装置102にCPU等の制御部、ROM及びRAMを設け、出力画像データを画像形成装置102へ送信して、画像形成装置102の制御部において出力画像データに基づいて画像形成装置102の動作を制御させるように構成しても良い。   When the imposition process is completed, the CPU 301 controls the operation of the image forming apparatus 102 to form an image based on the generated output image data (step S15). In this embodiment, the CPU 301 of the print controller 101 is configured to control the operation of the image forming apparatus 102. For example, the image forming apparatus 102 is provided with a control unit such as a CPU, ROM, and RAM, and output image data is converted into image data. The image forming apparatus 102 may be configured to transmit the image to the forming apparatus 102 and cause the control unit of the image forming apparatus 102 to control the operation of the image forming apparatus 102 based on the output image data.

次に、CPU301は、画像形成に異常が発生したことの入力がなされたか否かを判断する(ステップS16)。本実施の形態においては、この入力は、端末100のCPU203からの入力としている(図11のステップS5)。但し、画像形成装置102に設けられた操作部からの入力であっても良い。   Next, the CPU 301 determines whether or not an input indicating that an abnormality has occurred in image formation has been made (step S16). In this embodiment, this input is an input from CPU 203 of terminal 100 (step S5 in FIG. 11). However, an input from an operation unit provided in the image forming apparatus 102 may be used.

異常が発生したことの入力がなされていなければ(ステップS16:No)、ジョブの出力が終了したか否かを判断し(ステップS17)、終了したと判断すると(ステップS17:Yes)、処理を終了する。一方、ジョブの出力が終了していなければ(ステップS17:No)、CPU301は、ステップS16に戻り、画像形成に異常が生じるまで待機する。この間、ステップS15の画像形成動作制御を続けて実行する。   If there is no input indicating that an abnormality has occurred (step S16: No), it is determined whether the output of the job has ended (step S17). If it is determined that the output has ended (step S17: Yes), the processing is performed. finish. On the other hand, if the output of the job has not ended (step S17: No), the CPU 301 returns to step S16 and waits until an abnormality occurs in image formation. During this time, the image forming operation control in step S15 is continued.

画像形成に異常が発生したことの入力がなされると(ステップS16:Yes)、CPU301は、画像形成を中断させる(ステップS18)。そして、面付けレイアウト情報を端末100から受信したか否かを判断する(ステップS19)。ここでの面付けレイアウト情報は、図11のステップS6において設定され、ステップS2において送信された、再面付け処理のための面付けレイアウト情報である。   When an input indicating that an abnormality has occurred in image formation is made (step S16: Yes), the CPU 301 interrupts image formation (step S18). And it is judged whether imposition layout information was received from terminal 100 (Step S19). The imposition layout information here is imposition layout information for re-imposition processing, which is set in step S6 of FIG. 11 and transmitted in step S2.

面付けレイアウト情報を受信すると(ステップS19:Yes)、CPU301は、受信した面付けレイアウト情報に基づいて、再面付け処理を行う(ステップS20)。具体的には、面付けレイアウト情報を参照し、ステップS13において記録した中間画像データの中から再面付けをする中間画像データを読み出し、ページ単位での出力画像データを生成する。   When the imposition layout information is received (step S19: Yes), the CPU 301 performs a re-imposition process based on the received imposition layout information (step S20). Specifically, referring to the imposition layout information, the intermediate image data to be re-imposed is read out from the intermediate image data recorded in step S13, and output image data in units of pages is generated.

再面付け処理が完了すると、CPU301は、ステップS15に戻り、生成された出力画像データに基づいて、画像形成装置102に対して画像を形成させる。   When the re-imposition processing is completed, the CPU 301 returns to step S15 and causes the image forming apparatus 102 to form an image based on the generated output image data.

図11及び図13に示す制御を実行することで、画像形成に異常が発生した場合に、既にラスタライズ処理がなされた中間画像データを用いて再面付け処理を行うことができる。これにより、再面付け処理を行うにあたっての、CPUに掛かる負荷が減少し、生産性の低下を防ぐことが可能である。   By executing the control shown in FIGS. 11 and 13, when an abnormality occurs in image formation, the re-imposition processing can be performed using the intermediate image data that has already been rasterized. As a result, the load on the CPU when performing the re-imposition processing is reduced, and it is possible to prevent a decrease in productivity.

本実施の形態においては、図11〜図13を用いて、端末100と、プリントコントローラー101及び画像形成装置102とが接続されている場合の動作例を示した。しかしながら、本発明は必ずしも端末100が必要ということはなく、プリントコントローラー101及び画像形成装置102で完結することができる。この場合、面付けレイアウト(図11のステップS1)や再面付け設定画面(同ステップS6)は、画像形成装置102に設けられた表示部に情報を表示させ、ユーザーに入力を促すことでなされる。   In the present embodiment, an example of operation when the terminal 100, the print controller 101, and the image forming apparatus 102 are connected has been described with reference to FIGS. However, the present invention does not necessarily require the terminal 100 and can be completed by the print controller 101 and the image forming apparatus 102. In this case, the imposition layout (step S1 in FIG. 11) and the re-imposition setting screen (step S6) are made by displaying information on the display unit provided in the image forming apparatus 102 and prompting the user to input. The

続いて、本発明の第2の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図14は、本実施の形態における画像形成システム2000を示す図である。また、図15は画像形成システム2000の電気的構成を示すブロック図である。図14及び図15において、第1の実施の形態と同一の構成に対しては、第1の実施の形態と同一の符号を付している。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 14 is a diagram showing an image forming system 2000 according to the present embodiment. FIG. 15 is a block diagram showing an electrical configuration of the image forming system 2000. 14 and 15, the same reference numerals as those in the first embodiment are attached to the same components as those in the first embodiment.

本実施の形態は、画像形成装置102に対してインライン測色機105が接続されている点が、第1の実施の形態とは異なる。   This embodiment is different from the first embodiment in that an inline colorimeter 105 is connected to the image forming apparatus 102.

インライン測色機105は、画像形成装置102において画像が形成された用紙を受け入れ可能に接続されている。インライン測色機105は、測色部401によって、搬入されてきた用紙に形成されている画像を測色し、測色が完了した用紙をトレイに排出させる。測色部401の例としては、発光部より画像に対して発光し、受光部にて画像からの反射光を受光して、受光部の出力に基づいて画像の濃度を検知する構成が挙げられる。しかしながらこの構成に限定されるものではない。   The inline colorimeter 105 is connected so as to be able to accept a sheet on which an image is formed in the image forming apparatus 102. The in-line colorimeter 105 performs color measurement on the image formed on the carried-in paper by the color measurement unit 401, and discharges the paper on which color measurement has been completed to the tray. As an example of the color measuring unit 401, there is a configuration in which the light emitting unit emits light to the image, the light receiving unit receives reflected light from the image, and the image density is detected based on the output of the light receiving unit. . However, the present invention is not limited to this configuration.

測色部による測定結果は、理想的な状態で当該画像が形成された場合の予測値と比較され、形成された画像に異常が生じているか否かが判断される。   The measurement result obtained by the color measurement unit is compared with a predicted value when the image is formed in an ideal state, and it is determined whether or not an abnormality has occurred in the formed image.

具体的には、測色部401による測定値は、プリントコントローラー101へ送信される。一方、プリントコントローラー101内のメモリー302或いはHDD303には、測色部401によって測定された画像について理想的な状態で画像形成がなされた場合の予測値を予め格納しておき、CPU301が、この予測値と、送信されてきた実測値とを比較する。実測値と、予測値とを、例えば画素ごとに比較することで、1枚の用紙の中でどの画像に異常が発生しているかを特定することができる。   Specifically, the measurement value obtained by the color measurement unit 401 is transmitted to the print controller 101. On the other hand, the memory 302 or the HDD 303 in the print controller 101 stores in advance a predicted value when an image is formed in an ideal state for the image measured by the colorimetric unit 401, and the CPU 301 stores this predicted value. The value is compared with the actually measured value transmitted. By comparing the measured value and the predicted value, for example, for each pixel, it is possible to specify which image is abnormal in one sheet.

上記予測値を格納するには、例えば、CPU301が、画像データに基づいて理想的な状態で画像形成が行われた場合の濃度等の予測値を算出し、これらをメモリー302或いはHDD303に格納するようにすれば良い。   In order to store the predicted values, for example, the CPU 301 calculates predicted values such as density when an image is formed in an ideal state based on the image data, and stores them in the memory 302 or the HDD 303. You can do that.

図16は、本実施の形態における、端末100のCPU203による制御手順を示すフローチャートである。また、図17は、本実施の形態における、プリントコントローラー101のCPU301による制御手順を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing a control procedure by CPU 203 of terminal 100 in the present embodiment. FIG. 17 is a flowchart showing a control procedure by the CPU 301 of the print controller 101 in the present embodiment.

端末100のCPU203は、まず入力操作部202における入力に応じて面付けレイアウト設定を行う(ステップS21)。具体的には、画像が形成されるジョブの情報や、1枚の用紙に何ページ分の画像が面付けされるかの情報等に基づいて、面付けレイアウト情報を作成する。   First, the CPU 203 of the terminal 100 performs imposition layout setting according to the input from the input operation unit 202 (step S21). Specifically, imposition layout information is created based on information on a job in which an image is formed, information on how many pages of an image are impositioned on one sheet, and the like.

続いて、CPU203は、ステップS21において特定され、或いは作成された画像データ及び面付けレイアウト情報をプリントコントローラー101へ送信させる(ステップS22)。この後、送信された情報に基づいて、画像形成装置102において画像が形成される。   Subsequently, the CPU 203 transmits the image data and imposition layout information specified or created in step S21 to the print controller 101 (step S22). Thereafter, an image is formed in the image forming apparatus 102 based on the transmitted information.

CPU203は、ステップS23において、プリントコントローラー101より、画像形成に異常が発生したことの入力がなされたか否かを判断する(ステップS23)。この入力は、端末100の入力操作部202においてなされるものであっても良い。異常が発生したことの入力がなされていないと判断すると(ステップS23:No)、CPU203は、画像形成装置102においてジョブの出力が完了したか否かを判断する(ステップS24)。ジョブの出力が完了したと判断した場合は(ステップS24:Yes)、処理を終了し、ジョブの出力が完了していないと判断した場合は(ステップS24:No)、ステップS23に戻る。   In step S23, the CPU 203 determines whether an input indicating that an abnormality has occurred in image formation has been input from the print controller 101 (step S23). This input may be made at the input operation unit 202 of the terminal 100. If it is determined that an error has not been input (step S23: No), the CPU 203 determines whether or not job output has been completed in the image forming apparatus 102 (step S24). If it is determined that the job output has been completed (step S24: Yes), the process ends. If it is determined that the job output has not been completed (step S24: No), the process returns to step S23.

一方、ステップS23において、異常が発生したことの入力がなされたと判断すると(ステップS23:Yes)、CPU203は、表示部201に、図12に示すような再面付け設定画面を表示させる(ステップS25)。   On the other hand, if it is determined in step S23 that an input indicating that an abnormality has occurred (step S23: Yes), the CPU 203 causes the display unit 201 to display a re-imposition setting screen as shown in FIG. 12 (step S25). ).

ステップS26において、CPU203は、再面付け設定画面に表示されているOK釦403が押下されたか、或いはキャンセル釦404が押下されたか、を判断する。キャンセル釦404が押下されたと判断すると(ステップS26:キャンセル)、CPU203は、再面付け処理を中止し、画像形成装置102に画像形成を続行させ(ステップS27)、ステップS23に進み、画像形成に異常が発生したとの入力がなされるか、或いはジョブの出力が終了するまで待機する。   In step S26, the CPU 203 determines whether the OK button 403 displayed on the re-imposition setting screen has been pressed or the cancel button 404 has been pressed. If it is determined that the cancel button 404 has been pressed (step S26: cancel), the CPU 203 stops the re-imposition processing, causes the image forming apparatus 102 to continue image formation (step S27), and proceeds to step S23 to perform image formation. It waits until an input indicating that an abnormality has occurred or until the output of the job is completed.

一方、ステップS26においてOK釦403が押下されたと判断すると(ステップS26:OK)、CPU203は、ステップS22へ進み、図12に示す画面において設定された情報に基づいて面付けレイアウト情報をプリントコントローラー101へ送信させる。   On the other hand, if it is determined in step S26 that the OK button 403 has been pressed (step S26: OK), the CPU 203 advances to step S22, and the imposition layout information is based on the information set on the screen shown in FIG. To send to.

端末100においては、以上の処理が、ジョブの出力が終了するまでなされる。   In the terminal 100, the above processing is performed until the job output is completed.

一方、図17に基づき、プリントコントローラー101のCPU301による処理手順について説明する。   On the other hand, a processing procedure by the CPU 301 of the print controller 101 will be described with reference to FIG.

CPU301は、まず端末100から画像データ及び面付けレイアウト情報を受信したか否かを判断する(ステップS31)。CPU301は、画像データ及び面付けレイアウト情報を受信するまで待機し、受信すると(ステップS31:Yes)、理想的な状態で画像形成がなされた場合の予測値を算出し、メモリー302或いはHDD303に格納する(ステップS32)。   First, the CPU 301 determines whether image data and imposition layout information have been received from the terminal 100 (step S31). The CPU 301 waits until receiving image data and imposition layout information. When the image data and imposition layout information are received (step S31: Yes), the CPU 301 calculates a predicted value when an image is formed in an ideal state, and stores it in the memory 302 or the HDD 303. (Step S32).

続いて、受信した画像データに対してラスタライズ処理を行う(ステップS33)。ラスタライズ処理が完了すると、CPU301は、ラスタライズ処理後の画像データ(中間画像データ)をHDD303に記録する(ステップS34)。   Subsequently, rasterization processing is performed on the received image data (step S33). When the rasterizing process is completed, the CPU 301 records the image data (intermediate image data) after the rasterizing process on the HDD 303 (step S34).

次に、CPU301は、面付け処理を行う(ステップS35)。具体的には、上記中間画像データと面付けレイアウト情報とを用いて、1枚の用紙に形成される画像データ(出力画像データと呼ぶ)を生成する。   Next, the CPU 301 performs imposition processing (step S35). Specifically, image data (referred to as output image data) formed on one sheet is generated using the intermediate image data and the imposition layout information.

面付け処理が完了すると、CPU301は、生成された出力画像データに基づいて画像を形成するよう画像形成装置102の動作を制御する(ステップS36)。本実施の形態においては、プリントコントローラー101のCPU301が画像形成装置102の動作を制御する構成としているが、例えば画像形成装置102にCPU等の制御部、ROM及びRAMを設け、出力画像データを画像形成装置102へ送信して、画像形成装置102の制御部において出力画像データに基づいて画像形成装置102の動作を制御させるように構成しても良い。   When the imposition process is completed, the CPU 301 controls the operation of the image forming apparatus 102 to form an image based on the generated output image data (step S36). In this embodiment, the CPU 301 of the print controller 101 is configured to control the operation of the image forming apparatus 102. For example, the image forming apparatus 102 is provided with a control unit such as a CPU, ROM, and RAM, and output image data is converted into image data. It may be configured to transmit to the forming apparatus 102 and to control the operation of the image forming apparatus 102 based on the output image data in the control unit of the image forming apparatus 102.

次に、CPU301は、測色部401によって、用紙上の画像を測色させ、測定結果を取得するようインライン測色機105の動作を制御する(ステップS37)。   Next, the CPU 301 controls the operation of the in-line colorimeter 105 so that the colorimetric unit 401 measures the color of the image on the paper and acquires the measurement result (step S37).

形成された画像の測色データを取得すると、CPU301は、ステップS37で取得したデータと、ステップS32で算出した予測値とを比較し、画像形成に異常が生じているか否かを判断する(ステップS38)。例えば、上記比較の結果、両者に予め決められた所定値以上の差があった場合に、画像形成に異常あり、と判断するようにすれば良い。   When the colorimetric data of the formed image is acquired, the CPU 301 compares the data acquired in step S37 with the predicted value calculated in step S32, and determines whether or not there is an abnormality in image formation (step). S38). For example, if there is a difference of a predetermined value or more determined as a result of the comparison, it may be determined that there is an abnormality in image formation.

異常が発生していないと判断されると(ステップS38:No)、ジョブの出力が終了したか否かを判断し(ステップS39)、終了したと判断すると(ステップS39:Yes)、処理を終了する。ここでのジョブの出力の終了は、ジョブの実行により出力される全ての用紙について、ステップS38の判断が完了したことを示す。   If it is determined that no abnormality has occurred (step S38: No), it is determined whether or not the job output has ended (step S39). If it is determined that the output has ended (step S39: Yes), the process is terminated. To do. The end of job output here indicates that the determination in step S38 has been completed for all sheets output by the execution of the job.

ジョブの出力が終了していなければ(ステップS39:No)、CPU301は、ステップS36に戻り、画像形成動作を制御する。   If the job output has not ended (step S39: No), the CPU 301 returns to step S36 to control the image forming operation.

画像形成に異常が発生したと判断されると(ステップS38:Yes)、CPU301は、画像形成を中断させる(ステップS40)。   If it is determined that an abnormality has occurred in image formation (step S38: Yes), the CPU 301 interrupts image formation (step S40).

画像形成を中断させると、面付けレイアウト情報を端末100から受信したか否かを判断する(ステップS41)。ここでの面付けレイアウト情報は、図16のステップS25において設定され、ステップS22において送信された、再面付け処理のための面付けレイアウト情報である。   When image formation is interrupted, it is determined whether imposition layout information has been received from the terminal 100 (step S41). The imposition layout information here is imposition layout information for re-imposition processing, which is set in step S25 of FIG. 16 and transmitted in step S22.

面付けレイアウト情報を受信すると(ステップS41:Yes)、CPU301は、受信した面付けレイアウト情報に基づいて、再面付け処理を行う(ステップS42)。具体的には、面付けレイアウト情報を参照し、ステップS34において記録した中間画像データの中から再面付けをする中間画像データを読み出し、ページ単位での出力画像データを生成する。   When the imposition layout information is received (step S41: Yes), the CPU 301 performs reimposition processing based on the received imposition layout information (step S42). Specifically, referring to the imposition layout information, the intermediate image data to be reimposed is read from the intermediate image data recorded in step S34, and output image data is generated in units of pages.

再面付け処理が完了すると、CPU301は、ステップS36に戻り、生成された出力画像データに基づいて、画像形成装置102に対して画像を形成させるよう制御する。   When the re-imposition processing is completed, the CPU 301 returns to step S36 and controls the image forming apparatus 102 to form an image based on the generated output image data.

プリントコントローラー101においては、以上の処理が、ジョブの出力が終了するまでなされる。   In the print controller 101, the above processing is performed until the job output is completed.

図16及び図17に示す制御を実行することで、画像形成に異常が発生した場合に、既にラスタライズ処理がなされた中間画像データを用いて再面付け処理を行うことができる。これにより、再面付け処理を行うにあたっての、CPUに掛かる負荷が減少し、生産性の低下を防ぐことが可能である。   By executing the control shown in FIGS. 16 and 17, when an abnormality occurs in image formation, reimposition processing can be performed using intermediate image data that has already been rasterized. As a result, the load on the CPU when performing the re-imposition processing is reduced, and it is possible to prevent a decrease in productivity.

また、本実施の形態においては、インライン測色機105を備え、用紙に形成された画像の明度や色度を測定することで、画像形成に異常が生じたか否かを判断するので、ユーザーにとっては、出力物を1枚ずつ確認する必要が無く、利便性が高まる。   In the present embodiment, the in-line colorimeter 105 is provided, and it is determined whether or not an abnormality has occurred in image formation by measuring the brightness and chromaticity of the image formed on the paper. This eliminates the need to check the output items one by one, increasing convenience.

さらに、インライン測色機105は、画像形成装置102において画像が形成された用紙を自動的に機内へ搬入し、測定を行うので、さらに利便性が向上する。特に1度に大量の用紙に対して画像形成を行う場合には、インライン測色機105を用いることによる効果が大きい。   Further, the inline colorimeter 105 automatically carries the paper on which the image has been formed in the image forming apparatus 102 into the apparatus and performs measurement, so that convenience is further improved. In particular, when an image is formed on a large amount of paper at a time, the effect of using the inline colorimeter 105 is great.

上記各実施の形態においては、端末100、プリントコントローラー101、画像形成装置102及びインライン測色機105をそれぞれ分けて説明したが、これらの機能が1つの画像形成装置内に集約されている場合であっても、本発明は実施可能である。   In each of the above embodiments, the terminal 100, the print controller 101, the image forming apparatus 102, and the inline colorimeter 105 have been described separately. However, these functions are integrated in one image forming apparatus. Even if it exists, this invention can be implemented.

上記各実施の形態においては、プリントコントローラー101が、端末100から画像データを受信し、画像形成が実行されるが、画像形成装置102に読み取り部が設けられ、当該読み取り部によって読み取られた原稿画像に基づいて、画像形成が行われる場合も本発明の範囲内である。   In each of the above embodiments, the print controller 101 receives image data from the terminal 100 and performs image formation. However, the image forming apparatus 102 is provided with a reading unit, and an original image read by the reading unit. The case where image formation is performed based on the above is also within the scope of the present invention.

その他、本発明を逸脱しない限りにおいて、上記各実施の形態と異なる実施の形態を採ることも可能である。   In addition, it is possible to adopt an embodiment different from the above-described embodiments without departing from the present invention.

1000 画像形成システム
2000 画像形成システム
100 端末
101 プリントコントローラー
102 画像形成装置
105 インライン測色機
200 制御部
203 CPU
301 CPU
400 再面付け設定画面
1000 Image forming system 2000 Image forming system 100 Terminal 101 Print controller 102 Image forming apparatus 105 Inline colorimeter 200 Control unit 203 CPU
301 CPU
400 Reimposition setting screen

Claims (17)

複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置において、
画像データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、
前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、
形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させる制御部と、を有することを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus capable of performing imposition image formation for forming a plurality of images on one sheet of paper,
A receiving unit for receiving image data;
A processing unit for performing rasterization processing for expanding the image data received by the receiving unit into data for each pixel;
A storage unit for storing the image data after the rasterization process;
A determination unit for determining whether or not an abnormality has occurred in the formed image;
When the determination unit determines that an abnormality has occurred in the image after the imposition image formation, the image data after the rasterization process stored in the storage unit is used. An image forming apparatus comprising: a control unit that re-outputs an image after the formation of an imposition image in which an abnormality has occurred by imposition image formation.
前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、
前記制御部は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
A re-output setting unit for setting the image to be re-output;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit re-outputs the image set by the re-output setting unit by imposition image formation.
前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記制御部は、前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
A specifying unit for specifying an image in which the abnormality has occurred;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit re-outputs only the image specified by the specifying unit by imposition image formation.
前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記制御部は、前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
A specifying unit for specifying an image in which the abnormality has occurred;
2. The control unit according to claim 1, wherein when the image specified by the specifying unit is an image belonging to a preset group, all the images belonging to the group are re-output by imposition image formation. The image forming apparatus according to 1 or 2.
用紙に形成された画像を測色する測色部を有し、
前記判定部は、前記測色部による測色結果に基づいて、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の画像形成装置。
A colorimetric unit that performs colorimetry on images formed on paper;
5. The image formation according to claim 1, wherein the determination unit determines whether an abnormality has occurred in the image based on a color measurement result obtained by the color measurement unit. apparatus.
前記判定部は、前記測色部による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 6. The determination unit according to claim 5, wherein the determination unit determines whether an abnormality has occurred in the image by comparing a color measurement result obtained by the color measurement unit with a predicted value based on the image data. The image forming apparatus described. 複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置に対して、前記画像形成装置を制御する制御装置が接続された画像形成システムであって、
前記制御装置は、画像データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、
前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、
形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、を有し、
前記制御装置は、前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする画像形成システム。
An image forming system in which a control device for controlling the image forming apparatus is connected to an image forming apparatus capable of performing imposition image formation for forming a plurality of images on a single sheet,
The control device includes a receiving unit that receives image data;
A processing unit for performing rasterization processing for expanding the image data received by the receiving unit into data for each pixel;
A storage unit for storing the image data after the rasterization process;
A determination unit that determines whether or not an abnormality has occurred in the formed image,
When the determination unit determines that an abnormality has occurred in the image after the imposition image formation, the control device stores the rasterized image stored in the storage unit. An image forming system, wherein data is used to perform control so that an image after imposition image formation in which an abnormality has occurred is re-output by imposition image formation.
前記画像形成装置は、前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、
前記制御装置は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes a re-output setting unit that sets the image to be re-output,
The image forming system according to claim 7, wherein the control device controls to re-output the image set by the re-output setting unit by imposition image formation.
前記制御装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像形成システム。
The control device includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred,
The image forming system according to claim 7 or 8, wherein only the image specified by the specifying unit is controlled to be re-output by imposition image formation.
前記制御装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させるよう制御することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像形成システム。
The control device includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred,
8. The control device according to claim 7, wherein when the image specified by the specifying unit is an image belonging to a preset group, all images belonging to the group are controlled to be re-output by imposition image formation. 9. The image forming system according to 8.
前記画像形成装置に接続され前記画像形成装置により形成された画像を測色する測色装置による測色結果に基づいて、前記判定部は、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項7〜10の何れか一項に記載の画像形成システム。 The determination unit determines whether an abnormality has occurred in the image based on a color measurement result obtained by a color measurement device connected to the image forming apparatus and configured to perform color measurement on an image formed by the image forming apparatus. The image forming system according to any one of claims 7 to 10. 前記判定部は、前記測色装置による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項11に記載の画像形成システム。 12. The determination unit according to claim 11, wherein the determination unit determines whether an abnormality has occurred in the image by comparing a color measurement result obtained by the color measurement device with a predicted value based on the image data. The image forming system described. 複数の画像を1枚の用紙に形成する面付け画像形成を実行可能な画像形成装置に対して、前記画像形成装置により形成された画像を測色する測色装置が接続された画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、画像データを受信する受信部と、
前記受信部が受信した画像データを画素ごとのデータに展開するラスタライズ処理を行う処理部と、
前記ラスタライズ処理後の画像データを保存する保存部と、
前記測色装置による測色結果を取得する取得部と、
前記取得部が取得した前記測色結果に基づいて、形成された画像に異常が発生しているか否かを判定する判定部と、
前記判定部により、前記面付け画像形成後の画像に対して異常が発生しているとの判定がなされた場合に、前記保存部に保存されている前記ラスタライズ処理後の画像データを使用して、異常が発生した面付け画像形成後の画像を面付け画像形成により再出力させる制御部と、を有することを特徴とする画像形成システム。
An image forming system in which a colorimetric device for measuring colors of an image formed by the image forming apparatus is connected to an image forming apparatus capable of performing imposition image formation for forming a plurality of images on a single sheet. There,
The image forming apparatus includes a receiving unit that receives image data;
A processing unit for performing rasterization processing for expanding the image data received by the receiving unit into data for each pixel;
A storage unit for storing the image data after the rasterization process;
An acquisition unit for acquiring a color measurement result by the color measurement device;
A determination unit that determines whether an abnormality has occurred in the formed image based on the color measurement result acquired by the acquisition unit;
When the determination unit determines that an abnormality has occurred in the image after the imposition image formation, the image data after the rasterization process stored in the storage unit is used. An image forming system comprising: a control unit that re-outputs the image after the imposition image formation in which an abnormality has occurred by imposition image formation.
前記画像形成装置は、前記再出力させる画像を設定する再出力設定部を有し、
前記制御部は、前記再出力設定部により設定された画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes a re-output setting unit that sets the image to be re-output,
The image forming system according to claim 13, wherein the control unit re-outputs the image set by the re-output setting unit by imposition image formation.
前記画像形成装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記制御部は、前記特定部により特定された画像のみを面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13又は14に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred,
15. The image forming system according to claim 13, wherein the control unit re-outputs only the image specified by the specifying unit by imposition image formation.
前記画像形成装置は、前記異常が発生した画像を特定する特定部を有し、
前記制御部は、前記特定部により特定された画像が、予め設定されたグループに属する画像である場合、当該グループに属する全ての画像を面付け画像形成により再出力させることを特徴とする請求項13又は14に記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes a specifying unit that specifies an image in which the abnormality has occurred,
2. The control unit according to claim 1, wherein when the image specified by the specifying unit is an image belonging to a preset group, all the images belonging to the group are re-output by imposition image formation. The image forming system according to 13 or 14.
前記判定部は、前記測色装置による測色結果と、画像データに基づく予測値とを比較することにより、画像に異常が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の画像形成システム。 The determination unit determines whether or not an abnormality has occurred in an image by comparing a color measurement result obtained by the color measurement device with a predicted value based on image data. The image forming system according to claim 16.
JP2013078531A 2013-04-04 2013-04-04 Image formation device and system Pending JP2014201000A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013078531A JP2014201000A (en) 2013-04-04 2013-04-04 Image formation device and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013078531A JP2014201000A (en) 2013-04-04 2013-04-04 Image formation device and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014201000A true JP2014201000A (en) 2014-10-27

Family

ID=52351881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013078531A Pending JP2014201000A (en) 2013-04-04 2013-04-04 Image formation device and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014201000A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020001358A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus, recovery control program and recovery control method
JP2021041574A (en) * 2019-09-10 2021-03-18 富士ゼロックス株式会社 Image forming device and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235813A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Canon Inc Print system
JP2009202436A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Seiko Epson Corp Printing controlling apparatus, printing controlling method and printing controlling program
JP2009255328A (en) * 2008-04-14 2009-11-05 Murata Mach Ltd Printer
JP2012019294A (en) * 2010-07-06 2012-01-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method of determining quality of print output
JP2013005092A (en) * 2011-06-14 2013-01-07 Canon Inc Inspection device, inspection method, inspection system, computer program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235813A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Canon Inc Print system
JP2009202436A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Seiko Epson Corp Printing controlling apparatus, printing controlling method and printing controlling program
JP2009255328A (en) * 2008-04-14 2009-11-05 Murata Mach Ltd Printer
JP2012019294A (en) * 2010-07-06 2012-01-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and method of determining quality of print output
JP2013005092A (en) * 2011-06-14 2013-01-07 Canon Inc Inspection device, inspection method, inspection system, computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020001358A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus, recovery control program and recovery control method
JP2021041574A (en) * 2019-09-10 2021-03-18 富士ゼロックス株式会社 Image forming device and program
JP7347039B2 (en) 2019-09-10 2023-09-20 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Image forming device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8396409B2 (en) Printing apparatus
US9239976B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US9992380B2 (en) Color verification system and computer-readable recording medium storing program
US20190034130A1 (en) Display apparatus, printer, print control apparatus, and recording medium
CN104219422A (en) Color adjusting system, and color adjusting method
US11650768B2 (en) Information processing apparatus, controlling method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable memory that stores a computer-executable program for the controlling method
US11275537B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium for determining an order for execution of print jobs
CN109525748A (en) Printer, recording medium and scanner configuration file modification method
US10599961B2 (en) Print system, print apparatus, method of controlling a print system, method of controlling a print apparatus, and storage medium that apply calibration data for image adjustment based on a result of a measurement for a print job
JP2014201000A (en) Image formation device and system
CN103677682A (en) Color adjustment instructing program, and color adjustment instructing device
US20080144054A1 (en) Color rendering control system
US9697445B2 (en) Image forming apparatus, image formation control program, and image formation control method
US20230105377A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
US10133222B2 (en) Image forming apparatus that obtains an amount of applied toner using image data before or after scaling, method of controlling the same, and storage medium
US10063750B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming system that ensure reduction of color unevenness and recording medium therefor
JP4893793B2 (en) Device link profile creation apparatus, device link profile creation method and program
JP6083323B2 (en) Image forming method, image forming apparatus, image forming program, and recording medium
US10244132B2 (en) Information processing device that facilitates setting of image processing and recording medium
US20220043616A1 (en) Job Management Program
US7307728B2 (en) Method and apparatus for generating color reappearance peculiarity profile, and method and apparatus for reappearing color using plurality of color reappearance peculiarity profiles
US20210321006A1 (en) Inspection device, program, and inspection system
US20240069826A1 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, method of controlling printing apparatus, method of controlling information processing apparatus, printing system, and storage medium
US8514445B2 (en) Image processing system, memory management method, computer readable storage medium, and image processing apparatus
US20140355036A1 (en) Printing apparatus, terminal apparatus, and non-transitory computer readable recording medium stored with printing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170307