JP2014192804A - Apparatus, method and program for managing network camera - Google Patents

Apparatus, method and program for managing network camera Download PDF

Info

Publication number
JP2014192804A
JP2014192804A JP2013068341A JP2013068341A JP2014192804A JP 2014192804 A JP2014192804 A JP 2014192804A JP 2013068341 A JP2013068341 A JP 2013068341A JP 2013068341 A JP2013068341 A JP 2013068341A JP 2014192804 A JP2014192804 A JP 2014192804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network camera
viewing
identifier
usage information
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013068341A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunobu Iyogi
和宜 五代儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Marketing Ltd
Original Assignee
Fujitsu Marketing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Marketing Ltd filed Critical Fujitsu Marketing Ltd
Priority to JP2013068341A priority Critical patent/JP2014192804A/en
Publication of JP2014192804A publication Critical patent/JP2014192804A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently perform the viewing setting of a network camera having changed users capable of viewing periodically.SOLUTION: A network camera management apparatus receives the input of use information of the network camera, and determines whether or not network camera viewing is possible on the basis of the input network camera use information. On determining the viewing is possible, the network camera management device sets the viewing setting of the viewing terminal and the network camera on the basis of the use information, in a manner to enable viewing only in a time zone capable of viewing.

Description

本発明は、ネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムに関し、特に、電気通信回線を通じて接続されている1以上のネットワークカメラの設定を効率的に行うための、ネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムに関する。   The present invention relates to a network camera management apparatus, a network camera management method, and a network camera management program, and more particularly to a network camera management apparatus for efficiently setting one or more network cameras connected through a telecommunication line, The present invention relates to a network camera management method and a network camera management program.

近年、インターネットなどの電気通信回線にネットワークカメラを接続し、接続されたネットワークカメラで撮影する動画や静止画の映像を、インターネットを経由してパーソナルコンピュータや携帯端末などの視聴端末に送信し、視聴させることが可能なネットワークカメラが提供されている。   In recent years, a network camera is connected to an electric communication line such as the Internet, and videos and still images shot by the connected network camera are transmitted to a viewing terminal such as a personal computer or a mobile terminal via the Internet for viewing. A network camera that can be configured is provided.

ネットワークカメラには、カメラを直接電気通信回線に接続して撮影した画像や映像を視聴端末に送信する機能を持つカメラもあるし、カメラをコンピュータ装置に接続し、コンピュータ装置の制御により、撮影した画像や映像を電気通信回線を通じて視聴端末に送信するものもあるが、ここではカメラで撮影した画像や映像を電気通信回線を通じて視聴端末に送信する機能をもった装置をネットワークカメラと定義する。   Some network cameras have a function of transmitting images and videos taken by connecting the camera directly to a telecommunication line to the viewing terminal, or by connecting the camera to a computer device and taking pictures under the control of the computer device. Some devices transmit images and videos to a viewing terminal via an electric communication line. Here, a device having a function of transmitting images and videos taken by a camera to a viewing terminal via an electric communication line is defined as a network camera.

このようなネットワークカメラは、不特定多数の利用者が閲覧できるように設定されて設置されているネットワークカメラもあれば、特定の利用者しか閲覧できないように設定されて設置されているネットワークカメラもある。前者のネットワークカメラの例としては、公園や公共施設、観光スポットなどにネットワークカメラを設置し、公共サービスや観光客サービスの一環としてネットワークカメラ設置場所の状況を画像や映像として不特定多数の利用者の視聴端末に配信するようなものである。後者のネットワークカメラの例としては、自宅の部屋や遠方に住む家族の家などのプライベート空間にネットワークカメラを設置し、不在時の監視目的や、遠隔地に住む家族の様子を確認するために、特定少数の利用者の視聴端末に配信するようなものである。   Some of these network cameras are installed so that they can be viewed by an unspecified number of users, while others are installed so that only specific users can view them. is there. As an example of the former network camera, network cameras are installed in parks, public facilities, tourist spots, etc., and as a part of public services and tourist services, the status of the network camera installation location as images and videos is unspecified many users It is like delivering to other viewing terminals. As an example of the latter network camera, to install a network camera in a private space such as a home room or a family house living in the distance, in order to confirm the purpose of monitoring when absent or the state of a family living in a remote place, It is like delivering to a specified number of users' viewing terminals.

また、ネットワークカメラを設置する場所の一態様として、ネットワークカメラをペットショップやペットホテルのペットを預けるスペースに設置し、ペットを預けた飼い主が、ペットを預けている期間中、ペットの様子を外部から監視するために利用されているものもある。   In addition, as one aspect of the location where the network camera is installed, the network camera is installed in a pet store or pet hotel's pet deposit space, and the pet owner keeps the pet's appearance outside during the pet deposit period. Some are used to monitor from.

このようなペットホテルにおけるネットワークカメラは不特定多数の利用者の視聴端末で撮影された画像や映像を視聴できようにするのではなく、ペットやペットの飼い主のプライバシーや要望に応じてペットを預けた飼い主だけが、預けた自分のペットの画像や映像のみを視聴できるようにしなければならない。   Such network cameras in pet hotels do not allow users to view images and videos taken by viewing terminals of an unspecified number of users, but leave pets according to the privacy and requests of pets and pet owners. Only the owner must be able to view only the images and videos of their pets.

このような点を考慮して、ペットホテルのような場所に設置されたネットワークカメラで撮影された映像を監視する仕組みとして幾つかの方法が公知となっている。   In consideration of such points, several methods are known as a mechanism for monitoring video shot by a network camera installed in a place such as a pet hotel.

たとえば、特許文献1においては、ペットショップ、ペットホテル等に預けたペットの状況を、ネットワークを介して確認する監視システムに関する技術が開示されている。具体的には、利用者端末と監視端末とをネットワーク回線を通じて接続し、利用者端末からのアクセス応答に対応して、監視端末で撮影された画像や音声を利用者端末に送信する監視システムが開示されている。このような監視システムを用いることで、ペットショップ、ペットホテル等に預けた、個人のペットの状況がインターネット網を経由して外出先や旅行先から、リアルタイムに映像として確認でき、さらに、管理者のコメント等の情報が表示端末を通じて確認できるようにすることも実現されている。   For example, Patent Document 1 discloses a technique related to a monitoring system that checks the status of a pet deposited at a pet shop, a pet hotel, or the like via a network. Specifically, there is a monitoring system in which a user terminal and a monitoring terminal are connected through a network line, and an image or sound captured by the monitoring terminal is transmitted to the user terminal in response to an access response from the user terminal. It is disclosed. By using such a monitoring system, it is possible to check the status of individual pets deposited at a pet shop, pet hotel, etc. as a video in real time from the outside or travel destination via the Internet network. It is also realized that information such as comments can be confirmed through a display terminal.

また、特許文献2においては外出先等からペットの状況を確認するペット管理システムが開示されている。具体的には、管理サーバが顧客端末とペット撮像装置との間を取り次ぐことで、飼い主が外出先等でもペットの状況を容易に確認できることを実現している。   Patent Document 2 discloses a pet management system for confirming the status of a pet from the outside. Specifically, the management server intervenes between the customer terminal and the pet imaging device, thereby realizing that the owner can easily check the status of the pet even when going out.

特開2002−351927号公報JP 2002-351927 A 特開2011−223909号公報JP 2011-223909 A

ところで、先に述べたような特定の利用者のみが視聴可能なネットワークカメラは、不特定多数の利用者に視聴されないようにするために、IDおよびパスワードによる認証を行わなければ視聴することができないように制御がされている事が一般的である。たとえば、公知例として示した特許文献1および2のシステムにおいても監視システムを利用するためにはログイン処理が必要なように構成されている。   By the way, the network camera that can be viewed only by a specific user as described above cannot be viewed unless authentication by ID and password is performed in order to prevent viewing by an unspecified number of users. It is common for the control to be as follows. For example, the systems disclosed in Patent Documents 1 and 2 shown as known examples are configured to require a login process in order to use the monitoring system.

しかし、ペットホテルにペットを預ける利用客は一定期間ごとに異なる利用者がペットを預ける事が通常である。そのため、利用者が異なるたびに監視システムやネットワークカメラを利用するためのIDおよびパスワードを次の利用者のために再設定しなければならない。同じIDとパスワードを利用し続けると、すでにペットを預けていない利用者であっても、その後継続して他人のペットの監視を行う事が可能になってしまうからである。   However, customers who deposit pets at pet hotels usually have different users depositing pets at regular intervals. Therefore, every time the user is different, the ID and password for using the monitoring system and the network camera must be reset for the next user. This is because, if the same ID and password are continuously used, even a user who has not kept a pet already can continuously monitor other pets.

また、ペットホテルのような場所におけるネットワークカメラは1台ではなく、ペットを預けるスペースごとに複数台のカメラが設置されることが通常である。そのため、どの利用者にどのスペースに設置されたネットワークカメラをどの期間視聴可能にするのか、といった情報を管理してネットワークカメラごとにIDとパスワードといった認証情報を再設定することは、ペットホテル経営者にとって負担となる。   In addition, network cameras in places such as pet hotels are not usually one, but a plurality of cameras are usually installed for each space where pets are deposited. Therefore, it is a pet hotel manager to manage information such as which users can view network cameras installed in which spaces for which period and reset authentication information such as ID and password for each network camera. It will be a burden for you.

さらには、IDパスワードの変更を忘れた場合、希望する利用者がネットワークカメラの映像を視聴できないだけでなく、本来、すでに視聴できないはずの利用者が視聴できてしまうという問題も発生する。   Furthermore, if the user forgets to change the ID password, not only the desired user cannot view the video of the network camera, but also a problem that the user who should have been unable to view the video can view it.

本発明は上記課題を解決する事を可能としたものであり、定期的に視聴可能な利用者が変更されるネットワークカメラの視聴設定を効率的に行うことを可能とする、ネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムを提供することを目的とするものである。   The present invention makes it possible to solve the above-mentioned problems, and enables a network camera management device that can efficiently perform viewing settings of a network camera in which a user who can view periodically is changed, An object of the present invention is to provide a network camera management method and a network camera management program.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明におけるネットワークカメラ管理装置は、利用情報受付部と、利用情報記憶部と、利用情報登録部と、利用可否判定部と、認証情報生成部と、ネットワークカメラ情報設定部と、視聴端末情報設定部とを有する。利用情報受付部は、ネットワークカメラを特定するためのネットワークカメラ識別子、当該ネットワークカメラで撮影された映像の視聴を行う視聴時間帯および視聴を行う視聴端末の視聴端末識別子の入力を受け付ける。利用情報記憶部は、利用情報受付部で入力されたネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子およびネットワークカメラの認証処理に必要なID、パスワードを保持する。利用可否判定部は、利用情報受付部に入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが入力された視聴時間帯において、視聴可能な状態であるかどうかを判断する。利用情報登録部は、利用可否判定部において、視聴可能な状態であると判断された場合は、利用情報受付部で入力されたネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子を前記利用情報記憶部に記録する。認証情報生成部は、ネットワークカメラを視聴する際に利用される一意なIDとランダムなパスワードを生成する。ネットワークカメラ情報設定部は、利用情報記憶部に記憶されているネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子を読み込み、視聴時間帯の視聴開始日時になったら、認証情報生成部で生成されたIDとパスワードをネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラの認証処理に必要なIDとパスワードとして設定し、視聴時間帯の視聴終了日時になったら、ネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラに設定されているネットワークカメラの認証処理に必要なIDとパスワードを削除設定する。視聴端末情報設定部は、認証情報生成部で生成されたIDとパスワードを利用情報記憶部から読み込んだ端末識別子に対応する視聴端末に、ネットワークカメラ識別子と共に設定を行う。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a network camera management device according to the present invention includes a usage information reception unit, a usage information storage unit, a usage information registration unit, a usage availability determination unit, and an authentication information generation. A network camera information setting unit and a viewing terminal information setting unit. The usage information receiving unit receives an input of a network camera identifier for specifying a network camera, a viewing time zone for viewing a video shot by the network camera, and a viewing terminal identifier for a viewing terminal for viewing. The usage information storage unit holds the network camera identifier, the viewing time zone, the viewing terminal identifier, and the ID and password required for the network camera authentication process input by the usage information receiving unit. The availability determination unit determines whether or not viewing is possible in the viewing time zone in which the network camera corresponding to the network camera identifier input to the usage information reception unit is input. When the usage information registration unit determines that the usage availability determination unit is in a viewable state, the usage information storage unit stores the network camera identifier, the viewing time zone, and the viewing terminal identifier input by the usage information reception unit. To record. The authentication information generation unit generates a unique ID and a random password used when viewing the network camera. The network camera information setting unit reads the network camera identifier, the viewing time zone, and the viewing terminal identifier stored in the usage information storage unit, and when the viewing start date / time of the viewing time zone comes, the ID generated by the authentication information generation unit And password are set as the ID and password required for authentication processing of the network camera corresponding to the network camera identifier, and when the viewing end date / time of the viewing time zone comes, the network camera set to the network camera corresponding to the network camera identifier Delete and set the ID and password required for the authentication process. The viewing terminal information setting unit sets the ID and password generated by the authentication information generation unit in the viewing terminal corresponding to the terminal identifier read from the usage information storage unit together with the network camera identifier.

また、本発明の一態様のネットワークカメラ管理装置における、利用可否判定部は、利用情報受付部に入力された視聴時間帯において、入力された視聴端末識別子に対応する視聴端末を所有する利用者が、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが設置されたスペースを利用可能な利用者であるかを判定し、利用可能な利用者であれば利用可能であると判断する。   In the network camera management device according to one aspect of the present invention, the availability determination unit is configured so that a user who owns a viewing terminal corresponding to the input viewing terminal identifier in the viewing time zone input to the usage information receiving unit. Then, it is determined whether the user can use the space in which the network camera corresponding to the input network camera identifier is installed. If the user is an available user, it is determined that the user can use the space.

本発明によれば、複数のネットワークカメラが設置されている施設において、ネットワークカメラで撮影された映像を視聴したい利用者が、視聴を希望する視聴時間帯において、視聴可能であるかを事前に判断することが可能となる。さらには、視聴可能であると判断した場合は、ネットワークカメラや利用者の視聴端末にネットワークカメラで撮影された映像を視聴するための設定を行うことが可能となる。これにより、施設の管理者は、ネットワークカメラの利用可否の判断やネットワークの設定を、利用者の視聴希望や施設の利用状況などを加味して自動的に行えるようになる。さらには、ネットワークカメラの設定ミスによる意図しないネットワークカメラ撮影映像の公開を防止することができる。   According to the present invention, in a facility where a plurality of network cameras are installed, it is determined in advance whether a user who wants to view a video taken by the network camera can view in a viewing time zone desired to be viewed. It becomes possible to do. Furthermore, when it is determined that viewing is possible, it is possible to perform settings for viewing video captured by the network camera on the network camera or the viewing terminal of the user. As a result, the facility manager can automatically determine whether or not to use the network camera and set the network in consideration of the user's desire to view and the usage status of the facility. Furthermore, it is possible to prevent the unintended release of the video taken by the network camera due to a network camera setting error.

ネットワークカメラ管理装置が用いられるシステムの全体構成図を示す図である。It is a figure which shows the whole block diagram of the system by which a network camera management apparatus is used. ネットワークカメラ管理装置の全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a network camera management apparatus. ネットワークカメラ情報のデータ構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data structure of network camera information. 利用情報のデータ構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data structure of utilization information. 利用情報登録の処理フローチャートである。It is a usage information registration process flowchart. 利用情報の入力を行う画面例を表す図である。It is a figure showing the example of a screen which inputs usage information. 利用情報を一覧表示する画面例を表す図である。It is a figure showing the example of a screen which displays usage information as a list. ネットワークカメラの設定処理を行う処理フローチャートである。It is a process flowchart which performs the setting process of a network camera. ネットワークカメラ映像の視聴を行う際の処理フローチャートである。It is a process flowchart at the time of viewing / listening of a network camera image | video. 視聴端末の設定画面例を表す図である。It is a figure showing the example of a setting screen of a viewing terminal.

以下に、本願の開示するネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムの実施例を図面に基づいて説明する。以下に示す実施例においては、施設に複数のネットワークカメラを管理する場合における実施例について説明を行う。しかしながら、本願の開示するネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムの実施例は以下で説明するものに限られるものではなく、ペットホテルや学校の教室などの様々な場所に設置された複数のネットワークカメラの管理を行うネットワークカメラ管理装置、ネットワークカメラ管理方法及びネットワークカメラ管理プログラムにも同様に適用することが可能である。   Embodiments of a network camera management device, a network camera management method, and a network camera management program disclosed in the present application will be described below with reference to the drawings. In the embodiment described below, an embodiment in the case of managing a plurality of network cameras in a facility will be described. However, the embodiments of the network camera management device, the network camera management method, and the network camera management program disclosed in the present application are not limited to those described below, and are installed in various places such as pet hotels and school classrooms. The present invention can be similarly applied to a network camera management apparatus, a network camera management method, and a network camera management program for managing a plurality of network cameras.

最初に、本実施例に係るネットワークカメラ管理装置と視聴端末およびネットワークカメラの構成について説明する。図1は、本実施例に係るネットワークカメラ管理装置と視聴端末およびネットワークカメラのシステム構成を示した図である。ネットワークカメラ管理装置100、視聴端末200およびネットワークカメラ400はインターネットのような電気通信回線を通じて相互に接続される。   First, the configuration of the network camera management device, viewing terminal, and network camera according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration of a network camera management apparatus, a viewing terminal, and a network camera according to the present embodiment. The network camera management device 100, the viewing terminal 200, and the network camera 400 are connected to each other through an electric communication line such as the Internet.

ネットワークカメラ管理装置100とネットワークカメラ400の接続はインターネットのようなパブリックな電気通信回線を通じて接続されてもよいし、施設内で閉じたネットワーク回線のようなプライベートな電気通信回線を通じて接続されてもよい。また、視聴端末200とネットワークカメラ400の接続は、インターネットのようなパブリックな電気通信回線を通じて直接接続してもよいが、セキュリティを強固にするために、視聴端末200とネットワークカメラ400の間にプロキシ装置のような接続を中継するような装置を設置してもよい。   The network camera management apparatus 100 and the network camera 400 may be connected through a public telecommunication line such as the Internet, or may be connected through a private telecommunication line such as a closed network line in the facility. . Further, the viewing terminal 200 and the network camera 400 may be directly connected through a public telecommunication line such as the Internet. However, in order to strengthen security, a proxy is provided between the viewing terminal 200 and the network camera 400. You may install the apparatus which relays connection like an apparatus.

ネットワークカメラ400は、カメラで撮影した、画像や映像を電気通信回線を通じて視聴端末に送信する機能をもち、IDとパスワードにより視聴制限を行う機能を有するカメラであればどのようなカメラであってもよい。また、カメラを直接電気通信回線に接続して撮影した画像や映像を視聴端末に送信するカメラであってもよいし、カメラをコンピュータ装置に接続し、コンピュータ装置の制御により撮影した、画像や映像を電気通信回線を通じて視聴端末に送信するものであってもよい。このような機能を有するネットワークカメラは、本願の出願時点において市場に広く流通しているものであり、その入手も容易である。   The network camera 400 can be any camera as long as it has a function of transmitting images and videos taken by the camera to a viewing terminal through an electric communication line and has a function of restricting viewing using an ID and a password. Good. Alternatively, the camera may be a camera that directly connects the camera to the telecommunication line and transmits the image or video taken to the viewing terminal, or the image or video captured by controlling the computer device with the camera connected to the computer device. May be transmitted to the viewing terminal through the telecommunication line. Network cameras having such functions are widely distributed in the market at the time of filing of the present application, and are easily available.

ネットワークカメラ400は、監視対象とするスペースがある監視対象施設300内に1台以上設置される。監視対象施設300としてはペットホテルや貸し会議室、保育園などが想定されるが、ネットワークカメラが設置可能な施設であればどのような施設であってもよい。また、監視対象施設300は1つの施設ではなく、複数の異なる施設であってもよい。この場合、複数の施設に分散して複数台のネットワークカメラ400が設置される事となる。   One or more network cameras 400 are installed in the monitoring target facility 300 where there is a space to be monitored. The monitoring target facility 300 is assumed to be a pet hotel, a rental conference room, a nursery school, or the like, but may be any facility as long as a network camera can be installed. Further, the monitoring target facility 300 may be a plurality of different facilities instead of one facility. In this case, a plurality of network cameras 400 are installed in a plurality of facilities.

視聴端末200は、施設の利用者がネットワークカメラ400で撮影された画像や映像を視聴するための端末である。ネットワークカメラ400で撮影された画像や映像を視聴する機能を有し、ネットワークカメラ400を視聴するための認証処理が行える視聴端末であればどのような視聴端末であってもよい。   The viewing terminal 200 is a terminal for a facility user to view images and videos taken by the network camera 400. Any viewing terminal may be used as long as the viewing terminal has a function of viewing images and videos taken by the network camera 400 and can perform authentication processing for viewing the network camera 400.

例えば、ネットワークカメラ400で撮影された映像が、MPEG4形式の動画として配信されるのであれば、MPEG4形式の動画が視聴可能なソフトウェアを有するパーソナルコンピュータでもよいし、スマートフォンであってもよいし、それ以外の端末であってもよい。このような機能を有する視聴端末は、本願の出願時点において市場において様々なものが流通しており、その入手も容易である。なお、視聴端末200は、ネットワークカメラ400で撮影された画像や映像の視聴を行う利用者がそれぞれ所有する端末を利用するようにしてもよいし、施設の管理者が利用者に貸し出しするようにしてもよい。   For example, if the video shot by the network camera 400 is distributed as an MPEG4 format video, it may be a personal computer having software capable of viewing the MPEG4 format video, a smartphone, Other terminals may be used. Various viewing terminals having such functions are in the market at the time of the filing of the present application and are easily available. Note that the viewing terminal 200 may use terminals owned by users who view images and videos taken by the network camera 400, or the facility manager lends them to the users. May be.

次に、ネットワークカメラ管理装置100ついて説明する。図2はネットワークカメラ管理装置100の構成を図示したものである。ネットワークカメラ管理装置100は、利用情報受付部101、利用可否判定部102、利用情報登録部103、認証情報生成部104、ネットワークカメラ情報設定部105、視聴端末情報設定部106、利用管理情報記憶部107、ネットワークカメラ情報記憶部108とから構成される。   Next, the network camera management apparatus 100 will be described. FIG. 2 illustrates the configuration of the network camera management apparatus 100. The network camera management apparatus 100 includes a usage information reception unit 101, a usage availability determination unit 102, a usage information registration unit 103, an authentication information generation unit 104, a network camera information setting unit 105, a viewing terminal information setting unit 106, and a usage management information storage unit. 107 and a network camera information storage unit 108.

ネットワークカメラ管理装置100は、いずれかの視聴端末200から、いずれかのネットワークカメラ400の視聴を行うための視聴予約情報を利用情報として入力を受け付け、入力された視聴端末や視聴時間帯などの情報に基づいて、ネットワークカメラの視聴可否を判断し、視聴端末の視聴設定やネットワークカメラの認証情報設定などを行う。ネットワークカメラ管理装置100が行う処理の詳細については処理フローを用いて後述する。   The network camera management device 100 accepts input as viewing information from any viewing terminal 200 as viewing information for viewing any network camera 400, and the received information such as viewing terminal and viewing time zone. Based on the above, it is determined whether or not the network camera can be viewed, and viewing setting of the viewing terminal and authentication information setting of the network camera are performed. Details of processing performed by the network camera management apparatus 100 will be described later using a processing flow.

次に、ネットワークカメラ管理装置100が有する各処理部および記憶部について説明する。   Next, each processing unit and storage unit included in the network camera management apparatus 100 will be described.

まず、ネットワークカメラ情報記憶部108について説明する。ネットワークカメラ情報記憶部108には、ネットワークカメラ管理装置100で管理を行う1以上のネットワークカメラに関する情報がそれぞれ記憶される。例えば、図3はネットワークカメラ情報記憶部108で保持するネットワークカメラに関する情報の一例を示したものである。   First, the network camera information storage unit 108 will be described. The network camera information storage unit 108 stores information on one or more network cameras managed by the network camera management apparatus 100. For example, FIG. 3 shows an example of information relating to the network camera held in the network camera information storage unit 108.

図3に示されているように、ネットワークカメラ情報記憶部108にはネットワークカメラに関する情報として「ネットワークカメラ識別子」「施設区分」「設置場所」「IPアドレス」「管理者ID」「管理者パスワード」などのネットワークカメラに関する情報が記憶される。   As shown in FIG. 3, the network camera information storage unit 108 stores “network camera identifier”, “facility classification”, “installation location”, “IP address”, “administrator ID”, and “administrator password” as information about the network camera. The information regarding the network camera such as is stored.

「ネットワークカメラ識別子」にはネットワークカメラを識別するためのユニークなネットワークカメラの識別子が記憶され、「施設区分」にはネットワークカメラが設置されている施設の区分名が記憶され、「設置場所」には前記施設区分内のネットワークカメラが設置されている場所の名前が記憶され、「IPアドレス」にはネットワークカメラに割り当てられているIPアドレスが記憶され、「管理者ID」にはネットワークカメラの設定情報を変更する権限をもつ管理用のIDが記録され、「管理者パスワード」にはネットワークカメラの設定情報を変更する権限をもつ管理用のIDでネットワークカメラにログインするためのパスワードが記録される。   The “network camera identifier” stores a unique network camera identifier for identifying the network camera. The “facility classification” stores the classification name of the facility where the network camera is installed. Stores the name of the place where the network camera in the facility category is installed, "IP address" stores the IP address assigned to the network camera, and "administrator ID" sets the network camera A management ID having an authority to change information is recorded, and a password for logging in to the network camera with an ID for management having an authority to change setting information of the network camera is recorded in the “administrator password”. .

例えば、「ネットワークカメラ識別子」に“CAM001”、「施設区分」に“本館3F”、「設置場所」に“301号室”、「IPアドレス」に“192.168.10.103”、「管理者ID」に“ADMINID001”、「管理者パスワード」に“ADMINPASS001”と記憶されている場合は、ネットワークカメラ識別子“CAM001”で識別されるネットワークカメラは、“本館3F”の“301号室”に設置されており、当該ネットワークカメラのIPアドレスは“192.168.10.103”であり、当該ネットワークの設定を行うための権限をもった管理者の認証用の管理者IDが“ADMINID001”でその管理者パスワードは“ADMINPASS001”であることを表す。このようなネットワークカメラの情報は、ネットワークカメラ情報記憶部108で管理を行うことができるネットワークカメラそれぞれについて個別に情報が記録される。   For example, “CAM001” for “network camera identifier”, “main building 3F” for “facility classification”, “room 301” for “installation location”, “192.168.10.103” for “IP address”, “administrator” When “ADMINID001” is stored in the “ID” and “ADMINPASS001” is stored in the “administrator password”, the network camera identified by the network camera identifier “CAM001” is installed in “room 301” of the “main building 3F”. The IP address of the network camera is “192.168.10.103”, and the administrator ID for authentication of the administrator who has authority to perform the setting of the network is “ADMINID001”. The user password is “ADMINPASS001”. Such network camera information is individually recorded for each network camera that can be managed by the network camera information storage unit 108.

以上のようなネットワークカメラの情報がネットワークカメラ情報記憶部108に記録されることによって、ネットワークカメラ管理装置100で管理することができるネットワークカメラの情報を一元的に管理することができる。すなわち、ネットワークカメラ識別子に関連付けられたネットワークカメラの情報を取得することによって、管理を行うネットネットワークカメラが、どの施設の、どの場所に設置されており、視聴端末などから当該ネットワークカメラに接続する際のIPアドレス、当該ネットワークの設定を変更するために必要な管理用ID、管理パスワードなどの情報を一意に取得することが可能となる。   By recording the network camera information as described above in the network camera information storage unit 108, the network camera information that can be managed by the network camera management apparatus 100 can be managed centrally. That is, by acquiring information about a network camera associated with the network camera identifier, the network network camera to be managed is installed at which facility and in which location, and when connecting to the network camera from a viewing terminal or the like It is possible to uniquely acquire information such as the IP address, management ID, and management password necessary for changing the network settings.

次に、利用情報記憶部107について説明する。利用情報記憶部107には、ネットワークカメラ管理装置100で管理を行う1以上のネットワークカメラの利用情報が記録される。利用情報とは、ネットワークカメラそれぞれについて、どの視聴端末が、どの時間帯に視聴を行うのかを管理する情報および、視聴を行う際に必要となるネットワークカメラのIDとパスワードの認証情報などを管理するための情報である。   Next, the usage information storage unit 107 will be described. In the usage information storage unit 107, usage information of one or more network cameras managed by the network camera management apparatus 100 is recorded. The usage information refers to information for managing which viewing terminal performs viewing at which time zone, and network camera ID and password authentication information necessary for viewing for each network camera. It is information for.

例えば、図4は利用情報記憶部107に記憶されるネットワークカメラの利用情報に関する情報の一例を示したものである。図4に示されているように、利用情報記憶部107にはネットワークカメラの利用情報として「視聴端末識別子」「ネットワークカメラ識別子」「ID」「パスワード」「開始時刻」「終了時刻」「利用者名」「連絡先」「備考」などの情報が記録される。   For example, FIG. 4 shows an example of information regarding network camera usage information stored in the usage information storage unit 107. As shown in FIG. 4, the usage information storage unit 107 includes “viewing terminal identifier” “network camera identifier” “ID” “password” “start time” “end time” “user” as network camera usage information. Information such as “Name”, “Contact” and “Remarks” is recorded.

「視聴端末識別子」にはネットワークカメラ識別子で特定されるネットワークカメラで撮影された画像や映像を視聴する視聴端末を識別するための識別子が、「ネットワークカメラ識別子」には視聴を行うネットワークカメラを識別するための識別子が、「ID」にはネットワークカメラで撮影された画像や映像を視聴する際に必要となる認証用のIDが、「パスワード」にはネットワークカメラで撮影された画像や映像を視聴する際に必要となる認証用のパスワードが、「開始時刻」には視聴端末でネットワークカメラの画像や映像の視聴が可能となる開始時刻が、「終了時刻」には視聴端末でネットワークカメラの画像や映像の視聴ができなくなる終了時刻が、「利用者名」には視聴端末で視聴を行う利用者の名前が、「連絡先」には視聴端末で視聴を行う利用者の連絡先が、「備考」にはネットワークカメラ利用管理情報の補足事項が記録される。   The “viewing terminal identifier” identifies an viewing terminal for viewing an image or video shot by the network camera specified by the network camera identifier, and the “network camera identifier” identifies a network camera for viewing. “ID” is an ID for authentication required for viewing images and videos taken with a network camera, and “Password” is for viewing images and videos taken with a network camera. The password required for authentication is the start time at which the network camera image and video can be viewed on the viewing terminal at the “start time”, and the network camera image at the viewing terminal at the “end time”. And the end time at which the video cannot be viewed, the “user name” is the name of the user viewing on the viewing terminal, and the “contact” is the name of the user. User contacts to carry out the viewing at the terminal, supplementary information of the network camera use management information in the "Remarks" is recorded.

例えば、「視聴端末識別子」に“CL56843”、「ネットワークカメラ識別子」に“CAM001”、「ID」に“ID49584”、「パスワード」に“PASSkjfeew”、「開始時刻」に“2013/10/23 13:00”、「終了時刻」に“2013/10/23 18:30”、「利用者名」に“ペット太郎”、「連絡先」に“03−11110333”と記録されている場合は、視聴端末識別子“CL56843”に対応付けられた視聴端末でネットワークカメラ識別子“CAM001”に対応付けられたネットワークカメラで撮影された画像や映像を“2013/10/23 18:30”から“2013/10/23 18:30”までの間、視聴される予定であることを表す。   For example, “CL56843” for “viewing terminal identifier”, “CAM001” for “network camera identifier”, “ID49584” for “ID”, “PASSkjfeed” for “password”, and “2013/10/23 13” for “start time”. 0:00 ”,“ End time ”as“ 2013/10/23 18:30 ”,“ User name ”as“ Pet Taro ”, and“ Contact ”as“ 03-11110333 ” Images and videos captured by the network camera associated with the network camera identifier “CAM001” at the viewing terminal associated with the terminal identifier “CL56843” are changed from “2013/10/23 18:30” to “2013/10 / 23 18:30 ”indicates that the program is scheduled to be viewed.

そして、当該ネットワークカメラで撮影された画像や映像を、当該予約された時間帯において視聴する場合に必要なネットワークカメラの認証用IDが“ID49584”であり、認証用のパスワードが“PASSkjfeew”であり、当該予約を行った利用者は“ペット太郎”で、その連絡先は“03−11110333”であることを表す。   Then, the authentication ID of the network camera necessary for viewing an image or video captured by the network camera in the reserved time zone is “ID49584”, and the password for authentication is “PASSkjfeed”. This indicates that the user who made the reservation is “Pet Taro” and the contact information is “03-11110333”.

以上のようなネットワークカメラの利用情報が利用情報記憶部107に記憶されることによって、ネットワークカメラ管理装置100では、ネットワークカメラがどの視聴端末から、どの時間帯に視聴される予定であるのかを管理することができる。ここでは、ネットワークカメラの利用情報として視聴端末識別子のみが記録されている例を示しているが、視聴端末識別子に対応する視聴端末情報として、電気通信回線を通じて当該視聴端末に接続するための接続情報も記録される。例えば、端末のIPアドレスやMACアドレス、端末識別番号、接続認証情報などである。このような接続情報を利用することによって、ネットワークカメラ管理装置100から視聴端末に個別にアクセスし、視聴端末の設定や操作を行うことができる。   By storing the usage information of the network camera as described above in the usage information storage unit 107, the network camera management apparatus 100 manages from which viewing terminal the network camera is scheduled to be viewed at which time zone. can do. Here, an example is shown in which only the viewing terminal identifier is recorded as the usage information of the network camera, but as the viewing terminal information corresponding to the viewing terminal identifier, connection information for connecting to the viewing terminal through the telecommunication line Is also recorded. For example, the terminal IP address, MAC address, terminal identification number, connection authentication information, and the like. By using such connection information, it is possible to individually access the viewing terminal from the network camera management apparatus 100 and perform setting and operation of the viewing terminal.

次に、利用情報受付部101について説明する。利用情報受付部101は、利用者が視聴を希望するネットワークカメラや視聴を希望する時間帯、視聴を行う視聴端末、視聴を行う利用者の情報などのネットワークカメラの利用情報の入力を受け付ける。   Next, the usage information receiving unit 101 will be described. The usage information receiving unit 101 receives input of network camera usage information such as a network camera that the user desires to view, a time zone that the user desires to view, a viewing terminal that performs viewing, and information on the user that performs viewing.

具体的には、利用者が視聴を希望するネットワークカメラのネットワークカメラ識別子、視聴を行う視聴時間帯および視聴を行う視聴端末の端末識別子、利用者名、連絡先などの情報である。これら情報の入力は、例えば、利用者が所有するいずれかの視聴端末から入力された情報を受け付けてもよいし、パーソナルコンピュータなどの視聴端末とは別の機器から入力された情報の入力を受け付けてもよい。   Specifically, it includes information such as the network camera identifier of the network camera that the user desires to view, the viewing time zone for viewing and the terminal identifier of the viewing terminal for viewing, the user name, and contact information. For the input of these information, for example, information input from any viewing terminal owned by the user may be accepted, or input of information input from a device other than the viewing terminal such as a personal computer is accepted. May be.

次に、利用可否判定部102について説明する。利用可否判定部102は、利用情報受付部101に入力されたネットワークカメラの利用情報に基づいて、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが、入力された時間帯において、視聴可能であるかを判断する。   Next, the availability determination unit 102 will be described. Based on the network camera usage information input to the usage information receiving unit 101, the availability determination unit 102 can view the network camera corresponding to the input network camera identifier in the input time zone. Judging.

具体的には、利用情報記憶部107に記憶されているネットワークカメラの利用情報を参照し、入力されたネットワークカメラ識別子が同一で、開始時刻と終了時刻が入力された時間帯と重複するネットワークカメラの利用情報が登録されているかどうかをチェックする。   Specifically, referring to the network camera usage information stored in the usage information storage unit 107, the input network camera identifier is the same, and the network camera that overlaps the time zone in which the start time and end time are input Check whether the usage information is registered.

重複するネットワークカメラの利用情報が登録されていた場合は、利用情報受付部101に入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラは入力された時間帯において視聴することは不可であると判断し、重複するネットワークカメラの利用情報が登録されていなかった場合には、利用情報受付部101に入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラは入力された時間帯において視聴することは可能であると判断する。   If overlapping network camera usage information has been registered, it is determined that the network camera corresponding to the network camera identifier input to the usage information receiving unit 101 cannot be viewed in the input time zone; If overlapping network camera usage information has not been registered, it is determined that the network camera corresponding to the network camera identifier input to the usage information receiving unit 101 can be viewed in the input time zone. To do.

また、利用可否判定部102では、利用情報受付部101に入力された利用者が、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが設置されている施設のスペースを利用する利用者であるかどうかで、視聴の可否を判断することもできる。   Further, in the availability determination unit 102, whether or not the user input to the usage information reception unit 101 is a user who uses the space of the facility where the network camera corresponding to the input network camera identifier is installed. Thus, it is possible to determine whether viewing is possible.

例えば、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが本館3Fの301号室に設置されたカメラである場合、入力された時間帯において、入力された利用者が、本館3Fの301号室を利用する予定であるのかを、施設の予約管理システム(図示せず)などの情報を参照して確認し、入力された利用者が、入力された時間帯において、当該施設の利用を予定している者、または、入力された利用者が、入力された時間帯において、当該施設を利用中の者であるならば、視聴することは可能であると判断し、利用を予定している者でも、利用中の者でもない場合は、視聴することは不可であると判断することもできる。   For example, when the network camera corresponding to the input network camera identifier is a camera installed in room 301 of the main building 3F, the input user uses the room 301 of the main building 3F in the input time zone. Person who confirms whether it is planned with reference to information such as facility reservation management system (not shown), and person who entered plans to use the facility in the entered time zone Or, if the entered user is a person who is using the facility in the entered time zone, it is judged that viewing is possible, and even those who are planning to use the facility can use it. If the person is not inside, it can be determined that viewing is impossible.

次に、認証情報生成部104について説明する。認証情報生成部104は、ネットワークカメラを視聴する際に利用される一意なIDとランダムなパスワードを生成する。IDはネットワークカメラに設定可能なIDであればどのような文字列であってもよい。   Next, the authentication information generation unit 104 will be described. The authentication information generation unit 104 generates a unique ID and a random password used when viewing the network camera. The ID may be any character string as long as the ID can be set in the network camera.

例えば、IDを7桁とした場合、プリフィックスの文字として先頭2文字を“ID”で固定として、のこり5文字を連番として順番に割り当てることによって一意なIDを生成することができる。この場合、IDは、ID00001から順番にID00002、ID00003・・・が生成されていくことになる。IDの生成は一意なIDが生成可能であれば、ここで示した方法に限られず、どのような方法で生成してもよい。   For example, when the ID is 7 digits, a unique ID can be generated by fixing the first two characters as prefix characters to “ID” and sequentially assigning the remaining five characters as serial numbers. In this case, ID00002, ID00003... Are generated in order from ID00001. The generation of the ID is not limited to the method shown here as long as a unique ID can be generated, and any method may be used.

また、生成したIDに対応するパスワードもネットワークカメラに設定可能なパスワードであればどのような文字列であってもよい。例えば、既知の擬似乱数を生成するアルゴリズムを利用して乱数を複数生成し、生成された複数の乱数に文字列を割り当てることによってランダムな文字列としてパスワードを生成してもよい。パスワードの生成はランダムな文字列が生成可能であれば、ここで示した方法に限られず、どのような方法で生成してもよい。   Further, the password corresponding to the generated ID may be any character string as long as it can be set in the network camera. For example, a password may be generated as a random character string by generating a plurality of random numbers using an algorithm for generating a known pseudo-random number and assigning a character string to the generated plurality of random numbers. As long as a random character string can be generated, the password is not limited to the method shown here, and may be generated by any method.

次に、利用情報登録部103について説明する。利用情報登録部103は、利用情報受付部101で入力を受け付けたネットワークカメラの利用情報を利用情報記憶部107に登録する。ここで、利用情報登録部103は、ネットワークカメラの利用情報が利用情報受付部101に入力された場合に必ず、ネットワークカメラの利用情報を利用情報記憶部107に登録するのではなく、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが、入力された時間帯において、視聴可能であると利用可否判定部102で判断された場合にのみ登録を行う。   Next, the usage information registration unit 103 will be described. The usage information registration unit 103 registers the usage information of the network camera received by the usage information receiving unit 101 in the usage information storage unit 107. Here, the usage information registration unit 103 does not always register the usage information of the network camera in the usage information storage unit 107 when the usage information of the network camera is input to the usage information reception unit 101. Registration is performed only when the availability determining unit 102 determines that the network camera corresponding to the network camera identifier is viewable in the input time zone.

また、利用情報受付部101で入力を受け付けたネットワークカメラ利用情報の利用情報記憶部107への登録と併せて、認証情報生成部104でIDとパスワードを生成し、生成されたIDとパスワードとをネットワークカメラ利用管理情報記憶部107へ登録するようにしてもよい。   In addition to the registration of the network camera usage information received by the usage information receiving unit 101 in the usage information storage unit 107, the authentication information generating unit 104 generates an ID and password, and the generated ID and password are used. It may be registered in the network camera use management information storage unit 107.

次に、ネットワークカメラ情報設定部105について説明する。ネットワークカメラ情報設定部105は、利用情報記憶部107に登録されているネットワークカメラの利用情報に基づいて、ネットワークカメラの設定を行う。   Next, the network camera information setting unit 105 will be described. The network camera information setting unit 105 sets the network camera based on the network camera usage information registered in the usage information storage unit 107.

例えば、利用情報記憶部107に「ネットワークカメラ識別子」が“CAM001”、「ID」が“ID49584”、「パスワード」が“PASSkjfeew”、「開始時刻」が“2013/10/23 13:00”、「終了時刻」が“2013/10/23 18:30”との情報が登録されていた場合、ネットワークカメラ情報設定部105は、ネットワークカメラ識別子“CAM001”に対応するネットワークカメラの情報をネットワークカメラ情報記憶部108から読み込み、読み込んだネットワークカメラのIPアドレス、管理者ID,管理者パスワードの情報に基づいて、当該ネットワークカメラに接続し、設定を行う。   For example, in the usage information storage unit 107, the “network camera identifier” is “CAM001”, the “ID” is “ID49584”, the “password” is “PASSkjfeed”, the “start time” is “2013/10/23 13:00”, When the information that the “end time” is “2013/10/23 18:30” is registered, the network camera information setting unit 105 sets the network camera information corresponding to the network camera identifier “CAM001” as the network camera information. Based on the read IP address, administrator ID, and administrator password information of the network camera read from the storage unit 108, the network camera is connected and set.

具体的には、開始時刻の“2013/10/23 13:00”になったら、該当するネットワークカメラにIDとして“ID49584”を、パスワードとして“PASSkjfeew”を設定する。そして、終了時刻の“2013/10/23 18:30”になったら、該当するネットワークカメラに設定されているIDとパスワードを削除する。   Specifically, when the start time is “2013/10/23 13:00”, “ID49584” is set as the ID and “PASSkjfeed” is set as the password for the corresponding network camera. When the end time is “2013/10/23 18:30”, the ID and password set in the corresponding network camera are deleted.

このようにネットワークカメラの設定を行うことによって、当該ネットワークカメラは、設定されている開始時刻と終了時刻の間においては、設定されているIDとパスワードでしか接続して視聴することができなくなる。   By setting the network camera in this way, the network camera can be connected and viewed only with the set ID and password between the set start time and end time.

次に、視聴端末情報設定部106について説明する。端末情報設定部106は、利用情報記憶部107に登録されているネットワークカメラの利用情報に基づいて視聴端末の設定を行う。   Next, the viewing terminal information setting unit 106 will be described. The terminal information setting unit 106 sets the viewing terminal based on the network camera usage information registered in the usage information storage unit 107.

例えば、ネットワークカメラ利用管理情報記憶部107に「視聴端末識別子」が“CL56843”、「ネットワークカメラ識別子」が“CAM001”、「ID」が“ID49584”、「パスワード」が“PASSkjfeew”、「開始時刻」が“2013/10/23 13:00”との情報が登録されていた場合、視聴端末情報設定部106は、開始時刻である“2013/10/23 13:00”の時刻前までに、視聴端末識別子“CL56843”に対応する視聴端末に接続を行い、視聴端末に含まれているネットワークカメラで撮影された画像や動画を視聴するためのアプリケーションにネットワークカメラ識別子“CAM001”に対応するネットワークカメラの接続情報を設定する。   For example, the “viewing terminal identifier” is “CL56843”, the “network camera identifier” is “CAM001”, the “ID” is “ID49584”, the “password” is “PASSkjfeed”, the “start time” in the network camera usage management information storage unit 107. ”Is registered as“ 2013/10/23 13:00 ”, the viewing terminal information setting unit 106, before the time“ 2013/10/23 13:00 ”that is the start time, A network camera corresponding to the network camera identifier “CAM001” is connected to a viewing terminal corresponding to the viewing terminal identifier “CL56843” and an application for viewing images and videos taken by the network camera included in the viewing terminal. Set connection information for.

具体的には、ネットワークカメラ識別子“CAM001”に対応するネットワークカメラの情報をネットワークカメラ情報記憶部108から読み込み、読み込んだネットワークカメラのIPアドレスおよび、ID“ID49584”とパスワード“PASSkjfeew”を設定する。このように、視聴端末の設定を行う事により、設定されたIDとパスワードが当該ネットワークカメラに設定されている間のみ、当該視聴端末で、設定されたネットワークカメラで撮影された画像が映像の視聴を行うことができるようになる。   Specifically, the network camera information corresponding to the network camera identifier “CAM001” is read from the network camera information storage unit 108, and the IP address of the read network camera, the ID “ID49584” and the password “PASSkjfeed” are set. In this way, by setting the viewing terminal, an image captured by the set network camera is viewed on the viewing terminal only while the set ID and password are set on the network camera. Will be able to do.

以上が、ネットワークカメラ管理装置100が有する各処理部および記憶部の詳細となる。次に、フローチャートを用いて、本発明におけるネットワークカメラ管理装置100が行うネットワークカメラの管理処理について詳述する。   The above is the details of each processing unit and storage unit that the network camera management apparatus 100 has. Next, a network camera management process performed by the network camera management apparatus 100 according to the present invention will be described in detail using a flowchart.

図5は、利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用情報を登録する処理フローである。ネットワークカメラの利用情報の登録を行う場合、まず初めに、利用者や施設の管理者が視聴端末やパーソナルコンピュータなどを利用して、利用情報受付部101に利用者が視聴を希望するネットワークカメラや視聴を希望する時間帯、視聴を行う視聴端末、視聴を行う利用者の情報などの利用予約情報の入力する(S501)。   FIG. 5 is a processing flow for registering network camera usage information in the usage information storage unit 107. When registering network camera usage information, first, a user or facility administrator uses a viewing terminal, a personal computer, or the like, and the usage information receiving unit 101 uses a network camera that the user wants to view. Usage reservation information such as information on the time zone desired for viewing, the viewing terminal for viewing, and information on the user for viewing is input (S501).

例えば、図6は利用者が視聴端末を利用して、ネットワークカメラ利用情報の入力を行う画面例である。図6においては、画面例で示されているとおり、施設区分、施設名(ネットワークカメラ識別子)、開始時間、終了時間、視聴端末識別子、利用者名、連絡先、備考、といったネットワークカメラの利用情報を画面から入力する。画面で登録ボタンを押すことによって、入力された各情報が利用情報受付部101にて受け付けられる。   For example, FIG. 6 is an example of a screen on which the user inputs network camera usage information using a viewing terminal. In FIG. 6, as shown in the screen example, network camera usage information such as facility classification, facility name (network camera identifier), start time, end time, viewing terminal identifier, user name, contact information, remarks, etc. Enter from the screen. By pressing a registration button on the screen, each input information is received by the usage information receiving unit 101.

入力された各情報が利用情報受付部101にて受け付けられると、次に、入力されたネットワークカメラの利用情報に基づいて、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが、入力された時間帯において、視聴可能であるかを利用可否判定部102にて判断する(S502)。   When the input information is received by the usage information receiving unit 101, the network camera corresponding to the input network camera identifier is next input based on the input network camera usage information. In step S502, the availability determination unit 102 determines whether or not viewing is possible.

利用可否判定部102にて視聴不可と判断された場合は、利用者が情報の入力を行った画面に視聴予約ができない旨のメッセージを表示し、ネットワークカメラ利用管理情報は登録されずに処理を終了する。利用可否判定部102にて視聴可能と判断された場合は、認証情報生成部104にて、IDとパスワードを生成する。   If it is determined that viewing is not possible by the availability determining unit 102, a message indicating that viewing reservation cannot be made is displayed on the screen on which the user inputs information, and the processing is performed without registering the network camera usage management information. finish. If it is determined by the availability determination unit 102 that viewing is possible, the authentication information generation unit 104 generates an ID and password.

そして、入力されたネットワークカメラの利用情報および認証情報生成部104にて生成されたIDとパスワードを利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用管理情報として記録する(S504)。認証情報生成部104によるIDとパスワードの生成と利用情報記憶部107への登録は本フローチャートで示すようにネットワークカメラの利用情報を登録する際に行ってもよいが、ネットワークカメラの利用情報を登録する際にはIDとパスワードの生成と登録は行わずに、後述する視聴端末へのネットワークカメラの利用情報を登録するタイミングで行うようにしてもよい。   Then, the input usage information of the network camera and the ID and password generated by the authentication information generation unit 104 are recorded in the usage information storage unit 107 as usage management information of the network camera (S504). The ID and password generation by the authentication information generation unit 104 and registration in the usage information storage unit 107 may be performed when registering the network camera usage information as shown in this flowchart, but the network camera usage information is registered. In this case, the ID and password may not be generated and registered, but may be performed at the timing of registering the network camera usage information to the viewing terminal described later.

以上が利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用情報を登録する処理フローの詳細である。このようにネットワークカメラの利用情報を登録できるようにすることによって、ネットワークカメラの視聴を行いたい利用者は、ネットワークカメラを視聴する権限があるかどうかを意識することなく、ネットワークカメラの利用情報を入力するだけで、視聴可否が自動的に判断することができ、ネットワークカメラ利用情報の登録の効率化を図ることができる。   The above is the details of the processing flow for registering the network camera usage information in the usage information storage unit 107. By making it possible to register network camera usage information in this way, users who want to view the network camera can use the network camera usage information without being aware of whether they have the authority to view the network camera. Whether or not viewing is possible can be automatically determined simply by inputting, and the efficiency of registration of network camera usage information can be improved.

また、利用情報記憶部107に記録されている、ネットワークカメラの利用情報は図7に示すような画面例で利用者の視聴端末などに表示するようにしてもよい。このような画面を表示することによって、施設に複数台設置されているネットワークカメラの視聴予約情報を容易に把握することができる。   Further, the network camera usage information recorded in the usage information storage unit 107 may be displayed on the user's viewing terminal or the like in a screen example as shown in FIG. By displaying such a screen, it is possible to easily grasp viewing reservation information of a plurality of network cameras installed in the facility.

次に、カメラ情報設定部105で行われる、ネットワークカメラの設定を行う処理について説明する。図8は、ネットワークカメラの設定処理を示した処理フローチャートである。   Next, processing for setting a network camera performed by the camera information setting unit 105 will be described. FIG. 8 is a process flowchart showing the network camera setting process.

ネットワークカメラの設定処理は、まず初めに、利用情報記憶部107に記録されているネットワークカメラの利用情報を全て取得する(S801)。そして、取得したネットワークカメラの利用情報について1レコードずつ順番に繰り返し処理を行う(S802)。   In the network camera setting process, first, all network camera usage information recorded in the usage information storage unit 107 is acquired (S801). Then, the obtained network camera usage information is repeatedly processed one by one in order (S802).

処理を行うレコードから、まず利用終了日時の取得を行い、現在日時が取得した利用終了日時を超過しているかどうかを判断する(S803)。現在日時が利用終了日時を超過していた場合(S803:YES)、当該レコードのネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラに設定されている視聴用のIDとパスワードを削除する。そして、当該レコードを利用情報記憶部107から削除し(S804)、S807に進む。   First, the use end date and time is acquired from the record to be processed, and it is determined whether or not the current date and time exceeds the acquired use end date and time (S803). If the current date and time exceeds the use end date and time (S803: YES), the viewing ID and password set in the network camera corresponding to the network camera identifier of the record are deleted. Then, the record is deleted from the usage information storage unit 107 (S804), and the process proceeds to S807.

S803において、現在日時が利用終了日時を超過していなかった場合(S803:NO)、S805に進み、処理を行うレコードから利用開始日時の取得を行い、現在日時が取得した利用開始時刻を超過しているかどうかを判断する(S805)。   In S803, if the current date does not exceed the use end date (S803: NO), the process proceeds to S805, where the use start date is acquired from the record to be processed, and the current date exceeds the acquired use start time. It is determined whether or not (S805).

現在時刻が利用開始日時を超過していた場合(S805:YES)、処理を行うレコードからネットワークカメラ識別子、ID、パスワードの取得を行い、当該ネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラに取得したIDとパスワードを視聴用のIDとパスワードとして設定を行う(S806)。現在時刻が利用開始日時を超過していなかった場合(S805:NO)、S807に進む。   If the current time exceeds the use start date and time (S805: YES), the network camera identifier, ID, and password are acquired from the record to be processed, and the ID and password acquired for the network camera corresponding to the network camera identifier Is set as a viewing ID and password (S806). If the current time does not exceed the use start date and time (S805: NO), the process proceeds to S807.

S807では、S801で取得したネットワークカメラ利用情報の全てのレコードについて処理をおこなったかどうかを判断し、未処理のレコードがある場合(S807:NO)S802に戻り、次のレコードを処理する。全てのレコードの処理が終わっている場合(S807:YES)、ネットワークカメラの設定処理を終了する。   In S807, it is determined whether or not all the records of the network camera usage information acquired in S801 have been processed. If there is an unprocessed record (S807: NO), the process returns to S802 and the next record is processed. If all the records have been processed (S807: YES), the network camera setting process ends.

以上が、カメラ情報設定部105で行われる、ネットワークカメラの設定を行う処理の詳細となる。このようにネットワークカメラ情報設定部105でネットワークカメラの設定を行う事により、それぞれのネットワークカメラは、利用情報記憶部107に設定されている開始時刻と終了時刻の間においては、設定されているIDとパスワードでしか接続して視聴することができなくなる。   The above is the details of the processing for setting the network camera performed by the camera information setting unit 105. By setting the network camera in the network camera information setting unit 105 in this way, each network camera has a set ID between the start time and the end time set in the usage information storage unit 107. And password can only be connected to watch.

すなわち、ネットワークカメラに設定されているIDとパスワードが設定されている視聴端末では、設定されている開始時刻になると、ネットワークカメラの視聴を行う事ができ、終了時刻になると、視聴することができなくなるといった制御を自動的に行う事が可能となる。   In other words, the viewing terminal set with the network camera ID and password can view the network camera at the set start time, and can view at the end time. It is possible to automatically perform control such as disappearance.

次に、視聴端末を利用して、ネットワークカメラで撮影された画像や映像を視聴する場合の視聴処理のフローチャートについて説明する。図9は、ネットワークカメラの視聴処理フローチャートである。ネットワークカメラで撮影された画像や映像の視聴は、視聴端末情報設定部106から視聴端末にネットワークカメラへの接続設定を行うことによって、視聴端末からネットワークカメラに直接接続しての視聴が可能となる。   Next, a description will be given of a flowchart of viewing processing when viewing an image or video taken by a network camera using a viewing terminal. FIG. 9 is a flowchart of viewing processing of the network camera. Viewing images and videos taken with the network camera is possible by directly connecting the viewing terminal to the network camera by setting the viewing terminal information setting unit 106 to connect the viewing terminal to the network camera. .

まず、視聴端末情報設定部106は、利用情報記憶部107に登録されているネットワークカメラの利用情報の取得を行う(S901)。そして、取得したネットワークカメラの利用情報に基づいてネットワークカメラへ接続情報を視聴端末識別子に対応する視聴端末に設定する(S902)。視聴端末からは設定されたネットワークカメラ情報に基づいて、ネットワークカメラに直接接続を行い、ネットワークカメラで撮影された画像や映像の視聴を行う(S903)。   First, the viewing terminal information setting unit 106 acquires the usage information of the network camera registered in the usage information storage unit 107 (S901). Then, connection information to the network camera is set in the viewing terminal corresponding to the viewing terminal identifier based on the acquired usage information of the network camera (S902). Based on the set network camera information from the viewing terminal, a direct connection is made to the network camera, and an image or video shot by the network camera is viewed (S903).

視聴端末情報設定部106が、利用情報記憶部107に登録されているネットワークカメラの利用情報の取得を行い、取得したネットワークカメラの利用情報を視聴端末に設定するタイミングは、利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用情報が登録されたタイミングでもよいし、視聴端末からネットワークカメラ管理装置100にアクセスがあったタイミングでもよいし、視聴端末情報設定部106が定期的に利用管理情報記憶部107に登録されているネットワークカメラの利用情報を取得して該当する視聴端末に設定するようにしてもよい。   The timing at which the viewing terminal information setting unit 106 acquires the usage information of the network camera registered in the usage information storage unit 107 and sets the acquired usage information of the network camera in the viewing terminal is stored in the usage information storage unit 107. It may be the timing when the usage information of the network camera is registered, the timing when the viewing terminal accesses the network camera management apparatus 100, or the viewing terminal information setting unit 106 periodically registers in the usage management information storage unit 107. It is also possible to obtain usage information of the network camera that has been set and set it to the corresponding viewing terminal.

例えば、利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用情報が登録されたタイミングで視聴端末情報設定部106が視聴端末にネットワークカメラの利用情報を視聴端末に設定する場合を例にすると、まず、利用情報登録部103が利用情報記憶部107にネットワークカメラの利用情報の登録を行うと、視聴端末情報設定部106は利用情報記憶部107から登録されたネットワークカメラの利用情報の取得を行う。   For example, when the viewing terminal information setting unit 106 sets the network camera usage information in the viewing terminal at the timing when the network camera usage information is registered in the usage information storage unit 107, first, the usage information is set. When the registration unit 103 registers the usage information of the network camera in the usage information storage unit 107, the viewing terminal information setting unit 106 acquires the registered usage information of the network camera from the usage information storage unit 107.

具体的には、視聴端末識別子、ネットワークカメラ識別子、ID、パスワード、開始時刻、終了時刻の情報を取得する。そして、取得したネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラの情報をネットワークカメラ情報記憶部108から取得する。具体的には、ネットワークカメラに割り当てられているIPアドレスなどの、視聴端末からネットワークカメラに接続するために必要な情報を取得する。   Specifically, information on viewing terminal identifier, network camera identifier, ID, password, start time, and end time is acquired. Then, the network camera information corresponding to the acquired network camera identifier is acquired from the network camera information storage unit 108. Specifically, information necessary for connecting to the network camera from the viewing terminal, such as an IP address assigned to the network camera, is acquired.

そして、取得した視聴端末識別子に対応する視聴端末に接続を行い、視聴端末のネットワークカメラ視聴アプリケーションにネットワークカメラのIPアドレスなどの接続情報、視聴に必要な認証用のID、パスワードなどの設定を行う。   Then, a connection is made to the viewing terminal corresponding to the obtained viewing terminal identifier, and connection information such as the IP address of the network camera, authentication ID and password required for viewing are set in the network camera viewing application of the viewing terminal. .

例えば、図10は視聴端末のネットワークカメラ視聴アプリケーションの設定画面の例である。視聴端末のネットワークカメラ視聴アプリケーションが外部からの設定変更が行えるようなものであれば、視聴端末情報設定部106から直接設定を行ってもよいし、ネットワークカメラ視聴アプリケーションが外部からの設定変更が行えないようなものであれば、視聴端末情報設定部106から情報を取得してネットワークカメラ視聴アプリケーションの設定を行うようなモジュールを視聴端末に配置して設定するようにしてもよい。いずれにしても、視聴端末情報設定部106から視聴端末のネットワークカメラ視聴アプリケーションの設定が行えるのであれば、その設定方法は問わない。   For example, FIG. 10 shows an example of the setting screen of the network camera viewing application of the viewing terminal. If the network camera viewing application of the viewing terminal can change the setting from the outside, the setting may be made directly from the viewing terminal information setting unit 106, or the network camera viewing application can change the setting from the outside. If not, a module that acquires information from the viewing terminal information setting unit 106 and sets the network camera viewing application may be arranged and set in the viewing terminal. In any case, the setting method is not limited as long as the setting of the network camera viewing application of the viewing terminal can be performed from the viewing terminal information setting unit 106.

以上がネットワークカメラの利用情報を視聴端末に設定する処理となる。視聴端末にネットワークカメラの視聴設定が行われれば、視聴端末とネットワークカメラとが直接接続され、ネットワークカメラで撮影された画像や映像を視聴端末で視聴することが可能となる。しかし、ネットワークカメラ利用管理情報に登録された終了時刻を経過すると、ネットワークカメラに設定されたIDとパスワードは削除され、視聴端末に設定されているIDとパスワードが利用できなくなるため、視聴端末でネットワークカメラの映像を視聴することはできなくなる。   The above is the process of setting the network camera usage information in the viewing terminal. If the viewing setting of the network camera is performed on the viewing terminal, the viewing terminal and the network camera are directly connected, and it is possible to view an image or video captured by the network camera on the viewing terminal. However, when the end time registered in the network camera usage management information has elapsed, the ID and password set in the network camera are deleted, and the ID and password set in the viewing terminal cannot be used. You will not be able to view the camera video.

ここまでで、ネットワークカメラ管理装置100を用いたネットワークカメラの利用情報の登録、登録されたネットワークカメラの利用情報に基づいたネットワークカメラ、視聴端末の設定および視聴端末からのネットワークカメラで撮影された画像や映像の視聴手順について説明を行った。   Up to this point, registration of network camera usage information using the network camera management device 100, network camera based on the registered network camera usage information, viewing terminal settings, and images taken by the network camera from the viewing terminal And video viewing procedures were explained.

このようなネットワークカメラ管理装置100を利用することによって、施設のネットワークカメラの管理者は、ネットワークカメラの視聴を希望する利用者が、そのネットワークの画像や映像を視聴する権限を持っているかどうかを意識することなく、ネットワークカメラ管理装置100で自動的に視聴する権限の判断を行うことができるようになる。   By using such a network camera management apparatus 100, the administrator of the network camera in the facility determines whether or not the user who wants to view the network camera has the authority to view images and videos on the network. The network camera management apparatus 100 can automatically determine the right to view without being conscious.

また、利用者がネットワークカメラの視聴を機能する時間帯だけ、利用者がネットワークカメラの映像を視聴できるように制御するため、意図しないネットワークカメラの映像の公開を防止することができ、より柔軟なネットワークカメラの視聴制御を行うことができるようになる。   In addition, control is performed so that the user can view the network camera video only during the time when the user functions to watch the network camera, so that unintended network camera video can be prevented from being disclosed, and more flexible. The viewing control of the network camera can be performed.

さらには、利用者や管理者はネットワークカメラの利用情報の登録さえ行えば、視聴可否の判断やネットワークカメラおよび視聴端末の設定は自動的に行われるため、複雑な利用管理を行う必要がなくなる。   Furthermore, as long as the user and the administrator register the usage information of the network camera, it is not necessary to perform complicated usage management because the determination of whether viewing is possible or the setting of the network camera and the viewing terminal is automatically performed.

以上、図を用いて、本発明におけるネットワークカメラ管理装置の構成および処理について説明を行ったが、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示された構成要素と同一であることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   The configuration and processing of the network camera management device according to the present invention have been described above with reference to the drawings. However, each component of each illustrated device is functionally conceptual and is not necessarily physically illustrated. It doesn't need to be the same as the element. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上記実施例においては、ネットワークカメラ管理装置に基づいて説明を行ったが、上記実施例はハードウェアロジックやプログラムによって各種の処理を実行することが実現されているコンピュータに処理を実行させる方法であってもよいし、上記実施例を行う予め用意されたプログラムをコンピュータに読み込ませて実行するようなプログラムであってもよい。   In the above-described embodiment, the description has been made based on the network camera management device. However, the above-described embodiment is a method for causing a computer in which various processes are executed by hardware logic or a program to be executed. It may be a program that allows a computer to read and execute a program prepared in advance in the above embodiment.

100 ネットワークカメラ管理装置
101 利用情報受付部
102 利用可否判定部
103 利用情報登録部
104 認証情報生成部
105 ネットワークカメラ情報設定部
106 視聴端末情報設定部
107 利用情報記憶部
108 ネットワークカメラ情報記憶部
200 視聴端末
300 監視対象施設
400 ネットワークカメラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Network camera management apparatus 101 Usage information reception part 102 Usage availability determination part 103 Usage information registration part 104 Authentication information generation part 105 Network camera information setting part 106 Viewing terminal information setting part 107 Usage information storage part 108 Network camera information storage part 200 Viewing Terminal 300 Monitoring target facility 400 Network camera

Claims (6)

電気通信回線に接続された1以上のネットワークカメラの設定を行うネットワークカメラ管理装置であって、
前記ネットワークカメラは電気通信回線を通じてネットワークカメラに接続された視聴端末からネットワークカメラで撮影された映像を視聴する際に、IDとパスワードによる認証処理が必要なネットワークカメラであり、
当該ネットワークカメラ管理装置は、
前記ネットワークカメラのいずれか1のネットワークカメラを特定するためのネットワークカメラ識別子、当該ネットワークカメラで撮影された映像の視聴を行う視聴時間帯および視聴を行う視聴端末の視聴端末識別子の入力を受け付ける利用情報受付部と、
前記利用情報受付部で入力されたネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子およびネットワークカメラの認証処理に必要なID、パスワードを保持する利用情報記憶部と、
前記利用情報受付部に入力された視聴時間帯において、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが視聴可能な状態であるかどうかを判断する利用可否判定部と、
前記ネットワークカメラを視聴する際に利用される一意なIDとランダムなパスワードを生成する認証情報生成部と、
前記利用可否判定部において、視聴可能な状態であると判断された場合は、前記利用情報受付部で入力されたネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子および前記認証情報生成部で生成されたIDとパスワードを前記利用情報記憶部に記録する利用情報登録部と、
前記利用情報記憶部に記憶されているネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子を読み込み、視聴時間帯の視聴開始日時になったら、前記認証情報生成部で生成されたIDとパスワードをネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラのIDとパスワードとして設定し、視聴時間帯の視聴終了日時になったら、ネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラに設定されているIDとパスワードを削除設定するネットワークカメラ情報設定部と、
前記認証情報生成部で生成されたIDとパスワードを前記利用情報記憶部から読み込んだ端末識別子に対応する視聴端末に、ネットワークカメラ識別子と共に設定を行う視聴端末情報設定部とを備える
ことを特徴とするネットワークカメラ管理装置。
A network camera management device for setting one or more network cameras connected to a telecommunication line,
The network camera is a network camera that requires an authentication process using an ID and a password when viewing a video shot by the network camera from a viewing terminal connected to the network camera through an electric communication line,
The network camera management device
Usage information for receiving input of a network camera identifier for specifying any one of the network cameras, a viewing time zone for viewing a video shot by the network camera, and a viewing terminal identifier for a viewing terminal for viewing A reception department;
A usage information storage unit that holds a network camera identifier, a viewing time zone, a viewing terminal identifier, an ID required for authentication processing of the network camera, and a password input in the usage information receiving unit;
An availability determination unit that determines whether or not the network camera corresponding to the input network camera identifier is in a viewable state in the viewing time zone input to the usage information reception unit;
An authentication information generating unit that generates a unique ID and a random password used when viewing the network camera;
When it is determined that the use availability determination unit is in a viewable state, the network camera identifier, the viewing time zone, the viewing terminal identifier, and the authentication information generation unit input by the usage information reception unit are generated. A usage information registration unit that records an ID and a password in the usage information storage unit;
The network camera identifier, viewing time zone, and viewing terminal identifier stored in the usage information storage unit are read, and when the viewing start date and time of the viewing time zone is reached, the ID and password generated by the authentication information generation unit are Network camera information setting unit that sets the ID and password of the network camera corresponding to the identifier and deletes and sets the ID and password set in the network camera corresponding to the network camera identifier when the viewing end date / time of the viewing time zone comes When,
A viewing terminal information setting unit configured to set together with the network camera identifier, the viewing terminal corresponding to the terminal identifier read from the usage information storage unit with the ID and password generated by the authentication information generation unit; Network camera management device.
請求項1に記載のネットワークカメラ管理装置であって、
前記利用可否判定部は、前記利用情報受付部に入力された視聴時間帯において、入力された視聴端末識別子に対応する視聴端末を所有する利用者が、入力されたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが設置されたスペースを利用可能な利用者であるかを判定し、利用可能な利用者であれば利用可能であると判断する
ことを特徴とするネットワークカメラ管理装置。
The network camera management device according to claim 1,
In the viewing time zone input to the usage information reception unit, the availability determination unit is a network camera corresponding to the network camera identifier input by the user who owns the viewing terminal corresponding to the input viewing terminal identifier. A network camera management device that determines whether a user can use a space in which the camera is installed, and determines that the user can use the user if the user can use the space.
請求項1または2に記載のネットワークカメラ管理装置であって、
前記1以上のネットワークカメラはペットホテルのペットが預けられるスペースに設置されている
ことを特徴とするネットワークカメラ管理装置。
The network camera management device according to claim 1 or 2,
The network camera management apparatus according to claim 1, wherein the one or more network cameras are installed in a pet hotel pet room.
コンピュータで電気通信回線に接続された1以上のネットワークカメラの設定を行うネットワークカメラ管理方法であって、
前記ネットワークカメラは電気通信回線を通じてネットワークカメラに接続された視聴端末からネットワークカメラで撮影された映像を視聴する際に、IDとパスワードによる認証処理が必要なネットワークカメラであり、
当該ネットワークカメラ管理方法は、
前記ネットワークカメラのいずれか1のネットワークカメラを特定するためのネットワークカメラ識別子、当該ネットワークカメラで撮影された映像の視聴を行う視聴時間帯および視聴を行う視聴端末の視聴端末識別子の入力を受け付ける利用情報受付ステップと、
前記利用情報受付ステップで受け付けたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが入力された視聴時間帯において、視聴可能な状態であるかどうかを判断する利用可否判定ステップと、
前記利用可否判定ステップにおいて、視聴可能な状態であると判断された場合は、前記利用情報受付ステップで受け付けたネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子をコンピュータに記憶する利用情報登録ステップと、
前記ネットワークカメラを視聴する際に利用される一意なIDとランダムなパスワードを生成する認証情報生成ステップと、
前記利用情報登録ステップでコンピュータに記憶したネットワークカメラ識別子、視聴時間帯、視聴端末識別子を読み込み、視聴時間帯の視聴開始日時になったら、前記認証情報生成ステップで生成されたIDとパスワードをネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラのIDとパスワードとして設定し、視聴時間帯の視聴終了日時になったら、ネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラに設定されているIDとパスワードを削除設定するネットワークカメラ情報設定ステップと、
前記認証情報生成ステップで生成されたIDとパスワードを前記利用情報登録ステップでコンピュータに記憶した視聴端末識別子に対応する視聴端末に、ネットワークカメラ識別子と共に設定を行う視聴端末情報設定ステップと
からの手順で行われることを特徴とするネットワークカメラ管理方法。
A network camera management method for setting one or more network cameras connected to a telecommunication line by a computer,
The network camera is a network camera that requires an authentication process using an ID and a password when viewing a video shot by the network camera from a viewing terminal connected to the network camera through an electric communication line,
The network camera management method is
Usage information for receiving input of a network camera identifier for specifying any one of the network cameras, a viewing time zone for viewing a video shot by the network camera, and a viewing terminal identifier for a viewing terminal for viewing A reception step;
An availability determination step of determining whether or not the network camera corresponding to the network camera identifier received in the usage information reception step is in a viewable state in the viewing time zone that is input;
If it is determined in the availability determination step that viewing is possible, a usage information registration step of storing the network camera identifier, viewing time zone, viewing terminal identifier received in the usage information reception step in a computer;
An authentication information generating step for generating a unique ID and a random password used when viewing the network camera;
The network camera identifier, viewing time zone, and viewing terminal identifier stored in the computer in the usage information registration step are read, and when the viewing start date / time of the viewing time zone is reached, the ID and password generated in the authentication information generation step are The network camera information setting step for setting the ID and password of the network camera corresponding to the identifier and deleting and setting the ID and password set in the network camera corresponding to the network camera identifier when the viewing end date / time of the viewing time zone comes When,
A procedure from the viewing terminal information setting step in which the ID and password generated in the authentication information generation step are set together with the network camera identifier in the viewing terminal corresponding to the viewing terminal identifier stored in the computer in the usage information registration step. A network camera management method characterized by being performed.
請求項4に記載のネットワークカメラ管理方法であって、
前記利用可否判定ステップは、前記利用情報受付ステップで入力を受け付けた視聴時間帯において、入力された視聴端末識別子に対応する視聴端末を所有する利用者が、入力を受け付けたネットワークカメラ識別子に対応するネットワークカメラが設置されたスペースを利用可能な利用者であるかを判定し、利用可能な利用者であれば利用可能であると判断する
こと特徴とするネットワークカメラ管理方法。
The network camera management method according to claim 4,
The availability determination step corresponds to the network camera identifier received by the user who owns the viewing terminal corresponding to the input viewing terminal identifier in the viewing time zone in which the input is received in the usage information reception step. A network camera management method characterized by determining whether a user who can use a space in which a network camera is installed and determining that the user can use the space.
コンピュータに読み込まれることによって、請求項1または2のいずれか1項記載のネットワークカメラ管理装置を実現するためのプログラム。 The program for implement | achieving the network camera management apparatus of any one of Claim 1 or 2 by being read by a computer.
JP2013068341A 2013-03-28 2013-03-28 Apparatus, method and program for managing network camera Pending JP2014192804A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068341A JP2014192804A (en) 2013-03-28 2013-03-28 Apparatus, method and program for managing network camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013068341A JP2014192804A (en) 2013-03-28 2013-03-28 Apparatus, method and program for managing network camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014192804A true JP2014192804A (en) 2014-10-06

Family

ID=51838680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013068341A Pending JP2014192804A (en) 2013-03-28 2013-03-28 Apparatus, method and program for managing network camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014192804A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092826A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 ヴイ・インターネットオペレーションズ株式会社 Video distribution system and video distribution method
JP2018007193A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 アンリツネットワークス株式会社 Video signal decoding device, video display system, and video display method
JP2018502488A (en) * 2014-11-18 2018-01-25 ジェイ. ブラフ,アーレン Apparatus, method and system for visual image array
US10491796B2 (en) 2014-11-18 2019-11-26 The Invention Science Fund Ii, Llc Devices, methods and systems for visual imaging arrays

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502488A (en) * 2014-11-18 2018-01-25 ジェイ. ブラフ,アーレン Apparatus, method and system for visual image array
US10491796B2 (en) 2014-11-18 2019-11-26 The Invention Science Fund Ii, Llc Devices, methods and systems for visual imaging arrays
US10609270B2 (en) 2014-11-18 2020-03-31 The Invention Science Fund Ii, Llc Devices, methods and systems for visual imaging arrays
JP2017092826A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 ヴイ・インターネットオペレーションズ株式会社 Video distribution system and video distribution method
JP2018007193A (en) * 2016-07-08 2018-01-11 アンリツネットワークス株式会社 Video signal decoding device, video display system, and video display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI520091B (en) Ad hoc social networking
JP6966074B2 (en) Real estate management systems, methods and programs
CN105850076A (en) Apparatus and method for registering home device in server in home network system
JP2003110999A (en) Method of sharing digital recording
JP7468038B2 (en) Facility reservation system, electronic data providing method, information processing terminal, information processing method, information processing device, data transmission method, and program
JP6572390B2 (en) Management device, control method, and program
JP2021128539A (en) Resource reserving system, user managing method and terminal device
JP2014192804A (en) Apparatus, method and program for managing network camera
JP2021009522A (en) Resource reservation system and registration terminal and setting method
JP6583543B2 (en) Information transmission system, information transmission method, and program
US20220019472A1 (en) Method of storing electronic data, resource reservation system, and terminal apparatus
JP2017068596A (en) Management system, communication system, transmission control method, and program
JP7487573B2 (en) Resource management device, resource management system, resource management method, and program
US20210350299A1 (en) Information processing device, scheduling system, a method for scheduling event, and non-transitory recording medium
JP2021077021A (en) Resource reservation system, and resource use method
JP6385100B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing apparatus control method, and computer program
JP4984009B2 (en) Information management method and information management program
JP7369244B2 (en) Information processing device and information processing method
KR20100039757A (en) Watching image monitering system and watching image monitering method
JP2020095675A (en) Resource reservation system, terminal setting method, program, utilization system, and information processing apparatus
US20220019945A1 (en) Method of providing electronic data, system, and terminal apparatus
JP2006277026A (en) Management system
JP2017143443A (en) Information processing apparatus, program, and communication system
KR101344062B1 (en) The system and method access ip camera using internet messenger and mobile messenger
JP4978125B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE AND COMMUNICATION CONTROL METHOD

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140707