JP2014169022A - Monitoring device - Google Patents
Monitoring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014169022A JP2014169022A JP2013041875A JP2013041875A JP2014169022A JP 2014169022 A JP2014169022 A JP 2014169022A JP 2013041875 A JP2013041875 A JP 2013041875A JP 2013041875 A JP2013041875 A JP 2013041875A JP 2014169022 A JP2014169022 A JP 2014169022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- monitor device
- display unit
- monitor
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ヘッドフォンが接続可能なリアシート向けモニタ装置に関するものである。 The present invention relates to a rear seat monitor device to which headphones can be connected.
車内で、後部座席の乗員が映像および音楽を楽しむことができるように、天井に設置されモニタ画面が後部座席に向けられたモニタ装置と、モニタ側から送信される音声信号を再生する後部座席乗員用のヘッドフォンとを備えたリアシートエンタテイメント(RSE)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、運転者の後方視界の妨げにならないように、モニタ装置を前部座席の背面に設置する場合もあった。
A rear seat occupant that reproduces audio signals transmitted from the monitor and a monitor device installed on the ceiling with the monitor screen facing the rear seat so that the passenger in the rear seat can enjoy video and music. There is known a rear seat entertainment (RSE) including a headphone for use (see, for example, Patent Document 1).
In some cases, the monitor device is installed on the back of the front seat so as not to obstruct the driver's rear view.
上記特許文献1では、後部座席に着座している乗員が左右に移動したり、人数が変わったり、あるいは途中で降車して居なくなったりした場合に、その都度、手動でモニタ画面の位置および方向を調整したり天井に収納したりする煩雑さを解消するために、乗員の現在の着座位置を検出してモニタ画面の位置および方向を変更する構成が提案されている。
In the above-mentioned
上記特許文献1では乗員の着座位置を検出してその方向にモニタ画面を向ける構成のため、例えば後部座席の左側にのみ乗員が着座している場合にモニタ画面をその乗員側に向けることができる。しかしながら、後部座席の状態(例えば、リクライニングの角度)、後部座席の乗員の体格(例えば、子供か大人か)などによって乗員の頭部の位置が異なるため、場合によっては視線がモニタ画面の最適な視野角から外れてしまい、快適にモニタ画面を視聴することができないという課題があった。
In the above-mentioned
また、モニタ装置が前部座席に設置されている場合は、後部座席の状態およびその乗員の体格などに加え、前部座席の状態(例えば、リクライニングの角度)などによってもモニタ画面の最適な視野角から外れてしまうという課題があった。 In addition, when the monitor device is installed in the front seat, the optimal field of view of the monitor screen is determined not only by the state of the rear seat and the occupant's physique, but also by the state of the front seat (for example, the reclining angle). There was a problem of being off the corner.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、座席の背面に設置されたモニタ装置において、モニタ画面の方向を、その座席後方の視聴者の頭部位置に合わせて自動的に変更することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and in a monitor device installed on the back of a seat, the direction of the monitor screen is automatically adjusted according to the position of the viewer's head behind the seat. The purpose is to change.
この発明に係るモニタ装置は、筐体が座席の背面に回動可能に設置されたモニタ装置であって、筐体の座席後方を向く面に設けられ、映像を表示する表示部と、筐体の表示部を設けた面に配置され、座席後方を撮像する撮像部と、筐体を回動させる駆動部と、撮像部が撮像した画像を画像認識処理してヘッドフォンに設けられたマーカを検出し、当該マーカの検出位置に基づいて、表示部がヘッドフォンに向くよう駆動部を制御する制御部とを備えるものである。 A monitor device according to the present invention is a monitor device in which a housing is rotatably installed on the back of a seat, provided on a surface of the housing facing the back of the seat, and displaying a video, and the housing An image pickup unit that picks up the rear of the seat, a drive unit that rotates the housing, and an image picked up by the image pickup unit are detected and a marker provided on the headphones is detected. And a control unit that controls the drive unit so that the display unit faces the headphones based on the detection position of the marker.
この発明によれば、座席後方の視聴者の頭部に装着されたヘッドフォンのマーカの位置を検出して、表示部をヘッドフォンに向けるようにしたので、表示部の方向を視聴者の頭部位置に合わせて自動的に変更することができる。従って、視聴者の身長および頭部の位置、ならびに、前部座席および後部座席の状態などによらず、表示部の映像を快適に視聴可能になる。 According to the present invention, since the position of the headphone marker attached to the head of the viewer behind the seat is detected and the display unit is directed to the headphone, the direction of the display unit is set to the viewer's head position. It can be changed automatically to match. Accordingly, it is possible to comfortably view the video on the display unit regardless of the height and head position of the viewer, the state of the front seat and the rear seat, and the like.
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1に係るモニタ装置10の構成を示すブロック図である。このモニタ装置10の構造の一例を図2に示す。また、このモニタ装置10を車両の前部座席の背面に設置した例を図3に示す。本実施の形態1では、このモニタ装置10を用いて車両のリアシートエンタテイメントを構築した場合を例に説明する。モニタ装置10は、車両の前部座席1の背面に設置され、不図示の後部座席に着座している視聴者2のヘッドフォン3を認識し、そのヘッドフォン3の方向に合わせて表示部11の角度を自動的に調整するというものである。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a
図1に示すように、モニタ装置10は、車両の映像再生装置4から入力された映像信号を表示する表示部11と、同じく映像再生装置4から入力された音声信号を赤外線に変換してヘッドフォン3へ送信する音声送信部12と、表示部11に正対する方向を撮像する撮像部13と、撮像部13の撮像画像からヘッドフォン3の位置を検出して表示部11の角度調整を実施する制御部14と、制御部14の角度指示に従ってモニタ装置10を回動させ、表示部11の角度を変更する駆動部(角度制御部15およびモニタ角度調整用モータ16)とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
図2および図3に示すように、モニタ装置10の筐体前面には表示部11と、撮像部13と、送信素子12a〜12dとが設置されている。この表示部11は、例えば液晶ディスプレイである。また、撮像部13は、例えばカメラである。また、送信素子12a〜12dは、例えば赤外線LED(発光ダイオード)であり、音声送信部12が送信素子12a〜12dを制御して音声信号を赤外線に変換して無線送信する。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
また、図2に示すように、モニタ装置10の筐体の両側面に支柱18が設けられており、前部座席1の背面に設置された軸受部1aに支柱18が軸支され、支柱18を中心にしてモニタ装置10が回転可能になっている。この支柱18に固定されたギア19が、モニタ角度調整用モータ16のモータシャフト20に固定されたギア21と噛み合って回転することにより、モニタ装置10が支柱18を中心にして回転し、表示部11の上下方向の角度が変更される。また、モニタ装置10の回転に伴い、表示部11だけでなく音声送信部12および撮像部13の上下方向の角度も変更される。
Further, as shown in FIG. 2,
なお、制御部14、角度制御部15およびモニタ角度調整用モータ16から構成される制御ユニット17を、モニタ装置10の筐体内に設けてもよいし、筐体外(例えば、前部座席1)に設けてもよい。
A
図4に、本実施の形態1に係るモニタ装置10に適用されるヘッドフォン3の一例を示す。図示例では、ヘッドフォン3の左右の耳に装着する部位に2個のマーカ5,6が配置されている。また、ヘッドフォン3に設けられた音声受信部7が、モニタ装置10の音声送信部12から無線送信された赤外線を受信し、音声信号に変換する。
FIG. 4 shows an example of the
モニタ装置10の表示部11がマーカ5,6の方向に合わせて角度調整されることになるので、表示部11が視聴者2の視線正面に向くためには、ヘッドフォン3において視聴者2の目と略同じ高さになる場所にマーカ5,6を配置することが望ましい。また、表示部11の角度調整に伴って音声送信部12の送信素子12a〜12dもマーカ5,6の方向に向くようになるので、ヘッドフォン3の音声受信部7が送信素子12a〜12dの音声送信範囲に確実に入るためには、ヘッドフォン3においてマーカ5,6の近くに音声受信部7を配置することが望ましい。
これらマーカ5,6および音声受信部7の配置については図5および図6で詳述する。
Since the
The arrangement of the
このモニタ装置10において、視聴者2が映像再生装置4の映像と音声を視聴する場合、制御部14が映像信号と音声信号の入力を検知すると、映像信号を表示部11に表示する。同時に、制御部14から音声送信部12へ音声信号を出力し、音声送信部12が音声信号を赤外線に変換して視聴者2が装着しているヘッドフォン3へ無線送信する。
In the
このとき、視聴者2の身長および頭部の位置、ならびに前部座席1および後部座席のリクライニング角度によっては、視聴者2の視線が表示部11の最適な視野角から外れてしまい、快適に視聴できない場合がある。同様に、ヘッドフォン3の音声受信部7がモニタ装置10の送信素子12a〜12dの音声送信範囲から外れてしまい、音声信号を安定して受信できない場合がある。
At this time, depending on the height and head position of the
そこで、本実施の形態1では、モニタ装置10がヘッドフォン3のマーカ5,6の位置を認識し、認識した位置に表示部11を向けるようにする。
具体的には、先ず制御部14が、撮像部13から撮像画像を取得し、画像認識処理などを行ってマーカ5,6を認識し、認識したマーカ5,6の撮像画像における座標を検出する。続いて制御部14は、マーカ5,6の座標が撮像画像の中心座標より上側にある場合はモニタ装置10の回転方向を上向きと判定し、一方、マーカ5,6の座標が撮像画像の中心座標より下側にある場合はモニタ装置10の回転方向を下向きと判定する。そして、制御部14から角度制御部15へ回転方向を指示し、角度制御部15が回転方向に応じてモニタ角度調整用モータ16の正逆回転を制御する。モニタ角度調整用モータ16は、支柱18を中心にしてモニタ装置10を上向きまたは下向きに回転させ、表示部11の上下方向の角度を変更する。以上の処理を、マーカ5,6の座標が撮像画像の中心座標に一致するまで繰り返すことにより、表示部11がヘッドフォン3のマーカ5,6の方向に向く。
Therefore, in the first embodiment, the
Specifically, first, the
ここで、図5および図6を参照して、表示部11の角度変更の具体例を説明する。図5(a)は初期角度のモニタ装置10を示し、その状態で撮像部13が撮像した撮像画像13aを図5(b)に示す。図6(a)は角度調整後のモニタ装置10を示し、その状態で撮像部13が撮像した撮像画像13aを図6(b)に示す。
Here, a specific example of the angle change of the
図5(a)に示すように、所期角度のモニタ装置10が視聴者2の視線に対して直角になっておらず、後部座席8の視聴者2は表示部11を真正面から視聴できない。このとき、図5(a)に示すように、撮像画像13a上のマーカ5,6が中心座標より上側にあるため、制御部14から角度制御部15に対して上向きの回転を指示し、モニタ角度調整用モータ16が支柱18を中心にしてモニタ装置10を上向きに回転させる。
As shown in FIG. 5 (a), the
モニタ装置10の上向きの回転にともない、撮像画像13a上のマーカ5,6が中心座標に近づいていく。制御部14は、図6(b)に示すようにマーカ5,6が中心座標に到達すると、上向きの回転を終了させる。このとき、図6(a)に示すように、表示部11がヘッドフォン3のマーカ5,6の方向を向いた状態になるので、視聴者2が表示部11を視聴しやすい。
As the
さらに、ヘッドフォン3において、マーカ5,6を視聴者2の目と略同じ高さに配置することにより、表示部11がマーカ5,6の方向を向いたときに視聴者2の視線方向が表示部11に直交し、上下方向において視聴者2が表示部11を真正面から視聴できるようになる。これにより、表示部11の液晶ディスプレイの視野角は狭くてよいため、安価なものを使用可能となる。
Further, by arranging the
また、表示部11と同じ面に音声送信部12の送信素子12a〜12dが設置されており、モニタ装置10の角度が変わることにより送信素子12a〜12dの音声送信範囲(即ち、赤外線の照射範囲)も変わる。表示部11と送信素子12a〜12dとが同じ面に配置されているため、モニタ装置10が回転して表示部11がヘッドフォン3の方向を向くと、同時に音声送信部12の音声送信範囲もヘッドフォン3の方向を向く(図6(a))。これにより、送信素子12a〜12dとヘッドフォン3の音声受信部7とが最適な受信角度に自動的に調整され、ヘッドフォン3側で安定して音声信号を受信できるようになる。
Further, the
従って、視聴者2は、視聴者2の身長および頭部の位置、ならびに前部座席1および後部座席8のリクライニング角度に関わらず、映像および音楽を快適に楽しむことができる。
Therefore, the
なお、制御部14が撮像画像13aからマーカ5,6を認識できなかった場合、視聴者2が居ない、または前部座席1が過度にリクライニングされてモニタ装置10が視聴可能な位置にない等の状況が考えられる。そのような場合、制御部14から表示部11への映像信号出力を停止して表示部11の映像表示を停止したり、音声送信部12への音声信号出力を停止してヘッドフォン3への無線送信を停止したりしてもよい。
In addition, when the
また、制御部14が撮像画像13aからマーカ5,6のいずれか一方しか認識できなかった場合、視聴者2が横を向いている、または視聴者2が前部座席1の真後ろからずれた位置に居る等の状況が考えられる。そのような場合、ヘッドフォン3が音声送信部12の音声送信範囲から外れて受信状態が悪化している可能性が高いため、制御部14から音声送信部12への音声信号出力を停止してヘッドフォン3への無線送信を停止してもよい。
In addition, when the
このように、マーカ5,6の認識状況に基づいて、不要時に表示部11および音声送信部12の動作を停止することにより、消費電力を削減できる。
Thus, based on the recognition status of the
また、制御部14は、映像再生装置4からの映像信号の入力が途絶えた場合、角度制御部15に指示を出してモニタ装置10を初期位置に戻してもよい。
In addition, when the input of the video signal from the video playback device 4 is interrupted, the
マーカ5,6は、画像認識処理により認識可能なものであればよく、例えば赤外線LEDなどの発光素子を使用する。赤外線LEDを使用する場合、撮像部13がマーカ5,6の赤外線LED以外の光を誤認識しない様に、変調をかけ、制御部14が撮像画像からマーカ5,6を確実に認識できるようにする。
また例えば、マーカ5,6として、特定の模様の2次元画像等を使用してもよい。
図示例では2個のマーカ5,6を使用したが、これに限定されるものではない。
The
For example, as the
Although two
以上より、実施の形態1によれば、筐体が前部座席1の背面に上下回動可能に設置されたモニタ装置10は、筐体の前部座席1の後方を向く面に設けられ、映像を表示する表示部11と、筐体の表示部11を設けた面に配置され、前部座席1の後方を撮像する撮像部13と、筐体を上下方向に回動させる駆動部(角度制御部15およびモニタ角度調整用モータ16)と、撮像部13が撮像した画像を画像認識処理してヘッドフォン3に設けられたマーカ5,6を検出し、当該マーカ5,6の検出位置に基づいて、表示部11がヘッドフォン3に向くよう駆動部を制御する制御部14とを備える構成にした。このため、表示部11の方向を、前部座席1の後方に着座した視聴者2の頭部位置に合わせて自動的に変更することができる。従って、視聴者2の体格および頭部の位置、ならびに、前部座席1および後部座席のリクライニング角度などによらず、表示部11を快適に視聴することができる。
As described above, according to the first embodiment, the
また、実施の形態1によれば、モニタ装置10は、音声信号を無線送信する音声送信部12を、筐体の表示部11を設けた面に配置する構成にした。このため、表示部11の方向を、前部座席1の後方に着座した視聴者2の頭部位置に合わせて自動的に変更したときに、音声送信部12の音声送信範囲も自動的にヘッドフォン3の方向に変更することができる。従って、視聴者2の体格および頭部の位置、ならびに、前部座席1および後部座席のリクライニング角度などによらず、ヘッドフォン3側で音声信号を安定して受信することができる。
Further, according to the first embodiment, the
また、実施の形態1によれば、制御部14が、ヘッドフォン3に設けられた発光素子の変調光をマーカ5,6として検出するように構成した場合、外乱光の誤検出を防ぐことができ、より確実に表示部11をヘッドフォン3へ向けることができる。
Further, according to the first embodiment, when the
また、実施の形態1によれば、制御部14が撮像画像からマーカ5,6を検出できないとき、表示部11に映像を表示しない構成にすることにより、不要時の消費電力を削減可能である。
In addition, according to the first embodiment, when the
また、実施の形態1によれば、ヘッドフォン3の両耳に装着する部位それぞれにマーカ5,6が設けられている場合、制御部14が撮像画像からマーカ5,6の少なくとも一方を検出できないとき、音声送信部12から音声信号を無線送信しない構成にすることにより、不要時の消費電力を削減可能である。
Further, according to the first embodiment, when the
実施の形態2.
上記実施の形態1ではモニタ装置10の上下方向の角度を調整したが、これに限定されるものではなく、本実施の形態2のように上下方向および左右方向の角度を調整する構成にしてもよい。
In the first embodiment, the vertical angle of the
図7は、本実施の形態2に係るモニタ装置10の構成を示すブロック図である。このモニタ装置10の構造の一例を図8に示す。なお、図7および図8において図1および図2と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。また、以下の説明では図3および図4を援用する。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the
図7に示すように、モニタ装置10は、上下方向の角度を変更する角度制御部15−1およびモニタ角度調整用モータ16−1、ならびに、左右方向の角度を変更する角度制御部15−2およびモニタ角度調整用モータ16−2を備えている。
As shown in FIG. 7, the
図8に示すように、モニタ装置10の筐体の両側面に支柱18−1が設けられており、この筐体の上下左右を囲う枠体30の両側面に設けられた軸受部31に支柱18−1が軸支され、モニタ装置10が支柱18−1を中心にして枠体30に対して上下方向に回転可能になっている。この支柱18−1に固定されたギア19−1が、モニタ角度調整用モータ16−1のモータシャフト20−1に固定されたギア21−1と噛み合って回転することにより、モニタ装置10が支柱18−1を中心にして上下方向に回転し、表示部11、音声送信部12および撮像部13の上下方向の角度が変更される。
As shown in FIG. 8, support columns 18-1 are provided on both side surfaces of the housing of the
また、枠体30の上下面に支柱18−2が設けられており、前部座席1(図3)の背面に設置された軸受部1bに支柱18−2が軸支され、モニタ装置10が支柱18−2を中心にして枠体30ごと左右方向に回転可能になっている。この支柱18−2に固定されたギア19−2が、モニタ角度調整用モータ16−2のモータシャフト20−2に固定されたギア21−2と噛み合って回転することにより、枠体30ごとモニタ装置10が支柱18−2を中心にして左右方向に回転し、表示部11、音声送信部12および撮像部13の左右方向の角度が変更される。
Moreover, the support | pillar 18-2 is provided in the upper and lower surfaces of the
制御部14は、撮像部13の撮像画像に対して画像認識処理などを行ってマーカ5,6を認識し、マーカ5,6の座標が撮像画像の中心座標に一致するようにモニタ装置10の上下左右の回転方向を判定し、角度制御部15−1,15−2に上下左右の回転方向を指示する。角度制御部15−1,15−2が、指示された回転方向に応じてモニタ角度調整用モータ16−1,16−2の正逆回転を制御することにより、モニタ装置10の上下左右の角度を変更する。
The
また、制御部14は上記実施の形態1と同様に、撮像画像上のマーカ5,6の認識状況に基づいて、不要時に表示部11および音声送信部12の動作を停止してもよい。
Moreover, the
図9は、表示部11の角度変更の具体例を説明する図であり、視聴者2を頭上から見下ろした状態を示す。モニタ装置10を上下方向だけでなく左右方向にも回転させて表示部11の角度を調整することにより、視聴者2が表示部11を真正面から視聴できるようになる。
FIG. 9 is a diagram for explaining a specific example of the angle change of the
また、音声送信部12の送信素子12a〜12dとヘッドフォン3の音声受信部7とが最適な受信角度に調整されるので、ヘッドフォン3側で安定して音声信号を受信できるようになる。また、図8では、モニタ装置10の筐体前面に左右方向に4個の送信素子12a〜12dを配置して左右方向に広い音声送信範囲を確保しているが、モニタ装置10の角度を左右方向に変更する構成にしたことにより、送信素子12a〜12dの個数を少なくすることもできる。
Further, since the transmitting
以上より、実施の形態2によれば、筐体が前部座席1の背面に上下左右回動可能に設置されたモニタ装置10は、筐体の前部座席1の後方を向く面に設けられ、映像を表示する表示部11と、筐体の表示部11を設けた面に配置され、前部座席1の後方を撮像する撮像部13と、筐体を上下方向および左右方向に回動させる駆動部(角度制御部15−1,15−2およびモニタ角度調整用モータ16−1,16−2)と、撮像部13が撮像した画像を画像認識処理してヘッドフォン3に設けられたマーカ5,6を検出し、当該マーカ5,6の検出位置に基づいて、表示部11がヘッドフォン3に向くよう駆動部を制御する制御部14とを備える構成にした。このため、表示部11の方向を、前部座席1の後方に着座した視聴者2の頭部位置に合わせて自動的に変更することができる。従って、視聴者2の体格および頭部の位置、ならびに、前部座席1および後部座席のリクライニング角度などによらず、表示部11を快適に視聴することができる。
As described above, according to the second embodiment, the
また、実施の形態2によれば、モニタ装置10は、音声信号を無線送信する音声送信部12を、筐体の表示部11を設けた面に配置する構成にした。このため、表示部11の方向を、前部座席1の後方に着座した視聴者2の頭部位置に合わせて自動的に変更したときに、音声送信部12の音声送信範囲も自動的にヘッドフォン3の方向に変更することができる。従って、視聴者2の体格および頭部の位置、ならびに、前部座席1および後部座席のリクライニング角度などによらず、ヘッドフォン3側で音声信号を安定して受信することができる。
Further, according to the second embodiment, the
なお、本願発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
上記説明では、自動車の前部座席の背面に設置するモニタ装置を例にしたが、これに限定されるものではなく、鉄道、船舶、航空機等を含む移動体の座席背面に設置してもよい。
In the present invention, any constituent element of the embodiment can be modified or any constituent element of the embodiment can be omitted within the scope of the invention.
In the above description, the monitor device installed on the back surface of the front seat of the automobile is taken as an example. However, the present invention is not limited to this, and the monitor device may be installed on the back surface of a mobile object including a railroad, a ship, an aircraft, .
1 前部座席、1a,1b,31 軸受部、2 視聴者、3 ヘッドフォン、4 映像再生装置、5,6 マーカ、7 音声受信部、8 後部座席、10 モニタ装置、11 表示部、12 音声送信部、13 撮像部、14 制御部、15,15−1,15−2 角度制御部(駆動部)、16,16−1,16−2 モニタ角度調整用モータ(駆動部)、17 制御ユニット、18,18−1,18−2 支柱、19,19−1,19−2,21,21−1,21−2 ギア、20,20−1,20−2 モータシャフト、30 枠体。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記筐体の前記座席後方を向く面に設けられ、映像を表示する表示部と、
前記筐体の前記表示部を設けた面に配置され、前記座席後方を撮像する撮像部と、
前記筐体を回動させる駆動部と、
前記撮像部が撮像した画像を画像認識処理してヘッドフォンに設けられたマーカを検出し、当該マーカの検出位置に基づいて、前記表示部が前記ヘッドフォンに向くよう前記駆動部を制御する制御部とを備えることを特徴とするモニタ装置。 A monitor device in which the housing is rotatably installed on the back of the seat,
A display unit that is provided on a surface of the housing facing the back of the seat and displays an image;
An imaging unit that is disposed on a surface of the housing provided with the display unit, and that images the rear of the seat;
A drive unit for rotating the housing;
An image recognition process on the image captured by the imaging unit to detect a marker provided on the headphones, and a control unit that controls the driving unit so that the display unit faces the headphones based on a detection position of the marker; A monitor device comprising:
前記音声送信部は、前記制御部が前記画像から少なくとも一方の前記マーカを検出できないとき、音声信号を無線送信しないことを特徴とする請求項2から請求項4のうちのいずれか1項記載のモニタ装置。 When the marker is provided on each part to be worn on both ears of the headphones,
5. The voice transmission unit according to claim 2, wherein the voice transmission unit does not wirelessly transmit a voice signal when the control unit cannot detect at least one of the markers from the image. 6. Monitor device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041875A JP2014169022A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Monitoring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041875A JP2014169022A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Monitoring device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014169022A true JP2014169022A (en) | 2014-09-18 |
Family
ID=51691777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041875A Pending JP2014169022A (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Monitoring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014169022A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5805323B2 (en) * | 2012-08-15 | 2015-11-04 | 三菱電機株式会社 | Panel device |
JPWO2018101279A1 (en) * | 2016-11-29 | 2019-10-24 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
WO2020222317A1 (en) * | 2019-04-29 | 2020-11-05 | 엘지전자 주식회사 | Electronic device and method for operating electronic device |
US20220210556A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-06-30 | Hyundai Motor Company | Driver's vehicle sound perception method during autonomous traveling and autonomous vehicle thereof |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005067555A (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display system and its method |
JP2006003787A (en) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Fujitsu Ten Ltd | Display control device |
JP2007336327A (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Clarion Co Ltd | In-vehicle data reproduction system, and control method of in-vehicle data reproduction system |
US20090174774A1 (en) * | 2008-01-03 | 2009-07-09 | Kinsley Tracy L | Video system for viewing vehicle back seat |
JP2009224841A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Honda Motor Co Ltd | Display position adjusting device |
JP2010041600A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sony Corp | Sound controller |
JP2011139359A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sharp Corp | Display device, stopping method, program, and recording medium |
WO2012046276A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 三菱電機株式会社 | Av system |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013041875A patent/JP2014169022A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005067555A (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display system and its method |
JP2006003787A (en) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Fujitsu Ten Ltd | Display control device |
JP2007336327A (en) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Clarion Co Ltd | In-vehicle data reproduction system, and control method of in-vehicle data reproduction system |
US20090174774A1 (en) * | 2008-01-03 | 2009-07-09 | Kinsley Tracy L | Video system for viewing vehicle back seat |
JP2009224841A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Honda Motor Co Ltd | Display position adjusting device |
JP2010041600A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Sony Corp | Sound controller |
JP2011139359A (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Sharp Corp | Display device, stopping method, program, and recording medium |
WO2012046276A1 (en) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 三菱電機株式会社 | Av system |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5805323B2 (en) * | 2012-08-15 | 2015-11-04 | 三菱電機株式会社 | Panel device |
JPWO2018101279A1 (en) * | 2016-11-29 | 2019-10-24 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
JP7159870B2 (en) | 2016-11-29 | 2022-10-25 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, and computer program |
US11683471B2 (en) | 2016-11-29 | 2023-06-20 | Sony Corporation | Information processing device and information processing method |
WO2020222317A1 (en) * | 2019-04-29 | 2020-11-05 | 엘지전자 주식회사 | Electronic device and method for operating electronic device |
KR20210142728A (en) * | 2019-04-29 | 2021-11-25 | 엘지전자 주식회사 | Electronic device and method of operation of electronic device |
KR102552261B1 (en) * | 2019-04-29 | 2023-07-05 | 엘지전자 주식회사 | Electronic Devices and Methods of Operating Electronic Devices |
US11752871B2 (en) | 2019-04-29 | 2023-09-12 | Lg Electronics Inc. | Electronic apparatus and method for operating electronic apparatus |
US20220210556A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-06-30 | Hyundai Motor Company | Driver's vehicle sound perception method during autonomous traveling and autonomous vehicle thereof |
US11937058B2 (en) * | 2020-12-31 | 2024-03-19 | Hyundai Motor Company | Driver's vehicle sound perception method during autonomous traveling and autonomous vehicle thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8981962B2 (en) | Holder device capable of automatically adjusting orientation of an electronic device placed thereon, and assembly of holder device and electronic device | |
US8818626B2 (en) | Mobile device wireless camera integration with a vehicle | |
US6795757B2 (en) | On-vehicle display device | |
US9703100B2 (en) | Change nature of display according to overall motion | |
JP2014169022A (en) | Monitoring device | |
EP3091144A1 (en) | Omni-directional dynamic tracking viewing system | |
KR101598926B1 (en) | Shutter glasses | |
CN105593104A (en) | Method for using a communication terminal in a motor vehicle when an autopilot is activated and motor vehicle | |
JP5594208B2 (en) | Display device, display auxiliary device, and display system | |
US20130222590A1 (en) | Methods and apparatus for dynamically simulating a remote audiovisual environment | |
WO2012046276A1 (en) | Av system | |
WO2001072554A1 (en) | Audiovisual player system | |
US20170337736A1 (en) | Threat warning system adapted to a virtual reality display system and method thereof | |
WO2016199731A1 (en) | Head-mounted display, display control method, and program | |
CN102830709A (en) | Method for display screen to track and turn towards user automatically | |
JP2009224841A (en) | Display position adjusting device | |
US20180040212A1 (en) | Threat warning system adapted to a virtual reality display system and method thereof | |
JP5805323B2 (en) | Panel device | |
WO2019058496A1 (en) | Expression recording system | |
JP2008162308A (en) | Vehicular imaging device and vehicular image processing device | |
JP2023179496A (en) | Image processing device and image processing method | |
JP4202358B2 (en) | Audiovisual playback system | |
CN110010138B (en) | Head-mounted display and control method thereof | |
JP2010064587A (en) | Display device and display system | |
KR100783965B1 (en) | Roof type av display apparatus for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161220 |