JP2014145763A - タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定するシステム及び方法 - Google Patents

タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014145763A
JP2014145763A JP2014009070A JP2014009070A JP2014145763A JP 2014145763 A JP2014145763 A JP 2014145763A JP 2014009070 A JP2014009070 A JP 2014009070A JP 2014009070 A JP2014009070 A JP 2014009070A JP 2014145763 A JP2014145763 A JP 2014145763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
mass flow
turbine engine
profile
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014009070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6302261B2 (ja
Inventor
Sanji Ekanayake
サンジ・エカナヤケ
Charles Billheimer Thomas
トーマス・チャールズ・ビルハイマー
Corbin Warwick Douglas
ダグラス・コービン・ウォーウィック
Alston Ilford Scipio
アルストン・イルフォード・シピオ
J Davis Dale
デイル・ジェイ・デイビス
Jason Nathaniel Cook
ジェイソン・ナサニエル・クック
Vaezi Vahid
ヴァヒッド・ヴァエジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014145763A publication Critical patent/JP2014145763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6302261B2 publication Critical patent/JP6302261B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/6965Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters comprising means to store calibration data for flow signal calculation or correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/81Modelling or simulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/306Mass flow
    • F05D2270/3061Mass flow of the working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/306Mass flow
    • F05D2270/3062Mass flow of the auxiliary fluid for heating or cooling purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】タービン空力モデルの検証及び較正の手段を提供し、また排気冷却機構の混合を検証するために、排ガス速度プロファイルの測定のための計装を提供する。吸入口調整手段の混合の検証を可能にするために、タービン・エンジン圧縮機吸入口流れの質量流れプロファイルの測定のための計装を提供する。圧縮機抽気質量流量のレベルを能動的に制御する能力を提供するために、圧縮機抽気管での流れ密度を正確に測定する計装を提供する。
【解決手段】タービン・エンジンにおいて流路の一部での流れプロファイルを測定する方法及びシステムが提供される。このシステムは、複数の熱線式質量流れセンサを有しており流路の上述の一部において流れプロファイルが測定されるべき位置に配設された質量流れセンサ・アセンブリを含んでいる。このシステムはまた、温度センサ、圧力センサ、及び複数の熱線式質量流れセンサからの信号を流れプロファイル測定へ変換する制御器を含んでいる。
【選択図】図1

Description

本書に開示される主題は一般的には、タービン・エンジン用の計装に関し、さらに具体的には、タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定する流れセンサに関する。
現在のタービン・エンジン用の制御システムは、タービン・エンジンを流れる空気及びガスの流路の内部の様々な位置において内部状態を測定する。空気圧力及び温度の測定は、圧縮機及び他の箇所の内部に配置されたピトー管、熱電対、及び他の装置の利用を通じて行なわれ得る。適当なハードウェアが存在しない場合には、センサがレーキに搭載されて圧縮機又は他の位置の内部に投入される。レーキは一般的には、圧縮機及び他の箇所の内部の機械加工面に装着される。
現在、圧縮機吸入口の容積流れ測定が、連続運転中のタービン・エンジンの朝顔形吸入口での差圧測定と共に静圧を用いて採取されている。容積流れ測定からの圧縮機吸入口質量流れ計算は加えて、吸入口空気温度及び相対湿度の測定の組み合わせから導かれる吸入口空気密度を必要とする。この方法は、空気流量が大きくかなり安定であるような全負荷においては適度に良好に作用するが、このアプローチの精度は空気流量が減少するにつれて低下する。例えば無負荷全速度未満では、空気流を測定する現在の方法は不正確となることが知られており、ばらつきが大きい。加えて、各々の測定形式が、関連する測定不確実性を有し、不確実性が単一の測定よりも潜在的に高くなる。この著しい変動性のため、圧縮機空気流の正確な理解を得ることが難しく、従ってタービン・エンジン制御のための圧縮機吸入口空気流の利用は、制御及び診断の問題を呈する。
また、現在、排気速度プロファイルが、排気ダクトを横断して設けられた排気温度及び全圧レーキを用いることにより測定されている。次いで、これらの測定を用いて、物理学に基づく式を利用して排気速度プロファイルを算出している。この方法は、検証試験目的のためには適度に良好に作用し、現在は排気流速プロファイルに影響を与えるタービン空力設計変更の検証に適用されている。しかしながら、この方法は、二組の別個のレーキの設置を必要とし、試験中の機器の故障の確率が高まる。加えて、各々の測定形式が、関連する測定不確実性を有し、不確実性が単一の測定よりも潜在的に高くなる。新たなタービン空力翼型形状を検証する目的での検証試験以外では、排気速度及び/又は質量流れプロファイルの測定は現在は当業界内では標準的ではない。
また、非変調型タービン・エンジン・システムのための圧縮機抽気流れ測定が典型的には、オリフィス板に跨がる温度及び圧力降下を測定することにより算出されている。この方法は、抽気系統を流れる空気流量が大きくかなり安定であるような全負荷においては適度に良好に作用する。しかしながら、この方法の精度は、空気流量が少ないとオリフィスが過大寸法となるため低下し、低負荷又は低流れレベルでは不正確さが増大する。加えて、相対的に大きい流量では単純なオリフィスは抽気流れ系統の流れ制限成分となるため、抽気系統での固定オリフィス寸法の存在が変調型抽気流れ系統の作用範囲を限定する。
従って、タービン空力モデルの検証及び較正の手段を提供し、また排気冷却機構の混合を検証するために、排ガス速度プロファイルの測定のための計装が必要とされている。加えて、吸入口調整手段の混合の検証を可能にするために、タービン・エンジン圧縮機吸入口流れの質量流れプロファイルの測定のための計装が必要とされている。また、圧縮機抽気質量流量のレベルを能動的に制御する能力を提供するために、圧縮機抽気管を通した流れ密度を正確に測定する計装が必要とされている。
本開示は、タービン・エンジン吸入口質量流量、排気質量流量、及び抽気質量流量を正確に測定する方法を提供する。
非限定的な実施形態の一例によれば、本発明は、タービン・エンジンにおいて流路の一部でのガス質量流れを測定するシステムに関する。このシステムは、複数の熱線式質量流れセンサを有する質量流れセンサ・アセンブリを含んでいる。質量流れセンサ・アセンブリは、流路の上述の一部において流れプロファイルが測定されるべき位置に配設される。このシステムはまた、複数の熱線式質量流れセンサからの信号を質量流れ測定へ変換する制御器を含んでいる。
もう一つの実施形態では、タービン・エンジンの流路の一部での流れプロファイルを測定する方法が提供される。この方法はさらに、タービン・エンジンの流路の上述の一部に配設された複数の線の物理的変化であって、流路の上述の一部における複数の位置の各々での流れ属性に関係している物理的変化を感知するステップを含んでいる。この方法はさらに、複数の線からの信号を流れプロファイル測定へ変換するステップを含んでいる。
もう一つの実施形態では、タービン・エンジンが提供される。このタービン・エンジンは、圧縮機と、燃焼器と、タービンとを含んでいる。圧縮機、燃焼器、及びタービンは、流路を画定しており、質量流れセンサ・アセンブリが流路に配設される。質量流れセンサ・アセンブリには複数の熱線式質量流れセンサが設けられている。このタービン・エンジンはさらに、複数の熱線式質量流れセンサからの信号を流れプロファイル測定へ変換する制御器を含んでいる。
本発明の他の特徴及び利点は、発明の幾つかの観点の原理を例として示す添付図面と併せて好適実施形態の以下のさらに詳細な説明から明らかとなろう。
流れプロファイル測定システムを有するタービン・エンジン・システムの一例の概略図である。 流れプロファイル測定システムの一例の概略図である。 流れプロファイル測定システムのための較正システムの一例の概略図である。 吸入口プレナム流れプロファイル測定システムの一実施形態の概略図である。 圧縮機吸入口流れプロファイルに基づいてタービン・エンジンを動作させる方法の一例の流れ図である。 排気流れプロファイル測定システムの一実施形態の概略図である。 算出された燃料質量流量に基づいてタービン・エンジンを動作させる方法の一例の流れ図である。 抽気流れプロファイル測定システムの一実施形態の概略図である。 図9の断面A−Aに沿った断面図である。 算出された抽気質量流れに基づいてタービン・エンジンを動作させる方法の一例の流れ図である。
本発明の各実施形態は、タービン・エンジン・システムにおける流れプロファイルの直接測定を提供する。一実施形態では、圧縮機の吸入口プレナムでの流れプロファイルが、複数の熱線式質量流れセンサを設けたレーキを用いて測定される。もう一つの実施形態では、圧縮機の吸入口プレナムでの流れプロファイルは、複数の半径方向に配置された熱線式質量流れセンサによって測定されてもよい。この流れプロファイルを用いて、圧縮機の質量流れを制御することによりタービン・エンジン・システムを動作させることができる。もう一つの実施形態では、タービンへの排気入口での流れプロファイルが、複数の熱線式質量流れセンサを有するレーキによって測定され得る。排気流れプロファイルを用いて、測定された排気流れプロファイルから導かれる算出された燃料質量流量に基づいてタービン・エンジン・システムを動作させることができる。もう一つの実施形態では、圧縮機抽気管での流れプロファイルが、熱線式質量流れセンサのグリッドによって測定され得る。測定された流れプロファイルを用いて、算出された抽気質量流れに基づいてタービン・エンジン・システムを動作させることができる。
図1は、発明の一実施形態による一例のタービン・エンジン・システム100の概略図を示す。タービン・エンジン・システム100は、圧縮機205と、燃焼器210と、タービン215とを含んでいる。タービン215は、圧縮機205と当該タービン215とを接続するシャフト220に結合されている。図1に示す実施形態では、圧縮機205はガスを圧縮して排出し、燃焼器210は圧縮されたガスを受け入れて燃焼過程を開始する。燃焼器210からの燃焼ガスはタービン・ノズル230を通して運ばれてタービン215を駆動し、これによりシャフト220を回転させて発電機235を駆動する。次に発電機235は、電力を発生して電気グリッド240に出力する。図1に示す実施形態では、圧縮機205からの空気が、圧縮機205に関連する1又は複数の段から抽出されて抽気管245を流れ、タービン215の1又は複数の部分まで運ばれることができ、ここで空気はタービン215に付設されている相対的に高温のガス経路構成要素を冷却することができる。タービン・エンジン・システム100はまた、圧縮機205に結合された吸入口プレナム250を含み得る。吸入口プレナム流れプロファイル測定システム255が吸入口プレナム250に結合され得る。燃焼器排ガス流れプロファイル測定システム260がタービン・ノズル230に結合され得る。また抽気流れプロファイル測定システム265が抽気管245に配設され得る。タービン排気流れプロファイル測定システム269がタービン排気ダクト270に配設され得る。吸入口プレナム250、抽気管245、タービン・ノズル230、及びタービン排気ダクト270は、特定の流れプロファイルを有するガスが運ばれる流路をそれぞれ画定する。
図2は、流路において質量流れプロファイル及び速度流れプロファイルを測定するのに用いられ得る流れプロファイル測定システム275の一実施形態の概略図である。流れプロファイル測定システム275は、吸入口プレナム流れプロファイル測定システム255(圧縮機吸入口流路に配設される)、排ガス流れプロファイル測定システム260(排気流路に配設される)、又は抽気流れプロファイル測定システム265(抽気流路に配設される)として具現化され得る。流れプロファイル測定システム275は、複数の質量流れセンサ280から入力(質量流れプロファイル測定又は速度流れプロファイル測定)を受け取る。流れプロファイル測定システム275は、測定モジュール285と、処理モジュール290と、較正モジュール295と、特徴評価モジュール300とを含んでいる。測定モジュール285の作用は、複数の質量流れセンサ測定を集計することである。処理モジュール290の作用は、集計された質量流れ測定をフィルタ処理して調整することである。較正モジュールの作用は、特徴評価モジュール300によって適用され得る較正データを与えることである。特徴評価モジュール300は、データの特徴を評価して、流れプロファイル出力を与える。複数の質量流れセンサ280からの入力が測定モジュール285に伝達され、次に測定モジュール285は測定されたセンサ値を処理モジュール290へ伝える。処理モジュール290は、モデル方式制御、及び測定された電流を処理するカルマン・フィルタのような信号フィルタ処理手法を用いる。モデル方式制御は、ガス・タービンの熱力学的応答の予測モデルから導かれる。モデル化のための一つのアプローチは、システム同定として公知である数値的工程を用いるものである。システム同定は、システムからデータを取得し、次いで、刺激及び応答データを数値的に解析してシステムのパラメータを推定するものである。処理モジュール290は、カルマン・フィルタ処理、トラッキング・フィルタ処理、回帰マッピング、神経マッピング、逆モデリング手法、又はこれらの組み合わせのようなパラメータ同定手法を用いてデータの変移を識別することができる。フィルタ処理は、修正カルマン・フィルタ、拡張カルマン・フィルタ、又は他のフィルタ処理アルゴリズムによって行なわれてもよいし、代替的には他の形態の正方(n入力、n出力)レギュレータ又は非正方(n入力、m出力)レギュレータによって行なわれてもよい。流れプロファイル測定システム275はまた較正モジュール295を含んでおり、較正モジュール295は、流れプロファイルを特徴評価する特徴評価モジュール300に較正データを与える。
図3は、流れプロファイル測定システム275のための流れプロファイル較正システム310の一実施形態の概略図である。流れプロファイル較正システム310は、複数の質量流れセンサ280から入力を受け取る。これらの入力は測定モジュール285において受け取られて、次に測定モジュール285は、測定されたセンサ値を処理モジュール290へ伝える。流れプロファイル較正システム310はまた、特徴評価モジュール300への入力を与える熱力学的モデル・モジュール315を含んでいる。熱力学的モデル・モジュール315は、タービン・エンジン・システム100の幾つかの運転パラメータを実時間で電子的にモデル化し得る適応式実時間エンジン・シミュレーション・モデルを用いることができる。熱力学的モデル・モジュールの作用は、ガス・タービンの熱力学的応答を予測することである。
図4には、吸入口プレナム流れプロファイル測定システム255が示されている。吸入口プレナム流れプロファイル測定システム255は、レーキ350と、該レーキ350に配設された熱線式質量流れセンサ355のような複数の質量流れセンサとを有する質量流れセンサ・アセンブリを含んでいる。レーキ350は、着目領域、この場合には吸入口プレナム250を横断するように構成されて配置されている。着目領域を横断するために、レーキ350は、該レーキ350に沿った様々な距離に熱線式質量流れセンサ355を分配することができる。もう一つの実施形態では、圧縮機205(図1に示す)の吸入口プレナム250での流れプロファイルは、半径方向に配置された複数の熱線式質量流れセンサ355によって測定されてもよい。複数の熱線式質量流れセンサ355の出力は流れプロファイル測定システム275に与えられ、流れプロファイル測定システム275は、タービン・エンジン制御システム365と一体化されていても該システム365の一部を形成していてもよい。吸入口プレナム250に入る流れ(矢印370によって表わされている。圧縮機吸入口流路)は複数の熱線式質量流れセンサ355を通過して、ここで流れプロファイル375が測定されて、圧縮機に続く(矢印376によって表わす)。
タービン・エンジン制御システム365は、従来のGeneral Electric Speedtronic(商標)Mark VIガス・タービン制御システムであってよい。SpeedTronic制御器は、タービン・エンジンに付設されている様々なセンサ又は他の機器を監視する。燃料流量のような幾つかのタービン作用を制御することに加えて、SpeedTronic制御器は、付設のタービン・センサからデータを生成して、このデータをタービン操作者に表示するために提示する。データは、データ・グラフを生成するソフトウェア、及びGeneral Electric Cimplicity(商標)HMIソフトウェア・プロダクトのような他のデータ提示を用いて表示され得る。
Speedtronic(商標)制御システムは、センサ入力及び操作者からの命令を用いてタービン・エンジンの動作を制御するためのプログラムを実行するマイクロプロセッサを含むコンピュータ・システムである。この制御システムは、サンプル・アンド・ホールドや和及び差分ユニットのような論理ユニットを含んでおり、これらのユニットはソフトウェアとして又は結線論理回路によって具現化され得る。制御システムのプロセッサによって発生される命令によって、タービン・エンジンに設けられたアクチュエータが、例えば燃料を燃焼室に供給する燃料制御システムを調節したり、吸入口案内翼を圧縮機へ向けて設定したり、タービン・エンジンに対する他の制御設定を調節したりする。
タービン・エンジン制御システム365は、プロセッサによって実行される様々なアルゴリズムを用いてセンサ指示値をデータへ変換するコンピュータ・プロセッサ及びデータ記憶部を含んでいる。アルゴリズムによって生成されるデータは、タービン・エンジンの様々な動作状態を指示している。データは、操作者表示器に電子的に結合されているコンピュータ・ワークステーションのような操作者表示器22に提示され得る。表示器及び/又は制御器は、General Electric Cimplicity(商標)データ監視及び制御ソフトウェア・アプリケーションのようなソフトウェアを用いてデータ表示及びデータ印字出力を生成することができる。
熱線式質量流れセンサ355は、システムに流入する空気又はガスの質量を決定する。熱線式質量流れセンサ355の動作理論は、熱線式流速計(空気速度を決定する)のものと同様である。質量流れセンサは、ガス流に懸吊された線を電流で加熱することにより動作する。線の電気抵抗は、線の温度が高まるにつれて増大し、これにより回路を流れる電流を制限する。ガスが線を通過して流れると、線は冷却して、抵抗が下がり、すると回路にさらに多くの電流が流れるようになる。多くの電流が流れるほど線の温度は高まって、抵抗が再び平衡に到達するまで高まる。線の温度を保つのに必要とされる電流の量は、線を通過して流れる空気の質量に比例する。圧力上昇又は温度降下のため空気密度が増大するが空気容積は一定に留まる場合には、さらに高密度の空気が線からさらに多くの熱を奪って、さらに高い質量空気流を示す。熱線式流速計とは異なり、熱線式質量流量計は空気密度に直接応答する。
代替的な実施形態は、流れの方向に平行に整列した板の形態の抵抗金属膜を用いる。レーキの前縁に堆積物があっても質量流れセンサの抵抗金属板は影響を受けないように、板の流れに面する側(すなわち狭い側)は断熱材料で被覆される。この代替的実施形態は、抵抗材料に堆積する材料による影響を減らし、従って連続運転時に頻繁な較正を行なう必要性を少なくする。
性能モデル化の観点からは、圧縮機吸入口質量流量プロファイルの測定は、平均圧縮機吸入口質量流量を算出する手段を提供する。次いで、平均圧縮機吸入口質量流量は様々なタービン・エンジン動作モードの制御のためにタービン・エンジン制御システム365に伝達され得る。圧縮機吸入口流れの正確な理解をタービン・エンジン排気状態の正確な理解と併せて用いると、モデル方式制御法を通してタービン・エンジンの全体性能レベルを設定することができる。加えて、圧縮機吸入口流れの正確な理解を用いると、タービン・エンジンの内部での燃焼過程のための空燃比をさらに正確に制御することができ、このようにして希薄立ち消えのような燃焼限界に近い動作を可能にする。
機械的な観点からは、圧縮機吸入口での流速及び/又は質量流れプロファイルの測定は、吸入口調整手段の混合を検証する能力を提供する。一例は、圧縮機サージ保護のための吸入口抽熱(inlet bleed heat)の注入である。吸入口抽熱注入口の下流に圧縮機吸入口流れレーキ(1又は複数)を配置すると、圧縮機への注入の前の流れの内部での吸入口抽熱の混合を定量化する能力に加えて、注入される吸入口抽熱の量を吸入口抽熱を行なわない基準に対して定量化する能力を提供する。この方法論を拡張して、出力増強のための水蒸気の注入すなわち湿り圧縮等のような他の吸入口調整手段の量及び混合を定量化することもできる。
図5には、圧縮機吸入口流れプロファイルに基づいてタービン・エンジン・システムを動作させる方法420の流れ図を示す。
ステップ435では、方法420は、吸入口流れ質量流れセンサを用いて圧縮機吸入口質量空気流を測定する。
ステップ440では、方法420は、平均圧縮機吸入口質量流れの値をタービン・エンジン制御システム365に与える。
ステップ445では、方法420は、算出された圧縮機吸入口空気流に基づいてタービン・エンジン・システムを動作させる。
図6には、排ガス流れプロファイル測定システム260を示す。複数の熱線式質量流れセンサ355を設けたレーキ350が、排ガス経路460に配設されている。燃焼器210(図1に示す)からの排ガス(矢印465によって示す)が複数の熱線式質量流れセンサ355を通って流れ、排ガス(矢印470によって示す)はタービン215(図1に示す)に続けて流れる。複数の熱線式質量流れセンサ355の出力は流れプロファイル測定システム275に伝達され、流れプロファイル測定システム275は、タービン・エンジン制御システム365と一体化されていても該システム365の一部を形成していてもよい。複数の熱線式質量流れセンサ355は、排ガス流れプロファイル475を測定する。排ガスの速度及び/又は質量流れプロファイルの測定は、機械的観点及び性能モデル化に関して多くの利益を与える。機械的な観点からは、排ガス速度プロファイルの測定は、タービン空力モデルの検証及び較正の手段を提供する。加えて、排ガス質量流れプロファイルの測定は、排気冷却機構、例えば排気フレーム・ブロワ冷却の混合を検証する能力を提供する。性能モデル化の観点からは、排ガス質量流量の測定は、平均排ガス質量流量を算出する手段を提供する。次いで、平均排ガス質量流量を用いて、圧縮機吸入口空気流量、燃料流量、及び/又はフレーム・ブロワ流量の何れかを分離することができ、三つの変数のうち二つの適当な理解によって、排気システムの全体的なモデル化を改善する。公知の圧縮機吸入口流れ及びフレーム・ブロワ流の場合には、得られる平均排ガス質量流量を用いて、タービン・エンジン・システムにおいて最も不正確な測定の一つであるタービン・エンジンに流入する燃料質量流量を算出することができる。次いで、この算出された燃料質量流量をタービン・エンジン制御システム365に伝達して、タービン・エンジンを制御する、又は燃料質量流れ測定装置から受け取られる燃料質量流れを調整するの何れかを行なうことができる。
図7には、算出された燃料質量流量に基づいてタービン・エンジンを動作させる方法500の流れ図を示す。
ステップ515では、方法500は、平均排気質量流れを算出する。
ステップ520では、方法500は、メイン・ブロワ流を測定する。
ステップ525では、方法500は、圧縮機吸入口空気流を測定する。
ステップ530では、方法500は、平均排気質量流れ、圧縮機吸入口空気流、及びフレーム・ブロワ空気流から燃料質量流れを算出する。
ステップ535では、方法500は、燃料質量流れ値をタービン・エンジン制御システム365に与える。
ステップ540では、方法500は、算出された燃料質量流量に基づいてタービンを動作させる。
図8には抽気流れプロファイル測定システム265を示し、図9には図8の線A−Aに沿った断面を示す。抽気流れプロファイル測定システム265は熱線式質量流れセンサ・グリッド555を含んでおり、熱電対560、圧力トランスデューサ550、及び流れプロファイル測定システム275を含み得る。抽気流れプロファイル測定システム265は、抽気管245から流れる空気流(矢印570によって示す)の流れプロファイルを測定する。空気流(矢印570によって示す)は圧縮機205(図1に示す)から抽出されて、タービン215(図1に示す)まで運ばれ得る(矢印575によって示すように)。流れプロファイル測定システム275は平均圧縮機抽気質量流量を算出することができ、次いで、この質量流量はタービン・エンジン制御システム365に伝達され得る。算出された平均圧縮機抽気質量流量は、圧縮機抽気システムに配置された弁のような計測装置を介して、タービン・エンジンの内部の予め画定されている動作限度まで圧縮機抽気質量流量のレベルを能動的に制御する能力を提供する。全体的な圧縮機抽気システムを動作限度まで能動的に制御する能力は、燃焼エンジン・システムに多くの性能利益及び保守利益を提供する。これらの利益としては、性能能力のための冷却流最適化、放出規制遵守のための冷却流最適化、改善された部品寿命管理のための冷却流最適化、及び圧縮機サージ又は失速までのマージンを制御する能力等がある。
図8は、抽気管245において流れプロファイルに基づいてタービン・エンジン動作限度を保つように抽気流れを変化させる方法600の流れ図を示す。
ステップ615では、方法600は、平均圧縮機抽気流れを算出する。
ステップ620では、方法600は、算出された平均圧縮機抽気流れ値をタービン・エンジン制御システム365に与える。
ステップ625では、方法600は、タービン・エンジン動作限度を保つように圧縮機抽気流れを変化させる。
本書で用いられる術語は、具体的な実施形態を記述するのみの目的のためのものであって本発明の限定となるものではない。用語の定義が当該用語の一般的に用いられている意味から逸脱する場合には、出願者は、特に指示されていない限り本書に掲げられた定義を用いるものとする。不定冠詞及び定冠詞を伴う単数形は、文脈から明らかに指示されていない限り複数形を同様に包含するものとする。第一及び第二等の用語を用いて様々な要素を記述している場合があるが、これらの要素はこれらの用語によって限定されないものとすることを理解されたい。これらの用語は一つの要素を他の要素から識別するために用いられているに過ぎない。「及び/又は」との用語は、関連する列挙項目の1又は複数の任意且つ全ての組み合わせを包含する。「…に結合されている」及び「…と結合されている」との表現は、直接的な結合又は間接的な結合を思量している。上に記載されている実施形態の全てについて、方法のステップは必ずしも順に実行されなくてもよい。
この書面の記載は、最適な態様を含めて発明を開示し、また任意の装置又はシステムを製造して利用すること及び任意の組み込まれた方法を実行することを含めてあらゆる当業者が発明を実施することを可能にするように実例を用いている。特許付与可能な発明の範囲は特許請求の範囲によって画定されており、当業者に想到される他の実例を含み得る。かかる他の実例は、特許請求の範囲の書字言語に相違しない構造要素を有する場合、又は等価な構造要素を含む場合には、特許請求の範囲内にあるものとする。
100:タービン・エンジン・システム
205:圧縮機
210:燃焼器
215:タービン
220:シャフト
230:排気ノズル
235:発電機
240:電気グリッド
245:抽気管
250:吸入口プレナム
255:吸入口プレナム流れプロファイル測定システム
260:排ガス流れプロファイル測定システム
265:抽気流れプロファイル測定システム
269:タービン排気流れプロファイル測定システム
270:排気ダクト
275:流れプロファイル測定システム
280:質量流れセンサ
285:測定モジュール
290:処理モジュール
295:較正モジュール
300:特徴評価モジュール
310:流れプロファイル較正システム
315:熱力学的モデル・モジュール
350:レーキ
355:熱線式質量流れセンサ
365:タービン・エンジン制御システム
370:吸入口プレナム250に入る流れ
375:流れプロファイル
376:圧縮機への流れ
420:圧縮機吸入口流れプロファイルに基づいてタービン・エンジン・システムを動作させる方法
460:排ガス経路
465:燃焼器210からの排ガス
470:タービン215への排ガス
475:排ガス流れプロファイル
500:算出された燃料質量流量に基づいてタービン・エンジンを動作させる方法
550:圧力トランスデューサ
555:熱線式質量流れセンサ・グリッド
560:熱電対
570:抽気管245からの空気流
575:タービン215への空気流
600:抽気管245において流れプロファイルに基づいてタービン・エンジン動作限度を保つために抽気流れを変化させる方法

Claims (20)

  1. タービン・エンジンにおいて流路の一部でのガス質量流れを測定するシステムであって、
    複数の熱線式質量流れセンサを有し、前記流路の前記一部において流れプロファイルが測定されるべき位置に配設される質量流れセンサ・アセンブリと、
    前記複数の熱線式質量流れセンサからの信号を質量流れ測定へ変換する制御器と
    を備えたシステム。
  2. 前記質量流れセンサ・アセンブリはレーキを含んでおり、前記複数の熱線式質量流れセンサは前記レーキに分配されている、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  3. 前記質量流れセンサ・アセンブリは、前記複数の熱線式質量流れセンサを配設したグリッドを含んでいる、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  4. 前記流れプロファイルは質量流れプロファイルである、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  5. 前記流れプロファイルは速度流れプロファイルである、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  6. 前記ガス質量流れは空気流を含んでいる、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  7. 前記流路の前記一部は、吸入口プレナム、排気管、及び圧縮機抽気管から成る群から選択される前記流路の一つの部分を含んでいる、請求項1に記載のガス質量流れを測定するシステム。
  8. タービン・エンジンの流路の一部での流れプロファイルを測定する方法であって、
    前記タービン・エンジンの前記流路の前記一部に配設された複数の線の物理的変化であって、前記流路の前記一部における複数の位置の各々での流れ属性に関係している物理的変化を感知するステップと、
    前記複数の線からの信号を流れプロファイル測定へ変換するステップと
    を備えた方法。
  9. 前記流れプロファイル測定は速度流れプロファイルを含んでいる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記流れプロファイル測定は質量流れプロファイルを含んでいる、請求項8に記載の方法。
  11. 前記流路の前記一部は、吸入口プレナム、排気管、及び圧縮機抽気管から成る群から選択される前記流路の一つの部分を含んでいる、請求項8に記載の方法。
  12. 前記流路は圧縮機吸入口流路であり、
    前記流れプロファイル測定から平均圧縮機吸入口質量流れを算出するステップと、
    該平均圧縮機吸入口質量流れの値を制御器に与えるステップと、
    前記平均圧縮機吸入口質量流れの前記値に基づいて前記タービン・エンジンを動作させるステップと
    をさらに含んでいる請求項8に記載の方法。
  13. 前記流路は排気流路であり、
    前記流れプロファイル測定から平均排気質量流れを算出するステップと、
    燃料質量流れを算出するステップと、
    該燃料質量流れに基づいて前記タービン・エンジンを動作させるステップと
    をさらに含んでいる請求項8に記載の方法。
  14. 前記流路は圧縮機抽気管であり、
    前記流れプロファイル測定から平均圧縮機抽気流れを算出するステップと、
    タービン・エンジン動作限度を保つように圧縮機抽気流れを変化させるステップと
    をさらに含んでいる請求項8に記載の方法。
  15. 圧縮機と、
    燃焼器と、
    タービンであって、前記圧縮機、前記燃焼器及び当該タービンは流路を画定している、タービンと、
    前記流路の一部に配設されている質量流れセンサ・アセンブリであって、当該質量流れセンサ・アセンブリに配設された複数の熱線式質量流れセンサを含んでいる質量流れセンサ・アセンブリと、
    前記複数の熱線式質量流れセンサからの信号を流れプロファイル測定へ変換する制御器と
    を備えたタービン・エンジン。
  16. 前記質量流れセンサ・アセンブリはレーキを含んでおり、前記複数の熱線式質量流れセンサは前記レーキに分配されている、請求項15に記載のタービン・エンジン。
  17. 前記質量流れセンサ・アセンブリは熱線式質量流れセンサのグリッドを含んでいる、請求項15に記載のタービン・エンジン。
  18. 前記流路の前記一部は、吸入口プレナム、排気管、及び圧縮機抽気管から成る群から選択される前記流路の一つの部分を含んでいる、請求項15に記載のタービン・エンジン。
  19. 前記流れプロファイル測定は質量流れプロファイル測定を含んでいる、請求項15に記載のタービン・エンジン。
  20. 前記流れプロファイル測定は速度流れプロファイル測定を含んでいる、請求項16に記載のタービン・エンジン。
JP2014009070A 2013-01-28 2014-01-22 タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6302261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/751,719 2013-01-28
US13/751,719 US9556798B2 (en) 2013-01-28 2013-01-28 Systems and methods for measuring a flow profile in a turbine engine flow path

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014145763A true JP2014145763A (ja) 2014-08-14
JP6302261B2 JP6302261B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=51163651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009070A Expired - Fee Related JP6302261B2 (ja) 2013-01-28 2014-01-22 タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9556798B2 (ja)
JP (1) JP6302261B2 (ja)
CN (1) CN103968908B (ja)
CH (1) CH707548A2 (ja)
DE (1) DE102014100481A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG186157A1 (en) * 2010-07-02 2013-01-30 Exxonmobil Upstream Res Co Stoichiometric combustion of enriched air with exhaust gas recirculation
MX352291B (es) * 2010-07-02 2017-11-16 Exxonmobil Upstream Res Company Star Sistemas y métodos de generación de potencia de triple ciclo de baja emisión.
WO2018052588A1 (en) * 2016-09-16 2018-03-22 Siemens Energy, Inc. System for measuring air mass flow into a gas turbine
WO2015142318A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Siemens Aktiengesellschaft System and method for monitoring air flow into a turbine engine
BE1025194B1 (fr) * 2017-05-05 2018-12-07 Safran Aero Boosters S.A. Capteur de turbulences dans un compresseur de turbomachine
CN110056442A (zh) * 2018-01-18 2019-07-26 广州车轱辘网络科技有限公司 基于大数据纠偏模式下的通用型汽车精确油耗计算方法
US10684183B2 (en) * 2018-04-24 2020-06-16 The Boeing Company Powered total pressure measurement rake with telemetry
US11236683B2 (en) 2018-06-20 2022-02-01 Rolls-Royce Plc Control system
US11703890B2 (en) * 2018-10-30 2023-07-18 Hamilton Sundstrand Corporation Determining and controlling a weight flow in an environmental control system
US11391221B2 (en) 2020-12-16 2022-07-19 Hamilton Sundstrand Corporation Mass flow metering method and system
CN113606067A (zh) * 2021-07-28 2021-11-05 西安航天动力试验技术研究所 一种低温来流工质高精度供应系统及方法
US11643942B2 (en) 2021-07-28 2023-05-09 General Electric Company Turbine system with particulate presence and accumulation model for particulate ingress detection
US11555447B1 (en) 2021-07-28 2023-01-17 General Electric Company System and method for inhibiting particulate and foreign object ingress in combustion systems
DE102021120363A1 (de) 2021-08-05 2023-02-09 Sick Engineering Gmbh Durchflussmesssystem
US20230086029A1 (en) * 2021-09-20 2023-03-23 General Electric Company System and method for non-model based control utilizing turbine exit mach number surrogate
US11739699B2 (en) 2021-11-08 2023-08-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of controlling the geometrical configuration of a variable geometry element in a gas turbine engine compressor stage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09228853A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55149810A (en) * 1979-05-11 1980-11-21 Nissan Motor Co Ltd Flow measuring apparatus
EP0695928A3 (en) * 1994-08-02 1996-11-27 Hitachi Ltd Suction air flow meter for an internal combustion engine
US6715916B2 (en) * 2001-02-08 2004-04-06 General Electric Company System and method for determining gas turbine firing and combustion reference temperatures having correction for water content in fuel
SE525323C2 (sv) * 2003-06-05 2005-02-01 Volvo Aero Corp Gasturbin och förfarande för styrning av en gasturbin
US8126629B2 (en) * 2008-04-25 2012-02-28 General Electric Company Method and system for operating gas turbine engine systems
US8707709B2 (en) * 2009-03-31 2014-04-29 General Electric Company Systems and methods for controlling compressor extraction cooling
US8355854B2 (en) * 2009-05-08 2013-01-15 General Electric Company Methods relating to gas turbine control and operation
US20110210555A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Xia Jian Y Gas turbine driven electric power system with constant output through a full range of ambient conditions
US8627668B2 (en) * 2010-05-25 2014-01-14 General Electric Company System for fuel and diluent control

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09228853A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器

Also Published As

Publication number Publication date
CH707548A2 (de) 2014-07-31
DE102014100481A1 (de) 2014-07-31
CN103968908B (zh) 2018-09-21
CN103968908A (zh) 2014-08-06
US20140208764A1 (en) 2014-07-31
US9556798B2 (en) 2017-01-31
JP6302261B2 (ja) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6302261B2 (ja) タービン・エンジン流路において流れプロファイルを測定するシステム及び方法
US20140208755A1 (en) Gas Turbine Air Mass Flow Measuring System and Methods for Measuring Air Mass Flow in a Gas Turbine Inlet Duct
JP2019534411A (ja) ガスタービン内への空気質量流量を測定するためのシステム
RU2534942C2 (ru) Распознавание засорений и прерываний во всасывающем сигнализаторе дыма (asd)
US11242766B2 (en) Method and device for measuring the flow rate of cooling air in a turbomachine casing
JP2013524164A5 (ja)
JP5961962B2 (ja) ボイラの蒸気量計測方法,ボイラの負荷分析方法,ボイラの蒸気量計測装置およびボイラの負荷分析装置
CN109186815A (zh) 一种低温高马赫数测试用探针温度标定装置
RU2727839C2 (ru) Способ и система управления машиной
CN208534819U (zh) 用于风扇气动性能测试的装置
US20160131146A1 (en) Pressure sensor system for calculating compressor mass flow rate using sensors at plenum and compressor entrance plane
CN103075257A (zh) 涡轮机径向传感器测量
CN110431496A (zh) 评估装置、评估系统和评估方法
WO2018052588A1 (en) System for measuring air mass flow into a gas turbine
Aalburg et al. Annular cascade for radial compressor development
Goda Turbulence intensity and air velocity characteristics in a slot ventilated space
CN114777857B (zh) 一种基于静压的风机风量在线精确测量方法
Jaffa et al. Phase Resolved Hot-wire Measurements for High-speed Turbomachinery Flows
CN111829691B (zh) 一种用于非中性边界层风温瞬态测量的装置及方法
JP5649596B2 (ja) プロセスデータ推定方法
CN114810647A (zh) 一种基于功率的风机风量在线精确测量方法
CN107270955A (zh) 使用燃烧率信号的燃料分表计量
CN103925951A (zh) 由变频器控制的风机通过风量在线监测方法
CN117491021A (zh) 一种台架进气流量调节计量系统及使用方法
RU146599U1 (ru) Счётчик-расходомер газа

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6302261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees