JP2014146268A - Terminal device, server device, and push type distribution program - Google Patents

Terminal device, server device, and push type distribution program Download PDF

Info

Publication number
JP2014146268A
JP2014146268A JP2013015746A JP2013015746A JP2014146268A JP 2014146268 A JP2014146268 A JP 2014146268A JP 2013015746 A JP2013015746 A JP 2013015746A JP 2013015746 A JP2013015746 A JP 2013015746A JP 2014146268 A JP2014146268 A JP 2014146268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal device
state
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013015746A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6043194B2 (en
Inventor
Yohei Aikawa
洋平 相川
Tomohiko Ogishi
智彦 大岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2013015746A priority Critical patent/JP6043194B2/en
Publication of JP2014146268A publication Critical patent/JP2014146268A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6043194B2 publication Critical patent/JP6043194B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a terminal device, a server device, and a push type distribution program of a push type distribution system capable of adaptively notifying a user utilizing a distribution service of information without monitoring of a state of the terminal device by the server device.SOLUTION: The terminal device comprises: a receiving unit for receiving output condition information for determining whether to output content information and the content information associated with the output condition information; an acquisition unit for acquiring information which shows a state of the terminal device itself according to the output condition information; a determination unit for comparing the output condition information with the information which shows a state of the terminal device itself and determining whether the state of the terminal device itself satisfies an output condition; and an output unit for, when it is determined that the state of the terminal device itself satisfies the output condition by the determination unit, outputting the content information.

Description

本発明は、端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムに関する。   The present invention relates to a terminal device, a server device, and a push distribution program.

配信サービスを利用するユーザにとって興味のある情報を配信することを目的としたプッシュ型配信システムが、特許文献1に開示されている。   A push-type distribution system for distributing information that is of interest to a user who uses a distribution service is disclosed in Patent Document 1.

特開2010−128815号公報JP 2010-128815 A

しかしながら、プッシュ型配信システムは、配信サービスを利用するユーザに情報を適応的に配信するために、サーバ装置が、端末装置の状態(プレゼンス)を監視(トラッキング)する必要があるという問題がある。特に、端末装置上で動作している複数のアプリケーションソフトウェアが配信サービスをそれぞれ利用する場合、プッシュ型配信システムは、サーバ装置が、アプリケーションソフトウェア毎に端末装置の状態を監視する必要があるので、サーバ装置における処理負荷が増大してしまうという問題がある。   However, the push-type delivery system has a problem that the server device needs to monitor (track) the state (presence) of the terminal device in order to adaptively deliver information to users who use the delivery service. In particular, when a plurality of application software running on a terminal device uses a distribution service, the push distribution system requires the server device to monitor the state of the terminal device for each application software. There is a problem that the processing load on the apparatus increases.

本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、サーバ装置が端末装置の状態を監視することなく、配信サービスを利用するユーザに情報を適応的に通知することができるプッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and a push-type distribution system capable of adaptively notifying a user who uses a distribution service without a server device monitoring the state of a terminal device. An object of the present invention is to provide a terminal device, a server device, and a push distribution program.

本発明の一態様は、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報と、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報と、を受信する受信部と、前記出力条件情報に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する取得部と、前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する判定部と、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと前記判定部により判定された場合、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、を備えることを特徴とする端末装置である。   According to one aspect of the present invention, a reception unit that receives output condition information for determining whether or not to output content information, and the content information associated with the output condition information, and the output condition information In accordance with the acquisition unit for acquiring information indicating the state of the terminal device, the output condition information, and information indicating the state of the terminal device, and the state of the terminal device is the output condition A determination unit that determines whether or not the condition is satisfied, and an output unit that outputs the content information when the determination unit determines that the state of the terminal device satisfies the output condition. Is a terminal device.

また、本発明の一態様は、前記受信部が、自端末装置において動作するプログラムに対応付けられた前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を受信し、前記出力部が、前記プログラムに対応付けられた前記コンテンツ情報を出力することを特徴とする端末装置である。   According to another aspect of the present invention, the receiving unit receives the output condition information and the content information associated with a program that operates in the terminal device, and the output unit is associated with the program. A terminal device that outputs the content information.

また、本発明の一態様は、前記取得部が、前記自端末装置の状態を示す情報として、位置情報、変数情報及び移動情報のうち少なくとも一つを取得することを特徴とする端末装置である。   One embodiment of the present invention is a terminal device in which the acquisition unit acquires at least one of position information, variable information, and movement information as information indicating a state of the terminal device. .

また、本発明の一態様は、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報を生成する条件生成部と、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する通信部と、を備えることを特徴とするサーバ装置である。   One embodiment of the present invention is information for determining whether to output content information, and generates output condition information to be compared with information indicating a state of a terminal device in a destination terminal device. A server apparatus comprising: a condition generation unit; and a communication unit that transmits the output condition information and the content information in association with each other.

また、本発明の一態様は、前記通信部が、端末装置の全体集合に定められた部分集合に含まれる前記送信先の端末装置に、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を送信することを特徴とするサーバ装置である。   Moreover, one aspect of the present invention is characterized in that the communication unit transmits the output condition information and the content information to the destination terminal device included in a subset set in the entire set of terminal devices. Server device.

また、本発明の一態様は、前記通信部が、端末装置のユーザを区分する情報に基づいて、前記部分集合を定めることを特徴とするサーバ装置である。   One embodiment of the present invention is the server device, wherein the communication unit determines the subset based on information for identifying a user of the terminal device.

また、本発明の一態様は、端末装置のコンピュータに、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する手順と、前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する手順と、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと判定された場合、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報を出力する手順と、を実行させるためのプッシュ型配信プログラムである。   Further, according to one aspect of the present invention, there is provided a procedure for acquiring information indicating a state of the terminal device according to output condition information for determining whether or not to output content information to a computer of the terminal device, A procedure for comparing the output condition information with information indicating the state of the terminal device, determining whether the state of the terminal device satisfies the output condition, and the state of the terminal device is the output And a procedure for outputting the content information associated with the output condition information when it is determined that the condition is satisfied.

また、本発明の一態様は、サーバ装置のコンピュータに、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報を生成する手順と、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する手順と、を実行させるためのプッシュ型配信プログラムである。   Another embodiment of the present invention is information for determining whether or not to output content information to a computer of a server device, and is compared with information indicating a state of the terminal device in a destination terminal device. It is a push-type delivery program for executing a procedure for generating output condition information and a procedure for transmitting the output condition information and the content information in association with each other.

本発明によれば、端末装置の判定部は、出力条件情報と、自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、自端末装置の状態が出力条件を満たすか否かを判定する。端末装置の出力部は、自端末装置の状態が出力条件を満たすと判定部により判定された場合、コンテンツ情報を出力する。これにより、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置が端末装置の状態を監視することなく、配信サービスを利用するユーザに情報を適応的に通知することができる。   According to the present invention, the determination unit of the terminal device compares the output condition information with information indicating the state of the terminal device, and determines whether the state of the terminal device satisfies the output condition. The output unit of the terminal device outputs content information when the determination unit determines that the state of the terminal device satisfies the output condition. As a result, the terminal device, the server device, and the push distribution program of the push distribution system can adaptively notify the user who uses the distribution service without the server device monitoring the state of the terminal device. it can.

本発明の第1実施形態における、プッシュ型配信システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the push type | mold delivery system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における、状態情報と可否条件情報との対応例を表により示す図である。It is a figure which shows the example of a response | compatibility with status information and availability condition information with a table | surface in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における、通知情報の例を表により示す図である。It is a figure which shows the example of notification information in 1st Embodiment of this invention with a table | surface. 本発明の第1実施形態における、プッシュ型配信システムの動作手順の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of the operation | movement procedure of the push type | mold delivery system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における、生成装置の動作手順の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the operation | movement procedure of the production | generation apparatus in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における、端末装置の動作手順の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the operation | movement procedure of a terminal device in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における、通知情報の適用例を表により示す図である。It is a figure which shows the example of application of notification information in 1st Embodiment of this invention with a table | surface. 本発明の第1実施形態における、プッシュ型配信システムの適用例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of application of the push type | mold delivery system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態における、プッシュ型配信システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the push type | mold delivery system in 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態における、通知情報の適用例を表により示す図である。It is a figure which shows the example of application of notification information in 2nd Embodiment of this invention with a table | surface. 本発明の第2実施形態における、プッシュ型配信システムの適用例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of application of the push type | mold delivery system in 2nd Embodiment of this invention.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1には、プッシュ型配信システムの構成例が、ブロック図により示されている。プッシュ型配信システムは、サーバ装置100aと、端末装置200−n(符号nは、1以上の整数)とを備える。サーバ装置100a、端末装置200−n、プッシュ型配信システム及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置100aが、端末装置200−nの状態(プレゼンス)を監視(トラッキング)することなく、配信サービスを利用するユーザに情報を適応的に通知することができる。
[First Embodiment]
A first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a push type distribution system. The push-type distribution system includes a server device 100a and a terminal device 200-n (sign n is an integer of 1 or more). The server apparatus 100a, the terminal apparatus 200-n, the push distribution system, and the push distribution program use the distribution service without the server apparatus 100a monitoring (tracking) the state (presence) of the terminal apparatus 200-n. Information can be adaptively notified to the user.

まず、サーバ装置100aの構成例を説明する。
サーバ装置100aは、通信回線300を介して、端末装置200−1〜200−nのそれぞれと接続されている。サーバ装置100aは、生成装置110と、配信装置120aとを有する。生成装置110及び配信装置120aは、所定のプログラムに基づいて、所定の演算処理をそれぞれ実行する。なお、生成装置110及び配信装置120aは、概念的に区別されている場合でも、物理的には一体で構成されてもよい。
First, a configuration example of the server device 100a will be described.
The server device 100a is connected to each of the terminal devices 200-1 to 200-n via the communication line 300. The server device 100a includes a generation device 110 and a distribution device 120a. The generation device 110 and the distribution device 120a each execute predetermined calculation processing based on a predetermined program. Note that the generation device 110 and the distribution device 120a may be physically integrated even if they are conceptually distinguished.

以下、説明を簡便にするため、端末装置200−1〜200−nは、同構成を有するものとする。また、以下、端末装置200−1〜200−nに共通する事項については、符号nを省略して、端末装置200と表記する。   Hereinafter, in order to simplify the description, it is assumed that the terminal devices 200-1 to 200-n have the same configuration. Hereinafter, items common to the terminal devices 200-1 to 200-n are denoted by the terminal device 200 with the symbol n omitted.

生成装置110は、指定部111と、設定部112と、条件生成部113と、コンテンツ生成部114と、結合部115とを有する。
指定部111は、端末装置の状態を示す情報との一致が端末装置200において判定される情報として、状態情報(プレゼンス情報)を定める。つまり、状態情報は、端末装置200において、当該端末装置の状態を示す情報と比較され、当該端末装置の状態を示す情報との一致が判定される情報である。端末装置の状態には、例えば、端末装置の位置情報、端末装置の操作を示す変数情報、及び、端末装置の移動情報がある。状態情報の詳細については、図2を用いて後述する。
The generation device 110 includes a designation unit 111, a setting unit 112, a condition generation unit 113, a content generation unit 114, and a combination unit 115.
The designation unit 111 determines state information (presence information) as information for which the terminal device 200 determines that the information matches the information indicating the state of the terminal device. That is, the state information is information that is compared with information indicating the state of the terminal device in the terminal device 200 and is determined to match the information indicating the state of the terminal device. The state of the terminal device includes, for example, position information of the terminal device, variable information indicating the operation of the terminal device, and movement information of the terminal device. Details of the state information will be described later with reference to FIG.

なお、端末装置の状態には、例えば、時刻情報、配信サービスを利用するユーザの趣味趣向情報、配信サービスを利用するユーザの所有物情報、及び、通信回線(ネットワーク)の種別情報があってもよい。   Note that the status of the terminal device may include, for example, time information, user hobby information using the distribution service, user property information using the distribution service, and communication line (network) type information. Good.

設定部112は、コンテンツ情報(図3を用いて後述する)を端末装置200がユーザに通知するか否かを定めるための可否条件を定める。可否条件は、例えば、値又は関数を用いて表現される。   The setting unit 112 determines availability conditions for determining whether the terminal device 200 notifies the user of content information (described later with reference to FIG. 3). The availability condition is expressed using a value or a function, for example.

図2には、状態情報と可否条件情報との対応例が、表により示されている。状態情報及び可否条件情報は、比較演算子、算術演算子又は論理演算子を用いて、組み合わされる。以下、状態情報と可否条件情報とが組み合わされた情報を「一次情報」という。状態情報は、端末装置200が取得する各種情報と対応付けられている。状態情報の要素には、例えば、位置、操作及び移動がある。   FIG. 2 shows a table showing an example of correspondence between status information and availability condition information. The state information and availability condition information are combined using a comparison operator, an arithmetic operator, or a logical operator. Hereinafter, information obtained by combining state information and availability information is referred to as “primary information”. The state information is associated with various information acquired by the terminal device 200. The state information elements include, for example, position, operation, and movement.

状態情報の要素「位置」は、端末装置200の位置情報と対応付けられている。図2では、位置情報は、「Location」と表記されている。また、状態情報の要素「操作」は、端末装置200の変数情報と対応付けられている。この変数情報は、例えば、オペレーティングシステムのAPI(Application Programming Interface)による関数の返り値を示す情報である。図2では、変数情報は、「Action」と表記されている。また、状態情報の要素「移動」は、端末装置200の加速度情報と対応付けられている。図2では、加速度情報は、「Situation」と表記されている。   The element “position” of the state information is associated with the position information of the terminal device 200. In FIG. 2, the position information is written as “Location”. The element “operation” of the state information is associated with the variable information of the terminal device 200. This variable information is, for example, information indicating a return value of a function based on an API (Application Programming Interface) of the operating system. In FIG. 2, the variable information is expressed as “Action”. The element “movement” of the state information is associated with the acceleration information of the terminal device 200. In FIG. 2, the acceleration information is expressed as “Situation”.

状態情報の要素「位置」に対応付けられている可否条件情報は、例えば、所定座標系における座標(x,y)を中心とする半径rの領域を示す情報である。図2では、この領域を示す情報は、「area(x,y,r)」と表記されている。なお、状態情報の要素「位置」に対応付けられている可否条件情報は、座標面上に定められた領域を示す情報であれば、どのような情報でもよい。例えば、状態情報の要素「位置」に対応付けられている可否条件情報は、3点以上の座標に囲まれた領域を示す情報でもよい。   The availability condition information associated with the element “position” of the state information is, for example, information indicating a region having a radius r centered on coordinates (x, y) in a predetermined coordinate system. In FIG. 2, the information indicating this area is represented as “area (x, y, r)”. The availability condition information associated with the element “position” of the state information may be any information as long as it is information indicating an area defined on the coordinate plane. For example, the availability condition information associated with the element “position” of the state information may be information indicating an area surrounded by three or more coordinates.

状態情報の要素「操作」に対応付けられている可否条件情報は、整数値を用いたコード体系により識別されてもよい。例えば、状態情報の要素「操作」に対応付けられている可否条件情報は、非操作中を示す情報「値0」と、操作中を示す情報「値1」と、通話中を示す情報「値2」とを用いて識別されてもよい。図2では、これら操作を示す情報は、整数値であることを意味する「int」と表記されている。   The availability condition information associated with the element “operation” of the state information may be identified by a code system using integer values. For example, the availability condition information associated with the element “operation” of the state information includes information “value 0” indicating non-operation, information “value 1” indicating operation, and information “value” indicating that a call is in progress. 2 ”may be used. In FIG. 2, information indicating these operations is expressed as “int” which means an integer value.

状態情報の要素「移動」に対応付けられている可否条件情報は、整数値を用いたコード体系により識別されてもよい。例えば、状態情報の要素「移動」に対応付けられている可否条件情報は、停止を示す情報「値0」と、歩行を示す情報「値1」と、走行を示す情報「値2」とを用いて識別されてもよい。図2では、これら操作を示す情報は、整数値であることを意味する「int」と表記されている。   The availability condition information associated with the element “movement” of the state information may be identified by a code system using an integer value. For example, the availability condition information associated with the element “movement” of the state information includes information “value 0” indicating stop, information “value 1” indicating walking, and information “value 2” indicating traveling. May be used to identify. In FIG. 2, information indicating these operations is expressed as “int” which means an integer value.

図1に戻り、サーバ装置100aの構成例の説明を続ける。条件生成部113は、論理演算子を用いて、複数の一次情報を結合する(組み合わせる)ことにより、これら複数の一次情報から構成される採択条件情報(出力条件情報)を生成する。なお、条件生成部113は、一つの一次情報から構成される採択条件情報を生成してもよい。つまり、この場合、採択条件情報は、一次情報と同じ情報である。   Returning to FIG. 1, the description of the configuration example of the server apparatus 100a will be continued. The condition generation unit 113 generates acceptance condition information (output condition information) composed of the plurality of primary information by combining (combining) the plurality of primary information using a logical operator. Note that the condition generation unit 113 may generate acceptance condition information including one piece of primary information. That is, in this case, the selection condition information is the same information as the primary information.

採択条件情報(出力条件情報)を構成する一次情報は、端末装置200の状態を示す情報との一致が判定された場合に、真偽を判定可能であれば、どのような情報でもよい。例えば、採択条件情報は、端末装置200の測位センサが取得した位置情報としての一次情報と、その端末装置200の加速度センサが取得した移動情報としての一次情報とが、AND演算子により結合された情報でもよい。   The primary information that constitutes the selection condition information (output condition information) may be any information as long as it can be determined whether the information matches the information indicating the state of the terminal device 200. For example, in the acceptance condition information, primary information as position information acquired by the positioning sensor of the terminal device 200 and primary information as movement information acquired by the acceleration sensor of the terminal device 200 are combined by an AND operator. It may be information.

コンテンツ生成部114は、端末装置200のユーザ、すなわち、配信サービスを利用するユーザに通知するコンテンツ情報を生成する。コンテンツ情報には、例えば、テキストデータ、画像データ、及び、音データが含まれていてもよい。コンテンツ生成部114は、コンテンツ情報を指定及び編集するための入出力インタフェースを有していてもよい。   The content generation unit 114 generates content information to be notified to the user of the terminal device 200, that is, the user who uses the distribution service. The content information may include text data, image data, and sound data, for example. The content generation unit 114 may have an input / output interface for designating and editing content information.

結合部115は、採択条件情報とコンテンツ情報とが一対一で結合された(組み合わされた)一次メッセージ情報を生成する。また、結合部115は、複数の一次メッセージ情報を一つに結合する(組み合わせる)ことにより、これら複数の一次メッセージ情報から構成されるメッセージ情報を生成し、生成したメッセージ情報を配信装置120aに出力する。ここで、一次メッセージ情報は、割り振られた識別子(ラベル)に基づいて識別される。複数の一次メッセージ情報は、割り振られた識別子を引数とする関数(選出条件)に基づいて結合されることにより、メッセージ情報を構成する。   The combining unit 115 generates primary message information in which the selection condition information and the content information are combined (combined) one to one. The combining unit 115 combines (combines) a plurality of primary message information into one to generate message information composed of the plurality of primary message information, and outputs the generated message information to the distribution device 120a. To do. Here, the primary message information is identified based on the allocated identifier (label). A plurality of pieces of primary message information are combined based on a function (selection condition) having an assigned identifier as an argument, thereby constituting message information.

なお、結合部115は、一つの一次メッセージ情報から構成されるメッセージ情報を生成してもよい。つまり、この場合、メッセージ情報は、一次メッセージ情報と同じ情報である。   Note that the combining unit 115 may generate message information including one piece of primary message information. That is, in this case, the message information is the same information as the primary message information.

配信装置120aは、ユーザ情報記憶部121と、宛先記憶部122と、アプリ記憶部123と、通信部124とを有する。
ユーザ情報記憶部121は、端末装置200の識別情報(以下、「端末ID」という。)と、セグメント情報(区分情報)とを対応付けて記憶するデータベース部である。ここで、セグメント情報とは、端末装置200のユーザを区分する情報である。セグメント情報は、例えば、ユーザの年齢を示す情報、ユーザの性別を示す情報、ユーザの居住地を示す情報、又は、ユーザの趣味趣向を示す情報である。端末装置200のユーザは、セグメント情報毎に分類される。ここで、セグメント情報は、端末IDの集合として管理される。なお、セグメント情報は、端末IDの集合から部分集合を切り出すことが可能な情報であれば、どのような情報でもよい。
The distribution device 120a includes a user information storage unit 121, a destination storage unit 122, an application storage unit 123, and a communication unit 124.
The user information storage unit 121 is a database unit that stores identification information (hereinafter referred to as “terminal ID”) of the terminal device 200 and segment information (classification information) in association with each other. Here, the segment information is information that identifies the user of the terminal device 200. The segment information is, for example, information indicating the user's age, information indicating the user's gender, information indicating the user's residence, or information indicating the user's hobbies and preferences. The user of the terminal device 200 is classified for each segment information. Here, the segment information is managed as a set of terminal IDs. Note that the segment information may be any information as long as it can extract a subset from a set of terminal IDs.

宛先記憶部122は、ネットワークアドレスと端末IDとを対応付けて記憶するデータベース部である。端末IDは、例えば、端末装置200毎に割り当てられた電話番号である。なお、端末IDは、端末装置200を識別することが可能な情報であれば、どのような情報でもよい。   The destination storage unit 122 is a database unit that stores a network address and a terminal ID in association with each other. The terminal ID is a telephone number assigned to each terminal device 200, for example. Note that the terminal ID may be any information as long as the terminal device 200 can be identified.

アプリ記憶部123は、ネットワークアドレスと、端末装置200上で動作するアプリケーションソフトウェア(プログラム)の識別情報(以下、「アプリID」という。)とを対応付けて記憶するデータベース部である。アプリIDは、例えば、GCM(Google Cloud Messaging)に定義された「Registration ID」、又は、APNs(Apple Push Notification service)に定義された「device Token」である。なお、アプリIDは、端末装置200上で動作するアプリケーションソフトウェアを識別することが可能な情報であれば、どのような情報でもよい。   The application storage unit 123 is a database unit that stores a network address and identification information (hereinafter referred to as “application ID”) of application software (program) operating on the terminal device 200 in association with each other. The application ID is, for example, “Registration ID” defined in GCM (Google Cloud Messaging) or “device Token” defined in APNs (Apple Push Notification service). The application ID may be any information as long as it is information that can identify application software that operates on the terminal device 200.

以下、ネットワークアドレスとメッセージ情報とが組み合わされた情報を「通知情報」という。なお、ネットワークアドレスは、端末装置200に通知情報を到達させることが可能な情報であれば、どのような情報でもよい。例えば、ネットワークアドレスは、IP(Internet Protocol)アドレスでもよい。   Hereinafter, information in which the network address and message information are combined is referred to as “notification information”. Note that the network address may be any information as long as the notification information can be reached by the terminal device 200. For example, the network address may be an IP (Internet Protocol) address.

通信部124は、結合部115が生成したメッセージ情報を含む通知情報を、通信回線300を介して、配信する対象とされた端末装置200に配信する。ここで、通信部124は、端末ID又はアプリIDに対応付けられているネットワークアドレスを、メッセージ情報に対応付けることにより、通知情報を生成する。通信部124は、共通のメッセージ情報に、異なるネットワークアドレスを対応付けて、複数の通知情報を生成してもよい。また、通信部124は、異なるメッセージ情報に、共通のネットワークアドレスを対応付けて、複数の通知情報を生成してもよい。   The communication unit 124 distributes the notification information including the message information generated by the combining unit 115 to the terminal device 200 that is the distribution target via the communication line 300. Here, the communication unit 124 generates notification information by associating the network address associated with the terminal ID or the application ID with the message information. The communication unit 124 may generate a plurality of pieces of notification information by associating different network addresses with the common message information. The communication unit 124 may generate a plurality of pieces of notification information by associating different message information with a common network address.

図3には、通知情報の例が、表により示されている。図3に示す例1では、端末装置200−1に割り当てられたネットワークアドレス「172.19.70.162」と、一次メッセージ情報の採択条件情報「Location < area(35.39,139.44,200)」及びコンテンツ情報「“クーポン差し上げます!店舗はすぐ近く!!”」と、が対応付けられている。また、図3に示す例2では、端末装置200−2に割り当てられたネットワークアドレス「172.19.70.163」と、一次メッセージ情報の採択条件情報「(Location < area(35.39,139.44,200)) && (Action==1)」及びコンテンツ情報「“リンク先へどうぞ”」と、が対応付けられている。   FIG. 3 shows an example of notification information in a table. In Example 1 shown in FIG. 3, the network address “172.19.70.162” assigned to the terminal device 200-1 and the acceptance condition information “Location <area (35.39, 139.44, 200) ”and content information“ “Coupons will be given! The store is nearby! ! "" Is associated. In Example 2 shown in FIG. 3, the network address “172.19.70.163” assigned to the terminal device 200-2 and the acceptance condition information “(Location <area (35.39, 139) of the primary message information” are used. .44, 200)) && (Action == 1) ”and content information“ Please go to the link destination ”are associated with each other.

ここで、採択条件情報(条件式)は、コンテンツ情報をユーザに通知するか否かを定めるための一つ以上の可否条件情報を含む論理情報(論理式)である。図3に示す例1では、緯度35.39、経度139.44を中心とする半径200[m]の領域に位置している端末装置200のみが、コンテンツ情報をユーザに通知することになる。また、図3に示す例2では、緯度35.39、経度139.44を中心とする半径200[m]の領域に位置し、且つ、操作中の状態(図2を参照)である端末装置200のみが、コンテンツ情報をユーザに通知することになる。   Here, the acceptance condition information (conditional expression) is logical information (logical expression) including one or more availability condition information for determining whether or not to notify the content information to the user. In Example 1 illustrated in FIG. 3, only the terminal device 200 located in an area having a radius of 200 [m] centered on latitude 35.39 and longitude 139.44 notifies the user of content information. In Example 2 shown in FIG. 3, the terminal device is located in an area having a radius of 200 [m] centered on latitude 35.39 and longitude 139.44, and is in an operating state (see FIG. 2). Only 200 will notify the user of the content information.

ここで、所定領域の部分領域「area(x,y,r)」に位置している端末装置200であることが可否条件(図2を参照)とされているにもかかわらず、当該所定領域に位置している全ての端末装置200に通知情報が一斉にプッシュ配信されてしまうと、コンテンツ情報をユーザに通知させる必要のない端末装置200にまで、通知情報がプッシュ配信されてしまうことになる。   Here, even though the terminal device 200 located in the partial area “area (x, y, r)” of the predetermined area is set as the availability condition (see FIG. 2), the predetermined area If the notification information is pushed and delivered to all the terminal devices 200 located at the same time, the notification information is pushed and delivered to the terminal devices 200 that do not need to notify the user of the content information. .

そこで、通信部124は、当該所定領域に位置している端末装置200の全体集合に対して、粗いクラスタリングをセグメント情報に基づいて予め実行した上で、クラスタリング結果が示す部分集合を、通知情報をプッシュ配信する対象としてもよい。ここで、通信部124は、論理演算子を用いて、セグメント情報を結合する。例えば、通信部124は、セグメント情報「居住地=東京都内」と、セグメント情報「年齢=20代」と、セグメント情報「性別=女性」とを、AND演算子を用いて結合することにより、東京都内在住の20代の女性が所有している端末装置200を、通知情報をプッシュ配信する対象としてもよい。   Therefore, the communication unit 124 performs coarse clustering on the entire set of the terminal devices 200 located in the predetermined area in advance based on the segment information, and then displays a subset indicated by the clustering result as notification information. It is good also as a target of push delivery. Here, the communication unit 124 combines the segment information using a logical operator. For example, the communication unit 124 combines the segment information “residence = in Tokyo”, the segment information “age = 20s”, and the segment information “gender = female” by using an AND operator. The terminal device 200 owned by a woman in his twenties living in Tokyo may be a target for push distribution of notification information.

図3に示す例3では、端末装置200−3に割り当てられたネットワークアドレス「172.19.70.164」と、一次メッセージ情報の選出条件「min(A,B)」と、一次メッセージ情報のラベル情報「A」と、一次メッセージ情報の採択条件情報「Location==area(35.39,139.44,0)」及びコンテンツ情報「画像α」とが、対応付けられている。   In Example 3 illustrated in FIG. 3, the network address “172.19.70.164” assigned to the terminal device 200-3, the primary message information selection condition “min (A, B)”, and the primary message information Label information “A”, primary message information adoption condition information “Location == area (35.39, 139.44, 0)” and content information “image α” are associated with each other.

さらに、図3に示す例3では、端末装置200−3に割り当てられたネットワークアドレス「172.19.70.164」と、一次メッセージ情報の選出条件「min(A,B)」と、一次メッセージ情報のラベル情報「B」と、一次メッセージ情報の採択条件情報「Location==area(35.39,139.45,0)」及びコンテンツ情報「画像β」とが、対応付けられている。   Further, in Example 3 illustrated in FIG. 3, the network address “172.19.70.164” assigned to the terminal device 200-3, the primary message information selection condition “min (A, B)”, and the primary message. The label information “B” of the information is associated with the adoption condition information “Location == area (35.39, 139.45, 0)” of the primary message information and the content information “image β”.

ここで、選出条件とは、ラベル情報を選出するための条件である。選出条件は、比較関数によって表現されてもよい。図3に示す例3のように、同一のネットワークアドレスに複数の一次メッセージ情報が対応付けられ、かつ、採択条件が満たされる一次メッセージ情報が複数存在する場合、端末装置200−3により選出されたラベル情報に対応付けられた一次メッセージ情報に含まれるコンテンツ情報が、ユーザに通知される。   Here, the selection condition is a condition for selecting label information. The selection condition may be expressed by a comparison function. As in Example 3 shown in FIG. 3, when a plurality of primary message information is associated with the same network address and there are a plurality of primary message information satisfying the selection condition, it is selected by the terminal device 200-3. The content information included in the primary message information associated with the label information is notified to the user.

図3に示す例3では、ラベル情報「A」に対応付けられた第1位置(緯度35.39、経度139.44)から、端末装置200−3の位置までの距離は、「Location−area(35.39,139.44,0)」と表記されている。また、ラベル情報「B」に対応付けられた第2位置(緯度35.40、経度139.45)から、端末装置200−3の位置までの距離までの距離は、「Location−area(35.40,139.45,0)」と表記されている。   In Example 3 illustrated in FIG. 3, the distance from the first position (latitude 35.39, longitude 139.44) associated with the label information “A” to the position of the terminal device 200-3 is “Location-area”. (35.39, 139.44, 0) ". The distance from the second position (latitude 35.40, longitude 139.45) associated with the label information “B” to the position of the terminal device 200-3 is “Location-area (35. 40, 139.45, 0) ".

図3に示す例3では、前記第1位置から端末装置200−3の位置までの距離と、前記第2位置から端末装置200−3の位置までの距離とのうち、最も距離が短いほう(min(A,B))のラベル情報に対応付けられた一次メッセージ情報が、端末装置200により選出される。これにより、コンテンツ情報「画像α」又は「画像β」は、端末装置200の位置が前記第1位置又は前記第2位置のいずれに近いかに応じて選出され、選出されたコンテンツ情報がユーザに通知されることになる。   In Example 3 illustrated in FIG. 3, the shortest distance among the distance from the first position to the position of the terminal device 200-3 and the distance from the second position to the position of the terminal device 200-3 ( The primary message information associated with the label information of min (A, B)) is selected by the terminal device 200. Thereby, the content information “image α” or “image β” is selected according to whether the position of the terminal device 200 is closer to the first position or the second position, and the selected content information is notified to the user. Will be.

次に、図1に戻り、端末装置200の構成例を説明する。
端末装置200は、所定のプログラムに基づいて、所定の演算処理を実行する。例えば、端末装置200は、ユーザに保持されて移動が可能な小型の端末装置(例えば、スマートフォン)である。また、例えば、端末装置200は、車両に搭載されて移動が可能な車載器でもよい。端末装置200は、受信部210と、抽出部220と、取得部230と、判定部240と、出力部250とを有する。
Next, returning to FIG. 1, a configuration example of the terminal device 200 will be described.
The terminal device 200 executes predetermined arithmetic processing based on a predetermined program. For example, the terminal device 200 is a small terminal device (for example, a smartphone) that is held by a user and can move. For example, the terminal device 200 may be an on-vehicle device that is mounted on a vehicle and can move. The terminal device 200 includes a reception unit 210, an extraction unit 220, an acquisition unit 230, a determination unit 240, and an output unit 250.

受信部210は、サーバ装置100aの配信装置120aの通信部124から、通信回線300を介して、通知情報を受信し、受信した通知情報を抽出部220に転送する。ここで、受信部210は、無線通信により通知情報を受信してもよい。   The receiving unit 210 receives notification information from the communication unit 124 of the distribution device 120a of the server device 100a via the communication line 300, and transfers the received notification information to the extraction unit 220. Here, the receiving unit 210 may receive the notification information by wireless communication.

抽出部220は、通知情報のメッセージ情報から採択条件情報を抽出し、抽出した採択条件情報を、判定部240に出力する。また、抽出部220は、通知情報のメッセージ情報からコンテンツ情報を抽出し、抽出したコンテンツ情報を、出力部250に出力する。また、抽出部220は、抽出した採択条件情報の一次情報の状態情報に対応付けられている、自端末装置の状態を示す情報の取得を、取得部230に要求する。   The extraction unit 220 extracts selection condition information from the message information of the notification information, and outputs the extracted selection condition information to the determination unit 240. Further, the extraction unit 220 extracts content information from the message information of the notification information, and outputs the extracted content information to the output unit 250. In addition, the extraction unit 220 requests the acquisition unit 230 to acquire information indicating the state of the terminal device associated with the state information of the primary information of the extracted acceptance condition information.

取得部230は、少なくとも一つのセンサを有する。ここで、センサとは、空間の状態を時系列で取得するセンサ(例えば、測位センサ、加速度センサ)だけでなく、例えば、ソフトウェアの変数値を取得するセンサ(以下、「変数値センサ」という。)でもよい。取得部230は、抽出部220により抽出された採択条件情報の一次情報の状態情報に対応する、自端末装置の状態を示す情報を、抽出部220を介して判定部240に出力する。   The acquisition unit 230 has at least one sensor. Here, the sensor is not only a sensor that acquires the state of the space in time series (for example, a positioning sensor or an acceleration sensor) but also a sensor that acquires a variable value of software (hereinafter referred to as “variable value sensor”). ) The acquisition unit 230 outputs information indicating the state of the terminal device corresponding to the primary information state information extracted by the extraction unit 220 to the determination unit 240 via the extraction unit 220.

取得部230の測位センサは、例えば、人工衛星からの電波に基づいて位置情報を取得するセンサ、又は、複数の基地局による電波強度に基づいて位置情報を取得するセンサでもよい。測位センサは、取得した自端末装置の座標値を示す情報を、自端末IDに対応付けて、抽出部220に出力する。また,取得部230の加速度センサは、例えば、静電容量の変化に基づいて自端末装置の移動による半可動部の位置変化の情報を取得する導体式静電容量型センサ、又は、電気抵抗値の変化に基づいて自端末装置の移動によるガスの移動の情報を取得するセンサでもよい。また、取得部230の変数値センサは、例えば、オペレーティングシステムのAPIによる関数の返り値を取得するセンサでもよい。   The positioning sensor of the acquisition unit 230 may be, for example, a sensor that acquires position information based on radio waves from an artificial satellite, or a sensor that acquires position information based on radio field intensity from a plurality of base stations. The positioning sensor outputs the acquired information indicating the coordinate value of the own terminal device to the extraction unit 220 in association with the own terminal ID. Further, the acceleration sensor of the acquisition unit 230 is, for example, a conductor-type capacitive sensor that acquires information on a change in position of the semi-movable part due to the movement of the terminal device based on a change in capacitance, or an electrical resistance value. The sensor which acquires the information of the movement of the gas by the movement of the own terminal apparatus based on the change of this may be sufficient. Further, the variable value sensor of the acquisition unit 230 may be, for example, a sensor that acquires a return value of a function based on an API of the operating system.

判定部240は、自端末装置の状態を示す情報と、通知情報のメッセージ情報の採択条件情報との一致を、当該採択条件情報の一次情報毎に判定し、自端末装置の状態が採択条件(出力条件)を満たしているか否かを判定する。自端末装置の状態が採択条件を満たしている場合、判定部240は、通知情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力する。一方、自端末装置の状態が採択条件を満たしていない場合、判定部240は、通知情報を棄却(例えば、自端末装置の記憶部から消去)する。   The determination unit 240 determines whether the information indicating the state of the terminal device matches the adoption condition information of the message information of the notification information, for each primary information of the adoption condition information, and the state of the terminal device is the adoption condition ( Output condition) is satisfied. When the state of the terminal device satisfies the selection condition, the determination unit 240 outputs the content information of the notification information to the output unit 250. On the other hand, when the state of the terminal device does not satisfy the selection condition, the determination unit 240 rejects the notification information (for example, deletes it from the storage unit of the terminal device itself).

また、判定部240は、同一のネットワークアドレスに複数の一次メッセージ情報が対応付けられ、かつ、採択条件が満たされる一次メッセージ情報が複数存在する場合(図3に示す例3を参照)、選出条件情報に基づいてラベル情報を選出し、選出したラベル情報に対応付けられた一次メッセージ情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力する。   In addition, the determination unit 240 selects the selection condition when a plurality of primary message information is associated with the same network address and there are a plurality of primary message information satisfying the selection condition (see Example 3 shown in FIG. 3). Label information is selected based on the information, and the content information of the primary message information associated with the selected label information is output to the output unit 250.

なお、判定部240は、同一のネットワークアドレスに複数の一次メッセージ情報が対応付けられ、かつ、採択条件が満たされる一次メッセージ情報が一つも存在しない場合でも、選出条件情報に基づいてラベル情報を選出し、選出したラベル情報に対応付けられた一次メッセージ情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力してもよい。   Note that the determination unit 240 selects label information based on the selection condition information even when a plurality of primary message information is associated with the same network address and there is no primary message information that satisfies the selection condition. The content information of the primary message information associated with the selected label information may be output to the output unit 250.

出力部250は、通知情報のコンテンツ情報を、判定部240による判定結果に基づいて出力することで、そのコンテンツ情報をユーザに通知する。出力部250は、例えば、振動子、スピーカー及び表示画面を有する。   The output unit 250 notifies the user of the content information by outputting the content information of the notification information based on the determination result by the determination unit 240. The output unit 250 includes, for example, a vibrator, a speaker, and a display screen.

出力部250は、コンテンツ情報に含まれる文字列(テキストデータ)について、その書体の色及び大きさを加工し、加工した文字列を表示画面に表示する。ここで、文字列は、ダイアログボックス又はバナーに表示されてもよい。また、出力部250は、所定の音又は振動を予め出力してから、文字列を表示画面に表示してもよい。これにより、出力部250は、コンテンツ情報の通知を、ユーザに気づかせ易くすることができる。   The output unit 250 processes the font color and size of the character string (text data) included in the content information, and displays the processed character string on the display screen. Here, the character string may be displayed in a dialog box or a banner. The output unit 250 may display a character string on a display screen after outputting a predetermined sound or vibration in advance. Thereby, the output unit 250 can make the user easily notice the notification of the content information.

次に、プッシュ型配信システムの動作手順例を説明する。
図4は、プッシュ型配信システムの動作手順の例を示すシーケンス図である。
(ステップS1)サーバ装置100aの生成装置110(図1を参照)は、配信サービスを利用するユーザに通知したいメッセージ情報を生成し、生成したメッセージ情報を含む通知情報の配信を、配信装置120aに要求する。
Next, an operation procedure example of the push type distribution system will be described.
FIG. 4 is a sequence diagram illustrating an example of an operation procedure of the push delivery system.
(Step S1) The generation device 110 (see FIG. 1) of the server device 100a generates message information to be notified to the user using the distribution service, and distributes the notification information including the generated message information to the distribution device 120a. Request.

(ステップS2)サーバ装置100aの配信装置120aは、メッセージ情報を含む通知情報を生成し、生成した通知情報を、配信する対象とされた端末装置200に配信する。
(ステップS3)端末装置200の受信部210は、サーバ装置100aの配信装置120aの通信部124が配信した通知情報を受信し、受信した通知情報を抽出部220に転送する。抽出部220は、通知情報のメッセージ情報から、採択条件情報を抽出する。取得部230は、抽出部220により抽出された採択条件情報の一次情報の状態情報に対応付けられている、自端末装置の状態を示す情報を、抽出部220に出力する。
(Step S2) The distribution device 120a of the server device 100a generates notification information including message information, and distributes the generated notification information to the terminal device 200 that is a distribution target.
(Step S3) The receiving unit 210 of the terminal device 200 receives the notification information distributed by the communication unit 124 of the distribution device 120a of the server device 100a and transfers the received notification information to the extraction unit 220. The extraction unit 220 extracts acceptance condition information from the message information of the notification information. The acquisition unit 230 outputs information indicating the state of the terminal device associated with the state information of the primary information of the acceptance condition information extracted by the extraction unit 220 to the extraction unit 220.

(ステップS4)判定部240は、自端末装置の状態(プレゼンス)を示す情報と、通知情報のメッセージ情報の採択条件情報との一致を、当該採択条件情報の一次情報毎に判定し、自端末装置の状態が採択条件(出力条件)を満たしているか否かを判定する。自端末装置の状態が採択条件を満たしている場合、判定部240は、通知情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力する。一方、自端末装置の状態が採択条件を満たしていない場合、判定部240は、通知情報を棄却(例えば、自端末装置の記憶部から消去)する。   (Step S4) The determination unit 240 determines whether the information indicating the state (presence) of the terminal device matches the selection condition information of the message information of the notification information for each primary information of the selection condition information. It is determined whether or not the state of the apparatus satisfies an acceptance condition (output condition). When the state of the terminal device satisfies the selection condition, the determination unit 240 outputs the content information of the notification information to the output unit 250. On the other hand, when the state of the terminal device does not satisfy the selection condition, the determination unit 240 rejects the notification information (for example, deletes it from the storage unit of the terminal device itself).

図5は、生成装置の動作手順の例を示すフローチャートである。
(ステップSa1)指定部111(図1を参照)は、端末装置の状態を示す情報との一致が判定される状態情報(プレゼンス情報)を定める。ここで、状態情報は、端末装置200が有する取得部230のセンサと、必ずしも一対一で対応していなくてもよい。状態情報がセンサと一対一で対応していない場合、その状態情報を含む採択条件は満たされていない、と判定されてもよい。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an operation procedure of the generation apparatus.
(Step Sa1) The designation unit 111 (see FIG. 1) determines state information (presence information) that is determined to match the information indicating the state of the terminal device. Here, the state information does not necessarily correspond one-to-one with the sensor of the acquisition unit 230 included in the terminal device 200. When the state information does not correspond one-to-one with the sensor, it may be determined that the selection condition including the state information is not satisfied.

(ステップSa2)設定部112は、コンテンツ情報を端末装置200がユーザに通知するか否かを定めるための可否条件を定める。
(ステップSa3)設定部112は、複数の一次情報を生成するか否かを判定する。複数の一次情報を生成する場合(ステップSa3:Yes)、設定部112は、ステップSa1に処理を戻す。一方、複数の一次情報を生成しない場合(ステップSa3:No)、設定部112は、ステップSa4に処理を進める。
(Step Sa2) The setting unit 112 determines availability conditions for determining whether the terminal device 200 notifies the user of content information.
(Step Sa3) The setting unit 112 determines whether to generate a plurality of primary information. When generating a plurality of primary information (step Sa3: Yes), the setting unit 112 returns the process to step Sa1. On the other hand, when a plurality of pieces of primary information are not generated (step Sa3: No), the setting unit 112 advances the process to step Sa4.

(ステップSa4)条件生成部113は、設定部112により生成された一次情報を、論理演算子を用いて結合することで、採択条件情報を生成する。ここで、条件生成部113は、端末装置200の取得部230の同一のセンサにより取得された、当該端末装置の状態を示す情報に対応付けられた複数の一次情報に基づいて、採択条件情報が生成してもよい。例えば、条件生成部113は、第1の位置情報に対応する一次情報と、第2の位置情報に対応する一次情報とを結合することで、採択条件情報を生成してもよい。   (Step Sa4) The condition generating unit 113 generates acceptance condition information by combining the primary information generated by the setting unit 112 using a logical operator. Here, the condition generation unit 113 receives the selection condition information based on a plurality of pieces of primary information associated with information indicating the state of the terminal device acquired by the same sensor of the acquisition unit 230 of the terminal device 200. It may be generated. For example, the condition generation unit 113 may generate the selection condition information by combining the primary information corresponding to the first position information and the primary information corresponding to the second position information.

また、採択条件情報は、それ自身が、論理演算子を用いて結合される被演算子(オペランド)とされてもよい。例えば、条件生成部113は、第1の採択条件情報と、第3の位置情報に対応する一次情報とを結合することで、第2の採択条件情報を生成してもよい。 結合部115は、採択条件情報とコンテンツ情報とが一対一で結合された(組み合わされた)メッセージ情報を生成し、生成したメッセージ情報を配信装置120aに出力する。   Further, the acceptance condition information itself may be an operand (operand) that is combined using a logical operator. For example, the condition generation unit 113 may generate the second selection condition information by combining the first selection condition information and the primary information corresponding to the third position information. The combining unit 115 generates message information in which the selection condition information and the content information are combined (combined) one-on-one, and outputs the generated message information to the distribution device 120a.

図6は、端末装置の動作手順の例を示すフローチャートである。
(ステップSb1)受信部210は、サーバ装置100aの配信装置120aの通信部124から、通信回線300を介して、通知情報を受信したとする。抽出部220は、通知情報のメッセージ情報から採択条件情報を抽出し、抽出した採択条件情報を、判定部240に出力する。また、抽出部220は、通知情報のメッセージ情報からコンテンツ情報を抽出し、抽出したコンテンツ情報を、出力部250に出力する。また、取得部230は、抽出部220により抽出された採択条件情報の一次情報の状態情報に対応付けられた、自端末装置の状態を示す情報を、抽出部220を介して判定部240に出力する。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an operation procedure of the terminal device.
(Step Sb1) The receiving unit 210 receives notification information from the communication unit 124 of the distribution device 120a of the server device 100a via the communication line 300. The extraction unit 220 extracts selection condition information from the message information of the notification information, and outputs the extracted selection condition information to the determination unit 240. Further, the extraction unit 220 extracts content information from the message information of the notification information, and outputs the extracted content information to the output unit 250. In addition, the acquisition unit 230 outputs information indicating the state of the terminal device associated with the state information of the primary information of the acceptance condition information extracted by the extraction unit 220 to the determination unit 240 via the extraction unit 220. To do.

(ステップSb2)判定部240は、自端末装置の状態を示す情報と、通知情報のメッセージ情報の採択条件情報との一致を、当該採択条件情報の一次情報毎に判定し、自端末装置の状態が採択条件を満たしているか否かを判定する。自端末装置の状態が採択条件を満たしている場合(ステップSb2:Yes)、判定部240は、ステップSb3に処理を進める。一方、自端末装置の状態が採択条件を満たしていない場合(ステップSb2:No)、判定部240は、ステップSb4に処理を進める。   (Step Sb2) The determination unit 240 determines, for each primary information of the acceptance condition information, whether the information indicating the state of the own terminal device matches the adoption condition information of the message information of the notification information, and the state of the own terminal device Determines whether or not the conditions for adoption are satisfied. When the state of the terminal device satisfies the selection condition (step Sb2: Yes), the determination unit 240 advances the process to step Sb3. On the other hand, when the state of the terminal device does not satisfy the selection condition (step Sb2: No), the determination unit 240 advances the process to step Sb4.

(ステップSb3)出力部250は、通知情報のコンテンツ情報を、判定部240による判定結果に基づいて出力することで、そのコンテンツ情報をユーザに通知する。出力部250は、コンテンツ情報に含まれる文字列(テキスト)の書体の色及び大きさを加工して、その文字列を表示画面に表示する。ここで、文字列は、ダイアログボックス又はバナーに表示されてもよい。出力部250は、所定の音又は振動を予め出力してから、文字列を表示画面に表示してもよい。
(ステップSb4)出力部250は、出力したコンテンツ情報を、一定時間が経過した後に棄却(例えば、自端末装置の記憶部から消去)する。
(Step Sb3) The output unit 250 outputs the content information of the notification information based on the determination result by the determination unit 240, thereby notifying the user of the content information. The output unit 250 processes the color and size of the font of the character string (text) included in the content information, and displays the character string on the display screen. Here, the character string may be displayed in a dialog box or a banner. The output unit 250 may display a character string on the display screen after outputting a predetermined sound or vibration in advance.
(Step Sb4) The output unit 250 rejects (for example, deletes from the storage unit of the terminal device) the output content information after a predetermined time has elapsed.

<適用例1>
以下、パーラーチェーンの広告配信システムに、第1実施形態のプッシュ型配信システムを適用する例を説明する。
<Application example 1>
Hereinafter, an example in which the push distribution system of the first embodiment is applied to an advertisement distribution system of a parlor chain will be described.

図7には、通知情報の適用例が、表により示されている。また、図8には、プッシュ型配信システムの適用例が、ブロック図により示されている。本適用例におけるパーラーチェーンは、東京都内の店舗を対象として、女性を対象とした期間限定の電子クーポン広告を、プッシュ型配信システムにより配信するものとする。ここで、サーバ装置100aは、パーラーチェーンが自社で用意している装置であるものとする。また、パーラーチェーンは、スマートフォンなどの端末装置200上で動作するアプリケーションソフトウェアを、端末装置200に別途提供しているものとする。このアプリケーションソフトウェアのアプリIDは、一例として、値1であるものとする。端末装置200は、このアプリケーションソフトウェアにより、電子クーポン広告をユーザに通知する。   FIG. 7 shows an application example of the notification information in a table. FIG. 8 is a block diagram showing an application example of the push type distribution system. The parlor chain in this application example distributes a limited-time electronic coupon advertisement for women in a store in Tokyo by a push distribution system. Here, it is assumed that the server device 100a is a device prepared by the parlor chain in-house. Moreover, the parlor chain shall provide the terminal device 200 with application software that operates on the terminal device 200 such as a smartphone. The application ID of this application software is assumed to be a value 1 as an example. The terminal device 200 notifies the user of an electronic coupon advertisement using this application software.

サーバ装置100aの生成装置110の指定部111(図1を参照)は、端末装置の状態を示す情報との一致が判定される状態情報として、位置情報を定める。
サーバ装置100aの生成装置110の設定部112は、電子クーポン広告を端末装置200がユーザに通知するか否かを定めるための可否条件(図2を参照)を定める。具体的には、設定部112(図1を参照)は、指定部111が状態情報として位置情報を定めたため、店舗Aの座標(x,y,r)を中心とする半径r=100[m]の領域500−Aを示す一次情報A「Location<areaA」を定めたものとする。一次情報B及び一次情報Cについても同様である。また、設定部112は、東京都内を示す領域600−Dを示す一次情報D「Location<areaD」を定める。
The specification unit 111 (see FIG. 1) of the generation device 110 of the server device 100a determines position information as state information for which a match with information indicating the state of the terminal device is determined.
The setting unit 112 of the generation device 110 of the server device 100a determines whether or not the terminal device 200 notifies the user of the electronic coupon advertisement (see FIG. 2). Specifically, the setting unit 112 (see FIG. 1) has a radius r = 100 [m centered on the coordinates (x, y, r) of the store A because the designation unit 111 has determined the position information as the state information. ] Primary information A “Location <areaA” indicating the area 500-A is defined. The same applies to the primary information B and the primary information C. In addition, the setting unit 112 determines primary information D “Location <areaD” indicating an area 600-D indicating the inside of Tokyo.

条件生成部113は、OR演算子を用いて一次情報A〜Cを結合することにより、採択条件情報ACを生成する。また、条件生成部113は、AND演算子を用いて採択条件情報ACと一次情報Dとを結合することにより、採択条件情報ADを生成する。これにより、採択条件情報ADは、東京都内を示す領域600−Dのうち、店舗Aから半径100[m]の領域500−A、店舗Bから半径100[m]の領域500−B、及び、店舗Cから半径100[m]の領域500−Cを示す情報となる。   The condition generation unit 113 generates selection condition information AC by combining the primary information A to C using an OR operator. In addition, the condition generation unit 113 generates the selection condition information AD by combining the selection condition information AC and the primary information D using an AND operator. Thereby, the selection condition information AD includes a region 500-A having a radius of 100 [m] from the store A, a region 500-B having a radius of 100 [m] from the store B, and a region 500-B having a radius of 100 [m] from the store A. This is information indicating a region 500-C having a radius of 100 [m] from the store C.

サーバ装置100aの生成装置110のコンテンツ生成部114(図1を参照)は、文字列「クーポン差し上げます!店舗はすぐ近く!!」が、電子クーポン広告にアクセス可能なURL(Uniform Resource Locator)タグにより囲まれたコンテンツ情報を生成する。   The content generation unit 114 (see FIG. 1) of the generation apparatus 110 of the server apparatus 100a uses a URL (Uniform Resource Locator) tag in which the character string “coupon will be given! Content information surrounded by is generated.

結合部115は、採択条件情報ADと、コンテンツ情報の文字列「クーポン差し上げます!店舗はすぐ近く!!」と、が一対一で結合されたメッセージ情報(図7を参照)を生成し、生成したメッセージ情報を配信装置120a(図1を参照)に出力する。   The combining unit 115 generates and generates message information (see FIG. 7) in which the selection condition information AD and the character string of the content information are combined on a one-to-one basis with a coupon information! The message information is output to the distribution device 120a (see FIG. 1).

サーバ装置100aの配信装置120aのアプリ記憶部123(図1を参照)は、アプリIDと、ネットワークアドレスとを対応付けて記憶するデータベース部である。東京都内を示す領域600−Dに位置している全ての端末装置200に対して、サーバ装置100aの配信装置120aの通知情報をプッシュ配信してしまうと、その通知情報を通知せずに棄却することになる端末装置200が多い。   The application storage unit 123 (see FIG. 1) of the distribution device 120a of the server device 100a is a database unit that stores an application ID and a network address in association with each other. If the notification information of the distribution device 120a of the server device 100a is push-distributed to all the terminal devices 200 located in the area 600-D indicating the Tokyo metropolitan area, the notification information is rejected without notification. There are many terminal devices 200 that will be different.

そこで、通信部124は、東京都内を示す領域600−Dに位置している端末装置200の全体集合に対して、粗いクラスタリングをセグメント情報に基づいて予め実行した上で、クラスタリング結果が示す部分集合を、通知情報をプッシュ配信する対象としてもよい。例えば、通信部124は、セグメント情報「居住地=東京都内」と、セグメント情報「年齢=20代」と、セグメント情報「性別=女性」とを、AND演算子を用いて結合することにより、東京都内在住の20代の女性の端末装置200を、通知情報をプッシュ配信する対象としてもよい。   Therefore, the communication unit 124 performs coarse clustering on the entire set of the terminal devices 200 located in the region 600-D indicating the inside of Tokyo in advance based on the segment information, and then the subset indicated by the clustering result. May be subject to push distribution of notification information. For example, the communication unit 124 combines the segment information “residence = in Tokyo”, the segment information “age = 20s”, and the segment information “gender = female” by using an AND operator. The female terminal device 200 in the 20s living in Tokyo may be a target for push distribution of notification information.

通信部124は、セグメント情報に基づくクラスタリング結果が示す部分集合と、電子クーポン広告を配信するアプリケーションソフトウェアを示すアプリIDの集合との論理積を、通知情報をプッシュ配信する対象の集合と定める。通信部124は、通知情報をプッシュ配信する対象の集合を、宛先記憶部122(図1を参照)に記憶されているネットワークアドレスと端末IDとの対応付けに基づいて、ネットワークアドレスの集合に変換する。   The communication unit 124 determines the logical product of the subset indicated by the clustering result based on the segment information and the set of application IDs indicating application software that distributes the electronic coupon advertisement as the set to which the notification information is to be distributed. The communication unit 124 converts the set to which the notification information is to be push-distributed into a set of network addresses based on the correspondence between the network address and the terminal ID stored in the destination storage unit 122 (see FIG. 1). To do.

通信部124は、変換したネットワークアドレスの集合を構成するネットワークアドレスのそれぞれに、共通のメッセージ情報(図7を参照)を結合させることにより複数の通知情報を生成し、生成した複数の通知情報を、通信回線300及び無線通信装置400を介して、端末装置200に送信する。   The communication unit 124 generates a plurality of pieces of notification information by combining common message information (see FIG. 7) with each of the network addresses constituting the converted set of network addresses. The data is transmitted to the terminal device 200 via the communication line 300 and the wireless communication device 400.

無線通信装置400は、東京都内を示す領域600−Dに位置している端末装置200のうち、アプリID「1」が示すアプリケーションソフトウェアがバックエンドで動作している端末装置200−1及び200−2に、通知情報に含まれているネットワークアドレスに基づいて、その通知情報を配信する。   The wireless communication device 400 includes terminal devices 200-1 and 200- in which application software indicated by the application ID “1” is operating in the back end among the terminal devices 200 located in the area 600-D indicating the inside of Tokyo. 2, the notification information is distributed based on the network address included in the notification information.

端末装置200の受信部210(図1を参照)は、サーバ装置100aの配信装置120aの通信部124から、通信回線300及び無線通信装置400を介して、通知情報を受信したとする。   It is assumed that the reception unit 210 (see FIG. 1) of the terminal device 200 receives notification information from the communication unit 124 of the distribution device 120a of the server device 100a via the communication line 300 and the wireless communication device 400.

端末装置200の抽出部220(図1を参照)は、通知情報のメッセージ情報から採択条件情報ADを抽出し、抽出した採択条件情報ADを、判定部240に出力する。また、抽出部220は、通知情報のメッセージ情報から、コンテンツ情報としての文字列「クーポン差し上げます!店舗はすぐ近く!!」を抽出し、抽出したコンテンツ情報を、出力部250に出力する。   The extraction unit 220 (see FIG. 1) of the terminal device 200 extracts the selection condition information AD from the message information of the notification information, and outputs the extracted selection condition information AD to the determination unit 240. Further, the extraction unit 220 extracts the character string “coupon will be provided! The store is very close!” As the content information from the message information of the notification information, and outputs the extracted content information to the output unit 250.

抽出部220は、抽出した採択条件情報ADの一次情報の状態情報としての位置情報に対応付けられた、自端末装置の位置を示す情報の取得を、取得部230に要求する。
取得部230の測位センサは、抽出部220により抽出された採択条件情報ADの一次情報A〜Dの状態情報としての位置情報に対応付けられた、自端末装置の位置を示す情報を、抽出部220を介して判定部240に出力する。
The extraction unit 220 requests the acquisition unit 230 to acquire information indicating the position of the terminal device associated with the position information as the state information of the primary information of the extracted acceptance condition information AD.
The positioning sensor of the acquisition unit 230 extracts information indicating the position of the terminal device associated with the position information as the state information of the primary information A to D of the acceptance condition information AD extracted by the extraction unit 220. The data is output to the determination unit 240 via 220.

端末装置200の判定部240(図1を参照)は、採択条件情報ADを示す論理式(図7を参照)の真偽に基づいて、自端末装置の位置が採択条件情報ADを満たしているか否かを判定する。より具体的には、判定部240は、自端末装置の位置を示す情報と、通知情報のメッセージ情報の採択条件情報ADとの一致を、採択条件情報ADの一次情報A〜D毎に判定し、自端末装置の位置が採択条件情報ADを満たしているか否かを判定する。   The determination unit 240 (see FIG. 1) of the terminal device 200 determines whether the position of the terminal device satisfies the acceptance condition information AD based on the truth of the logical expression (see FIG. 7) indicating the acceptance condition information AD. Determine whether or not. More specifically, the determination unit 240 determines whether the information indicating the position of the terminal device matches the selection condition information AD of the message information of the notification information for each primary information A to D of the selection condition information AD. Then, it is determined whether or not the position of the terminal device satisfies the acceptance condition information AD.

自端末装置の位置が採択条件情報ADを満たしている場合、判定部240は、通知情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力する。一方、自端末装置の位置が採択条件情報ADを満たしていない場合、判定部240は、通知情報を棄却(例えば、自端末装置の記憶部から消去)する。   When the position of the terminal device satisfies the selection condition information AD, the determination unit 240 outputs the content information of the notification information to the output unit 250. On the other hand, when the position of the terminal device does not satisfy the selection condition information AD, the determination unit 240 rejects the notification information (for example, deletes it from the storage unit of the terminal device).

端末装置200の出力部250は、通知情報のコンテンツ情報を、判定部240による判定結果に基づいて出力することで、そのコンテンツ情報をユーザに通知する。出力部250は、コンテンツ情報に含まれる文字列(テキスト)について、その書体の色及び大きさを加工し、加工した文字列を表示画面に表示する。ここで、文字列は、ダイアログボックス又はバナーに表示されてもよい。出力部250は、所定の音又は振動を予め出力してから、文字列を表示画面に表示してもよい。   The output unit 250 of the terminal device 200 notifies the user of the content information by outputting the content information of the notification information based on the determination result by the determination unit 240. The output unit 250 processes the color and size of the typeface of the character string (text) included in the content information, and displays the processed character string on the display screen. Here, the character string may be displayed in a dialog box or a banner. The output unit 250 may display a character string on the display screen after outputting a predetermined sound or vibration in advance.

これにより、アプリID「1」が示すアプリケーションソフトウェアがバックエンドで動作している端末装置200のうち、東京都内を示す領域600−Dに位置し、且つ、店舗を中心とする半径100[m]の領域500−A〜500−Cのいずれかに位置する端末装置200(図8では、端末装置200−1)は、通知情報のコンテンツ情報としての電子クーポン広告を表示することができる。   As a result, in the terminal device 200 in which the application software indicated by the application ID “1” is operating in the back end, the radius is 100 [m] centered on the store located in the area 600-D indicating the inside of Tokyo. The terminal device 200 (in FIG. 8, the terminal device 200-1) located in any of the areas 500-A to 500-C can display an electronic coupon advertisement as content information of the notification information.

以上のように、端末装置200(図1を参照)は、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報(採択条件情報)と、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報と、を受信する受信部210(図1を参照)と、前記出力条件情報に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する取得部230(図1を参照)と、前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する判定部240(図1を参照)と、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと判定部240により判定された場合、前記コンテンツ情報を出力する出力部250(図1を参照)と、を備える。   As described above, the terminal device 200 (see FIG. 1) outputs the content associated with the output condition information (adopting condition information) for determining whether or not to output the content information, and the output condition information. A receiving unit 210 (see FIG. 1) that receives information, an acquisition unit 230 (see FIG. 1) that acquires information indicating the state of the terminal device according to the output condition information, and the output condition A determination unit 240 (see FIG. 1) that compares the information with information indicating the state of the terminal device and determines whether the state of the terminal device satisfies the output condition; And an output unit 250 (see FIG. 1) that outputs the content information when the determination unit 240 determines that the state of the apparatus satisfies the output condition.

また、プッシュ型配信プログラムは、端末装置200のコンピュータに、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報(採択条件情報)に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する手順と、前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する手順と、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと判定された場合、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報を出力する手順と、を実行させる。   Further, the push-type distribution program acquires information indicating the state of the terminal device according to the output condition information (adoption condition information) for determining whether or not to output the content information to the computer of the terminal device 200. Comparing the output condition information with information indicating the state of the terminal device, and determining whether or not the state of the terminal device satisfies the output condition, and the terminal device When it is determined that the output condition satisfies the output condition, a procedure for outputting the content information associated with the output condition information is executed.

この構成により、判定部240は、前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する。出力部250は、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと前記判定部により判定された場合、前記コンテンツ情報を出力する。   With this configuration, the determination unit 240 compares the output condition information with information indicating the state of the own terminal device, and determines whether the state of the own terminal device satisfies the output condition. The output unit 250 outputs the content information when the determination unit determines that the state of the terminal device satisfies the output condition.

これにより、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、配信サービスを利用するユーザに、サーバ装置が端末装置の状態を監視することなく、情報を適応的に通知することができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置における処理負荷を減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、トラフィックを減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置の構築、管理及び運用コストを減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、端末装置の状態を示す情報を端末装置がアップロードする必要がないため、端末装置の消費電力を低減させることができる。   As a result, the terminal device, the server device, and the push distribution program of the push distribution system can adaptively notify the user who uses the distribution service without the server device monitoring the state of the terminal device. Can do. Further, the terminal device, the server device, and the push type distribution program of the push type distribution system can reduce the processing load on the server device. In addition, the terminal device, the server device, and the push delivery program of the push delivery system can reduce traffic. In addition, the terminal device, the server device, and the push delivery program of the push delivery system can reduce the construction, management, and operation costs of the server device. In addition, the terminal device, the server device, and the push distribution program of the push type distribution system can reduce the power consumption of the terminal device because the terminal device does not need to upload information indicating the state of the terminal device.

受信部210(図1を参照)は、自端末装置において動作するプログラムに対応付けられた前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を受信し、出力部250(図1を参照)は、前記プログラムに対応付けられた前記コンテンツ情報を出力してもよい。   The receiving unit 210 (see FIG. 1) receives the output condition information and the content information associated with a program operating in the terminal device, and the output unit 250 (see FIG. 1) corresponds to the program. The attached content information may be output.

取得部230(図1を参照)は、前記自端末装置の状態を示す情報として、位置情報、変数情報及び移動情報のうち少なくとも一つを取得してもよい。   The acquisition unit 230 (see FIG. 1) may acquire at least one of position information, variable information, and movement information as information indicating the state of the terminal device.

サーバ装置100a(図1を参照)は、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報(採択条件情報)を生成する条件生成部113(図1を参照)と、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する通信部124(図1を参照)と、を備える。   The server device 100a (see FIG. 1) is information for determining whether or not to output content information, and is output condition information (comparison with information indicating the state of the terminal device at the destination terminal device). A condition generation unit 113 (see FIG. 1) that generates (adopting condition information), and a communication unit 124 (see FIG. 1) that transmits the output condition information and the content information in association with each other.

プッシュ型配信プログラムは、サーバ装置のコンピュータに、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報(採択条件情報)を生成する手順と、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する手順と、を実行させる。   The push-type delivery program is information for determining whether or not to output content information to the computer of the server device, and is output condition information that is compared with information indicating the state of the terminal device at the destination terminal device A procedure for generating (adopting condition information) and a procedure for transmitting the output condition information and the content information in association with each other are executed.

プッシュ型配信システム(図1を参照)は、端末装置200と、サーバ装置100aと、を備える。   The push delivery system (see FIG. 1) includes a terminal device 200 and a server device 100a.

この構成により、条件生成部113は、コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報(採択条件情報)を生成する。   With this configuration, the condition generation unit 113 is information for determining whether or not to output content information, and is output condition information (adopted) that is compared with information indicating the state of the terminal device at the destination terminal device. Condition information).

これにより、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、配信サービスを利用するユーザに、サーバ装置が端末装置の状態を監視することなく、情報を適応的に通知することができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置における処理負荷を減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、トラフィックを減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置の構築、管理及び運用コストを減少させることができる。また、プッシュ型配信システムの端末装置、サーバ装置、及びプッシュ型配信プログラムは、端末装置の状態を示す情報を端末装置がアップロードする必要がないため、端末装置の消費電力を低減させることができる。   As a result, the terminal device, the server device, and the push distribution program of the push distribution system can adaptively notify the user who uses the distribution service without the server device monitoring the state of the terminal device. Can do. Further, the terminal device, the server device, and the push type distribution program of the push type distribution system can reduce the processing load on the server device. In addition, the terminal device, the server device, and the push delivery program of the push delivery system can reduce traffic. In addition, the terminal device, the server device, and the push delivery program of the push delivery system can reduce the construction, management, and operation costs of the server device. In addition, the terminal device, the server device, and the push distribution program of the push type distribution system can reduce the power consumption of the terminal device because the terminal device does not need to upload information indicating the state of the terminal device.

通信部124は、端末装置200の全体集合に定められた部分集合に含まれる前記送信先の端末装置200に、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を送信してもよい。
通信部124は、端末装置200のユーザを区分する情報(セグメント情報)に基づいて、前記部分集合(粗いクラスタリングの結果)を定めてもよい。
The communication unit 124 may transmit the output condition information and the content information to the destination terminal device 200 included in a subset set in the entire set of the terminal devices 200.
The communication unit 124 may determine the subset (the result of coarse clustering) based on information (segment information) that identifies the user of the terminal device 200.

[第2実施形態]
第2実施形態では、宛先記憶部及びユーザ情報記憶部が外部サーバ装置に備えられる点が、第1実施形態と相違する。以下では、第1実施形態との相違点についてのみ説明する。
[Second Embodiment]
The second embodiment is different from the first embodiment in that a destination storage unit and a user information storage unit are provided in an external server device. Only the differences from the first embodiment will be described below.

図9には、プッシュ型配信システムの構成例が、ブロック図により示されている。プッシュ型配信システムは、サーバ装置100bと、外部サーバ装置700と、端末装置200−nとを備える。サーバ装置100b、外部サーバ装置700、端末装置200−n、プッシュ型配信システム及びプッシュ型配信プログラムは、サーバ装置100bが、端末装置200−nの状態(プレゼンス)を監視(トラッキング)することなく、配信サービスを利用するユーザに情報を適応的に通知することができる。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration example of the push type distribution system. The push delivery system includes a server device 100b, an external server device 700, and a terminal device 200-n. The server device 100b, the external server device 700, the terminal device 200-n, the push-type distribution system, and the push-type distribution program can be performed without the server device 100b monitoring (tracking) the state (presence) of the terminal device 200-n. Information can be adaptively notified to users who use the distribution service.

サーバ装置100bは、生成装置110と、配信装置120bとを有する。生成装置110及び配信装置120bは、所定のプログラムに基づいて、所定の演算処理をそれぞれ実行する。なお、生成装置110及び配信装置120bは、概念的に区別されている場合でも、物理的には一体で構成されてもよい。   The server device 100b includes a generation device 110 and a distribution device 120b. The generation device 110 and the distribution device 120b each execute predetermined calculation processing based on a predetermined program. Note that the generation device 110 and the distribution device 120b may be physically integrated even if they are conceptually distinguished.

配信装置120bは、アプリ記憶部123と、通信部124とを有する。通信部124は、結合部115が生成したメッセージ情報を、外部サーバ装置700に出力する。ここで、通信部124は、アプリID「1」をメッセージ情報に対応付けることにより、メッセージ情報を生成する。   The distribution device 120b includes an application storage unit 123 and a communication unit 124. The communication unit 124 outputs the message information generated by the combining unit 115 to the external server device 700. Here, the communication unit 124 generates message information by associating the application ID “1” with the message information.

外部サーバ装置700は、サーバ装置100bを運用する事業者とは異なる事業者(以下、「外部事業者」という。)によって運用されているものとする。したがって、通知情報を配信する責任は、外部事業者が負っている。すなわち、アプリIDに基づいて通知情報を端末装置200に到達させることは、外部事業者(例えば、広告を配信する広告ネットワーク事業者(アドネットワーク事業者))が運用する外部サーバ装置700によって担保される。   It is assumed that the external server device 700 is operated by a business operator (hereinafter referred to as “external business operator”) that is different from the business operator that operates the server device 100b. Therefore, the responsibility for distributing the notification information is borne by the external company. That is, the notification information reaching the terminal device 200 based on the application ID is secured by the external server device 700 operated by an external business operator (for example, an advertisement network business operator (ad network business operator) that distributes advertisements). The

外部サーバ装置700は、ユーザ情報記憶部721と、宛先記憶部722と、通信部723とを有する。ユーザ情報記憶部721は、第1実施形態のサーバ装置100aの配信装置120aのユーザ情報記憶部121(図1を参照)に相当する。宛先記憶部722は、第1実施形態のサーバ装置100aの配信装置120aの宛先記憶部122(図1を参照)に相当する。   The external server device 700 includes a user information storage unit 721, a destination storage unit 722, and a communication unit 723. The user information storage unit 721 corresponds to the user information storage unit 121 (see FIG. 1) of the distribution device 120a of the server device 100a of the first embodiment. The destination storage unit 722 corresponds to the destination storage unit 122 (see FIG. 1) of the distribution device 120a of the server device 100a of the first embodiment.

通信部723は、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に含まれているアプリIDに対応付けられているネットワークアドレスを、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に対応付けることにより、通知情報を生成する。また、通信部723は、端末IDに対応付けられているネットワークアドレスを、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に対応付けることにより、通知情報を生成する。通信部723は、生成した通知情報を、通信回線300を介して、配信する対象とされた端末装置200に配信する。   The communication unit 723 associates the network address associated with the application ID included in the message information output from the communication unit 124 of the distribution device 120b with the message information output from the communication unit 124 of the distribution device 120b. , Generate notification information. In addition, the communication unit 723 generates notification information by associating the network address associated with the terminal ID with the message information output by the communication unit 124 of the distribution device 120b. The communication unit 723 distributes the generated notification information to the terminal device 200 that is the distribution target via the communication line 300.

<適用例2>
以下、広告主のウェブサイトにユーザを誘導する誘導型の広告コンテンツ情報を配信する広告制作システムに、第2実施形態のプッシュ型配信システムを適用する例を説明する。
<Application example 2>
Hereinafter, an example in which the push distribution system of the second embodiment is applied to an advertisement production system that distributes guidance-type advertisement content information that guides a user to an advertiser's website will be described.

図10には、通知情報の適用例が、表により示されている。また、図11には、プッシュ型配信システムの適用例が、ブロック図により示されている。本適用例におけるサーバ装置100bは、広告主によって運用されているものとする。   FIG. 10 shows an application example of the notification information as a table. FIG. 11 is a block diagram showing an application example of the push distribution system. It is assumed that the server device 100b in this application example is operated by an advertiser.

広告主のウェブサイトにユーザを効果的に誘導するため、当該広告主は、移動体800としての電車に乗っているユーザによって操作されている端末装置200に対して、広告コンテンツ情報を外部サーバ装置700から配信させるものとする。この場合、広告コンテンツ情報は、端末装置の操作を示す変数情報、及び端末装置の移動情報に基づいて、外部サーバ装置700から配信される。   In order to effectively guide the user to the advertiser's website, the advertiser sends the advertisement content information to the external server device to the terminal device 200 operated by the user who is on the train as the mobile object 800. It is assumed that distribution is started from 700. In this case, the advertisement content information is distributed from the external server device 700 based on the variable information indicating the operation of the terminal device and the movement information of the terminal device.

サーバ装置100bの生成装置110の指定部111(図9を参照)は、端末装置200において端末装置の状態を示す情報との一致が判定される状態情報として、位置情報及び移動情報を定める。   The specification unit 111 (see FIG. 9) of the generation device 110 of the server device 100b determines position information and movement information as state information that is determined to match the information indicating the state of the terminal device in the terminal device 200.

サーバ装置100bの生成装置110の設定部112(図9を参照)は、指定部111が状態情報として移動情報を定めたため、コンテンツ情報(図10を参照)を端末装置200がユーザに通知するか否かを定めるための可否条件として、端末装置の移動情報「走行」(図2を参照)を定めたものとする。この場合、一次情報Siは、「Situation=2」と表記される。また、設定部112は、コンテンツ情報(図10を参照)を端末装置200がユーザに通知するか否かを定めるための可否条件として、端末装置の操作を示す変数情報「操作中」(図2を参照)を定めたものとする。この場合、一次情報Acは、「Action=1」と表記される。   The setting unit 112 (see FIG. 9) of the generation device 110 of the server device 100b determines whether the terminal device 200 notifies the user of the content information (see FIG. 10) because the designation unit 111 determines the movement information as the state information. It is assumed that the movement information “travel” (see FIG. 2) of the terminal device is determined as the availability condition for determining whether or not. In this case, the primary information Si is expressed as “Situation = 2”. In addition, the setting unit 112 sets variable information “operation in progress” indicating the operation of the terminal device (see FIG. 2) as a permission condition for determining whether or not the terminal device 200 notifies the user of content information (see FIG. 10). )). In this case, the primary information Ac is written as “Action = 1”.

条件生成部113は、AND演算子を用いて、一次情報Si及び一次情報Acを結合する(組み合わせる)ことにより、一次情報Si及び一次情報Acから構成される採択条件情報SAを生成する。   The condition generation unit 113 generates acceptance condition information SA including the primary information Si and the primary information Ac by combining (combining) the primary information Si and the primary information Ac using an AND operator.

当該広告主は、ウェブサイトにユーザを誘導することを主たる目的として、サーバ装置100bの生成装置110のコンテンツ生成部114(図9を参照)の入出力インタフェースを用いて、広告コンテンツ情報を生成する。コンテンツ生成部114は、画像を用いた広告コンテンツ情報を生成してもよい。   The advertiser generates advertisement content information by using the input / output interface of the content generation unit 114 (see FIG. 9) of the generation device 110 of the server device 100b, with the main purpose of guiding the user to the website. . The content generation unit 114 may generate advertisement content information using an image.

サーバ装置100bの生成装置110の結合部115(図9を参照)は、採択条件情報SAとコンテンツ情報(図10を参照)とが一対一で結合された(組み合わされた)メッセージ情報を生成し、生成したメッセージ情報を配信装置120bに出力する。
配信装置120bの通信部124(図9を参照)は、結合部115が生成したメッセージ情報を、外部サーバ装置700に出力する。ここで、通信部124は、アプリID「1」を対応付けたメッセージ情報を生成する。
The combining unit 115 (see FIG. 9) of the generating device 110 of the server apparatus 100b generates message information in which the acceptance condition information SA and the content information (see FIG. 10) are combined (combined) one-on-one. The generated message information is output to the distribution device 120b.
The communication unit 124 (see FIG. 9) of the distribution device 120b outputs the message information generated by the combining unit 115 to the external server device 700. Here, the communication unit 124 generates message information associated with the application ID “1”.

外部サーバ装置700の通信部723(図9を参照)は、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に含まれているアプリIDに対応付けられているネットワークアドレスを、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に対応付けることにより、通知情報を生成する。また、通信部723は、端末IDに対応付けられているネットワークアドレスを、配信装置120bの通信部124が出力したメッセージ情報に対応付けることにより、通知情報を生成する。通信部723は、生成した通知情報を、通信回線300及び無線通信装置400を介して、配信する対象とされた端末装置200に配信する。   The communication unit 723 (see FIG. 9) of the external server device 700 uses the network address associated with the application ID included in the message information output by the communication unit 124 of the distribution device 120b to communicate with the distribution device 120b. The notification information is generated by associating with the message information output by the unit 124. In addition, the communication unit 723 generates notification information by associating the network address associated with the terminal ID with the message information output by the communication unit 124 of the distribution device 120b. The communication unit 723 distributes the generated notification information to the terminal device 200 that is the distribution target via the communication line 300 and the wireless communication device 400.

無線通信装置400は、所定の領域900−Dに位置している端末装置200のうち、アプリID「1」が示すアプリケーションソフトウェアがバックエンドで動作している端末装置200−1及び200−2に、通知情報に含まれているネットワークアドレスに基づいて、その通知情報を配信する。   Among the terminal devices 200 located in the predetermined area 900-D, the wireless communication device 400 transmits to the terminal devices 200-1 and 200-2 in which the application software indicated by the application ID “1” is operating in the back end. The notification information is distributed based on the network address included in the notification information.

端末装置200の受信部210(図9を参照)は、外部サーバ装置700の通信部723から、通信回線300及び無線通信装置400を介して、通知情報を受信したとする。
端末装置200の抽出部220(図9を参照)は、通知情報のメッセージ情報から採択条件情報SAを抽出し、抽出した採択条件情報SAを、判定部240に出力する。また、抽出部220は、通知情報のメッセージ情報から、コンテンツ情報としての文字列「リンク先へどうぞ」を抽出し、抽出したコンテンツ情報を、出力部250に出力する。
Assume that the receiving unit 210 (see FIG. 9) of the terminal device 200 receives notification information from the communication unit 723 of the external server device 700 via the communication line 300 and the wireless communication device 400.
The extraction unit 220 (see FIG. 9) of the terminal device 200 extracts the selection condition information SA from the message information of the notification information, and outputs the extracted selection condition information SA to the determination unit 240. In addition, the extraction unit 220 extracts the character string “Please go to the link destination” as the content information from the message information of the notification information, and outputs the extracted content information to the output unit 250.

抽出部220は、抽出した採択条件情報SAの一次情報の状態情報としての操作情報に対応付けられた、自端末装置の操作を示す変数情報の取得を、取得部230に要求する。また、抽出部220は、抽出した採択条件情報SAの一次情報の状態情報としての移動情報に対応付けられた、自端末装置の移動情報の取得を、取得部230に要求する。   The extraction unit 220 requests the acquisition unit 230 to acquire variable information indicating the operation of the terminal device associated with the operation information as the state information of the primary information of the extracted acceptance condition information SA. Further, the extraction unit 220 requests the acquisition unit 230 to acquire the movement information of the terminal device associated with the movement information as the state information of the primary information of the extracted acceptance condition information SA.

取得部230の変数値センサは、抽出部220により抽出された採択条件情報SAの一次情報Acの状態情報としての変数情報に対応付けられた、自端末装置の操作を示す変数情報を、抽出部220を介して判定部240に出力する。また、取得部230の加速度センサは、抽出部220により抽出された採択条件情報SAの一次情報Siの状態情報としての加速度情報に対応付けられた、自端末装置の加速度を示す情報を、抽出部220を介して判定部240に出力する。   The variable value sensor of the acquisition unit 230 extracts the variable information indicating the operation of the terminal device associated with the variable information as the state information of the primary information Ac of the acceptance condition information SA extracted by the extraction unit 220. The data is output to the determination unit 240 via 220. In addition, the acceleration sensor of the acquisition unit 230 extracts information indicating the acceleration of the terminal device associated with the acceleration information as the state information of the primary information Si of the acceptance condition information SA extracted by the extraction unit 220. The data is output to the determination unit 240 via 220.

端末装置200の判定部240(図9を参照)は、採択条件情報SAを示す論理式(図10を参照)の真偽に基づいて、自端末装置の加速度及び操作が採択条件情報SAを満たしているか否かを判定する。より具体的には、判定部240は、自端末装置の加速度を示す情報と、自端末装置の操作を示す変数情報と、通知情報のメッセージ情報の採択条件情報SAとの一致を、採択条件情報SAの一次情報Si及び一次情報Ac毎に判定し、自端末装置の加速度及び操作が採択条件情報SAを満たしているか否かを判定する。   The determination unit 240 (see FIG. 9) of the terminal device 200 determines that the acceleration and operation of the terminal device satisfy the acceptance condition information SA based on the truth of the logical expression (see FIG. 10) indicating the acceptance condition information SA. It is determined whether or not. More specifically, the determination unit 240 determines that the agreement between the information indicating the acceleration of the terminal device, the variable information indicating the operation of the terminal device, and the selection condition information SA of the message information of the notification information is the selection condition information. The determination is made for each SA primary information Si and primary information Ac, and it is determined whether or not the acceleration and operation of the terminal device satisfy the selection condition information SA.

自端末装置の位置が採択条件情報SAを満たしている場合、判定部240は、通知情報のコンテンツ情報を、出力部250に出力する。一方、自端末装置の位置が採択条件情報ADを満たしていない場合、判定部240は、通知情報を棄却(例えば、自端末装置の記憶部から消去)する。   When the position of the terminal device satisfies the selection condition information SA, the determination unit 240 outputs the content information of the notification information to the output unit 250. On the other hand, when the position of the terminal device does not satisfy the selection condition information AD, the determination unit 240 rejects the notification information (for example, deletes it from the storage unit of the terminal device).

端末装置200の出力部250は、通知情報のコンテンツ情報を、判定部240による判定結果に基づいて出力することで、そのコンテンツ情報をユーザに通知する。出力部250は、コンテンツ情報に含まれる文字列(テキスト)について、その書体の色及び大きさを加工し、加工した文字列を表示画面に表示する。ここで、文字列は、ダイアログボックス又はバナーに表示されてもよい。出力部250は、所定の音又は振動を予め出力してから、文字列を表示画面に表示してもよい。   The output unit 250 of the terminal device 200 notifies the user of the content information by outputting the content information of the notification information based on the determination result by the determination unit 240. The output unit 250 processes the color and size of the typeface of the character string (text) included in the content information, and displays the processed character string on the display screen. Here, the character string may be displayed in a dialog box or a banner. The output unit 250 may display a character string on the display screen after outputting a predetermined sound or vibration in advance.

これにより、アプリID「1」が示すアプリケーションソフトウェアがバックエンドで動作している端末装置200のうち、所定の領域900−Dに位置し、且つ、移動体800としての電車に乗っているユーザによって操作されている端末装置200(図11では、端末装置200−1)は、通知情報のコンテンツ情報としての広告コンテンツ情報を表示することができる。   Thereby, among the terminal devices 200 in which the application software indicated by the application ID “1” is operating in the back end, the user is located in the predetermined area 900-D and is on the train as the mobile object 800. The operated terminal device 200 (terminal device 200-1 in FIG. 11) can display the advertising content information as the content information of the notification information.

プッシュ型配信システム(図9を参照)は、端末装置200と、サーバ装置100bと、外部サーバ装置700と、を備える。   The push distribution system (see FIG. 9) includes a terminal device 200, a server device 100b, and an external server device 700.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

なお、上記に説明したプッシュ型配信システムの端末装置及びサーバ装置を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、実行処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。   The program for realizing the terminal device and server device of the push type distribution system described above is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into the computer system and executed. Thus, execution processing may be performed. Here, the “computer system” may include an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。   Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used. The “computer-readable recording medium” means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a CD-ROM, a hard disk built in a computer system, etc. This is a storage device.

さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。
さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Further, the “computer-readable recording medium” means a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic) in a computer system which becomes a server or a client when a program is transmitted through a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)) that holds a program for a certain period of time.
The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.
The program may be for realizing a part of the functions described above.
Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

100a…サーバ装置 110b…サーバ装置 110…生成装置 111…指定部 112…設定部 113…条件生成部 114…コンテンツ生成部 115…結合部 120…配信装置 121…ユーザ情報記憶部 122…宛先記憶部 123…アプリ記憶部 124…通信部 200…端末装置 210…受信部 220…抽出部 230…取得部 240…判定部 250…出力部 300…通信回線 400…無線通信装置 500−A〜500−C…領域 600−D…領域 700…外部サーバ装置 721…ユーザ情報記憶部 722…宛先記憶部 723…通信部 800…移動体 900−D…領域 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100a ... Server apparatus 110b ... Server apparatus 110 ... Generation apparatus 111 ... Designation part 112 ... Setting part 113 ... Condition generation part 114 ... Content generation part 115 ... Combination part 120 ... Distribution apparatus 121 ... User information storage part 122 ... Destination storage part 123 ... Application storage unit 124 ... Communication unit 200 ... Terminal device 210 ... Receiving unit 220 ... Extraction unit 230 ... Acquisition unit 240 ... Determining unit 250 ... Output unit 300 ... Communication line 400 ... Wireless communication device 500-A to 500-C ... Area 600-D ... area 700 ... external server device 721 ... user information storage unit 722 ... destination storage unit 723 ... communication unit 800 ... moving body 900-D ... area

Claims (8)

コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報と、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報と、を受信する受信部と、
前記出力条件情報に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する取得部と、
前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと前記判定部により判定された場合、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、
を備えることを特徴とする端末装置。
A receiving unit for receiving output condition information for determining whether or not to output content information, and the content information associated with the output condition information;
According to the output condition information, an acquisition unit that acquires information indicating the state of the terminal device;
A determination unit that compares the output condition information with information indicating the state of the terminal device, and determines whether the state of the terminal device satisfies the output condition;
An output unit that outputs the content information when the determination unit determines that the state of the terminal device satisfies the output condition;
A terminal device comprising:
前記受信部は、自端末装置において動作するプログラムに対応付けられた前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を受信し、
前記出力部は、前記プログラムに対応付けられた前記コンテンツ情報を出力することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
The receiving unit receives the output condition information and the content information associated with a program operating in the terminal device;
The terminal device according to claim 1, wherein the output unit outputs the content information associated with the program.
前記取得部は、前記自端末装置の状態を示す情報として、位置情報、変数情報及び移動情報のうち少なくとも一つを取得することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の端末装置。   The terminal device according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires at least one of position information, variable information, and movement information as information indicating a state of the terminal device. コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報を生成する条件生成部と、
前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する通信部と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A condition generator for generating whether or not to output content information, and generating output condition information to be compared with information indicating the state of the terminal device in the destination terminal device;
A communication unit that associates and transmits the output condition information and the content information;
A server device comprising:
前記通信部は、端末装置の全体集合に定められた部分集合に含まれる前記送信先の端末装置に、前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を送信することを特徴とする請求項4に記載のサーバ装置。   5. The server according to claim 4, wherein the communication unit transmits the output condition information and the content information to the destination terminal device included in a subset set in the entire set of terminal devices. apparatus. 前記通信部は、端末装置のユーザを区分する情報に基づいて、前記部分集合を定めることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のサーバ装置。   The server device according to claim 4 or 5, wherein the communication unit determines the subset based on information for identifying a user of the terminal device. 端末装置のコンピュータに、
コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための出力条件情報に応じて、自端末装置の状態を示す情報を取得する手順と、
前記出力条件情報と、前記自端末装置の状態を示す情報と、を比較し、前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすか否かを判定する手順と、
前記自端末装置の状態が前記出力条件を満たすと判定された場合、前記出力条件情報に対応付けられた前記コンテンツ情報を出力する手順と、
を実行させるためのプッシュ型配信プログラム。
In the terminal computer,
In accordance with output condition information for determining whether or not to output content information, a procedure for acquiring information indicating the state of the terminal device;
Comparing the output condition information with information indicating the state of the terminal device, and determining whether the state of the terminal device satisfies the output condition;
When it is determined that the state of the terminal device satisfies the output condition, a procedure of outputting the content information associated with the output condition information;
Push-type delivery program for running
サーバ装置のコンピュータに、
コンテンツ情報を出力するか否かを判定するための情報であって、送信先の端末装置において端末装置の状態を示す情報と比較される出力条件情報を生成する手順と、
前記出力条件情報及び前記コンテンツ情報を対応付けて送信する手順と、
を実行させるためのプッシュ型配信プログラム。
On the server device computer,
A procedure for generating output condition information that is information for determining whether or not to output content information and that is compared with information indicating a state of the terminal device in a destination terminal device;
A procedure for transmitting the output condition information and the content information in association with each other;
Push-type delivery program for running
JP2013015746A 2013-01-30 2013-01-30 Terminal device, server device, and push distribution program Expired - Fee Related JP6043194B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015746A JP6043194B2 (en) 2013-01-30 2013-01-30 Terminal device, server device, and push distribution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015746A JP6043194B2 (en) 2013-01-30 2013-01-30 Terminal device, server device, and push distribution program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014146268A true JP2014146268A (en) 2014-08-14
JP6043194B2 JP6043194B2 (en) 2016-12-14

Family

ID=51426456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013015746A Expired - Fee Related JP6043194B2 (en) 2013-01-30 2013-01-30 Terminal device, server device, and push distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6043194B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184806A (en) * 2015-03-25 2016-10-20 Kddi株式会社 Terminal, distribution information acquisition method and computer program
JP2017146807A (en) * 2016-02-18 2017-08-24 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method and program
JP2017199121A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社Nttドコモ Information processing device
JP2019125028A (en) * 2018-01-12 2019-07-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054312A (en) * 2002-07-16 2004-02-19 Idea Station:Kk System, device, and method for distributing information, program for them, and program recording medium
WO2006105434A2 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Qualcomm Incorporated Time and location-based non-intrusive advertisements and informational messages
JP2008054224A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Community Engine Kk Information receiving terminal
JP2012230555A (en) * 2011-04-26 2012-11-22 Zeus Enterprise:Kk Information distribution system and information distribution method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054312A (en) * 2002-07-16 2004-02-19 Idea Station:Kk System, device, and method for distributing information, program for them, and program recording medium
WO2006105434A2 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Qualcomm Incorporated Time and location-based non-intrusive advertisements and informational messages
US20060253453A1 (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Mazen Chmaytelli Time and location-based non-intrusive advertisements and informational messages
KR20070118266A (en) * 2005-03-31 2007-12-14 콸콤 인코포레이티드 Time and location-based non-intrusive advertisements and informational messages
JP2008538250A (en) * 2005-03-31 2008-10-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Unobtrusive advertising and informational messages based on time and location
JP2008054224A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Community Engine Kk Information receiving terminal
JP2012230555A (en) * 2011-04-26 2012-11-22 Zeus Enterprise:Kk Information distribution system and information distribution method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184806A (en) * 2015-03-25 2016-10-20 Kddi株式会社 Terminal, distribution information acquisition method and computer program
JP2017146807A (en) * 2016-02-18 2017-08-24 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method and program
JP2017199121A (en) * 2016-04-26 2017-11-02 株式会社Nttドコモ Information processing device
JP2019125028A (en) * 2018-01-12 2019-07-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP6043194B2 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6789363B2 (en) Wireless communication methods and devices
US20180053241A1 (en) Systems and Methods Involving Proximity, Mapping, Indexing, Mobile, Advertising and/or other Features
US10902438B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method to designate incentives for content transfer
US20140032327A1 (en) Communication system including digital signage and related mobile content
US10460335B2 (en) Geo-filtering consumers
US20160358189A1 (en) Data acquisition and analytics reporting
KR102162827B1 (en) System for supporting marketing information providing platform
JP6043194B2 (en) Terminal device, server device, and push distribution program
US20150142512A1 (en) User information providing apparatus, user information providing method, and advertisement distribution system
JP2017027221A (en) Information processing system, information processing program, information processing device, information processing method, correlation information data, storage medium, and method for generating correlation information
JP2021192274A (en) Advertisement control device and advertisement control system
US11151591B2 (en) Dynamic scan code generation
JP2019021342A (en) Determination device, communication management server, control program, determination method, determination program, communication management method and communication management program
JP2016075490A (en) Information processing system, information processing program, information processing device, and information processing method
KR102048374B1 (en) Method and Apparatus for Exchanging Information Between Terminals
JP6331411B2 (en) Information management server, information providing system, information providing method, and information management program
JP5355465B2 (en) Marketing system and method
US10304089B2 (en) Technique for billboard advertising
JP7019140B2 (en) Information provision system, information provision server, information provision method and program
KR20150083953A (en) Apparatus and method for advertising using social network service, and the system thereof
JP2015095040A (en) Content transmitting/receiving system, content receiving method, and content transmission method
JP6173986B2 (en) Information providing apparatus, advertisement distribution system, information providing method, and information providing program
JP7191996B2 (en) server, information processing method, program
JP7107077B2 (en) User analysis device and program
JP7191997B2 (en) program, information processing method, terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees