JP2014165619A - Network apparatus and address notification method - Google Patents
Network apparatus and address notification method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014165619A JP2014165619A JP2013034160A JP2013034160A JP2014165619A JP 2014165619 A JP2014165619 A JP 2014165619A JP 2013034160 A JP2013034160 A JP 2013034160A JP 2013034160 A JP2013034160 A JP 2013034160A JP 2014165619 A JP2014165619 A JP 2014165619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- network device
- communication port
- unit
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワーク機器に割り当てたアドレスを通知するアドレス通知技術に関する。 The present invention relates to an address notification technique for notifying an address assigned to a network device.
工業プラントやビルなど、規模の大きい施設を監視・管理する施設管理システムでは、監視サーバなどの上位装置が、LANなどの通信回線を介して、コントローラなどの各種ネットワーク機器とデータ通信を行うことにより、これらネットワーク機器から各種情報を収集し、あるいはこれらネットワーク機器を制御するものとなっている。 In a facility management system that monitors and manages large-scale facilities such as industrial plants and buildings, a host device such as a monitoring server performs data communication with various network devices such as a controller via a communication line such as a LAN. Various information is collected from these network devices, or these network devices are controlled.
これらネットワーク機器には、それぞれのネットワーク機器ごとに固有のアドレスが割り当てられている。したがって、上位装置とネットワーク機器との間で送受信するパケットに、このアドレスを指定することにより、共通の通信回線を介して各ネットワーク機器が上位装置との間でデータ通信を行うことが可能となる。 A unique address is assigned to each network device. Therefore, by specifying this address in a packet transmitted and received between the host device and the network device, each network device can perform data communication with the host device via a common communication line. .
従来、ネットワーク機器の1つであるプロトコル変換装置を用いて、フィールドバスに接続されているフィールド機器をLANに接続する際、予め固有のアドレスが割り当てられているフィールドバスに、当該アドレスと対応するフィールド機器が正しく接続されていることを確認するため、フィールド機器を接続する端子ユニットに当該アドレスに対応する照合値を設定しておき、プロトコル変換装置に端子ユニットが取り付けられた際に、プロトコル変換装置のメモリに登録されているアドレスと端子ユニットから取得した照合値とを自動照合する技術が提案されている(例えば、特許文献1など参照)。 Conventionally, when a field device connected to a field bus is connected to a LAN using a protocol conversion device, which is one of network devices, the address corresponds to a field bus to which a unique address is assigned in advance. In order to confirm that the field device is correctly connected, a matching value corresponding to the address is set in the terminal unit to which the field device is connected, and the protocol conversion is performed when the terminal unit is attached to the protocol converter. A technique for automatically collating an address registered in the memory of the apparatus with a collation value acquired from a terminal unit has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
このようなネットワーク機器では、それぞれのネットワーク機器に設定したアドレスを確認したい場合がある。例えば、メンテナンス作業によりネットワーク機器を交換する場合には、それまで使用していたネットワーク機器と同じアドレスを、新たなネットワーク機器に再設定する必要がある。このような場合に備えて、作業者は、ネットワーク機器を設置した際、そのアドレスをメモしておき、後日、そのメモに基づいて、新たなネットワーク機器にアドレスを再設定するものとなっている。 In such a network device, there is a case where it is desired to confirm an address set for each network device. For example, when a network device is replaced by a maintenance operation, it is necessary to reset the same address as that of the network device that has been used so far to a new network device. In preparation for such a case, the operator notes the address when installing the network device, and resets the address to a new network device based on the memo at a later date. .
このようなアドレスをメモする方法では、メモを紛失した場合には、ネットワーク機器でアドレスの設定内容を再確認する必要がある。
しかしながら、従来技術によれば、上位装置にネットワーク機器を接続する際に、アドレスを自動照合することができるものの、割り当てられたアドレス自体については容易に確認できないという問題点があった。
In such a method of writing down an address, if the memo is lost, it is necessary to reconfirm the address setting contents on the network device.
However, according to the prior art, when a network device is connected to a host device, the address can be automatically verified, but the assigned address itself cannot be easily confirmed.
また、ネットワーク機器には、LCDなどの表示器を搭載したものがあり、このようなネットワーク機器では、キー操作や外部からの指示入力に応じて、ネットワーク機器内部のメモリに保存されているアドレスを表示器に表示させることも考えられる。
一方、表示器を搭載しておらず、ロータリースイッチなどの設定スイッチでアドレスを設定するネットワーク機器については、アドレスを表示できないため、設定スイッチの状態を視認してアドレスを確認することになる。
Some network devices are equipped with a display device such as an LCD. In such network devices, the addresses stored in the memory inside the network device can be set in response to key operations or external instruction inputs. It can also be displayed on a display.
On the other hand, for network devices that are not equipped with a display and whose address is set by a setting switch such as a rotary switch, the address cannot be displayed. Therefore, the address is confirmed by visually checking the state of the setting switch.
しかし、これら設定スイッチは、操作頻度が極めて低く、また第三者が容易に設定変更できないようにするため、多くの場合、機器の前面ではなく裏側や内部に配置されている。このため、設定スイッチを容易に視認することができないため、結果としてネットワーク機器に設定されているアドレスを容易に確認できないという問題点があった。 However, these setting switches are rarely operated, and are often arranged not on the front side of the apparatus but on the back side or inside so that a third party cannot easily change the setting. For this reason, since the setting switch cannot be easily visually recognized, there is a problem in that the address set in the network device cannot be easily confirmed.
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、ネットワーク機器に設定されているアドレスを容易に通知することができるアドレス通知技術を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide an address notification technique capable of easily notifying an address set in a network device.
このような目的を達成するために、本発明にかかるネットワーク機器は、通信回線を介してデータ通信を行うネットワーク機器であって、前記データ通信に用いる自己のアドレスを記憶するアドレス記憶部と、一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、前記アドレス記憶部で記憶しているアドレスを、通信ポートから外部接続されている表示器へ出力するアドレス出力部とを備えている。 In order to achieve such an object, a network device according to the present invention is a network device that performs data communication via a communication line, and includes an address storage unit that stores its own address used for the data communication, and a fixed amount An address output unit for outputting the address stored in the address storage unit from the communication port to an externally connected display unit at every time or / and in response to an input of an address notification request operation Yes.
また、本発明にかかる上記ネットワーク機器の一構成例は、数字を表示するLED表示器をさらに備え、前記アドレス出力部が、前記通信ポートに代えて前記LED表示器へ前記アドレスを出力するようにしたものである。 In addition, one configuration example of the network device according to the present invention further includes an LED display that displays numbers, and the address output unit outputs the address to the LED display instead of the communication port. It is a thing.
また、本発明にかかるアドレス通知方法は、通信回線を介してデータ通信を行うネットワーク機器で用いられるアドレス通知方法であって、アドレス記憶部が、前記データ通信に用いる自己のアドレスを記憶するアドレス記憶ステップと、アドレス出力部が、一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、前記アドレス記憶部で記憶しているアドレスを、通信ポートから外部接続されている表示器へ出力するアドレス出力ステップとを備えている。 The address notification method according to the present invention is an address notification method used in a network device that performs data communication via a communication line, and an address storage unit stores its own address used for the data communication. The address and the address output unit, at regular time intervals and / or in response to an input of an address notification request operation, the address stored in the address storage unit to an externally connected display from the communication port And an address output step for outputting.
また、本発明にかかる上記アドレス通知方法の一構成例は、前記アドレス出力部が、前記通信ポートに代えて、当該ネットワーク機器に設けられた数字を表示するLED表示器へ、前記アドレスを出力するようにしたものである。 Also, in one configuration example of the address notification method according to the present invention, the address output unit outputs the address to an LED display that displays numbers provided in the network device instead of the communication port. It is what I did.
本発明によれば、一定時間ごとにアドレスが通信ポートから表示器へ出力されるため、作業者がネットワーク機器の通信ポートに外部接続すれば、ネットワーク機器に設定されているアドレスを表示器で確認することができる。また、作業者がアドレス通知要求操作を行うことにより、ネットワーク機器に設定されているアドレスを、任意のタイミングで表示器により確認することができる。 According to the present invention, since the address is output from the communication port to the display device at fixed time intervals, if the worker connects to the communication port of the network device externally, the address set in the network device is confirmed by the display device. can do. In addition, when the operator performs an address notification request operation, the address set in the network device can be confirmed on the display unit at an arbitrary timing.
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかるネットワーク機器10について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかるネットワーク機器の構成を示すブロック図である。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
First, a
このネットワーク機器10は、コントローラなどの処理装置からなり、予め設定されたアドレスを用いて、通信回線L1を介して接続された上位装置50との間でデータ通信を行う機能を有している。
The
本発明では、ネットワーク機器10が、工業プラントやビルなど、規模の大きい施設を監視・管理する施設管理システムで用いられるコントローラからなる場合を例として説明するが、ネットワーク機器10がコントローラに限定されるものではなく、アドレスを用いてデータ通信を行う処理装置であれば、同様にして本発明を適用できる。
In the present invention, the
ネットワーク機器10には、主な機能部として、通信I/F部11、伝送I/F部12、制御部13、操作入力部14、アドレス記憶部15、通信ポート16、アドレス出力部17、およびLED表示器18が設けられている。
The
通信I/F部11は、通信制御回路からなり、LANなどの通信回線L1を介して、監視サーバなどの上位装置50との間でデータ通信を行う機能を有している。
伝送I/F部12は、伝送制御回路からなり、フィールドバスなどの伝送路L2を介して、各種のフィールド機器20と間でデータ伝送を行う機能を有している。フィールド機器20は、各種センサにより圧力、流量、液面、液位、温度、湿度などの物理量を検出する検出器がある。
The communication I /
The transmission I /
制御部13は、CPUなどの演算処理回路からなり、伝送I/F部12を介してフィールド機器20から各種情報を収集し、アドレス記憶部15に設定されているアドレスに基づいて、これら情報を通信I/F部11を介して上位装置50へ通知する機能と、アドレス記憶部15に設定されているアドレスに基づいて、通信I/F部11を介して上位装置50からの指示を受信し、当該指示に応じたコマンドを伝送I/F部12からフィールド機器20へ通知することにより、フィールド機器20を制御する機能とを有している。
The
操作入力部14は、操作キーや設定スイッチを有し、作業者によるアドレス設定操作やアドレス通知要求操作などの各種操作を検出して出力する機能を有している。
アドレス記憶部15は、半導体メモリを有し、操作入力部14で検出されたアドレス設定操作に応じて、当該アドレス設定操作で入力されたアドレスを、当該ネットワーク機器10で用いる固有のアドレスとして半導体メモリで記憶する機能を有している。
The
The
通信ポート16は、USBなどのデータ通信ポートからなり、ネットワーク機器10の外部に接続された表示器30とデータ通信を行うことにより、当該ネットワーク機器10のアドレスなどの各種情報を表示器30に出力する機能を有している。
The
表示器30は、パーソナルコンピュータやスマートフォンなどからなるポータブルの携帯情報端末であり、データ通信で受信した情報をLCDなどの表示画面に表示する機能を有している。施設管理システムでは、このような表示器30を作業者が携帯して、ネットワーク機器10やフィールド機器20のメンテナンスを行うものとなっている。
The
アドレス出力部17は、一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、アドレス記憶部15で記憶しているアドレスを読み出して、通信ポート16から外部接続されている表示器30へ出力する機能を有している。
The
[第1の実施の形態の動作]
次に、図2を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク機器10の動作について説明する。図2は、第1の実施の形態にかかるアドレス通知処理を示すフローチャートである。
アドレス出力部17は、電源投入後のネットワーク機器10の起動に応じて、図2のアドレス通知処理を実行する。
[Operation of First Embodiment]
Next, the operation of the
The
アドレス出力部17は、まず、アドレス記憶部15から自己のアドレスを読み出して(ステップ100)、通信ポート16から外部接続されている表示器30へ出力する(ステップ101)。
この後、アドレス出力部17は、アドレス出力から一定時間経過したか確認する(ステップ102)。この際、時間経過については、例えばCPUのタイマ機能を用いればよい。
The
Thereafter, the
ここで、アドレス出力から一定時間経過していない場合(ステップ102:NO)、アドレス出力部17は、操作入力部14でアドレス通知要求操作があったかどうか確認し(ステップ103)、アドレス通知要求操作がなかった場合(ステップ103:NO)、ステップ102へ戻る。
Here, when the fixed time has not elapsed since the address output (step 102: NO), the
一方、ステップ103において、アドレス通知要求操作があった場合(ステップ103:YES)、ステップ100へ移行して、アドレスを出力する。
また、ステップ102において、アドレス出力から一定時間経過した場合(ステップ102:YES)、ステップ100へ移行して、アドレスを出力する。
On the other hand, when there is an address notification request operation in step 103 (step 103: YES), the process proceeds to step 100, and an address is output.
In
[第1の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、アドレス出力部17が、一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、アドレス記憶部15で記憶しているアドレスを、通信ポート16から外部接続されている表示器30へ出力するようにしたものである。
[Effect of the first embodiment]
Thus, in the present embodiment, the
これにより、一定時間ごとにアドレスが通信ポート16から表示器30へ出力されるため、作業者がネットワーク機器10の通信ポート16に外部接続すれば、ネットワーク機器10に設定されているアドレスを表示器30で確認することができる。
また、作業者が操作入力部14でアドレス通知要求操作を行うことにより、ネットワーク機器10に設定されているアドレスを、任意のタイミングで表示器30により確認することができる。
As a result, an address is output from the
In addition, when the operator performs an address notification request operation using the
なお、図2のアドレス通知処理では、一定時間ごとと、アドレス通知要求操作のいずれについても、アドレス出力する場合を例として説明したが、これに限定されるものではなく、一定時間ごとと、アドレス通知要求操作のうちのいずれか一方について、アドレス出力するようにしてもよい。 In the address notification processing of FIG. 2, the case where the address is output for every fixed time and for the address notification request operation has been described as an example. An address may be output for any one of the notification request operations.
また、図2のアドレス通知処理では、表示器30が通信ポート16に接続されていない場合でも、アドレスが通信ポート16に出力される。ここで、USBなどの一般的な通信ポートでは、機器が接続されているか否かを確認する機能を有している。このため、アドレス通知処理の中で、表示器30が接続されているか否かを通信ポート16で確認するようにしてもよい。
In the address notification process of FIG. 2, the address is output to the
図3は、第1の実施の形態にかかる他のアドレス通知処理を示すフローチャートである。図2と比較して、ステップ100の直前に、表示器30の接続確認ステップ110が追加されている。
すなわち、ステップ110において、アドレス出力部17は、通信ポート16により表示器30の接続有無を確認する。ここで、表示器30の接続ありが確認された場合(ステップ110:YES)、ステップ100へ移行し、表示器30の接続ありが確認されなかった場合(ステップ110:NO)、ステップ102へ移行する。
FIG. 3 is a flowchart showing another address notification process according to the first embodiment. Compared to FIG. 2, a
That is, in
これにより、通信ポート16に表示器30が接続されている場合にのみ、アドレスが通信ポート16から表示され、表示器30が接続されていないにも関わらず、アドレス出力を行うという無駄な処理を省くことができる。
As a result, only when the
[第2の実施の形態]
次に、図4を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかるネットワーク機器10について説明する。図4は、第2の実施の形態にかかるネットワーク機器の構成を示すブロック図である。
[Second Embodiment]
Next, a
第1の実施の形態と比較して、本実施の形態では、LED表示器18が追加されている。このLED表示器18は、7セグメントLEDやドットマトリクスLEDからなり、入力されたデータを数字やアルファベットで表示する機能を有している。これにより、従来のようにLCD表示器を利用する場合と比較して、極めて簡素な回路でアドレスを表示でき、コスト削減にも繋がる。
Compared with the first embodiment, an
また、アドレスは複数桁の数字を用いて表現される場合が多い。例えば、IPアドレスは、4〜12桁の数字と3つのドットで表現されるため、最大15桁も必要となる。一方、ネットワーク機器10によっては機器サイズが小さく、LED表示器18の実装面積を確保することが難しい場合もある。
In many cases, an address is expressed using a plurality of digits. For example, since the IP address is expressed by 4 to 12 digits and three dots, a maximum of 15 digits is required. On the other hand, depending on the
このため、本実施の形態では、1桁のLED表示器18を用いて、アドレスを1桁ずつローテーション表示する。例えば、アドレス「192.168.1.1」を表示する場合、数秒程度の間隔で「1」→「9」→「2」→「.」→「1」→「6」→「8」→「.」→「1」→「.」→「1」と順に表示する。これにより、最低限の実装面積で複数桁からなるアドレスを表示できる。
本実施の形態にかかるその他の構成については、第1の実施の形態と同様であり、ここでの詳細な説明は省略する。
For this reason, in the present embodiment, the one-
Other configurations according to the present embodiment are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof is omitted here.
[第2の実施の形態の動作]
次に、図5を参照して、本実施の形態にかかるネットワーク機器10の動作について説明する。図5は、第2の実施の形態にかかるアドレス通知処理を示すフローチャートである。
アドレス出力部17は、電源投入後のネットワーク機器10の起動に応じて、図5のアドレス通知処理を実行する。
[Operation of Second Embodiment]
Next, the operation of the
The
アドレス出力部17は、まず、アドレス記憶部15から自己のアドレスを読み出して(ステップ200)、LED表示器18へ出力する(ステップ201)。
この後、アドレス出力部17は、アドレス出力から一定時間経過したか確認する(ステップ202)。この際、時間経過については、例えばCPUのタイマ機能を用いればよい。
The
Thereafter, the
ここで、アドレス出力から一定時間経過していない場合(ステップ202:NO)、アドレス出力部17は、操作入力部14でアドレス通知要求操作があったかどうか確認し(ステップ203)、アドレス通知要求操作がなかった場合(ステップ203:NO)、ステップ202へ戻る。
Here, when the fixed time has not elapsed since the address output (step 202: NO), the
一方、ステップ203において、アドレス通知要求操作があった場合(ステップ203:YES)、ステップ200へ移行して、アドレスを出力する。
また、ステップ202において、アドレス出力から一定時間経過した場合(ステップ202:YES)、ステップ200へ移行して、アドレスを出力する。
On the other hand, when there is an address notification request operation in step 203 (step 203: YES), the process proceeds to step 200, and an address is output.
In
[第2の実施の形態の効果]
このように、本実施の形態は、数字を表示するLED表示器18をさらに備え、アドレス出力部17が、通信ポート16に代えてLED表示器18へアドレスを出力するようにしたものである。
これにより、表示器30を必要とすることなく、簡素な回路を追加するだけで、ネットワーク機器10のアドレスを確認できる。
[Effect of the second embodiment]
As described above, the present embodiment further includes the
As a result, the address of the
[実施の形態の拡張]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。また、各実施形態については、矛盾しない範囲で任意に組み合わせて実施することができる。
[Extended embodiment]
The present invention has been described above with reference to the embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, each embodiment can be implemented in any combination within a consistent range.
10…ネットワーク機器、11…通信I/F部、12…伝送I/F部、13…制御部、14…操作入力部、15…アドレス記憶部、16…通信ポート、17…アドレス出力部、18…LED表示器、20…フィールド機器、30…表示器、50…上位装置、L1…通信回線、L2…伝送路。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記データ通信に用いる自己のアドレスを記憶するアドレス記憶部と、
一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、前記アドレス記憶部で記憶しているアドレスを、通信ポートから外部接続されている表示器へ出力するアドレス出力部と
を備えることを特徴とするネットワーク機器。 A network device that performs data communication via a communication line,
An address storage unit for storing its own address used for the data communication;
An address output unit for outputting the address stored in the address storage unit from the communication port to an externally connected display unit at regular time intervals and / or in response to an input of an address notification request operation. Network equipment characterized by this.
数字を表示するLED表示器をさらに備え、
前記アドレス出力部は、前記通信ポートに代えて前記LED表示器へ前記アドレスを出力することを特徴とするネットワーク機器。 The network device according to claim 1,
It further includes an LED indicator that displays numbers,
The network device, wherein the address output unit outputs the address to the LED display instead of the communication port.
アドレス記憶部が、前記データ通信に用いる自己のアドレスを記憶するアドレス記憶ステップと、
アドレス出力部が、一定時間ごとに、または/および、アドレス通知要求操作の入力に応じて、前記アドレス記憶部で記憶しているアドレスを、通信ポートから外部接続されている表示器へ出力するアドレス出力ステップと
を備えることを特徴とするアドレス通知方法。 An address notification method used in a network device that performs data communication via a communication line,
An address storage step in which an address storage unit stores its own address used for the data communication;
The address output unit outputs the address stored in the address storage unit from the communication port to an externally connected display unit at regular time intervals and / or in response to an input of an address notification request operation. An address notification method comprising: an output step.
前記アドレス出力部は、前記通信ポートに代えて、当該ネットワーク機器に設けられた数字を表示するLED表示器へ、前記アドレスを出力することを特徴とするアドレス通知方法。 The address notification method according to claim 3,
The address output method, wherein the address output unit outputs the address to an LED display that displays numbers provided in the network device instead of the communication port.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034160A JP6042227B2 (en) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Network device and address notification method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034160A JP6042227B2 (en) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Network device and address notification method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165619A true JP2014165619A (en) | 2014-09-08 |
JP6042227B2 JP6042227B2 (en) | 2016-12-14 |
Family
ID=51615871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034160A Expired - Fee Related JP6042227B2 (en) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Network device and address notification method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6042227B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021145250A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
JP2021145249A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10333715A (en) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Meidensha Corp | Programmable controller |
JP2010039541A (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Kawamura Electric Inc | Web server displaying self ip address |
WO2012140788A1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-10-18 | 株式会社エニイワイヤ | Slave station terminal |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034160A patent/JP6042227B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10333715A (en) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Meidensha Corp | Programmable controller |
JP2010039541A (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Kawamura Electric Inc | Web server displaying self ip address |
WO2012140788A1 (en) * | 2011-04-13 | 2012-10-18 | 株式会社エニイワイヤ | Slave station terminal |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021145250A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
JP2021145249A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
JP7435068B2 (en) | 2020-03-12 | 2024-02-21 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
JP7435069B2 (en) | 2020-03-12 | 2024-02-21 | オムロン株式会社 | Communication device and information processing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6042227B2 (en) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN202394086U (en) | Process control system | |
US20140085309A1 (en) | Quick response code display for communications and error handling | |
JP2009211308A (en) | Field instrument management apparatus | |
JP6042227B2 (en) | Network device and address notification method | |
US20160291841A1 (en) | Mobile device emulating a field device display | |
JP3184828U (en) | Monitoring equipment for photovoltaic power generation facilities | |
KR101708762B1 (en) | Power monitoring system and power monitoring device | |
CN109557897B (en) | Notification control device, notification control system, notification control method, and storage medium | |
JP2006295413A (en) | Information collection and distribution device and setting device | |
US20200193069A1 (en) | Method and system for determining whether state information associated with executing device has been tampered with | |
JP5569491B2 (en) | Field device and communication system | |
JP2014021781A (en) | Portable information terminal device, server device and apparatus monitoring method | |
CN114116225A (en) | Communication equipment cabinet, management system and method of communication equipment cabinet | |
JP2008191874A5 (en) | ||
JP2012123446A (en) | Field equipment | |
JP6163793B2 (en) | Control system and computer program | |
JP2015130131A (en) | Data creation device and method | |
EP3046061B1 (en) | Method of obtaining at least one operating parameter of an electrical substation component | |
JP7562991B2 (en) | Battery monitoring device and maintenance method for battery monitoring device | |
CN103446694A (en) | Cloud-type integrated control device for credit-accepting system | |
CN107185143B (en) | Fire control system | |
JP2018097640A (en) | Facility management device and method | |
JP6423684B2 (en) | Segment display device | |
JP2016110297A (en) | Remote monitoring server and remote monitoring system for building facility equipment | |
KR20100087549A (en) | Data logger system using outside sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6042227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |