JP2014188113A - ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 - Google Patents
ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014188113A JP2014188113A JP2013065127A JP2013065127A JP2014188113A JP 2014188113 A JP2014188113 A JP 2014188113A JP 2013065127 A JP2013065127 A JP 2013065127A JP 2013065127 A JP2013065127 A JP 2013065127A JP 2014188113 A JP2014188113 A JP 2014188113A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- goal
- battery
- voltage
- pulse
- light pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】ゴール検出システム3の送信装置10は、ゴールラインの一方から光パルスを送信する発光素子と、発光素子に電源を供給する内蔵バッテリと、内蔵バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する電圧判定回路と、内蔵バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、発光素子が送信する光パルスを変調する発振制御回路と、を備える。ゴール検出システム3の受信装置20は、ゴールラインの他方で光パルスを受信する受光素子と、受光素子が所定時間光パルスを受信していないか否か判定するマイコンと、を備える。マイコンは、受光素子が所定時間光パルスを受信していないと判定した場合、スキー競技者がゴールしたことを報知する。また、マイコンは、受光素子により受信した光パルスの変調を検知する。マイコンは、光パルスの変調を検知した場合、内蔵バッテリの残量低下を報知する。
【選択図】図1
Description
このゴール検出システムに関する技術として、例えば、2以上の競技者がゴールライン上を重なって通過した場合でも個々の競技者を区別することが可能なゴール検出システムが知られている(特許文献1)。
ゴールラインの一方から光パルスを送信する送信手段と、
前記送信手段に電源を供給するバッテリと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定手段と、
前記判定手段により前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記送信手段を制御して該送信手段が送信する光パルスを変調する変調手段と、を備えた送信装置と、
前記ゴールラインの他方で前記光パルスを受信する受信手段と、
前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないか否か判定する受信判定手段と、
前記受信判定手段により前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知手段と、
前記受信手段により受信した光パルスの変調を検知する検知手段と、
前記検知手段が前記光パルスの変調を検知した場合、前記バッテリの残量低下を報知する残量報知手段と、を備えた受信装置と、
を備えたことを特徴とする。
前記バッテリの電圧が基準電圧以下である場合に前記送信手段が送信する光パルスの周期を、複数の異なる基準電圧毎に対応付けて記憶する記憶手段をさらに備え、
前記判定手段は、前記バッテリの電圧と、前記複数の異なる基準電圧と、を比較し、前記バッテリの電圧が前記複数の異なる基準電圧のうちのいずれかの基準電圧以下であるか否かを判定し、
前記変調手段は、前記バッテリの電圧がいずれかの基準電圧以下である場合、該基準電圧以下である場合に前記送信手段が送信する光パルスの周期を前記記憶手段を参照して特定し、前記光パルスの周期を該特定した周期に変更して該光パルスの周波数を変調するのが望ましい。
前記残量報知手段は、前記検知手段が検知した周期が複数の異なる基準電圧毎に対応付けられた周期のうちの何れかの周期である場合は、該周期に対応する基準電圧に基づいて前記バッテリの残量の低下度合いを示す残量低下度を報知するのが望ましい。
光パルスを送信する送信手段と、
前記送信手段に電源を供給するバッテリと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定手段と、
前記判定手段により前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記送信手段を制御して該送信手段が送信する光パルスを変調する変調手段と、
を備えたことを特徴とする。
光パルスを受信する受信手段と、
前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないか否か判定する受信判定手段と、
前記受信判定手段により前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知手段と、
前記受信手段により受信した光パルスの変調を検知する検知手段と、
前記検知手段が前記光パルスの変調を検知した場合、前記光パルスを送信する送信手段に電源を供給するバッテリの残量低下を報知する残量報知手段と、
を備えたことを特徴とする。
ゴールラインの一方からバッテリの電力を用いて光パルスを送信させる送信ステップと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記光パルスを制御して該光パルスを変調する変調ステップと、
前記ゴールラインの他方で前記光パルスを受信する受信ステップと、
前記光パルスを所定時間受信していないか否か判定する受信判定ステップと、
前記受信判定ステップにより前記光パルスを所定時間受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知ステップと、
前記受信ステップにより受信した光パルスの変調を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにより前記光パルスの変調を検知した場合、前記バッテリの残量低下を報知する残量報知ステップと、
を備えたことを特徴とする。
この実施形態においては、スキー競技にゴール検出システム3を適用した場合を例にとって説明する。なお、図中破線はスキー競技においてスキー競技者が滑るコースを、一点鎖線はゴールラインを、それぞれ示す。
スタートゲート1は、スキー競技者のスタートと同時に競技開始を示す信号であるスタート信号を生成する。具体的には、スタートゲート1は、回動可能なゲートを備え、スキー競技者がゲートを開くとスタート信号を生成して、タイマ2に送信する。
電源5は、タイマ2に電源を供給する。また、電源5は、タイマ2を介して受信装置20に電源を供給する。
PC6は、タイマ2より各スキー競技者のゴールタイムを受け取る。スキー競技の係員は、PC6を用いて、各スキー競技者のゴールタイムに基づき競技結果のデータ作成を行うことができる。
スキー競技者が複数の旗門7を順番に通過しながら滑り降りて、ゴール検出システム3の送信装置10と受信装置20との間の光パルスを遮ったとする。すると、受信装置20は、光パルスが所定時間検知できないので、ゴール信号を生成してタイマ2に送信する。タイマ2はゴール信号に応答して計時を終了しゴールタイムを特定して表示盤4に表示する。そして、表示盤4は、ゴールタイムを表示する。
このようにして、スキー競技者の1回の滑走におけるタイム測定がなされ、競技が進行していく。
図2に示すように、送信装置10は、内蔵バッテリ11と、電圧判定回路12と、LEDランプ13と、発振制御回路14と、発光素子15と、を備える。
内蔵バッテリ11は、送信装置10内の各回路素子に電源を供給するバッテリである。
具体的には、図3に示すように、内蔵バッテリ11の電源電圧Vdと基準電圧Vthとを比較して、電源電圧Vdが基準電圧Vth以下か否か判定する。図3の場合、一方の入力電圧Vin+である電源電圧Vdが他方の入力電圧Vin−である基準電圧Vthよりも大きい間は、出力電圧Voutは0vよりも大きい値となる。また、入力電圧Vin+である電源電圧Vdが入力電圧Vin−である基準電圧Vth以下になると、出力電圧Voutは0vとなる。電圧判定回路12は、0vよりも大きい値をハイレベルである1として、0vをローレベルである0として、それぞれ処理することで内蔵バッテリ11の電源電圧Vdが基準電圧Vth以下か否か判定する。なお、この基準電圧Vthは、内蔵バッテリ11の残量が低下していることを示す基準となる電圧であり、この基準電圧Vthは、設計者により予め好適な値を設定しておく。
具体的には、発振制御回路14は、図4に示すように、内臓バッテリ11の電源電圧Vdが基準電圧Vthよりも大きい間(Voutの出力が1の間)は、光パルスの周期がAμs(以下、μsの単位は便宜上省略する)になるように発光素子15を制御する。この場合、図5に示すように、発光素子15は、パルス幅wの光パルスを周期Aで送信する。このことは、発光素子15が、パルス幅wの時間光パルスを送信し、残りの時間(A−w)は消灯していることを示す。なお、図5の横軸は時間(μs)を、縦軸は光の強さ(W)を、それぞれ示す。
図7に示すように、発振制御回路14は、電圧制御発振器141とカウンタ142とを備える。
なお、周期a又はbのクロックパルスに基づいて、それぞれ周期A又はBでタイミングをとるためのリセットのトリガとなるカウント値及び駆動パルスのパルス幅を光パルスのパルス幅と同じにするためのデューティ比は設計者が予めカウンタ142に設定しておく。
受光素子21は、ゴールラインの他方で光パルスを受信する、フォトダイオードなどの受信手段である。具体的には、受光素子21は、受光した光の強度に応じた電圧を発生する。この受光素子21の光電変換により、光パルスは電圧パルスとなる。この光パルスと電圧パルスの周期及びパルス幅は同じである。
また、マイコン23は、受光素子21が所定時間光パルスを受信していないか否か判定する受信判定手段でもある。また、マイコン23は、受光素子21が所定時間光パルスを受信してないことを判定した場合、ゴール報知用回路24を制御して、移動体であるスキー競技者がゴールしたことを報知するゴール報知手段である。
マイコン23は、カウンタ231とメモリ232とを備え、これらを用いて光パルスの周期及び光パルスの受信有無を検知する。
メモリ232は、カウンタ231により書き込まれるカウント値と、図9に示す報知要否テーブルと、を記憶する。
まず、図10に示すように、周期Aの電圧パルスがカウンタ231に入力されたとする。カウンタ231は、最初の電圧パルスの立ち上がり部分でそれまでにカウントしたクロックパルスのカウント値をメモリ232に書き込んで、そのカウント値を0にリセットする。その後、カウンタ231は、カウント値0から再びクロックパルスの数をカウントしていき、次の電圧パルスの立ち上がり部分で周期Aの間カウントしたカウント値をメモリ232に書き込んで、そのカウント値を0にリセットする。カウンタ231は、この処理を繰り返す。この場合、周期Aであるため、メモリ232に書き込まれるカウント値はN1となる。
なお、この図13の周期変更処理は、係員が送信装置10に内蔵バッテリ11をセットした後、送信装置10の電源がONされると処理を開始する。また、電源ON時の光パルスの周期はAである。
一方、電源電圧Vdが基準電圧Vth以下である場合(ステップS11;Yes)、発振制御回路14は、光パルスの周期変更を行う(ステップS12)。具体的には、発振制御回路14は、発光素子15を制御して、その発光素子15が送信する光パルスの周期を周期Aから周期Bに変更して、処理を終了する。この周期変更処理は、送信装置10の電源がONの間繰り返される。
例えば、図12では、マイコン23は、閾値である所定時間が経過してもメモリ232に書き込みが無い場合は、受光素子21が光パルスを所定時間受信していないと判断した(光パルスが3回抜けていると判断した)がこれに限られない。例えば、マイコン23は、所定時間経過すると、カウンタ231のカウント値を取得する。このカウント値が周期Aに対応するカウント値N1の3倍以上である場合に、受光素子21が光パルスを所定時間受信していないと判断してもよい。また、マイコン23は、所定時間が経過してもメモリ232に書き込みが無い場合は、書き込みがあるまで待って、書き込まれたカウント値がメモリ232に予め記憶したカウント値の閾値(例えば、N1×3)を超える場合に受光素子21が光パルスを所定時間受信していないと判断してもよい。
この場合、電源電圧Vdが第1の基準電圧Vth1及び第2の基準電圧Vth2よりも大きい場合は、Vout1及びVout2は何れもハイレベルの1となる。電源電圧Vdが第1の基準電圧Vth1以下であって第2の基準電圧Vth2よりも大きい場合は、Vout1はローレベルの0になりVout2はハイレベルの1となる。電源電圧Vdが第2の基準電圧Vth2以下になると、Vout1及びVout2は何れもローレベルの0となる。このことにより、電圧判定回路12は、内臓バッテリ11の電源電圧Vdと、複数の異なる基準電圧(この例では、第1の基準電圧Vth1及び第2の基準電圧Vth2)と、を比較し、電源電圧Vdが複数の異なる基準電圧のうちのいずれかの基準電圧以下であるか否か判定することができる。
発振制御回路14は、特定した電源電圧Vdの状態が第1の基準電圧Vth1又は第2の基準電圧Vth2以下である場合、これら基準電圧以下の場合に用いる光パルスの周期を別表を参照して特定し、発光素子15が送信する光パルスの周期を特定した周期に変更して光パルスの周波数を変調する。
このように、複数の異なる基準電圧を設定することで、内蔵バッテリ11の電源電圧Vdの低下を細かく報知することができる。このため、係員は、内蔵バッテリ11の残量がどの程度低下しているのかを細かく把握することできる。従って、さらに利便性がよいゴール検出システム3を提供することができる。
例えば、光パルスの振幅変調を用いてもよい。この場合、電源電圧Vdが基準電圧Vthより大きい場合の光パルスの振幅を基準として、内蔵バッテリ11の電源電圧Vdが基準電圧Vth以下になると光パルスの振幅を変調するようにする。例えば、光パルスの振幅を基準の半分あるいは2倍にするようにする。なお、光パルスの振幅(光の強さ)は、外光に応じて変化することがあるため、振幅変調する際には単に振幅を半分あるいは2倍にするのではなく異なる振幅の組み合わせにするのが望ましい。この光パルスの振幅変調は、発振制御回路14がトランジスタ143に流す電流の大きさを制御することにより、光パルスの光の強さを制御して実現する。
また、発光素子15が発光する光の波長を変更して電源電圧Vdが基準電圧Vth以下になったことを伝えてもよい。例えば、赤外線から可視光にすることにより、電源電圧Vdが基準電圧Vth以下になったことを伝えてもよい。
2 タイマ
3 ゴール検出システム
4 表示盤
5 電源
6 PC
7 旗門
10 送信装置
11 内臓バッテリ
12 電圧判定回路
13 LEDランプ
14 発振制御回路
15 発光素子
20 受信装置
21 受光素子
22 増幅回路
23 マイコン
24 ゴール報知用回路
25 残量低下報知用回路
141 電圧制御発振器
142 カウンタ
143 トランジスタ
231 カウンタ
232 メモリ
Claims (8)
- ゴールラインの一方から光パルスを送信する送信手段と、
前記送信手段に電源を供給するバッテリと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定手段と、
前記判定手段により前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記送信手段を制御して該送信手段が送信する光パルスを変調する変調手段と、を備えた送信装置と、
前記ゴールラインの他方で前記光パルスを受信する受信手段と、
前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないか否か判定する受信判定手段と、
前記受信判定手段により前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知手段と、
前記受信手段により受信した光パルスの変調を検知する検知手段と、
前記検知手段が前記光パルスの変調を検知した場合、前記バッテリの残量低下を報知する残量報知手段と、を備えた受信装置と、
を備えたことを特徴とするゴール検出システム。 - 前記変調手段は、前記光パルスの周波数を変調することを特徴とする請求項1に記載のゴール検出システム。
- 前記送信装置は、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下である場合に前記送信手段が送信する光パルスの周期を、複数の異なる基準電圧毎に対応付けて記憶する記憶手段をさらに備え、
前記判定手段は、前記バッテリの電圧と、前記複数の異なる基準電圧と、を比較し、前記バッテリの電圧が前記複数の異なる基準電圧のうちのいずれかの基準電圧以下であるか否かを判定し、
前記変調手段は、前記バッテリの電圧がいずれかの基準電圧以下である場合、該基準電圧以下である場合に前記送信手段が送信する光パルスの周期を前記記憶手段を参照して特定し、前記光パルスの周期を該特定した周期に変更して該光パルスの周波数を変調する、
ことを特徴とする請求項2に記載のゴール検出システム。 - 前記検知手段は前記受信手段が受信した光パルスの周期を検知して該光パルスの周波数の変調を検知し、
前記残量報知手段は、前記検知手段が検知した周期が複数の異なる基準電圧毎に対応付けられた周期のうちの何れかの周期である場合は、該周期に対応する基準電圧に基づいて前記バッテリの残量の低下度合いを示す残量低下度を報知する、
ことを特徴とする請求項3に記載のゴール検出システム。 - 前記残量低下度は、前記複数の異なる基準電圧の電圧が低くなる程大きくなることを特徴とする請求項4に記載のゴール検出システム。
- 光パルスを送信する送信手段と、
前記送信手段に電源を供給するバッテリと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定手段と、
前記判定手段により前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記送信手段を制御して該送信手段が送信する光パルスを変調する変調手段と、
を備えたことを特徴とするゴール検出用の送信装置。 - 光パルスを受信する受信手段と、
前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないか否か判定する受信判定手段と、
前記受信判定手段により前記受信手段が所定時間前記光パルスを受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知手段と、
前記受信手段により受信した光パルスの変調を検知する検知手段と、
前記検知手段が前記光パルスの変調を検知した場合、前記光パルスを送信する送信手段に電源を供給するバッテリの残量低下を報知する残量報知手段と、
を備えたことを特徴とするゴール検出用の受信装置。 - ゴールラインの一方からバッテリの電力を用いて光パルスを送信させる送信ステップと、
前記バッテリの電圧が基準電圧以下か否か判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより前記バッテリの電圧が基準電圧以下と判定した場合、前記光パルスを制御して該光パルスを変調する変調ステップと、
前記ゴールラインの他方で前記光パルスを受信する受信ステップと、
前記光パルスを所定時間受信していないか否か判定する受信判定ステップと、
前記受信判定ステップにより前記光パルスを所定時間受信していないと判定した場合、移動体がゴールしたことを報知するゴール報知ステップと、
前記受信ステップにより受信した光パルスの変調を検知する検知ステップと、
前記検知ステップにより前記光パルスの変調を検知した場合、前記バッテリの残量低下を報知する残量報知ステップと、
を備えたことを特徴とするゴール検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013065127A JP2014188113A (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013065127A JP2014188113A (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014188113A true JP2014188113A (ja) | 2014-10-06 |
Family
ID=51835076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013065127A Pending JP2014188113A (ja) | 2013-03-26 | 2013-03-26 | ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014188113A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6184586A (ja) * | 1984-10-02 | 1986-04-30 | Atsumi Denki Kk | 赤外線警報装置 |
JPH0316087U (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-18 | ||
US5294912A (en) * | 1991-07-22 | 1994-03-15 | Lumi Sport Products, Inc. | Long jump and triple jump foul detector system |
JPH06245281A (ja) * | 1993-02-12 | 1994-09-02 | Sony Corp | 電池寿命表示装置 |
JP2000279566A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-10 | Seiko Instruments Inc | タイマ装置およびそのタイマ装置を用いた計時システム |
JP2007028388A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Nippon Tekumo:Kk | 光電スイッチ |
WO2010079527A1 (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-15 | オプテックス株式会社 | 防犯センサシステム |
JP2013101026A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Optex Co Ltd | 電池駆動の物体検出装置 |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2013065127A patent/JP2014188113A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6184586A (ja) * | 1984-10-02 | 1986-04-30 | Atsumi Denki Kk | 赤外線警報装置 |
JPH0316087U (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-18 | ||
US5294912A (en) * | 1991-07-22 | 1994-03-15 | Lumi Sport Products, Inc. | Long jump and triple jump foul detector system |
JPH06245281A (ja) * | 1993-02-12 | 1994-09-02 | Sony Corp | 電池寿命表示装置 |
JP2000279566A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-10 | Seiko Instruments Inc | タイマ装置およびそのタイマ装置を用いた計時システム |
JP2007028388A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Nippon Tekumo:Kk | 光電スイッチ |
WO2010079527A1 (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-15 | オプテックス株式会社 | 防犯センサシステム |
JP2013101026A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Optex Co Ltd | 電池駆動の物体検出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9729000B2 (en) | Wireless power multi-charging method and power transmitter | |
US9723871B2 (en) | Electronic cigarette and control method thereof | |
EP4272594A3 (en) | Activity monitoring device with assessment of exercise intensity for calculating the anaerobic capacity of a user | |
US20130099586A1 (en) | Power transmission apparatus, power transmission device, power reception device, and power transmission method | |
US9578712B2 (en) | Method and device for controlling LED display of wearable smart equipment | |
JP2017508558A5 (ja) | ||
WO2008102707A1 (ja) | 光源装置および液晶表示装置 | |
DE602005022404D1 (de) | Kommunikationsvorrichtung und kommunikationsverfahren | |
JP2017528101A5 (ja) | ||
WO2010021991A3 (en) | Electronic game | |
CN103842034A (zh) | 肌肉增强器具及其控制方法 | |
RU2015102791A (ru) | Способ активации удаленного устройства с локального устройства | |
CN103083890B (zh) | 一种羽毛球比赛专用计时计分装置 | |
WO2014149596A3 (en) | Constant brightness led drive communications port | |
KR101462730B1 (ko) | 충전 장치 및 무선 충전 장치 | |
US7236257B2 (en) | Jump takeoff position indicator system | |
EP1630762A3 (en) | Wireless measuring device | |
JP2014188113A (ja) | ゴール検出システム、ゴール検出用の送信装置、ゴール検出用の受信装置及びゴール検出方法 | |
JP2006026385A (ja) | ゴルフクラブのスイング速度測定装置 | |
RU2016143044A (ru) | Простое устройство для мониторинга частоты сердечных сокращений с индикацией минут ниже, в пределах и выше зоны частоты сердечных сокращений | |
CN203263919U (zh) | 基于光电传感技术的放心输液系统 | |
CN203881943U (zh) | 一种测距系统 | |
JP2009225254A (ja) | 視力計のリモコン装置 | |
RU2017131597A (ru) | Устройство для генерации света, запитываемое через балласт | |
JP6216278B2 (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170912 |