JP2014164336A - Model analysis device, model analysis method and model analysis program - Google Patents

Model analysis device, model analysis method and model analysis program Download PDF

Info

Publication number
JP2014164336A
JP2014164336A JP2013032262A JP2013032262A JP2014164336A JP 2014164336 A JP2014164336 A JP 2014164336A JP 2013032262 A JP2013032262 A JP 2013032262A JP 2013032262 A JP2013032262 A JP 2013032262A JP 2014164336 A JP2014164336 A JP 2014164336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation data
distribution
input
model
bayesian network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013032262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Reiko Abe
玲子 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013032262A priority Critical patent/JP2014164336A/en
Publication of JP2014164336A publication Critical patent/JP2014164336A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation confirmation system for confirming a change in an estimate value associated with a change in a conditional probability table of a Bayesian network model.SOLUTION: A model analysis device comprises: a simulation data generation unit 102 that generates multiple pieces of simulation data 126 to be input into a defect number estimation model; an estimate value calculation unit 103 that changes a conditional probability table by inputting the simulation data 126 into the defect number estimation model, calculates an estimate value 127 by inputting a model input value 123 into the defect number estimation model having the changed conditional probability table, accumulates information having the calculated estimate value 127 associated with the simulation data 126 input into the defect number estimation model, and outputs the information as estimate value information 130; and a graph generation unit 104 that generates a graph 128 on the basis of the estimate value information 130.

Description

本発明は、モデル分析装置及びモデル分析方法及びモデル分析プログラムに関するものである。本発明は、特に、ベイジアンネットワークモデルの分析に関するものである。   The present invention relates to a model analysis apparatus, a model analysis method, and a model analysis program. In particular, the present invention relates to analysis of Bayesian network models.

ベイジアンネットワークモデルは、ネットワーク図と条件付確率表の2つから構成される。ネットワーク図は、対象とする現象をノードとし、ノード間を矢印でつないで因果関係を非循環性の有向グラフで表した図である。ネットワーク図内の各ノードに対し、それぞれ条件付確率表(Conditional・probability・Table)が存在する。この図と表とを合わせて、ベイジアンネットワークモデルという。   The Bayesian network model is composed of a network diagram and a conditional probability table. The network diagram is a diagram in which the target phenomenon is a node, the nodes are connected by arrows, and the causal relationship is represented by a directed acyclic graph. A conditional probability table (Conditional / Probability / Table) exists for each node in the network diagram. The combination of this figure and the table is called a Bayesian network model.

図1は、構築されたベイジアンネットワークモデルの一例である。X1からX5は事象(ノード)であり、矢印はそれらの因果関係を示している。各ノードにはそれぞれに条件付確率表が存在する。P(X4/X2)は、その数値例で、各ノードは0,1の値を取る二項分布に従い、X4が0の状態の時、X2が0の確率が0.8(1の確率は0.2)であると解釈する。以降、各ノードの条件付確率表をまとめて「条件付確率表」と呼ぶ。   FIG. 1 is an example of a constructed Bayesian network model. X1 to X5 are events (nodes), and arrows indicate their causal relationship. Each node has a conditional probability table. P (X4 / X2) is a numerical example, and each node follows a binomial distribution with values of 0 and 1. When X4 is 0, the probability of X2 is 0.8 (the probability of 1 is 0.2). Hereinafter, the conditional probability table of each node is collectively referred to as a “conditional probability table”.

ベイジアンネットワークモデルを用いた作業は2ステップからなり、はじめに「Step1(学習ステップ)」により最適化された条件付確率表を生成し、次に「Step2(推定値算出ステップ)」により、推定値を算出する。
(1)Step1(学習ステップ):
実績データ(過去の実測データ)を利用し、最適化された条件付確率表の生成を行う。(2)Step2(推定値算出ステップ):
ネットワーク図のノードの一部に値を入力することにより、それ以外のノードに対する推定値を算出する。ただし、推定値の算出結果は、入力値と条件付確率表の値によって変化する(ネットワーク図は変化しない)。
The operation using the Bayesian network model consists of two steps. First, a conditional probability table optimized by “Step 1 (learning step)” is generated, and then the estimated value is calculated by “Step 2 (estimated value calculating step)”. calculate.
(1) Step 1 (learning step):
An optimized conditional probability table is generated using actual data (past actual measurement data). (2) Step 2 (estimated value calculation step):
By inputting values to some of the nodes in the network diagram, estimated values for other nodes are calculated. However, the calculation result of the estimated value varies depending on the input value and the value in the conditional probability table (the network diagram does not change).

上記2つのステップを、例を用いて具体的に説明する。
(例)卵モデル
前日の天気と気温から、翌日鶏が産む卵の数を推定するモデル(卵モデル)を考える。卵モデルには、「前日の天気、前日の気温、翌日鶏が産んだ卵の数」の3つのノードが存在するとする。
(1)Step1(学習ステップ):
例えば10日間、前日の天気、前日の気温、翌日の卵の数を測定する。この10日間分の測定データを実績データとしてモデルに与え、11日目に鶏が産む卵の数を推定するために最適な条件付確率表を生成する。
(2)Step2(推定値算出ステップ):
11日目に、「前日の天気、前日の気温」の2ノードの値を入力する事で、「翌日鶏が産んだ卵の数」の推定値を得る。つまり、前日に測定した天気と気温の値を卵モデルに入力すると、翌日鶏が産む卵の数の推定値を事前に得る事ができる。
ただし、Step1で用いた10日間分の実測データの違いにより、11日目に入力する天気と気温の値が同じであっても、鶏が産む卵の数の推定値は変化する。
The above two steps will be specifically described using an example.
(Example) Egg model Consider a model (egg model) that estimates the number of eggs a chicken lays the next day from the weather and temperature of the previous day. It is assumed that there are three nodes in the egg model: “previous day weather, previous day temperature, number of eggs laid by next day chicken”.
(1) Step 1 (learning step):
For example, the weather of the previous day, the temperature of the previous day, and the number of eggs of the next day are measured for 10 days. The measurement data for 10 days is given to the model as performance data, and an optimal conditional probability table is generated for estimating the number of eggs laid by the chicken on the 11th day.
(2) Step 2 (estimated value calculation step):
On the 11th day, an estimated value of “the number of eggs laid by the chicken the next day” is obtained by inputting the value of two nodes “the weather of the previous day, the temperature of the previous day”. That is, if the weather and temperature values measured the previous day are input to the egg model, an estimated value of the number of eggs laid by the chicken the next day can be obtained in advance.
However, due to the difference in the measured data for 10 days used in Step 1, even if the weather and temperature values input on the 11th day are the same, the estimated value of the number of eggs laid by the chicken changes.

ここで、ベイジアンネットワークモデルの動作確認手段とは、モデルへの数値入力により算出される推定値が変動する様子についての確認手段のことをいう。
従来のベイジアンネットワークモデルの動作確認手段では、入力値を増減させた場合に算出される推定値同士を比較する事により、推定値の変化の確認を可能にしていた(例えば、特許文献1)。
特許文献1では、推定値算出ステップにて入力値を変化させ、算出される推定値の変化を確認する手段を提供している。
Here, the operation confirming means of the Bayesian network model refers to confirming means for how the estimated value calculated by numerical input to the model varies.
The conventional Bayesian network model operation confirmation means has made it possible to confirm the change of the estimated value by comparing the estimated values calculated when the input value is increased or decreased (for example, Patent Document 1).
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 provides means for changing the input value in the estimated value calculating step and confirming the change of the calculated estimated value.

特開2011−81451号公報JP 2011-81451 A

上述したように、ベイジアンネットワークモデルは、Step1により生成された条件付確率表が異なると、Step2で入力値が一定であったとしても、推定値が変化する。
しかし、従来のベイジアンネットワークモデルの動作確認手段(以下、分析手段という場合もあるものとする)は、Step2での入力値を変化させた場合に生じる推定値の変化のみを確認・分析可能とする手段であるため、Step1で生成された条件付確率表の変化は考慮できないという課題があった。
As described above, if the conditional probability table generated in Step 1 is different in the Bayesian network model, the estimated value changes even if the input value is constant in Step 2.
However, the conventional Bayesian network model operation confirmation means (hereinafter also referred to as analysis means) can only confirm and analyze the estimated value change that occurs when the input value at Step 2 is changed. Since it is a means, the subject that the change of the conditional probability table produced | generated by Step1 cannot be considered occurred.

この発明は、例えば、上記のような課題を解決するためになされたもので、ベイジアンネットワークモデルに対し、条件付確率表の変化による推定値の変化を確認するための動作確認方式・モデル分析方式の提供を目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, for example, and is an operation confirmation method / model analysis method for confirming a change in an estimated value due to a change in a conditional probability table with respect to a Bayesian network model. The purpose is to provide.

本発明に係るモデル分析装置は、入力値が入力される入力対象である入力対象ノードと推定の対象である推定対象ノードとを含む複数のノードを対象とするベイジアンネットワークモデルであって、前記複数のノードの依存関係を条件付確率により表した条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルを分析するモデル分析装置において、
前記入力対象ノードに入力する前記入力値を記憶装置に記憶する入力値記憶部と、
前記ベイジアンネットワークモデルに入力される複数のシミュレーションデータを生成するシミュレーションデータ生成部と、
前記シミュレーションデータ生成部により生成された前記複数のシミュレーションデータの各シミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力して前記条件付確率表を変更する確率表変更部と、
前記確率表変更部により変更された前記条件付確率表を備える前記ベイジアンネットワークモデルの前記入力対象ノードに、前記入力値記憶部により記憶された前記入力値を入力して前記推定対象ノードの推定値を算出し、算出した前記推定値と、前記ベイジアンネットワークモデルに入力した前記シミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分析対象情報として記憶装置に記憶する分析対象情報生成部とを備えることを特徴とする。
The model analysis apparatus according to the present invention is a Bayesian network model that targets a plurality of nodes including an input target node that is an input target to which an input value is input and an estimation target node that is an estimation target. In a model analysis apparatus for analyzing a Bayesian network model including a conditional probability table that represents a dependency relationship of nodes by a conditional probability,
An input value storage unit for storing the input value to be input to the input target node in a storage device;
A simulation data generation unit for generating a plurality of simulation data input to the Bayesian network model;
A probability table changing unit that inputs each simulation data of the plurality of simulation data generated by the simulation data generating unit to the Bayesian network model and changes the conditional probability table;
The input value stored in the input value storage unit is input to the input target node of the Bayesian network model including the conditional probability table changed by the probability table changing unit, and the estimated value of the estimation target node And an analysis target information generating unit that accumulates estimated value information in which the calculated estimated value is associated with the simulation data input to the Bayesian network model and stores the estimated value information as analysis target information in a storage device. It is characterized by that.

本発明に係るモデル分析装置によれば、確率表変更部が複数のシミュレーションデータの各シミュレーションデータをベイジアンネットワークモデルに入力して条件付確率表を変更し、変更された条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルの入力対象ノードに予め設定された入力値を入力して推定値を算出し、算出した推定値とベイジアンネットワークモデルに入力したシミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分析対象情報を生成するので、条件付確率表の変更にともなう推定値の変化を分析することができる。   According to the model analysis apparatus of the present invention, the probability table changing unit inputs each simulation data of the plurality of simulation data to the Bayesian network model to change the conditional probability table, and includes the changed conditional probability table. Calculates an estimated value by inputting a preset input value to the input target node of the network model, accumulates estimated value information that associates the calculated estimated value with the simulation data input to the Bayesian network model, and is analyzed Since the information is generated, it is possible to analyze the change in the estimated value accompanying the change of the conditional probability table.

構築されたベイジアンネットワークモデルの一例である。It is an example of the constructed Bayesian network model. 実施の形態1に係る動作確認装置100の動作確認対象となる欠陥数推定モデルのネットワーク図である。3 is a network diagram of a defect number estimation model that is an operation check target of the operation check apparatus 100 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る動作確認装置100の動作確認対象となる欠陥数推定モデルのSW開発時の具体的な利用手順を示した図である。It is the figure which showed the specific utilization procedure at the time of SW development of the defect number estimation model used as the operation confirmation object of the operation confirmation apparatus 100 which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る動作確認装置100の機能ブロック図である。2 is a functional block diagram of an operation check apparatus 100 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る動作確認装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an operation check apparatus 100 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るデータ120及び分割後分布割当表129の各構成を示す図であり、(a)シミュレーションデータ用基本分布121、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122、(c)モデル入力値123、(d)グラフ用設定情報124の一例、(k)分割後分布割当表129の一例である。It is a figure which shows each structure of the data 120 which concerns on Embodiment 1, and the division | segmentation distribution allocation table 129, (a) Basic distribution 121 for simulation data, (b) Distribution division information 122 for simulation data, (c) Model input The value 123, (d) an example of the graph setting information 124, and (k) an example of the post-division distribution assignment table 129. 実施の形態1に係るシミュレーションデータ用分割後分布125(e)の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of distribution 125 (e) after the division | segmentation for simulation data which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るシミュレーションデータ126の一例(f)を示す図である。It is a figure which shows an example (f) of the simulation data 126 which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る推定値算出部103により算出された推定値127の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of an estimated value 127 calculated by an estimated value calculating unit 103 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る動作確認装置300の動作確認方法(分布情報生成処理、シミュレーションデータ作成処理)を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation confirmation method (distribution information generation process, simulation data creation process) of the operation confirmation apparatus 300 according to the first embodiment. 実施の形態1に係る動作確認装置300の動作確認方法(推定値算出処理、グラフ作成処理)を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an operation confirmation method (estimated value calculation process, graph creation process) of the operation confirmation apparatus 300 according to the first embodiment. (a)シミュレーションデータ用基本分布121を定義について説明するための図である。(A) It is a figure for demonstrating a definition of the basic distribution 121 for simulation data. 実施の形態1に係るシミュレーションデータ用基本分布121の分割の仕組みを表したイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram showing a mechanism for dividing the simulation data basic distribution 121 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るシミュレーションデータ用基本分布121の分割の仕組みを表したイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram showing a mechanism for dividing the simulation data basic distribution 121 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るシミュレーションデータ用基本分布121の分割の仕組みを表したイメージ図である。FIG. 6 is an image diagram showing a mechanism for dividing the simulation data basic distribution 121 according to the first embodiment. 実施の形態1に係るシミュレーションデータセット及びシミュレーションデータ126の作成の仕組みを表したイメージ図である。4 is an image diagram showing a mechanism for creating a simulation data set and simulation data 126 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るシミュレーションデータセット及びシミュレーションデータ126の作成の仕組みを表したイメージ図である。4 is an image diagram showing a mechanism for creating a simulation data set and simulation data 126 according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る(h)第1グラフ128hの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the (h) 1st graph 128h which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る(i)第2グラフ128iのDIRの例を示す図である。It is a figure which shows the example of DIR of (i) 2nd graph 128i which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る(i)第2グラフ128iのDREの例を示す図である。It is a figure which shows the example of DRE of (i) 2nd graph 128i which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る基準となるシミュレーションデータセットに対する他のシミュレーションデータセットの各推定値の変化率を示す表である。6 is a table showing a change rate of each estimated value of another simulation data set with respect to a simulation data set serving as a reference according to the first embodiment. 実施の形態1に係る(j)第3グラフ128jのDIRの例を示す図である。It is a figure which shows the example of DIR of (j) 3rd graph 128j which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る(j)第3グラフ128jのDREの例を示す図である。It is a figure which shows the example of DRE of the (j) 3rd graph 128j which concerns on Embodiment 1. FIG.

実施の形態1.
まず、本実施の形態に係る動作確認装置100(モデル分析装置)の動作確認対象(分析対象)となるベイジアンネットワークモデルを用いた欠陥数推定モデルについて説明する。
Embodiment 1 FIG.
First, a defect number estimation model using a Bayesian network model that is an operation check target (analysis target) of the operation check device 100 (model analysis device) according to the present embodiment will be described.

欠陥数推定モデルの概要は以下の(a)〜(c)のとおりである。
(a)目的:
SW(ソフトウェア)開発途中で、SW開発終了時の最終的な欠陥数に関わる数値(欠陥混入密度、欠陥除去率)の推定値を得る。
The outline of the defect number estimation model is as follows (a) to (c).
(A) Purpose:
During SW (software) development, an estimate of numerical values (defect mixture density, defect removal rate) related to the final number of defects at the end of SW development is obtained.

(b)利用方法:
SW開発途中に測定できる値(レビュー工数密度、レビュー指摘密度)をモデルにINPUT(入力)する事で、本来知ることが不可能な値(欠陥混入密度、欠陥除去率)をOUTPUT(推定)する。
(B) How to use:
INPUT (estimate) the values (defect mixture density, defect removal rate) that cannot be known by inputting (input) the values that can be measured during SW development (review man-hour density, review indication density) into the model. .

(c)詳細:
図2は、本実施の形態に係る動作確認装置100の動作確認対象となる欠陥数推定モデルのネットワーク図である。本モデルは6つのノード(要素)からなる。
開発中には、本モデルの推定対象ノードであるDIR(欠陥混入密度)とDRE(欠陥除去率)は、知る事ができないため、測定が可能なED(レビュー工数密度)とDR(レビュー指摘密度)を使って推定する。ED(レビュー工数密度)とDR(レビュー指摘密度)とは、入力値が入力される入力対象ノードの一例である。
(C) Details:
FIG. 2 is a network diagram of a defect number estimation model that is an operation check target of the operation check apparatus 100 according to the present embodiment. This model consists of six nodes (elements).
During development, since DIR (defect contamination density) and DRE (defect removal rate), which are the estimation target nodes of this model, cannot be known, ED (review man-hour density) and DR (review indication density) that can be measured. ) To estimate. ED (review man-hour density) and DR (review indication density) are examples of input target nodes to which input values are input.

開発が終了したら、ED、DRおよびSQ(仕様書の質)、RQ(レビュープロセスの質)をFIXし、フルセットのデータを作成する。このデータを実績データとして、モデルの条件付確率表を再生成すると、次の開発に向けて欠陥数推定モデルが最適化された状態になる。   When the development is completed, ED, DR and SQ (quality of specifications) and RQ (quality of review process) are FIXed to create a full set of data. When this data is used as performance data and the model conditional probability table is regenerated, the defect number estimation model is optimized for the next development.

さらに、(c)詳細の説明を続ける。
図3は、本実施の形態に係る動作確認装置100の動作確認対象となる欠陥数推定モデルのSW開発時の具体的な利用手順を示した図である。
SW開発開始時に、実績データを与えて最適化された条件付確率表を生成する(Step1)。次に、開発中に観測されたINPUT値をモデルに入力し、推定値を得る(Step2)。開発が完了したら、推定値として算出した値を含めた6ノードすべての値が確定するので、これらを実績データとして新たに加えてStep1を再度実行する事で、次の開発に向け最適化された条件付確率表を生成し、Step2にて推定値(推定値および標準偏差)を算出する。以降は、開発に応じて上記処理を繰り返す。
Further, (c) the detailed description will be continued.
FIG. 3 is a diagram illustrating a specific use procedure during SW development of the defect number estimation model to be an operation check target of the operation check apparatus 100 according to the present embodiment.
At the start of SW development, a conditional probability table optimized by giving actual data is generated (Step 1). Next, an INPUT value observed during development is input to the model to obtain an estimated value (Step 2). When the development is completed, the values of all 6 nodes including the value calculated as the estimated value are finalized. By adding these as actual data and executing Step 1 again, the values have been optimized for the next development. A conditional probability table is generated, and an estimated value (estimated value and standard deviation) is calculated in Step 2. Thereafter, the above process is repeated according to development.

上記「欠陥数推定モデル」は、ソフトウエア開発中に測定可能な「レビュー工数密度」と「レビュー指摘密度」を入力する事で、測定不可能な「欠陥混入密度」と「欠陥除去率」の推定値算出を目的としたモデルである。   The above-mentioned “defect number estimation model” is used to input “defect mixing density” and “defect removal rate” that cannot be measured by inputting “review man-hour density” and “review indication density” that can be measured during software development. This model is intended to calculate the estimated value.

上記「欠陥数推定モデル」における各ノードの詳細を以下に示す。以降、各ノード名は下記カッコ内の英略称を用いる。
(a)仕様書の質:Specifications・Quality(SQ);
・分布名:二項分布;
・モデル上の役割:組織の仕様書作成レベル;
・性質:ソフトウエア開発時の過去実績から評価する。レビュー前の仕様書の良し悪しを表す。数値は任意(ユーザ定義)。
Details of each node in the “defect number estimation model” are shown below. Hereinafter, the following abbreviations in parentheses are used for each node name.
(A) Quality of specifications: Specifications / Quality (SQ);
Distribution name: binomial distribution;
・ Role on the model: Organizational specification creation level;
・ Characteristics: Evaluated from past performance at the time of software development. Expresses the quality of the specification before the review. Numeric value is optional (user defined).

(b)レビュープロセスの質:Review・Quality(RQ);
・分布名:二項分布;
・モデル上の役割:組織のレビューレベル;
・性質:ソフトウエア開発時の過去実績から評価する。組織のレビュープロセスの良し悪しを表す。数値は任意(ユーザ定義)。
(B) Quality of the review process: Review Quality (RQ);
Distribution name: binomial distribution;
・ Model role: Organizational review level;
・ Characteristics: Evaluated from past performance at the time of software development. Represents the quality of the organization's review process. Numeric value is optional (user defined).

(c)レビュー工数密度:Effort・Density(ED);
・分布名:正規分布;
・モデル上の役割:測定値(入力値);
・性質:ソフトウエア開発時に測定可能で、レビュー時間(hour、day、month)を開発規模で割ったもの。工数は任意の単位で良い。開発規模は、ドキュメント作成量(ページ数)を指す。0以上の値を取る。
(C) Review man-hour density: Effort Density (ED);
-Distribution name: normal distribution;
-Role on the model: measured value (input value);
・ Property: Measurable at the time of software development. Review time (hour, day, month) divided by development scale. The man-hour may be an arbitrary unit. Development scale refers to the amount of document creation (number of pages). Takes a value greater than zero.

(d)レビュー指摘密度:Defect・Review(DR);
・分布名:正規分布;
・モデル上の役割:測定値(入力値);
・性質:ソフトウエア開発時に測定可能で、レビュー指摘件数を開発規模で割ったもの。開発規模は、ドキュメント作成量(ページ数)を指す。0以上の値を取る。
(D) Review indication density: Defect / Review (DR);
-Distribution name: normal distribution;
-Role on the model: measured value (input value);
・ Characteristic: Measurable during software development, the number of reviews pointed out divided by the development scale. Development scale refers to the amount of document creation (number of pages). Takes a value greater than zero.

(e)欠陥混入密度:Defect・Injection・Rate(DIR);
・分布名:正規分布;
・モデル上の役割:推定値;
・性質:ソフトウエア開発中に測定不可能な値。欠陥混入数を開発規模で割ったもので、欠陥混入数は、ソフトウエア開発終了後の最終的な欠陥発見数で、測定不可能。開発規模は、ドキュメント作成量(ページ数)を指す。0以上の値を取る。
(E) Defect contamination density: Defect / Injection / Rate (DIR);
-Distribution name: normal distribution;
・ Role on model: Estimated value;
• Property: Value that cannot be measured during software development. The number of defects mixed in is divided by the development scale, and the number of defects mixed is the final number of defects found after the end of software development and cannot be measured. Development scale refers to the amount of document creation (number of pages). Takes a value greater than zero.

(f)欠陥除去率:Defect・Removal・Efficiency(DRE);・分布名:正規分布;
・モデル上の役割:推定値;
・性質:ソフトウエア開発中に測定不可能な値。欠陥除去数を欠陥混入数で割ったもので、欠陥除去数は、欠陥修正件数を表す。欠陥混入数は、ソフトウエア開発終了後の最終的な欠陥発見数で、測定不可能。0以上の値を取る。
(F) Defect removal rate: Defect / Removal / Efficiency (DRE); Distribution name: Normal distribution;
・ Role on model: Estimated value;
• Property: Value that cannot be measured during software development. The defect removal number is divided by the defect mixture number, and the defect removal number represents the number of defect corrections. The number of defects mixed is the final number of defects found after the end of software development and cannot be measured. Takes a value greater than zero.

なお、ソフトウエア開発の現場において上記欠陥数推定モデルを利用する場合、ベイジアンネットワーク構築支援システム(例えば、BeyoNet、HuginExpertなど)のツール上にモデル図を作成し、ここに実績データを与え、条件付確率表を自動生成することができる。
以上で、欠陥数推定モデルについての説明を終わる。
When using the above defect number estimation model at the software development site, create a model diagram on the tools of a Bayesian network construction support system (eg, BeyoNet, HuginExpert, etc.) A probability table can be automatically generated.
This is the end of the description of the defect number estimation model.

次に、本実施の形態に係る動作確認装置100の動作確認方式の概要について説明する。   Next, an outline of the operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 100 according to the present embodiment will be described.

図4は、本実施の形態に係る動作確認装置100の機能ブロック図である。
図4に示すように、動作確認装置100は、分布情報生成部101、シミュレーションデータ作成部102、推定値算出部103、グラフ作成部104を備える。
FIG. 4 is a functional block diagram of the operation check apparatus 100 according to the present embodiment.
As illustrated in FIG. 4, the operation check apparatus 100 includes a distribution information generation unit 101, a simulation data creation unit 102, an estimated value calculation unit 103, and a graph creation unit 104.

動作確認装置100の動作確認方式では、例えば、ベイジアンネットワーク構築支援システム等のツール上に上述した欠陥数推定モデルを構築して動作確認対象のモデルとする。そして、この欠陥数推定モデルの条件付確率表を直接操作することなく、自動的に任意に変化させ、変化した条件付確率表毎に、それぞれ一定値を入力した時に得られる推定値を比較する。   In the operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 100, for example, the above-described defect number estimation model is constructed on a tool such as a Bayesian network construction support system, and is used as an operation confirmation target model. Then, without directly manipulating the conditional probability table of this defect number estimation model, it automatically changes arbitrarily, and for each changed conditional probability table, the estimated value obtained when a fixed value is input is compared. .

図4に示すように、動作確認装置100の動作確認方式においては、ユーザにより予め作成されたデータ120を用いる。
データ120には、シミュレーションデータ用基本分布121、シミュレーションデータ用分布分割情報122、モデル入力値123、グラフ用設定情報124がある。
As shown in FIG. 4, in the operation check method of the operation check apparatus 100, data 120 created in advance by the user is used.
Data 120 includes simulation data basic distribution 121, simulation data distribution division information 122, model input value 123, and graph setting information 124.

図4において、分布情報生成部101は、シミュレーションデータ用基本分布121、シミュレーションデータ用分布分割情報122を読み込んで、シミュレーションデータ126を作成するために必要なデータであるシミュレーションデータ用分割後分布125を演算する機能を有する。   In FIG. 4, the distribution information generation unit 101 reads the simulation data basic distribution 121 and the simulation data distribution division information 122, and generates a simulation data post-division distribution 125 that is data necessary to create the simulation data 126. Has a function to calculate.

シミュレーションデータ作成部102は、シミュレーションデータ用分割後分布125及び分割後分布割当表129を利用し、統計処理用ソフトウエア(Rなど)と連携して、複数のシミュレーションデータ126を生成する機能を有する。   The simulation data creation unit 102 has a function of generating a plurality of simulation data 126 in cooperation with statistical processing software (R or the like) using the simulation data post-partition distribution 125 and the post-partition distribution allocation table 129. .

分布情報生成部101及びシミュレーションデータ作成部102は、ベイジアンネットワークモデルに入力される複数のシミュレーションデータを生成するシミュレーションデータ生成部の一例である。   The distribution information generation unit 101 and the simulation data generation unit 102 are an example of a simulation data generation unit that generates a plurality of simulation data input to the Bayesian network model.

動作確認装置100は、複数のシミュレーションデータを入力することにより条件付確率表を変更し、その変更にともなう推定値の変化を分析するものである。以下、シミュレーションデータをSDと略す場合もある。   The operation check device 100 changes the conditional probability table by inputting a plurality of simulation data, and analyzes the change in the estimated value accompanying the change. Hereinafter, the simulation data may be abbreviated as SD.

推定値算出部103は、シミュレーションデータ作成部102で作成したシミュレーションデータ126とモデル入力値123とを利用して、ベイジアンネットワーク専用ソフトウエアと連携し、当該ソフトウエア上にあらかじめ組み上げておいた欠陥数推定モデルを動作させて推定値127を算出する機能を有する。   The estimated value calculation unit 103 uses the simulation data 126 and the model input value 123 created by the simulation data creation unit 102, cooperates with the Bayesian network dedicated software, and the number of defects assembled in advance on the software. It has a function of calculating the estimated value 127 by operating the estimation model.

推定値算出部103は、複数のシミュレーションデータ126の各シミュレーションデータをベイジアンネットワークモデルに入力して条件付確率表を変更する確率表変更部の一例である。
また、変更された条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルの入力対象ノードに、入力値を入力して推定値を算出し、算出した推定値127とベイジアンネットワークモデルに入力したシミュレーションデータ126とを対応付けた推定値情報130を分析対象情報として生成する分析対象情報生成部の一例である。
The estimated value calculation unit 103 is an example of a probability table changing unit that inputs each simulation data of the plurality of simulation data 126 to a Bayesian network model and changes the conditional probability table.
In addition, an input value is input to an input target node of the Bayesian network model including the modified conditional probability table to calculate an estimated value, and the calculated estimated value 127 corresponds to the simulation data 126 input to the Bayesian network model. It is an example of the analysis object information generation part which produces | generates the attached estimated value information 130 as analysis object information.

グラフ作成部104は、推定値127から、統計処理用ソフトウエアやエクセルなどを利用してグラフ128を作成する機能を有する。
グラフ128には、例えば、第1グラフ128h、第2グラフ128i、第3グラフ128jなど複数種類がある。
The graph creation unit 104 has a function of creating a graph 128 from the estimated value 127 using statistical processing software, Excel, or the like.
The graph 128 includes a plurality of types such as a first graph 128h, a second graph 128i, and a third graph 128j.

グラフ作成部104は、推定値情報130(分析対象情報)に基づいて、複数のシミュレーションデータをベイジアンネットワークモデルに入力することによる条件付確率表の変更にともなう推定値107の変化を分析するモデル分析部の一例である。
また、グラフ作成部104は、推定値情報130(分析対象情報)に基づいて、条件付確率表の変更にともなう推定対象ノードの値(推定値107)の変化を第1グラフ128h、第2グラフ128i、第3グラフ128j等のようにグラフ化(可視化)する。
Based on the estimated value information 130 (analysis target information), the graph creation unit 104 analyzes a change in the estimated value 107 accompanying a change in the conditional probability table by inputting a plurality of simulation data into the Bayesian network model. It is an example of a part.
In addition, the graph creation unit 104 displays changes in the value of the estimation target node (estimation value 107) accompanying the change of the conditional probability table based on the estimation value information 130 (analysis target information) in the first graph 128h and the second graph. It is graphed (visualized) as 128i, the third graph 128j, and the like.

図5は、本実施の形態に係る動作確認装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the operation check apparatus 100 according to the present embodiment.

図5において、動作確認装置100は、コンピュータであり、LCD901(Liquid・Crystal・Display)、キーボード902(K/B)、マウス903、FDD904(Flexible・Disk・Drive)、CDD905(Compact・Disc・Drive)、プリンタ906といったハードウェアデバイスを備えている。これらのハードウェアデバイスはケーブルや信号線で接続されている。LCD901の代わりに、CRT(Cathode・Ray・Tube)、あるいは、その他の表示装置が用いられてもよい。マウス903の代わりに、タッチパネル、タッチパッド、トラックボール、ペンタブレット、あるいは、その他のポインティングデバイスが用いられてもよい。   In FIG. 5, the operation check apparatus 100 is a computer, and includes an LCD 901 (Liquid / Crystal / Display), a keyboard 902 (K / B), a mouse 903, an FDD 904 (Flexible / Disk / Drive), and a CDD 905 (Compact / Disk / Drive). ) And a hardware device such as a printer 906. These hardware devices are connected by cables and signal lines. Instead of the LCD 901, a CRT (Cathode / Ray / Tube) or other display device may be used. Instead of the mouse 903, a touch panel, a touch pad, a trackball, a pen tablet, or other pointing devices may be used.

動作確認装置100は、プログラムを実行するCPU911(Central・Processing・Unit)を備えている。CPU911は、処理装置191の一例である。CPU911は、バス912を介してROM913(Read・Only・Memory)、RAM914(Random・Access・Memory)、通信ボード915、LCD901、キーボード902、マウス903、FDD904、CDD905、プリンタ906、HDD920(Hard・Disk・Drive)と接続され、これらのハードウェアデバイスを制御する。HDD920の代わりに、フラッシュメモリ、光ディスク装置、メモリカードリーダライタ、あるいは、その他の記録媒体が用いられてもよい。   The operation check apparatus 100 includes a CPU 911 (Central Processing Unit) that executes a program. The CPU 911 is an example of a processing device 191. The CPU 911 includes a ROM 913 (Read / Only / Memory), a RAM 914 (Random / Access / Memory), a communication board 915, an LCD 901, a keyboard 902, a mouse 903, an FDD 904, a CDD 905, a printer 906, and an HDD 920 (Hard / Disk) via a bus 912. Connected with Drive) to control these hardware devices. Instead of the HDD 920, a flash memory, an optical disk device, a memory card reader / writer, or other recording medium may be used.

RAM914は、揮発性メモリの一例である。ROM913、FDD904、CDD905、HDD920は、不揮発性メモリの一例である。これらは、記憶装置192の一例である。通信ボード915、キーボード902、マウス903、FDD904、CDD905は、入力装置193の一例である。また、通信ボード915、LCD901、プリンタ906は、出力装置194の一例である。   The RAM 914 is an example of a volatile memory. The ROM 913, the FDD 904, the CDD 905, and the HDD 920 are examples of nonvolatile memories. These are examples of the storage device 192. The communication board 915, the keyboard 902, the mouse 903, the FDD 904, and the CDD 905 are examples of the input device 193. The communication board 915, the LCD 901, and the printer 906 are examples of the output device 194.

通信ボード915は、LAN(Local・Area・Network)等に接続されている。通信ボード915は、LANに限らず、IP−VPN(Internet・Protocol・Virtual・Private・Network)、広域LAN、ATM(Asynchronous・Transfer・Mode)ネットワークといったWAN(Wide・Area・Network)、あるいは、インターネットに接続されていても構わない。LAN、WAN、インターネットは、ネットワークの一例である。   The communication board 915 is connected to a LAN (Local / Area / Network) or the like. The communication board 915 is not limited to a LAN, but is an IP-VPN (Internet, Protocol, Private, Network), a wide area LAN, an ATM (Asynchronous / Transfer / Mode) network, a WAN (Wide / Area / Network), or the Internet. It does not matter if it is connected to. LAN, WAN, and the Internet are examples of networks.

HDD920には、オペレーティングシステム921(OS)、ウィンドウシステム922、プログラム群923、ファイル群924が記憶されている。プログラム群923のプログラムは、CPU911、オペレーティングシステム921、ウィンドウシステム922により実行される。プログラム群923には、本実施の形態の説明において「〜部」として説明する機能を実行するプログラムが含まれている。プログラムは、CPU911により読み出され実行される。ファイル群924には、本実施の形態の説明において、「〜データ」、「〜情報」、「〜ID(識別子)」、「〜フラグ」、「〜結果」として説明するデータや情報や信号値や変数値やパラメータが、「〜ファイル」や「〜データベース」や「〜テーブル」の各項目として含まれている。「〜ファイル」や「〜データベース」や「〜テーブル」は、RAM914やHDD920等の記録媒体に記憶される。RAM914やHDD920等の記録媒体に記憶されたデータや情報や信号値や変数値やパラメータは、読み書き回路を介してCPU911によりメインメモリやキャッシュメモリに読み出され、抽出、検索、参照、比較、演算、計算、制御、出力、印刷、表示といったCPU911の処理(動作)に用いられる。抽出、検索、参照、比較、演算、計算、制御、出力、印刷、表示といったCPU911の処理中、データや情報や信号値や変数値やパラメータは、メインメモリやキャッシュメモリやバッファメモリに一時的に記憶される。   The HDD 920 stores an operating system 921 (OS), a window system 922, a program group 923, and a file group 924. The programs in the program group 923 are executed by the CPU 911, the operating system 921, and the window system 922. The program group 923 includes programs that execute the functions described as “˜units” in the description of the present embodiment. The program is read and executed by the CPU 911. The file group 924 includes data, information, and signal values described as “˜data”, “˜information”, “˜ID (identifier)”, “˜flag”, and “˜result” in the description of this embodiment. And variable values and parameters are included as items of “˜file”, “˜database”, and “˜table”. The “˜file”, “˜database”, and “˜table” are stored in a recording medium such as the RAM 914 or the HDD 920. Data, information, signal values, variable values, and parameters stored in a recording medium such as the RAM 914 and the HDD 920 are read out to the main memory and the cache memory by the CPU 911 via a read / write circuit, and extracted, searched, referenced, compared, and calculated. It is used for processing (operation) of the CPU 911 such as calculation, control, output, printing, and display. During the processing of the CPU 911 such as extraction, search, reference, comparison, calculation, calculation, control, output, printing, and display, data, information, signal values, variable values, and parameters are temporarily stored in the main memory, cache memory, and buffer memory. Remembered.

本実施の形態の説明において用いるブロック図やフローチャートの矢印の部分は主としてデータや信号の入出力を示す。データや信号は、RAM914等のメモリ、FDD904のフレキシブルディスク(FD)、CDD905のコンパクトディスク(CD)、HDD920の磁気ディスク、光ディスク、DVD(Digital・Versatile・Disc)、あるいは、その他の記録媒体に記録される。また、データや信号は、バス912、信号線、ケーブル、あるいは、その他の伝送媒体により伝送される。   The arrows in the block diagrams and flowcharts used in the description of this embodiment mainly indicate input / output of data and signals. Data and signals are recorded in memory such as RAM 914, FDD904 flexible disk (FD), CDD905 compact disk (CD), HDD920 magnetic disk, optical disk, DVD (Digital Versatile Disc), or other recording media Is done. Data and signals are transmitted by a bus 912, a signal line, a cable, or other transmission media.

本実施の形態の説明において「〜部」として説明するものは、「〜回路」、「〜装置」、「〜機器」であってもよく、また、「〜ステップ」、「〜工程」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。即ち、「〜部」として説明するものは、ROM913に記憶されたファームウェアで実現されていても構わない。あるいは、「〜部」として説明するものは、ソフトウェアのみ、あるいは、素子、デバイス、基板、配線といったハードウェアのみで実現されていても構わない。あるいは、「〜部」として説明するものは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせ、あるいは、ソフトウェアとハードウェアとファームウェアとの組み合わせで実現されていても構わない。ファームウェアとソフトウェアは、プログラムとして、フレキシブルディスク、コンパクトディスク、磁気ディスク、光ディスク、DVD等の記録媒体に記憶される。プログラムはCPU911により読み出され、CPU911により実行される。即ち、プログラムは、本実施の形態の説明で述べる「〜部」としてコンピュータを機能させるものである。あるいは、プログラムは、本実施の形態の説明で述べる「〜部」の手順や方法をコンピュータに実行させるものである。   In the description of the present embodiment, what is described as “to part” may be “to circuit”, “to device”, “to device”, and “to step”, “to process”, “to”. ~ Procedure "," ~ process ". That is, what is described as “˜unit” may be realized by firmware stored in the ROM 913. Alternatively, what is described as “˜unit” may be realized only by software, or only by hardware such as an element, a device, a board, and wiring. Alternatively, what is described as “to part” may be realized by a combination of software and hardware, or a combination of software, hardware and firmware. Firmware and software are stored as programs in a recording medium such as a flexible disk, a compact disk, a magnetic disk, an optical disk, and a DVD. The program is read by the CPU 911 and executed by the CPU 911. That is, the program causes the computer to function as “to part” described in the description of the present embodiment. Or a program makes a computer perform the procedure and method of "-part" described by description of this Embodiment.

次に、動作確認装置100の動作確認方式における各データの構成について説明する。各データの形式は問わないが、以下の例では、各列にカラム名が決まった表形式で、1行で1セットのデータとして扱うものとする。   Next, the configuration of each data in the operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 100 will be described. The format of each data is not limited, but in the following example, each column is handled as a set of data in a table format in which column names are determined for each column.

図6は、本実施の形態に係るデータ120及び分割後分布割当表129の各構成を示す図であり、(a)シミュレーションデータ用基本分布121、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122、(c)モデル入力値123、(d)グラフ用設定情報124の一例、(k)分割後分布割当表129の一例である。図7は、本実施の形態に係る(e)シミュレーションデータ用分割後分布125の構成を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing each configuration of the data 120 and the post-partition distribution allocation table 129 according to the present embodiment. (A) Simulation data basic distribution 121, (b) Simulation data distribution division information 122, ( c) model input value 123; (d) an example of the graph setting information 124; and (k) an example of a post-partition distribution assignment table 129. FIG. 7 is a diagram showing a configuration of (e) the distribution after distribution 125 for simulation data according to the present embodiment.

シミュレーションデータ用基本分布121には、文献や調査結果などから得られる「欠陥数推定モデル」に対する一般的な現実的数値を記載する。各ノードに対応した一般的分布値となる。
図6(a)に示すシミュレーションデータ用基本分布121は、分布情報の一例である。
The simulation data basic distribution 121 describes general realistic numerical values for the “defect number estimation model” obtained from literatures and survey results. It becomes a general distribution value corresponding to each node.
The simulation data basic distribution 121 shown in FIG. 6A is an example of distribution information.

ED、DR、DIR、DREの各項目は、一般的なSW開発でしばしば利用される代表的なメトリクスである。ここでは、世の中の一般的なSW開発にて測定(または推定)される可能性のある値を想定して分布とした。
また、SQとRQは、任意のユーザ定義となるため特定の想定値は存在しない。そこで、ここでは、成功をgood=1、失敗をbad=0とし、確率分布をB(10、0.7)と仮定した。
The ED, DR, DIR, and DRE items are representative metrics often used in general SW development. Here, the distribution is assumed assuming values that may be measured (or estimated) in general SW development in the world.
In addition, since SQ and RQ are arbitrarily defined by the user, there is no specific assumed value. Therefore, here, it is assumed that success is good = 1, failure is bad = 0, and the probability distribution is B (10, 0.7).

図12は、(a)シミュレーションデータ用基本分布121を定義について説明するための図である。
図6(a)及び図12を用いて、(a)シミュレーションデータ用基本分布121について説明する。
FIG. 12 is a diagram for explaining the definition of (a) the basic distribution 121 for simulation data.
The basic distribution 121 for simulation data will be described with reference to FIGS.

図6(a)及び図12に示すシミュレーションデータ用基本分布121における各カラムの内訳は下記の通りである。
「NodeName」は、ベイジアンネットワークモデルのノード名であり、全ノード名が列挙される。
正規分布(Normal)のノードは、平均値μで標準偏差σの時、確率変数がN(μ,σ)に従うものとする。また、二項分布(Binominal)のノードは、試行回数をn、成功確率Pとした時、B(n,P)に従うものとする。
具体例では、欠陥数推定モデルの全ノードであるSQ,RQ,ED,DR,DIR,DREに対し数値が設定される。
The breakdown of each column in the simulation data basic distribution 121 shown in FIGS. 6A and 12 is as follows.
“NodeName” is a node name of the Bayesian network model, and all node names are listed.
The node of the normal distribution (Normal) is assumed to have a random variable according to N (μ, σ 2 ) when the average value μ is the standard deviation σ. A binomial node is assumed to follow B (n, P), where n is the number of trials and P is the success probability.
In a specific example, numerical values are set for SQ, RQ, ED, DR, DIR, and DRE that are all nodes of the defect count estimation model.

「Type」は、分布名であり、当該システムで共通利用するために定義する。図6(a)に示すように、binominalを二項分布、normalを正規分布とする。
「Distribution」には、分布名に対応した分布値を記入する。
具体例では、一般的な統計記法に従った記載とした。
“Type” is a distribution name and is defined for common use in the system. As shown in FIG. 6A, binomial is a binomial distribution and normal is a normal distribution.
In “Distribution”, a distribution value corresponding to the distribution name is entered.
In the specific example, it was set as the description according to the general statistical notation.

「Value1」には、分布名に対応した値を入れる。ノードのTypeがbinominalの場合、各事象の名称を記入する。各事象は、Distributionに従う。
具体例では、goodが起こる確率は10回の試行のうち7回、badが起こる確率は10回の試行のうち3回となる。
Typeがnormalの場合、当該欄は利用しないので記入不要となる。
In “Value1”, a value corresponding to the distribution name is entered. When the type of the node is binomial, the name of each event is entered. Each event follows the Distribution.
In a specific example, the probability of good is 7 out of 10 trials, and the probability of bad is 3 out of 10 trials.
If Type is normal, this field is not used, so entry is not necessary.

「Value2」には、分布名に対応した値を入れる。Typeがbinominalの場合、各事象の値を記入する。記入は、Value1と同じ順で記載する。
具体例では、goodが1、badが0の値を取る。Typeがnormalの場合、当該欄は利用しないので記入不要となる。
A value corresponding to the distribution name is entered in “Value2”. If Type is binomial, enter the value of each event. The entries are described in the same order as Value1.
In a specific example, good is 1 and bad is 0. If Type is normal, this field is not used, so entry is not necessary.

「Value3」には、分布名に対応した値を入れる。Typeがbinominalの場合、Distributionの平均値に対する標準偏差である。この値は、現実的に考えうる平均値の振れ幅に該当する。
具体例では、当該値(標準偏差σ)が0.1のため、goodが出る確率が少ない組織では、Distributionの値がB(10,0.5)とする。これにより、平均値がSDの2倍下がったことになる。
また、goodが出る確率が高い組織では、B(10,0.9)とする。これにより、平均値がSDの2倍上がったことになる。
Typeがnormalの場合、当該欄は利用しないので記入不要となる。
In “Value3”, a value corresponding to the distribution name is entered. When Type is binomial, it is a standard deviation with respect to the average value of the distribution. This value corresponds to an average fluctuation range that can be practically considered.
In the specific example, since the value (standard deviation σ) is 0.1, the distribution value is set to B (10, 0.5) in an organization with a low probability of good. As a result, the average value is twice that of SD.
In addition, B (10, 0.9) is assumed in an organization having a high probability of good. As a result, the average value is doubled by SD.
If Type is normal, this field is not used, so entry is not necessary.

次に、図6(b)に示すシミュレーションデータ用分布分割情報122について説明する。
シミュレーションデータ用分布分割情報122には、シミュレーションデータセット数に関する情報を設定する。
シミュレーションデータセット数とは、複数のシミュレーションデータを1つのシミュレーションデータセットとし、このシミュレーションデータセットをいくつ生成するかを定める数である。つまり、シミュレーションデータセット数が3である場合には、複数のシミュレーションデータからなるシミュレーションデータセットが3つ生成される。
各欄の内訳は下記の通りである。
Next, the simulation data distribution division information 122 shown in FIG. 6B will be described.
Information related to the number of simulation data sets is set in the distribution division information 122 for simulation data.
The number of simulation data sets is a number that determines how many simulation data sets are generated by using a plurality of simulation data as one simulation data set. That is, when the number of simulation data sets is 3, three simulation data sets including a plurality of simulation data are generated.
The breakdown of each column is as follows.

「Name」項目には、「Dataset」、「NormalDistributionDataInterval」、「MaxData」、「Graph1Interval」の4つの項目が設定される。   In the “Name” item, four items of “Dataset”, “Normal Distribution Data Interval”, “Max Data”, and “Graph 1 Interval” are set.

「Dataset」には、シミュレーションデータセットの生成数(分割数の一例)を設定する。指定可能な数値はシステム内で定義しておく。これは、システム内で予め生成される分割後分布割当表129の内容と対応させるためである。
具体例では、「3」であり、下記3種類のシミュレーションデータセット(データ)が生成されることになる。
(a)SD1;
(b)SD2;
(c)SD3。
In “Dataset”, the number of generated simulation data sets (an example of the number of divisions) is set. Numeric values that can be specified are defined in the system. This is to correspond to the contents of the post-division distribution allocation table 129 generated in advance in the system.
In the specific example, it is “3”, and the following three types of simulation data sets (data) are generated.
(A) SD1;
(B) SD2;
(C) SD3.

「NormalDistributionDataInterval」には、正規分布のデータ範囲の定義を定義する。
具体例では、「95」が設定されている。これは、正規分布のデータ範囲は、下側95%〜上側95%の信頼区間をデータ範囲とすることを意味する。
In “Normal Distribution Data Interval”, the definition of the data range of the normal distribution is defined.
In the specific example, “95” is set. This means that the data range of the normal distribution uses the confidence interval from the lower 95% to the upper 95% as the data range.

「MaxData」には、1つのシミュレーションデータセット内のデータ数を定義する。
具体例では、「40」が設定されており、SD1〜SD3の各シミュレーションデータセットは40個のシミュレーションデータからなることを意味する。
In “MaxData”, the number of data in one simulation data set is defined.
In the specific example, “40” is set, which means that each simulation data set of SD1 to SD3 is composed of 40 simulation data.

「Graph1Interval」には、シミュレーションデータセット内のシミュレーションデータを何個ごとにデータセット化するかの指定が設定される。これは、後述するグラフ128の作成のために、生成したシミュレーションデータセットを分割したデータセットを作成するための情報である。
具体例では、「10」が設定されており、これは、1からはじめてデータ10個ごとに1つ、データセット化することを意味する。
In “Graph 1 Interval”, designation of how many pieces of simulation data in the simulation data set are to be set as a data set is set. This is information for creating a data set obtained by dividing the generated simulation data set in order to create a graph 128 described later.
In the specific example, “10” is set. This means that, starting from 1, one data set is generated for every 10 pieces of data.

例えば、下記のようにデータが生成される。
(a)SD1−data1、SD1−data10、SD1−data20、SD1−data30、SD1−data40;
(b)SD2−data1、SD2−data10、SD2−data20、SD2−data30、SD2−data40;
(c)SD3−data1、SD3−data10、SD3−data20、SD3−data30、SD3−data40。
For example, data is generated as follows.
(A) SD1-data1, SD1-data10, SD1-data20, SD1-data30, SD1-data40;
(B) SD2-data1, SD2-data10, SD2-data20, SD2-data30, SD2-data40;
(C) SD3-data1, SD3-data10, SD3-data20, SD3-data30, SD3-data40.

図6(b)に示すように、「Value」項目には、「Name」欄に記載した内容に対応した値を記入する。   As shown in FIG. 6B, a value corresponding to the content described in the “Name” column is entered in the “Value” item.

次に、図6(c)に示すモデル入力値123について説明する。モデル入力値123には、「欠陥数推定モデル」のノードへの入力値を設定する。
図6(c)に示すように、各欄の内訳は下記の通りである。
「InputNodeName」欄には、入力値を入力するノード名を設定する。
具体例では、「ED」、「DR」が記入されている。
「InputValue」欄には、ノード名に対応する値(入力値)を設定する。
具体例では、「ED」に対し「0.63」、「DR」に対し「0.83」が記入されている。
動作確認方式では、モデル入力値123(入力値)を入力値記憶部により予め記憶装置に記憶することにより、入力値を一定とする。
Next, the model input value 123 shown in FIG. 6C will be described. In the model input value 123, an input value to the “defect number estimation model” node is set.
As shown in FIG. 6C, the breakdown of each column is as follows.
In the “InputNodeName” field, a node name for inputting an input value is set.
In the specific example, “ED” and “DR” are entered.
A value (input value) corresponding to the node name is set in the “InputValue” field.
In the specific example, “0.63” is entered for “ED” and “0.83” is entered for “DR”.
In the operation check method, the model input value 123 (input value) is stored in advance in the storage device by the input value storage unit, thereby making the input value constant.

次に、図6(d)に示すグラフ用設定情報124について説明する。グラフ用設定情報124には、推定値をグラフ化するために利用する値を設定する。
図6(d)に示すように、各欄の内訳は下記の通りである。
「SimurasionDataName」には、シミュレーションデータセット名が記入される。具体例では、SD1〜SD3が記入される。
「BaseLine」には、比較基準とするシミュレーションデータセットの指定が設定される。具体例では、SD1〜SD3のいずれか1つに「1」を設定し、それ以外は0とする。ここでは、SD2に1が設定されているので、SD2が比較基準に設定されている。
「XAxisOrder」には、グラフのX軸(シミュレーションデータセット名)のメモリ表記順序の指定が設定される。
具体例では、グラフのX軸には、SD1、SD2、SD3の順に表記することを意味している。
Next, the graph setting information 124 shown in FIG. In the graph setting information 124, a value used for graphing the estimated value is set.
As shown in FIG. 6 (d), the breakdown of each column is as follows.
In “SimulationDataName”, a simulation data set name is written. In a specific example, SD1 to SD3 are entered.
In “BaseLine”, designation of a simulation data set as a comparison reference is set. In the specific example, “1” is set to any one of SD1 to SD3, and 0 is set otherwise. Here, since SD2 is set to 1, SD2 is set as a comparison reference.
In “XAxisOrder”, designation of the memory notation order of the X axis (simulation data set name) of the graph is set.
In the specific example, it is expressed in the order of SD1, SD2, SD3 on the X axis of the graph.

以上、図6(a)〜(d)まで説明したが、これらの情報は、ユーザが任意に内容を設定して用意し、予め記述して記憶装置に記憶するものとする。図6(k)の説明については、後述する。   6 (a) to 6 (d) have been described above, these pieces of information are prepared by the user arbitrarily setting contents, described in advance, and stored in the storage device. The description of FIG. 6K will be described later.

次に、図7に示すシミュレーションデータ用分割後分布125について説明する。シミュレーションデータ用分割後分布125は、複数のシミュレーションデータを生成するためのデータ分布である。数値は、シミュレーションデータ用基本分布121の情報を加工して算出した値が入る。   Next, the simulation data distribution 125 shown in FIG. 7 will be described. The post-division distribution for simulation data 125 is a data distribution for generating a plurality of simulation data. The numerical value is a value calculated by processing information of the basic distribution 121 for simulation data.

図7に示すように、シミュレーションデータ用分割後分布125の内訳は、「NodeName」、「Type」、「Distribution」、「Value1」、「Value2」である。これらの内容は、シミュレーションデータ用基本分布121の「NodeName」、「Type」、「Distribution」、「Value1」、「Value2」と同じ内容である。ただし、「Value3」の欄は存在しない。   As shown in FIG. 7, the breakdown of the distribution 125 for the simulation data is “NodeName”, “Type”, “Distribution”, “Value1”, and “Value2”. These contents are the same as “NodeName”, “Type”, “Distribution”, “Value1”, and “Value2” of the basic distribution 121 for simulation data. However, the column “Value3” does not exist.

シミュレーションデータ用基本分布121の内容を分割して(ここでは3分割して)、得たデータ分布がシミュレーションデータ用分割後分布125である。
具体的には、分布情報生成部101は、シミュレーションデータ用基本分布121のSQからSQ1〜SQ3を生成し、RQからRQ1〜RQ3を生成し、EDからED1〜ED3を生成する。DR,DIR,DREについても同様である。
シミュレーションデータ用分割後分布125は、システム内(例えば、動作確認装置300内)で自動生成される。
The contents of the basic distribution 121 for simulation data are divided (here, divided into three), and the obtained data distribution is a distribution 125 after simulation data division.
Specifically, the distribution information generation unit 101 generates SQ1 to SQ3 from SQ of the simulation data basic distribution 121, generates RQ1 to RQ3 from RQ, and generates ED1 to ED3 from ED. The same applies to DR, DIR, and DRE.
The post-division distribution 125 for simulation data is automatically generated in the system (for example, in the operation check apparatus 300).

次に、図6に戻り、図6(k)に示す分割後分布割当表129について説明する。図6(k)に示す分割後分布割当表129は、システム上(例えば、動作確認装置300)で予め用意され、分割後分布割当表記憶部により記憶装置に記憶されている情報である。   Next, returning to FIG. 6, the post-division distribution allocation table 129 shown in FIG. 6 (k) will be described. The post-division distribution assignment table 129 shown in FIG. 6 (k) is information prepared in advance on the system (for example, the operation check apparatus 300) and stored in the storage device by the post-division distribution assignment table storage unit.

分割後分布割当表129は、図7(e)に示す各ノード別の情報であるシミュレーションデータ用分割後分布125の組み合わせについて、どのようなデータセットを作成するかを定義した表である。
分割後分布割当表129は、システム内で定義されたシミュレーションデータ用分布分割情報122の「Dataset」で指定可能な数に対応するように、あらかじめシステム内で定義しておく。この設定値は、モデルの目的やノードの性質から、目的に応じて任意に作成可である。
The post-division distribution allocation table 129 is a table that defines what data sets are to be created for the combination of the distributions for post-division 125 for simulation data, which is information for each node shown in FIG.
The post-division distribution allocation table 129 is defined in advance in the system so as to correspond to the number that can be designated by “Dataset” of the distribution division information for simulation data 122 defined in the system. This setting value can be arbitrarily created according to the purpose from the purpose of the model and the nature of the node.

具体例では、シミュレーションデータ用分布分割情報122の「Dataset」で指定された数「3」に対応するデータの3分割に対する表を示したものである。例えば、SD1は、6つのノードSQ,RQ,ED,DR,DIR,DREの組合せを「1,1,1,1,3,1」としている。したがって、SD1は、図7(e)のシミュレーションデータ用分割後分布125から、「SQ1,RQ1,ED1,DR1,DIR3,DRE1」の組合せが取り出され、生成される。
ここでは、SD1はソフトウエア開発組織のレベルが低い組織のデータ、SD2はレベルが中程度の組織、SD3はレベルが高い組織を指すよう、知見より設定した。
In the specific example, a table for data division into three corresponding to the number “3” designated by “Dataset” of the distribution division information 122 for simulation data is shown. For example, in SD1, a combination of six nodes SQ, RQ, ED, DR, DIR, and DRE is “1, 1, 1, 1, 3, 1”. Therefore, SD1 is generated by extracting the combination of “SQ1, RQ1, ED1, DR1, DIR3, DRE1” from the distribution 125 for simulation data in FIG. 7E.
Here, SD1 is set based on knowledge so that the data of the organization of the software development organization is low, SD2 is the organization of the medium level, and SD3 is the organization of the high level.

図8は、本実施の形態に係る(f)シミュレーションデータ126からなるシミュレーションデータセットの一例を示す図である。
シミュレーションデータ126は、「欠陥数推定モデル」に対して利用するシミュレーションデータである。1レコードが1つのシミュレーションデータ126であり、各データはシミュレーションデータ用分割後分布125と分割後分布割当表129とにしたがって、各ノード別に生成される。
ここで、シミュレーションデータ126の生成には、例えば「R」などの一般的な統計ソフトウエアを利用する。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a simulation data set including (f) simulation data 126 according to the present embodiment.
The simulation data 126 is simulation data used for the “defect number estimation model”. One record is one simulation data 126, and each data is generated for each node in accordance with the simulation data post-partition distribution 125 and the post-partition distribution assignment table 129.
Here, for the generation of the simulation data 126, for example, general statistical software such as “R” is used.

具体例では、SD1のシミュレーションデータセット(data20)が生成された場合を示している。   The specific example shows a case where a simulation data set (data 20) of SD1 is generated.

図9は、本実施の形態に係る推定値算出部103により算出された推定値情報130(推定値127)の一例を示す図である。
推定値127は、「欠陥数推定モデル」に対し、Step1で実績データの代わりに、作成したシミュレーションデータ126を与え、Step2でモデル入力値123を入力して得られた推定値である。推定値127は、複数生成される。推定値127は、生成したシミュレーションデータ126の1つに対して1つ出力され、生成したシミュレーションデータ126の数だけ出力されることになる。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the estimated value information 130 (estimated value 127) calculated by the estimated value calculating unit 103 according to the present embodiment.
The estimated value 127 is an estimated value obtained by giving the simulation data 126 created instead of the actual data at Step 1 to the “defect number estimating model” and inputting the model input value 123 at Step 2. A plurality of estimated values 127 are generated. One estimated value 127 is output for one of the generated simulation data 126, and is output by the number of generated simulation data 126.

図10は、本実施の形態に係る動作確認装置300の動作確認方法(分布情報生成処理、シミュレーションデータ作成処理)を示すフローチャートである。図11は、本実施の形態に係る動作確認装置300の動作確認方法(推定値算出処理、グラフ作成処理)を示すフローチャートである。図10及び図11を用いて、動作確認装置300の動作確認方法について説明する。
まず、動作確認装置300の動作確認方法の全体フローについて説明する。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation confirmation method (distribution information generation process, simulation data creation process) of the operation confirmation apparatus 300 according to the present embodiment. FIG. 11 is a flowchart showing an operation confirmation method (estimated value calculation process, graph creation process) of the operation confirmation apparatus 300 according to the present embodiment. The operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 300 will be described with reference to FIGS. 10 and 11.
First, the overall flow of the operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 300 will be described.

<分布情報生成処理>
S100において、分布情報生成部101は、シミュレーションデータ用基本分布121(図6(a))とシミュレーションデータ用分布分割情報122(図6(b))とを読み込む。
S101において、分布情報生成部101は、読み込んだシミュレーションデータ用基本分布121とシミュレーションデータ用分布分割情報122とに基づいて、シミュレーションデータ用分割後分布125(図7(e))を作成する。
<Distribution information generation process>
In S100, the distribution information generation unit 101 reads the simulation data basic distribution 121 (FIG. 6A) and the simulation data distribution division information 122 (FIG. 6B).
In S101, the distribution information generation unit 101 creates a simulation data post-division distribution 125 (FIG. 7E) based on the read simulation data basic distribution 121 and simulation data distribution division information 122.

<シミュレーションデータ作成処理>
S102において、シミュレーションデータ作成部102は、シミュレーションデータ用分割後分布125と分割後分布割当表129とを読込む。
S103において、シミュレーションデータ作成部102は、読み込んだシミュレーションデータ用分割後分布125と分割後分布割当表129とに基づいて、複数のシミュレーションデータ126を作成する。シミュレーションデータ126は、n個作成されるものとする。つまり、シミュレーションデータ作成部102は、1番目からn(nは2以上の整数)番目までのn個のシミュレーションデータを作成する。
<Simulation data creation process>
In S <b> 102, the simulation data creation unit 102 reads the simulation data post-partition distribution 125 and the post-partition distribution assignment table 129.
In S <b> 103, the simulation data creation unit 102 creates a plurality of simulation data 126 based on the read simulation data post-partition distribution 125 and the post-partition distribution assignment table 129. It is assumed that n pieces of simulation data 126 are created. That is, the simulation data creating unit 102 creates n pieces of simulation data from the first to the nth (n is an integer of 2 or more).

<推定値算出処理>
S104において、推定値算出部103は、モデル入力値123を読込む。
S105〜S106において、推定値算出部103は、n個のシミュレーションデータ126を1つずつ順次に読み込む。処理対象のシミュレーションデータをi(iは1以上n以下の整数)番目とする。
まず、i番目のシミュレーションデータについて欠陥数推定モデルにてstep1を実行し、条件付確率表を算出する。次に、読み込んだモデル入力値123を入力して、step2を実行し、i番目の推定値127を算出する。
図10のS105に示すように、i=0,1<n,i++の条件で処理を繰り返し、1番目からn番目までのシミュレーションデータ126について処理し、対応する1番目からn番目までの推定値127を算出する。
<Estimated value calculation process>
In S <b> 104, the estimated value calculation unit 103 reads the model input value 123.
In S105 to S106, the estimated value calculation unit 103 sequentially reads n pieces of simulation data 126 one by one. The simulation data to be processed is i-th (i is an integer from 1 to n).
First, step 1 is executed on the i-th simulation data using the defect number estimation model to calculate a conditional probability table. Next, the read model input value 123 is input, step 2 is executed, and the i-th estimated value 127 is calculated.
As shown in S105 of FIG. 10, the process is repeated under the conditions of i = 0, 1 <n, i ++, the first to nth simulation data 126 is processed, and the corresponding first to nth estimated values are processed. 127 is calculated.

ここで、例えば、SD1,SD2,SD3のシミュレーションデータセットのそれぞれが、40個のシミュレーションデータ126を有する場合には、n=120となる。   Here, for example, when each of the simulation data sets SD1, SD2, and SD3 has 40 simulation data 126, n = 120.

<グラフ作成処理>
S107において、グラフ作成部104は、推定値127のn個全てと、グラフ用設定情報124とを読み込む。
S108において、グラフ作成部104は、第1グラフ128h、第2グラフ128i、第3グラフ128jを作成する。
<Graph creation processing>
In S107, the graph creation unit 104 reads all n of the estimated values 127 and the graph setting information 124.
In S108, the graph creation unit 104 creates the first graph 128h, the second graph 128i, and the third graph 128j.

以上で、図10及び図11に示すフローチャートの全体フローについての説明を終わる。   This is the end of the description of the overall flow of the flowcharts shown in FIGS.

次に、本実施の形態に係る動作確認装置300の動作確認方法の分布情報生成処理、シミュレーションデータ作成処理、推定値算出処理、グラフ作成処理の詳細について説明する。   Next, details of distribution information generation processing, simulation data creation processing, estimated value calculation processing, and graph creation processing of the operation confirmation method of the operation confirmation apparatus 300 according to the present embodiment will be described.

まず、(1)分布情報生成処理:S100〜S101について説明する。
分布情報生成部101は、シミュレーションデータ用基本分布121(図6(a))とシミュレーションデータ用分布分割情報122(図6(b))とを読み込み、シミュレーションデータ用分割後分布125(図7(e))を作成する。
INPUT:
(a)シミュレーションデータ用基本分布121;
(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122。
OUTPUT:
(e)シミュレーションデータ用分割後分布125。
First, (1) distribution information generation processing: S100 to S101 will be described.
The distribution information generation unit 101 reads the simulation data basic distribution 121 (FIG. 6A) and the simulation data distribution division information 122 (FIG. 6B), and distributes the simulation data distribution 125 (FIG. 7B). e)).
INPUT:
(A) Basic distribution 121 for simulation data;
(B) Distribution division information 122 for simulation data.
OUTPUT:
(E) Distribution after simulation 125 for simulation data.

分布情報生成部101は、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122の「Dataset」に設定された情報を元に、(a)シミュレーションデータ用基本分布121の分布を分割する。
具体例では、「Dataset」が「3」なので、(a)シミュレーションデータ用基本分布121の分布を3分割する。
The distribution information generation unit 101 divides the distribution of the basic distribution 121 for simulation data based on the information set in “Dataset” of the distribution division information 122 for simulation data (b).
In the specific example, since “Dataset” is “3”, (a) the distribution of the basic distribution 121 for simulation data is divided into three.

分布情報生成部101は、シミュレーションデータ用基本分布121(基準分布、ノード別基準分布)を設定する基準分布設定部の一例である。また、シミュレーションデータ用基本分布121(基準分布)を、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122の「Dataset」の値(予め定められた分割数)に分割し、シミュレーションデータ用分割後分布125(分割数の分割後分布、分割数のノード別分割後分布)を生成する分布分割部の一例である。   The distribution information generation unit 101 is an example of a reference distribution setting unit that sets a simulation data basic distribution 121 (reference distribution, node-specific reference distribution). Further, the simulation data basic distribution 121 (reference distribution) is divided into “Dataset” values (predetermined number of divisions) of the distribution division information 122 for simulation data (predetermined number of divisions), and a distribution 125 ( It is an example of the distribution division part which produces | generates the distribution after a division | segmentation of a division | segmentation number, and the distribution after a division | segmentation according to a node of a division | segmentation number.

図13、図14、及び図15は、本実施の形態に係るシミュレーションデータ用基本分布121の分割の仕組みを表したイメージ図である。   FIG. 13, FIG. 14, and FIG. 15 are image diagrams showing a mechanism for dividing the simulation data basic distribution 121 according to the present embodiment.

分布情報生成部101は、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122の「NormalDistributionDataInterval」の値を利用して、(a)シミュレーションデータ用基本分布121のデータ範囲を計算する。
ただし、「欠陥数推定モデル」の全てのノードは、0以上の値を取るデータだが、(a)シミュレーションデータ用基本分布121は測定データに対して単純な分布計算を行った結果であるため、ED、DR、DIRのデータ分布範囲(基本分布の下側95%点から上側95%点の範囲とする)がマイナス値にかかる。
この場合、データ範囲の下限(下側95%点)を0として範囲を調整し、調整済みの範囲を図13のように3分割して計算を行う。
The distribution information generation unit 101 uses the value of “Normal Distribution Data Interval” of the distribution division information 122 for simulation data (b) to calculate the data range of the basic distribution 121 for simulation data (a).
However, all the nodes of the “defect number estimation model” are data having values of 0 or more, but (a) the simulation data basic distribution 121 is a result of simple distribution calculation performed on the measurement data. The data distribution range of ED, DR, and DIR (the range from the lower 95% point to the upper 95% point of the basic distribution) is a negative value.
In this case, the range is adjusted by setting the lower limit (lower 95% point) of the data range to 0, and the adjusted range is divided into three as shown in FIG.

図13に示すように、分布情報生成部101は、(a)シミュレーションデータ用基本分布121を3分割する。
図14及び図15の「分割のイメージ(正規分布)」に示すように、分布情報生成部101は、3分割した分布範囲(グループ1,グループ2,グループ3)のそれぞれについて、分布化する。
As illustrated in FIG. 13, the distribution information generation unit 101 (a) divides the simulation data basic distribution 121 into three.
As shown in “divided image (normal distribution)” in FIG. 14 and FIG. 15, the distribution information generation unit 101 distributes each of the three divided distribution ranges (group 1, group 2, group 3).

分布情報生成部101は、3分割した分布範囲をさらに分布化した計算結果を、(e)シミュレーションデータ用分割後分布125(図7(e)参照)として出力する。各ノードの分割後分布は本表((e)シミュレーションデータ用分割後分布125)の通りとなる。   The distribution information generation unit 101 outputs a calculation result obtained by further distributing the three-divided distribution range as (e) simulation data distribution 125 (see FIG. 7E). The distribution after division of each node is as shown in this table ((e) distribution after distribution 125 for simulation data).

次に、(2)シミュレーションデータ作成処理:S102〜S103について説明する。
図16及び図17は、本実施の形態に係るシミュレーションデータセット及びシミュレーションデータ126の作成の仕組みを表したイメージ図である。
Next, (2) simulation data creation processing: S102 to S103 will be described.
16 and 17 are image diagrams showing a mechanism for creating a simulation data set and simulation data 126 according to the present embodiment.

シミュレーションデータ作成部102は、シミュレーションデータ用分割後分布125と分割後分布割当表129とを読込み、複数のシミュレーションデータ126を作成する。
INPUT:
(e)シミュレーションデータ用分割後分布125;
(k)分割後分布割当表129。
OUTPUT:
(f)シミュレーションデータ126(「DataSet」に基づいた任意のn個が作成される)。
The simulation data creation unit 102 reads the simulation data post-partition distribution 125 and the post-partition distribution assignment table 129 and creates a plurality of simulation data 126.
INPUT:
(E) a post-division distribution 125 for simulation data;
(K) The post-partition distribution allocation table 129.
OUTPUT:
(F) Simulation data 126 (arbitrary n pieces are created based on “DataSet”).

図16に示すように、シミュレーションデータ作成部102は、読み込んだ(k)分割後分布割当表129と(e)シミュレーションデータ用分割後分布125とを照らし合わせ、SD1からSD3のシミュレーションデータの分布内容を決定する。
例えば、SD1については、(k)分割後分布割当表129にて、DIRが3、それ以外は1が設定されている。したがって、生成するシミュレーションデータ126は、(e)シミュレーションデータ用分割後分布125の「SQ1、RQ1、ED1、DR1、DIR3、DRE1」の分布の組み合わせ(分布セット)から生成したデータとなる(6ノード全てが揃ったフルセットデータ)。
As shown in FIG. 16, the simulation data creation unit 102 compares the read (k) post-partition distribution allocation table 129 and (e) the post-partition distribution 125 for simulation data, and the distribution contents of simulation data from SD1 to SD3. To decide.
For example, for SD1, (k) DIR is set to 3 in the post-partition distribution assignment table 129, and 1 is set otherwise. Therefore, the simulation data 126 to be generated is (e) data generated from a combination (distribution set) of distributions “SQ1, RQ1, ED1, DR1, DIR3, DRE1” of the distribution for distribution 125 for simulation data (6 nodes). Full set of data)

次に、シミュレーションデータ作成部102は、シミュレーションデータ用分布分割情報122の「MaxData」の値と「GraphInterval」の値から、作成するシミュレーションデータセット内のデータ数を決定する。   Next, the simulation data creation unit 102 determines the number of data in the simulation data set to be created from the “MaxData” value and the “GraphInterval” value of the distribution division information 122 for simulation data.

ここでは、「MaxData」の値が「40」で、「GraphInterval」の値が「10」である。これは、最大が40個で、ファイルごとのデータ数インターバルは10個であることを示している。
SD1〜SD3に対し、それぞれデータ数が1個、10個、20個、30個、40個のファイルを作成する。なお、データ数の初期値は、あらかじめシステム内で定義しておく。ここでは、1としたため1個〜40個となる。
Here, the value of “MaxData” is “40” and the value of “GraphInterval” is “10”. This indicates that the maximum is 40 and the data count interval for each file is 10.
Files of 1, 10, 20, 30, and 40 data are created for SD1 to SD3, respectively. Note that the initial value of the number of data is defined in advance in the system. Here, since it is 1, it is 1 to 40.

図17に示すように、シミュレーションデータ作成部102は、統計用ソフトウエア等を用いてシミュレーションデータ126を作成する。作成されるシミュレーションデータ一覧は以下のようになる。ただし、図17においては、シミュレーションデータ126の13個分までしか記載していない。
(A)SD1−data1、SD1−data10、SD1−data20、SD1−data30、SD1−data40;
(B)SD2−data1、SD2−data10、SD2−data20、SD2−data30、SD2−data40;
(C)SD3−data1、SD3−data10、SD3−data20、SD3−data30、SD3−data40。
As shown in FIG. 17, the simulation data creation unit 102 creates simulation data 126 using statistical software or the like. The list of simulation data created is as follows. However, in FIG. 17, only 13 pieces of simulation data 126 are shown.
(A) SD1-data1, SD1-data10, SD1-data20, SD1-data30, SD1-data40;
(B) SD2-data1, SD2-data10, SD2-data20, SD2-data30, SD2-data40;
(C) SD3-data1, SD3-data10, SD3-data20, SD3-data30, SD3-data40.

なお、シミュレーションデータ生成そのものについては、統計用ソフトウエア(R(21)など)と利用して作成する。作成されるデータの一例は、図8(f)に示す(f)シミュレーションデータ126(SD1−data20の例)のとおりである。   Note that the simulation data generation itself is created using statistical software (R (21) or the like). An example of the created data is as shown in (f) simulation data 126 (example of SD1-data20) shown in FIG.

シミュレーションデータ作成部102は、シミュレーションデータ用分割後分布125(分割数の分割後分布)のSD1、SD2,SD3の各々から、シミュレーションデータ用分布分割情報122の「MaxData」の値(予め定められたデータ数)のシミュレーションデータ126を生成し、SD1、SD2,SD3毎のシミュレーションデータ126(分割数の分割後分布毎のデータ数のシミュレーションデータ)を生成するシミュレーションデータ作成部の一例である。   The simulation data creation unit 102 obtains the “MaxData” value (predetermined in the simulation data distribution division information 122) from each of SD1, SD2, and SD3 of the distribution 125 for simulation data (distribution after division). This is an example of a simulation data creation unit that generates simulation data 126 of (number of data) and generates simulation data 126 for each of SD1, SD2, and SD3 (simulation data of the number of data for each distribution after division).

次に、(3)推定値算出処理:S104〜S106について説明する。
推定値算出部103は、(f)シミュレーションデータ126と(c)モデル入力値123とを読み込み、推定値情報130を算出する。
INPUT:
(f)シミュレーションデータ126;
(c)モデル入力値123。
OUTPUT:
(g)推定値情報130。
Next, (3) estimated value calculation processing: S104 to S106 will be described.
The estimated value calculation unit 103 reads (f) simulation data 126 and (c) model input value 123 and calculates estimated value information 130.
INPUT:
(F) simulation data 126;
(C) Model input value 123.
OUTPUT:
(G) Estimated value information 130.

推定値算出部103による推定値の算出には、ベイジアンネットワーク用のツールを利用する。予め、欠陥数推定モデルを当該ツールの上に組み上げておく。
まず、推定値算出部103は、ツール上の欠陥数推定モデルに対し、Step1にて、シミュレーションデータ126を順に1つずつ与えて、ツール上の欠陥数推定モデルの条件付確率表を最適化する。
推定値算出部103は、複数(n個の)のシミュレーションデータ126の各シミュレーションデータ126を欠陥数推定モデルに入力して、条件付確率表を最適化する確率表最適化部の一例である。
A Bayesian network tool is used to calculate the estimated value by the estimated value calculation unit 103. A defect number estimation model is assembled on the tool in advance.
First, the estimated value calculating unit 103 optimizes the conditional probability table of the defect number estimation model on the tool by sequentially giving simulation data 126 one by one to the defect number estimation model on the tool at Step 1. .
The estimated value calculation unit 103 is an example of a probability table optimization unit that optimizes a conditional probability table by inputting each simulation data 126 of a plurality (n) of simulation data 126 to a defect number estimation model.

次に、推定値算出部103は、Step2にて(c)モデル入力値123に指定された値を入力し、推定値127を1セット算出する。
推定値算出部103は、モデル入力値123を入力対象ノードであるED,DRに入力し、最適化された条件付確率表を備える欠陥数推定モデルを用いて、推定対象ノードであるDIR,DREの値を推定して推定値127として出力する推定値出力部の一例である。
Next, the estimated value calculation unit 103 inputs the value specified as the (c) model input value 123 in Step 2 and calculates one set of estimated values 127.
The estimated value calculation unit 103 inputs the model input value 123 to the input target nodes ED and DR, and uses the defect number estimation model including the optimized conditional probability table, and the estimated target nodes DIR and DRE. It is an example of the estimated value output part which estimates the value of and outputs as the estimated value 127.

例えば、推定値算出部103は、SD1−data1を欠陥数推定モデルに与え、ED=0.63、DR=0.83を入力し、推定値127としてDIRとDERの値を算出する。推定値算出部103は、上述の処理を繰り返し、全てのシミュレーションデータ126に対する推定値127の算出を実行する。   For example, the estimated value calculation unit 103 gives SD1-data1 to the defect number estimation model, inputs ED = 0.63, DR = 0.83, and calculates the values of DIR and DER as the estimated value 127. The estimated value calculation unit 103 repeats the above-described process, and calculates the estimated value 127 for all the simulation data 126.

推定値算出部103は、欠陥数推定モデルに入力した複数(n個の)のシミュレーションデータ126の各シミュレーションデータ126と、対応する推定値127とが対応付けられた情報を蓄積して推定値情報130(図8参照)(分析対象情報)として記憶装置に記憶する分析対象情報記憶部の一例である。   The estimated value calculation unit 103 accumulates information in which each simulation data 126 of the plurality (n pieces) of simulation data 126 input to the defect count estimation model and the corresponding estimated value 127 are associated with each other, thereby estimating the estimated value information. It is an example of the analysis object information storage part memorize | stored in a memory | storage device as 130 (refer FIG. 8) (analysis object information).

次に、(4)グラフ作成処理:S107〜S108について説明する。
グラフ作成部104は、推定値127のn個全て(推定値情報130)と、グラフ用設定情報124とを読み込み、第1グラフ128h、第2グラフ128i、第3グラフ128jを作成する。
INPUT:
(g)推定値情報130;
(d)グラフ用設定情報124。
OUTPUT:
(h)第1グラフ128h(グラフ1);
(i)第2グラフ128i(グラフ2);
(j)第3グラフ128j(グラフ3)。
Next, (4) graph creation processing: S107 to S108 will be described.
The graph creation unit 104 reads all n estimated values 127 (estimated value information 130) and the graph setting information 124, and creates a first graph 128h, a second graph 128i, and a third graph 128j.
INPUT:
(G) estimated value information 130;
(D) Graph setting information 124.
OUTPUT:
(H) first graph 128h (graph 1);
(I) the second graph 128i (graph 2);
(J) The third graph 128j (graph 3).

図18は、実施の形態1に係る(h)第1グラフ128hの一例を示す図である。図19は、実施の形態1に係る(i)第2グラフ128iのDIRの例を示す図である。図20は、実施の形態1に係る(i)第2グラフ128iのDREの例を示す図である。図21は、実施の形態1に係る基準となるシミュレーションデータセットに対する他のシミュレーションデータセットの各推定値の変化率を示す表である。図22は、実施の形態1に係る(j)第3グラフ128jのDIRの例を示す図である。図23は、実施の形態1に係る(j)第3グラフ128jのDREの例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of (h) the first graph 128h according to the first embodiment. FIG. 19 is a diagram showing an example of DIR of (i) the second graph 128i according to the first embodiment. FIG. 20 is a diagram illustrating an example of DRE of (i) the second graph 128i according to the first embodiment. FIG. 21 is a table showing a change rate of each estimated value of another simulation data set with respect to the simulation data set serving as a reference according to the first embodiment. FIG. 22 is a diagram showing an example of DIR of (j) the third graph 128j according to the first embodiment. FIG. 23 is a diagram illustrating an example of DRE of (j) the third graph 128j according to the first embodiment.

グラフ作成部104は、(g)推定値情報130を利用して、(h)第1グラフ128h(グラフ1)、(i)第2グラフ128i(グラフ2)、(j)第3グラフ128j(グラフ3)を作成する。
(h)第1グラフ128h(グラフ1)は、シミュレーションデータの数とモデル精度の関係を可視化したグラフである(図18参照)。
(i)第2グラフ128i(グラフ2)は、シミュレーションデータの違いにより変化した推定値の差を可視化したグラフである(図19及び図20参照)。
(j)第3グラフ128j(グラフ3)は、シミュレーションデータにより変化した推定値同士の関係性を可視化したグラフである(図22及び図23参照)。
The graph creation unit 104 uses (g) the estimated value information 130 to (h) the first graph 128h (graph 1), (i) the second graph 128i (graph 2), (j) the third graph 128j ( Create graph 3).
(H) The first graph 128h (graph 1) is a graph visualizing the relationship between the number of simulation data and model accuracy (see FIG. 18).
(I) The second graph 128i (graph 2) is a graph visualizing the difference in the estimated values changed due to the difference in the simulation data (see FIGS. 19 and 20).
(J) The third graph 128j (graph 3) is a graph visualizing the relationship between the estimated values changed by the simulation data (see FIGS. 22 and 23).

なお、上記(i)第2グラフ128i(グラフ2)の作成時には、(d)グラフ用設定情報124の「XAxisOrder」を利用し、X軸のシミュレーションデータセット(SD1,SD2,SD3)の並びを決定する。   When (i) the second graph 128i (graph 2) is created, (d) “XAxisOrder” of the graph setting information 124 is used to arrange the X-axis simulation data sets (SD1, SD2, SD3). decide.

また、(h)第1グラフ128h(グラフ1)の作成時には、(d)グラフ用設定情報124の「BaseLibne」の値を利用し、1が入力されたシミュレーションデータを基準として各推定値の変化率を計算し、グラフ1上に表示する。
具体例では、SD2が基準となる(図6(d)参照)ため、図21に示すように数値を算出し、これをグラフ1(図18参照)上に表示する。
In addition, (h) when creating the first graph 128h (graph 1), (d) the value of “BaseLibne” in the graph setting information 124 is used, and each estimated value is changed based on the simulation data to which 1 is input. The rate is calculated and displayed on graph 1.
In the specific example, since SD2 is a reference (see FIG. 6D), numerical values are calculated as shown in FIG. 21 and displayed on the graph 1 (see FIG. 18).

次に、グラフ作成部104により作成される各グラフについて、図18〜20,22,23を用いて説明する。   Next, each graph created by the graph creation unit 104 will be described with reference to FIGS.

図18を用いて、(h)第1グラフ128h(グラフ1)について説明する。
(g)推定値情報130を利用して作成されたグラフ図で、シミュレーションデータセット(SD1,SD2(基準),SD3)ごとに、基準値に対する推定値の位置付けを一度にチェックするためのグラフである。本グラフにより、与えるデータ数が増えると推定値およびその信頼区間(推定値±2σ)がどのように推移していくかを確認できる。
With reference to FIG. 18, (h) the first graph 128h (graph 1) will be described.
(G) A graph created by using the estimated value information 130, and a graph for checking the positioning of the estimated value with respect to the reference value at a time for each simulation data set (SD1, SD2 (reference), SD3). is there. This graph makes it possible to confirm how the estimated value and its confidence interval (estimated value ± 2σ) change as the number of data to be given increases.

図19,20を用いて、(i)第2グラフ128i(グラフ2)について説明する。
(g)推定値情報130を利用して作成されたグラフ図で、シミュレーションデータセット(SD1,SD2,SD3)に対する推定値そのものの値をチェックするためのグラフである。本グラフを用いると、シミュレーションデータセット(SD1,SD2,SD3)ごとの推定値の差を確認できる。
19 and 20, (i) the second graph 128i (graph 2) will be described.
(G) A graph created using the estimated value information 130, and is a graph for checking the value of the estimated value itself for the simulation data set (SD1, SD2, SD3). If this graph is used, the difference of the estimated value for every simulation data set (SD1, SD2, SD3) can be confirmed.

図22,23を用いて、(j)第3グラフ128j(グラフ3)について説明する。
(g)推定値情報130の情報を利用して作成されたグラフ図で、各シミュレーションデータに対する推定値そのものの値をチェックするためのグラフである。本グラフにより、与えるデータ数が増えると推定値およびその信頼区間(推定値±2σ)がどのように推移していくかを確認できる。
(J) The third graph 128j (graph 3) will be described with reference to FIGS.
(G) It is a graph created using the information of the estimated value information 130, and is a graph for checking the value of the estimated value itself for each simulation data. This graph makes it possible to confirm how the estimated value and its confidence interval (estimated value ± 2σ) change as the number of data to be given increases.

以上で、本実施の形態に係る動作確認装置100の機能及び動作についての説明を終わる。   This is the end of the description of the functions and operations of the operation check apparatus 100 according to the present embodiment.

以下において、本実施の形態に係る動作確認装置100の機能及び動作について換言するとともに、効果について記載する。   Hereinafter, the functions and operations of the operation check device 100 according to the present embodiment will be described in other words and the effects will be described.

本実施の形態に係る動作確認装置100は、条件付確率表を任意に変化させるために、実績データの替わりに予め定義した分布(シミュレーションデータ用基本分布121)に従ったシミュレーションデータ126を作成してモデルに与える。
動作確認装置100は、シミュレーションデータ用基本分布121の範囲の中にさらに分布を複数作る。このように作成された分布がシミュレーションデータ用分割後分布125である。複数作成した分布のそれぞれをデータセット(SD1,SD2,SD3)の分布とする。
The operation check device 100 according to the present embodiment creates simulation data 126 according to a predefined distribution (simulation data basic distribution 121) instead of the actual data in order to arbitrarily change the conditional probability table. And give to the model.
The operation check apparatus 100 further creates a plurality of distributions within the range of the simulation data basic distribution 121. The distribution created in this way is the distribution 125 for simulation data. Each of the plurality of created distributions is set as a distribution of the data set (SD1, SD2, SD3).

動作確認装置100においては、データセットの分布を作成するに当たっては、粒度を定義し、この粒度の数だけ各ノードの基本分布のデータ範囲中に分布を作る。「粒度」とは、上述した(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122の「Dataset」の値に該当する。   In creating the distribution of the data set, the operation checking apparatus 100 defines the granularity, and creates a distribution in the data range of the basic distribution of each node by the number of the granularities. “Granularity” corresponds to the value of “Dataset” in the distribution division information 122 for simulation data described above.

動作確認装置100は、推定値127の算出を、このデータセットの分布単位で行う。正規分布ノードについては、そのままではデータ範囲が限定できないため、上側95%点から下側95%など、分布に対する有効範囲を任意に決めて範囲とする方法を取る。この範囲は、(b)シミュレーションデータ用分布分割情報122の「NormalDistribusionDataInterval」の値を利用する。   The operation checking apparatus 100 calculates the estimated value 127 for each distribution unit of the data set. As for the normal distribution node, since the data range cannot be limited as it is, the effective range for the distribution, such as the upper 95% point to the lower 95%, is arbitrarily determined to be a range. This range uses the value of “Normal Distribution Data Interval” in the distribution division information 122 for simulation data (b).

動作確認装置100では、このように作成した分割後分布を各ノードに割り当てた(e)シミュレーションデータ用分割後分布125を作成し、分布に従い各ノード別にデータ生成を行う。その後、生成されたデータを分割後分布割付表129に従って組み合わせ、シミュレーションデータセット化する。これらのシミュレーションデータセットをモデルに与えると、それぞれ異なる条件付確率表が自動生成される。このとき、基準値として定義した一定値を入力し、推定値を算出する。入力値を一定にし、条件付確率表の影響以外の変化要因を排除する。算出した推定値を可視化して結果の評価を行う。   In the operation check apparatus 100, the divided distribution created in this way is assigned to each node (e) a divided distribution 125 for simulation data is created, and data is generated for each node according to the distribution. Thereafter, the generated data are combined according to the post-division distribution assignment table 129 to form a simulation data set. When these simulation data sets are given to the model, different conditional probability tables are automatically generated. At this time, a fixed value defined as a reference value is input and an estimated value is calculated. Keep the input value constant and eliminate factors other than the effects of the conditional probability table. Visualize the calculated estimate and evaluate the results.

以上のように、本実施の形態に係る動作確認装置100によれば、シミュレーションデータに対する推定結果を算出し、その結果を比較したグラフが作成できる。これにより、実データが全く得られていない状態でも、モデル利用効果の目安を得る事ができる。
また、当該グラフに対し、ソフトウエアの実開発時に「欠陥数推定モデル」を利用して得られる推定値や、最終的に実績データとして得られた値を照らし合わせる事により、自分の組織がどのシミュレーションデータに近い組織であるかを知る事ができるため、組織の評価を行う事ができる。
As described above, according to the operation checking apparatus 100 according to the present embodiment, it is possible to calculate an estimation result for simulation data and create a graph comparing the results. As a result, it is possible to obtain an indication of the model use effect even when no actual data is obtained.
In addition, by comparing the graph with the estimated value obtained using the “defect number estimation model” at the time of actual software development and the value finally obtained as actual data, Since it is possible to know whether the organization is close to the simulation data, the organization can be evaluated.

例えば、(h)グラフ1から、ソフトウエアの開発力が中程度の組織(SD2)と比較し、開発力のある組織(SD3)ではDIRが下がりDREが上がっている事がわかる。逆に、開発力不足の組織(SD1)ではDIRが上がり、DREが下がっている事がわかる。(i)グラフ2からは、各組織で利用した場合のおおよその推定値がわかる。
よって、(h)グラフ1と(i)グラフ2の情報から、他組織のおおよその値などがわかるため、自組織で実際に値が得られた際にグラフと照らし合わせる事で、自分の組織がどの程度のレベルにあるかチェックしたり、他組織との比較をする事ができる。
また、開発のレベルを上げると、どの程度の値になるか知る事ができる。
(j)グラフ3からは、各組織でどの程度実績データが用意できると、期待する程度のモデル精度が得られるかを知る事ができる。
For example, (h) it can be seen from graph 1 that the DIR is lowered and the DRE is increased in the organization (SD3) having the development ability compared with the organization (SD2) having the medium software development ability. On the other hand, it can be seen that DIR increased and DRE decreased in the organization (SD1) with insufficient development ability. (I) From the graph 2, an approximate estimated value when used in each organization is known.
Therefore, since the approximate values of other organizations can be found from the information in (h) Graph 1 and (i) Graph 2, it is possible to check your organization by checking against the graph when values are actually obtained in your organization. You can check the level of the level and compare with other organizations.
Also, if you raise the level of development, you can know how much it will be.
(J) From the graph 3, it is possible to know how much performance data can be prepared in each organization and how much model accuracy can be expected.

特に、(1)分布情報生成機能と、(2)シミュレーションデータ作成機能の処理により、シミュレーションデータが作成できるという効果がある。また、(4)グラフ作成機能の処理にて、算出された推定値が目的に応じた形に可視化されるという効果がある。   In particular, there is an effect that simulation data can be created by processing of (1) distribution information generation function and (2) simulation data creation function. In addition, (4) in the process of the graph creation function, there is an effect that the calculated estimated value is visualized in a form according to the purpose.

上記実施の形態1の説明では、「分布情報生成部」、「シミュレーションデータ作成部」、「推定値算出部」、「グラフ作成部」等がそれぞれ独立した機能ブロックとして動作確認装置300を構成している。しかし、これに限られるわけではなく、例えば、「分布情報生成部」、「シミュレーションデータ作成部」をひとつの機能ブロックで実現し、「推定値算出部」、「グラフ作成部」をひとつの機能ブロックで実現しても良い。あるいは、これらの機能ブロックを、他のどのような組み合わせで動作確認装置300を構成しても構わない。
なお、本発明は、この実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
In the description of the first embodiment, the “distribution information generation unit”, “simulation data generation unit”, “estimated value calculation unit”, “graph generation unit”, etc. constitute the operation check device 300 as independent function blocks. ing. However, the present invention is not limited to this. For example, the “distribution information generation unit” and the “simulation data creation unit” are realized by one functional block, and the “estimated value calculation unit” and the “graph creation unit” have one function. It may be realized by a block. Alternatively, the operation check apparatus 300 may be configured by any combination of these functional blocks.
In addition, this invention is not limited to this embodiment, A various change is possible as needed.

100 動作確認装置、101 分布情報生成部、102 シミュレーションデータ作成部、103 推定値算出部、104 グラフ作成部、120 データ、121 シミュレーションデータ用基本分布、122 シミュレーションデータ用分布分割情報、123
モデル入力値、124 グラフ用設定情報、125 シミュレーションデータ用分割後分布、126 シミュレーションデータ、127 推定値、128 グラフ、128h 第1グラフ、128i 第2グラフ、128j 第3グラフ、129 分割後分布割当表、130 推定値情報、901 LCD、902 キーボード、903 マウス、904
FDD、905 CDD、906 プリンタ、911 CPU、912 バス、913
ROM、914 RAM、915 通信ボード、920 HDD、921 オペレーティングシステム、922 ウィンドウシステム、923 プログラム群、924 ファイル群。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Operation confirmation apparatus, 101 Distribution information generation part, 102 Simulation data creation part, 103 Estimated value calculation part, 104 Graph creation part, 120 data, 121 Basic distribution for simulation data, 122 Distribution division information for simulation data, 123
Model input value, 124 graph setting information, 125 simulation data divided distribution, 126 simulation data, 127 estimated value, 128 graph, 128h first graph, 128i second graph, 128j third graph, 129 divided distribution allocation table , 130 Estimated value information, 901 LCD, 902 keyboard, 903 mouse, 904
FDD, 905 CDD, 906 printer, 911 CPU, 912 bus, 913
ROM, 914 RAM, 915 communication board, 920 HDD, 921 operating system, 922 window system, 923 program group, 924 file group.

Claims (9)

入力値が入力される入力対象である入力対象ノードと推定の対象である推定対象ノードとを含む複数のノードを対象とするベイジアンネットワークモデルであって、前記複数のノードの依存関係を条件付確率により表した条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルを分析するモデル分析装置において、
前記入力対象ノードに入力する前記入力値を記憶装置に記憶する入力値記憶部と、
前記ベイジアンネットワークモデルに入力される複数のシミュレーションデータを生成するシミュレーションデータ生成部と、
前記シミュレーションデータ生成部により生成された前記複数のシミュレーションデータの各シミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力して前記条件付確率表を変更する確率表変更部と、
前記確率表変更部により変更された前記条件付確率表を備える前記ベイジアンネットワークモデルの前記入力対象ノードに、前記入力値記憶部により記憶された前記入力値を入力して前記推定対象ノードの推定値を算出し、算出した前記推定値と、前記ベイジアンネットワークモデルに入力した前記シミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分析対象情報として記憶装置に記憶する分析対象情報生成部と
を備えることを特徴とするモデル分析装置。
A Bayesian network model that targets a plurality of nodes including an input target node that is an input target to which an input value is input and an estimation target node that is an estimation target, and the dependency probability of the plurality of nodes is conditional probability In a model analyzer for analyzing a Bayesian network model including a conditional probability table expressed by
An input value storage unit for storing the input value to be input to the input target node in a storage device;
A simulation data generation unit for generating a plurality of simulation data input to the Bayesian network model;
A probability table changing unit that inputs each simulation data of the plurality of simulation data generated by the simulation data generating unit to the Bayesian network model and changes the conditional probability table;
The input value stored in the input value storage unit is input to the input target node of the Bayesian network model including the conditional probability table changed by the probability table changing unit, and the estimated value of the estimation target node And an analysis target information generating unit that accumulates estimated value information in which the calculated estimated value is associated with the simulation data input to the Bayesian network model and stores the estimated value information as analysis target information in a storage device. A model analyzer characterized by that.
前記シミュレーションデータ生成部は、
1番目からn(nは2以上の整数)番目までのn個のシミュレーションデータを生成し、
前記確率表変更部は、
前記シミュレーションデータ生成部により生成された前記n個のシミュレーションデータを順次読み込み、i(iは1以上n以下の整数)番目のシミュレーションデータを読み込む度に、前記i番目のシミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力して前記条件付確率表を変更し、
前記分析対象情報生成部は、
算出した前記推定値と前記i番目のシミュレーションデータとを対応付けたi番目の前記推定値情報を出力することにより、n個の前記推定値情報を出力し、出力したn個の前記推定値情報を前記分析対象情報として記憶装置に記憶する
ことを特徴とする請求項1に記載のモデル分析装置。
The simulation data generation unit
Generate n simulation data from the first to n (n is an integer of 2 or more),
The probability table changing unit is
Each time the n pieces of simulation data generated by the simulation data generation unit are sequentially read, and the i-th simulation data is read (i is an integer between 1 and n), the i-th simulation data is converted into the Bayesian network model. To change the conditional probability table,
The analysis target information generation unit
By outputting the i-th estimated value information in which the calculated estimated value is associated with the i-th simulation data, n pieces of the estimated value information are output, and the n pieces of the estimated value information that have been output The model analysis apparatus according to claim 1, wherein the information is stored in the storage device as the analysis target information.
前記シミュレーションデータ生成部は、
前記複数のシミュレーションデータを生成するために用いる基準分布を設定する基準分布設定部と、
前記基準分布設定部により設定された前記基準分布を、予め定められた分割数に分割し、前記分割数の分割後分布を生成する分布分割部と、
前記分割数の分割後分布の各々から、予め定められたデータ数のシミュレーションデータを生成し、前記分割数の分割後分布毎の前記データ数のシミュレーションデータを生成するシミュレーションデータ作成部と
を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のモデル分析装置。
The simulation data generation unit
A reference distribution setting unit for setting a reference distribution used for generating the plurality of simulation data;
A distribution dividing unit that divides the reference distribution set by the reference distribution setting unit into a predetermined number of divisions and generates a distribution after division of the number of divisions;
A simulation data creating unit that generates simulation data of a predetermined number of data from each of the divided distributions of the division number and generates simulation data of the data number for each of the divided distributions of the division number; The model analysis apparatus according to claim 1, wherein:
前記ベイジアンネットワークモデルに入力する前記シミュレーションデータは、前記分割数の分割後分布毎に生成された前記データ数のシミュレーションデータからなり、
前記分析対象情報生成部は、
前記分割数の分割後分布毎に生成された前記データ数のシミュレーションデータ毎に、算出した前記推定値と前記ベイジアンネットワークモデルに入力した前記シミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分割後分布毎分析対象情報として生成することを特徴とする請求項3に記載のモデル分析装置。
The simulation data to be input to the Bayesian network model is composed of simulation data of the number of data generated for each divided distribution of the number of divisions,
The analysis target information generation unit
For each simulation data of the number of data generated for each distribution after the division, the estimated value information in which the calculated estimated value and the simulation data input to the Bayesian network model are associated is accumulated and divided. The model analysis apparatus according to claim 3, wherein each model is generated as post-distribution analysis target information.
前記基準分布は、前記複数のノードのノード毎の基準となる分布であるノード別基準分布を有し、
前記分布分割部は、
前記ノード別基準分布を前記分割数に分割し、前記分割数のノード別分割後分布を生成して前記分割数の分割後分布とし、
前記シミュレーションデータ作成部は、
前記分割数の分割後分布毎に、前記分割数のノード別分割後分布の組合せを定めた分割後分布割当情報を予め記憶する分割後分布割当情報記憶部と、
前記分割後分布割当情報記憶部により記憶された前記分割後分布割当情報に基づいて、前記分割数の分割後分布毎に、前記分割数のノード別分割後分布を組み合わせた分布セットを生成し、生成した分布セットから前記データ数のシミュレーションデータを生成することを特徴とする請求項4に記載のモデル分析装置。
The reference distribution has a node-specific reference distribution that is a distribution for each node of the plurality of nodes.
The distribution divider is
Dividing the node-specific reference distribution into the number of divisions, generating the divided number of divided distributions per node to obtain the divided number of divided distributions,
The simulation data creation unit
A post-partition distribution allocation information storage unit that pre-stores post-partition distribution allocation information that defines a combination of the post-partition distribution by node of the number of partitions for each post-partition distribution of the number of divisions;
Based on the post-division distribution allocation information stored by the post-division distribution allocation information storage unit, for each post-division distribution of the division number, generate a distribution set that combines the post-division distribution by node of the division number, The model analysis apparatus according to claim 4, wherein simulation data of the number of data is generated from the generated distribution set.
前記モデル分析装置は、さらに、
前記分析対象情報生成部により記憶された前記分析対象情報に基づいて、前記複数のシミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力することによる前記条件付確率表の変化にともなう前記推定対象ノードの値の変化を分析するモデル分析部を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のモデル分析装置。
The model analyzer further includes:
Based on the analysis target information stored by the analysis target information generation unit, a change in the value of the estimation target node accompanying a change in the conditional probability table by inputting the plurality of simulation data to the Bayesian network model The model analysis apparatus according to claim 1, further comprising a model analysis unit that analyzes
前記モデル分析部は、
前記分析対象情報生成部により記憶された前記分析対象情報に基づいて、前記条件付確率表の変化にともなう前記推定対象ノードの値の変化を可視化することを特徴とする請求項6に記載のモデル分析装置。
The model analysis unit
The model according to claim 6, wherein a change in the value of the estimation target node accompanying a change in the conditional probability table is visualized based on the analysis target information stored by the analysis target information generation unit. Analysis equipment.
入力値が入力される入力対象である入力対象ノードと推定の対象である推定対象ノードとを含む複数のノードを対象とするベイジアンネットワークモデルであって、前記複数のノードの依存関係を条件付確率により表した条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルを分析するモデル分析装置のモデル分析方法において、
シミュレーションデータ生成部が、前記ベイジアンネットワークモデルに入力される複数のシミュレーションデータを生成し、
確率表変更部が、前記シミュレーションデータ生成部により生成された前記複数のシミュレーションデータの各シミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力して前記条件付確率表を変更し、
分析対象情報生成部が、前記確率表変更部により変更された前記条件付確率表を備える前記ベイジアンネットワークモデルの前記入力対象ノードに、予め定められた入力値を入力して前記推定対象ノードの推定値を算出し、算出した前記推定値と、前記ベイジアンネットワークモデルに入力した前記シミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分析対象情報を生成することを特徴とするモデル分析方法。
A Bayesian network model that targets a plurality of nodes including an input target node that is an input target to which an input value is input and an estimation target node that is an estimation target, and the dependency probability of the plurality of nodes is conditional probability In the model analysis method of the model analyzer for analyzing the Bayesian network model including the conditional probability table represented by
A simulation data generation unit generates a plurality of simulation data input to the Bayesian network model,
A probability table changing unit inputs each simulation data of the plurality of simulation data generated by the simulation data generating unit to the Bayesian network model to change the conditional probability table,
The analysis target information generation unit inputs a predetermined input value to the input target node of the Bayesian network model including the conditional probability table changed by the probability table change unit, and estimates the estimation target node A model analysis method characterized by calculating a value and accumulating estimated value information in which the calculated estimated value is associated with the simulation data input to the Bayesian network model to generate analysis target information.
入力値が入力される入力対象である入力対象ノードと推定の対象である推定対象ノードとを含む複数のノードを対象とするベイジアンネットワークモデルであって、前記複数のノードの依存関係を条件付確率により表した条件付確率表を備えるベイジアンネットワークモデルを分析するモデル分析装置のモデル分析プログラムにおいて、
シミュレーションデータ生成部が、前記ベイジアンネットワークモデルに入力される複数のシミュレーションデータを生成するシミュレーションデータ生成処理と、
確率表変更部が、前記シミュレーションデータ生成処理により生成された前記複数のシミュレーションデータの各シミュレーションデータを前記ベイジアンネットワークモデルに入力して前記条件付確率表を変更する確率表変更処理と、
分析対象情報生成部が、前記確率表変更処理により変更された前記条件付確率表を備える前記ベイジアンネットワークモデルの前記入力対象ノードに、予め定められた入力値を入力して前記推定対象ノードの推定値を算出し、算出した前記推定値と前記ベイジアンネットワークモデルに入力した前記シミュレーションデータとを対応付けた推定値情報を蓄積して分析対象情報を生成する分析対象情報生成処理と
をコンピュータである前記モデル分析装置に実行させることを特徴とするモデル分析プログラム。
A Bayesian network model that targets a plurality of nodes including an input target node that is an input target to which an input value is input and an estimation target node that is an estimation target, and the dependency probability of the plurality of nodes is conditional probability In the model analysis program of the model analyzer that analyzes the Bayesian network model including the conditional probability table expressed by
A simulation data generation unit that generates a plurality of simulation data input to the Bayesian network model; and
A probability table changing unit that inputs each simulation data of the plurality of simulation data generated by the simulation data generating process to the Bayesian network model and changes the conditional probability table;
The analysis target information generation unit inputs a predetermined input value to the input target node of the Bayesian network model including the conditional probability table changed by the probability table change process, and estimates the estimation target node. An analysis object information generation process for calculating the value and storing the estimated value information in which the calculated estimated value and the simulation data input to the Bayesian network model are associated to generate the analysis object information A model analysis program that is executed by a model analyzer.
JP2013032262A 2013-02-21 2013-02-21 Model analysis device, model analysis method and model analysis program Pending JP2014164336A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032262A JP2014164336A (en) 2013-02-21 2013-02-21 Model analysis device, model analysis method and model analysis program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032262A JP2014164336A (en) 2013-02-21 2013-02-21 Model analysis device, model analysis method and model analysis program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014164336A true JP2014164336A (en) 2014-09-08

Family

ID=51614927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032262A Pending JP2014164336A (en) 2013-02-21 2013-02-21 Model analysis device, model analysis method and model analysis program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014164336A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110462539A (en) * 2017-03-29 2019-11-15 三菱重工业株式会社 Information processing unit, information processing method and program
JP7178920B2 (en) 2019-01-31 2022-11-28 株式会社日立製作所 Plant controller and rolling controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110462539A (en) * 2017-03-29 2019-11-15 三菱重工业株式会社 Information processing unit, information processing method and program
US11429693B2 (en) 2017-03-29 2022-08-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Information processing device, information processing method, and program
JP7178920B2 (en) 2019-01-31 2022-11-28 株式会社日立製作所 Plant controller and rolling controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9438495B2 (en) Visualization of resources in a data center
US10055431B2 (en) Data quality analysis and cleansing of source data with respect to a target system
US7509629B2 (en) Method for system and architecture design using unified modeling language (UML)
CN102902621B (en) Application performance measurement and reporting
CN110162516A (en) A kind of method and system that the data based on mass data processing are administered
JP6094593B2 (en) Information system construction device, information system construction method, and information system construction program
US11675756B2 (en) Data complementing system and data complementing method
JP2019040287A (en) Data analysis processing support device and data analysis processing support method
JP2017045080A (en) Business flow specification regeneration method
US9864964B2 (en) Job monitoring support method and information processing apparatus
JP2014164336A (en) Model analysis device, model analysis method and model analysis program
US20140310248A1 (en) Verification support program, verification support apparatus, and verification support method
US11403327B2 (en) Mixed initiative feature engineering
US10114916B1 (en) Method and system to accelerate visualization of waveform data
US8255881B2 (en) System and method for calculating software certification risks
US11960830B2 (en) Exploratory data interface
CN114860759A (en) Data processing method, device and equipment and readable storage medium
JP7339923B2 (en) System for estimating material property values
JP6996360B2 (en) Report creation program and report creation method
JP6290743B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2016184213A (en) Method for anonymizing numeric data, and numeric data anonymization server
US20090276603A1 (en) Techniques for efficient dataloads into partitioned tables
JP2018180711A (en) Calculator selecting test case and selection method of test case
US11257264B2 (en) Maintaining data transformation graphs
WO2023223448A1 (en) Information processing device, information processing method, and program