JP2014189421A - Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass - Google Patents

Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass Download PDF

Info

Publication number
JP2014189421A
JP2014189421A JP2013064285A JP2013064285A JP2014189421A JP 2014189421 A JP2014189421 A JP 2014189421A JP 2013064285 A JP2013064285 A JP 2013064285A JP 2013064285 A JP2013064285 A JP 2013064285A JP 2014189421 A JP2014189421 A JP 2014189421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scribe
glass
scribe line
glass ribbon
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013064285A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Iwatsubo
喜雄 岩坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2013064285A priority Critical patent/JP2014189421A/en
Publication of JP2014189421A publication Critical patent/JP2014189421A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a scribe line processing device, a scribe line processing method, and a method of manufacturing a plate glass such that when a scribe line is processed on a plate-like glass which is thinner in plate thickness than before, the plate-like glass is prevented from cracking, and contact pressure of a scribe chip to the plate-like glass can be held constant.SOLUTION: A scribe line processing device 7 processes a scribe line K2 orthogonal to a conveying direction X of a glass ribbon 4 by displacing a scribe chip 8, to the glass ribbon 4 conveyed in a horizontal direction while having one main surface supported by conveyor rollers 5, 5, ..., obliquely to the conveying direction X of the glass ribbon 4 while pressing the scribe chip 8 against an upper surface of the glass ribbon 4. The scribe line processing device has a blow device 9 which blows air to a lower surface of the glass ribbon 4 at a scribe part S as a displacement area of the scribe chip 8, and the blow device 9 floats and holds at least a part of the lower surface of the glass ribbon 4 with air pressure.

Description

本発明は、搬送されている板状ガラスに対して、スクライブ線を加工するための技術に関する。   The present invention relates to a technique for processing a scribe line with respect to a sheet glass being conveyed.

従来、複数の搬送ローラによって、板厚方向を鉛直に向けた状態で水平方向に搬送される板状ガラスの上面に、けがき工具(以下、スクライブチップと呼ぶ)を押圧しつつ、該スクライブチップを水平方向斜めに変位させることにより、板状ガラスに対して、その搬送方向に直交するけがき線を加工する技術が知られている。
尚、このけがき線は、板状ガラスをその線に沿って折り割る(割断する)ために加工される線であり、以下では「スクライブ線」と呼ぶものとする。
また、ここで言う「板状ガラス」とは、所定の板厚であって所定の大きさに切断された態様のガラス(板ガラス)と、所定の板厚であって所定の大きさに切断される前の連続している態様のガラス(ガラスリボン)の両方を含む概念である(以下同じ)。
Conventionally, a scribing tool (hereinafter referred to as a scribe chip) is pressed against the upper surface of a sheet glass that is conveyed in a horizontal direction with a plurality of conveying rollers oriented in the vertical direction. There is known a technique for processing a marking line perpendicular to the conveying direction of a sheet glass by displacing the plate diagonally in the horizontal direction.
The marking line is a line that is processed to fold (break) the sheet glass along the line, and is hereinafter referred to as a “scribe line”.
In addition, the “plate glass” referred to here is a glass (plate glass) having a predetermined plate thickness and cut to a predetermined size, and a predetermined plate thickness and cut to a predetermined size. It is a concept that includes both glass (glass ribbons) in a continuous form before (hereinafter the same).

まずここで、従来の板ガラスの製造方法について、図7を用いて説明をする。
図7に示す如く、従来の板ガラスの製造方法では、溶解(STEP−1)、フロートバス(STEP−2)、徐冷(STEP−3)、切断(STEP−4)の各製造工程を経て、所定の板厚および大きさである矩形の板ガラスが製造される。
尚、従来の板ガラスの製造方法は、図7に示す板ガラス製造装置200により実現される。
板ガラス製造装置200は、溶解炉1、フロートバス2、徐冷窯炉6、および板ガラス割断装置201等を備える。
First, a conventional method for manufacturing a glass sheet will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 7, in the manufacturing method of the conventional plate glass, through each manufacturing process of melt | dissolution (STEP-1), a float bath (STEP-2), slow cooling (STEP-3), and cutting | disconnection (STEP-4), A rectangular plate glass having a predetermined plate thickness and size is manufactured.
In addition, the conventional manufacturing method of plate glass is implement | achieved by the plate glass manufacturing apparatus 200 shown in FIG.
The plate glass manufacturing apparatus 200 includes a melting furnace 1, a float bath 2, a slow cooling furnace 6, a plate glass cleaving apparatus 201, and the like.

溶解(STEP−1)の工程では、板ガラスの原料となる珪砂、ソーダ灰、石灰石等を、溶解炉1で、例えば1500〜1600℃程度にまで加熱して溶解させて、液体状のガラス融液を生成する。   In the step of melting (STEP-1), silica sand, soda ash, limestone, etc., which are raw materials for plate glass, are melted by heating to, for example, about 1500 to 1600 ° C. in the melting furnace 1 to obtain a liquid glass melt. Is generated.

フロートバス(STEP−2)の工程では、溶解(STEP−1)の工程で生成されたガラス融液を、流量を調節しながら溶融スズ(Sn)が貯溜された槽(フロートバス2)に流し込む。
そして、フロートバス2に流し込まれたガラス融液を、溶融スズの液面に浮上させて、ガラス融液の膜を形成する。
そして、フロートバス2で形成されたガラス融液の膜を、ローラ3で、左右に引き延ばして、所定の厚さおよび幅に形成しながら引き上げていき、搬送方向に向けて連続する板状のガラス(以下、ガラスリボン4と呼ぶ)を形成する。
In the float bath (STEP-2) process, the glass melt generated in the melting (STEP-1) process is poured into a tank (float bath 2) in which molten tin (Sn) is stored while adjusting the flow rate. .
Then, the glass melt poured into the float bath 2 is floated on the surface of molten tin to form a glass melt film.
Then, the glass melt film formed in the float bath 2 is stretched to the left and right by the roller 3 and pulled up while forming a predetermined thickness and width, and is a plate-like glass continuous in the conveying direction. (Hereinafter referred to as a glass ribbon 4).

徐冷(STEP−3)の工程では、フロートバス(STEP−2)の工程で形成したガラスリボン4を、複数の搬送ローラ5・5・・・で搬送しながら徐冷窯炉6に送り込み、ガラスリボン4の温度を徐々に下げていくことによって、ガラスを固化させる。   In the step of slow cooling (STEP-3), the glass ribbon 4 formed in the step of float bath (STEP-2) is fed into the slow cooling furnace 6 while being transported by a plurality of transport rollers 5, 5. The glass is solidified by gradually lowering the temperature of the glass ribbon 4.

切断(STEP−4)の工程では、徐冷(STEP−3)の工程を経て徐冷窯炉6から搬送方向Xに向けて送り出されるガラスリボン4に対して、スクライブ線加工装置57を用いてスクライブ線の加工を施すとともに、加工したスクライブ線に沿って、割断装置10によりガラスリボン4を割断する。   In the step of cutting (STEP-4), the scribe line processing device 57 is used for the glass ribbon 4 fed out from the slow cooling furnace 6 toward the conveying direction X through the step of slow cooling (STEP-3). The scribe line is processed, and the glass ribbon 4 is cleaved by the cleaving device 10 along the processed scribe line.

スクライブ線加工装置57は、スクライブ線を加工するための工具であるスクライブチップ8を備えている。
そして、スクライブチップ8は、予め設定した所定の方向に、所定の速度で変位することができるように、図示しないトラバース装置等により支持されている。
そして、切断工程(STEP−4)では、スクライブチップ8の先端をガラスリボン4の上面に押圧しつつ、「所定の方向」に、「所定の速度」で変位させることによって、ガラスリボン4にスクライブ線を加工する構成としている。
The scribe line processing device 57 includes a scribe tip 8 that is a tool for processing a scribe line.
The scribe chip 8 is supported by a traverse device (not shown) or the like so that it can be displaced in a predetermined direction set at a predetermined speed.
Then, in the cutting step (STEP-4), the tip of the scribe tip 8 is pressed against the upper surface of the glass ribbon 4 while being displaced in a “predetermined direction” at a “predetermined speed”, thereby scribing the glass ribbon 4. The line is processed.

ここで、スクライブチップ8を変位させる「所定の方向」および「所定の速度」について、説明をする。
搬送方向Xに対する左右に平行な辺部を備えるガラスリボン4から矩形の板ガラス11を切り出すためには、ガラスリボン4の搬送方向Xに対して直交する向きに、スクライブ線を加工する必要がある。
そして、搬送途中のガラスリボン4に対して、搬送方向に直交する向きにスクライブ線を加工するためには、スクライブチップ8を、ガラスリボン4の搬送方向Xに向けては、ガラスリボン4の搬送速度と同じ速度で変位させつつ、ガラスリボン4の搬送方向Xに直交する方向に向けては、スクライブ線の加工に適した速度で変位させる必要がある。
このため従来、切断(STEP−4)の工程でスクライブ線を加工する際には、スクライブチップ8を、ガラスリボン4の搬送方向Xに対して斜めで、かつ、水平な「所定の向き」に、スクライブ線の加工に適した「所定の速度」で変位させる(即ち、搬送方向Xに対して斜行させる)ことで、ガラスリボン4の搬送方向Xに直交するスクライブ線を加工する構成としている。
Here, “predetermined direction” and “predetermined speed” for displacing the scribe chip 8 will be described.
In order to cut out the rectangular plate glass 11 from the glass ribbon 4 having side portions parallel to the right and left with respect to the transport direction X, it is necessary to process a scribe line in a direction orthogonal to the transport direction X of the glass ribbon 4.
And in order to process a scribe line in the direction orthogonal to a conveyance direction with respect to the glass ribbon 4 in the middle of conveyance, the scribe chip | tip 8 is conveyed to the conveyance direction X of the glass ribbon 4, and conveyance of the glass ribbon 4 is carried out. While displacing at the same speed as the speed, it is necessary to displace at a speed suitable for the processing of the scribe line in the direction orthogonal to the conveyance direction X of the glass ribbon 4.
For this reason, conventionally, when a scribe line is processed in the step of cutting (STEP-4), the scribe chip 8 is inclined with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 and in a horizontal “predetermined direction”. The scribe line orthogonal to the transport direction X of the glass ribbon 4 is processed by displacing at a “predetermined speed” suitable for processing of the scribe line (that is, skewed with respect to the transport direction X). .

そして、切断(STEP−4)の工程において、割断装置10によって、加工したスクライブ線に沿って、ガラスリボン4を所定の長さおよび幅で切り出すことによって、矩形の板ガラス11を生成する。
割断装置10は、スクライブ線が形成されたガラスリボン4を、スクライブ線に沿って割断するための装置であり、ガラスリボン4のスクライブ線の近傍の下面を上方に向けて押圧することによって、その押圧部を支点としてガラスリボン4を折り割る構成とするものである。
そして、スクライブ線加工装置57と割断装置10によって、板ガラス製造装置200における板ガラス割断装置201を構成している。
And in the process of cutting (STEP-4), the rectangular plate glass 11 is produced | generated by cutting out the glass ribbon 4 by predetermined | prescribed length and width | variety along the processed scribe line with the cleaving apparatus 10. FIG.
The cleaving device 10 is a device for cleaving the glass ribbon 4 on which the scribe line is formed along the scribe line. By pressing the lower surface of the glass ribbon 4 in the vicinity of the scribe line upward, The glass ribbon 4 is folded using the pressing portion as a fulcrum.
The scribe line processing device 57 and the cleaving device 10 constitute a plate glass cleaving device 201 in the plate glass manufacturing apparatus 200.

またここで、従来のスクライブ線加工装置について、図7および図8を用いて説明する。
図7および図8(a)(b)に示す如く、従来のスクライブ線加工装置57は、搬送ローラ5・5・・・によって搬送されるガラスリボン4に対して、スクライブ線を加工するための工具であるスクライブチップ8を備えている。
Here, a conventional scribe line processing apparatus will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 7 and 8 (a) and 8 (b), the conventional scribe line processing device 57 is used to process a scribe line on the glass ribbon 4 conveyed by the conveying rollers 5, 5. A scribe tip 8 as a tool is provided.

尚、以下では、スクライブチップ8の変位領域を、スクライブ部Sと規定する。
より詳しく説明すると、スクライブ部Sは、スクライブチップ8のガラスリボン4の搬送方向Xに向けた変位範囲を長さとして、スクライブチップ8のガラスリボン4の搬送方向Xに直交する方向に向けた変位範囲を幅とする、平面視において矩形の領域である。
即ち、スクライブ部Sは、スクライブチップ8が変位する軌跡を対角線とする矩形の領域を含む領域である。
In the following, the displacement area of the scribe chip 8 is defined as a scribe portion S.
More specifically, the scribe section S has a displacement in the direction perpendicular to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 of the scribe chip 8 with the displacement range of the scribe chip 8 in the conveyance direction X of the glass ribbon 4 as a length. It is a rectangular area in plan view with a range as the width.
That is, the scribe part S is an area including a rectangular area whose diagonal is a locus where the scribe chip 8 is displaced.

図8(a)(b)に示す如く、従来のスクライブ線加工装置57では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4は、搬送ローラ5によって支持されている。
スクライブ部Sに配置された搬送ローラ5・5・・・は、ガラスリボン4の搬送方向Xに対して直交させつつ、所定の間隔で配置されている。
As shown in FIGS. 8A and 8B, in the conventional scribe line processing device 57, the glass ribbon 4 is supported by the transport roller 5 in the scribe section S.
The conveying rollers 5, 5... Arranged in the scribe unit S are arranged at predetermined intervals while being orthogonal to the conveying direction X of the glass ribbon 4.

このような構成において、スクライブ部Sにおいてスクライブチップ8を斜行させると、搬送ローラ5によって下方からバックアップされていないガラスリボン4に対して、スクライブチップ8を押圧する部位が生じることとなり、この部位において、スクライブチップ8による押圧に起因して、ガラスリボン4が下方に撓む現象が生じる。
搬送ローラ5によってバックアップされていない部分のガラスリボン4が下方に撓むと、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力が均一とならないため、このようにして加工されたスクライブ線K1では、加工深さが不均一となっている。
In such a configuration, when the scribe chip 8 is skewed in the scribe section S, a part for pressing the scribe chip 8 against the glass ribbon 4 not backed up from below by the transport roller 5 is generated. In this case, the glass ribbon 4 is bent downward due to the pressing by the scribe chip 8.
If the portion of the glass ribbon 4 that is not backed up by the transport roller 5 bends downward, the contact pressure of the scribe tip 8 against the glass ribbon 4 will not be uniform. Therefore, the scribe line K1 processed in this way has a processing depth. Is uneven.

そして、加工深さが不均一なスクライブ線K1に沿って、割断装置10によりガラスリボン4を割断しようとすると、スクライブ線の深さの不足によりガラスを割断できなかったり、ガラスが破損したりするおそれがあった。
また、ガラスが割断できたとしても、割断面(搬送方向Xと直交する端面)が不均一な形状になってしまう場合があった。
即ち、従来のスクライブ線加工装置57では、板ガラス11の生産性の低下や品質のばらつきが懸念されていた。
Then, when the glass ribbon 4 is to be cleaved by the cleaving device 10 along the scribe line K1 having a non-uniform processing depth, the glass cannot be cleaved or the glass is broken due to insufficient depth of the scribe line. There was a fear.
Moreover, even if the glass was able to be cut, there was a case where the cut surface (end surface orthogonal to the conveyance direction X) was in a non-uniform shape.
That is, in the conventional scribe line processing device 57, there has been a concern about a decrease in productivity and variations in quality of the plate glass 11.

ガラスリボン4の板厚が十分に厚い場合には、このような撓みは小さい(あるいは無視できる)が、ガラスリボン4の薄化を進めるほど撓みが大きくなるため、従来のスクライブ線加工装置57では、ガラスリボン4の薄化への対応が困難となる。   When the plate thickness of the glass ribbon 4 is sufficiently thick, such a bend is small (or negligible), but the bend increases as the glass ribbon 4 is made thinner. It becomes difficult to cope with the thinning of the glass ribbon 4.

そして近年、更なる板ガラスの薄化が進められているが、従来のスクライブ線加工装置57では、例えば、ガラスリボン4の板厚が1.5mm以下になってくると、上記撓みが生じるため対応できないという問題があった。   In recent years, further thinning of the plate glass has been promoted. However, in the conventional scribe line processing device 57, for example, when the plate thickness of the glass ribbon 4 becomes 1.5 mm or less, the above-described bending occurs. There was a problem that I could not.

一方、板ガラスに対してスクライブ線を加工する技術には、レーザーを用いて、非接触により加工を行う技術も存在しているが、スクライブチップを用いた場合に比して加工速度が劣るため、レーザーによるスクライブ線の加工技術を、積極的に採用することができない事情も存在していた。   On the other hand, in the technology for processing the scribe line for the plate glass, there is also a technology for processing in a non-contact manner using a laser, but the processing speed is inferior compared to the case of using a scribe tip, There was also a situation where the laser scribe line processing technology could not be actively adopted.

そこで、板ガラスの更なる薄化への対応を図るべく、スクライブチップを用いた(即ち、スクライブチップを接触させる方法による)スクライブ線の加工技術が種々検討されており、例えば、以下に示す特許文献1にその技術が開示され公知となっている。   Therefore, in order to cope with further thinning of the plate glass, various scribe line processing techniques using a scribe chip (that is, by a method in which the scribe chip is brought into contact) have been studied. The technique is disclosed in FIG.

特許文献1に係る従来技術は、板ガラスの搬送方向に対して直交する方向に配設された複数の搬送ローラと、搬送中の板ガラスの上面を押圧し、斜行移動することにより、板ガラスの搬送方向に直交したスクライブ線を加工する切断工具(スクライブチップ)と、を備えた板ガラスのスクライブ線加工装置に係る技術である。   The prior art according to Patent Document 1 is configured to convey plate glass by pressing a plurality of conveyance rollers arranged in a direction orthogonal to the conveyance direction of the plate glass and the upper surface of the plate glass being conveyed and moving obliquely. It is the technique which concerns on the scribe line processing apparatus of the plate glass provided with the cutting tool (scribe chip) which processes the scribe line orthogonal to the direction.

特許文献1に係るスクライブ線加工装置において、搬送ローラは、少なくともスクライブチップが斜行移動する範囲において分割され、各分割された搬送ローラ間に、スクライブチップの下方において板ガラスの下面に当接するバックアップローラの走行路が形成されている。
そして、特許文献1に係るスクライブ線加工装置において、バックアップローラは、走行手段によって、スクライブチップと一体的に同方向および同速度で走行路に沿って走行される構成としている。
このような構成により、スクライブチップと板ガラスが当接する部位における板ガラスの撓みを抑止して、板ガラスの表面に安定したスクライブ線を加工することを可能にしている。
In the scribe line processing apparatus according to Patent Document 1, the conveyance roller is divided at least in a range where the scribe chip is moved obliquely, and a backup roller that is in contact with the lower surface of the plate glass below the scribe chip between the divided conveyance rollers. The traveling road is formed.
In the scribe line processing apparatus according to Patent Document 1, the backup roller is configured to travel along the travel path in the same direction and at the same speed as the scribe tip by the travel means.
With such a configuration, it is possible to suppress the bending of the plate glass at the portion where the scribe chip and the plate glass abut, and to process a stable scribe line on the surface of the plate glass.

特開2011−153059号公報JP 2011-153059 A

しかしながら、特許文献1に係るスクライブ線加工装置のように、板ガラスの下面にバックアップローラを当接させる構成を採用してもなお、より薄く波打ちやすい板ガラスに対しては、板ガラスに対するスクライブチップの接触圧力を一定に保持することが困難であった。
即ち、従来技術では、依然としてスクライブ線の深さを一定に保持し難く、ガラスが割断できなかったり、割断面の品質がばらついたりする問題があった。
また、バックアップローラを設ける構成は設備が複雑化し、メンテナンス性が悪く、設備の導入および維持コストが高くなる問題があった。
However, even if the configuration in which the backup roller is brought into contact with the lower surface of the plate glass as in the scribe line processing apparatus according to Patent Document 1, the contact pressure of the scribe chip with respect to the plate glass is still thin and easily corrugated. It was difficult to keep the constant.
That is, the conventional technology still has a problem that it is difficult to keep the depth of the scribe line constant, the glass cannot be broken, and the quality of the cut section varies.
Further, the configuration in which the backup roller is provided has a problem that the facilities are complicated, the maintainability is poor, and the introduction and maintenance costs of the facilities are increased.

本発明は、斯かる現状の課題を鑑みてなされたものであり、従来に比して板厚が薄い板状ガラスに対するスクライブ線の加工において、板状ガラスの割れを防止し、かつ、板状ガラスに対するスクライブチップの接触圧力を一定に保持することが可能なスクライブ線加工装置、スクライブ線加工方法および板ガラスの製造方法を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a problem of the present situation, and in the processing of a scribe line for a sheet glass having a thin plate thickness as compared with the prior art, it prevents cracking of the sheet glass, and An object of the present invention is to provide a scribing line processing apparatus, a scribing line processing method, and a plate glass manufacturing method capable of maintaining a constant contact pressure of a scribe tip with respect to glass.

本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。   The problem to be solved by the present invention is as described above. Next, means for solving the problem will be described.

即ち、本発明に係るスクライブ線加工装置は、複数の搬送ローラによって一方主面を支持され水平方向に搬送される板状ガラスに対して、スクライブチップを前記板状ガラスの上面に押圧しながら前記板状ガラスの搬送方向に対して斜めに変位させて、前記板状ガラスの搬送方向に直交するスクライブ線を加工するスクライブ線加工装置であって、前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部において、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付けるブロー装置を備え、前記ブロー装置によって、前記板状ガラスの下面の少なくとも一部が気体の圧力によって浮上保持されることを特徴とする。   That is, the scribing line processing apparatus according to the present invention is configured to press the scribe chip against the upper surface of the plate glass while pressing the scribe chip against the plate glass supported on one main surface by a plurality of transfer rollers and conveyed in the horizontal direction. It is a scribe line processing device for processing a scribe line that is displaced obliquely with respect to the conveyance direction of the plate glass and perpendicular to the conveyance direction of the plate glass, and in a scribe portion that is a displacement region of the scribe chip, A blow device that blows gas onto the lower surface of the plate glass is provided, and at least a part of the lower surface of the plate glass is floated and held by gas pressure by the blow device.

また、本発明に係るスクライブ線加工装置において、前記スクライブ部は、前記スクライブチップの軌跡を対角線とする矩形領域を含む領域であり、前記ブロー装置は、前記スクライブ部における前記スクライブチップの軌跡に沿う第一の領域で、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付ける第一の部位と、前記スクライブ部における前記第一の領域以外の領域である第二の領域で、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付ける第二の部位と、により構成され、前記第一の部位と前記第二の部位とで吹き付ける気体の圧力を個別に制御可能に構成されていることが好ましい。   Further, in the scribe line processing apparatus according to the present invention, the scribe portion is a region including a rectangular region whose diagonal line is the locus of the scribe chip, and the blow device follows the locus of the scribe chip in the scribe portion. In the first region, the first region that blows gas onto the lower surface of the sheet glass, and the second region that is a region other than the first region in the scribe portion, the gas on the lower surface of the sheet glass It is preferable that it is comprised by the 2nd site | part which sprays, and it is comprised so that the pressure of the gas sprayed by said 1st site | part and said 2nd site | part can be controlled separately.

また、本発明に係るスクライブ線加工装置において、前記ブロー装置の前記第一の部位は、前記スクライブチップの変位に同期して、前記スクライブチップの直下の領域で、前記板状ガラスの下面に他の領域より高い圧力で前記気体を吹き付けるものであることが好ましい。   Further, in the scribe line processing apparatus according to the present invention, the first part of the blowing device is in addition to the lower surface of the plate glass in a region immediately below the scribe chip in synchronization with the displacement of the scribe chip. It is preferable that the gas is blown at a pressure higher than the above region.

また、本発明に係るスクライブ線加工装置は、前記スクライブ部において、前記板状ガラスの搬送方向に対する左右両端部に上方から接触する上方接触部材を備えるものであることが好ましい。   Moreover, it is preferable that the scribe line processing apparatus which concerns on this invention is provided with the upper contact member which contacts the right-and-left both ends with respect to the conveyance direction of the said sheet glass from the upper direction in the said scribe part.

また、本発明に係るスクライブ線加工装置は、前記スクライブ部において、前記板状ガラスの搬送方向に対する左右両端部に側方から接触する側方接触部材を備えるものであることが好ましい。
このような構成によれば、スクライブ部において、板状ガラスが、搬送方向に対して左右にドリフトするのを防止できる。これにより、スクライブ線の直線性を高く維持することができる。
Moreover, it is preferable that the scribe line processing apparatus which concerns on this invention is provided with the side contact member which contacts the left and right both ends with respect to the conveyance direction of the said sheet glass from the side in the said scribe part.
According to such a configuration, it is possible to prevent the plate glass from drifting left and right with respect to the transport direction in the scribe portion. Thereby, the linearity of the scribe line can be maintained high.

また、本発明に係るスクライブ線加工方法は、板状ガラスを、複数の搬送ローラによって一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、前記板状ガラスの上面にスクライブチップを押圧しながら、前記スクライブチップを前記板状ガラスの搬送方向に対して斜めに変位させることによって、前記板状ガラスの搬送方向に直交するスクライブ線を加工するスクライブ線加工方法であって、前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部における前記板状ガラスを、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送することを特徴とする。   Moreover, the scribe line processing method according to the present invention is a method in which the glass sheet is conveyed in the horizontal direction with one main surface supported by a plurality of conveying rollers while pressing the scribe chip on the upper surface of the glass sheet. A scribe line processing method for processing a scribe line orthogonal to the sheet glass conveyance direction by displacing the scribe chip obliquely with respect to the sheet glass conveyance direction, wherein the scribe chip displacement The plate-like glass in the scribe part which is a region is conveyed by being blown up by blowing a gas on the lower surface of the plate-like glass.

また、本発明に係る板ガラスの製造方法は、ガラスリボンを、複数の搬送ローラによって、一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、前記ガラスリボンの上面にスクライブチップを押圧しながら、該スクライブチップを前記ガラスリボンの搬送方向に対して斜めに変位させることによって、前記ガラスリボンに対して、該ガラスリボンの搬送方向に直交するスクライブ線を加工する工程と、前記スクライブ線に沿って前記ガラスリボンを割断して、板ガラスを生成する工程と、を備える板ガラスの製造方法であって、前記スクライブ線を加工する工程において、前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部における前記ガラスリボンを、前記ガラスリボンの下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送することを特徴とする。   Further, in the method for producing a plate glass according to the present invention, the glass ribbon is conveyed in the horizontal direction while supporting the one main surface by a plurality of conveying rollers, while pressing the scribe chip on the upper surface of the glass ribbon, A step of processing a scribe line perpendicular to the glass ribbon conveyance direction by displacing the scribe chip obliquely with respect to the glass ribbon conveyance direction, and along the scribe line Cutting the glass ribbon to generate a plate glass, and a method of manufacturing the plate glass, in the step of processing the scribe line, the glass ribbon in the scribe portion which is a displacement region of the scribe chip, Floating and conveying by blowing gas on the lower surface of the glass ribbon To.

また、本発明に係る板ガラスの製造方法は、前記スクライブ部において、前記ガラスリボンを、前記複数の搬送ローラにより搬送されるときの前記ガラスリボンの高さと同じ高さに浮上させるものであることが好ましい。
このような構成によれば、スクライブ部において、板状ガラスとスクライブチップの接触圧力を、より確実に一定に保持することができる。
Moreover, the manufacturing method of the plate glass which concerns on this invention WHEREIN: In the said scribe part, it is that the said glass ribbon is levitated to the same height as the height of the said glass ribbon when it is conveyed with the said some conveyance roller. preferable.
According to such a configuration, the contact pressure between the glass sheet and the scribe chip can be more reliably maintained constant in the scribe portion.

本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。   As effects of the present invention, the following effects can be obtained.

本発明に係るスクライブ線加工装置によれば、スクライブ部において、板状ガラスとスクライブチップの接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、板状ガラスに対して、加工深さが均一なスクライブ線を加工することができる。
According to the scribe line processing apparatus according to the present invention, the contact pressure between the glass sheet and the scribe chip can be kept constant in the scribe section.
Thereby, the scribe line with a uniform processing depth can be processed with respect to plate-shaped glass.

また、本発明に係るスクライブ線加工方法によれば、スクライブ部において、板状ガラスとスクライブチップの接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、板状ガラスに対して、加工深さが均一なスクライブ線を加工することができる。
Further, according to the scribe line processing method of the present invention, the contact pressure between the plate glass and the scribe chip can be kept constant in the scribe portion.
Thereby, the scribe line with a uniform processing depth can be processed with respect to plate-shaped glass.

また、本発明に係る板ガラスの製造方法によれば、スクライブ部において、ガラスリボンとスクライブチップの接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、ガラスリボンに対して、加工深さが均一なスクライブ線を加工することができ、スクライブ線に沿ってガラスリボンを切断することで、板ガラスの割れを防止し、かつ、板ガラスの切断面の形状がばらつくのを抑制して、板ガラスの品質の安定化を図ることができる。
Moreover, according to the manufacturing method of the plate glass which concerns on this invention, the contact pressure of a glass ribbon and a scribe chip | tip can be kept constant in a scribe part.
Thereby, it is possible to process a scribe line having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon. By cutting the glass ribbon along the scribe line, it is possible to prevent breakage of the plate glass and to cut the plate glass. It is possible to stabilize the quality of the plate glass by suppressing the variation of the shape of the glass sheet.

本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法の流れを示すフロー図。The flowchart which shows the flow of the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す模式図、(a)平面模式図、(b)側面模式図。The schematic diagram which shows the scribe line processing apparatus which concerns on 1st embodiment of this invention, (a) Plane schematic diagram, (b) Side surface schematic diagram. 本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す部分拡大模式図。The partial expansion schematic diagram which shows the scribe line processing apparatus which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す模式図、(a)平面模式図、(b)側面模式図。The schematic diagram which shows the scribe line processing apparatus which concerns on 2nd embodiment of this invention, (a) Plane schematic diagram, (b) Side surface schematic diagram. 本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す模式図、(a)部分拡大模式図、(b)本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置の変形例を示す部分拡大模式図。The schematic diagram which shows the scribe line processing apparatus which concerns on 2nd embodiment of this invention, (a) Partial expansion schematic diagram, (b) The part which shows the modification of the scribe line processing apparatus which concerns on 2nd embodiment of this invention An enlarged schematic diagram. その他の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す部分拡大模式図、(a)本発明の第三の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す図、(b)本発明の第四の実施形態に係るスクライブ線加工装置を示す図。Partial enlarged schematic view showing a scribe line processing apparatus according to another embodiment, (a) a view showing a scribe line processing apparatus according to a third embodiment of the present invention, (b) a fourth embodiment of the present invention. The figure which shows the scribe line processing apparatus which concerns. 従来の板ガラスの製造方法の流れを示すフロー図。The flowchart which shows the flow of the manufacturing method of the conventional plate glass. 従来のスクライブ線加工装置を示す模式図、(a)平面模式図、(b)側面模式図。The schematic diagram which shows the conventional scribe line processing apparatus, (a) Plane schematic diagram, (b) Side surface schematic diagram.

次に、発明の実施の形態を説明する。
まず始めに、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置およびこれを用いた板ガラスの製造方法について、説明をする。
尚、ここではフロート法による板ガラスの製造方法を例示して説明をしている。
Next, embodiments of the invention will be described.
First, the scribe line processing apparatus according to the first embodiment of the present invention and a method for producing a plate glass using the same will be described.
In addition, here, the manufacturing method of the plate glass by the float method is illustrated and demonstrated.

図1に示す如く、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法は、溶解(STEP−1)、フロートバス(STEP−2)、徐冷(STEP−3)、切断(STEP−4)の各製造工程を経て、所定の大きさの板ガラス11が製造される。
尚、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法は、図1に示す板ガラス製造装置100により実現される。
板ガラス製造装置100は、溶解炉1、フロートバス2、徐冷窯炉6、および板ガラス割断装置101等を備える。
As shown in FIG. 1, the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention is melt | dissolution (STEP-1), float bath (STEP-2), slow cooling (STEP-3), cutting | disconnection (STEP-4). Through each manufacturing process, a plate glass 11 having a predetermined size is manufactured.
In addition, the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention is implement | achieved by the plate glass manufacturing apparatus 100 shown in FIG.
The plate glass manufacturing apparatus 100 includes a melting furnace 1, a float bath 2, a slow cooling furnace 6, a plate glass cleaving apparatus 101, and the like.

そして、図1に示すように、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法は、切断(STEP−4)の工程が、従来の板ガラスの製造方法における切断(STEP−4)の工程(図7参照)と異なっており、この点に特徴を有している。   And as shown in FIG. 1, the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention is the process (FIG. 4) of the cutting | disconnection (STEP-4) in the manufacturing method of the conventional plate glass (FIG. 4). 7) and is characterized in this respect.

換言すれば、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法は、切断(STEP−4)の工程以外の各工程(STEP−1)〜(STEP−3)については、従来の板ガラスの製造方法と同じ工程を採用することができる。
このため、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法の説明において、溶解(STEP−1)〜徐冷(STEP−3)の各工程の説明については、省略するものとする。
In other words, the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention is the manufacturing method of the conventional plate glass about each process (STEP-1)-(STEP-3) other than the process of cutting (STEP-4). The same process can be adopted.
For this reason, in description of the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention, about description of each process of melt | dissolution (STEP-1)-slow cooling (STEP-3) shall be abbreviate | omitted.

本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法では、切断(STEP−4)の工程において、徐冷(STEP−3)の工程を経て徐冷窯炉6から送り出されるガラスリボン4に対して、スクライブ線加工装置7によってスクライブ線の加工を行う構成としている。
そして、スクライブ線加工装置7により加工したスクライブ線に沿って、割断装置10によりガラスリボン4を所定の長さおよび幅で切り出して、矩形の板ガラス11を生成する構成としている。
そして、スクライブ線加工装置7と割断装置10によって、板ガラス製造装置100における板ガラス割断装置101が構成される。
In the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention, with respect to the glass ribbon 4 sent out from the slow cooling furnace 6 through the process of slow cooling (STEP-3) in the process of cutting (STEP-4), A scribe line is processed by the scribe line processing device 7.
Then, along the scribe line processed by the scribe line processing device 7, the glass ribbon 4 is cut out with a predetermined length and width by the cleaving device 10 to generate a rectangular plate glass 11.
The scribe line processing device 7 and the cleaving device 10 constitute a plate glass cleaving device 101 in the plate glass manufacturing apparatus 100.

また、スクライブ線加工装置7におけるスクライブチップ8は、「所定の方向」に「所定の速度」で変位され、ガラスリボン4の搬送方向Xに対して斜行させながら、スクライブ線を加工する構成としている。   Further, the scribe chip 8 in the scribe line processing apparatus 7 is displaced in a “predetermined direction” at a “predetermined speed” and is configured to process the scribe line while being skewed with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4. Yes.

次に、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置について、図2〜図6および図7、図8を用いて、説明をする。
図2(a)(b)に示す如く、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4は、ブロー装置9によって支持されつつ搬送されている。
図3に示す如く、ブロー装置9は、ガラスリボン4の下面に対して、気体を吹き付けることができる装置であり、テーブル状の本体部9aを備えている。
尚、本実施形態では、ガラスリボン4の下面に対して、吹き付ける気体の種類を空気としている。
Next, the scribe line processing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 to 6, 7, and 8.
2A and 2B, in the scribe line processing device 7 according to the first embodiment of the present invention, the glass ribbon 4 is conveyed while being supported by the blow device 9 in the scribe section S. .
As shown in FIG. 3, the blow device 9 is a device that can blow gas against the lower surface of the glass ribbon 4, and includes a table-shaped main body portion 9 a.
In the present embodiment, the type of gas blown against the lower surface of the glass ribbon 4 is air.

本体部9aの内部には、空気を流通させるための空間である空隙部9bが形成され、また、空隙部9bと外部を連通する複数の孔部9c・9c・・・が、本体部9aの上面に形成されている。
空隙部9bには、ブロワ、ファン、エア配管等の図示しない空気源が接続されており、該空気源によって空隙部9b内に所定の圧力で空気を送り込むことによって、孔部9c・9c・・・から空気を噴出させることができるように構成されている。
A gap 9b that is a space for circulating air is formed inside the main body 9a, and a plurality of holes 9c, 9c,... It is formed on the upper surface.
An air source (not shown) such as a blower, a fan, an air pipe, or the like is connected to the gap 9b. By sending air into the gap 9b with a predetermined pressure by the air source, the holes 9c, 9c,.・ It is configured so that air can be ejected from.

孔部9c・9c・・・は、本体部9aの上面において、該本体部9aの全長および全幅に亘って、所定の間隔を確保しつつ全面的に形成されている。   The holes 9c, 9c,... Are formed on the entire upper surface of the main body 9a while ensuring a predetermined interval over the entire length and the entire width of the main body 9a.

図2(a)(b)に示す如く、本体部9aは、スクライブ部Sの上流側および下流側において助走区間を設けるべく、スクライブ部Sに比して、ガラスリボン4の搬送方向Xに対する上流側および下流側に向けて長くしている。
即ち、ガラスリボン4は、スクライブ部Sよりも搬送方向Xに対する上流側で、搬送ローラ5・5・・・による搬送から、ブロー装置9により浮上搬送される状態に遷移し、また、スクライブ部Sよりも搬送方向Xに対する下流側で、ブロー装置9により浮上搬送される状態から搬送ローラ5・5・・・による搬送に遷移する構成としている。
尚、本体部9aの搬送方向Xに対する最上流部と最下流部の上部には、R部(曲面部)を形成しており、ガラスリボン4が、ブロー装置9と搬送ローラ5・5・・・の間を乗り移る際に、ガラスリボン4が本体部9aに接触して傷等が生じるのを防止する構成としている。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the main body 9 a is upstream of the scribing portion S with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 in order to provide a running section on the upstream side and downstream side of the scribe portion S. Longer toward the side and downstream.
That is, the glass ribbon 4 transitions from the conveyance by the conveying rollers 5, 5... To the state where the glass ribbon 4 is floated and conveyed by the blow device 9 on the upstream side with respect to the conveyance direction X from the scribe unit S. Further, on the downstream side with respect to the transport direction X, the state of being floated and transported by the blow device 9 is changed to transport by the transport rollers 5.
In addition, R part (curved surface part) is formed in the uppermost stream part and the uppermost part of the most downstream part with respect to the conveyance direction X of the main body part 9a, and the glass ribbon 4 is connected to the blow device 9 and the conveyance rollers 5, 5,. -It is set as the structure which prevents that the glass ribbon 4 contacts the main-body part 9a and a damage | wound etc. arise when changing between.

図3に示す如く、スクライブ線加工装置7では、本体部9aの上面の高さを、搬送ローラ5・5・・・による搬送面の高さに比して低くして、本体部9aの上面とガラスリボン4の下面との間に所定の隙間Aを設ける構成としている。
そして、このような配置において、孔部9c・9c・・・から空気を噴出させることによって、本体部9aとガラスリボン4の間に所定の圧力を有する空気層(隙間A)を形成して、ガラスリボン4を本体部9aから浮上させつつ支持する構成としている。
As shown in FIG. 3, in the scribe line processing device 7, the height of the upper surface of the main body 9 a is made lower than the height of the conveying surface by the conveying rollers 5, 5. And a predetermined gap A between the lower surface of the glass ribbon 4.
And in such an arrangement, an air layer (gap A) having a predetermined pressure is formed between the main body 9a and the glass ribbon 4 by ejecting air from the holes 9c, 9c. The glass ribbon 4 is supported while being floated from the main body 9a.

また、スクライブ線加工装置7では、本体部9aの孔部9c・9c・・・から噴出させる空気量および空気圧や、隙間A等を調整して、スクライブ部Sにおけるガラスリボン4の高さを、スクライブ部Sの上流側および下流側において搬送ローラ5・5・・・によって搬送されるときのガラスリボン4の高さに一致させるようにしている。   Further, in the scribe line processing apparatus 7, the height of the glass ribbon 4 in the scribe portion S is adjusted by adjusting the air amount and air pressure to be ejected from the holes 9c, 9c. It is made to correspond to the height of the glass ribbon 4 at the time of conveying with the conveyance roller 5,5 ... in the upstream and downstream of the scribe part S. FIG.

このような構成において、空気層によるガラスリボン4に対する支持力は、スクライブ部Sの各部において均一に保持されるため、スクライブ部Sにおいてスクライブチップ8を斜行させるときに、ガラスリボン4は、スクライブ部Sの任意の部位において、空気層によって下方から均一な圧力でバックアップされる。
このため、スクライブ線加工装置7では、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を一定に保持することができる。
そして、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を均一に保持することによって、加工深さが均一なスクライブ線K2を形成することができる。
In such a configuration, since the supporting force for the glass ribbon 4 by the air layer is uniformly held in each part of the scribe part S, when the scribe chip 8 is skewed in the scribe part S, the glass ribbon 4 is scribed. In any part of the part S, the air layer backs up with a uniform pressure from below.
For this reason, in the scribe line processing apparatus 7, the contact pressure of the scribe tip 8 with respect to the glass ribbon 4 can be kept constant.
Then, by maintaining the contact pressure of the scribe tip 8 against the glass ribbon 4 uniformly, the scribe line K2 having a uniform processing depth can be formed.

スクライブ線加工装置7は、板厚が薄い(例えば、ガラスリボン4の板厚が1.5mm以下である場合)ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することが可能であり、板厚が1.0mm以下であるガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工する用途に特に適している。
即ち、スクライブ線加工装置7は、板ガラス11の薄化に対応することができる。
The scribe line processing device 7 can process the scribe line K2 having a uniform processing depth on the glass ribbon 4 having a thin plate thickness (for example, when the glass ribbon 4 has a plate thickness of 1.5 mm or less). It is possible and is particularly suitable for the application of processing the scribe line K2 having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon 4 having a plate thickness of 1.0 mm or less.
That is, the scribe line processing device 7 can cope with the thinning of the plate glass 11.

そして、スクライブ線加工装置7によれば、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができるため、割断装置10によりスクライブ線K2に沿ってガラスリボン4を割断したときに、板ガラス11が割れるのを防止し、かつ、割断面(搬送方向Xと直交する端面)の形状を均一にして、板ガラス11の品質のばらつきを抑制することができる。   And according to the scribe line processing apparatus 7, since the scribe line K2 with a uniform processing depth can be processed with respect to the glass ribbon 4, the cleaving apparatus 10 cleaves the glass ribbon 4 along the scribe line K2. When this is done, it is possible to prevent the plate glass 11 from cracking, and to make the shape of the cut section (end surface orthogonal to the transport direction X) uniform, thereby suppressing variations in the quality of the plate glass 11.

即ち、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7は、複数の搬送ローラ5・5・・・によって一方主面を支持され水平方向に搬送される板状ガラス(本実施形態では、ガラスリボン4)に対して、スクライブチップ8をガラスリボン4の上面に押圧しながらガラスリボン4の搬送方向Xに対して斜めに変位させて、ガラスリボン4の搬送方向Xに直交するスクライブ線K2を加工するものであって、スクライブチップ8の変位領域であるスクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4の下面に気体(本実施形態では空気)を吹き付けるブロー装置9を備え、ブロー装置9によって、ガラスリボン4の下面の少なくとも一部が空気の圧力によって浮上保持されるものである。   That is, the scribing line processing apparatus 7 according to the first embodiment of the present invention is a plate-like glass (in this embodiment, supported on one main surface by a plurality of transport rollers 5, 5. The scribe line perpendicular to the transport direction X of the glass ribbon 4 is displaced obliquely with respect to the transport direction X of the glass ribbon 4 while pressing the scribe chip 8 against the upper surface of the glass ribbon 4 with respect to the glass ribbon 4). K2 is processed, and a scribe portion S that is a displacement region of the scribe tip 8 is provided with a blow device 9 that blows gas (air in the present embodiment) onto the lower surface of the glass ribbon 4. At least a part of the lower surface of the ribbon 4 is floated and held by air pressure.

そして、このような構成を有するスクライブ線加工装置7を用いることにより、スクライブ部Sにおいて、板状ガラスであるガラスリボン4とスクライブチップ8の接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができる。
By using the scribe line processing device 7 having such a configuration, the contact pressure between the glass ribbon 4 that is a plate glass and the scribe chip 8 can be kept constant in the scribe section S.
Thereby, it is possible to process the scribe line K <b> 2 having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon 4.

尚、本実施形態では、スクライブ線加工装置7の加工対象たる板状ガラスがガラスリボン4(即ち、連続する態様)である場合を例示して説明をしているが、スクライブ線加工装置7の加工対象たる板状ガラスの態様はこれに限定されるものではない。
即ち、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7は、既に所定の長さで切断してある長尺の板ガラスをさらに切断するために、スクライブ線を加工する用途等にも用いることができる。
In the present embodiment, the case where the glass sheet to be processed by the scribe line processing device 7 is the glass ribbon 4 (that is, a continuous form) is described as an example. The aspect of the sheet glass to be processed is not limited to this.
That is, the scribe line processing apparatus 7 according to the first embodiment of the present invention is also used for processing a scribe line in order to further cut a long plate glass that has already been cut to a predetermined length. be able to.

次に、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置について、説明をする。
図4(a)(b)に示す如く、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17は、第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7と異なり、スクライブ部Sにおいて、ブロー装置9に代えてブロー装置19を備えている。
そして、スクライブ線加工装置17と割断装置10によって、板ガラス割断装置102が構成される。
Next, the scribe line processing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.
As shown in FIGS. 4A and 4B, the scribe line processing device 17 according to the second embodiment of the present invention is different from the scribe line processing device 7 according to the first embodiment in the scribe portion S. A blower 19 is provided instead of the device 9.
The scribe line processing device 17 and the cleaving device 10 constitute a plate glass cleaving device 102.

また、図4(a)(b)に示す如く、スクライブ線加工装置17は、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に対して上方から当接する部材である上部押さえローラ12・12・・・と、ガラスリボン4に対して側方から当接する部材である側部押さえローラ13・13・・・、を備えており、この点もスクライブ線加工装置7と相違している。   4 (a) and 4 (b), the scribe line processing device 17 includes, in the scribe portion S, upper pressing rollers 12, 12... That are members that contact the glass ribbon 4 from above. Side pressing rollers 13, 13... That are members that come into contact with the glass ribbon 4 from the side are provided, and this point is also different from the scribe line processing device 7.

尚、スクライブ線加工装置17におけるブロー装置19および各押さえローラ12・13以外の構成については、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7の構成と共通しているため、ここでの説明は省略する。
そして、スクライブ線加工装置17は、図1中に示す本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7と置き換えることができる。即ち、板ガラス割断装置102は、図1中に示す板ガラス割断装置101と置き換えることができる。
The configuration of the scribe line processing device 17 other than the blow device 19 and the pressing rollers 12 and 13 is the same as the configuration of the scribe line processing device 7 according to the first embodiment of the present invention. Description of is omitted.
And the scribe line processing apparatus 17 can be replaced with the scribe line processing apparatus 7 according to the first embodiment of the present invention shown in FIG. That is, the sheet glass cleaving apparatus 102 can be replaced with the sheet glass cleaving apparatus 101 shown in FIG.

図5(a)に示す如く、ブロー装置19は、ガラスリボン4の下面に対して、気体を吹き付けることができる装置であり、テーブル状の本体部を第一本体部19a、第二本体部19b、第三本体部19cの三つの部位に分割する構成としている。
図5(a)(b)は、スクライブ線加工装置17のB−B’断面図である。
尚、B−B’線は、図4に示すように、ガラスリボン4の長さ方向(水平面内においてガラスリボン4の搬送方向Xに対し平行な方向)に延びる線である。
As shown in FIG. 5 (a), the blow device 19 is a device that can blow gas against the lower surface of the glass ribbon 4, and the table-like main body portion is composed of a first main body portion 19a and a second main body portion 19b. The third main body 19c is divided into three parts.
5A and 5B are cross-sectional views of the scribe line processing apparatus 17 taken along the line BB ′.
As shown in FIG. 4, the BB ′ line is a line extending in the length direction of the glass ribbon 4 (a direction parallel to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 in the horizontal plane).

第一本体部19aは、スクライブ部Sにおけるスクライブチップ8が描く軌跡に対応する領域を包含するように、平面視において平行四辺形状の形態を有している。   The first main body portion 19a has a parallelogram shape in plan view so as to include a region corresponding to the locus drawn by the scribe chip 8 in the scribe portion S.

第二本体部19bは、第一本体部19aよりもガラスリボン4の搬送方向Xに対する上流側に配置され、平面視において略台形状の形態を有している。
また、第三本体部19cは、第一本体部19aよりもガラスリボン4の搬送方向Xに対する下流側に配置され、平面視において略台形状の形態を有している。
The 2nd main-body part 19b is arrange | positioned rather than the 1st main-body part 19a in the upstream with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4, and has a substantially trapezoid form in planar view.
Moreover, the 3rd main-body part 19c is arrange | positioned rather than the 1st main-body part 19a in the downstream with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4, and has a substantially trapezoid form in planar view.

そして、第一本体部19a、第二本体部19b、第三本体部19cを、図4(a)に示すように列置することによって、全体として平面視において略矩形となるテーブル状の本体部を構成している。   Then, by arranging the first main body portion 19a, the second main body portion 19b, and the third main body portion 19c as shown in FIG. 4A, the table-shaped main body portion that is substantially rectangular in plan view as a whole. Is configured.

図5(a)に示す如く、第一〜第三の各本体部19a・19b・19cの内部には、空気を流通させるための空間である空隙部19d・19d・19dが形成され、また、第一〜第三の各本体部19a・19b・19cには、各空隙部19d・19d・19dと外部を連通する複数の孔部19e・19e・・・が形成されている。
各空隙部19d・19d・19dには、ブロワ、ファン、エア配管等の図示しない空気源が接続されており、該空気源によって空隙部19d内に所定の圧力で空気を送り込むことによって、各孔部19e・19e・・・から空気を噴出させることができるように構成されている。
As shown in FIG. 5A, inside each of the first to third main body portions 19a, 19b, and 19c, void portions 19d, 19d, and 19d, which are spaces for circulating air, are formed. In each of the first to third main body portions 19a, 19b, 19c, a plurality of hole portions 19e, 19e,.
An air source (not shown) such as a blower, a fan, and an air pipe is connected to each of the gaps 19d, 19d, and 19d, and air is fed into the gap 19d with a predetermined pressure by the air source. It is comprised so that air can be ejected from part 19e * 19e ....

また、ブロー装置19の各本体部19a・19b・19cに形成する孔部19eは、孔径や単位面積あたりに形成される孔数等を変更する構成としてもよい。
そして、ブロー装置19では、第一本体部19aとその他の各本体部19b・19cで孔部19eの孔径や単位面積あたりの孔数に差を設けて、第一本体部19aから吹き出す空気によりガラスリボン4に与える圧力を、他の各本体部19b・19cから吹き出す空気による圧力に比して、高くする構成としている。
Moreover, the hole part 19e formed in each main-body part 19a * 19b * 19c of the blow apparatus 19 is good also as a structure which changes the hole diameter, the number of holes formed per unit area, etc. FIG.
In the blower device 19, the first main body 19 a and the other main bodies 19 b and 19 c are provided with a difference in the hole diameter of the hole 19 e and the number of holes per unit area. The pressure applied to the ribbon 4 is set to be higher than the pressure of the air blown out from the other main body portions 19b and 19c.

あるいは、スクライブ線加工装置17では、各空隙部19d・19d・19dに供給する空気の圧力や空気量を、空隙部19dごとに変更することができるように構成し、第一本体部19aの空隙部19dに対して、他の空隙部19dよりも高い圧力で空気を供給する構成としてもよい。
さらには、ブロー装置19の本体部の分割は、前記の3区分の圧力を調整できればよく、4区分以上の圧力を調整可能とする構成であってもよい。
Alternatively, the scribing line processing device 17 is configured so that the pressure and the amount of air supplied to each of the gap portions 19d, 19d, and 19d can be changed for each gap portion 19d, and the gap of the first main body portion 19a. It is good also as a structure which supplies air with the pressure higher than the other space | gap part 19d with respect to the part 19d.
Furthermore, the division | segmentation of the main-body part of the blow apparatus 19 should just be able to adjust the pressure of the said 3 divisions, and the structure which can adjust the pressure of 4 divisions or more may be sufficient as it.

そして、このような構成によって、ガラスリボン4におけるスクライブチップ8が押圧される部位を、スクライブチップ8が押圧されない部位に比して高い圧力を有する空気層で支持して、スクライブチップ8によりガラスリボン4に付与される押圧力に対して確実に抗することで、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に撓みが生じることを、より確実に防止している。   And by such a structure, the site | part where the scribe chip | tip 8 is pressed in the glass ribbon 4 is supported by the air layer which has a high pressure compared with the site | part where the scribe chip | tip 8 is not pressed, and a glass ribbon is carried out by the scribe chip | tip 8. By reliably resisting the pressing force applied to 4, the glass ribbon 4 is more reliably prevented from being bent in the scribe portion S.

また、このような構成によって、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を一定に保持することができ、加工深さが均一なスクライブ線K2を形成することができる。   Further, with such a configuration, the contact pressure of the scribe tip 8 with respect to the glass ribbon 4 can be kept constant, and the scribe line K2 having a uniform processing depth can be formed.

スクライブ線加工装置17は、板厚が薄い(例えば、ガラスリボン4の板厚が1.5mm以下である場合)ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することが可能であり、板厚が1.0mm以下であるガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工する用途に特に適するものである。
即ち、スクライブ線加工装置17は、板ガラス11の薄化に対応することができる。
The scribe line processing device 17 can process the scribe line K2 having a uniform processing depth on the glass ribbon 4 having a thin plate thickness (for example, when the glass ribbon 4 has a plate thickness of 1.5 mm or less). The glass ribbon 4 having a plate thickness of 1.0 mm or less is particularly suitable for use in processing the scribe line K2 having a uniform processing depth.
That is, the scribe line processing device 17 can cope with the thinning of the plate glass 11.

そして、スクライブ線加工装置17を用いることによって、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工できるため、割断装置10によりスクライブ線K2に沿ってガラスリボン4を割断したときの割断面の形状を均一にして、板ガラス11の品質がばらつくのを抑制することができる。   And since the scribe line K2 with a uniform processing depth can be processed with respect to the glass ribbon 4 by using the scribe line processing device 17, when the glass ribbon 4 is cleaved along the scribe line K2 by the cleaving device 10. It is possible to suppress the variation in the quality of the plate glass 11 by making the shape of the split section uniform.

尚、ここでは、図5(a)に示すように、物理的に三つの部位に分割されている態様のブロー装置19を備えるスクライブ線加工装置17を例示して説明を行ったが、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17は、第一〜第三の各本体部19a・19b・19cが、一体となっている構成であってもよい。
即ち、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17は、図5(b)に示すように、見かけ上一つの本体部として構成され、その内部において独立した三つの空隙部19d・19d・19dを区画形成するような構成であってもよい。
また、スクライブチップ8が描く軌跡に沿って配置される第一本体部19aから噴出させる空気は、スクライブチップ8によりガラスリボン4にスクライブ線を加工しているときのみ噴出するように構成することもできる。
Here, as shown in FIG. 5A, the scribe line processing device 17 including the blow device 19 that is physically divided into three parts has been described as an example. The scribing line processing apparatus 17 according to the second embodiment may have a configuration in which the first to third main body portions 19a, 19b, and 19c are integrated.
That is, the scribe line processing device 17 according to the second embodiment of the present invention is configured as an apparently one main body portion as shown in FIG. The configuration may be such that 19d and 19d are partitioned.
Further, the air ejected from the first main body portion 19 a arranged along the locus drawn by the scribe tip 8 may be configured to be ejected only when the scribe line is processed on the glass ribbon 4 by the scribe tip 8. it can.

ここで、上部押さえローラ12と側部押さえローラ13について、説明をする。
スクライブ線加工装置17において、スクライブ部Sにおけるガラスリボン4は、空気層により浮上されているため、上下方向に脈動して、所定の搬送高さを超えて上方に浮上する可能性がある。
そこで、図4(a)(b)に示す如く、スクライブ線加工装置17では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に対して、上方から当接する部材(上方当接部材)である上部押さえローラ12・12・・・を備える構成としている。
Here, the upper pressing roller 12 and the side pressing roller 13 will be described.
In the scribe line processing device 17, since the glass ribbon 4 in the scribe part S is levitated by the air layer, there is a possibility that the glass ribbon 4 pulsates in the vertical direction and rises above a predetermined conveying height.
Therefore, as shown in FIGS. 4A and 4B, in the scribe line processing device 17, the upper pressing roller 12 that is a member (upper contact member) that comes into contact with the glass ribbon 4 from above in the scribe portion S. -It is set as the structure provided with 12 ....

スクライブ線加工装置17において、ガラスリボン4の搬送面(即ち、搬送ローラ5・5・・・の上端位置)と、上部押さえローラ12の最下端部との距離は、ガラスリボン4の板厚に一致させている。
このような構成により、スクライブ部Sにおいてガラスリボン4が過度の浮き上がることを防止して、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力をより確実に一定に保持することを可能にしている。
In the scribe line processing device 17, the distance between the conveying surface of the glass ribbon 4 (that is, the upper end position of the conveying rollers 5, 5...) And the lowermost end portion of the upper pressing roller 12 is the thickness of the glass ribbon 4. Match.
With such a configuration, it is possible to prevent the glass ribbon 4 from being lifted excessively in the scribe portion S, and to hold the contact pressure of the scribe tip 8 against the glass ribbon 4 more reliably and constant.

また、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4は、空気層により浮上されているため、スクライブチップ8がガラスリボン4の上面を押圧しながら変位する際に左右方向の力がかかって、搬送方向Xに対して左右にドリフトする(蛇行する)可能性がある。
そこで、図4(a)(b)に示す如く、スクライブ線加工装置17では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に対して、搬送方向Xに対する左右の側方から当接する部材(側方当接部材)である側部押さえローラ13・13・・・を備え、ガラスリボン4をガイドする構成としている。
そして、側部押さえローラ13・13・・・によって、スクライブ部Sにおいてガラスリボン4が蛇行することを防止しつつ、スクライブ線の加工を施すことによって、直線性に優れた(蛇行していない)スクライブ線K2を加工することができる。
Further, since the glass ribbon 4 is levitated by the air layer in the scribe portion S, when the scribe chip 8 is displaced while pressing the upper surface of the glass ribbon 4, a lateral force is applied in the conveying direction X. On the other hand, it may drift left and right (meander).
4 (a) and 4 (b), in the scribe line processing device 17, in the scribe section S, a member (side contact) that contacts the glass ribbon 4 from the left and right sides with respect to the transport direction X. ... Are configured to guide the glass ribbon 4.
Then, the side pressing rollers 13, 13... Are excellent in linearity (not meandering) by processing the scribe line while preventing the glass ribbon 4 from meandering in the scribe part S. The scribe line K2 can be processed.

尚、本実施形態では、上部当接部材と側方当接部材としてローラ部材(各押さえローラ12・13)を採用する場合を例示しているが、上部当接部材および側方当接部材は、必ずしもローラ部材でなくてもよく、ガラスリボン4を傷つけることなく位置を規制することができる部材であれば、種々の部材を採用し得る。
また、上部押さえローラ12および側部押さえローラ13は、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7に対して付設することも可能である。
尚、図5(a)(b)に示すスクライブ線加工装置17においては、説明の便宜上、上部押さえローラ12および側部押さえローラ13の図示を省略している。
In the present embodiment, a case where a roller member (respective pressing rollers 12 and 13) is employed as the upper contact member and the side contact member is illustrated, but the upper contact member and the side contact member are These members are not necessarily roller members, and various members can be adopted as long as the members can regulate the position without damaging the glass ribbon 4.
Further, the upper pressing roller 12 and the side pressing roller 13 can be attached to the scribe line processing device 7 according to the first embodiment of the present invention.
5A and 5B, illustration of the upper pressing roller 12 and the side pressing roller 13 is omitted for convenience of explanation.

即ち、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17において、スクライブ部Sは、スクライブチップ8の軌跡を対角線とする矩形領域を含む領域であり、ブロー装置19は、スクライブ部Sにおけるスクライブチップ8の軌跡に沿う第一の領域で、ガラスリボン4の下面に空気を吹き付ける第一の部位である第一本体部19aと、スクライブ部Sにおける第一の領域以外の領域である第二の領域で、ガラスリボン4の下面に空気を吹き付ける第二の部位である第二本体部19bおよび第三本体部19cと、により構成され、第一本体部19aと第二・第三本体部19b・19cとで吹き付ける空気の圧力を個別に制御可能に構成されているものである。   That is, in the scribe line processing apparatus 17 according to the second embodiment of the present invention, the scribe part S is an area including a rectangular area whose diagonal is the locus of the scribe chip 8, and the blow apparatus 19 is provided in the scribe part S. In the first region along the trajectory of the scribe chip 8, the first body portion 19 a that is the first portion that blows air onto the lower surface of the glass ribbon 4 and the second region that is a region other than the first region in the scribe portion S. The second main body portion 19b and the third main body portion 19c, which are second portions for blowing air onto the lower surface of the glass ribbon 4, in the region of the first main body portion 19a and the second and third main body portion 19b. -It is comprised so that the pressure of the air sprayed by 19c can be controlled separately.

また、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4の搬送方向Xに対する左右両端部に上方から接触する上方接触部材である上部押さえローラ12を備えるものである。   Moreover, in the scribe line processing apparatus 17 which concerns on 2nd embodiment of this invention, in the scribe part S, the upper press roller 12 which is an upper contact member which contacts the right-and-left both ends with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 from the upper direction. It is to be prepared.

そして、このような構成を有するスクライブ線加工装置17を用いることにより、スクライブ部Sにおいて、板状ガラスであるガラスリボン4とスクライブチップ8の接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができる。
By using the scribe line processing device 17 having such a configuration, the contact pressure between the glass ribbon 4 that is a plate-like glass and the scribe chip 8 can be kept constant in the scribe section S.
Thereby, it is possible to process the scribe line K <b> 2 having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon 4.

また、本発明の第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置17では、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4の搬送方向Xに対する左右両端部に側方から接触する側方接触部材である側部押さえローラ13を備えるものである。   Moreover, in the scribe line processing apparatus 17 which concerns on 2nd embodiment of this invention, in the scribe part S, the side part presser which is a side contact member which contacts the right and left both ends with respect to the conveyance direction X of the glass ribbon 4 from the side. A roller 13 is provided.

そして、このような構成を有するスクライブ線加工装置17を用いることにより、スクライブ部Sにおいて、板状ガラスであるガラスリボン4が、搬送方向Xに対して左右にドリフトするのを防止できる。
これにより、スクライブ線K2の直線性を確保することができる。
And by using the scribe line processing device 17 having such a configuration, it is possible to prevent the glass ribbon 4, which is a plate glass, from drifting to the left and right with respect to the transport direction X in the scribe section S.
Thereby, the linearity of the scribe line K2 can be ensured.

次に、本発明の第三および第四の実施形態に係るスクライブ線加工装置について、説明をする。
ここで説明する第三および第四の実施形態に係るスクライブ線加工装置は、スクライブチップ8の変位に同期して、ガラスリボン4におけるスクライブチップ8が押圧される部位の直下の領域のみに対して、他の部位に比して圧力の高い空気を吹き付けることができるように構成されており、この点において、先述した各スクライブ線加工装置7・17と相違している。
そして、本発明の第三および第四の各実施形態に係るスクライブ線加工装置は、図1中に示す本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7と置き換えることができる。
Next, the scribe line processing apparatus according to the third and fourth embodiments of the present invention will be described.
The scribe line processing apparatus according to the third and fourth embodiments described here is only for the region immediately below the portion of the glass ribbon 4 where the scribe tip 8 is pressed in synchronization with the displacement of the scribe tip 8. In this respect, it is configured to be able to blow air having a higher pressure than other parts, and this point is different from the scribe line processing devices 7 and 17 described above.
And the scribe line processing apparatus according to the third and fourth embodiments of the present invention can be replaced with the scribe line processing apparatus 7 according to the first embodiment of the present invention shown in FIG.

図6(a)に示す如く、本発明の第三の実施形態に係るスクライブ線加工装置27は、先述した第一〜第二の実施形態に係るスクライブ線加工装置7・17と異なり、スクライブ部Sにおいて、ブロー装置9・19に代えてブロー装置29を備えている。
図6(a)は、第三の実施形態に係るスクライブ線加工装置27のC−C’線断面図である。
尚、C−C’線は図4に示すようにスクライブチップ8の軌跡に沿って定義された線である。
尚、スクライブ線加工装置27は、ブロー装置29以外の構成については、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7の構成と共通しているため、ここでの説明は省略する。
As shown in FIG. 6 (a), the scribe line processing apparatus 27 according to the third embodiment of the present invention is different from the scribe line processing apparatuses 7 and 17 according to the first to second embodiments described above. In S, a blowing device 29 is provided instead of the blowing devices 9 and 19.
FIG. 6A is a cross-sectional view taken along the line CC ′ of the scribe line processing apparatus 27 according to the third embodiment.
The CC ′ line is a line defined along the locus of the scribe chip 8 as shown in FIG.
Note that the scribe line processing device 27 is the same as the configuration of the scribe line processing device 7 according to the first embodiment of the present invention except for the blow device 29, and thus the description thereof is omitted here.

図6(a)に示す如く、ブロー装置29は、ガラスリボン4の下面に対して、気体を吹き付けることができる装置であり、第一本体部29aを備えている。
尚、ブロー装置29の第一本体部29aは、先述したブロー装置19の第一本体部19a(図5(a)参照)と同様に、三分割された本体部の一部であるが、ブロー装置29における第一本体部29a以外の部位は、ブロー装置19の第二本体部19bおよび第三本体部19cと同様の構成であるため、ここでの説明は省略する。
As shown to Fig.6 (a), the blow apparatus 29 is an apparatus which can spray gas with respect to the lower surface of the glass ribbon 4, and is provided with the 1st main-body part 29a.
The first main body portion 29a of the blowing device 29 is a part of the three-divided main body portion, similar to the first main body portion 19a (see FIG. 5A) of the blowing device 19 described above. Since parts other than the first main body portion 29a in the device 29 have the same configuration as the second main body portion 19b and the third main body portion 19c of the blowing device 19, description thereof is omitted here.

第一本体部29aは、スクライブ部Sでスクライブチップ8が描く軌跡に対応する領域を包含するように、先述したブロー装置19の第一本体部19a(図5(a)参照)と同様に、平面視において平行四辺形状の形態を有している。   The first main body 29a is similar to the first main body 19a of the blowing device 19 described above (see FIG. 5A) so as to include an area corresponding to the locus drawn by the scribe chip 8 in the scribe section S. It has a parallelogram shape in plan view.

第一本体部29aの内部には、空気を流通させるための空間である複数の空隙部29b・29b・・・が形成され、また、各空隙部29b・29b・・・と外部を連通する複数の孔部29c・29c・・・が、第一本体部29aの上面に形成されている。
空隙部29bには、ブロワ、ファン、エア配管等の図示しない空気源が接続されており、該空気源によって空隙部29b内に所定の圧力で空気を送り込むことによって、孔部29c・29c・・・から空気を噴出させることができるように構成されている。
In the first main body 29a, a plurality of gaps 29b, 29b, which are spaces for circulating air, are formed, and a plurality of gaps 29b, 29b, ... communicate with the outside. Are formed on the upper surface of the first main body 29a.
An air source (not shown) such as a blower, a fan, an air pipe, or the like is connected to the gap portion 29b. By sending air into the gap portion 29b with a predetermined pressure by the air source, holes 29c, 29c,.・ It is configured so that air can be ejected from.

そして、スクライブ線加工装置27では、スクライブチップ8の変位に同期させて、空気を供給する空隙部29bを選択する構成としている。例えば、空隙部29b・29b・・・ごとに、空気源との接続経路上にソレノイドバルブを設けて、選択した空隙部29bに対応するソレノイドバルブだけを「開」とすることで、選択した空隙部29bのみに空気を供給することができる。
即ち、スクライブ線加工装置27では、スクライブチップ8の直下に配置された孔部29cと連通する空隙部29bを選択して、空隙部29bに空気を供給することによって、スクライブチップ8の直下の領域のみに対して、他の部位に比して圧力の高い空気を吹き付ける構成としている。
And in the scribe line processing apparatus 27, it is set as the structure which selects the space | gap part 29b which supplies air synchronizing with the displacement of the scribe chip | tip 8. FIG. For example, by providing a solenoid valve on the connection path with the air source for each of the gaps 29b, 29b,... And opening only the solenoid valve corresponding to the selected gap 29b, the selected gap Air can be supplied only to the part 29b.
That is, in the scribe line processing device 27, an area 29b immediately below the scribe chip 8 is selected by selecting the air gap 29b communicating with the hole 29c arranged immediately below the scribe chip 8 and supplying air to the air gap 29b. However, air having a higher pressure than other parts is blown.

尚、スクライブ線加工装置27では、ガラスリボン4におけるスクライブ部Sにおいて第一本体部29aから空気が吹き付けられる部位以外の部位に対しては、図示しない他のブロー装置によって下方から空気が吹き付けられており、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に撓みが生じることを防止している。   Note that, in the scribe line processing device 27, air is blown from below to another portion of the scribe portion S of the glass ribbon 4 other than the portion where air is blown from the first main body portion 29a by another blow device (not shown). In the scribe portion S, the glass ribbon 4 is prevented from being bent.

そして、このような構成によって、ガラスリボン4におけるスクライブチップ8が押圧される部位を、スクライブチップ8が押圧されない部位に比して高い圧力を有する空気層で支持して、スクライブチップ8によりガラスリボン4に付与される押圧力に対して確実に抗することで、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に撓みが生じることを防止している。   And by such a structure, the site | part where the scribe chip | tip 8 is pressed in the glass ribbon 4 is supported by the air layer which has a high pressure compared with the site | part where the scribe chip | tip 8 is not pressed, and a glass ribbon is carried out by the scribe chip | tip 8. The glass ribbon 4 is prevented from being bent in the scribe part S by reliably resisting the pressing force applied to the glass 4.

また、このような構成によって、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を一定に保持することができる。
そして、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を均一に保持することによって、加工深さが均一なスクライブ線K2を形成することができる。
Also, with such a configuration, the contact pressure of the scribe tip 8 with respect to the glass ribbon 4 can be kept constant.
Then, by maintaining the contact pressure of the scribe tip 8 against the glass ribbon 4 uniformly, the scribe line K2 having a uniform processing depth can be formed.

また、図6(b)に示す如く、本発明の第四の実施形態に係るスクライブ線加工装置37は、先述した第一〜第三の実施形態に係るスクライブ線加工装置7・17・27と異なり、スクライブ部Sにおいて、ブロー装置9・19・29に代えてブロー装置39を備えている。
図6(b)は、第四の実施形態に係るスクライブ線加工装置37のC−C’線断面図である。
尚、スクライブ線加工装置37は、ブロー装置39以外の構成については、本発明の第一の実施形態に係るスクライブ線加工装置7の構成と共通しているため、ここでの説明は省略する。
Further, as shown in FIG. 6B, the scribe line processing apparatus 37 according to the fourth embodiment of the present invention includes the scribe line processing apparatuses 7, 17, and 27 according to the first to third embodiments described above. In contrast, the scribe unit S includes a blow device 39 instead of the blow devices 9, 19, and 29.
FIG.6 (b) is CC 'sectional view taken on the line of the scribe line processing apparatus 37 which concerns on 4th embodiment.
The scribe line processing device 37 has the same configuration as that of the scribe line processing device 7 according to the first embodiment of the present invention except for the blow device 39, and the description thereof is omitted here.

図6(b)に示す如く、ブロー装置39は、ガラスリボン4の下面に対して、気体を吹き付けることができる装置であり、第一本体部39aを備えている。
尚、ブロー装置39の第一本体部39aは、先述したブロー装置19の第一本体部19a(図5(a)参照)と同様に、三分割された本体部の一部であるが、ブロー装置39における第一本体部39a以外の部位は、ブロー装置19の第二本体部19bおよび第三本体部19cと同様の構成であるため、ここでの説明は省略する。
As shown in FIG. 6B, the blow device 39 is a device capable of blowing gas against the lower surface of the glass ribbon 4, and includes a first main body portion 39a.
The first main body portion 39a of the blowing device 39 is a part of the three-divided main body portion, similar to the first main body portion 19a (see FIG. 5A) of the blowing device 19 described above. Since parts other than the first main body portion 39a in the device 39 have the same configuration as the second main body portion 19b and the third main body portion 19c of the blowing device 19, description thereof will be omitted here.

第一本体部39aは、先述したブロー装置19の第一本体部19a(図5(a)参照)が形成されていた平面視において平行四辺形状の領域内を、スクライブチップ8が描く軌跡に応じて移動できるように構成される。   The first main body 39a corresponds to the trajectory drawn by the scribe chip 8 in the parallelogram-shaped region in plan view where the first main body 19a (see FIG. 5A) of the blow device 19 described above is formed. It can be moved.

第一本体部39aの内部には、空気を流通させるための空間である複数の空隙部39bが形成され、また、空隙部39bと外部を連通する複数の孔部39c・39c・・・が、第一本体部39aの上面に形成されている。
空隙部39bには、ブロワ、ファン、エア配管等の図示しない空気源が接続されており、該空気源によって空隙部39b内に所定の圧力で空気を送り込むことによって、孔部39c・39c・・・から空気を噴出させることができるように構成されている。
A plurality of gaps 39b, which are spaces for circulating air, are formed inside the first main body 39a, and a plurality of holes 39c, 39c... Communicating with the gap 39b and the outside are provided. It is formed on the upper surface of the first main body 39a.
An air source (not shown) such as a blower, a fan, an air pipe, or the like is connected to the gap 39b. By sending air into the gap 39b with a predetermined pressure by the air source, holes 39c, 39c,.・ It is configured so that air can be ejected from.

そして、スクライブ線加工装置37において、第一本体部39aは、図示しない変位装置によって変位可能な状態で支持されており、スクライブチップ8の変位に同期して、スクライブチップ8の直下において、スクライブチップ8の変位方向に対して平行に変位するように構成されている。
即ち、スクライブ線加工装置37では、第一本体部39aがスクライブチップ8の直下に常に配置されるように、第一本体部39aを変位させることによって、スクライブチップ8の直下の領域のみに対して、他の部位に比して圧力の高い空気を吹き付ける構成としている。
In the scribe line processing device 37, the first main body 39 a is supported in a displaceable state by a displacement device (not shown), and the scribe chip 8 is directly below the scribe chip 8 in synchronization with the displacement of the scribe chip 8. 8 is configured to be displaced parallel to the displacement direction.
That is, in the scribe line processing device 37, the first main body portion 39 a is displaced so that the first main body portion 39 a is always disposed directly under the scribe chip 8, so that only the region directly under the scribe chip 8 is applied. The air is blown at a higher pressure than other parts.

尚、スクライブ線加工装置37では、ガラスリボン4におけるスクライブ部Sにおいて第一本体部39aから空気が吹き付けられる部位以外の部位に対しては、図示しない他のブロー装置によって下方から空気が吹き付けられており、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に撓みが生じることを防止している。   Note that, in the scribe line processing device 37, air is blown from below to another portion of the glass ribbon 4 other than the portion where air is blown from the first main body portion 39 a in the scribe portion S. In the scribe portion S, the glass ribbon 4 is prevented from being bent.

そして、このような構成によって、ガラスリボン4におけるスクライブチップ8が押圧される部位を、スクライブチップ8が押圧されない部位に比して高い圧力を有する空気層で支持して、スクライブチップ8によりガラスリボン4に付与される押圧力に対して確実に抗することで、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4に撓みが生じることを防止している。   And by such a structure, the site | part where the scribe chip | tip 8 is pressed in the glass ribbon 4 is supported by the air layer which has a high pressure compared with the site | part where the scribe chip | tip 8 is not pressed, and a glass ribbon is carried out by the scribe chip | tip 8. The glass ribbon 4 is prevented from being bent in the scribe part S by reliably resisting the pressing force applied to the glass 4.

また、このような構成によって、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を一定に保持することができる。
そして、ガラスリボン4に対するスクライブチップ8の接触圧力を均一に保持することによって、加工深さが均一なスクライブ線K2を形成することができる。
Also, with such a configuration, the contact pressure of the scribe tip 8 with respect to the glass ribbon 4 can be kept constant.
Then, by maintaining the contact pressure of the scribe tip 8 against the glass ribbon 4 uniformly, the scribe line K2 having a uniform processing depth can be formed.

即ち、本発明の第三および第四の実施形態に係る各スクライブ線加工装置27・37において、ブロー装置29およびブロー装置39の各第一本体部29a・39aは、スクライブチップ8の変位に同期して、スクライブチップ8の直下の領域で、ガラスリボン4の下面に他の領域より高い圧力で空気気体を吹き付けるものである。   That is, in each of the scribe line processing devices 27 and 37 according to the third and fourth embodiments of the present invention, the first main body portions 29a and 39a of the blow device 29 and the blow device 39 are synchronized with the displacement of the scribe tip 8. Then, air gas is blown onto the lower surface of the glass ribbon 4 at a higher pressure than the other regions in the region immediately below the scribe chip 8.

そして、このような構成を有する各スクライブ線加工装置27・37を用いることにより、スクライブ部Sにおいて、板状ガラスであるガラスリボン4とスクライブチップ8の接触圧力を、一定に保持することができる。
またこれにより、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができる。
さらに、このような構成を有する各スクライブ線加工装置27・37を用いることにより、スクライブ部Sにおいて、少ない空気量で効率良くガラスリボン4を浮上させることが可能になって、スクライブ線加工装置のランニングコストの低減を図り、ひいては、板ガラスの製造コストの低減にも寄与することができる。
And by using each scribe line processing apparatus 27 and 37 which has such a structure, in the scribe part S, the contact pressure of the glass ribbon 4 which is plate glass and the scribe chip 8 can be kept constant. .
Thereby, the scribe line K <b> 2 having a uniform processing depth can be processed with respect to the glass ribbon 4.
Furthermore, by using the scribe line processing devices 27 and 37 having such a configuration, the glass ribbon 4 can be efficiently levitated with a small amount of air in the scribe section S, and the scribe line processing device The running cost can be reduced, and as a result, the manufacturing cost of the plate glass can be reduced.

先述した本発明の各実施形態に係るスクライブ線加工装置を用いたスクライブ線加工方法は、板状ガラスであるガラスリボン4を、複数の搬送ローラ5・5・・・によって一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、ガラスリボン4の上面にスクライブチップ8を押圧しながら、スクライブチップ8をガラスリボン4の搬送方向Xに対して斜めに変位させることによって、ガラスリボン4の搬送方向Xに直交するスクライブ線K2を加工するものであって、スクライブチップ8の変位領域であるスクライブ部Sにおけるガラスリボン4を、ガラスリボン4の下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送するものである。   In the scribing line processing method using the scribing line processing apparatus according to each embodiment of the present invention described above, one main surface is supported by a plurality of transport rollers 5. The conveying direction of the glass ribbon 4 by moving the scribe chip 8 obliquely with respect to the conveying direction X of the glass ribbon 4 while pressing the scribe chip 8 against the upper surface of the glass ribbon 4 while conveying in the horizontal direction. A scribe line K2 orthogonal to X is processed, and the glass ribbon 4 in the scribe portion S, which is a displacement region of the scribe chip 8, is floated and conveyed by blowing gas on the lower surface of the glass ribbon 4. is there.

そして、このような構成を有するスクライブ線加工方法を採用することにより、スクライブ部Sにおいて、板状ガラスであるガラスリボン4とスクライブチップ8の接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができる。
By adopting the scribe line processing method having such a configuration, the contact pressure between the glass ribbon 4 that is a plate-like glass and the scribe chip 8 can be kept constant in the scribe portion S.
Thereby, it is possible to process the scribe line K <b> 2 having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon 4.

また、先述した本発明の各実施形態に係るスクライブ線加工装置を用いた板ガラスの製造方法は、ガラスリボン4を、複数の搬送ローラ5・5・・・によって、一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、ガラスリボン4の上面にスクライブチップ8を押圧しながら、該スクライブチップ8をガラスリボン4の搬送方向に対して斜めに変位させることによって、ガラスリボン4に対して、該ガラスリボン4の搬送方向に直交するスクライブ線K2を加工する工程と、スクライブ線K2に沿ってガラスリボン4を割断して、板ガラスを生成する工程と、を備えるものであって、スクライブ線K2を加工する工程において、スクライブチップ8の変位領域であるスクライブ部Sにおけるガラスリボン4を、ガラスリボン4の下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送するものである。   Moreover, the manufacturing method of the plate glass using the scribe line processing apparatus which concerns on each embodiment of this invention mentioned above is the state which supported the glass ribbon 4 on the one main surface with the some conveyance roller 5,5 .... While displacing the scribe chip 8 obliquely with respect to the conveyance direction of the glass ribbon 4 while pressing the scribe chip 8 against the upper surface of the glass ribbon 4 while being conveyed in the horizontal direction, A step of processing the scribe line K2 orthogonal to the conveying direction of the glass ribbon 4, and a step of cleaving the glass ribbon 4 along the scribe line K2 to generate a plate glass, the scribe line K2 being In the processing step, gas is blown onto the lower surface of the glass ribbon 4 at the scribe portion S, which is the displacement region of the scribe tip 8. It is intended to convey floated by attaching.

また、本発明の一実施形態に係る板ガラスの製造方法は、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4を、複数の搬送ローラ5・5・・・により搬送されるときのガラスリボン4の高さと同じ高さに浮上させるものである。   Moreover, the manufacturing method of the plate glass which concerns on one Embodiment of this invention is the same height as the height of the glass ribbon 4 when the glass ribbon 4 is conveyed in the scribe part S by several conveyance roller 5,5 .... This is what makes you rise.

そして、このような構成を有する板ガラスの製造方法を採用することにより、スクライブ部Sにおいて、ガラスリボン4とスクライブチップ8の接触圧力を、一定に保持することができる。
これにより、ガラスリボン4に対して、加工深さが均一なスクライブ線K2を加工することができ、スクライブ線K2に沿ってガラスリボン4を割断することで、板ガラス11の割れを防止し、かつ、板ガラス11の割断面の形状のばらつきを抑制して、板ガラス11の品質の安定化を図ることができる。
And the contact pressure of the glass ribbon 4 and the scribe chip | tip 8 can be kept constant in the scribe part S by employ | adopting the manufacturing method of the plate glass which has such a structure.
Thereby, it is possible to process the scribe line K2 having a uniform processing depth with respect to the glass ribbon 4, and to break the glass ribbon 4 along the scribe line K2, thereby preventing breakage of the plate glass 11, and In addition, it is possible to stabilize the quality of the plate glass 11 by suppressing variations in the shape of the fractured section of the plate glass 11.

尚、本実施形態ではフロート法により、板ガラスを成形する場合を例示して説明をしているが、本発明に係る板ガラスの製造方法は、ガラスの成形方法によっては限定されない。即ち、本発明に係る板ガラスの製造方法におけるガラスの成形方法は、例えば、オーバーフローダウンドロー法であってもよく、あるいは、その他種々の成形方法を採用する構成であってもよい。   In the present embodiment, the case of forming a sheet glass by the float method is described as an example. However, the method for manufacturing a sheet glass according to the present invention is not limited by the method for forming the glass. In other words, the glass forming method in the method for producing a plate glass according to the present invention may be, for example, an overflow downdraw method, or may be configured to employ other various forming methods.

4 ガラスリボン(板状ガラス)
5 搬送ローラ
7 スクライブ線加工装置(第一の実施形態)
8 スクライブチップ
9 ブロー装置
11 板ガラス
12 上部押さえローラ
13 側部押さえローラ
17 スクライブ線加工装置(第二の実施形態)
19 ブロー装置
19a 第一本体部
19b 第二本体部
19c 第三本体部
27 スクライブ線加工装置(第三の実施形態)
29 ブロー装置
29a 第一本体部
37 スクライブ線加工装置(第四の実施形態)
39 ブロー装置
39a 第一本体部
S スクライブ部
K2 スクライブ線(加工深さが均一なもの)
4 Glass ribbon (plate glass)
5 Conveying roller 7 Scribing line processing device (first embodiment)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 8 Scribe chip 9 Blow apparatus 11 Sheet glass 12 Upper pressing roller 13 Side pressing roller 17 Scribe wire processing apparatus (2nd embodiment)
19 Blow device 19a 1st main-body part 19b 2nd main-body part 19c 3rd main-body part 27 Scribe wire processing apparatus (3rd embodiment)
29 Blow device 29a First body portion 37 Scribe wire processing device (fourth embodiment)
39 Blow device 39a 1st body part S Scribe part K2 Scribe wire (thing with uniform processing depth)

Claims (8)

複数の搬送ローラによって一方主面を支持され水平方向に搬送される板状ガラスに対して、スクライブチップを前記板状ガラスの上面に押圧しながら前記板状ガラスの搬送方向に対して斜めに変位させて、前記板状ガラスの搬送方向に直交するスクライブ線を加工するスクライブ線加工装置であって、
前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部において、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付けるブロー装置を備え、
前記ブロー装置によって、
前記板状ガラスの下面の少なくとも一部が気体の圧力によって浮上保持される、
ことを特徴とするスクライブ線加工装置。
With respect to the sheet glass that is supported on one main surface by a plurality of conveying rollers and is conveyed in the horizontal direction, the scribe chip is pressed against the upper surface of the sheet glass and is displaced obliquely with respect to the sheet glass conveying direction. And a scribe line processing device for processing a scribe line orthogonal to the conveying direction of the plate glass,
In the scribe part which is a displacement area of the scribe chip, the apparatus includes a blow device for blowing gas to the lower surface of the plate glass,
By the blowing device,
At least a part of the lower surface of the plate glass is floated and held by gas pressure,
The scribe line processing apparatus characterized by the above.
前記スクライブ部は、前記スクライブチップの軌跡を対角線とする矩形領域を含む領域であり、
前記ブロー装置は、
前記スクライブ部における前記スクライブチップの軌跡に沿う第一の領域で、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付ける第一の部位と、
前記スクライブ部における前記第一の領域以外の領域である第二の領域で、前記板状ガラスの下面に気体を吹き付ける第二の部位と、
により構成され、
前記第一の部位と前記第二の部位とで吹き付ける気体の圧力を個別に制御可能に構成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載のスクライブ線加工装置。
The scribe part is an area including a rectangular area whose diagonal is a locus of the scribe chip,
The blowing device is
In the first region along the trajectory of the scribe chip in the scribe portion, a first portion that blows gas on the lower surface of the sheet glass;
In a second region that is a region other than the first region in the scribe part, a second part that blows gas on the lower surface of the sheet glass;
Composed of
The gas pressure blown at the first part and the second part is configured to be individually controllable,
The scribe line processing apparatus according to claim 1.
前記ブロー装置の前記第一の部位は、
前記スクライブチップの変位に同期して、
前記スクライブチップの直下の領域で、前記板状ガラスの下面に他の領域より高い圧力で前記気体を吹き付ける、
ことを特徴とする請求項2に記載のスクライブ線加工装置。
The first part of the blowing device is
In synchronization with the displacement of the scribe tip,
In the region directly below the scribe chip, the gas is blown on the lower surface of the sheet glass at a higher pressure than other regions.
The scribe line processing apparatus according to claim 2, wherein:
前記スクライブ部において、
前記板状ガラスの搬送方向に対する左右両端部に上方から接触する上方接触部材を備える、
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のスクライブ線加工装置。
In the scribe part,
An upper contact member that comes into contact with the left and right ends of the sheet glass in the conveying direction from above;
The scribe line processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
前記スクライブ部において、
前記板状ガラスの搬送方向に対する左右両端部に側方から接触する側方接触部材を備える、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のスクライブ線加工装置。
In the scribe part,
A lateral contact member that is in contact with the left and right ends of the sheet glass in the conveying direction from the side is provided.
The scribe line processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein
板状ガラスを、複数の搬送ローラによって一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、前記板状ガラスの上面にスクライブチップを押圧しながら、前記スクライブチップを前記板状ガラスの搬送方向に対して斜めに変位させることによって、前記板状ガラスの搬送方向に直交するスクライブ線を加工するスクライブ線加工方法であって、
前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部における前記板状ガラスを、
前記板状ガラスの下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送する、
ことを特徴とするスクライブ線加工方法。
The sheet glass is conveyed in the horizontal direction with one main surface supported by a plurality of conveying rollers, while the scribe chip is pressed against the upper surface of the sheet glass, and the scribe chip is conveyed in the sheet glass conveying direction. Is a scribe line processing method for processing a scribe line orthogonal to the conveying direction of the sheet glass by displacing with respect to the plate glass,
The plate glass in the scribe part which is a displacement region of the scribe chip,
Float and convey by blowing gas on the lower surface of the plate glass,
The scribe line processing method characterized by the above-mentioned.
ガラスリボンを、複数の搬送ローラによって、一方主面を支持した状態で水平方向に搬送しつつ、前記ガラスリボンの上面にスクライブチップを押圧しながら、該スクライブチップを前記ガラスリボンの搬送方向に対して斜めに変位させることによって、前記ガラスリボンに対して、該ガラスリボンの搬送方向に直交するスクライブ線を加工する工程と、
前記スクライブ線に沿って前記ガラスリボンを割断して、板ガラスを生成する工程と、
を備える板ガラスの製造方法であって、
前記スクライブ線を加工する工程において、
前記スクライブチップの変位領域であるスクライブ部における前記ガラスリボンを、
前記ガラスリボンの下面に気体を吹き付けることにより浮上させて搬送する、
ことを特徴とする板ガラスの製造方法。
While the glass ribbon is transported in a horizontal direction with a plurality of transport rollers supporting one main surface, the scribe chip is pressed against the glass ribbon transport direction while pressing the scribe chip against the upper surface of the glass ribbon. A step of processing a scribe line perpendicular to the transport direction of the glass ribbon, with respect to the glass ribbon,
Cleaving the glass ribbon along the scribe line to produce a plate glass;
A method for producing a plate glass comprising:
In the step of processing the scribe line,
The glass ribbon in the scribe part which is a displacement region of the scribe chip,
The air is floated and conveyed by blowing gas on the lower surface of the glass ribbon,
The manufacturing method of the plate glass characterized by the above-mentioned.
前記スクライブ部において、
前記ガラスリボンを、
前記複数の搬送ローラにより搬送されるときの前記ガラスリボンの高さと同じ高さに浮上させる、
ことを特徴とする請求項7に記載の板ガラスの製造方法。
In the scribe part,
The glass ribbon,
Levitating to the same height as the glass ribbon when transported by the plurality of transport rollers,
The manufacturing method of the plate glass of Claim 7 characterized by the above-mentioned.
JP2013064285A 2013-03-26 2013-03-26 Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass Pending JP2014189421A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064285A JP2014189421A (en) 2013-03-26 2013-03-26 Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013064285A JP2014189421A (en) 2013-03-26 2013-03-26 Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014189421A true JP2014189421A (en) 2014-10-06

Family

ID=51836064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013064285A Pending JP2014189421A (en) 2013-03-26 2013-03-26 Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014189421A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016527A (en) * 2016-07-29 2018-02-01 三星ダイヤモンド工業株式会社 Glass substrate dividing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016527A (en) * 2016-07-29 2018-02-01 三星ダイヤモンド工業株式会社 Glass substrate dividing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI534107B (en) Methods of producing glass sheets
JP4947488B2 (en) Glass plate manufacturing method and apparatus
JP5645063B2 (en) Glass film manufacturing apparatus and manufacturing method
KR101948382B1 (en) Apparatus and methods for continuous laser cutting of flexible glass
US20220332626A1 (en) Apparatus and method for processing a glass substrate
JP6108234B2 (en) Sheet glass manufacturing method and manufacturing apparatus
KR102246035B1 (en) Glass film manufacturing method
US20120131962A1 (en) Cleaving apparatus for a band-like glass film and cleaving method for a band-like glass film
KR20130094298A (en) Glass film cutting method, glass roll prodction method, and glass film cutting device
TWI651280B (en) Method for cutting glass substrate and method for manufacturing glass substrate
JP2012031031A (en) Method of cleaving glass film
JP4172112B2 (en) Glass ribbon cutting method
JP2018508450A (en) Method and apparatus for producing each section from glass web
JP2014189421A (en) Scribe line processing device, scribe line processing method, and method of manufacturing plate glass
US20190202729A1 (en) Antibody-coated nanoparticle vaccines
KR102660244B1 (en) Systems and methods for processing thin glass ribbons
JP5953092B2 (en) Strip glass cutting method and cutting apparatus
KR101772059B1 (en) Apparatus and method for manufacturing glass plate
JP5309858B2 (en) Method for producing thin glass plate by float method
JP5500377B2 (en) Glass film manufacturing method and manufacturing apparatus
JP2019094245A (en) Float glass production method and float glass
KR20210091821A (en) Systems and methods for handling and removing peripheral areas of glass sheets
WO2014024641A1 (en) Thin sheet glass manufacturing method
JP2019094222A (en) Float glass production device, float glass production method and float glass
JP5877124B2 (en) Cutting method of glass strip