JP2014146073A - Information processing device, distribution system, and program - Google Patents

Information processing device, distribution system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014146073A
JP2014146073A JP2013012604A JP2013012604A JP2014146073A JP 2014146073 A JP2014146073 A JP 2014146073A JP 2013012604 A JP2013012604 A JP 2013012604A JP 2013012604 A JP2013012604 A JP 2013012604A JP 2014146073 A JP2014146073 A JP 2014146073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
unit
terminal device
nfc tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013012604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Hatanaka
将徳 畠中
Kenji Nojima
健二 野島
Masae Ejiri
正枝 江尻
Shinya Hagino
進也 萩野
Naohiro Tabuki
修宏 田吹
Minoru Nakada
実 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Systems Corp
Original Assignee
Fuji Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Systems Corp filed Critical Fuji Systems Corp
Priority to JP2013012604A priority Critical patent/JP2014146073A/en
Publication of JP2014146073A publication Critical patent/JP2014146073A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for improving usability in outputting video.SOLUTION: An information processing device connected to a terminal device via a network comprises: a storage unit that stores video information as information on video and video-related information related to the video information in an associated manner; a request reception unit that receives, from the terminal device, a distribution request in which attribute information acquired from an NFC tag is specified; a video specifying unit that specifies the video information associated with the video-related information corresponding to the attribute information related to the distribution request in response to the distribution request; and an output information creation unit that creates information for outputting the video information specified by the video specifying unit.

Description

本発明は、情報処理装置、配信システム、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing device, a distribution system, and a program.

デジタルカメラやカメラ機能が付属された携帯電話等により撮影された映像を、ネットワークを介して接続されたサーバーに蓄積する技術が普及している。   2. Description of the Related Art A technique for storing video captured by a digital camera, a mobile phone with a camera function, or the like in a server connected via a network has become widespread.

特許文献1には、撮影装置とサーバーがネットワークを介して接続される写真アップロードシステムにおいて、前記撮影装置は、前記撮影装置の名称および個体番号を写真データとともに前記サーバーに送信する送信手段を備え、前記サーバーは、前記撮影装置から送信されてきた前記撮影装置の名称および個体番号を写真データとともに受信する受信手段と、前記撮影装置の名称および個体番号に基づいて、カメラリストを設定するカメラリスト設定手段と、前記写真データに付加されている情報に基づいて、前記写真データが、予め登録されたイベントに関連するか否かを判断し、関連する場合には、前記イベントに前記写真データを関連付ける関連付け手段とを備えることを特徴とする写真アップロードシステムが開示されている。   In Patent Document 1, in a photo upload system in which a photographing apparatus and a server are connected via a network, the photographing apparatus includes a transmission unit that transmits a name and an individual number of the photographing apparatus together with photograph data to the server, The server receives a name and individual number of the photographing apparatus transmitted from the photographing apparatus together with photo data, and a camera list setting that sets a camera list based on the name and individual number of the photographing apparatus Based on means and information added to the photo data, it is determined whether the photo data is related to a pre-registered event, and if so, the photo data is associated with the event A photo uploading system comprising an association means is disclosed.

特開2012−208768号公報JP 2012-208768 A

しかし、特許文献1で開示された技術では、サーバーは映像を撮影した撮影装置の識別情報と、撮影された映像とを対応付けて記憶するため、他の撮影装置にも映像を閲覧させたい場合等に、所定の設定が必要となり煩雑である。仮に他の撮影装置からサーバー上の映像を閲覧したい場合、サーバーにおいて撮影装置のリストから閲覧を許可する撮影装置を選択する設定を行うか、映像を撮影した撮影装置を自動公開用の撮影装置として設定しなければならない。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1, since the server stores the identification information of the imaging device that captured the video and the captured video in association with each other, the other imaging device wants to view the video. For example, a predetermined setting is necessary and complicated. If you want to browse the video on the server from another shooting device, you can set the server to select a shooting device that allows browsing from the list of shooting devices, or use the shooting device that shot the video as a shooting device for automatic publication. Must be set.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、映像の出力におけるユーザビリティを向上させる技術の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a technique for improving usability in video output.

そこで上記課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、端末装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが対応付けられて格納される記憶部と、前記端末装置から、NFCタグより取得される属性情報を特定した配信依頼を受け付ける依頼受付部と、前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報に対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定部と、前記映像特定部により特定された前記映像情報を出力する情報を作成する出力情報作成部と、を備えることを特徴とする。   Therefore, in order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus connected to a terminal device via a network, and includes video information that is information related to video and video related to the video information. A storage unit that stores associated information in association with each other, a request reception unit that receives a distribution request specifying attribute information acquired from the NFC tag from the terminal device, and the distribution request according to the distribution request A video specifying unit for specifying the video information associated with the video related information according to the attribute information, and an output information generating unit for generating information for outputting the video information specified by the video specifying unit And.

また、上記課題を解決するため、本発明は、端末装置と、前記端末装置とネットワークを介して接続された情報処理装置とを含んで構成される配信システムであって、前記端末装置は、NFCタグから所定の属性情報を取得する情報取得部と、前記属性情報を特定した配信依頼を前記情報処理装置に送信する配信依頼部とを備え、前記情報処理装置は、映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが予め対応付けられて格納される記憶部と、前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報と対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定部と、前記映像特定部により特定された前記映像情報を前記端末装置に出力する情報を生成する出力情報生成部と、を備えることを特徴としてもよい。   In order to solve the above problems, the present invention provides a distribution system including a terminal device and an information processing device connected to the terminal device via a network, wherein the terminal device is an NFC. An information acquisition unit that acquires predetermined attribute information from a tag, and a distribution request unit that transmits a distribution request specifying the attribute information to the information processing device, wherein the information processing device is video information A storage unit in which information and video-related information related to the video information are stored in association with each other, and corresponding to the video-related information according to the attribute information related to the distribution request in response to the distribution request A video specifying unit for specifying the attached video information; and an output information generating unit for generating information for outputting the video information specified by the video specifying unit to the terminal device. It may be.

また、上記課題を解決するため、本発明は、端末装置とネットワークを介して接続されたコンピュータを制御手段として機能させるプログラムであって、前記コンピュータは、映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが対応付けられて格納される記憶部を備え、前記制御手段は、前記端末装置から、NFCタグより取得される属性情報を特定した配信依頼を受け付ける依頼受付手順と、前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報に対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定手順と、前記映像特定手順において特定された前記映像情報を出力する情報を作成する出力情報作成手順と、をコンピュータに実行させることを特徴としてもよい。   In order to solve the above-described problem, the present invention is a program that causes a computer connected to a terminal device via a network to function as control means, and the computer includes video information that is information related to a video, A request receiving procedure for receiving a distribution request specifying attribute information acquired from an NFC tag from the terminal device, comprising a storage unit that stores video related information related to video information in association with each other. A video specifying procedure for specifying the video information associated with the video related information according to the attribute information related to the distribution request, and the video specified in the video specifying procedure in response to the distribution request An output information creation procedure for creating information for outputting information may be executed by a computer.

本発明によれば、映像の出力におけるユーザビリティを向上させる技術を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a technique for improving usability in video output.

端末装置の使用の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of use of a terminal device. 端末装置のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of a terminal device. 端末装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a terminal device. 撮像処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an imaging process. 固有ID紐付け映像データベースの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a unique ID tied video database. 固有ID紐付け映像データベースの合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image | video synthetic | combination process using the image | video for a synthesis | combination of a unique ID tied video database. 剰余値紐付け映像データベースの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a remainder value tied video database. 剰余値紐付け映像データベースの合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image | video synthetic | combination process using the image | video for a synthesis | combination of a remainder value linked | related video database. 固有ID紐付け位置可変映像データベースの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of a unique ID tied position variable video database. 固有ID紐付け位置可変映像データベースの合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image | video synthetic | combination process using the image | video for a synthesis | combination of a unique ID tied position variable video database. イベント番号紐付け映像データベースの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of an event number linked | related video database. イベント番号紐付け映像データベースの合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image | video synthetic | combination process using the image | video for a synthesis | combination of an event number tied video database. 停止指令型静止画連写処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a stop command type still image continuous shooting process. 枚数指定型静止画連写処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the number designation type still image continuous shooting process. 停止指令型動画撮像処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a stop command type moving image imaging process. 撮像時間指定型動画撮像処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an imaging time designation type moving image imaging process. ローカル検索手順における一連の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a series of flows in a local search procedure. ローカル検索手順における検索処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search process in a local search procedure. ローカル検索手順における第1の変形例の検索処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search process of the 1st modification in a local search procedure. ローカル検索手順における第2の変形例の検索処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the search process of the 2nd modification in a local search procedure. サーバー検索手順の前提となる構成の配信システムの概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of the delivery system of the structure used as the premise of a server search procedure. サーバーのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of a server. サーバーの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a server. サーバー検索手順の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of a server search procedure. 認証要求処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an authentication request process. 配信依頼処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a delivery request process. 検索処理を示すフローチャート(前半)である。It is a flowchart (first half) which shows a search process. 検索処理を示すフローチャート(後半)である。It is a flowchart (second half) which shows a search process. 変形例における検索処理を示すフローチャート(前半)である。It is a flowchart (first half) which shows the search process in a modification. 変形例における検索処理を示すフローチャート(後半)である。It is a flowchart (latter half) which shows the search process in a modification.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、端末装置10の使用の概要を示す図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an outline of use of the terminal device 10.

本発明における端末装置10は、静止画や動画を撮像する機能を有するカメラ、スマートフォン、携帯電話、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)等の電子機器である。NFCカード20はNFC規格に準拠したNFCタグ21を備えるカードである。   The terminal device 10 according to the present invention is an electronic device such as a camera, a smartphone, a mobile phone, a PC (Personal Computer), a PDA (Personal Digital Assistant) having a function of capturing a still image or a moving image. The NFC card 20 is a card provided with an NFC tag 21 compliant with the NFC standard.

昨今、NFCタグを備えるNFCカードが急速に普及しており、例えば自動改札機を通るための交通カードや、カード型電子マネー、クレジットカード、又は社員証等に用いられている。NFCタグ21は、各々が則る通信技術によって、NFC−A、NFC−B、NFC−F、NFC−V等の分類がなされている。NFC−Aは、NFCIP−1、ISO/IEC18092、NFCIP−2、ISO/IEC21481、又はISO14443TypeA等に準拠するものである。NFC−Bは、NFCIP−2、ISO/IEC21481、又はISO14443TypeB等に準拠するものである。NFC−Fは、NFCIP−1、ISO/IEC18092、NFCIP−2、ISO/IEC21481、又はJISX6319−4等に準拠するものである。NFC−Vは、NFCIP−2、ISO/IEC21481、又はISO15693等に準拠するものである。本実施形態では、端末装置10はどの分類のNFCカード20であっても認識する。   In recent years, NFC cards equipped with NFC tags have rapidly spread, and are used, for example, as traffic cards for passing through automatic ticket gates, card-type electronic money, credit cards, employee ID cards, and the like. The NFC tag 21 is classified into NFC-A, NFC-B, NFC-F, NFC-V, and the like according to the communication technology to which each is applied. NFC-A is compliant with NFCIP-1, ISO / IEC18092, NFCIP-2, ISO / IEC21481, ISO14443 TypeA, or the like. NFC-B conforms to NFCIP-2, ISO / IEC21481, ISO14443 TypeB, or the like. NFC-F conforms to NFCIP-1, ISO / IEC18092, NFCIP-2, ISO / IEC21481, JISX6319-4, or the like. NFC-V is based on NFCIP-2, ISO / IEC21481, ISO15693, or the like. In the present embodiment, the terminal device 10 recognizes any type of NFC card 20.

端末装置10にNFCカード20をかざすと、端末装置10において撮像が開始される。利用者は撮像を開始したいタイミングで端末装置10にNFCカード20をかざすことで映像を取得できるため、端末装置10に撮像タイミングを指示するタッチ操作を行う必要がない。従って、タッチ操作時に端末装置10が移動することによりピントがぼけてしまう現象を防ぐことができる。   When the NFC card 20 is held over the terminal device 10, imaging is started in the terminal device 10. Since the user can acquire an image by holding the NFC card 20 over the terminal device 10 at a timing when the user wants to start imaging, it is not necessary to perform a touch operation to instruct the imaging timing to the terminal device 10. Accordingly, it is possible to prevent a phenomenon in which the terminal device 10 moves during a touch operation and is out of focus.

図2は、端末装置10のハードウェア構成図である。以下、端末装置10の機器構成について説明する。なお、以下の説明においては、便宜上、本発明の説明に必要な構成要素が示されている。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the terminal device 10. Hereinafter, the device configuration of the terminal device 10 will be described. In the following description, components necessary for describing the present invention are shown for convenience.

端末装置10は、CPU11、NFCアンテナ12、フラッシュメモリ13、カメラユニット14、ディスプレイ15を備え、各部はバスにより接続される。CPU11は中央演算装置であり、フラッシュメモリ13に記憶されたプログラムに従って処理を実行する。NFCアンテナ12は、NFCタグ21に対する電波の送受信を実行する。   The terminal device 10 includes a CPU 11, an NFC antenna 12, a flash memory 13, a camera unit 14, and a display 15, and each unit is connected by a bus. The CPU 11 is a central processing unit and executes processing according to a program stored in the flash memory 13. The NFC antenna 12 transmits and receives radio waves to and from the NFC tag 21.

フラッシュメモリ13は不揮発性のメモリであり、端末装置10が実行するプログラムを格納する。カメラユニット14は、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のセンサを用いた撮像素子で撮像した映像をデジタルデータとして取得し、フラッシュメモリ13に記録する。ディスプレイ15はGUI(Graphical User Interface)等を表示する液晶ディスプレイ、又は有機EL(Electro Luminescence)である。   The flash memory 13 is a nonvolatile memory and stores a program executed by the terminal device 10. The camera unit 14 acquires video captured by an imaging device using a sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) as digital data and records it in the flash memory 13. The display 15 is a liquid crystal display that displays a GUI (Graphical User Interface) or the like, or an organic EL (Electro Luminescence).

端末装置10がユーザからの撮像指示を受け付けると、カメラユニット14から出力される映像がディスプレイ15に表示される。NFCアンテナ12は周囲に対し問い合わせの電波を送信しており、NFCアンテナ12から一定距離内にNFCタグ21が提示されると、問い合わせに対するNFCタグ21からの応答を受信する。受信したタイミングにおけるディスプレイ15の映像が所定のフォーマットに置換され、フラッシュメモリ13に保存される。その後、フラッシュメモリ13に映像が保存されたことがディスプレイ15に表示される。   When the terminal device 10 receives an imaging instruction from the user, an image output from the camera unit 14 is displayed on the display 15. The NFC antenna 12 transmits inquiry radio waves to the surroundings, and when the NFC tag 21 is presented within a certain distance from the NFC antenna 12, a response from the NFC tag 21 to the inquiry is received. The video on the display 15 at the received timing is replaced with a predetermined format and stored in the flash memory 13. Thereafter, the fact that the video is stored in the flash memory 13 is displayed on the display 15.

また、端末装置10がユーザからの検索指示を受け付け、NFCアンテナ12にNFCタグ21が提示されると、端末装置10は、NFCタグ21の固有の識別番号である固有IDなど、NFCタグ21の属性情報を読み取る。CPU11は、フラッシュメモリ13に保存された映像、又は外部のサーバー(図示しない)に記録された映像のうち、NFCタグ21の属性情報と対応する情報を有する映像を読み出し、ディスプレイ15に表示する。   In addition, when the terminal device 10 receives a search instruction from the user and the NFC tag 21 is presented to the NFC antenna 12, the terminal device 10 determines whether the NFC tag 21 includes a unique ID that is a unique identification number of the NFC tag 21. Read attribute information. The CPU 11 reads out the video having information corresponding to the attribute information of the NFC tag 21 from the video stored in the flash memory 13 or the video recorded in an external server (not shown), and displays the video on the display 15.

図3は、端末装置10の機能ブロック図である。端末装置10の機能について説明する。以下、本発明の説明に必要な構成要素が示されている。   FIG. 3 is a functional block diagram of the terminal device 10. The function of the terminal device 10 will be described. In the following, constituent elements necessary for explaining the present invention are shown.

端末装置10は、制御部100と、記憶部107とを備える。制御部100はCPU11により端末装置10の映像取得に係る制御を実行する。記憶部107はフラッシュメモリ13、又はRAM(図示しない)によりその機能が実現され、カメラユニット14により撮像された映像を記憶するほか、後述する合成処理を行うための合成用映像を記憶する。   The terminal device 10 includes a control unit 100 and a storage unit 107. The control unit 100 executes control related to video acquisition of the terminal device 10 by the CPU 11. The storage unit 107 has its function realized by the flash memory 13 or the RAM (not shown), and stores video captured by the camera unit 14 and also stores video for synthesis for performing synthesis processing described later.

制御部100は、タグ検知部101、撮像部102、映像記録処理部103、情報取得部104、映像取得部105、配信依頼部106を備える。   The control unit 100 includes a tag detection unit 101, an imaging unit 102, a video recording processing unit 103, an information acquisition unit 104, a video acquisition unit 105, and a distribution request unit 106.

タグ検知部101は、NFCタグ21がNFCアンテナ12から一定距離以内に近づいた場合に、NFCタグ21の接近を検知する。一定距離とは、NFCタグ21からの応答電波をNFCアンテナ12が受信できる距離である。以降、タグ検知部101のNFCタグ21の検知とは、タグ検知部101によるNFCタグ21の接近の検知をいう。   The tag detection unit 101 detects the approach of the NFC tag 21 when the NFC tag 21 approaches within a certain distance from the NFC antenna 12. The certain distance is a distance at which the NFC antenna 12 can receive a response radio wave from the NFC tag 21. Hereinafter, detection of the NFC tag 21 of the tag detection unit 101 refers to detection of the approach of the NFC tag 21 by the tag detection unit 101.

撮像部102は、カメラユニット14を用いて映像の取得の制御を行う。映像記録処理部103は、撮像部102が撮像した映像に対して所定の処理を行い、記憶部107に格納する。情報取得部104は、NFCアンテナ12を介してNFCタグ21から属性情報を取得する。   The imaging unit 102 uses the camera unit 14 to control video acquisition. The video recording processing unit 103 performs predetermined processing on the video captured by the imaging unit 102 and stores the video in the storage unit 107. The information acquisition unit 104 acquires attribute information from the NFC tag 21 via the NFC antenna 12.

映像取得部105は、情報取得部104がNFCタグ21から取得した情報に基づいて、記憶部107に格納された映像の取得を行う。また、映像取得部105は、情報取得部104がNFCタグ21から取得した情報に基づいて、ネットワークを介して接続された所定のサーバーから映像を取得する。配信依頼部106は、端末装置10が所定のサーバーから映像を取得する場合に、サーバーに対して映像の配信を依頼する。   The video acquisition unit 105 acquires the video stored in the storage unit 107 based on the information acquired from the NFC tag 21 by the information acquisition unit 104. Further, the video acquisition unit 105 acquires a video from a predetermined server connected via a network based on the information acquired from the NFC tag 21 by the information acquisition unit 104. When the terminal device 10 acquires a video from a predetermined server, the distribution request unit 106 requests the server to distribute the video.

撮像においては、NFCカード20が端末装置10から一定距離以内に提示されると、タグ検知部101がNFCカード20が有するNFCタグ21を検知する。タグ検知部101によりNFCタグ21が検知されると、撮像部102が撮像を行う。また、情報取得部104は、タグ検知部101によりNFCタグ21が検知されると、NFCタグ21から出力される情報を解析し、NFCタグ21の属性情報を取得する。   In imaging, when the NFC card 20 is presented within a certain distance from the terminal device 10, the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21 included in the NFC card 20. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the imaging unit 102 performs imaging. Further, when the NFC tag 21 is detected by the tag detection unit 101, the information acquisition unit 104 analyzes information output from the NFC tag 21 and acquires attribute information of the NFC tag 21.

映像記録処理部103は、撮像部102により撮像された映像のメタ情報であるExif情報等に、情報取得部104により取得されたNFCタグ21の属性情報を埋め込み、映像を記憶部107に格納する。映像のメタ情報は、映像関連情報といえる。なお、端末装置10は、取得した映像を、外部に接続され、予め設定されたサーバーに格納することができる。この場合、映像記録処理部103は、Exif情報に属性情報を埋め込んだ映像を、設定されたサーバーに格納する。   The video recording processing unit 103 embeds the attribute information of the NFC tag 21 acquired by the information acquisition unit 104 in Exif information that is meta information of the video captured by the imaging unit 102 and stores the video in the storage unit 107. . Video meta-information can be said to be video-related information. The terminal device 10 can store the acquired video in a server connected to the outside and set in advance. In this case, the video recording processing unit 103 stores the video in which the attribute information is embedded in the Exif information in the set server.

端末装置10上の検索においては、NFCカード20が端末装置10から一定距離以内に提示されると、タグ検知部101がNFCタグ21を検知し、情報取得部104がNFCタグ21の属性情報を読み取る。映像取得部105は、情報取得部104が読み取ったNFCタグ21の属性情報がExif情報に記録された映像のデータを記憶部107から読みだす。   In the search on the terminal device 10, when the NFC card 20 is presented within a certain distance from the terminal device 10, the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, and the information acquisition unit 104 displays the attribute information of the NFC tag 21. read. The video acquisition unit 105 reads from the storage unit 107 video data in which the attribute information of the NFC tag 21 read by the information acquisition unit 104 is recorded in the Exif information.

また、サーバー上の検索においては、配信依頼部106は、情報取得部104によって取得されたNFCタグ21の属性情報に基づいて、外部のサーバーから映像のデータを特定するURLを作成する。配信依頼部106は、作成したURLを指定したHTTPリクエストをサーバーに送信する。HTTPリクエストを受信したサーバーは、NFCタグ21の属性情報をExif情報に有する映像を表示する画面情報であるウェブページを生成し、端末装置10に送信する。端末装置10は、受信した画面情報をWebブラウザ等を用いてディスプレイ15に表示する。   In the search on the server, the distribution request unit 106 creates a URL for specifying video data from an external server based on the attribute information of the NFC tag 21 acquired by the information acquisition unit 104. The distribution request unit 106 transmits an HTTP request specifying the created URL to the server. The server that has received the HTTP request generates a web page that is screen information for displaying a video having the attribute information of the NFC tag 21 in the Exif information, and transmits the web page to the terminal device 10. The terminal device 10 displays the received screen information on the display 15 using a Web browser or the like.

この構成により、ユーザは端末装置10にNFCタグ21を提示することで、端末装置10にタッチせずに撮像の開始指令を端末装置10に与えることができる。また、NFCタグ21の提示により撮像された映像は、同じNFCタグ21を端末装置10にかざすことで、該端末装置10又は外部サーバー内から読みだされ、端末装置10に表示される。   With this configuration, the user can give an imaging start command to the terminal device 10 without touching the terminal device 10 by presenting the NFC tag 21 to the terminal device 10. The video imaged by the presentation of the NFC tag 21 is read from the terminal device 10 or the external server by holding the same NFC tag 21 over the terminal device 10 and displayed on the terminal device 10.

(撮像を行う手順)   (Procedure for imaging)

図4は、撮像処理を示すフローチャートである。     FIG. 4 is a flowchart showing the imaging process.

まず、端末装置10において撮像機能が起動され、ディスプレイ15にカメラユニット14から出力される画面が映し出される。カメラユニット14から出力される画面は、例えばライブビュー画面である。NFCタグ21が端末装置10に提示され、タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、撮像処理が開始される。   First, an imaging function is activated in the terminal device 10, and a screen output from the camera unit 14 is displayed on the display 15. The screen output from the camera unit 14 is, for example, a live view screen. When the NFC tag 21 is presented to the terminal device 10 and the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the imaging process is started.

まず、情報取得部104は、NFCタグ21からタグ情報を受信する(ステップS101)。具体的には、情報取得部104がNFCタグ21から該NFCタグ21が保持するタグ情報を取得する。なお、タグ情報とは、NFCタグ21の属性情報である。   First, the information acquisition unit 104 receives tag information from the NFC tag 21 (step S101). Specifically, the information acquisition unit 104 acquires tag information held by the NFC tag 21 from the NFC tag 21. The tag information is attribute information of the NFC tag 21.

ここで情報取得部104がNFCタグ21から取得するタグ情報は、(i)NFCタグ21の製造固有番号、(ii)NFCタグ21の技術方式を示す情報、(iii)NFCカード20の発行元であるサービス事業者が任意にNFCタグ21に埋め込んだイベント番号、等である。   Here, the tag information that the information acquisition unit 104 acquires from the NFC tag 21 includes (i) a unique manufacturing number of the NFC tag 21, (ii) information indicating the technical method of the NFC tag 21, and (iii) an issuer of the NFC card 20 The event number or the like arbitrarily embedded in the NFC tag 21 by the service provider.

(i)NFCタグ21の製造固有番号は、NFCタグ21に一意に定められた固有番号か、又はNFCタグ21の読み取りの都度異なる値が読みだされる、いわゆるワンタイムIDである。固有番号を属性情報として保持しているか、ワンタイムIDを読み取りの都度生成しているかは、NFCタグ21の技術方式によって異なるが、情報取得部104はこのどちらであっても取得する。以下、NFCタグ21から読みだされた固有番号又はワンタイムIDを、固有IDとして説明する。   (I) The manufacturing unique number of the NFC tag 21 is a unique number uniquely determined for the NFC tag 21 or a so-called one-time ID from which a different value is read each time the NFC tag 21 is read. Whether the unique number is held as attribute information or the one-time ID is generated every time it is read differs depending on the technical method of the NFC tag 21, but the information acquisition unit 104 acquires either of these. Hereinafter, the unique number or one-time ID read from the NFC tag 21 will be described as the unique ID.

(ii)NFCタグ21の技術方式については上述したが、NFCタグ21は通信技術によりNFC−A、NFC−B、NFC―F、NFC−V等に分類されている。NFCタグ21の技術方式を示す情報とは、NFCタグ21がどの技術方式に準拠しているのかを示す情報である。   (Ii) Although the technical system of the NFC tag 21 has been described above, the NFC tag 21 is classified into NFC-A, NFC-B, NFC-F, NFC-V, and the like according to the communication technology. The information indicating the technical system of the NFC tag 21 is information indicating which technical system the NFC tag 21 complies with.

(iii)イベント番号とは、催し物を特定する情報のことである。例えば展示会等のイベントにおいて、イベントの主催者が、イベントで配布するNFCカード20に付加されたNFCタグ21に、催し物特定情報として任意に定めた番号を予め埋め込むことができる。NFCタグ21には自由に利用できるメモリ領域があるため、そのメモリ領域に、催し物特定情報として定めた番号が埋め込まれている。   (Iii) The event number is information for identifying an event. For example, in an event such as an exhibition, the event organizer can embed a number arbitrarily determined as event specifying information in the NFC tag 21 attached to the NFC card 20 distributed at the event. Since the NFC tag 21 has a memory area that can be freely used, a number determined as event specifying information is embedded in the memory area.

ステップS101では、NFCタグ21に催し物特定情報が記録されている場合に、情報取得部104がNFCタグ21から催し物特定情報を取得する。以下、催し物特定情報をイベント番号として説明する。   In step S <b> 101, when the event specifying information is recorded on the NFC tag 21, the information acquisition unit 104 acquires the event specifying information from the NFC tag 21. Hereinafter, the event specifying information will be described as an event number.

なお、ステップS101において、(i)NFCタグ21の固有IDの取得は必須であるが、(ii)NFCタグ21の技術方式を示す情報、及び(iii)イベント番号については、NFCタグ21がこれらの情報を有する場合に取得する。   In step S101, (i) acquisition of the unique ID of the NFC tag 21 is indispensable, but (ii) information indicating the technical method of the NFC tag 21 and (iii) event number are the NFC tag 21 Acquired when it has information.

端末装置10における撮像機能はセルフタイマー機能を備えている。   The imaging function in the terminal device 10 has a self-timer function.

次に、撮像部102は、セルフタイマー機能がONに設定されているか否かを判定する(ステップS102)。セルフタイマー設定がONに設定されている場合には(ステップS102においてONの場合)、撮像部102は、処理をステップS103に進める。   Next, the imaging unit 102 determines whether or not the self-timer function is set to ON (step S102). If the self-timer setting is set to ON (when ON in step S102), the imaging unit 102 advances the process to step S103.

撮像部102は、タグ検知部101がNFCタグ21を検知してから、ユーザが設定した所定時間待機する(ステップS103)。   The imaging unit 102 waits for a predetermined time set by the user after the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21 (step S103).

撮像部102は、撮像機能においてセルフタイマー設定がなされていないと判定した場合(ステップS102でOFFの場合)、又はセルフタイマー設定がされている場合であって所定時間待機後に、処理をステップS104に進める。   If the imaging unit 102 determines that the self-timer setting is not performed in the imaging function (in the case of OFF in step S102), or if the self-timer is set and waits for a predetermined time, the process proceeds to step S104. Proceed.

撮像部102は、カメラユニット14から出力された映像を、静止画としてキャプチャする(ステップS104)。なお、便宜上、情報取得部104がタグ情報を取得した後のステップでキャプチャを行っているが、処理の順序はこの限りでない。情報取得部104によるタグ情報の取得と、撮像部102によるキャプチャとは独立して行われるため、結果として、情報取得部104によるタグ情報取得と映像のキャプチャは先後して行われてもよい。   The imaging unit 102 captures the video output from the camera unit 14 as a still image (step S104). For convenience, the information acquisition unit 104 performs capture in the step after acquiring tag information, but the order of processing is not limited to this. Since the acquisition of tag information by the information acquisition unit 104 and the capture by the imaging unit 102 are performed independently, as a result, the acquisition of tag information and the capture of video by the information acquisition unit 104 may be performed earlier.

次に、映像記録処理部103は、撮像機能において予め映像合成設定がされているか否かを判定する(ステップS105)。映像記録処理部103は、映像合成設定フラグがONに設定されている場合に、映像合成設定がされているものと判定する。予め映像合成設定がされている場合に(ステップS105においてONの場合)、映像合成処理が行われる(ステップS106)。映像合成処理については後に詳述する。撮像機能において予め映像合成設定が行われていない場合(ステップS105においてOFFの場合)、又は映像合成処理が終了した場合、映像記録処理部103は、ステップS107へ処理を進める。   Next, the video recording processing unit 103 determines whether or not a video composition setting has been made in advance in the imaging function (step S105). The video recording processing unit 103 determines that the video composition setting has been made when the video composition setting flag is set to ON. When the video composition setting has been made in advance (when ON in step S105), a video composition process is performed (step S106). The video composition process will be described in detail later. If the video composition setting has not been performed in advance in the imaging function (when OFF in step S105), or the video composition processing has ended, the video recording processing unit 103 advances the processing to step S107.

映像記録処理部103は、処理対象の映像のExif情報にタグ情報(固有ID)のハッシュ値を追加する(ステップS107)。具体的には、情報取得部104が、取得したNFCタグ21の固有IDについて、任意に設定されたハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出する。映像記録処理部103は、撮像部102により撮像された映像、又はステップS106において映像合成処理が終了した映像のExif情報に、情報取得部104により算出された固有IDのハッシュ値を埋め込む。   The video recording processing unit 103 adds the hash value of the tag information (unique ID) to the Exif information of the video to be processed (Step S107). Specifically, the information acquisition unit 104 calculates a hash value for the acquired unique ID of the NFC tag 21 using an arbitrarily set hash function. The video recording processing unit 103 embeds the hash value of the unique ID calculated by the information acquisition unit 104 in the Exif information of the video captured by the imaging unit 102 or the video that has undergone the video synthesis processing in step S106.

次に、映像記録処理部103は、タグ情報にイベント番号があるか否かを判定する(ステップS108)。情報取得部104がNFCタグ21から取得した属性情報の中に(iii)イベント番号がある場合(ステップS108においてYesの場合)、映像記録処理部103はステップS109に処理を進める。   Next, the video recording processing unit 103 determines whether there is an event number in the tag information (step S108). If the attribute information acquired by the information acquisition unit 104 from the NFC tag 21 is (iii) an event number (Yes in step S108), the video recording processing unit 103 advances the process to step S109.

映像記録処理部103は、映像のExif情報にイベント番号を追加する(ステップS109)。具体的には、映像記録処理部103は、固有IDのハッシュ値を埋め込んだExif情報に、さらにイベント番号を追加して埋め込む。情報取得部104がNFCタグ21から取得した属性情報の中にイベント番号がない場合は(ステップS108においてNoの場合)、映像記録処理部103はステップS110に処理を進行する。   The video recording processing unit 103 adds an event number to the video Exif information (step S109). Specifically, the video recording processing unit 103 embeds an event number in addition to the Exif information in which the hash value of the unique ID is embedded. If there is no event number in the attribute information acquired by the information acquisition unit 104 from the NFC tag 21 (No in step S108), the video recording processing unit 103 proceeds to step S110.

映像記録処理部103は、映像を記憶部107に格納する(ステップS110)。具体的には、映像記録処理部103は、NFCタグ21の属性情報がExif情報に記録された映像のデータを、記憶部107に格納し、処理を終了する。   The video recording processing unit 103 stores the video in the storage unit 107 (step S110). Specifically, the video recording processing unit 103 stores the video data in which the attribute information of the NFC tag 21 is recorded in the Exif information in the storage unit 107, and ends the processing.

なお、映像記録処理部103は、NFCタグ21の技術方式を特定する情報を映像のExif情報に埋め込んでもよい。固有IDのハッシュ値、イベント番号、NFCタグ21の技術方式を特定する情報等、NFCタグ21から取得された情報であって、映像のExif情報に埋め込まれた情報は、関連情報といえる。   Note that the video recording processing unit 103 may embed information specifying the technical method of the NFC tag 21 in the Exif information of the video. Information acquired from the NFC tag 21 such as the hash value of the unique ID, the event number, and information specifying the technical method of the NFC tag 21 and embedded in the video Exif information can be said to be related information.

なお、映像記録処理部103は、NFCタグ21から取得された属性情報がExif情報に記録された映像のデータを、記憶部107のうち、ユーザが設定した任意のディレクトリに格納してもよい。   Note that the video recording processing unit 103 may store the video data in which the attribute information acquired from the NFC tag 21 is recorded in the Exif information in an arbitrary directory set by the user in the storage unit 107.

また、映像記録処理部103は、NFCタグ21の属性情報毎に記憶部107にディレクトリを作成し、当該映像のデータを分類分けして格納してもよい。例えば、映像記録処理部103は、NFCタグ21の技術方式であるNFC−A、NFC−B、NFC−F、NFC−V毎にディレクトリを作成し、撮像時に取得したNFCタグ21の技術方式を特定する情報に応じて該当するディレクトリに映像を格納してもよい。   Further, the video recording processing unit 103 may create a directory in the storage unit 107 for each attribute information of the NFC tag 21, and classify and store the video data. For example, the video recording processing unit 103 creates a directory for each of NFC-A, NFC-B, NFC-F, and NFC-V, which are the technical methods of the NFC tag 21, and changes the technical method of the NFC tag 21 acquired at the time of imaging. The video may be stored in a corresponding directory according to the specified information.

また、映像記録処理部103は、NFCカード20のイベント番号毎にディレクトリを分けてもよいし、固有ID毎にディレクトリを設けてもよい。   Further, the video recording processing unit 103 may divide a directory for each event number of the NFC card 20, or may provide a directory for each unique ID.

この構成により、端末装置10はNFCカード20の提示を契機として撮像を開始するため、撮像に際し端末装置10にタッチすることにより生じる手振れを軽減することができる。また、提示されたNFCカード20に埋め込まれた情報を取得し、撮像された映像に埋め込むことができるため、映像の検索や撮像時の情報の把握等、撮像後に映像に関する情報を利用することができる。   With this configuration, since the terminal device 10 starts imaging when the NFC card 20 is presented, camera shake caused by touching the terminal device 10 during imaging can be reduced. In addition, since information embedded in the presented NFC card 20 can be acquired and embedded in the captured video, it is possible to use information related to the video after imaging, such as video search and grasping information at the time of imaging. it can.

次に、ステップS106の映像合成処理について説明する。端末装置10の記憶部107には、撮像部102が撮像した映像に対して合成を行うための合成用映像が、複数のデータベースに分けて格納されている。以下、固有ID紐付け映像データベース50、剰余値紐付け映像データベース60、固有ID紐付け位置可変映像データベース70、イベント番号紐付け映像データベース80の4種類のデータベースに格納された合成用映像との合成処理について説明する。   Next, the video composition process in step S106 will be described. In the storage unit 107 of the terminal device 10, composite video for performing synthesis on video captured by the imaging unit 102 is stored in a plurality of databases. Hereinafter, combining with the video for synthesis stored in four types of databases, that is, the unique ID linked video database 50, the remainder value linked video database 60, the unique ID linked position variable video database 70, and the event number linked video database 80. Processing will be described.

固有ID紐付け映像データベース50、剰余値紐付け映像データベース60、固有ID紐付け位置可変映像データベース70に関しては、事前にいずれのデータベースと合成処理を行うかをユーザが選択している。イベント番号紐付け映像データベース80に関しては、合成処理を行うか否かをユーザが予め設定しておく。イベント番号紐付け映像データベース80において合成処理を行う設定がなされている場合は、NFCタグ21から取得されたタグ情報にイベント番号があるときに、端末装置10は合成処理を行う。端末装置10は、タグ情報にイベント番号があるときに、他のデータベースに優先してイベント番号紐付け映像データベース80の合成用映像との合成処理を行う。   With respect to the unique ID linked video database 50, the remainder value linked video database 60, and the unique ID linked position variable video database 70, the user selects in advance which database is to be combined. For the event number linked video database 80, the user sets in advance whether or not to perform the synthesis process. If the event number-linked video database 80 is set to perform the combining process, the terminal device 10 performs the combining process when the tag information acquired from the NFC tag 21 has an event number. When there is an event number in the tag information, the terminal device 10 performs a compositing process with the compositing video in the event number-linked video database 80 in preference to other databases.

図5は、固有ID紐付け映像データベース50の概要を示す図である。合成用映像には、合成する元の映像に対して合成位置が予め決定されている映像と、元の映像に応じて合成位置を可変させる映像との2種類がある。合成位置が予め決定されている映像には、例えば元の映像に対し枠を施した、いわゆるフレーム映像等が含まれる。合成位置を可変させる映像には、例えば被写体の頭の部分に合成する、動物の耳を現した映像等が含まれる。   FIG. 5 is a diagram showing an outline of the unique ID-linked video database 50. There are two types of video for synthesis: video for which the synthesis position is determined in advance with respect to the original video to be synthesized, and video for changing the synthesis position according to the original video. The video whose composition position is determined in advance includes, for example, a so-called frame video in which a frame is added to the original video. The video for changing the synthesis position includes, for example, a video showing the ears of animals synthesized on the head of the subject.

固有ID紐付け映像データベース50には、合成位置が予め決定されている、フレーム映像等の合成用映像が格納されている。固有ID紐付け映像データベース50では、固有IDハッシュ値項目51に、NFCタグ21から取得された固有IDのハッシュ値に対応する値が格納され、映像データ項目52に合成用映像が格納されている。この固有ID紐付け映像データベース50により、固有IDのハッシュ値と合成用映像とが各々対応付けられている。   In the unique ID-linked video database 50, video for synthesis such as frame video in which a synthesis position is determined in advance is stored. In the unique ID linked video database 50, a value corresponding to the hash value of the unique ID acquired from the NFC tag 21 is stored in the unique ID hash value item 51, and a composition video is stored in the video data item 52. . The unique ID linked video database 50 associates the hash value of the unique ID with the composition video.

なお、固有IDハッシュ値項目51に格納される値は、必ずしも一つの値でなくともよい。複数の固有IDのハッシュ値と一の合成用映像とが対応づけられてもよい。   Note that the value stored in the unique ID hash value item 51 is not necessarily a single value. A plurality of unique ID hash values may be associated with one composition video.

図6は、固有ID紐付け映像データベース50の合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。固有ID紐付け映像データベース50による合成処理がユーザにより予め選択されている場合、本フローチャートに従って処理が行われる。   FIG. 6 is a flowchart showing a video composition process using the composite video in the unique ID-linked video database 50. When the synthesizing process by the unique ID linked video database 50 is selected in advance by the user, the process is performed according to this flowchart.

まず、映像記録処理部103は、固有ID紐付け映像データベース50に対して、固有IDに対応する映像を検索する(ステップS111)。具体的には、映像記録処理部103は、情報取得部104が算出した、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値に基づいて、同じ固有IDのハッシュ値と対応付けられた合成用映像があるか否かについて、固有ID紐付け映像データベース50を検索する。映像記録処理部103は、算出されたハッシュ値と同じ固有IDのハッシュ値と対応付けられた合成用映像がある場合、撮影された映像と合成を行う合成用映像とする。   First, the video recording processing unit 103 searches the video corresponding to the unique ID in the unique ID-linked video database 50 (step S111). Specifically, based on the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 calculated by the information acquisition unit 104, the video recording processing unit 103 has a composite video associated with the hash value of the same unique ID. Whether or not the unique ID linked video database 50 is searched. When there is a composition video associated with the hash value having the same unique ID as the calculated hash value, the video recording processing unit 103 sets the composition video to be synthesized with the captured video.

次に、映像記録処理部103は、合成用映像が特定できたか否かを判定する(ステップS112)。合成用映像が特定できた場合(ステップS112においてYesの場合)、映像記録処理部103は、ステップS113に処理を進める。   Next, the video recording processing unit 103 determines whether or not a compositing video has been identified (step S112). If the composition video can be identified (Yes in step S112), the video recording processing unit 103 advances the process to step S113.

映像記録処理部103は、合成用映像と撮影映像とを合成する(ステップS113)。具体的には、映像記録処理部103は、検索された合成用映像と、撮像部102により取得された映像とを合成し、以降の処理対象映像として処理を終了する。   The video recording processing unit 103 synthesizes the synthesis video and the captured video (step S113). Specifically, the video recording processing unit 103 synthesizes the searched synthesis video and the video acquired by the imaging unit 102, and ends the process as a subsequent processing target video.

一方、情報取得部104により算出されたNFCタグ21の固有IDのハッシュ値と対応する合成用映像がない場合(ステップS112でNOの場合)、映像記録処理部113は、撮像部102により取得された映像を以降の処理対象映像とし、映像合成処理を終了する。   On the other hand, when there is no composite video corresponding to the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 calculated by the information acquisition unit 104 (NO in step S112), the video recording processing unit 113 is acquired by the imaging unit 102. The obtained video is set as a video to be processed later, and the video compositing process is terminated.

この構成は、NFCカード20の発行元であるサービス事業者が、NFCカード20の配布相手に特定の合成用映像を提供したい場合により有用である。サービス事業者は、NFCカード20のユーザに応じた合成用映像を提供することができる。例えば、自己の製品である飲料のユーザに、特典として該飲料を現したフレーム画像を配布することで、宣伝効果を高めることができる。   This configuration is more useful when the service provider that is the issuer of the NFC card 20 wants to provide a specific composite video to the distribution partner of the NFC card 20. The service provider can provide video for composition according to the user of the NFC card 20. For example, the advertising effect can be enhanced by distributing a frame image showing the beverage as a privilege to the user of the beverage which is his product.

図7は、剰余値紐付け映像データベース60の概要を示す図である。剰余値紐付け映像データベース60には、合成元の映像に対し予め合成位置が決定している合成用映像が格納されている。剰余値紐付け映像データベース60では、インデックス項目61に連番が格納され、映像データ項目62に合成用映像が格納されることにより、合成用映像と連番とが紐付けられている。   FIG. 7 is a diagram showing an outline of the remainder value linked video database 60. The residue value-linked video database 60 stores a video for synthesis whose synthesis position is determined in advance with respect to the video of the synthesis source. In the remainder value linked video database 60, the serial number is stored in the index item 61 and the video for synthesis is stored in the video data item 62, whereby the video for synthesis and the serial number are linked.

図8は、剰余値紐付け映像データベース60の合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。剰余値紐付け映像データベース60による合成処理が予め選択されている場合、本フローチャートに従って処理が行われる。   FIG. 8 is a flowchart showing video composition processing using the composite video in the residue value-linked video database 60. When the synthesis process by the remainder value linked video database 60 is selected in advance, the process is performed according to this flowchart.

映像記録処理部103は、剰余値紐付け映像データベース60に含まれる合成用映像の総数を取得する(ステップS121)。   The video recording processing unit 103 acquires the total number of compositing videos included in the remainder value linked video database 60 (step S121).

次に、映像記録処理部103は、固有IDのハッシュ値を映像総数で割り、余りを算出する(ステップS122)。具体的には、映像記録処理部103は、情報取得部104により算出された、NFCタグ21から取得された固有IDのハッシュ値を、ステップS121で取得した合成用映像の総数で割り、余りを算出する。   Next, the video recording processing unit 103 divides the hash value of the unique ID by the total number of videos and calculates the remainder (step S122). Specifically, the video recording processing unit 103 divides the hash value of the unique ID acquired from the NFC tag 21 calculated by the information acquisition unit 104 by the total number of compositing videos acquired in step S121, and the remainder is calculated. calculate.

次に、映像記録処理部103は、演算結果の値に対応する映像を剰余値紐付け映像データベース60内の映像から特定する(ステップS123)。具体的には、映像記録処理部103は、算出した余りと対応するインデックス項目61の連番の合成用映像を、剰余値紐付け映像データベース60に格納された合成用映像から特定する。   Next, the video recording processing unit 103 identifies the video corresponding to the value of the calculation result from the video in the remainder value linked video database 60 (step S123). Specifically, the video recording processing unit 103 identifies the composite video with the serial number of the index item 61 corresponding to the calculated remainder from the composite video stored in the remainder value linked video database 60.

次に、映像記録処理部103は、特定された合成用映像と、撮像部102により取得された映像とを合成する(ステップS124)。映像記録処理部103は、合成された映像を以降の処理対象映像とし、処理を終了する。   Next, the video recording processing unit 103 synthesizes the identified synthesis video and the video acquired by the imaging unit 102 (step S124). The video recording processing unit 103 sets the synthesized video as a subsequent video to be processed, and ends the process.

この構成によれば、合成用映像を提供するサービス事業者は、合成用映像に対し予め固有ID等のインデックスを定める必要がない。また、提供した各合成用映像は、ほぼ同頻度で合成に用いられるため、効率的に合成用映像を活用することができる。   According to this configuration, the service provider that provides the composition video does not need to determine an index such as a unique ID in advance for the composition video. In addition, since each provided video for synthesis is used for synthesis almost at the same frequency, the video for synthesis can be used efficiently.

図9は、固有ID紐付け位置可変映像データベース70の概要を示す図である。固有ID紐付け位置可変映像データベース70には、合成元の映像に応じて合成位置を可変させる合成用映像が格納されている。固有ID紐付け位置可変映像データベース70の固有IDハッシュ値項目71には、NFCタグ21から取得された固有IDのハッシュ値に対応する値が格納され、映像データ項目72には合成用映像データが格納されることにより、固有IDのハッシュ値と合成用映像とが各々対応付けられている。   FIG. 9 is a diagram showing an outline of the unique ID linking position variable video database 70. The unique ID linking position variable video database 70 stores a video for synthesis that varies the synthesis position in accordance with the video of the synthesis source. The unique ID hash value item 71 of the unique ID link position variable video database 70 stores a value corresponding to the hash value of the unique ID acquired from the NFC tag 21, and the video data item 72 contains the video data for synthesis. By storing, the hash value of the unique ID is associated with the composition video.

図10は、固有ID紐付け位置可変映像データベース70の合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。固有ID紐付け位置可変映像データベース70による合成処理が予め選択されている場合、本フローチャートに従って処理が行われる。   FIG. 10 is a flowchart showing a video composition process using the composite video in the unique ID association position variable video database 70. When the composition process by the unique ID association position variable video database 70 is selected in advance, the process is performed according to this flowchart.

映像記録処理部103は、固有ID紐付け位置可変映像データベース70に対して、固有IDに対応する映像を検索する(ステップS131)。具体的には、映像記録処理部103は、情報取得部104が算出した、NFCタグ21から取得された固有IDのハッシュ値と対応する合成用映像を、固有ID紐付け位置可変映像データベース70内に格納された映像の中から検索する。   The video recording processing unit 103 searches the video corresponding to the unique ID in the unique ID linked position variable video database 70 (step S131). Specifically, the video recording processing unit 103 stores the composite video corresponding to the hash value of the unique ID acquired from the NFC tag 21 calculated by the information acquisition unit 104 in the unique ID linked position variable video database 70. Search from videos stored in.

映像記録処理部103は、撮影された映像にパターン認識処理を行い、合成位置を特定する(ステップS132)。具体的には、映像記録処理部103は、ステップS131で検索された合成用映像が、元映像のどの位置に映像を合成するものであるかを特定する。例えば、特定の被写体の顔の位置に眼鏡を現した映像を合成するものである場合、映像記録処理部103は、撮像部102が取得した映像にパターン認識処理を行って、特定された被写体の顔の位置を認識し、合成位置を特定することを試みる。   The video recording processing unit 103 performs pattern recognition processing on the captured video, and specifies a synthesis position (step S132). Specifically, the video recording processing unit 103 specifies the position in the original video where the video for synthesis searched in step S131 is to be synthesized. For example, in the case of synthesizing an image in which glasses appear at the position of the face of a specific subject, the video recording processing unit 103 performs pattern recognition processing on the video acquired by the imaging unit 102 to identify the specified subject. Recognize the position of the face and try to identify the composite position.

映像記録処理部103は、合成位置を特定できたか否かを判定する(ステップS133)。合成位置が特定された場合(ステップS133でYESの場合)、ステップS134に処理を進める。   The video recording processing unit 103 determines whether or not the composite position has been specified (step S133). If the combination position is specified (YES in step S133), the process proceeds to step S134.

映像記録処理部103は、検索された合成用映像を撮影映像の特定された位置に合成する(ステップS134)。具体的には、映像記録処理部103は、撮像部102が取得した映像のうちパターン認識により特定された合成位置に、ステップS131で検索された合成用映像を合成する。映像記録処理部103は、合成された映像を以降の処理用映像とし、処理を終了する。   The video recording processing unit 103 synthesizes the searched synthesis video at the specified position of the captured video (step S134). Specifically, the video recording processing unit 103 synthesizes the synthesis video searched in step S131 at the synthesis position specified by pattern recognition among the videos acquired by the imaging unit 102. The video recording processing unit 103 sets the synthesized video as a video for subsequent processing, and ends the process.

上記の説明では、撮像された映像のうち、被写体の顔の位置をパターン認識して合成位置として特定したが、合成位置の特定はこれに限るものではない。例えば撮像された映像のうちコントラストが低い部分を合成部分として特定し、お化けの合成用映像を当該部分にはめこんで合成するよう構成したり、撮像された映像のうち特定の色相を合成位置として特定するものであってもよい。この構成により、NFCタグ21により特定される合成用映像を、特定の位置に合成することができる。   In the above description, the position of the subject's face in the captured video is recognized as a combined position by pattern recognition, but the combined position is not limited to this. For example, a low contrast portion of the captured video is specified as a composite portion, and a ghost composition video is inserted into the composite portion, and a specific hue of the captured video is used as a composite position. It may be specified. With this configuration, the composition video specified by the NFC tag 21 can be synthesized at a specific position.

図11は、イベント番号紐付け映像データベース80の概要を示す図である。イベント番号紐付け映像データベース80には、合成元の映像に対し予め合成位置が決定している合成用映像が格納されている。イベント番号紐付け映像データベース80内のイベント番号項目81に、NFCタグ21から取得されたイベント番号に対応する値が格納され、映像データ項目82に合成用映像データが格納されることにより、イベント番号と合成用映像データが対応付けられている。   FIG. 11 is a diagram showing an overview of the event number linked video database 80. The event number-linked video database 80 stores a composite video in which a composite position is determined in advance for the composite source video. A value corresponding to the event number acquired from the NFC tag 21 is stored in the event number item 81 in the event number associated video database 80, and the video data for synthesis is stored in the video data item 82, whereby the event number is stored. And video data for synthesis are associated with each other.

図12は、イベント番号紐付け映像データベース80の合成用映像を用いた映像合成処理を示すフローチャートである。イベント番号紐付け映像データベース80による合成処理が予めONに設定されており、情報取得部104が取得したNFCタグ21のタグ情報にイベント番号が含まれる場合、本フローチャートに従って処理が行われる。   FIG. 12 is a flowchart showing video composition processing using the composite video in the event number-linked video database 80. When the synthesis processing by the event number linked video database 80 is set to ON in advance and the event number is included in the tag information of the NFC tag 21 acquired by the information acquisition unit 104, the processing is performed according to this flowchart.

映像記録処理部103は、イベント番号紐付け映像データベース80に対して、イベント番号に対応する映像を検索する(ステップS141)。具体的には、映像記録処理部103は、情報取得部104が取得したNFCカード20のタグ情報のうちの、イベント番号と対応付けられた合成用映像を、イベント番号紐付け映像データベース80から検索する。   The video recording processing unit 103 searches the event number-linked video database 80 for a video corresponding to the event number (step S141). Specifically, the video recording processing unit 103 searches the event number-linked video database 80 for a composite video associated with the event number among the tag information of the NFC card 20 acquired by the information acquisition unit 104. To do.

そして、映像記録処理部103は、検索された合成用映像と、撮像部102により取得された映像とを合成する(ステップS142)。映像記録処理部103は、合成された映像を以降の処理用映像とし、処理を終了する。   Then, the video recording processing unit 103 synthesizes the searched synthesis video and the video acquired by the imaging unit 102 (step S142). The video recording processing unit 103 sets the synthesized video as a video for subsequent processing, and ends the process.

この構成によれば、イベント番号を記録したNFCカード20をイベントで入手したユーザは、該カードを用いて撮影を行った映像について、イベントの内容に応じた合成用映像と合成を行うことができる。例えばイベントのタイトルを表示したフレーム画像や、イベントの日時を合成用映像として合成することで、イベントに適した合成を行うことができる。   According to this configuration, the user who has obtained the NFC card 20 in which the event number is recorded at the event can synthesize the video shot using the card with the video for synthesis corresponding to the content of the event. . For example, it is possible to perform composition suitable for an event by composing a frame image displaying the title of the event or the date and time of the event as a composition video.

以上、4種類のデータベースを用いて行う合成処理について説明したが、合成処理に用いられるデータベースは上述の種類に限られないことは言うまでもない。また、4種類のデータベースのうちどのデータベースを用いて合成を行うかは予めユーザが選択するものとしたが、各々のデータベースについて、ユーザが予めオン・オフ設定を行ってもよい。また、各々のデータベースについての合成の優先順位についても、上述の実施形態に限られない。   As described above, the synthesizing process performed using four types of databases has been described, but it goes without saying that the database used for the synthesizing process is not limited to the above-described types. In addition, although it is assumed that the user selects in advance which of the four types of databases is used for the synthesis, the user may set on / off in advance for each database. Also, the synthesis priority for each database is not limited to the above-described embodiment.

さらに、複数種のデータベースに格納された合成用映像を重畳して合成してもよい。例えば、固有IDのハッシュ値に対応する合成用映像であるフレーム映像に、イベント番号に対応する合成用映像としてロゴの映像を重ねて合成してもよい。また、イベント番号に対応する合成用映像としてのフレーム映像に、被写体の体の一部に合成する合成用映像を重畳して合成処理を行ってもよい。   Furthermore, you may superimpose and synthesize | combine the image | video for a synthesis | combination stored in multiple types of database. For example, a logo image may be combined with a frame image, which is a composition image corresponding to the hash value of the unique ID, as a composition image corresponding to the event number. Further, the composition processing may be performed by superimposing the composition video to be synthesized on a part of the body of the subject on the frame video as the composition video corresponding to the event number.

(撮像処理の第1の変形例)   (First Modification of Imaging Process)

次に、撮像処理の第1の変形例について説明する。第1の変形例は、NFCタグ21の提示によって静止画の連写処理を行う実施例である。静止画連写処理は、停止指令型静止画連写処理、又は枚数指定型静止画連写処理によって行われる。ユーザは予め、停止指令型静止画連写処理か、枚数指定型静止画連写処理かを選択して設定する。   Next, a first modification of the imaging process will be described. The first modified example is an example in which continuous shooting processing of still images is performed by presenting the NFC tag 21. The still image continuous shooting process is performed by a stop command type still image continuous shooting process or a number designation type still image continuous shooting process. The user selects and sets in advance a stop command type still image continuous shooting process or a number designation type still image continuous shooting process.

図13は、停止指令型静止画連写処理を示すフローチャートである。以下、停止指令型静止画連写処理について説明する。停止指令型静止画連写処理は、端末装置10にNFCカード20をかざすことで静止画の連写を開始し、再びNFCカード20をかざすと連写を停止する。まず、NFCタグ21が端末装置10に提示され、タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、停止指令型静止画連写処理が開始される。   FIG. 13 is a flowchart showing stop command type still image continuous shooting processing. The stop command type still image continuous shooting process will be described below. In the stop command type still image continuous shooting process, continuous shooting of a still image is started by holding the NFC card 20 over the terminal device 10, and continuous shooting is stopped when the NFC card 20 is held again. First, when the NFC tag 21 is presented to the terminal device 10 and the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, a stop command type still image continuous shooting process is started.

まず、情報取得部104がNFCタグ21からタグ情報を読み取る(ステップS201)。具体的には、情報取得部104がNFCタグ21から該NFCタグ21のタグ情報を取得する。   First, the information acquisition unit 104 reads tag information from the NFC tag 21 (step S201). Specifically, the information acquisition unit 104 acquires tag information of the NFC tag 21 from the NFC tag 21.

そして、撮像部102が、カメラユニット14から出力された映像を、静止画としてキャプチャする(ステップS202)。以下、ステップS203からステップS208までにおいて行われる処理は、ステップS105からステップS110において行われる処理と同様であるため、説明を省略する。   Then, the imaging unit 102 captures the video output from the camera unit 14 as a still image (step S202). Hereinafter, the processing performed from step S203 to step S208 is the same as the processing performed from step S105 to step S110, and thus the description thereof is omitted.

撮像部102は、タグ検知部101が再度NFCタグ21を再度検知したか否かを判定する(ステップS209)。タグ検知部101がNFCタグ21を再度検知しない場合(ステップS209でNOの場合)、ステップS202に戻り、撮像部102は映像をキャプチャする。キャプチャされた映像は、ステップS203からS208までの処理によって、映像記録処理部103によりExif情報に固有IDのハッシュ値やイベント番号が追加され、記憶部107に格納される。この処理は、タグ検知部101に再びNFCタグ21が提示されるまでループして行われる。   The imaging unit 102 determines whether the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21 again (step S209). When the tag detection unit 101 does not detect the NFC tag 21 again (NO in step S209), the process returns to step S202, and the imaging unit 102 captures an image. The captured video is stored in the storage unit 107 by adding the hash value and event number of the unique ID to the Exif information by the video recording processing unit 103 through the processing from step S203 to S208. This process is performed in a loop until the NFC tag 21 is presented again to the tag detection unit 101.

タグ検知部101が再度NFCタグ21を検知した場合(ステップS209でYESの場合)、処理は終了する。   If the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21 again (YES in step S209), the process ends.

次に、枚数指定型静止画連写処理について説明する。枚数指定型静止画連写処理は、連写を行う静止画の枚数を予めユーザが設定しておく。端末装置10にNFCカード20をかざすと、設定された枚数の連写が行われる。   Next, the number designation type still image continuous shooting process will be described. In the number designation type still image continuous shooting process, the user sets the number of still images to be continuously shot in advance. When the NFC card 20 is held over the terminal device 10, a set number of continuous shots are performed.

図14は、枚数指定型静止画連写処理を示すフローチャートである。タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、枚数指定型連写処理が開始される。   FIG. 14 is a flowchart illustrating the number designation type still image continuous shooting process. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the number designation type continuous shooting process is started.

情報取得部104は、NFCタグ21からタグ情報を読み取る(ステップS221)。ステップS222からステップS228において行われる処理は、ステップS104からステップS110において行われる処理と同様であるため、説明を省略する。   The information acquisition unit 104 reads tag information from the NFC tag 21 (step S221). Since the processing performed from step S222 to step S228 is the same as the processing performed from step S104 to step S110, description thereof is omitted.

撮像部102は、予め設定された所定の枚数の撮像がされたか否かを判定する(ステップS229)。設定された所定の枚数の撮像がされていない場合(ステップS229でNOの場合)、撮像部102は、ステップS222に戻って撮像処理を行う。所定の枚数の撮像が終了するまで、ステップS222からステップS229までの処理がループして行われる。   The image capturing unit 102 determines whether or not a predetermined number of images have been captured (step S229). When the predetermined number of images that have been set have not been captured (NO in step S229), the imaging unit 102 returns to step S222 and performs an imaging process. The processing from step S222 to step S229 is performed in a loop until a predetermined number of images are captured.

所定の枚数の撮像が終了した場合(ステップS229でYESの場合)、処理を終了する。   If a predetermined number of images have been captured (YES in step S229), the process ends.

以上、静止画の連写処理として、停止指令型静止画連写処理及び枚数指定型静止画連写処理について説明したが、静止画連写処理の制御についてはこの2種類に限るものではない。タグ検知部101がNFCタグ21を検知している間には継続して連写を行い、端末装置10からNFCタグ21が取り払われると連写を終了するよう制御してもよい。   As described above, the stop command type still image continuous shooting process and the number designation type still image continuous shooting process have been described as the still image continuous shooting process, but the control of the still image continuous shooting process is not limited to these two types. While the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, continuous shooting may be performed continuously, and the continuous shooting may be terminated when the NFC tag 21 is removed from the terminal device 10.

なお、上述の撮像処理における第1の変形例では、映像を撮像する都度映像合成処理を行うよう構成したが、まず静止画連写処理を行い、連写処理終了後にまとめて映像合成処理を行うこととしてもよい。   In the first modification of the imaging process described above, the video composition process is performed every time a video is captured. However, the still image continuous shooting process is first performed, and the video composition process is performed collectively after the continuous shooting process is completed. It is good as well.

(撮像処理の第2の変形例)   (Second Modification of Imaging Process)

次に、撮像処理の第2の変形例について説明する。第2の変形例は、NFCタグ21の提示によって動画の撮像処理を行う実施例である。本実施例では、停止指令型動画撮像処理又は撮像時間指定型動画撮像処理により撮像処理を行う。停止指令型動画撮像処理と撮像時間指定型動画撮像処理とのいずれによって処理を行うかは、ユーザが予め選択して設定する。   Next, a second modification of the imaging process will be described. The second modified example is an example in which moving image capturing processing is performed by presenting the NFC tag 21. In this embodiment, the imaging process is performed by a stop command type moving image capturing process or an imaging time designation type moving image capturing process. The user selects and sets in advance whether the stop command type moving image capturing process or the imaging time designation type moving image capturing process is performed.

停止指令型動作撮像処理は、端末装置10にNFCタグ21が提示されると動画の撮像を開始し、再びNFCタグ21が提示されると動画の撮像を終了する実施例である。   The stop command type motion imaging process is an example in which imaging of a moving image starts when the NFC tag 21 is presented to the terminal device 10, and imaging of the moving image ends when the NFC tag 21 is presented again.

図15は、停止指令型動画撮像処理を示すフローチャートである。タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、処理が開始される。   FIG. 15 is a flowchart showing the stop command type moving image capturing process. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the process is started.

情報取得部104は、NFCタグ21からタグ情報を読み取る(ステップS231)。具体的には、情報取得部104がNFCタグ21から該NFCタグ21のタグ情報を取得する。   The information acquisition unit 104 reads tag information from the NFC tag 21 (step S231). Specifically, the information acquisition unit 104 acquires tag information of the NFC tag 21 from the NFC tag 21.

撮像部102が動画の撮像を開始する(ステップS232)。具体的には、撮像部102はカメラユニット14により出力された動画のキャプチャを開始する。   The imaging unit 102 starts capturing a moving image (step S232). Specifically, the imaging unit 102 starts capturing the moving image output by the camera unit 14.

タグ検知部101がNFCタグ21を検知する(ステップS233)。   The tag detection unit 101 detects the NFC tag 21 (step S233).

撮像部102は、動画の撮像を停止する(ステップS234)。具体的には、撮像部102が、ステップS232において撮像を開始した動画について、撮像を停止する。   The imaging unit 102 stops capturing the moving image (step S234). Specifically, the imaging unit 102 stops imaging for the moving image whose imaging has started in step S232.

映像記録処理部103は、撮像された動画のメタ情報に、タグ情報(固有ID)のハッシュ値を追加する(ステップS235)。ステップS236からステップS238で行われる処理は、図4の撮像処理においてステップS108からステップS110で行われる処理と同様であるため、説明を省略する。   The video recording processing unit 103 adds the hash value of the tag information (unique ID) to the meta information of the captured moving image (Step S235). The processing performed from step S236 to step S238 is the same as the processing performed from step S108 to step S110 in the imaging processing of FIG.

次に、撮像時間指定型動画撮像処理について説明する。撮像時間指定型動画撮像処理では、予めユーザが動画の撮像を継続する時間を設定しておき、NFCタグ21を端末装置10に提示することにより、設定された時間にわたり動画の撮像を継続する。   Next, an imaging time designation type moving image imaging process will be described. In the imaging time designation type moving image imaging process, the user sets a time for continuously capturing a moving image, and presents the NFC tag 21 to the terminal device 10, thereby continuing the imaging of the moving image over the set time.

図16は、撮像時間指定型動画撮像処理を示すフローチャートである。タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、撮像時間指定型動画撮像処理が開示される。   FIG. 16 is a flowchart showing an imaging time designation type moving image imaging process. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, an imaging time designation type moving image imaging process is disclosed.

情報取得部104がNFCタグ21からタグ情報を読み取る(ステップS241)。具体的には、情報取得部104がNFCタグ21から該NFCタグ21のタグ情報を取得する。   The information acquisition unit 104 reads tag information from the NFC tag 21 (step S241). Specifically, the information acquisition unit 104 acquires tag information of the NFC tag 21 from the NFC tag 21.

撮像部102が動画の撮像を開始する(ステップS242)。具体的には、撮像部102はカメラユニット14により出力された動画のキャプチャを開始する。   The imaging unit 102 starts capturing a moving image (step S242). Specifically, the imaging unit 102 starts capturing the moving image output by the camera unit 14.

予めユーザが設定した所定時間(例えば30秒)、撮像部102は撮像を継続する(ステップS243)。   The imaging unit 102 continues imaging for a predetermined time (for example, 30 seconds) set in advance by the user (step S243).

撮像部102は、設定した撮像時間が経過すると、撮像処理を終了する(ステップS244)。具体的には、撮像部102は、ステップS242において開始した動画の撮像処理を終了する。ステップS245からステップS248において行われる処理は、ステップS107からステップS110において行われる処理と同様であるため、説明を省略する。   When the set imaging time has elapsed, the imaging unit 102 ends the imaging process (step S244). Specifically, the imaging unit 102 ends the moving image imaging process started in step S242. The processing performed from step S245 to step S248 is the same as the processing performed from step S107 to step S110, and thus the description thereof is omitted.

撮像処理の第2の変形例によれば、端末装置10にNFCタグ21を提示することにより動画の撮像を開始できるため、動画撮像時に手振れにより映像が乱れることを防ぐことができる。また、撮像された動画には、NFCタグ21から読み取られた属性情報を付加して記録することができる。   According to the second modification of the imaging process, it is possible to start capturing a moving image by presenting the NFC tag 21 to the terminal device 10, so that it is possible to prevent the image from being disturbed due to camera shake during moving image capturing. Also, attribute information read from the NFC tag 21 can be added to the captured moving image and recorded.

なお、動画においても所定の映像との合成を行ったり、パターン認識によって部分的な合成を行うこともできる。また、動画の撮像処理は停止指令型動画撮像処理及び撮像時間指定型動画撮像処理に限定されるものではない。例えば、端末装置10にNFCカード20をかざしている間は動画撮像を行い、端末装置10からNFCカード20が取り除かれると動画撮像を終了するよう構成してもよい。   Note that a moving image can be combined with a predetermined video or can be partially combined by pattern recognition. Also, the moving image capturing process is not limited to the stop command type moving image capturing process and the imaging time designation type moving image capturing process. For example, moving image capturing may be performed while the NFC card 20 is held over the terminal device 10, and moving image capturing may be terminated when the NFC card 20 is removed from the terminal device 10.

(検索を行う手順)   (Search procedure)

次に、端末装置10においてユーザが検索を行う手順について説明する。端末装置10の記憶部107に記録された映像を検索する手順をローカル検索手順、ネットワークに接続されたサーバーに格納された映像を検索する手順についてはサーバー検索手順として説明する。   Next, a procedure for a user to perform a search in the terminal device 10 will be described. A procedure for searching for a video recorded in the storage unit 107 of the terminal device 10 will be described as a local search procedure, and a procedure for searching for a video stored in a server connected to a network will be described as a server search procedure.

(ローカル検索手順)   (Local search procedure)

図17は、ローカル検索手順における一連の流れを説明するための図である。端末装置10には、予めメタ情報に固有IDのハッシュ値が含まれる映像が記録されている。   FIG. 17 is a diagram for explaining a series of flows in the local search procedure. In the terminal device 10, a video in which a hash value of a unique ID is included in the meta information is recorded in advance.

端末装置10において、検索アプリケーションがユーザの指示に基づいて起動される(ステップS301)。   In the terminal device 10, a search application is activated based on a user instruction (step S301).

ユーザがNFCタグ21を端末装置10にかざすと、タグ検知部101はかざされたNFCタグ21を検知する(ステップS302)。   When the user holds the NFC tag 21 over the terminal device 10, the tag detection unit 101 detects the held NFC tag 21 (step S302).

端末装置10は、該NFCタグ21を用いて撮像された映像を検索する検索処理を実行する(ステップS303)。   The terminal device 10 executes a search process for searching for a video imaged using the NFC tag 21 (step S303).

端末装置10は、検索された映像を表示する(ステップS304)。具体的には、検索処理の結果リストアップされた映像が、映像取得部105の制御によりディスプレイ15に表示される。   The terminal device 10 displays the searched video (step S304). Specifically, the videos listed as a result of the search process are displayed on the display 15 under the control of the video acquisition unit 105.

なお、ローカル検索手順において検索される映像は、NFCカード20の提示によって撮影された映像に限られない。例えばインターネットや外部メディアから取得する映像であってもよい。   Note that the video searched in the local search procedure is not limited to the video shot by the presentation of the NFC card 20. For example, it may be a video acquired from the Internet or external media.

次に、ステップS303で実行される検索処理についてさらに説明する。   Next, the search process executed in step S303 will be further described.

図18は、ローカル検索手順における検索処理を示すフローチャートである。使用するNFCタグ21は固有IDを有していればよい。   FIG. 18 is a flowchart showing search processing in the local search procedure. The NFC tag 21 to be used only needs to have a unique ID.

以下、撮像処理において、便宜上、固有IDのハッシュ値が「aabbccdd」であるNFCタグ21を用いて撮像された映像が、記憶部107に格納されているものとする。該映像は、上述した撮像処理により、Exif情報に固有IDのハッシュ値「aabbccdd」が記録されている。タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、端末装置10の制御部100は、検索処理を開始する。   Hereinafter, in the imaging process, for convenience, it is assumed that an image captured using the NFC tag 21 whose hash value of the unique ID is “aabbccdd” is stored in the storage unit 107. In the video, the hash value “aabbccdd” of the unique ID is recorded in the Exif information by the imaging process described above. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the control unit 100 of the terminal device 10 starts a search process.

情報取得部104はNFCタグ21のタグ情報を読み取る(ステップS311)。   The information acquisition unit 104 reads the tag information of the NFC tag 21 (step S311).

次に、情報取得部104は、タグ情報(固有ID)からハッシュ値を計算する(ステップS312)。具体的には、情報取得部104は、タグ情報に含まれるNFCタグ21の固有IDに対し、所定のハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出する。ここで、撮像時と同じNFCタグ21を提示した場合、情報取得部104はハッシュ値として「aabbccdd」を算出する。   Next, the information acquisition unit 104 calculates a hash value from the tag information (unique ID) (step S312). Specifically, the information acquisition unit 104 calculates a hash value using a predetermined hash function for the unique ID of the NFC tag 21 included in the tag information. Here, when the same NFC tag 21 as that at the time of imaging is presented, the information acquisition unit 104 calculates “aabbccdd” as a hash value.

次に、映像取得部105は、端末装置10の全映像のExif情報を取得する(ステップS313)。具体的には、映像取得部105は、記憶部107のうち、撮像部102により取得された映像を格納するディレクトリ内に格納された映像のExif情報を取得する。   Next, the video acquisition unit 105 acquires Exif information of all videos of the terminal device 10 (step S313). Specifically, the video acquisition unit 105 acquires the Exif information of the video stored in the directory that stores the video acquired by the imaging unit 102 in the storage unit 107.

次に、映像取得部105は、Exif情報内の固有IDのハッシュ値と、算出したハッシュ値とを比較する(ステップS314)。具体的には、映像取得部105は、ステップS313で取得した映像のExif情報に含まれる固有IDのハッシュ値と、ステップS311において情報取得部104が取得したNFCタグ21の固有IDのハッシュ値「aabbccdd」とを比較する。   Next, the video acquisition unit 105 compares the hash value of the unique ID in the Exif information with the calculated hash value (step S314). Specifically, the video acquisition unit 105 includes the hash value of the unique ID included in the Exif information of the video acquired in step S313 and the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 acquired by the information acquisition unit 104 in step S311 “ aabbccdd ".

次に、映像取得部105は、一致する固有IDを有するExif情報をもつ映像をリストに加える(ステップS315)。具体的には、映像取得部105は、比較の結果、固有IDのハッシュ値が一致する映像を特定し、取得リストに加える。つまり、映像取得部105は、記憶部107に格納されている映像のうち、Exif情報に「aabbccdd」の固有IDハッシュ値を有する映像を特定し、取得リストに加える。   Next, the video acquisition unit 105 adds a video having Exif information having a matching unique ID to the list (step S315). Specifically, the video acquisition unit 105 identifies a video having a unique ID hash value as a result of comparison, and adds it to the acquisition list. That is, the video acquisition unit 105 identifies a video having a unique ID hash value of “aabbccdd” in the Exif information among the videos stored in the storage unit 107 and adds the video to the acquisition list.

ディレクトリ内のすべての映像について比較が終了していない場合(ステップS316でNOの場合)、ステップS314に戻り、映像取得部105は、ステップS314からステップS316までの処理を実行する。ディレクトリ内のすべての映像について比較が終了した場合(ステップS316でYESの場合)、映像取得部105は処理を終了する。   If the comparison has not been completed for all the videos in the directory (NO in step S316), the process returns to step S314, and the video acquisition unit 105 executes the processes from step S314 to step S316. When the comparison is completed for all the videos in the directory (YES in step S316), the video acquisition unit 105 ends the process.

なお、リストに加えられた映像については、映像取得部105は、ファイルシステム上の格納位置を特定する情報を取得し、ビューアを用いて表示を行う。   For the video added to the list, the video acquisition unit 105 acquires information for specifying the storage position on the file system and displays it using a viewer.

この構成によって、NFCタグ21を用いて撮像された映像については、同じNFCタグ21を用いて検索処理を行うことにより、映像を容易に特定することができる。   With this configuration, a video captured using the NFC tag 21 can be easily identified by performing a search process using the same NFC tag 21.

なお、本フローチャートにおける処理では、NFCタグ21から取得したタグ情報に含まれる固有IDに基づいて映像の検索を行ったが、検索の基となる情報は固有IDに限られない。タグ情報に含まれる情報のうちどの情報に基づいて検索を行うかを予めユーザが設定しておき、設定された情報に基づいて映像取得部105が検索を行うことができる。
(ローカル検索手順における第1の変形例)
In the processing in this flowchart, the video is searched based on the unique ID included in the tag information acquired from the NFC tag 21, but the information that is the basis of the search is not limited to the unique ID. The user can set in advance which information is to be searched based on the information included in the tag information, and the video acquisition unit 105 can perform the search based on the set information.
(First modification in local search procedure)

次に、ローカル検索手順における第1の変形例について説明する。ローカル検索手順における第1の変形例では、端末装置10における撮像処理で撮像された映像が、記憶部107内の、固有IDのハッシュ値毎に異なるディレクトリに記録されている。以下、端末装置10における撮像処理によって撮像された映像は、固有IDのハッシュ値をディレクトリ名としたディレクトリに格納されているものとする。   Next, a first modification of the local search procedure will be described. In the first modified example of the local search procedure, the video imaged by the imaging process in the terminal device 10 is recorded in a different directory for each unique ID hash value in the storage unit 107. In the following, it is assumed that the video imaged by the imaging process in the terminal device 10 is stored in a directory whose directory name is the hash value of the unique ID.

図19は、ローカル検索手順における第1の変形例の検索処理を示すフローチャートである。タグ検知部101がNFCタグ21を検知すると、検索処理が開始される。   FIG. 19 is a flowchart showing the search process of the first modified example in the local search procedure. When the tag detection unit 101 detects the NFC tag 21, the search process is started.

情報取得部104がNFCタグ21のタグ情報を読み取る(ステップS321)。   The information acquisition unit 104 reads the tag information of the NFC tag 21 (step S321).

情報取得部104は、タグ情報(固有ID)からハッシュ値を計算する(ステップS322)。具体的には、情報取得部104は、NFCタグ21から取得した固有IDに対して、所定のハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出する。   The information acquisition unit 104 calculates a hash value from the tag information (unique ID) (step S322). Specifically, the information acquisition unit 104 calculates a hash value for the unique ID acquired from the NFC tag 21 using a predetermined hash function.

映像取得部105は、ハッシュ値に対応するディレクトリ内の映像をリストに加える(ステップS323)。具体的には、映像取得部105は、情報取得部104が算出したハッシュ値と同じ名前のディレクトリを特定し、該ディレクトリ内の映像を取得リストに加え、処理を終了する。なお、リストに加えられた映像については、映像取得部105は、ファイルシステム上の格納位置を特定する情報を取得し、ビューアを用いて表示を行う。   The video acquisition unit 105 adds the video in the directory corresponding to the hash value to the list (step S323). Specifically, the video acquisition unit 105 specifies a directory having the same name as the hash value calculated by the information acquisition unit 104, adds the video in the directory to the acquisition list, and ends the process. For the video added to the list, the video acquisition unit 105 acquires information for specifying the storage position on the file system and displays it using a viewer.

この構成では、NFCタグ21を用いて撮像した映像について、該NFCタグ21固有の識別情報に基づいたディレクトリに映像を保存し、検索の際には該NFCタグ21を用いてディレクトリを特定することで、容易に映像を特定することができる。   In this configuration, for a video imaged using the NFC tag 21, the video image is stored in a directory based on identification information unique to the NFC tag 21, and the directory is specified using the NFC tag 21 when searching. Thus, it is possible to easily identify the video.

(ローカル検索手順における第2の変形例)   (Second modification in local search procedure)

次に、ローカル検索手順における第2の変形例について説明する。ローカル検索手順における第2の変形例では、端末装置10における撮像処理により取得された映像が、記憶部107内において、NFCタグ21の技術方式毎に異なるディレクトリに記録されている。例えば、NFC−A方式のNFCタグ21を用いて撮像された映像については「A」ディレクトリに、NFC−B方式のNFCタグ21を用いて撮像された映像については「B」ディレクトリに格納されている。   Next, a second modification of the local search procedure will be described. In the second modification of the local search procedure, the video acquired by the imaging process in the terminal device 10 is recorded in a different directory for each technical method of the NFC tag 21 in the storage unit 107. For example, an image captured using the NFC-A format NFC tag 21 is stored in the “A” directory, and an image captured using the NFC-B format NFC tag 21 is stored in the “B” directory. Yes.

図20はローカル検索手順における第2の変形例の検索処理を示すフローチャートである。タグ検知部101がNFCタグ21の接近を検知すると、検索処理が開始される。   FIG. 20 is a flowchart showing the search process of the second modified example in the local search procedure. When the tag detection unit 101 detects the approach of the NFC tag 21, the search process is started.

情報取得部104は、NFCタグ21から技術方式を特定する情報を読み取る(ステップS331)。具体的には、情報取得部104は、タグ検知部101が検知したNFCタグ21がどの技術方式に基づくものかを特定する情報を取得する。ここではNFC−Aの技術方式を特定する情報が取得されたものとする。   The information acquisition unit 104 reads information specifying the technical method from the NFC tag 21 (step S331). Specifically, the information acquisition unit 104 acquires information for specifying which technology method the NFC tag 21 detected by the tag detection unit 101 is based on. Here, it is assumed that information specifying the NFC-A technical method has been acquired.

映像取得部105は、読み取った技術方式に対応するディレクトリ内の映像をリストに加える(ステップS332)。具体的には、映像取得部105は、情報取得部104が取得した技術方式を特定する情報に対応するディレクトリ内の映像を、取得リストに加え、処理を終了する。ここでは情報取得部104はNFC−Aによるものとする情報を取得したので、映像取得部105は「A」ディレクトリ内にある映像を取得リストに加える。   The video acquisition unit 105 adds the video in the directory corresponding to the read technical method to the list (step S332). Specifically, the video acquisition unit 105 adds the video in the directory corresponding to the information specifying the technical method acquired by the information acquisition unit 104 to the acquisition list, and ends the process. Here, since the information acquisition unit 104 has acquired information assumed to be based on NFC-A, the video acquisition unit 105 adds the video in the “A” directory to the acquisition list.

なお、NFCタグ21が一意に定められた固有番号を持たないワンタイムIDであった場合、ローカル検索手順における第1の変形例による検索処理では、ほぼ映像を特定することができない。しかし、ローカル検索手順における第2の変形例によれば、NFCタグ21はいずれかの技術方式に準拠しているため、撮像時と同じNFCカード20を提示することによって、該NFCカード20によって撮像された映像を含む映像を取得することができる。   If the NFC tag 21 is a one-time ID that does not have a uniquely determined unique number, the search process according to the first modification in the local search procedure can hardly identify the video. However, according to the second modification example in the local search procedure, the NFC tag 21 conforms to any one of the technical methods, and therefore, by presenting the same NFC card 20 as that at the time of imaging, the NFC card 20 performs imaging. A video including the recorded video can be acquired.

以上、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値毎に異なるディレクトリに格納された映像を取得する処理について、ローカル検索手順における第1の変形例として説明し、技術方式毎に異なるディレクトリに格納された映像を取得する処理について、ローカル検索手順における第2の変形例として説明した。このほか、イベント番号毎に異なるディレクトリに格納することとしてもよい。   The processing for acquiring video stored in a different directory for each hash value of the unique ID of the NFC tag 21 has been described as the first modification example in the local search procedure, and video stored in a different directory for each technical method. Has been described as a second modification of the local search procedure. In addition, it is good also as storing in a different directory for every event number.

また、固有IDのハッシュ値、技術方式を特定する情報、イベント番号等のタグ情報のうちいずれか一つに基づいてメインディレクトリを作成し、他の情報に基づいてメインディレクトリ内にサブディレクトリを作成するなど、上述したいずれかの方法を組み合わせてもよい。例えば、メインディレクトリをNFCタグ21の技術方式毎に分け、固有IDのハッシュ値毎にサブディレクトリを設けて映像を分けて格納することとしてもよい。   Also, a main directory is created based on any one of the hash value of the unique ID, information identifying the technical method, tag information such as event number, etc., and a subdirectory is created in the main directory based on other information For example, any of the methods described above may be combined. For example, the main directory may be divided for each technical method of the NFC tag 21, and a subdirectory may be provided for each unique ID hash value to store the video separately.

この場合、映像取得部105は、各々の映像のメタ情報を参照せず、NFCタグ21から取得したタグ情報に応じたディレクトリ内の映像を出力する。   In this case, the video acquisition unit 105 outputs the video in the directory corresponding to the tag information acquired from the NFC tag 21 without referring to the meta information of each video.

なお、ネットワークを介して取得した映像を記憶部107に格納した場合であっても、映像に所定のメタ情報が格納されていれば、上述の検索処理により映像を出力することができる。   Even if the video acquired via the network is stored in the storage unit 107, the video can be output by the above-described search process if the predetermined meta information is stored in the video.

NFCタグ21の属性情報毎に異なるディレクトリに映像を格納することにより、検索時にNFCカード20から映像が格納されたディレクトリを特定することができ、検索処理に係る負担を軽減することができる。   By storing the video in a different directory for each attribute information of the NFC tag 21, it is possible to specify the directory in which the video is stored from the NFC card 20 at the time of search, and to reduce the burden on the search processing.

(サーバー検索手順)   (Server search procedure)

次に、サーバー検索手順について説明する。   Next, a server search procedure will be described.

図21は、サーバー検索手順の前提となる構成の配信システム50の概要を説明するための図である。   FIG. 21 is a diagram for explaining an overview of the distribution system 50 having a configuration that is a premise of the server search procedure.

配信システム50は、端末装置10、サーバー30を備える。端末装置10は、ネットワーク40を介してサーバー30と接続されている。サーバー30は複数の端末装置10と接続することができる。各端末装置10において、上述の撮像処理により取得された映像は、ネットワーク40を介してサーバー30に格納される。   The distribution system 50 includes the terminal device 10 and the server 30. The terminal device 10 is connected to the server 30 via the network 40. The server 30 can be connected to a plurality of terminal devices 10. In each terminal device 10, the video acquired by the above-described imaging process is stored in the server 30 via the network 40.

撮像処理で用いたNFCカード20を端末装置10にかざすと、サーバー30内でNFCタグ21の属性情報に対応するメタ情報を備える映像が検索される。検索により特定された映像は、検索を要求した端末装置10にウェブブラウザにより表示される。   When the NFC card 20 used in the imaging process is held over the terminal device 10, an image including meta information corresponding to the attribute information of the NFC tag 21 is searched in the server 30. The video specified by the search is displayed by the web browser on the terminal device 10 that has requested the search.

図22は、サーバー30のハードウェア構成図である。サーバー30は情報処理装置であり、CPU31、入力部32、ネットワークI/F33、メモリ34、HDD(Hard Disc Drive)35を備え、互いの構成要素はバスにより接続されている。   FIG. 22 is a hardware configuration diagram of the server 30. The server 30 is an information processing apparatus, and includes a CPU 31, an input unit 32, a network I / F 33, a memory 34, and an HDD (Hard Disc Drive) 35, and the components are connected by a bus.

CPU31は中央演算装置であり、サーバー30全体を制御する。入力部32はキーボード、マウス等の入力装置であり、ユーザによる動作指示の入力を受け付ける。ネットワークI/F33は、サーバー30を所定のデータ伝送路に接続するためのインタフェースであり、これによりサーバー30は端末装置10とデータ通信を行うことができる。   The CPU 31 is a central processing unit and controls the entire server 30. The input unit 32 is an input device such as a keyboard and a mouse, and accepts input of operation instructions from the user. The network I / F 33 is an interface for connecting the server 30 to a predetermined data transmission path, whereby the server 30 can perform data communication with the terminal device 10.

メモリ34は記憶装置であり、例えばRAM及びROM(Read Only Memory)である。HDD35は記憶装置である。メモリ34のRAMはCPU31のワークエリア、つまりプログラムやデータが一時的に読み出される記憶エリアとして機能する。HDD35は、プログラムや各種データの格納先として用いられる。これにより、サーバー30は、ROM又はHDD35に格納されたプログラムをRAM上に読み出す。サーバー30では、読み出されたプログラムに従って動作するCPU31により処理が行われる。メモリ34はSSD(Solid State Drive)でもよい。   The memory 34 is a storage device, such as a RAM and a ROM (Read Only Memory). The HDD 35 is a storage device. The RAM of the memory 34 functions as a work area for the CPU 31, that is, a storage area from which programs and data are temporarily read. The HDD 35 is used as a storage location for programs and various data. Thereby, the server 30 reads the program stored in the ROM or the HDD 35 onto the RAM. In the server 30, processing is performed by the CPU 31 that operates according to the read program. The memory 34 may be an SSD (Solid State Drive).

図23はサーバー30の機能ブロック図である。なお、以下の説明においては、便宜上、本実施の形態の説明に必要な構成要素が示されている。   FIG. 23 is a functional block diagram of the server 30. In the following description, components necessary for the description of the present embodiment are shown for convenience.

サーバー30は、制御部301及び記憶部310を備える。制御部301はサーバー30における検索処理を制御する。記憶部310は、各端末装置10から受信した撮影映像のほか、各端末に関する認証情報など所定の情報を記録する。   The server 30 includes a control unit 301 and a storage unit 310. The control unit 301 controls search processing in the server 30. The storage unit 310 records predetermined information such as authentication information about each terminal in addition to the captured video received from each terminal device 10.

制御部301は、依頼受付部302、映像特定部303、出力情報生成部304、認証判定部305を備える。依頼受付部302は、端末装置10から映像の配信依頼を受け付ける。なお、受け付けた配信依頼にはNFCタグ21の属性情報であるタグ情報のハッシュ値が特定されている。   The control unit 301 includes a request reception unit 302, a video identification unit 303, an output information generation unit 304, and an authentication determination unit 305. The request receiving unit 302 receives a video distribution request from the terminal device 10. Note that the hash value of the tag information that is the attribute information of the NFC tag 21 is specified in the received distribution request.

映像特定部303は、記憶部310を参照し、配信依頼に含まれるタグ情報を用いて、記憶部310に格納された映像の中から、端末装置10に依頼された映像を特定する。出力情報生成部304は、特定した映像を端末装置10に表示、又は引き渡しをするための出力情報を生成する。認証判定部305は、配信依頼を送信した端末装置10が、認証を受けている端末装置10であるか否かを判定する。   The video specifying unit 303 refers to the storage unit 310 and uses the tag information included in the distribution request to specify the video requested by the terminal device 10 from the videos stored in the storage unit 310. The output information generation unit 304 generates output information for displaying or delivering the identified video on the terminal device 10. The authentication determination unit 305 determines whether the terminal device 10 that has transmitted the distribution request is the terminal device 10 that has been authenticated.

記憶部310には、収集映像保存領域311が含まれる。収集映像保存領域311は、各端末装置10から受信した撮影映像が格納される。   The storage unit 310 includes a collected video storage area 311. The collected video storage area 311 stores captured video received from each terminal device 10.

端末装置10の検索処理において、ユーザがサーバー30内の映像を検索する設定を行い、NFCカード20を提示すると、該NFCカード20が有するNFCタグ21の属性情報が特定されたURLが端末装置10において生成される。依頼受付部302は、生成されたURLによるHTTPリクエストを受信する。映像特定部303は、HTTPリクエスト内のパラメータを参照し、NFCタグ21の属性情報であるタグ情報を特定して収集映像保存領域311を参照する。   In the search process of the terminal device 10, when the user performs a setting for searching the video in the server 30 and presents the NFC card 20, the URL specifying the attribute information of the NFC tag 21 included in the NFC card 20 is the terminal device 10. Is generated. The request reception unit 302 receives an HTTP request based on the generated URL. The video specifying unit 303 refers to the parameter in the HTTP request, specifies tag information that is attribute information of the NFC tag 21, and refers to the collected video storage area 311.

映像特定部303が、依頼受付部302が受け付けたタグ情報と同じメタ情報を備える映像を収集映像保存領域311から特定すると、出力情報生成部304が、特定された映像を用いて出力用の情報を生成する。   When the video specifying unit 303 specifies a video having the same meta information as the tag information received by the request receiving unit 302 from the collected video storage area 311, the output information generating unit 304 uses the specified video to output information for output. Is generated.

この構成により、複数の端末装置10で、撮影された映像を共有することができる。端末装置10は自装置に映像を保存する必要がない。   With this configuration, a plurality of terminal devices 10 can share the captured video. The terminal device 10 does not need to store the video in its own device.

また、ユーザはNFCカード20を端末装置10にかざすと、容易にサーバー30に保存された映像を端末装置10から閲覧、取得することができる。サーバー30は、NFCタグ21の属性情報を端末装置10から受信することで、容易に検索処理を行うことができる。   In addition, when the user holds the NFC card 20 over the terminal device 10, the user can easily view and acquire the video stored in the server 30 from the terminal device 10. The server 30 can easily perform the search process by receiving the attribute information of the NFC tag 21 from the terminal device 10.

図24は、サーバー検索手順の一例を説明するためのシーケンス図である。端末装置10において、撮像処理により取得された映像が、既にサーバー30に送信され、サーバー30の記憶部310に格納されている。   FIG. 24 is a sequence diagram for explaining an example of a server search procedure. In the terminal device 10, the video acquired by the imaging process has already been transmitted to the server 30 and stored in the storage unit 310 of the server 30.

以下、特定のユーザについて、イベント番号に関連した閲覧権限を与える場合について説明する。サーバー30は予め、端末装置10に対してユーザIDとパスワードを発行する。サーバー30は、発行したユーザIDとパスワードを、ユーザアカウントとして記憶する。   Hereinafter, a case where the viewing authority related to the event number is given to a specific user will be described. The server 30 issues a user ID and a password to the terminal device 10 in advance. The server 30 stores the issued user ID and password as a user account.

特定のイベントについて、イベントの管理者に対して閲覧権限を与える場合、イベント番号をユーザアカウントと対応させて、サーバー30に予め登録する。ユーザアカウントと対応するイベント番号は、1又は複数である。イベント番号と対応するユーザアカウントにより特定される端末装置10に係るユーザは、サーバー30内に格納された映像のうち、登録されたイベント番号と対応付けられた映像を閲覧することができる。つまり、仮に異なる固有IDと対応付けられた映像であっても、登録されたイベント番号と対応付けられた映像であれば、閲覧することができる。   When viewing authority is given to the event manager for a specific event, the event number is associated with the user account and registered in advance in the server 30. There are one or more event numbers corresponding to the user account. A user related to the terminal device 10 specified by the user account corresponding to the event number can view a video associated with the registered event number among the videos stored in the server 30. That is, even if the video is associated with a different unique ID, the video can be viewed as long as the video is associated with the registered event number.

まず、利用者が端末装置10にユーザIDとパスワードを入力する(ステップS41)。   First, a user inputs a user ID and a password to the terminal device 10 (step S41).

端末装置10は、認証要求処理として、サーバー30に対してユーザにより入力されたユーザIDとパスワードを送信する(ステップS42)。   As the authentication request process, the terminal device 10 transmits the user ID and password input by the user to the server 30 (step S42).

サーバー30の認証判定部305は、認証処理を行い、端末装置10に認証トークンを発行する(ステップS43)。具体的には、認証判定部305は、端末装置10から受信したユーザIDとパスワードに対応するユーザアカウントがあるか否かを判定し、ユーザアカウントがある場合は所定の権限を有しているものとして、認証要求を送信した端末装置10に対し、認証トークンを送信する。端末装置10は、受信した認証トークンを記憶部107に格納する。   The authentication determination unit 305 of the server 30 performs authentication processing and issues an authentication token to the terminal device 10 (step S43). Specifically, the authentication determination unit 305 determines whether there is a user account corresponding to the user ID and password received from the terminal device 10, and has a predetermined authority if there is a user account. The authentication token is transmitted to the terminal device 10 that has transmitted the authentication request. The terminal device 10 stores the received authentication token in the storage unit 107.

認証トークンとは、該認証トークンを保持している端末装置10におけるユーザが認証されていることを証明する情報である。言い換えると、認証トークンとは、端末装置10が認証済みであることを示す認証情報である。認証トークンには、ユーザアカウントとして記憶されたユーザIDを特定する情報が含まれている。   The authentication token is information that proves that the user in the terminal device 10 holding the authentication token is authenticated. In other words, the authentication token is authentication information indicating that the terminal device 10 has been authenticated. The authentication token includes information for specifying the user ID stored as the user account.

次に、端末装置10におけるタグ検知部101がNFCタグ21の接近を検知する(ステップS44)。   Next, the tag detection unit 101 in the terminal device 10 detects the approach of the NFC tag 21 (step S44).

端末装置10はNFCタグ21を読み取ると、サーバー30に対し配信依頼を行うためのURLを作成し、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値、イベント番号、及び認証トークンを含むHTTPリクエストをサーバー30に送信する(ステップS45)。   When the terminal device 10 reads the NFC tag 21, the terminal device 10 creates a URL for requesting distribution to the server 30, and sends an HTTP request including the hash value of the unique ID of the NFC tag 21, the event number, and the authentication token to the server 30. Transmit (step S45).

サーバー30は、認証トークンを認識すると、受信した配信依頼の中のハッシュ値及びイベント番号を用いて、検索処理を行う(ステップS46)。検索処理については後に詳述する。   When the server 30 recognizes the authentication token, the server 30 performs a search process using the hash value and event number in the received distribution request (step S46). The search process will be described in detail later.

検索処理において、端末装置10により配信依頼された映像が特定されると、出力情報生成部304によって画面生成処理が行われる。具体的には、特定された映像を表示するウェブページ画面を生成する。   In the search process, when the video requested to be distributed by the terminal device 10 is specified, the output information generation unit 304 performs a screen generation process. Specifically, a web page screen that displays the specified video is generated.

生成されたウェブページ画面は、端末装置10に送信される(ステップS47)。端末装置10では、ウェブブラウザがサーバー30から受信したウェブページ画面の表示を行う。   The generated web page screen is transmitted to the terminal device 10 (step S47). In the terminal device 10, the web page displayed by the web browser from the server 30 is displayed.

なお、上述の説明は、特定のユーザについて映像の閲覧権限を付与する場合における処理手順である。この構成は、例えばイベント会場で、同一のイベント番号が付され、かつ異なる固有IDが付与されたNFCカード20を多数発行した場合に、より有用である。イベントの主催者は、サーバー30に格納され同一のイベント番号をExif情報に有する映像であれば、該映像が異なる固有IDをExif情報に有していたとしても、閲覧することができる。   The above description is a processing procedure in the case of granting video viewing authority for a specific user. This configuration is more useful when, for example, a large number of NFC cards 20 with the same event number and different unique IDs are issued at an event venue. If the event organizer is a video stored in the server 30 and having the same event number in the Exif information, the event organizer can view the video even if the video has a different unique ID in the Exif information.

この構成により、NFCタグ21を用いてサーバー30内の映像を検索することができる。サーバー30では、映像を検索するにあたって、NFCタグ21から取得された情報を用いることができ、検索負担が軽減する。   With this configuration, the video in the server 30 can be searched using the NFC tag 21. The server 30 can use the information acquired from the NFC tag 21 when searching for a video, thereby reducing the search burden.

次に、端末装置10において行われる認証要求処理について説明する。   Next, an authentication request process performed in the terminal device 10 will be described.

図25は、認証要求処理を示すフローチャートである。   FIG. 25 is a flowchart showing the authentication request process.

認証画面にて、ユーザIDとパスワードの入力を受け付ける(ステップS411)。具体的には、端末装置10の配信依頼部106は、認証画面を表示してユーザIDとパスワードの入力を受け付ける。   On the authentication screen, an input of a user ID and a password is accepted (step S411). Specifically, the distribution request unit 106 of the terminal device 10 displays an authentication screen and accepts input of a user ID and a password.

次に、配信依頼部106は、受け付けたユーザIDとパスワードをサーバー30へ送信する(ステップS412)。サーバー30には、ユーザIDとパスワードとがユーザアカウントとして記憶されている。サーバー30において、配信依頼部106により送信されたユーザIDとパスワードが、ユーザアカウントとして記憶されている場合は、該ユーザIDを送信した端末装置10が認証されているものとして、端末装置10がサーバー30から認証トークンを受信する。   Next, the distribution request unit 106 transmits the received user ID and password to the server 30 (step S412). The server 30 stores a user ID and a password as a user account. In the server 30, when the user ID and password transmitted by the distribution request unit 106 are stored as a user account, it is assumed that the terminal device 10 that has transmitted the user ID has been authenticated, and the terminal device 10 An authentication token is received from 30.

配信依頼部106は、端末装置10が認証トークンを受信したか否かを判定する(ステップS413)。配信依頼部106が、端末装置10が認証トークンを受信したと判定した場合は認証が成功したものとして扱い、端末装置10が認証トークンを受信しなかったと判定した場合は認証が失敗したものとして扱う。端末装置10が認証トークンを受信した場合(ステップS413でYESの場合)、処理をステップS414に進める。   The distribution request unit 106 determines whether the terminal device 10 has received the authentication token (step S413). When the distribution request unit 106 determines that the terminal device 10 has received the authentication token, the distribution request unit 106 treats the authentication as successful, and when the distribution request unit 106 determines that the terminal device 10 has not received the authentication token, treats the authentication as failed. . If the terminal device 10 has received the authentication token (YES in step S413), the process proceeds to step S414.

配信依頼部106は、受信した認証トークンを記憶部107に格納する(ステップS414)。具体的には、配信依頼部106はサーバー30から受信した認証トークンを記憶部107に格納し、処理が終了する。   The distribution request unit 106 stores the received authentication token in the storage unit 107 (step S414). Specifically, the distribution request unit 106 stores the authentication token received from the server 30 in the storage unit 107, and the process ends.

ステップS413において、配信依頼部106が認証トークンを受信しなかったと判定した場合(ステップS413でNOの場合)、ステップS415に処理を進める。   In step S413, when the distribution request unit 106 determines that the authentication token has not been received (NO in step S413), the process proceeds to step S415.

配信依頼部106は、認証失敗の旨をディスプレイ15に表示して、処理が終了する。   The distribution request unit 106 displays an authentication failure message on the display 15 and the process ends.

なお、サーバー30の認証判定部305が発行する認証トークンは、端末装置10が認証済みの端末であることを示す情報である。   The authentication token issued by the authentication determination unit 305 of the server 30 is information indicating that the terminal device 10 is an authenticated terminal.

次に、配信依頼についてさらに説明する。   Next, the distribution request will be further described.

図26は、配信依頼処理を示すフローチャートである。   FIG. 26 is a flowchart showing the distribution request process.

情報取得部104は、タグ情報(固有ID)からハッシュ値を計算する(ステップS421)。具体的には、情報取得部104は、NFCタグ21から取得した固有IDからハッシュ値を算出する。   The information acquisition unit 104 calculates a hash value from the tag information (unique ID) (step S421). Specifically, the information acquisition unit 104 calculates a hash value from the unique ID acquired from the NFC tag 21.

次に、配信依頼部106は、NFCタグ21のタグ情報に基づいてURLを生成する(ステップS422)。生成するURLのパラメータとして、(i)固有IDから算出したハッシュ値、(ii)NFCタグ21の技術方式を特定する情報、(iii)NFCタグ21に記録されたイベント番号、(iv)認証トークン、以上4つのパラメータを含めるようURLを生成する。なお、(iv)認証トークンは、ステップS414において記憶部107に格納された認証トークンである。URLに含まれるHTTPリクエストのパラメータは、キー情報といえる。   Next, the distribution request unit 106 generates a URL based on the tag information of the NFC tag 21 (step S422). As parameters of the URL to be generated, (i) a hash value calculated from the unique ID, (ii) information specifying the technical method of the NFC tag 21, (iii) an event number recorded in the NFC tag 21, and (iv) an authentication token The URL is generated so as to include the above four parameters. Note that (iv) the authentication token is the authentication token stored in the storage unit 107 in step S414. The HTTP request parameter included in the URL can be said to be key information.

次に、配信依頼部106は、生成したURLによるHTTPリクエストを、配信依頼としてサーバー30に送信し、処理を終了する。   Next, the distribution request unit 106 transmits an HTTP request based on the generated URL to the server 30 as a distribution request, and ends the process.

この構成により、端末装置10は、NFCタグ21の属性情報を指定して、サーバー30に配信依頼を行う。なお、URLを構成する上述の4つのパラメータは、必ずすべてをURLに含めなければならない訳ではない。(i)固有IDから算出したハッシュ値、(ii)NFCタグ21の技術方式を特定する情報、(iii)NFCタグ21に記録されたイベント番号、については、少なくともいずれか一つがパラメータとしてURLに含まれていればよい。(iv)認証トークンについては、URLに含まれていなくてもよいが、端末装置10が認証トークンを保持している場合は、配信依頼部106が認証トークンをパラメータに含めるようにURLを生成することが望ましい。   With this configuration, the terminal device 10 designates the attribute information of the NFC tag 21 and makes a distribution request to the server 30. Note that not all of the above-mentioned four parameters constituting the URL need to be included in the URL. At least one of (i) a hash value calculated from the unique ID, (ii) information identifying the technical method of the NFC tag 21 and (iii) an event number recorded in the NFC tag 21 is used as a parameter in the URL. It only has to be included. (Iv) The authentication token may not be included in the URL, but when the terminal device 10 holds the authentication token, the distribution request unit 106 generates the URL so that the authentication token is included in the parameter. It is desirable.

次に、ステップS46における検索処理についてさらに説明する。   Next, the search process in step S46 will be further described.

図27は、検索処理を示すフローチャート(前半)である。   FIG. 27 is a flowchart (first half) showing search processing.

依頼受付部302は、HTTPリクエストよりパラメータを取得する(ステップS431)。具体的には、依頼受付部302は、端末装置10から受信したHTTPリクエストを参照し、URLを構成するパラメータ(上述の(i)〜(iv))を取得する。   The request reception unit 302 acquires parameters from the HTTP request (step S431). Specifically, the request receiving unit 302 refers to the HTTP request received from the terminal device 10 and acquires the parameters (the above (i) to (iv)) constituting the URL.

次に、映像特定部303は、収集映像保存領域311内の映像のメタデータを取得する(ステップS432)。具体的には、映像特定部303は、収集映像保存領域311内の映像について、メタ情報であるExif情報を取得する。   Next, the video identification unit 303 acquires video metadata in the collected video storage area 311 (step S432). Specifically, the video specifying unit 303 acquires Exif information, which is meta information, for the video in the collected video storage area 311.

映像特定部303は、HTTPリクエストにイベント番号があるか否かを判定する(ステップS433)。映像特定部303は、HTTPリクエストにイベント番号がない場合(ステップS433でNOの場合)、処理をステップS434に進める。具体的には、ステップS431で取得したパラメータの中にイベント番号がない場合、処理をステップS434に進める。   The video specifying unit 303 determines whether or not there is an event number in the HTTP request (step S433). If there is no event number in the HTTP request (NO in step S433), the video specifying unit 303 advances the process to step S434. Specifically, if the event number is not included in the parameters acquired in step S431, the process proceeds to step S434.

映像特定部303は、HTTPリクエストより固有IDのハッシュ値を特定する(ステップS434)。具体的には、映像特定部303は、ステップS431で取得したパラメータ中、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値を特定する。   The video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID from the HTTP request (step S434). Specifically, the video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 among the parameters acquired in step S431.

映像特定部303は、収集映像保存領域311内の映像で、Exif情報内に、特定した固有IDのハッシュ値と一致するハッシュ値が記録された映像を特定する(ステップS435)。   The video specifying unit 303 specifies a video in which the hash value that matches the hash value of the specified unique ID is recorded in the Exif information among the videos in the collected video storage area 311 (step S435).

出力情報生成部304は、特定した映像をリストに追加し、処理を終了する(ステップS436)。   The output information generation unit 304 adds the identified video to the list, and ends the process (step S436).

ステップS433において、HTTPリクエストにイベント番号がある場合(ステップS433でYESの場合)、ステップS437に処理を進める。   If there is an event number in the HTTP request in step S433 (YES in step S433), the process proceeds to step S437.

図28は、検索処理を示すフローチャート(後半)である。   FIG. 28 is a flowchart (second half) showing search processing.

映像特定部303は、イベント番号に該当する映像を特定する(ステップS437)。具体的には、映像特定部303は、HTTPリクエスト内のイベント番号をExif情報に有する映像を、収集映像保存領域311内の映像から特定する。   The video specifying unit 303 specifies the video corresponding to the event number (step S437). Specifically, the video specifying unit 303 specifies the video having the event number in the HTTP request in the Exif information from the video in the collected video storage area 311.

次に、認証判定部305は、HTTPリクエストより認証トークンを取得する(ステップS438)。具体的には、認証判定部305は、HTTPリクエスト内のパラメータの一つである認証トークンを特定する。該認証トークンは、HTTPリクエストを送信した端末装置10におけるユーザのユーザIDを特定する情報が含まれている。   Next, the authentication determination unit 305 acquires an authentication token from the HTTP request (step S438). Specifically, the authentication determination unit 305 identifies an authentication token that is one of the parameters in the HTTP request. The authentication token includes information for specifying the user ID of the user in the terminal device 10 that has transmitted the HTTP request.

認証判定部305は、認証トークンに対応するイベント番号を取得する(ステップS439)。具体的には、認証トークンに含まれる情報から特定されるユーザIDから、記憶部310に記憶されたユーザアカウントを特定し、該ユーザアカウントと対応付けられて登録されたイベント番号を取得する。   The authentication determination unit 305 acquires an event number corresponding to the authentication token (step S439). Specifically, the user account stored in the storage unit 310 is specified from the user ID specified from the information included in the authentication token, and the event number registered in association with the user account is acquired.

認証判定部305は、ステップS439により取得されたイベント番号が、HTTPリクエスト内のイベント番号と一致するか否かを判定する(ステップS440)。具体的には、ステップS439により取得されたイベント番号と、端末装置10から受信したHTTPリクエストのパラメータに含まれるイベント番号とを比較し、一致する場合に(ステップS440でYESの場合)、ステップS444に処理を進める。   The authentication determination unit 305 determines whether or not the event number acquired in step S439 matches the event number in the HTTP request (step S440). Specifically, the event number acquired in step S439 is compared with the event number included in the parameter of the HTTP request received from the terminal device 10, and if they match (in the case of YES in step S440), step S444 is performed. Proceed with the process.

映像特定部303は、特定した全映像をリストに追加する(ステップS444)。具体的には、認証トークンに対応するイベント番号と、HTTPリクエストに含まれるイベント番号とが一致する場合、HTTPリクエストを送信した端末装置10の利用者は予めイベント管理者としてイベント番号を登録された者であるとして、映像特定部303はステップS437で特定した映像をリストに追加する。   The video specifying unit 303 adds all the specified videos to the list (step S444). Specifically, when the event number corresponding to the authentication token matches the event number included in the HTTP request, the user of the terminal device 10 that has transmitted the HTTP request is registered in advance as an event manager. The video specifying unit 303 adds the video specified in step S437 to the list.

ステップS440において、取得したイベント番号が、ユーザアカウントと対応付けられて登録されたイベント番号と一致しない場合(ステップS440でNOの場合)、ステップS441に処理を進める。   In step S440, if the acquired event number does not match the event number registered in association with the user account (NO in step S440), the process proceeds to step S441.

映像特定部303は、HTTPリクエストよりNFCタグ21の固有IDのハッシュ値を特定する(ステップS441)。   The video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 from the HTTP request (step S441).

次に、映像特定部303は、特定した映像の中からハッシュ値に対応するタグ情報の映像をさらに特定する(ステップS442)。具体的には、映像特定部303は、ステップS437において特定された映像の中から、さらに固有IDのハッシュ値をExif情報の中に記録している映像を特定する。   Next, the video specifying unit 303 further specifies the video of the tag information corresponding to the hash value from the specified video (step S442). Specifically, the video specifying unit 303 specifies a video in which the hash value of the unique ID is further recorded in the Exif information from the videos specified in step S437.

映像特定部303は、ステップS442で特定された映像をリストに追加して(ステップS443)処理が終了する。   The video specifying unit 303 adds the video specified in step S442 to the list (step S443), and the process ends.

この構成により、権限が付与されたユーザは、映像の閲覧・取得に関する権限が与えられ、異なる固有IDのハッシュ値が付与されていたとしても、所定のイベント番号が付与された映像を閲覧できるようになる。権限が付与されていないユーザについては、イベント番号が付与された映像の中から、さらにNFCタグ21の固有の識別情報に関連付けられた映像のみを閲覧可能となる。   With this configuration, an authorized user can be authorized to view and acquire a video, and can view a video with a predetermined event number even if a hash value with a different unique ID is assigned. become. For users who are not authorized, only the video associated with the unique identification information of the NFC tag 21 can be viewed from the video with the event number.

なお、映像の配信依頼について、認証処理を必要としない構成とすることができることは言うまでもない。NFCタグ21にイベント番号が付与されたNFCカード20が複数発行されている場合に、NFCカード20を保有した利用者は、該イベント番号が付与された映像について自由に閲覧できることとしてもよい。   Needless to say, the video distribution request can be configured not to require authentication processing. When a plurality of NFC cards 20 with event numbers assigned to the NFC tag 21 are issued, the user who has the NFC card 20 may be able to freely browse the video with the event numbers assigned.

(変形例)   (Modification)

次に、変形例における検索処理について説明する。変形例では、収集映像保存領域311は、撮像プロセスにより撮像された映像が有するExif情報に基づいて、映像がディレクトリに分類されて格納されている。本実施例では、イベント番号毎に分かれたディレクトリをメインディレクトリとし、メインディレクトリ内において、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値毎にサブディレクトリが設けられている。以下、上述の実施例と異なる点について説明する。   Next, a search process in the modification will be described. In the modified example, in the collected video storage area 311, videos are classified into directories and stored based on Exif information included in videos captured by the imaging process. In this embodiment, a directory divided for each event number is set as a main directory, and a subdirectory is provided for each hash value of the unique ID of the NFC tag 21 in the main directory. Hereinafter, differences from the above-described embodiment will be described.

図29は、変形例における検索処理を示すフローチャート(前半)である。   FIG. 29 is a flowchart (first half) showing search processing in the modification.

依頼受付部302は、HTTPリクエストよりURLを構成するパラメータを取得する(ステップS451)。   The request reception unit 302 acquires a parameter constituting the URL from the HTTP request (step S451).

映像特定部303は、HTTPリクエストにイベント番号があるか否かを判定する(ステップS452)。依頼受付部302が取得したパラメータの中に、イベント番号を特定するパラメータがない場合(ステップS452でNOの場合)、ステップS453に処理を進める。   The video specifying unit 303 determines whether there is an event number in the HTTP request (step S452). If there is no parameter for specifying the event number among the parameters acquired by the request reception unit 302 (NO in step S452), the process proceeds to step S453.

映像特定部303は、イベント番号のない映像を格納するディレクトリを特定する(ステップS453)。イベント番号のない映像を格納するディレクトリは、映像のメタ情報にイベント番号を含まない映像を格納するディレクトリである。   The video specifying unit 303 specifies a directory for storing a video without an event number (step S453). The directory for storing video without an event number is a directory for storing video without an event number in the meta information of the video.

映像特定部303は、HTTPリクエストより固有IDのハッシュ値を特定する(ステップS454)。   The video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID from the HTTP request (Step S454).

次に、映像特定部303は、ハッシュ値に対応するディレクトリ内の映像を特定する(ステップS455)。具体的には、映像特定部303は、ステップS454において特定された固有IDのハッシュ値を、メタ情報であるExif情報に有する映像を、イベント番号のない映像を格納するディレクトリ内から特定する。   Next, the video specifying unit 303 specifies the video in the directory corresponding to the hash value (step S455). Specifically, the video specifying unit 303 specifies a video having the hash value of the unique ID specified in step S454 in the Exif information that is meta information from the directory that stores the video without the event number.

映像特定部303は、特定した映像をリストに追加し(ステップS456)、処理を終了する。   The video specifying unit 303 adds the specified video to the list (step S456) and ends the process.

ステップS452において、依頼受付部302が受け付けたHTTPリクエスト内に、イベント番号を特定するパラメータがある場合(ステップS452でYESの場合)、ステップS457に処理を進める。   In step S452, if the HTTP request received by the request receiving unit 302 includes a parameter for specifying an event number (YES in step S452), the process proceeds to step S457.

図30は、変形例における検索処理を示すフローチャート(後半)である。   FIG. 30 is a flowchart (second half) showing search processing in the modification.

映像特定部303が、収集映像保存領域311内のディレクトリから、依頼受付部302が受け付けたイベント番号に該当するディレクトリを特定する(ステップS457)。   The video specifying unit 303 specifies the directory corresponding to the event number received by the request receiving unit 302 from the directories in the collected video storage area 311 (step S457).

次に、映像特定部303は、HTTPリクエストより認証トークンを取得する(ステップS458)。   Next, the video specifying unit 303 acquires an authentication token from the HTTP request (step S458).

次に、認証判定部305は、認証トークンに対応するイベント番号を取得する(ステップS459)。具体的には、認証トークンに含まれる情報から特定されるユーザIDから、記憶部310に記憶されたユーザアカウントを特定し、該ユーザアカウントと対応付けられて登録されたイベント番号を取得する。   Next, the authentication determination unit 305 acquires an event number corresponding to the authentication token (step S459). Specifically, the user account stored in the storage unit 310 is specified from the user ID specified from the information included in the authentication token, and the event number registered in association with the user account is acquired.

次に、認証判定部305は、ステップS459により取得されたイベント番号が、HTTPリクエスト内のイベント番号と一致するか否かを判定する(ステップS460)。具体的には、ステップS459により取得されたイベント番号と、端末装置10から受信したHTTPリクエストのパラメータに含まれるイベント番号とを比較し、一致する場合に(ステップS460でYESの場合)、ステップS464に処理を進める。   Next, the authentication determination unit 305 determines whether or not the event number acquired in step S459 matches the event number in the HTTP request (step S460). Specifically, the event number acquired in step S459 is compared with the event number included in the parameter of the HTTP request received from the terminal device 10, and if they match (in the case of YES in step S460), step S464 is performed. Proceed with the process.

映像特定部303は、特定したディレクトリ内の映像をリストに追加し(ステップS464)、処理を終了する。   The video specifying unit 303 adds the video in the specified directory to the list (step S464), and ends the process.

ステップS460において、イベント番号がユーザアカウントと対応付けられて登録されたイベント番号と一致しない場合(ステップS460でNOの場合)、映像特定部303は、ステップS461に処理を進める。   In step S460, if the event number does not match the event number registered in association with the user account (NO in step S460), the video specifying unit 303 advances the process to step S461.

映像特定部303は、HTTPリクエストより固有IDのハッシュ値を特定する(ステップS461)。具体的には、映像特定部303は、依頼受付部302が受け付けたHTTPリクエスト内の、NFCタグ21の固有IDのハッシュ値を特定する。   The video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID from the HTTP request (step S461). Specifically, the video specifying unit 303 specifies the hash value of the unique ID of the NFC tag 21 in the HTTP request received by the request receiving unit 302.

次に、映像特定部303は、特定したディレクトリの中から、ハッシュ値に対応するサブディレクトリ内の映像を特定する(ステップS462)。   Next, the video specifying unit 303 specifies the video in the subdirectory corresponding to the hash value from the specified directory (step S462).

そして、映像特定部303は、ステップS462で特定したサブディレクトリ内の映像をリストに追加し(ステップS463)、処理を終了する。   The video specifying unit 303 adds the video in the subdirectory specified in step S462 to the list (step S463), and ends the process.

なお、上述の実施例では、イベント番号に基づいてメインディレクトリが生成されており、固有IDのハッシュ値に基づいてサブディレクトリが生成されているが、NFCタグ21の属性情報に基づいてディレクトリが生成されていれば、これに限られない。   In the above embodiment, the main directory is generated based on the event number, and the subdirectory is generated based on the hash value of the unique ID, but the directory is generated based on the attribute information of the NFC tag 21. If it is done, it is not limited to this.

この構成では、NFCタグ21の属性情報に応じて映像をディレクトリに分類して保存しているため、検索処理におけるサーバー30の負荷を軽減することができる。   In this configuration, since the video is classified and stored in the directory according to the attribute information of the NFC tag 21, the load on the server 30 in the search process can be reduced.

以上、本発明に係る各実施形態の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した構成に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。   As mentioned above, although each embodiment which concerns on this invention has been demonstrated, this invention is not limited to the structure shown in the said embodiment. With respect to these points, the gist of the present invention can be changed without departing from the scope of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.

なお、サーバー30は必ずしも一つである必要はない。異なる場所に設置された複数のサーバーが連携して、上述した機能を実現するものであってもよい。また、いわゆるクラウド型システムで上述の機能を実現するものも、本発明に含まれる。   Note that the number of servers 30 is not necessarily one. A plurality of servers installed in different places may cooperate to realize the above-described function. Moreover, what implement | achieves the above-mentioned function with what is called a cloud type | system | group is also contained in this invention.

10:端末装置、11:CPU、12:NFCアンテナ、13:フラッシュメモリ、14:カメラユニット、15:ディスプレイ、20:NFCカード、21:NFCタグ、30:サーバー、31:CPU、32:入力部、33:ネットワークI/F、34:メモリ、35:HDD、40:ネットワーク、50:配信システム、100:制御部、101:タグ検知部、102:撮像部、103:映像記録処理部、104:情報取得部、105:映像取得部、106:配信依頼部、107:記憶部、301:制御部、302:依頼受付部、303:映像特定部、304:出力情報生成部、305:認証判定部、310:記憶部、311:収集映像保存領域   10: terminal device, 11: CPU, 12: NFC antenna, 13: flash memory, 14: camera unit, 15: display, 20: NFC card, 21: NFC tag, 30: server, 31: CPU, 32: input unit 33: Network I / F, 34: Memory, 35: HDD, 40: Network, 50: Distribution system, 100: Control unit, 101: Tag detection unit, 102: Imaging unit, 103: Video recording processing unit, 104: Information acquisition unit 105: Video acquisition unit 106: Distribution request unit 107: Storage unit 301: Control unit 302: Request reception unit 303: Video identification unit 304: Output information generation unit 305: Authentication determination unit 310: Storage unit 311: Collected video storage area

Claims (5)

端末装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが対応付けられて格納される記憶部と、
前記端末装置から、NFCタグより取得される属性情報を特定した配信依頼を受け付ける依頼受付部と、
前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報に対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定部と、
前記映像特定部により特定された前記映像情報を出力する情報を作成する出力情報作成部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus connected to a terminal device via a network,
A storage unit that stores video information, which is information related to video, and video-related information related to the video information;
A request receiving unit that receives a distribution request specifying the attribute information acquired from the NFC tag from the terminal device;
In response to the distribution request, a video specifying unit that specifies the video information associated with the video related information corresponding to the attribute information related to the distribution request;
An output information creating unit for creating information for outputting the video information identified by the video identifying unit;
An information processing apparatus comprising:
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記端末装置の利用者のアカウント情報に基づいて権限の有無を判定し、権限を有する場合には認証済みであることを示す所定の認証情報を前記端末装置に送信する権限判定部を備え、
前記映像関連情報には、第1の関連情報及び第2の関連情報が含まれ、
前記属性情報には、第1のキー情報及び第2のキー情報が含まれ、
前記映像特定部は、
前記第1のキー情報に応じた前記第1の関連情報に対応付けられた前記映像情報を特定し、
前記配信依頼に前記認証情報が含まれない場合には、特定した前記映像情報のうち前記第2のキー情報に応じた前記第2の関連情報に対応付けられた前記映像情報をさらに特定する、
ことを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
Determining the presence or absence of authority based on the account information of the user of the terminal device, and comprising an authority determining unit that transmits predetermined authentication information indicating that authentication has been performed to the terminal device if the authority is present;
The video related information includes first related information and second related information,
The attribute information includes first key information and second key information,
The video specifying unit
Identifying the video information associated with the first related information according to the first key information;
If the authentication information is not included in the distribution request, the video information associated with the second related information corresponding to the second key information among the specified video information is further specified.
An information processing apparatus characterized by that.
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記映像情報には、前記映像関連情報として、所定の催し物を特定する催し物特定情報が対応付けられており、
前記依頼受付部は、前記属性情報として、前記催し物特定情報を特定した前記配信依頼を受け付けることを特徴とする情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1,
The video information is associated with event specifying information for specifying a predetermined event as the video related information,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the request receiving unit receives the distribution request specifying the event specifying information as the attribute information.
端末装置と、前記端末装置とネットワークを介して接続された情報処理装置とを含んで構成される配信システムであって、
前記端末装置は、
NFCタグから所定の属性情報を取得する情報取得部と、
前記属性情報を特定した配信依頼を前記情報処理装置に送信する配信依頼部とを備え、
前記情報処理装置は、
映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが予め対応付けられて格納される記憶部と、
前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報と対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定部と、
前記映像特定部により特定された前記映像情報を前記端末装置に出力する情報を生成する出力情報生成部と、
を備えることを特徴とする配信システム。
A distribution system including a terminal device and an information processing device connected to the terminal device via a network,
The terminal device
An information acquisition unit for acquiring predetermined attribute information from the NFC tag;
A distribution request unit that transmits the distribution request specifying the attribute information to the information processing apparatus,
The information processing apparatus includes:
A storage unit that stores video information that is information related to video and video related information related to the video information in association with each other;
In accordance with the distribution request, a video specifying unit that specifies the video information associated with the video related information according to the attribute information related to the distribution request;
An output information generating unit that generates information for outputting the video information specified by the video specifying unit to the terminal device;
A distribution system comprising:
端末装置とネットワークを介して接続されたコンピュータを制御手段として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータは、映像に係る情報である映像情報と、前記映像情報に関連する映像関連情報とが対応付けられて格納される記憶部を備え、
前記制御手段は、
前記端末装置から、NFCタグより取得される属性情報を特定した配信依頼を受け付ける依頼受付手順と、
前記配信依頼に応じて、該配信依頼に係る前記属性情報に応じた前記映像関連情報に対応付けられた前記映像情報を特定する映像特定手順と、
前記映像特定手順において特定された前記映像情報を出力する情報を作成する出力情報作成手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program that causes a computer connected to a terminal device via a network to function as control means,
The computer includes a storage unit that stores video information, which is information related to video, and video-related information related to the video information in association with each other.
The control means includes
A request reception procedure for receiving a distribution request specifying the attribute information acquired from the NFC tag from the terminal device;
In accordance with the distribution request, a video specifying procedure for specifying the video information associated with the video related information according to the attribute information related to the distribution request;
An output information creation procedure for creating information for outputting the video information identified in the video identification procedure;
A program that causes a computer to execute.
JP2013012604A 2013-01-25 2013-01-25 Information processing device, distribution system, and program Pending JP2014146073A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013012604A JP2014146073A (en) 2013-01-25 2013-01-25 Information processing device, distribution system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013012604A JP2014146073A (en) 2013-01-25 2013-01-25 Information processing device, distribution system, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014146073A true JP2014146073A (en) 2014-08-14

Family

ID=51426317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013012604A Pending JP2014146073A (en) 2013-01-25 2013-01-25 Information processing device, distribution system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014146073A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200091A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 Imaging device, information processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200091A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 Imaging device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9942295B2 (en) Live crowdsourced media streaming
US20190253474A1 (en) Media production system with location-based feature
KR101839927B1 (en) System and method for recognition of items in media data and delivery of information related thereto
US20160080810A1 (en) System and method for content recommendation in home network
US8356033B2 (en) Album system, photographing device, and server
US9877059B1 (en) Video broadcasting with geolocation
KR101942211B1 (en) Cooperative provision of personalized user functions using shared and personal devices
TW200942034A (en) Techniuqes to consume content and metadata
KR101482094B1 (en) Method and system for providing information associated with image
CN103167258A (en) Method, system and apparatus for selecting an image captured on an image capture device
JP5449113B2 (en) Program recommendation device
US20160066030A1 (en) Method and apparatus for requesting data, and method and apparatus for obtaining data
JP2010187205A (en) Information processing device, communication terminal device, control method of information processing device, control method of communication terminal device, control program, and recording medium
JP5849177B2 (en) Image information processing system
JP2008028494A (en) Photograph upload system
JP2014146073A (en) Information processing device, distribution system, and program
JP2014146072A (en) Terminal device and program
KR101334127B1 (en) System and method for providing content sharing service using client terminal
JP2014146071A (en) Terminal device and program
KR101759563B1 (en) Apparatus and method for requesting contents and apparatus and method for transferring contents
KR101536262B1 (en) Method for providing time machine advertisement based on smart-TV with logotional advertisement function
JP6047409B2 (en) Data transfer system, communication terminal, data transfer method, program
KR101518305B1 (en) Producing method for image contents with position information and using method for image contents with position information
KR101453793B1 (en) Method for providing user specific and logotional advertisement based on smart-TV
JP2017228253A (en) Terminal device, program for terminal device, communication server, and communication method