JP2014199567A - Information processing device, control method of information processing device and program - Google Patents

Information processing device, control method of information processing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014199567A
JP2014199567A JP2013074618A JP2013074618A JP2014199567A JP 2014199567 A JP2014199567 A JP 2014199567A JP 2013074618 A JP2013074618 A JP 2013074618A JP 2013074618 A JP2013074618 A JP 2013074618A JP 2014199567 A JP2014199567 A JP 2014199567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
logical volume
management table
address
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013074618A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
嘉範 神澤
Yoshinori Kanzawa
嘉範 神澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PHC Corp
Original Assignee
Panasonic Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Healthcare Co Ltd filed Critical Panasonic Healthcare Co Ltd
Priority to JP2013074618A priority Critical patent/JP2014199567A/en
Publication of JP2014199567A publication Critical patent/JP2014199567A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing device capable of easily extending storage devices and performing setting work at replacement.SOLUTION: The information processing device is capable of controlling plural storage areas provided by plural storage devices as a logical volume. The information processing device includes: a storage device management table that stores pieces of identification information of storage devices each providing a storage area to the logical volume; an address management table that stores an association between an address space of the logical volume and an address space of a storage device; an IO processing section that, receiving an IO request of a data block specifying an address of the logical volume, reads out or writes the data block from/to a storage device identified by the address management table; an identification information acquisition section that, when a new storage device is connected, acquires a piece of identification information of the storage device; and a storage device management table update section that, when the new storage area is used as a storage area of the logical volume, registers a piece of identification information of the new storage device in the storage device management table.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method for the information processing apparatus, and a program.

近年、情報処理関連技術の進歩に伴い記憶装置の容量は飛躍的に増大している。   In recent years, the capacity of storage devices has increased dramatically with the progress of information processing related technologies.

また記憶装置にデータを記憶する際の管理を容易にするための技術も様々に開発されている(例えば特許文献1参照)。   Various techniques for facilitating management when data is stored in a storage device have been developed (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−132549号公報JP 2002-132549 A

しかしながら、例えば医療機関などにおいては、医療関連技術の進歩に伴って患者の検査結果の画像のカラー化や3次元化や高精度化が一般的になるなど、医療データのデータ量が爆発的に増大している。   However, for example, in medical institutions, the amount of medical data explosively increases, such as colorization, three-dimensionalization, and higher accuracy of images of patient examination results as medical related technology advances. It is increasing.

そのため、記憶装置の容量が足りなくなるごとに、新たな記憶装置の増設やより大容量の記憶装置へのリプレース等を行って対応しているが、記憶装置の増設や置き換えの際には、情報処理システム内の様々な設定情報を更新する必要が生じる。   Therefore, every time the capacity of the storage device runs out, it is supported by adding a new storage device or replacing it with a larger storage device. It is necessary to update various setting information in the processing system.

例えば、新たに増設された記憶装置に対して、新たにパーティションの設定等を行なわなければならない。またこの新たな記憶装置を利用するためにはアプリケーションプログラムの設定も変更しなければならない。   For example, a new partition must be set for a newly added storage device. In order to use this new storage device, the setting of the application program must be changed.

そのため、このような記憶装置の増設や置き換え時の設定作業をより容易に行うことを可能とする技術が求められている。   For this reason, there is a demand for a technique that makes it possible to more easily perform the setting work when adding or replacing such storage devices.

前記課題を解決するための情報処理装置は、複数の記憶装置によりそれぞれ提供される記憶領域を、一つの論理的な記憶領域である論理ボリュームとして制御可能な情報処理装置であって、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置の識別情報を記憶する記憶装置管理テーブルと、前記論理ボリュームのアドレス空間と、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置のアドレス空間と、の対応付けを示す情報を記憶するアドレス管理テーブルと、前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、前記アドレス管理テーブルにより特定される記憶装置のアドレス空間におけるアドレスに対して、前記データブロックの読み出しあるいは書き込みを行うIO処理部と、前記情報処理装置に新たな記憶装置が接続された場合に、前記新たな記憶装置から、前記新たな記憶装置の識別情報を取得する識別情報取得部と、前記新たな記憶装置により提供される新たな記憶領域を、前記論理ボリュームの記憶領域として利用するか否かを指定する情報の入力を受け付ける登録要否入力部と、前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記新たな記憶装置の識別情報を、前記記憶管理テーブルに登録する記憶装置管理テーブル更新部と、を備える。   An information processing apparatus for solving the above problems is an information processing apparatus capable of controlling storage areas respectively provided by a plurality of storage apparatuses as a logical volume that is a single logical storage area, wherein the logical volume A storage device management table that stores identification information of the plurality of storage devices that provide storage areas, an address space of the logical volume, and a plurality of storage devices that provide storage areas to the logical volumes. An address management table for storing information indicating the correspondence with the address space, and a memory specified by the address management table when a read request or a write request for a data block specifying an address in the address space of the logical volume is received The data block for the address in the device address space. And an identification information acquisition unit that acquires identification information of the new storage device from the new storage device when a new storage device is connected to the information processing device. A registration necessity input unit that receives input of information specifying whether or not to use a new storage area provided by the new storage device as a storage area of the logical volume, and a new storage area. A storage device management table updating unit that registers identification information of the new storage device in the storage management table when information indicating that the logical volume is used as a storage area is input.

本発明によれば、記憶装置の増設や置き換え時の設定作業をより容易に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to more easily perform setting work when adding or replacing a storage device.

本実施の形態の情報処理装置の全体構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the whole structure of the information processing apparatus of this Embodiment. 本実施の形態の記憶装置Aにプログラムやテーブルが記憶されている様子を示すブロック図である。It is a block diagram which shows a mode that the program and table are memorize | stored in the memory | storage device A of this Embodiment. 本実施の形態の記憶装置B、Cにテーブルが記憶されている様子を示すブロック図である。It is a block diagram which shows a mode that the table is memorize | stored in the memory | storage devices B and C of this Embodiment. 本実施の形態のファイル管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the file management table of this Embodiment. 本実施の形態のスーパーブロックの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the superblock of this Embodiment. 本実施の形態のファイル管理方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the file management method of this Embodiment. 本実施の形態のinode管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the inode management table of this Embodiment. 本実施の形態の記憶装置管理テーブルAの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the memory | storage device management table A of this Embodiment. 本実施の形態の記憶装置管理テーブルBの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the memory | storage device management table B of this Embodiment. 本実施の形態のアドレス管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the address management table of this Embodiment. 本実施の形態の論理ボリューム管理テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the logical volume management table of this Embodiment. 本実施の形態の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of this Embodiment. 本実施の形態の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of this Embodiment. 本実施の形態の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of this Embodiment.

==全体構成==
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理装置100の構成を示すブロック図である。
== Overall structure ==
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention.

本実施形態に係る情報処理装置100は、例えば、医療機関において、患者に対する治療内容等を記録する診療支援装置いわゆる電子カルテ装置として用いられるコンピュータである。   The information processing apparatus 100 according to the present embodiment is a computer that is used as, for example, a medical support apparatus, so-called electronic medical chart apparatus, that records treatment contents for a patient in a medical institution.

医師は、この情報処理装置100を用いて、患者を診療した際に診立てた患者の傷病名や患者の主訴、医師の所見、経過、患者に実施した処置、処方、検査結果等の様々な診療データを記録していく。   Using this information processing apparatus 100, the doctor uses the information processing apparatus 100 to treat the patient's wound name and patient's chief complaint, the patient's chief complaint, doctor's findings, progress, treatment performed on the patient, prescription, test results, and the like. Record medical data.

情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)110、メモリ120、通信IF(インタフェース)130、記録媒体読取装置160、入力装置140、出力装置150、記憶装置170(図1に示す例では、記憶装置A170a、記憶装置B170b及び記憶装置C170c)を備えたコンピュータである。   The information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 110, a memory 120, a communication IF (interface) 130, a recording medium reading device 160, an input device 140, an output device 150, and a storage device 170 (in the example shown in FIG. A computer provided with a device A 170a, a storage device B 170b, and a storage device C 170c).

CPU110は情報処理装置100の全体の制御を司るもので、記憶装置170に記憶される本実施形態に係る各種の動作を行うためのコードから構成される各種のプログラム(詳細は後述する)をメモリ120に読み出して実行することにより、情報処理装置100としての各種機能を実現する。   The CPU 110 governs overall control of the information processing apparatus 100, and stores various programs (details will be described later) composed of codes for performing various operations according to the present embodiment stored in the storage device 170. Various functions as the information processing apparatus 100 are realized by reading out to 120 and executing.

例えば、詳細は後述するが、CPU110によりオペレーティングシステム420、ファイルシステム430、ストレージ管理プログラム490が実行され、メモリ120や通信IF130、入力装置140、出力装置150、記憶装置170等のハードウェア機器と協働することにより、IO処理部や、識別情報取得部、登録要否入力部、記憶装置管理テーブル更新部、サイズ取得部、アドレス管理テーブル更新部、ファイル処理部、ファイル管理テーブル更新部、記憶装置管理テーブル、アドレス管理テーブル、ファイル管理テーブルが実現される。   For example, as will be described in detail later, the CPU 110 executes an operating system 420, a file system 430, and a storage management program 490, and cooperates with hardware devices such as the memory 120, the communication IF 130, the input device 140, the output device 150, and the storage device 170. By operating, an IO processing unit, an identification information acquisition unit, a registration necessity input unit, a storage device management table update unit, a size acquisition unit, an address management table update unit, a file processing unit, a file management table update unit, a storage device A management table, an address management table, and a file management table are realized.

メモリ120は例えば半導体記憶装置により構成することができる。   The memory 120 can be configured by a semiconductor memory device, for example.

記録媒体読取装置160は、記録媒体800に記録されているプログラムやデータを読み取るための装置である。読み取られたプログラムやデータはメモリ120や記憶装置170に格納される。従って、例えば記録媒体800に記録されたアプリケーションプログラム410や、オペレーティングシステム420、ファイルシステム430、ストレージ管理プログラム490を、記録媒体読取装置160を用いて上記記録媒体800から読み取って、メモリ120や記憶装置170に記憶するようにすることができる。   The recording medium reading device 160 is a device for reading programs and data recorded on the recording medium 800. The read program and data are stored in the memory 120 and the storage device 170. Therefore, for example, the application program 410, the operating system 420, the file system 430, and the storage management program 490 recorded on the recording medium 800 are read from the recording medium 800 using the recording medium reading device 160, and the memory 120 and the storage device are read. 170 can be stored.

記録媒体800としてはフレキシブルディスクや磁気テープ、コンパクトディスク、半導体メモリ等を用いることができる。記録媒体読取装置160は、情報処理装置100に内蔵されている形態とすることもできるし、外付されている形態とすることもできる。   As the recording medium 800, a flexible disk, a magnetic tape, a compact disk, a semiconductor memory, or the like can be used. The recording medium reading device 160 may be built in the information processing device 100 or may be externally attached.

記憶装置170は、例えばハードディスク装置(以下、HDDとも記す)や半導体記憶装置等とすることができる。記憶装置170は、各種プログラムやデータ、テーブル等を記憶するための記憶領域を提供する装置である。図1には、情報処理装置100に記憶装置A170a、記憶装置B170b及び記憶装置C170cが接続されている場合の例を示す。   The storage device 170 can be, for example, a hard disk device (hereinafter also referred to as HDD), a semiconductor storage device, or the like. The storage device 170 is a device that provides a storage area for storing various programs, data, tables, and the like. FIG. 1 shows an example in which a storage device A 170a, a storage device B 170b, and a storage device C 170c are connected to the information processing apparatus 100.

詳細は後述するが、記憶装置A170aには情報処理装置100を制御するためのオペレーティングシステム420やファイルシステム430、ファイル管理プログラム490等のプログラムが記憶されている。情報処理装置100がこれらのプログラムを適宜実行することにより、情報処理装置100は、記憶装置A170aにより提供される記憶領域のみならず、記憶装置B170bや記憶装置C170cにより提供される記憶領域も利用して、これらの記憶領域を一つの論理的な記憶領域である論理ボリュームとして制御することが可能となる。例えば本実施形態に係る情報処理装置100は、記憶装置A170a、記憶装置B170b及び記憶装置C170cによりそれぞれ提供される記憶領域を、一つの論理ボリュームとして利用することができる。   Although details will be described later, the storage device A 170a stores programs such as an operating system 420, a file system 430, and a file management program 490 for controlling the information processing apparatus 100. When the information processing apparatus 100 appropriately executes these programs, the information processing apparatus 100 uses not only the storage area provided by the storage apparatus A 170a but also the storage areas provided by the storage apparatus B 170b and the storage apparatus C 170c. Thus, these storage areas can be controlled as a logical volume which is one logical storage area. For example, the information processing apparatus 100 according to the present embodiment can use the storage areas respectively provided by the storage device A 170a, the storage device B 170b, and the storage device C 170c as one logical volume.

図2に示すように、記憶装置A170aには、アプリケーションプログラム410、オペレーティングシステム420、ファイルシステム430、記憶装置管理テーブルA440、記憶装置管理テーブルB450、ファイル管理テーブル460、アドレス管理テーブル470、論理ボリューム管理テーブル480、ストレージ管理プログラム490が記憶されている。なお、記憶装置管理テーブルB450は、特許請求の範囲に記載の記憶装置管理テーブルに相当する。   As shown in FIG. 2, the storage device A 170a includes an application program 410, an operating system 420, a file system 430, a storage device management table A 440, a storage device management table B 450, a file management table 460, an address management table 470, and a logical volume management. A table 480 and a storage management program 490 are stored. The storage device management table B450 corresponds to the storage device management table described in the claims.

アプリケーションプログラム410は、情報処理装置100を上述した診療支援装置いわゆる電子カルテ装置として機能させるためのプログラムである。アプリケーションプログラム410は、記憶装置170に記憶されている各種医療データ等のファイルに対する読み出し要求や書き込み要求を出力する。以下に記述するように、ファイルは一つ以上のデータブロックから構成されている。データブロックは所定サイズ(例えば512バイト)のデータである。   The application program 410 is a program for causing the information processing apparatus 100 to function as the above-described medical care support apparatus so-called electronic medical chart apparatus. The application program 410 outputs a read request and a write request for files such as various medical data stored in the storage device 170. As described below, a file consists of one or more data blocks. The data block is data of a predetermined size (for example, 512 bytes).

オペレーティングシステム420は、情報処理装置100の各種機能を実現するために実行されるプロセスの生成やスケジューリング、記憶領域の管理等に関する処理を実行するためのプログラムや、情報処理装置100を構成しているハードウェアや情報処理装置100に接続して用いられる周辺機器等を制御するためのプログラムを含んで構成されている。   The operating system 420 constitutes a program for executing processing related to generation and scheduling of processes executed for realizing various functions of the information processing apparatus 100, management of storage areas, and the information processing apparatus 100. The program includes a program for controlling hardware and peripheral devices used by being connected to the information processing apparatus 100.

例えばオペレーティングシステム420は、情報処理装置100に新たな記憶装置170が接続された場合には、その新たな記憶装置170から、記憶装置170の識別情報や、その記憶装置170により提供される記憶領域のサイズ(記憶容量)を示す情報等の各種の情報、ドライバプログラム等を取得し、その記憶装置170により提供される記憶領域を利用可能とするために必要となる様々な設定を行う。   For example, when a new storage device 170 is connected to the information processing apparatus 100, the operating system 420 identifies the identification information of the storage device 170 and the storage area provided by the storage device 170 from the new storage device 170. Various information such as information indicating the size (storage capacity), a driver program, and the like are acquired, and various settings necessary for making the storage area provided by the storage device 170 available are performed.

ファイルシステム430は、記憶装置170に記憶されるプログラムやデータ等の各種情報を、ファイル単位又はディレクトリ(フォルダ)単位で読み出し及び書き込みを行えるようにするためのプログラムである。なおディレクトリやフォルダはファイルの一種であるので、以下の説明ではこれらをまとめてファイルと総称する。   The file system 430 is a program that enables various information such as programs and data stored in the storage device 170 to be read and written in file units or directory (folder) units. Since directories and folders are a kind of files, these are collectively referred to as files in the following description.

ファイルシステム430は、例えば、FAT(File Allocation Table)、NTFS、ext2(second extended file system)、VTOC(Volume Table Of Contents)、XFS、NFS、CIFS等である。   The file system 430 is, for example, FAT (File Allocation Table), NTFS, ext2 (second extended file system), VTOC (Volume Table Of Contents), XFS, NFS, CIFS, or the like.

ストレージ管理プログラム490は、情報処理装置100に接続される記憶装置170により提供される記憶領域を、記憶装置170の台数にかかわらずに一つの記憶領域(論理ボリューム)として利用可能とするための設定を行うためのプログラムである。   The storage management program 490 is a setting for making the storage area provided by the storage device 170 connected to the information processing apparatus 100 available as one storage area (logical volume) regardless of the number of storage devices 170. It is a program to do.

記憶装置管理テーブルA440は、情報処理装置100に接続されている記憶装置170に関する情報を記憶するテーブルである。記憶装置管理テーブルA440は、情報処理装置100に複数の記憶装置170が接続されている場合には、各記憶装置170に関する情報をそれぞれ記憶する。記憶装置管理テーブルA440の一例を図8に示す。   The storage device management table A 440 is a table that stores information related to the storage device 170 connected to the information processing device 100. When a plurality of storage devices 170 are connected to the information processing apparatus 100, the storage device management table A440 stores information regarding each storage device 170, respectively. An example of the storage device management table A440 is shown in FIG.

図8に示す例では、記憶装置ID=Aにより特定される100GB(ギガバイト)の記憶容量を有する記憶装置A170aと、記憶装置ID=Bにより特定される200GBの記憶容量を有する記憶装置B170bと、記憶装置ID=Cにより特定される300GBの記憶容量を有する記憶装置C170cと、が情報処理装置100に接続されていることが示されている。記憶装置IDは、例えばUUID(Universally Unique Identifier)を用いることができる。   In the example shown in FIG. 8, a storage device A 170a having a storage capacity of 100 GB (gigabytes) specified by the storage device ID = A, a storage device B 170b having a storage capacity of 200 GB specified by the storage device ID = B, It is shown that a storage device C170c having a storage capacity of 300 GB specified by the storage device ID = C is connected to the information processing apparatus 100. As the storage device ID, for example, a UUID (Universally Unique Identifier) can be used.

またオペレーティングシステム420は、情報処理装置100に新たな記憶装置170が接続された場合や、それまで接続されていた記憶装置170が非接続とされた場合にこれを検知し、記憶装置管理テーブルA440を更新する。   Further, the operating system 420 detects this when the new storage device 170 is connected to the information processing device 100 or when the storage device 170 that has been connected so far is disconnected, and the storage device management table A440. Update.

記憶装置管理テーブルB450は、論理ボリュームに記憶領域を提供している複数の記憶装置170の識別情報を記憶するテーブルである。つまり記憶装置管理テーブルB450は、情報処理装置100に接続されている記憶装置170により提供される記憶領域を論理ボリュームとして管理するために用いられるテーブルである。記憶装置管理テーブルB450の一例を図9に示す。   The storage device management table B450 is a table that stores identification information of a plurality of storage devices 170 that provide a storage area for a logical volume. That is, the storage device management table B450 is a table used to manage a storage area provided by the storage device 170 connected to the information processing device 100 as a logical volume. An example of the storage device management table B450 is shown in FIG.

図9に示す例では、記憶装置ID=Aにより特定される100GB(ギガバイト)の記憶容量を有する記憶装置A170aと、記憶装置ID=Bにより特定される200GBの記憶容量を有する記憶装置B170bと、の2台の記憶装置170を用いて、300GB(ギガバイト)の記憶容量を有するVG1という名称の論理ボリュームが形成されていることが示されている。ストレージ管理プログラム490は、論理ボリュームを構成する記憶装置170が増設あるいは減設される場合に、記憶装置管理テーブルB450を更新する。   In the example shown in FIG. 9, a storage device A 170a having a storage capacity of 100 GB (gigabytes) specified by the storage device ID = A, a storage device B 170b having a storage capacity of 200 GB specified by the storage device ID = B, It is shown that a logical volume named VG1 having a storage capacity of 300 GB (gigabytes) is formed using the two storage devices 170. The storage management program 490 updates the storage device management table B450 when the storage device 170 constituting the logical volume is added or removed.

ファイル管理テーブル460は、ファイルシステム430が、記憶装置170に記憶されるプログラムやデータ等の各種情報を、ファイル単位で読み出し及び書き込みを行えるようにするために用いられるテーブルである。   The file management table 460 is a table used to enable the file system 430 to read and write various types of information such as programs and data stored in the storage device 170 in units of files.

ファイル管理テーブル460の一例を図4に示す。ファイル管理テーブル460には、スーパーブロック461、inode管理テーブル462、ファイルを構成する実体であるデータブロック463が含まれる。   An example of the file management table 460 is shown in FIG. The file management table 460 includes a super block 461, an inode management table 462, and a data block 463 that is an entity constituting the file.

スーパーブロック461には、ファイルシステム430が利用可能な論理ボリュームの容量や、使用量、空き容量等が格納される。スーパーブロック461の一例を図5に示す。   The super block 461 stores the capacity of the logical volume that can be used by the file system 430, the used amount, the free capacity, and the like. An example of the super block 461 is shown in FIG.

図5に示すように、スーパーブロック461には、論理ボリュームIDや論理ボリュームのサイズ(記憶容量)、使用量、空き容量、論理ボリューム内のデータブロック数、データブロックのサイズ、空きブロック数、空きinode数等が記憶される。   As shown in FIG. 5, the super block 461 includes a logical volume ID, logical volume size (storage capacity), usage amount, free capacity, number of data blocks in the logical volume, data block size, free block number, free space. The number of inodes is stored.

inode管理テーブル462には、論理ボリュームに格納されるファイルまたはディレクトリの管理情報(以下、inodeとも称する。)が格納される。具体的には、inode管理テーブル462には、ファイルの識別情報と、ファイルを構成するデータブロックの論理アドレスと、が対応付けて記憶されている。なお論理アドレスは、論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを示す。   The inode management table 462 stores management information (hereinafter also referred to as inode) of files or directories stored in the logical volume. Specifically, the inode management table 462 stores file identification information and logical addresses of data blocks constituting the file in association with each other. The logical address indicates an address in the address space of the logical volume.

ファイルシステム430は、1つのファイル又はディレクトリに対して1つのinodeを対応させて管理している。inodeのうちディレクトリに関する情報のみを含むものはディレクトリエントリと称される。ファイルに対するアクセスが行われる場合には、ディレクトリエントリを参照してアクセス対象のファイルを構成するデータブロックにアクセスする。   The file system 430 manages one inode corresponding to one file or directory. An inode that contains only information about a directory is called a directory entry. When the file is accessed, the data block constituting the file to be accessed is accessed with reference to the directory entry.

例えば「/home/user-01/a.txt」というファイルにアクセスする場合には、図6に示すように、矢印で示す順に(「2」→「10」→「15」→「100」)inode番号とディレクトリエントリを辿ってアクセス対象ファイルのデータブロックにアクセスする。   For example, when accessing the file “/home/user-01/a.txt”, as shown in FIG. 6, in the order indicated by the arrows (“2” → “10” → “15” → “100”) The inode number and directory entry are traced to access the data block of the access target file.

inode管理テーブル462は、図7に示すように、個々のinodeを区別する識別子であるinode番号、ファイル又はディレクトリの所有者、ファイル又はディレクトリについて設定されているアクセス権、ファイル又はディレクトリのサイズ、ファイル又はディレクトリの最終更新日時、ファイルの名称(識別情報)、ファイルを構成するデータブロックの論理アドレスなどの情報が含まれる。   As shown in FIG. 7, the inode management table 462 includes an inode number that is an identifier for distinguishing individual inodes, the owner of the file or directory, the access right set for the file or directory, the size of the file or directory, and the file Alternatively, information such as the last update date / time of the directory, the file name (identification information), and the logical address of the data block constituting the file is included.

ファイルシステム430は、アプリケーションプログラム410から、ファイルの識別情報(ファイル名)を指定したファイルの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、ファイル管理テーブル460から、ファイルを構成するデータブロックの論理アドレスを取得し、オペレーティングシステム420に対し、論理アドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を送信する。   When the file system 430 receives a read request or write request for a file specifying file identification information (file name) from the application program 410, the file system 430 acquires a logical address of a data block constituting the file from the file management table 460. Then, a read request or a write request for a data block in which a logical address is designated is transmitted to the operating system 420.

オペレーティングシステム420は、論理アドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、以下に述べるアドレス管理テーブル470により特定される記憶装置170のアドレス空間におけるアドレス(物理アドレスとも記す)に対して、データブロックの読み出しあるいは書き込みを行う。   When the operating system 420 receives a read request or write request for a data block in which a logical address is specified, the operating system 420 responds to an address (also referred to as a physical address) in the address space of the storage device 170 specified by the address management table 470 described below. Read or write data block.

アドレス管理テーブル470は、論理ボリュームのアドレス空間と、論理ボリュームに記憶領域を提供している記憶装置のアドレス空間と、の対応付けを示す情報を記憶するテーブルである。   The address management table 470 is a table that stores information indicating the correspondence between the address space of a logical volume and the address space of a storage device that provides a storage area for the logical volume.

アドレス管理テーブル470の一例を図10に示す。アドレス管理テーブル470は、論理ボリュームに割り当てられている論理アドレスが、どの記憶装置170のどの物理アドレスに対応するかを記憶している。   An example of the address management table 470 is shown in FIG. The address management table 470 stores which physical address of which storage device 170 the logical address assigned to the logical volume corresponds to.

論理ボリューム管理テーブル480は、オペレーティングシステム420が、情報処理装置100に構築されている論理ボリュームを管理するための情報を記憶するテーブルである。論理ボリューム管理テーブル480の一例を図11に示す。   The logical volume management table 480 is a table that stores information for the operating system 420 to manage a logical volume constructed in the information processing apparatus 100. An example of the logical volume management table 480 is shown in FIG.

論理ボリューム管理テーブル480は、情報処理装置100に構築されている論理ボリューム毎に、論理ボリュームの容量と、論理ボリュームを構成する記憶装置170の識別情報と、が記憶されている。   The logical volume management table 480 stores the capacity of the logical volume and identification information of the storage device 170 constituting the logical volume for each logical volume constructed in the information processing apparatus 100.

また論理ボリューム管理テーブル480は、図3に示すように、記憶装置B170b及び記憶装置C170cにも記憶されている。つまり論理ボリューム管理テーブル480は、情報処理装置100に接続されているそれぞれの記憶装置170に記憶される。   Further, as shown in FIG. 3, the logical volume management table 480 is also stored in the storage device B 170b and the storage device C 170c. That is, the logical volume management table 480 is stored in each storage device 170 connected to the information processing apparatus 100.

==処理の流れ==
次に本実施形態に係る情報処理装置100に新たな記憶装置170が接続された場合に、情報処理装置100に既に構築されている論理ボリュームにこの新たな記憶装置170を追加し、論理ボリュームの容量を増大させる設定を行なう際の処理の流れを図12から図14を参照しながら説明する。
== Flow of processing ==
Next, when a new storage device 170 is connected to the information processing apparatus 100 according to the present embodiment, this new storage device 170 is added to the logical volume already constructed in the information processing apparatus 100, and the logical volume The flow of processing when setting to increase the capacity will be described with reference to FIGS.

なお以下の説明では、情報処理装置100に記憶装置A170aと記憶装置B170bとが既に接続されている場合に、新たに記憶装置C170cを追加する場合を例に説明する。   In the following description, a case where a storage device C170c is newly added when the storage device A170a and the storage device B170b are already connected to the information processing apparatus 100 will be described as an example.

<記憶装置の接続>
図12に示すように、情報処理装置100に新たな記憶装置C170cが接続されると、オペレーティングシステム420は、新たな記憶装置C170cが接続されたことを検知する(S1000)。具体的には、情報処理装置100に新たな記憶装置C170cが接続されると、情報処理装置100を構成するハードウェアが、新たな記憶装置C170cが接続された旨を示すデータをメモリ120の所定の記憶領域に書き込む。そしてオペレーティングシステム420は、このデータを読み出すことにより情報処理装置100に新たな記憶装置C170cが接続されたことを検知する。
<Storage device connection>
As shown in FIG. 12, when the new storage device C170c is connected to the information processing apparatus 100, the operating system 420 detects that the new storage device C170c is connected (S1000). Specifically, when a new storage device C 170 c is connected to the information processing apparatus 100, the hardware configuring the information processing apparatus 100 transmits data indicating that the new storage device C 170 c is connected to the predetermined memory 120. Write to the storage area. Then, the operating system 420 detects that the new storage device C170c is connected to the information processing apparatus 100 by reading this data.

そうするとオペレーティングシステム420は、新たな記憶装置C170cに予め記憶されているメーカ名や製造番号、記憶容量(記憶領域のサイズ)等の情報をこの記憶装置C170cから読みだすと共に、この記憶装置C170cを特定するためのUUIDを生成して、記憶装置管理テーブルA440に格納する(S1010)。   Then, the operating system 420 reads information such as the manufacturer name, serial number, and storage capacity (storage area size) stored in advance in the new storage device C170c from the storage device C170c and identifies the storage device C170c. A UUID is generated and stored in the storage device management table A440 (S1010).

<論理ボリュームへの登録確認>
次に図13に示すように、ストレージ管理プログラム490が実行されると、ストレージ管理プログラム490は、記憶装置管理テーブルA440と記憶装置管理テーブルB450とを比較する(S2000)。そしてストレージ管理プログラム490は、記憶装置管理テーブルA440に登録されている記憶装置170のうち、記憶装置管理テーブルB450に未登録の記憶装置170がないかどうかを判定する(S2010)。
<Confirmation of registration to logical volume>
Next, as shown in FIG. 13, when the storage management program 490 is executed, the storage management program 490 compares the storage device management table A440 with the storage device management table B450 (S2000). Then, the storage management program 490 determines whether there is any storage device 170 not registered in the storage device management table B450 among the storage devices 170 registered in the storage device management table A440 (S2010).

図8及び図9に示す例で説明すると、記憶装置ID=Cで特定される記憶装置C170cは、記憶装置管理テーブルB450に未登録であることが分かる。   8 and 9, the storage device C170c specified by the storage device ID = C is not registered in the storage device management table B450.

この場合ストレージ管理プログラム490は、情報処理装置100の出力装置150に、この新規の記憶装置C170cを論理ボリューム内に追加して用いるか否かの指定を受けつけるための情報(画面)を表示する(S2020)。ここで、情報処理装置100のオペレータは、この新規の記憶装置C170cを論理ボリュームに追加するか否かを選択することができる。このようにして情報処理装置100は、新たな記憶装置C170cにより提供される新たな記憶領域を、論理ボリュームの記憶領域として利用するか否かを指定する情報の入力を受け付けることができる。   In this case, the storage management program 490 displays, on the output device 150 of the information processing apparatus 100, information (screen) for accepting designation as to whether or not to use this new storage device C170c in the logical volume ( S2020). Here, the operator of the information processing apparatus 100 can select whether or not to add the new storage device C170c to the logical volume. In this way, the information processing apparatus 100 can accept input of information specifying whether or not to use the new storage area provided by the new storage apparatus C 170c as the storage area of the logical volume.

オペレータが、この記憶装置C170cを論理ボリュームに追加しないことを選択する入力を情報処理装置100に行った場合には、ストレージ管理プログラム490は処理を終了する。   When the operator inputs to the information processing apparatus 100 that selects not to add the storage device C170c to the logical volume, the storage management program 490 ends the process.

一方、オペレータが、この記憶装置C170cを論理ボリュームVG1に追加することを選択する入力を情報処理装置100に行った場合には、ストレージ管理プログラム490はこの記憶装置C170cに関する情報を、記憶装置管理テーブルB450に登録する(S2030)。   On the other hand, when the operator inputs to the information processing apparatus 100 to select to add the storage device C170c to the logical volume VG1, the storage management program 490 stores information related to the storage device C170c in the storage device management table. Register in B450 (S2030).

図8及び図9に示す例で説明すると、記憶装置ID=Cで特定される記憶装置C170cが、記憶装置管理テーブルB450に追加され、記憶装置ID=Aで特定される記憶装置A170a及び記憶装置ID=Bで特定される記憶装置B170bと共に、論理ボリュームVG1を構成することが登録される。   8 and 9, the storage device C170c specified by the storage device ID = C is added to the storage device management table B450, and the storage device A170a and the storage device specified by the storage device ID = A. It is registered that the logical volume VG1 is configured together with the storage device B170b identified by ID = B.

その後、ストレージ管理プログラム490はオペレーティングシステム420に対して情報処理装置100を再起動させるためのコマンドを送信し、情報処理装置100を再起動する(S2040)。   Thereafter, the storage management program 490 transmits a command for restarting the information processing apparatus 100 to the operating system 420, and restarts the information processing apparatus 100 (S2040).

<論理ボリュームへの登録>
情報処理装置100が再起動されると、ストレージ管理プログラム430は、記憶管理テーブルB450を読み出す(S3000)。
そして記憶管理テーブルB450に記憶されているすべての記憶装置170のそれぞれから、論理ボリューム管理テーブル480を読み出す(S3010)。
<Register to logical volume>
When the information processing apparatus 100 is restarted, the storage management program 430 reads the storage management table B450 (S3000).
Then, the logical volume management table 480 is read from each of all the storage devices 170 stored in the storage management table B450 (S3010).

具体的には、記憶管理テーブルB450に記憶されている、記憶装置ID=Aの記憶装置A170aと、記憶装置ID=Bの記憶装置B170bと、記憶装置ID=Cの記憶装置C170cと、から、それぞれ論理ボリューム管理テーブル480を読み出す。   Specifically, from the storage device A170a with storage device ID = A, the storage device B170b with storage device ID = B, and the storage device C170c with storage device ID = C stored in the storage management table B450, The logical volume management table 480 is read out.

そうすると、記憶装置ID=Aの記憶装置A170a、および記憶装置ID=Bの記憶装置B170bから読みだした論理ボリューム管理テーブル480には、図11に示したように、論理ボリュームVG1を構成する記憶装置170は、記憶装置ID=Aの記憶装置A170aと、記憶装置ID=Bの記憶装置B170bと、であることが記載されており、記憶装置ID=Cの記憶装置C170cが記載されていない。   Then, in the logical volume management table 480 read from the storage device A 170a with the storage device ID = A and the storage device B 170b with the storage device ID = B, as shown in FIG. 11, the storage devices constituting the logical volume VG1. 170 indicates that the storage device A 170a has a storage device ID = A and the storage device B 170b has a storage device ID = B, and does not describe the storage device C 170c having a storage device ID = C.

また記憶装置ID=Cの記憶装置C170cには、論理ボリューム管理テーブル480が記憶されていない。
そうするとストレージ管理プログラム430は、S3020においてYESに進み、記憶管理テーブルB450に記憶されているすべての記憶装置170の論理ボリューム管理テーブル480を更新する(S3030)。
Further, the logical volume management table 480 is not stored in the storage device C170c with the storage device ID = C.
Then, the storage management program 430 proceeds to YES in S3020, and updates the logical volume management table 480 of all the storage devices 170 stored in the storage management table B450 (S3030).

具体的には、ストレージ管理プログラム430は、記憶装置ID=A、Bの各記憶装置170の各論理ボリューム管理テーブル480に対しては、論理ボリュームVG1を構成する記憶装置170は記憶装置ID=A、B、Cであり、論路ボリュームVG1の容量は600GB(300GB+300GB)である旨を記憶する。   Specifically, for each logical volume management table 480 of each storage device 170 with storage device ID = A, B, the storage management program 430 indicates that the storage device 170 that constitutes the logical volume VG1 has storage device ID = A. , B, and C, the fact that the capacity of the logical volume VG1 is 600 GB (300 GB + 300 GB) is stored.

またストレージ管理プログラム430は、記憶装置ID=Cの記憶装置170に対しては、論理ボリュームVG1を構成する記憶装置170は記憶装置ID=A、B、Cであり、論路ボリュームVG1の容量は600GB(300GB+300GB)である旨の論理ボリューム管理テーブル480を、新たに登録する。   Further, the storage management program 430 indicates that for the storage device 170 with the storage device ID = C, the storage device 170 constituting the logical volume VG1 has the storage device ID = A, B, C, and the capacity of the logical volume VG1 is A new logical volume management table 480 indicating 600 GB (300 GB + 300 GB) is registered.

次にストレージ管理プログラム430は、オペレーティングシステム420に対して、アドレス管理テーブル470の更新を指示する(S3040)。
そうするとオペレーティングシステム420は、アドレス管理テーブル470の更新を行なう(S5000)。つまりオペレーティングシステム420は、新たに追加される記憶装置C170cによって提供される新たな記憶領域(300GB)によって拡張される論理ボリュームのアドレス空間を、新たな記憶装置C170cのアドレス空間に割り当てるべく、アドレス管理テーブル470に記憶される情報を更新する。
Next, the storage management program 430 instructs the operating system 420 to update the address management table 470 (S3040).
Then, the operating system 420 updates the address management table 470 (S5000). That is, the operating system 420 manages the address in order to allocate the address space of the logical volume extended by the new storage area (300 GB) provided by the newly added storage device C170c to the address space of the new storage device C170c. Information stored in the table 470 is updated.

具体的には、図10を参照しながら説明すると、オペレーティングシステム420は、アドレス管理テーブル470に記録されている論理ボリュームVG1について、新たに追加された記憶装置ID=Cの記憶装置C170cにより提供される記憶容量(300GB)に応じて拡張される300GB分の論理アドレスを追加するとともに、追加した論理アドレスを、記憶装置ID=Cの記憶装置C170c上の物理アドレスと対応付ける。本処理は、いわゆるパーティションを拡張する処理に相当する。   Specifically, with reference to FIG. 10, the operating system 420 is provided by the newly added storage device C170c with the storage device ID = C for the logical volume VG1 recorded in the address management table 470. The logical address for 300 GB expanded according to the storage capacity (300 GB) to be added is added, and the added logical address is associated with the physical address on the storage device C 170 c with the storage device ID = C. This process corresponds to a process for expanding a so-called partition.

そしてストレージ管理プログラム430は、ファイルシステム430に対して、ファイル管理テーブル460の更新を指示する(S3050)。
そうするとファイルシステム430は、ファイル管理テーブル460を更新する(S4000)。つまりファイルシステム430は、ファイル管理テーブル460のスーパーブロック461に記憶されている論理ボリュームのサイズを示す情報を、記憶装置C170cにより提供される新たな記憶領域(300GB)によって増加する論理ボリュームのサイズ(600GB)を示すように更新する。またファイルシステム430は、スーパーブロック461に記載されている、論理ボリュームの空き容量、総ブロック数等の情報も更新する。
Then, the storage management program 430 instructs the file system 430 to update the file management table 460 (S3050).
Then, the file system 430 updates the file management table 460 (S4000). That is, the file system 430 increases the logical volume size (300 GB), which indicates the size of the logical volume stored in the super block 461 of the file management table 460, by the new storage area (300 GB) provided by the storage device C170c. 600 GB). The file system 430 also updates information such as the free capacity of the logical volume and the total number of blocks described in the super block 461.

このように、本実施形態に係る情報処理装置100は、情報処理装置100に新たな記憶装置C170cが接続されると、情報処理装置100がこれを検知し、そしてこの記憶装置C170cにより提供される新たな記憶領域を論理ボリュームとして利用するか否かを問い合わせる画面を出力する。そしてオペレータが新たな記憶領域を論理ボリュームとして利用する旨の入力を行なうと、情報処理装置100は、この新たな記憶装置C170cを論理ボリュームとして利用するために必要となる、パーティションを拡張する設定や、ファイルシステムの設定を行なう。   As described above, in the information processing apparatus 100 according to the present embodiment, when a new storage device C170c is connected to the information processing apparatus 100, the information processing apparatus 100 detects this and is provided by the storage device C170c. A screen for inquiring whether or not to use a new storage area as a logical volume is output. When the operator inputs that the new storage area is to be used as a logical volume, the information processing apparatus 100 performs settings such as a partition expansion setting necessary for using the new storage device C170c as a logical volume. Set the file system.

これにより、本実施形態に係る情報処理装置100によれば、新たに記憶装置C170cが情報処理装置100に追加された場合に必要な、この記憶装置C170cを論理ボリュームに追加するための設定の負担を軽減することが可能になる。つまり記憶装置170の増設や置き換え時の設定作業をより容易に行うことが可能になる。   As a result, according to the information processing apparatus 100 according to the present embodiment, a setting burden required to add the storage device C170c to the logical volume, which is necessary when the storage device C170c is newly added to the information processing device 100. Can be reduced. That is, it becomes possible to more easily perform setting work when adding or replacing the storage device 170.

これにより、オペレータが新たな記憶装置170を情報処理装置100に接続し、この記憶装置170により提供される記憶領域を論理ボリュームに追加する旨の情報を入力するだけで、論理ボリュームのサイズが増大し、この新たな記憶装置170により提供される記憶領域を、論理ボリュームの記憶領域として使用することが可能になる。   As a result, the size of the logical volume can be increased by simply connecting the new storage device 170 to the information processing device 100 and inputting information indicating that the storage area provided by the storage device 170 is added to the logical volume. The storage area provided by the new storage device 170 can be used as the storage area of the logical volume.

このため例えば、アプリケーションプログラム410の設定を、論理ボリュームに対してファイルの読み出しや書き込みを行うように行なっておけば、アプリケーションプログラム410の設定を変更することなく、論理ボリュームの記憶容量を増加させることが可能になる。   Therefore, for example, if the setting of the application program 410 is performed so that a file is read from or written to the logical volume, the storage capacity of the logical volume can be increased without changing the setting of the application program 410. Is possible.

前述した実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく変更や改良等が可能であり、また本発明はその等価物も含むものである。   The above-described embodiment is intended to facilitate understanding of the present invention, and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof.

100 情報処理装置
110 CPU
120 メモリ
130 通信IF
140 入力装置
150 出力装置
160 記録媒体読取装置
170 記憶装置
410 アプリケーションプログラム
420 オペレーティングシステム
430 ファイルシステム
440 記憶装置管理テーブルA
450 記憶装置管理テーブルB
460 ファイル管理テーブル
461 スーパーブロック
462 inode管理テーブル
470 アドレス管理テーブル
480 論理ボリューム管理テーブル
490 ストレージ管理プログラム
800 記録媒体
100 Information processing apparatus 110 CPU
120 Memory 130 Communication IF
140 input device 150 output device 160 recording medium reader 170 storage device 410 application program 420 operating system 430 file system 440 storage device management table A
450 Storage device management table B
460 File management table 461 Super block 462 Inode management table 470 Address management table 480 Logical volume management table 490 Storage management program 800 Recording medium

Claims (6)

複数の記憶装置によりそれぞれ提供される記憶領域を、一つの論理的な記憶領域である論理ボリュームとして制御可能な情報処理装置であって、
前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置の識別情報を記憶する記憶装置管理テーブルと、
前記論理ボリュームのアドレス空間と、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置のアドレス空間と、の対応付けを示す情報を記憶するアドレス管理テーブルと、
前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、前記アドレス管理テーブルにより特定される記憶装置のアドレス空間におけるアドレスに対して、前記データブロックの読み出しあるいは書き込みを行うIO処理部と、
前記情報処理装置に新たな記憶装置が接続された際に、前記新たな記憶装置の識別情報を取得する識別情報取得部と、
前記新たな記憶装置により提供される新たな記憶領域を、前記論理ボリュームの記憶領域として利用するか否かを指定する情報の入力を受け付ける登録要否入力部と、
前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記新たな記憶装置の識別情報を、前記記憶管理テーブルに登録する記憶装置管理テーブル更新部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus capable of controlling storage areas respectively provided by a plurality of storage devices as a logical volume that is one logical storage area,
A storage device management table for storing identification information of the plurality of storage devices providing a storage area to the logical volume;
An address management table for storing information indicating correspondence between the address space of the logical volume and the address spaces of the plurality of storage devices providing storage areas to the logical volume;
When a read request or write request for a data block in which an address in the address space of the logical volume is specified is received, the data block is read or written to an address in the address space of the storage device specified by the address management table. An IO processing unit to perform;
An identification information acquisition unit that acquires identification information of the new storage device when a new storage device is connected to the information processing apparatus;
A registration necessity input unit that receives input of information specifying whether to use a new storage area provided by the new storage device as a storage area of the logical volume;
A storage device management table update unit for registering identification information of the new storage device in the storage management table when information indicating that the new storage region is used as a storage region of the logical volume is input;
An information processing apparatus comprising:
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記情報処理装置に前記新たな記憶装置が接続された際に、前記新たな記憶装置により提供される新たな記憶領域のサイズを示す情報を取得するサイズ取得部と、
前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記新たな記憶領域によって拡張される前記論理ボリュームのアドレス空間を、前記新たな記憶装置のアドレス空間に割り当てるべく、前記アドレス管理テーブルに記憶される前記対応付けを示す情報を更新するアドレス管理テーブル更新部と、
をさらに備えることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
A size acquisition unit that acquires information indicating a size of a new storage area provided by the new storage device when the new storage device is connected to the information processing apparatus;
When information indicating that the new storage area is used as the storage area of the logical volume is input, the address space of the logical volume expanded by the new storage area is changed to the address space of the new storage device. An address management table update unit that updates information indicating the association stored in the address management table;
An information processing apparatus further comprising:
請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、
一つ以上のデータブロックから構成されるファイルの識別情報と、前記ファイルを構成する前記データブロックの前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスと、を対応付けて記憶するファイル管理テーブルと、
前記ファイルの識別情報を指定した前記ファイルの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、前記ファイル管理テーブルから、前記ファイルを構成する前記データブロックの前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを取得し、前記IO処理部に対して、前記アドレスを指定した前記データブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を送信するファイル処理部と、
をさらに備えることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1 or 2,
A file management table for storing identification information of a file composed of one or more data blocks and an address in the address space of the logical volume of the data block constituting the file in association with each other;
When a read request or write request for the file specifying the file identification information is received, an address in the address space of the logical volume of the data block constituting the file is acquired from the file management table, and the IO processing A file processing unit for transmitting a read request or a write request for the data block designating the address to the unit;
An information processing apparatus further comprising:
請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記ファイル管理テーブルには、前記論理ボリュームのサイズを示す情報が記憶され、
前記情報処理装置に前記新たな記憶装置が接続された場合に、前記新たな記憶領域のサイズを示す情報を取得するサイズ取得部と、
前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記ファイル管理テーブルに記憶されている前記論理ボリュームのサイズを示す情報を、前記新たな記憶領域によって増加した後の前記論理ボリュームのサイズを示すように更新するファイル管理テーブル更新部と、
を更に備えることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 3,
The file management table stores information indicating the size of the logical volume,
A size acquisition unit that acquires information indicating the size of the new storage area when the new storage device is connected to the information processing apparatus;
When information indicating that the new storage area is used as a storage area of the logical volume is input, information indicating the size of the logical volume stored in the file management table is displayed by the new storage area. A file management table update unit for updating to indicate the size of the logical volume after the increase;
An information processing apparatus further comprising:
複数の記憶装置によりそれぞれ提供される記憶領域を、一つの論理的な記憶領域である論理ボリュームとして制御可能であり、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置の識別情報を記憶する記憶装置管理テーブルと、記論理ボリュームのアドレス空間と、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置のアドレス空間と、の対応付けを示す情報を記憶するアドレス管理テーブルと、前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、前記アドレス管理テーブルによって特定される記憶装置のアドレス空間におけるアドレスに対して、前記データブロックの読み出しあるいは書き込みを行うIO処理部と、を備える情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置に新たな記憶装置が接続された場合に、前記情報処理装置が、前記新たな記憶装置の識別情報を取得し、
前記情報処理装置が、前記新たな記憶装置により提供される新たな記憶領域を、前記論理ボリュームの記憶領域として利用するか否かを指定する情報の入力を受け付け、
前記情報処理装置が、前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記新たな記憶装置の識別情報を、前記記憶管理テーブルに登録する
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
The storage areas respectively provided by a plurality of storage devices can be controlled as a logical volume which is one logical storage area, and the identification information of the plurality of storage devices which provide the storage areas to the logical volume is obtained. A storage device management table for storing; an address management table for storing information indicating correspondence between the address space of the logical volume and the address spaces of the plurality of storage devices providing storage areas for the logical volume; When a read request or a write request for a data block specifying an address in the address space of the logical volume is received, the data block is read or written to an address in the address space of the storage device specified by the address management table An IO processing unit for performing A method for controlling an information processing apparatus,
When a new storage device is connected to the information processing device, the information processing device acquires identification information of the new storage device,
The information processing apparatus accepts input of information specifying whether or not to use a new storage area provided by the new storage apparatus as a storage area of the logical volume;
When the information processing apparatus inputs information indicating that the new storage area is to be used as a storage area of the logical volume, the identification information of the new storage apparatus is registered in the storage management table. A control method for an information processing apparatus.
複数の記憶装置によりそれぞれ提供される記憶領域を、一つの論理的な記憶領域である論理ボリュームとして制御可能であり、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置の識別情報を記憶する記憶装置管理テーブルと、記論理ボリュームのアドレス空間と、前記論理ボリュームに記憶領域を提供している前記複数の記憶装置のアドレス空間と、の対応付けを示す情報を記憶するアドレス管理テーブルと、前記論理ボリュームのアドレス空間におけるアドレスを指定したデータブロックの読み出し要求あるいは書き込み要求を受け付けると、前記アドレス管理テーブルによって特定される記憶装置のアドレス空間におけるアドレスに対して、前記データブロックの読み出しあるいは書き込みを行うIO処理部と、前記情報処理装置に新たな記憶装置が接続された場合に、前記新たな記憶装置の識別情報を取得する識別情報取得部と、を備える情報処理装置に、
前記新たな記憶装置により提供される新たな記憶領域を、前記論理ボリュームの記憶領域として利用するか否かを指定する情報の入力を受け付ける手順と、
前記新たな記憶領域を前記論理ボリュームの記憶領域として利用する旨の情報が入力された場合に、前記新たな記憶装置の識別情報を前記記憶管理テーブルに登録する手順と、
を実行させるためのプログラム。
The storage areas respectively provided by a plurality of storage devices can be controlled as a logical volume which is one logical storage area, and the identification information of the plurality of storage devices which provide the storage areas to the logical volume is obtained. A storage device management table for storing; an address management table for storing information indicating correspondence between the address space of the logical volume and the address spaces of the plurality of storage devices providing storage areas for the logical volume; When a read request or a write request for a data block specifying an address in the address space of the logical volume is received, the data block is read or written to an address in the address space of the storage device specified by the address management table An IO processing unit for performing When a new storage device is connected to the processing unit, the information processing apparatus and an identification information acquisition unit for acquiring identification information of the new storage device,
A procedure for receiving input of information specifying whether to use a new storage area provided by the new storage device as a storage area of the logical volume;
A procedure for registering identification information of the new storage device in the storage management table when information indicating that the new storage area is used as a storage area of the logical volume is input;
A program for running
JP2013074618A 2013-03-29 2013-03-29 Information processing device, control method of information processing device and program Pending JP2014199567A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074618A JP2014199567A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information processing device, control method of information processing device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074618A JP2014199567A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information processing device, control method of information processing device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014199567A true JP2014199567A (en) 2014-10-23

Family

ID=52356425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074618A Pending JP2014199567A (en) 2013-03-29 2013-03-29 Information processing device, control method of information processing device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014199567A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515852A (en) * 2015-06-01 2018-06-14 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd How to store files

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018515852A (en) * 2015-06-01 2018-06-14 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd How to store files
US10635633B2 (en) 2015-06-01 2020-04-28 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for memory architecture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5129156B2 (en) Access device and write-once recording system
US7987190B2 (en) Filesystem having a filename cache
JP2018028715A (en) Storage control device, storage system, and storage control program
CN109902034B (en) Snapshot creating method and device, electronic equipment and machine-readable storage medium
US20110055297A1 (en) Access module, information recording module, controller, and information recording system
JP7060792B2 (en) Information processing equipment, file storage method and program
US7971022B2 (en) Apparatus and method of processing data of non-volatile memory using transaction block
US9009440B2 (en) Adjustment of data storage capacity provided by a storage system
JP2013210749A (en) Program, control method, storage device, and system
JPWO2007099636A1 (en) File system migration method, file system migration program, and file system migration apparatus
US8880471B2 (en) Virtual storage device
CN100365601C (en) Emulation system and emulation method
JP2014199567A (en) Information processing device, control method of information processing device and program
US8046561B1 (en) Methods and apparatus for selecting a storage zone for a content unit
JP2017058800A (en) Apparatus and program for information processing
JP5148136B2 (en) Medical image management system, medical image writing method, and medical image writing program
EP3136245A1 (en) Computer
JP2011013840A (en) Device having data transition function and data transition method
JP2005353046A (en) Recording medium, host device, and data processing method
US20190354306A1 (en) Available-space management method for nonvolatile memory, access device which stores data to information storage device with nonvolatile memory, information storage device, and information storage system
JP2014059760A (en) Storage device, control method of storage device, and control program of storage device
JPH06110741A (en) Computer device
JP6881631B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6900835B2 (en) Storage controller and control program
JP2017058928A (en) Apparatus and program for information processing

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150121