JP2014171328A - Charger control system and charger - Google Patents
Charger control system and charger Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014171328A JP2014171328A JP2013042049A JP2013042049A JP2014171328A JP 2014171328 A JP2014171328 A JP 2014171328A JP 2013042049 A JP2013042049 A JP 2013042049A JP 2013042049 A JP2013042049 A JP 2013042049A JP 2014171328 A JP2014171328 A JP 2014171328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- hems
- charging device
- charging connector
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/14—Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、充電装置制御システム及び充電装置にかかり、特に、自動車等に搭載された蓄電池を充電する充電装置を制御する充電装置制御システム及び当該充電装置に関する。 The present invention relates to a charging device control system and a charging device, and more particularly to a charging device control system that controls a charging device that charges a storage battery mounted on an automobile or the like, and the charging device.
走行用の蓄電池を搭載したハイブリッド自動車や電気自動車が普及し始めている。これらの自動車の普及には充電装置の普及も欠かせない。 Hybrid vehicles and electric vehicles equipped with a storage battery for traveling are beginning to spread. The spread of charging devices is indispensable for the spread of these vehicles.
各住宅において、充電装置を設ける場合には、屋外の駐車場に設ける方が、駐車中に充電することができるため、効率的な充電が可能である。 In each house, when a charging device is provided, it is possible to charge the battery while parking in the outdoor parking lot, so that efficient charging is possible.
しかしながら、屋外に充電装置を設けた場合には、意図しない第三者によって充電装置を利用されてしまう。 However, when the charging device is provided outdoors, the charging device is used by an unintended third party.
そこで、第三者による充電装置の不正使用を防止することが望まれ、種々の技術が提案されている。 Therefore, it is desired to prevent unauthorized use of the charging device by a third party, and various techniques have been proposed.
例えば、特許文献1に記載の技術では、一方の端部が電源に連結して固定され、他方の端部が電気自動車の充電用の車両側コネクタに接続可能な接続端子が設けられた電源ケーブルと、電源ケーブルを格納するケーブル格納機構とを備えて、ケーブル格納機構が、電源ケーブルを巻き取って格納可能な回転体と、回転体の回転を固定するロック機構と、識別番号が入力される識別番号入力器と、入力された識別番号と予め登録されている識別番号とを照合する識別番号照合器とを有して、ロック機構が照合器にて両方の識別番号が一致した場合に、回転体の固定を解除するようにすることが提案されている。
For example, in the technique described in
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、回転体をロックする機構と、充電装置に識別番号の認証機能を搭載する必要があり、認証を行うための煩雑な操作を行う必要があり、利便的な充電装置とするためには、改善の余地がある。
However, in the technique described in
本発明は、上記事実を考慮して成されたもので、認証装置などの特別な装置を充電のために設けることなく、外出時の第三者による充電コネクタの使用を防止することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of the above facts, and aims to prevent the use of a charging connector by a third party when going out without providing a special device such as an authentication device for charging. To do.
上記目的を達成するために請求項1に記載の充電装置制御システムは、予め定めた警戒モードへの移行を指示する指示手段と、住宅敷地内に設けられ、自動車に搭載された蓄電池に電気的に接続する充電コネクタを収納部にロック可能に収納し、前記充電コネクタに接続された前記蓄電池を充電する充電手段と、前記指示手段によって前記警戒モードへの移行が指示された場合に、前記充電コネクタを前記収納部にロックするように、前記充電手段を制御する制御手段と、を備えている。
In order to achieve the above object, a charging device control system according to
請求項1に記載の発明によれば、予め定めた警戒モードへの移行が指示手段によって指示される。 According to the first aspect of the present invention, the instructing means instructs to shift to a predetermined alert mode.
また、充電手段は、住宅敷地内に設けられ、自動車に搭載された蓄電池に電気的に接続する充電コネクタを収納部にロック可能に収納し、充電コネクタに接続された蓄電池を充電する。すなわち、充電コネクタを自動車に接続することによって、ハイブリッド自動車や電気自動車等の蓄電池を充電することができる。 The charging means is provided in the residential premises, and stores a charging connector that is electrically connected to a storage battery mounted on an automobile in a storage portion so as to be lockable, and charges the storage battery connected to the charging connector. That is, a storage battery such as a hybrid vehicle or an electric vehicle can be charged by connecting the charging connector to the vehicle.
そして、制御手段では、指示手段によって警戒モードへの移行が指示された場合に、充電コネクタを収納部にロックするように、充電手段が制御される。すなわち、警戒モードへの移行を指示するだけで、充電コネクタが収納部にロックするように制御手段によって制御されるので、認証装置等の特別な装置を充電のために設けることなく、外出時の第三者による充電コネクタの使用を防止することができる。 Then, the control means controls the charging means so as to lock the charging connector to the storage portion when the instruction means instructs to shift to the warning mode. In other words, just by instructing the transition to the warning mode, the charging connector is controlled by the control means so that it locks in the storage portion, so that a special device such as an authentication device is not provided for charging, The use of the charging connector by a third party can be prevented.
なお、請求項2に記載の発明のように、前記充電コネクタのロック状態を表示する表示手段を更に備えるようにしてもよい。すなわち、表示手段を設けることによって充電コネクタが収納部にロックされているか否かを確認することができる。 In addition, you may make it further provide the display means which displays the lock state of the said charge connector like invention of Claim 2. That is, by providing the display means, it can be confirmed whether or not the charging connector is locked to the storage portion.
また、請求項3に記載の発明のように、住宅内に設けられ、前記蓄電池への充電許可または充電禁止を制御する充電制御装置と、前記充電許可の状態かまたは前記充電禁止の状態かを表示する充電可否表示手段と、を更に備えるようにしてもよい。すなわち、充電制御装置を更に設けることによって、住宅内から充電装置の利用を制限することができ、充電可否表示装置を設けることによって、充電装置の利用が制限されているか否かを確認することができる。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a charge control device that is provided in a house and controls charging permission or charging prohibition of the storage battery, and whether the charging is permitted or not. You may make it further provide the charge availability display means to display. That is, by further providing a charging control device, it is possible to restrict the use of the charging device from within the house, and by providing a charging availability display device, it can be confirmed whether or not the use of the charging device is restricted. it can.
請求項4に記載の充電装置は、住宅敷地内に設けられ、自動車に搭載された蓄電池に電気的に接続する充電コネクタを収納部にロック可能に収納し、前記充電コネクタに接続された前記蓄電池を充電する充電手段と、予め定めた警戒モードへの移行を表す警戒情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって前記警戒情報を受信した場合に、前記充電コネクタを前記収納部にロックするように制御するロック制御手段と、を備えている。 The charging device according to claim 4, wherein the storage battery is provided in a residential premises, and stores a charging connector electrically connected to a storage battery mounted on an automobile in a storage portion so as to be lockable, and is connected to the charging connector. A charging means for charging the battery, a receiving means for receiving warning information indicating a transition to a predetermined warning mode, and when the warning information is received by the receiving means, the charging connector is locked to the storage portion. And lock control means for controlling.
請求項4に記載の発明によれば、充電手段は、住宅敷地内に設けられ、自動車に搭載された蓄電池に電気的に接続する充電コネクタを収納部にロック可能に収納し、充電コネクタに接続された蓄電池を充電する。すなわち、充電コネクタを自動車に接続することによって、ハイブリッド自動車や電気自動車等の蓄電池を充電することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the charging means is provided in the residential premises, and the charging connector that is electrically connected to the storage battery mounted on the automobile is housed lockably in the housing portion, and is connected to the charging connector. Charge the stored battery. That is, a storage battery such as a hybrid vehicle or an electric vehicle can be charged by connecting the charging connector to the vehicle.
また、受信手段では、予め定めた警戒モードへの移行を表す警戒情報を受信し、ロック制御手段では、受信手段によって警戒情報を受信した場合に、充電コネクタを収納部にロックするように制御される。すなわち、警戒モードへの移行を表す警戒情報を受信するだけで、充電コネクタが収納部にロックするように制御手段によって制御されるので、認証装置等の特別な装置を充電のために設けることなく、外出時の第三者による充電コネクタの使用を防止することができる。 The receiving means receives warning information indicating a transition to a predetermined warning mode, and the lock control means is controlled to lock the charging connector to the storage portion when the warning information is received by the receiving means. The In other words, since the charging connector is controlled by the control means so that the charging connector is locked to the storage unit only by receiving the warning information indicating the transition to the warning mode, a special device such as an authentication device is not provided for charging. The use of the charging connector by a third party when going out can be prevented.
以上説明したように本発明によれば、警戒モードへ移行する際には充電コネクタの収納部にロックされるので、認証装置などの特別な装置を充電のために設けることなく、外出時の第三者による充電コネクタの使用を防止することができる、という効果がある。 As described above, according to the present invention, when shifting to the warning mode, the charging connector is locked in the storage portion, so that a special device such as an authentication device is not provided for charging, and the There is an effect that the use of the charging connector by the three parties can be prevented.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係わる充電装置制御システムの概略を示す模式図である。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing an outline of a charging device control system according to an embodiment of the present invention.
本実施の形態に係わる充電装置制御システム10は、住宅内で使用されるエネルギーを監視するHEMS(Home Energy Management System)12を備えていると共に、住宅内のセキュリティを制御するセキュリティ制御装置14を備えている。
A charging
HEMS12には、予め定めた区画毎に消費電力を計測するセンサが設けられた分電盤18が接続されている。分電盤18には、予め定めた区画(例えば、部屋毎等)の消費電力を計測する機能が設けられており、住宅内で使用された消費電力が分電盤18によって計測され、計測結果がHEMS12に入力される。HEMS12は、分電盤18の計測結果の表示等を行う。なお、本実施の形態では、分電盤18に備えた消費電力の計測機能によって住宅内のエネルギーを監視するものとして説明するが、これに限るものではなく、例えば、水の使用量やガスの使用量等を検出するセンサを設けて、電力以外のエネルギー消費を監視可能なようにしてもよい。また、住宅への電力の供給源は、商用電源のみでもよいが、太陽光発電や、風力発電、水力発電、燃料電池等の各種発電装置や蓄電池を電力の供給源として更に備えるようにしてもよいし、それ以外の電源を備えるようにしてもよい。住宅内への電力供給源として商用電源以外の電源を備える場合には、HEMSは、最適な電力を使用するように、電力の供給制御も行う。
The HEMS 12 is connected to a
一方、セキュリティ制御装置14は、玄関ドア24に設けられた電子キー認証部26、住宅の窓に設けられた鍵の状態を検出するクレセントセンサ28、及び勝手口等の鍵の状態を検出するサムターンセンサ30等が接続されている。セキュリティ制御装置14は、各センサの検出結果を取得して、セキュリティの各種状態等の表示を行う。
On the other hand, the
電子キー認証部26は、玄関ドア24に設けられており、カードキー等の電子キー32と通信することにより、認証を行って住宅の施錠及び解錠を行う。具体的には、RFID(Radio Frequency IDentification)等の無線通信によって電子キー認証部26が電子キー32を検出し、電子キー認証部26によって電子キー32を検出した場合に、電子キー32に予め記憶されたID等の識別情報をRFID等の無線通信によって読み出して、セキュリティ制御装置14へ送信する。セキュリティ制御装置14が、電子キー32から読み出したID等の識別情報と予め登録された情報とを照合して合致するか否かを判定することにより認証を行い、認証が許可された場合に、玄関ドア24の鍵を駆動するモータ等を駆動して施錠及び解錠を行うようになっている。また、本実施の形態では、施錠が行われた後に、予め定めた時間以内に、電子キー認証部26が電子キー32を再度認識した場合に、予め定めた警戒モード(外出モード)へ移行して、外出中の不正な鍵の操作や、不審者の侵入等を監視して、これらを検出した場合に警報等を発するようになっている。
The electronic
なお、本実施の形態では、電子キー32を電子キー認証部26に2回認識させることで警戒モードへ移行するものとして説明するが、これに限るものではなく、例えば、人感センサ等を住宅内に設けて、電子キー認証部26によって電子キー32の認証を行う際に、人感センサによって住宅内に人が検出されない場合に施錠及び警戒モードへの移行を行うようにしてもよいし、或いは、セキュリティ制御装置14やHEMS12によって警戒モードの設定がなされた状態で電子キー認証部32によって電子キー32の認証が行われた場合に、施錠及び警戒モードへの移行を行うようにしてもよい。
In this embodiment, the
また、セキュリティ制御装置14は、クレセントセンサ28及びサムターンセンサ30等のセンサから住宅の鍵の状態(施錠状態又は解錠状態)等の検出結果を取得して、取得した検出結果に基づいて、セキュリティの各種状態として、住宅内の鍵の施錠状態をセキュリティ制御装置14の表示部やHEMS12の表示部等へ表示するように制御する。また、セキュリティ制御装置14は、警戒モードへ移行した際には、人感センサ等によって住宅内の人の有無を検出することで、警戒モード中の不正な住宅への侵入を監視するようにしてもよい。
Further, the
さらに、本実施の形態に係わる充電装置制御システム10には、充電装置16が設けられており、ハイブリッド自動車や電気自動車等に搭載される蓄電池を充電することが可能とされている。
Furthermore, the charging
充電装置16は、屋外に設けられ、充電コネクタ20が充電装置16の所定位置に設けられた収納部へ収納可能とされている。充電コネクタ20は、充電装置16の収納部に収納された状態で、ロック機構22によって取り出しを制限することが可能とされている。本実施の形態では、充電装置16とHEMS12とが接続されており、ロック機構22の動作制御をHEMS12からの指示によって行うことが可能とされている。すなわち、HEMS12からロック機構を作動するように制御することができる。なお、ロック機構の動作の指示は、他の装置と連動してHEMS12が自動的に行うこともできるし、ユーザがHEMS12を操作して手動で行うこともできる。
The charging
また、充電装置16には、ロック機構の作動状態を表示するための状態表示ランプ23が設けられており、状態表示ランプ23の点灯状態、或いは点灯色等によってロック機構の作動状態を住人に報知することが可能とされている。
In addition, the charging
また、本実施の形態では、HEMS12から充電装置16の充電許可/充電禁止を制御することが可能とされ、状態表示ランプ23は、HEMS12からの充電許可や充電禁止の状態も表示可能とされている。すなわち、点灯状態や点灯色等の組み合わせによって、ロック機構の作動状態や、充電装置16の充電許可/禁止を確認することができる。なお、状態表示ランプ23以外に専用の表示ランプや表示装置等を設けることによって、HEMS12からの充電許可や充電禁止の状態を表示するようにしてもよい。
In the present embodiment, it is possible to control charging permission / charging prohibition of the charging
また、本実施の形態に係わる充電装置制御システム10は、インターネット36と接続くされたルータ34が設けられている。ルータ34は、HEMS12及び充電装置16のそれぞれと接続されて相互通信可能とされている。また、ルータ34は、インターネット36に接続され、予め定めたサービスセンタ38と通信が可能に構成されている。
The charging
また、サービスセンタ38には、住人が所有する携帯情報端末40と通信するための情報が予め登録され、サービスセンタ38と携帯情報端末40と携帯電話通信網等を介して通信が可能とされている。すなわち、本実施の形態では、留守中に住宅内で異常が発生した場合などにおいて、セキュリティ制御装置14が異常を検出した場合に、インターネット36経由で住人が所有する携帯電話等の携帯情報端末40に対して異常を報知可能とされている。
In addition, information for communicating with the
なお、携帯情報端末40への異常報知を行う構成については、省略するようにしてもよいし、オプション設定としてもよい。
In addition, about the structure which performs abnormality alert | report to the
また、本実施の形態では、HEMS12及び充電装置16がルータ34によって接続されて相互通信可能とされているが、セキュリティに関する制御を行うために、セキュリティ制御装置14とHEMS12との接続、及びHEMS12と充電装置16との接続が専用の接続配線によって接続されている。これによって、インターネット等の外部からの不正なアクセスにより住宅内の各機器が制御されることを防止することが可能となるので、セキュリティ性能を向上させることができる。
In the present embodiment, the
図2は、本発明の実施の形態に係わる充電装置制御システム10の機能構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the charging
HEMS12は、基本的には一般的なコンピュータの構成とされている。すなわち、図2に示すように、CPU50、ROM52、RAM54及び入出力ポート56を備えており、それぞれシステムバスやデータバス等のバス58に接続されていると共に、入出力ポート56に表示部60、操作部62、及びメモリ64等が接続されて構成されている。
The
ROM52には、各種プログラムや情報が記憶されており、ROM52に記憶された各種プルグラムをRAM54に展開してCPU50が実行することにより、HEMS12の各種機能が実行される。
Various programs and information are stored in the
なお、操作部62としては、表示部60に設けたタッチパネルを適用するようにしてもよいし、機械的なスイッチ等を設けるようにしてもよいし、タッチパネル及び機械的なスイッチを共に設けるようにしてもよい。
As the
また、入出力ポート56には、セキュリティ制御装置14、分電盤18、ルータ34、及び充電装置16が接続されている。セキュリティ制御装置14及び充電装置16は、上述したように専用線で接続されるため図示は省略するが専用ポートが入出力ポート56に接続されており、該専用ポートに専用線を介してセキュリティ制御装置14と充電装置16がそれぞれ接続されている。
Further, the
また、図示は省略するが、セキュリティ制御装置14もHEMSと同様に一般的なコンピュータの構成とされている。
Although not shown, the
セキュリティ制御装置14には、上述したように、電子キー認証部26、クレセントセンサ28、及びサムターンセンサ30等が接続されている。また、電子キー認証部26には、玄関ドアのロックを作動するドアロックモータ25が接続されており、セキュリティ制御装置14によって行われる電子キー32の認証が合致した場合に、ドアロックモータ25が作動されるようになっている。
As described above, the electronic
充電装置16は、図2に示すように、充電装置16に関する各種制御を行う制御部66が設けられている。
As shown in FIG. 2, the charging
制御部66には、蓄電池の充電制御を行う充電制御部68が接続されており、制御部66が充電制御部68を制御することによって車両に搭載された蓄電池への充電を統括的に制御するようになっている。なお、充電制御部68は、例えば、充電対象の蓄電池の残量等に応じた電力を蓄電池へ供給することによって、蓄電池を適切に充電するための制御を行う。
The
また、制御部66には、充電コネクタ20のロック機構22を作動させるロック駆動ソレノイド70、及び状態表示ランプ23が接続されており、HEMS12からの指示に従ってロック駆動ソレノイド70の作動や、状態表示ランプ23の点灯が制御される。なお、ロック機構の作動は、ロック駆動ソレノイド70に限るものではなく、例えば、モータ等の他のアクチュエータを適用するようにしてもよい。
The
ところで、上述のように構成された本実施の形態に係わる充電装置制御システム10では、セキュリティ制御装置14、HEMS12、及び充電装置16を連携させた制御を行うようになっている。
By the way, in the charging
具体的には、電子キー認証部26によって玄関ドア24の施錠が行われて、電子キー32の再認識によって警戒モードへ移行した場合に、セキュリティ制御装置14がHEMS12に警戒モード移行指示を出力する。そして、HEMS12では、警戒モード移行指示を受信した場合に、充電装置16のロック機構22を作動するように充電装置16に指示を行うことによって、充電コネクタ20の取り出しを制限するようになっている。これによって、外出時の第三者による意図しない充電コネクタ20の取り出しを防止することが可能となる。なお、本実施の形態では、セキュリティ制御装置14がHEMS12に警戒モード移行指示を出力するものとして説明するが、警戒モード移行指示そのものではなく、警戒モード移行指示を表す警戒情報を出力するものであってもよい。また、本実施の形態では、セキュリティ制御装置14からHEMS12に警戒モード移行指示を行って、HEMS12から充電装置16にロック機構22の作動指示を行うものとして説明するが、セキュリティ制御装置14から充電装置16に警戒モード移行指示、または警戒モード移行指示を表す警戒情報を直接出力することによって、充電装置16がこれらの情報を受信した場合にロック機構22を作動するようにしてもよい。
Specifically, when the
ここで、上述のセキュリティ制御装置14、HEMS12、及び充電装置16を連携した制御を行うために各装置で行われる詳細な処理について説明する。
Here, detailed processing performed in each device in order to perform control in cooperation with the
まず、セキュリティ制御装置14で行われる処理について説明する。図3は、本発明の実施の形態に係わる充電装置制御システム10におけるセキュリティ制御装置14で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図3の処理は、セキュリティ制御装置14に何かしらの情報が送信された場合に開始するものとして説明する。
First, processing performed by the
ステップ100では、セキュリティ制御装置14に送信された情報が、電子キー32の認証要求か否か判定される。該判定は、電子キー認証部26が電子キー32からID等の識別情報を受信して、識別情報の認証要求が電子キー認証部26より行われたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ102へ移行し、否定された場合には当該処理をリターンして他の処理を行う。
In
ステップ102では、電子キー認証部26から送信された電子キー32の識別情報に基づく認証処理が行われてステップ104へ移行する。すなわち、予め登録された情報に電子キー32から取得した識別情報が合致するかが判定されて、認証が成功した場合にステップ104へ移行する。なお、認証が失敗した場合には以降の処理は行わずに、電子キー認証部26からエラー音等を発生して処理を終了する。
In
ステップ104では、玄関ドアのロック指示か否か判定される。該判定は、玄関ドアがアンロック状態か否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ106へ移行し、否定された場合にはステップ112へ移行する。
In
ステップ106では、玄関ドアがロックされてステップ108へ移行する。本実施形態では、セキュリティ制御装置14から電子キー認証部26に対して玄関ドアロック指示を行うことにより、ドアロックモータ25が駆動されて玄関ドアのロックが施錠される。
In
ステップ108では、警戒モード指示が行われたか否か判定される。該判定は、玄関ドアが施錠された後に、予め定めた時間以内に、電子キー認証部26が電子キー32を再度認識したか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ110へ移行し、否定された場合にはステップ112へ移行する。
In
ステップ110では、警戒モードへ移行すると共に、HEMS12に対して警戒モード移行を指示してステップ112へ移行する。すなわち、クレセントセンサ28やサムターンセンサ30の検出結果を監視することにより、外出中の不正な鍵の操作や、不審者侵入の監視を開始する。
In step 110, the mode is shifted to the warning mode, and the
ステップ112では、玄関ドアのロック解除指示が行われたか否か判定される。該判定は、電子キー32の認証が合致した後に、玄関ドアがロック状態か否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ114へ移行し、否定された場合にはそのまま当該処理をリターンして他の処理を行う。
In
ステップ114では、玄関ドアのロック及び警戒モードが解除されてステップ116へ移行する。本実施形態では、セキュリティ制御装置14から電子キー認証部26に対して玄関ドアロック解除指示を行うことにより、ドアロックモータ25が駆動されて玄関ドアのロックが解除される。また、外出中の不正な鍵の操作や、不審者侵入の監視が解除される。
In step 114, the entrance door lock and warning mode is released, and the routine proceeds to step 116. In this embodiment, when the entrance door lock release instruction is issued from the
ステップ116では、HEMS12に対して警戒モード解除を指示して一連の処理をリターンして他の処理が行われる。
In
次に、HEMS12で行われる処理について説明する。図4は、本発明の実施の形態に係わる充電装置制御システム10におけるHEMS12で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図4の処理は、HEMS12に何かしらの情報が送信された場合に開始するものとして説明する。
Next, processing performed in the
ステップ200では、警戒モード移行指示がセキュリティ制御装置14から出力されたか否か判定される。すなわち、上述のステップ110により警戒モード移行が指示されたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ202へ移行し、否定された場合にはステップ206へ移行する。
In
ステップ202では、HEMS12が警戒モードへ移行してステップ204へ移行する。なお、HEMSにおける警戒モードがない場合には当該処理をスキップしてステップ204へ移行する。
In
ステップ204では、充電装置16の充電コネクタをロックする指示が充電装置16に対して出力されると共に、表示部60に充電が不可能である旨が表示されてステップ206へ移行する。
In
ステップ206では、警戒モードの解除指示がセキュリティ制御装置14から出力されたか否か判定される。該判定は、上述のステップ116により警戒モード解除指示が出力されたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ208へ移行し、否定された場合には当該処理をリターンして他の処理を行う。
In
ステップ208では、通常モードへ移行してステップ210へ移行する。なお、警戒モードがない場合には通常モードのままであるため、当該処理をスキップしてステップ210へ移行する。
In
ステップ210では、充電装置16の充電コネクタのロック解除指示が充電装置16に出力されると共に、表示部60に充電が可能である旨が表示されて一連の処理がリターンされて他の処理が行われる。
In
続いて、充電装置16で行われる処理について説明する。図5は、本発明の実施の形態に係わる充電装置制御システム10における充電装置16で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図5の処理は、充電装置16に何かしらの情報が送信された場合に開始するものとして説明する。
Then, the process performed with the charging
ステップ300では、充電コネクタ20のロック指示がHEMS12から出力されたか否か判定される。すなわち、上述のステップ204で充電コネクタ20のロック指示が行われたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にステップ302へ移行し、否定された場合にはステップ306へ移行する。
In step 300, it is determined whether or not an instruction to lock the charging
ステップ302では、充電コネクタ20が充電装置16の所定の位置の収納部に収納されている状態か否か判定される。該判定は、例えば、充電コネクタ20の収納部にセンサ等を設けて判定し、該判定が否定された場合には肯定されるまで待機してステップ304へ移行する。なお、該判定が肯定されることなく予め定めた時間が経過した場合には、警告音等によって充電コネクタ20の収納を促すようにしてもよい。或いは、そのまま処理を終了するようにしてもよいし、他のエラー処理を行うようにしてもよい。
In step 302, it is determined whether or not the charging
ステップ304では、ロック駆動ソレノイド70がロック方向へ作動されると共に、ロック作動が表示されてステップ306へ移行する。すなわち、ロック機構22によって充電コネクタ20が充電装置16の所定の位置の収納部にロックされて取り出しが制限される。また、状態表示ランプ23の点灯や点滅等が制御されて、充電コネクタ20がロックされていることが表示される。これによって、不在時の第三者による意図しない充電コネクタ20の取り出しを防止することができると共に、セキュリティ制御装置14の認証機能を利用するので、充電装置16の認証を省略することができる。また、状態表示ランプ23によって利用者が充電装置16を使用可能な状態かを容易に判断することができる。
In
ステップ306では、充電コネクタ20のロック解除か否か判定される。該判定は、上述のステップ210で充電コネクタ20のロック解除指示がHEMS12より出力されたか否かを判定し、該判定が肯定された場合にはステップ308へ移行し、否定された場合には一連の処理をリターンして他の処理が行われる。なお、ステップ306の判定は、予め定めた解除操作が充電装置16に対して行われたか否かを判定するようにしてもよい。
In
ステップ308では、ロック駆動ソレノイド70がロック解除方向へ作動されると共に、ロック解除が表示されて一連の処理をリターンして他の処理が行われる。すなわち、ロック機構22による充電コネクタ20のロックが解除されて充電コネクタ20の取り出しが可能となる。また、状態表示ランプ23の点灯や点滅等が制御されて、充電コネクタ20が使用可能であることが表示される。
In
このように、本実施の形態に係わる充電装置制御システム10では、セキュリティ制御装置14、HEMS12、及び充電装置16を連携した制御を行うことにより、セキュリティ制御装置14の認証機能を利用して、外出時の第三者による意図しない充電コネクタ20の充電装置16からの取り出しを容易に防止することができる。
As described above, in the charging
また、セキュリティ制御装置14の認証機能を利用するため、充電装置16に認証装置を別途特別に設けることなく、安価なシステムを構築することが可能となる。
Further, since the authentication function of the
また、利用者は、状態表示ランプ23によって充電装置16を使用可能か否かを判断することができる。
Further, the user can determine whether or not the charging
なお、上記の実施の形態では、HEMS12と、セキュリティ制御装置14と、を別々の構成として説明したが、これに限るものではなく、例えば、HEMS12又はセキュリティ制御装置14に双方の機能を備える構成としてもよい。
In the above embodiment, the
また、上記の実施の形態では、充電装置16に状態表示ランプ23を設けるようにしたが、液晶等の表示部を設けて、充電可否を表示可能としてもよい。
In the above-described embodiment, the
10 充電装置制御システム
12 HEMS
14 セキュリティ制御装置
16 充電装置
20 充電コネクタ
22 ロック機構
23 状態表示ランプ
26 電子キー認証部
32 電子キー
60 表示部
70 ロック駆動ソレノイド
10
DESCRIPTION OF
Claims (4)
住宅敷地内に設けられ、自動車に搭載された蓄電池に電気的に接続する充電コネクタを収納部にロック可能に収納し、前記充電コネクタに接続された前記蓄電池を充電する充電手段と、
前記指示手段によって前記警戒モードへの移行が指示された場合に、前記充電コネクタを前記収納部にロックするように、前記充電手段を制御する制御手段と、
を備えた充電装置制御システム。 An instruction means for instructing a transition to a predetermined alert mode;
A charging unit provided in a residential premises, storing a charging connector electrically connected to a storage battery mounted on an automobile in a storage portion so as to be lockable, and charging the storage battery connected to the charging connector;
Control means for controlling the charging means so as to lock the charging connector to the storage section when the instruction means instructs to shift to the warning mode;
A charging device control system.
予め定めた警戒モードへの移行を表す警戒情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって前記警戒情報を受信した場合に、前記充電コネクタを前記収納部にロックするように制御するロック制御手段と、
を備えた充電装置。 A charging unit provided in a residential premises, storing a charging connector electrically connected to a storage battery mounted on an automobile in a storage portion so as to be lockable, and charging the storage battery connected to the charging connector;
Receiving means for receiving warning information indicating a transition to a predetermined warning mode;
A lock control means for controlling the charging connector to be locked to the storage portion when the warning information is received by the receiving means;
A charging device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042049A JP2014171328A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Charger control system and charger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013042049A JP2014171328A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Charger control system and charger |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014171328A true JP2014171328A (en) | 2014-09-18 |
Family
ID=51693329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013042049A Pending JP2014171328A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Charger control system and charger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014171328A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7584741B2 (en) | 2021-12-21 | 2024-11-18 | 株式会社タツノ | Charging System |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012227032A (en) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Panasonic Corp | Charge control system |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013042049A patent/JP2014171328A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012227032A (en) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Panasonic Corp | Charge control system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7584741B2 (en) | 2021-12-21 | 2024-11-18 | 株式会社タツノ | Charging System |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8321081B2 (en) | Plug-in vehicle management system | |
JP5373408B2 (en) | Electric vehicle charging system, electric vehicle charging device, electric vehicle charging outlet device, and electric vehicle charging cable | |
US20100194529A1 (en) | Management system for charging plug-in vehicle | |
US20130110340A1 (en) | Electric vehicle, charging stand, and method for charging the electric vehicle | |
US10029574B2 (en) | Charging cable for vehicle | |
JP2008042984A (en) | Charging system | |
CN102985299A (en) | Electric vehicle theft preventing device | |
US9377764B2 (en) | Plug lock device | |
JP6021698B2 (en) | Information processing system, information processing method, in-vehicle system, control device, vehicle control device, vehicle control system, portable terminal, and program | |
CN203198923U (en) | Global positioning system (GPS) anti-theft system with remote unlocking function | |
JP2013009460A (en) | Charging inlet lid control device | |
JP2013198279A (en) | Charge cable and charge system | |
JP2008014099A (en) | Electric lock control system for building | |
JP2012186948A (en) | Charging cable for electric propulsion vehicle | |
KR20140117878A (en) | Charger for electric driven moving body and method of operation the same | |
US20140170880A1 (en) | Lock system | |
JP2010134566A (en) | System, method and program for supplying power for electric product | |
JP2014171328A (en) | Charger control system and charger | |
JP2006124943A (en) | Information communication system | |
KR20170138741A (en) | Intelligent recharge apparatus only for apartment houses and recharge system | |
JP5290735B2 (en) | Electric vehicle charging control device | |
JP5483691B2 (en) | Charger | |
JP6582284B2 (en) | Security system | |
CN115891880A (en) | Method, system and device for controlling electric quantity of battery in vehicle and vehicle | |
JP2011103754A (en) | Charging device for vehicle, electric motorbike, and antitheft system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |