JP2014143473A - Information processing device, communication system, information processing method and program - Google Patents

Information processing device, communication system, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014143473A
JP2014143473A JP2013009103A JP2013009103A JP2014143473A JP 2014143473 A JP2014143473 A JP 2014143473A JP 2013009103 A JP2013009103 A JP 2013009103A JP 2013009103 A JP2013009103 A JP 2013009103A JP 2014143473 A JP2014143473 A JP 2014143473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
time
measured
measuring means
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013009103A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6091222B2 (en
Inventor
Akira Tanaka
彰 田中
Kazuo Semba
和男 船場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2013009103A priority Critical patent/JP6091222B2/en
Publication of JP2014143473A publication Critical patent/JP2014143473A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6091222B2 publication Critical patent/JP6091222B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve motivation of a user for physical exercise.SOLUTION: A clocking unit 111 is means for measuring time. A distance measuring unit 112 is means for measuring the travel distance of a user. An acquisition unit 113 is means for acquiring distance data indicating the travel distance of another user. A notification unit 114 is means for giving notice of the comparison result between the distance measured by the distance measuring unit 112 and distance corresponding to the time measured by the clocking unit 111 at the time in the distance data whenever the time measured by the clocking unit 111 increases by a prescribed time. Here, the distance data is data indicating the transition of the travel distance relative to elapsed time of the other user.

Description

本発明は、ランニング等の運動を支援する技術に関する。   The present invention relates to a technique for supporting exercise such as running.

近年、情報通信技術の発達に伴い、情報ネットワークを使って、ランニング等の運動を支援する技術が開発されている。例えば、非特許文献1では、ホームページ上でバーチャルマラソンを開催することが開示されている。このバーチャルマラソンの参加者は、Nike+を使って自身の好きな場所で所定の距離を走り、その走行データをホームページに送信することでレースに参加することができる。   2. Description of the Related Art In recent years, with the development of information communication technology, technology that supports exercise such as running using an information network has been developed. For example, Non-Patent Document 1 discloses holding a virtual marathon on a homepage. Participants in this virtual marathon can participate in the race by running a predetermined distance at their favorite place using Nike + and transmitting the running data to the homepage.

ナイキジャパン、“Nike+を使った湘南国際マラソン公認バーチャルレースを開催 −第5回湘南国際マラソン公認 Nike+バーチャルレース−”、[online]、平成22年4月19日、[平成24年12月8日検索]、インターネット<URL:http://www.shonan-kokusai.jp/5th/images/press/press20100419nike.pdf>Nike Japan, “Shonan International Marathon Certified Virtual Race Using Nike +-5th Shonan International Marathon Certified Nike + Virtual Race”, [online], April 19, 2010, [December 8, 2012 Search], Internet <URL: http: //www.shonan-kokusai.jp/5th/images/press/press20100419nike.pdf>

しかし、非特許文献1に開示の方法では、参加者は基本的には一人で走ることになるため、リアルなレースでは他の参加者と競い合うことによってモチベーションが高まるところ、そのような効果を得ることができない。   However, in the method disclosed in Non-Patent Document 1, since the participant basically runs alone, in a real race, the motivation is increased by competing with other participants, and such an effect is obtained. I can't.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ユーザの運動のモチベーションを向上させることを目的とする。   This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at improving the motivation of a user's exercise | movement.

上記の課題を解決するため、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段と、移動距離を示す距離データを取得する第1の取得手段と、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記第1の取得手段により取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知手段とを備える情報処理装置を提供する。   In order to solve the above problems, the present invention provides a time measuring unit for measuring time, a distance measuring unit for measuring a moving distance of the own device, a first acquiring unit for acquiring distance data indicating a moving distance, Every time the time measured by the time measuring means increases for a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measured by the distance measuring means at that time An information processing apparatus is provided that includes notification means for notifying a comparison result with the distance represented by the distance data acquired by the first acquisition means.

好ましい態様において、前記距離データは、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータであって、前記報知手段は、前記時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記距離データにおいて、当該時点において前記計時手段により計測されている時間に対応する距離との比較結果を報知してもよい。   In a preferred aspect, the distance data is data indicating a transition of a moving distance with respect to an elapsed time, and the notification means includes a distance measured by the distance measuring means at the time point, and the time point in the distance data. In this case, the comparison result with the distance corresponding to the time measured by the time measuring means may be notified.

また、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段と、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する第1の取得手段と、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記第1の取得手段により取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知手段とを備える情報処理装置を提供する。   Further, the present invention provides a time measuring means for measuring time, a distance measuring means for measuring the moving distance of the own device, a first acquiring means for acquiring data indicating a transition of the moving distance with respect to the elapsed time, and the time measuring means. Each time the time measured by the time measurement unit increases by a predetermined time, or each time the distance measured by the distance measurement unit increases by a predetermined distance, the time measured by the time measuring unit at that time, There is provided an information processing apparatus comprising: notifying means for notifying a comparison result with a time corresponding to a distance measured by the distance measuring means in the distance data acquired by one acquiring means.

また、本発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置と、サーバ装置とを備える通信システムであって、前記サーバ装置は、前記情報処理装置を使用するユーザの通信相手である他のユーザを識別するユーザ識別情報を取得する第2の取得手段と、前記第2の取得手段により取得されたユーザ識別情報と対応づけて記憶手段に記憶されている距離データを取得する第3の取得手段と、前記第3の取得手段により取得された距離データを出力する出力手段とを備えることを特徴とする通信システムを提供する。   Moreover, this invention is a communication system provided with the information processing apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 3, and a server apparatus, Comprising: The said server apparatus is communication of the user who uses the said information processing apparatus. A second acquisition unit that acquires user identification information for identifying another user as a partner and a distance data stored in the storage unit in association with the user identification information acquired by the second acquisition unit There is provided a communication system, comprising: a third acquisition unit configured to output; and an output unit configured to output the distance data acquired by the third acquisition unit.

好ましい態様において、前記第3の取得手段は、前記他のユーザが複数である場合に、当該複数の各ユーザのユーザ識別情報について、前記記憶手段において対応づけて記憶されている距離データを取得し、前記第3の取得手段によって取得された複数の距離データの報知順序を決定する決定手段であって、前記情報処理装置を使用するユーザとの間で行われた通信の履歴に基づいて特定される値が高い他のユーザのユーザ識別情報と対応づけられる距離データほど、その報知順位が高くなるように、前記報知順序を決定する決定手段をさらに備え、前記出力手段は、前記第3の取得手段によって取得された複数の距離データと、前記決定手段により決定された報知順序を示す報知順序情報とを出力してもよい。   In a preferred aspect, when there are a plurality of other users, the third acquisition unit acquires distance data stored in association with each other in the storage unit for user identification information of each of the plurality of users. Determining means for determining a notification order of a plurality of distance data acquired by the third acquiring means, which is specified based on a history of communications performed with a user who uses the information processing apparatus. And determining means for determining the notification order so that the distance data associated with the user identification information of other users having higher values has a higher notification order, and the output means includes the third acquisition You may output the some distance data acquired by the means, and the alerting | reporting order information which shows the alerting | reporting order determined by the said determination means.

また、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段とを備える情報処理装置において実行される情報処理方法であって、移動距離を示す距離データを取得する取得ステップと、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記取得ステップにより取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知ステップとを備える情報処理方法を提供する。   Further, the present invention is an information processing method executed in an information processing apparatus including time measuring means for measuring time and distance measuring means for measuring the moving distance of the own device, and acquires distance data indicating the moving distance Every time the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measuring means at that time There is provided an information processing method comprising a notifying step for notifying a comparison result between a measured distance and a distance represented by the distance data acquired by the acquiring step.

また、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段とを備える情報処理装置において実行される情報処理方法であって、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する取得ステップと、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記取得ステップにより取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知ステップとを備える情報処理方法を提供する。   Further, the present invention is an information processing method executed in an information processing apparatus including a time measuring unit that measures time and a distance measuring unit that measures a moving distance of the own device, and the transition of the moving distance with respect to the elapsed time is measured. The acquisition step of acquiring data to be shown, and whenever the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time, or whenever the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, at the time An information processing method comprising: a notifying step for notifying a comparison result between a time measured by the time measuring means and a time corresponding to the distance measured by the distance measuring means in the distance data acquired by the acquiring step I will provide a.

また、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段とを備えるコンピュータに、移動距離を示す距離データを取得する取得ステップと、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記取得ステップにより取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知ステップとを実行させるためのプログラムを提供する。   Further, the present invention provides a computer having a time measuring means for measuring time and a distance measuring means for measuring a moving distance of the own device, an acquisition step of acquiring distance data indicating the moving distance, and the time measuring means. Each time the measured time increases by a predetermined time, or each time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measured by the distance measuring means at that time, and the acquisition step A program for executing a notification step of notifying a comparison result with a distance represented by the acquired distance data is provided.

また、本発明は、時間を計測する計時手段と、自機の移動距離を計測する距離測定手段とを備えるコンピュータに、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する取得ステップと、前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記取得ステップにより取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知ステップとを実行させるためのプログラムを提供する。   Further, the present invention provides a computer comprising a time measuring means for measuring time and a distance measuring means for measuring a moving distance of the own machine, an acquisition step of acquiring data indicating a transition of the moving distance with respect to the elapsed time; Each time the time measured by the means increases by a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the time measured by the time measuring means at that time, and There is provided a program for executing a notifying step of notifying a comparison result with a time corresponding to a distance measured by the distance measuring means in the distance data acquired by the acquiring step.

本発明によれば、ユーザの運動のモチベーションを向上させることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's exercise | movement motivation can be improved.

通信システム100の構成を示す図である。1 is a diagram showing a configuration of a communication system 100. FIG. 通信端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of a communication terminal 1. FIG. 通信端末1により実現される機能の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of functions realized by a communication terminal 1. FIG. 管理サーバ2のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of a management server 2. FIG. 管理サーバ2により実現される機能の構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a configuration of functions realized by a management server 2. FIG. ソーシャルグラフの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a social graph. 運動支援サーバ3のハードウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of an exercise support server 3. FIG. 距離DB321のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of distance DB321. 運動支援サーバ3により実現される機能の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the function implement | achieved by the exercise support server. 通信システム100の動作を示すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart showing the operation of the communication system 100. ユーザ特定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a user specific process. 通信端末1に表示される画面の一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the communication terminal 1. FIG. 運動支援処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an exercise | movement assistance process. 変数テーブルTBL1のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of variable table TBL1. 運動支援処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an exercise | movement assistance process. 距離DB321Aのデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of distance DB321A. 変数テーブルTBL2のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of variable table TBL2.

1.実施形態
1−1.構成
1−1−1.通信システム100
図1は、本実施形態に係る通信システム100の構成を示す図である。通信システム100は、運動支援サービスを提供するシステムである。通信システム100は、図1に示されるように、通信端末1と、管理サーバ2と、運動支援サーバ3とを有している。各装置は、通信回線4により相互に接続されている。ここで通信回線4とは、例えば、移動体通信網やインターネットにより構成されるネットワークである。なお、図1には、通信端末1は1つしか示されていないが、2つ以上使用されてもよい。
1. Embodiment 1-1. Configuration 1-1-1. Communication system 100
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a communication system 100 according to the present embodiment. The communication system 100 is a system that provides an exercise support service. As illustrated in FIG. 1, the communication system 100 includes a communication terminal 1, a management server 2, and an exercise support server 3. Each device is connected to each other by a communication line 4. Here, the communication line 4 is a network constituted by, for example, a mobile communication network or the Internet. Although only one communication terminal 1 is shown in FIG. 1, two or more communication terminals 1 may be used.

1−1−2.通信端末1
通信端末1は、ユーザが運動支援サービスを利用するために用いる携帯型のコンピュータ装置である。通信端末1は、例えば、携帯電話機や、スマートフォンや、PDA(Personal Digital Assistant)や、タブレット端末である。図2は、通信端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。通信端末1は、図2に示されるように、制御部11と、記憶部12と、操作部13と、表示部14と、音声処理部15と、通信部16と、測位部17と、タイマ18とを有する。各構成要素は、バス19により相互に接続されている。
1-1-2. Communication terminal 1
The communication terminal 1 is a portable computer device used for a user to use an exercise support service. The communication terminal 1 is, for example, a mobile phone, a smartphone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a tablet terminal. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the communication terminal 1. As shown in FIG. 2, the communication terminal 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, an operation unit 13, a display unit 14, a voice processing unit 15, a communication unit 16, a positioning unit 17, and a timer. 18. Each component is connected to each other by a bus 19.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを備えており、CPUがROM又は記憶部12に記憶されているプログラムを実行することにより通信端末1の各部を制御する。また、制御部11は、時間を計測するタイマ18を有する。   The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory), and the CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 12. To control each unit of the communication terminal 1. Further, the control unit 11 has a timer 18 that measures time.

記憶部12は、例えばEEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)やフラッシュメモリ等の記憶装置であり、CPUにより実行されるプログラムやデータを記憶する。例えば記憶部12は、通信先情報と、通信履歴情報とを記憶する。ここで、通信先情報とは、電話番号や電子メールアドレス等の、通信先(通信相手)を特定するための識別情報である。通信先情報には、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)におけるユーザ名も含まれる。また、通信履歴情報とは、通信端末1が行った通信の履歴を示す情報である。具体的には、電話の発着信に関する情報(通信先と通信日時)や、電子メールの送受信に関する情報(通信先と通信日時)である。なお、通信履歴情報には、SNSにおける情報の発信及び受信に関する情報(発信及び受信の日時と、発信先のユーザ名発信した情報に応答したユーザ名)も含まれる。すなわち、本実施形態における「通信」には、電話や電子メールを介した情報のやり取りに限られず、SNSを使って行われる情報のやり取りも含まれる。   The storage unit 12 is a storage device such as an EEPROM (Electronically Erasable and Programmable ROM) or a flash memory, and stores programs and data executed by the CPU. For example, the storage unit 12 stores communication destination information and communication history information. Here, the communication destination information is identification information for specifying a communication destination (communication partner) such as a telephone number or an e-mail address. The communication destination information includes a user name in a social networking service (SNS). The communication history information is information indicating a history of communication performed by the communication terminal 1. Specifically, it is information related to incoming / outgoing calls (communication destination and communication date / time) and information related to transmission / reception of electronic mail (communication destination and communication date / time). Note that the communication history information includes information related to the transmission and reception of information in the SNS (date and time of transmission and reception, and the user name responding to the information transmitted from the user name of the transmission destination). In other words, “communication” in the present embodiment is not limited to information exchange via telephone or e-mail, but also includes information exchange using SNS.

操作部13は、数字キー等の操作ボタンやタッチパネルであり、ユーザの操作に応じた信号を制御部11に出力する。表示部14は、液晶ディスプレイ等の表示装置であり、制御部11の制御の下、画像を表示する。音声処理部15は、マイクロフォンと、スピーカと、DSP(Digital Signal Processor)等の音声処理回路とを備え、マイクロフォンにより収音された音声を示す音声情報を制御部11に出力するとともに、制御部11から入力された信号により表される音をスピーカから出力する。通信部16は、通信回線4を介して外部の装置と通信を行うためのインタフェースカードである。測位部17は、GPS(Global Positioning System)測位方式を使って、通信端末1の位置を測定する手段である。   The operation unit 13 is an operation button such as a numeric key or a touch panel, and outputs a signal corresponding to a user operation to the control unit 11. The display unit 14 is a display device such as a liquid crystal display, and displays an image under the control of the control unit 11. The sound processing unit 15 includes a microphone, a speaker, and a sound processing circuit such as a DSP (Digital Signal Processor). The sound processing unit 15 outputs sound information indicating sound collected by the microphone to the control unit 11 and also controls the control unit 11. The sound represented by the signal input from is output from the speaker. The communication unit 16 is an interface card for communicating with an external device via the communication line 4. The positioning unit 17 is a means for measuring the position of the communication terminal 1 using a GPS (Global Positioning System) positioning method.

次に、図3は、制御部11により実現される機能の構成を示す図である。図3に示される機能は、特に、ユーザの運動を支援する動作に関する。この機能は、記憶部12に記憶されるプログラムがCPUにより実行されることにより実現される。   Next, FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of functions realized by the control unit 11. The functions shown in FIG. 3 particularly relate to operations that support the user's exercise. This function is realized by executing a program stored in the storage unit 12 by the CPU.

計時部111は、時間を計測する手段である。より具体的には、計時部111は、ユーザの運動中の経過時間を計測する手段である。   The timer unit 111 is means for measuring time. More specifically, the time measuring unit 111 is a means for measuring an elapsed time during the user's exercise.

距離測定部112は、ユーザの移動距離を計測する手段である。より正確には、ユーザが所持する通信端末1の移動距離を計測する手段である。距離測定部112は、測位部17によって測定される通信端末1の位置の推移に基づいて、通信端末1の移動距離を測定する。   The distance measuring unit 112 is a means for measuring the moving distance of the user. More precisely, it is means for measuring the movement distance of the communication terminal 1 possessed by the user. The distance measuring unit 112 measures the movement distance of the communication terminal 1 based on the transition of the position of the communication terminal 1 measured by the positioning unit 17.

取得部113は、他のユーザの移動距離を示す距離データを取得する手段である。具体的には、取得部113は、通信部16を介して、運動支援サーバ3から送られてくる距離データを取得する。   The acquisition unit 113 is a means for acquiring distance data indicating the movement distance of another user. Specifically, the acquisition unit 113 acquires distance data transmitted from the exercise support server 3 via the communication unit 16.

報知部114は、計時部111により計測された時間が所定の時間、増加するごとに、その時点において距離測定部112により測定されている距離と、取得部113により取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する手段である。ここにおいて距離データとは、具体的には、他のユーザの移動総距離を示すデータである。   The notification unit 114 is represented by the distance measured by the distance measurement unit 112 at that time and the distance data acquired by the acquisition unit 113 each time the time measured by the time measuring unit 111 increases by a predetermined time. It is a means to alert | report the comparison result with a distance. Here, the distance data is specifically data indicating the total movement distance of other users.

また、報知部114は、計時部111により計測された時間が所定の時間、増加するごとに、その時点において距離測定部112により測定されている距離と、距離データにおいて、当該時点において計時部111により計測されている時間に対応する距離との比較結果を報知する手段でもある。ここにおいて距離データとは、他のユーザの、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータである。
なお、ここで、「報知」とは、文字や画像により情報を知らせる形態に限られず、音声により情報を知らせる形態も含むものとする。
In addition, every time the time measured by the time measuring unit 111 increases by a predetermined time, the notification unit 114 calculates the distance measured by the distance measuring unit 112 at that time and the distance data from the time measuring unit 111 at that time. It is also means for notifying the comparison result with the distance corresponding to the time measured by. Here, the distance data is data indicating the transition of the moving distance with respect to the elapsed time of other users.
Here, “notification” is not limited to a form of notifying information by characters or images, but also includes a form of notifying information by voice.

1−1−3.管理サーバ2
管理サーバ2は、通信端末1に関する情報を管理するコンピュータ装置である。図4は、管理サーバ2のハードウェア構成を示すブロック図である。管理サーバ2は、図4に示されるように、制御部21と、記憶部22と、通信部23とを有する。各構成要素は、バス24により相互に接続されている。
1-1-3. Management server 2
The management server 2 is a computer device that manages information related to the communication terminal 1. FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the management server 2. As shown in FIG. 4, the management server 2 includes a control unit 21, a storage unit 22, and a communication unit 23. Each component is connected to each other by a bus 24.

制御部21は、CPUと、ROMと、RAMとを備えており、CPUがROM又は記憶部22に記憶されているプログラムを実行することにより管理サーバ2の各部を制御する。記憶部22は、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置であり、CPUにより実行されるプログラムを記憶する。また、記憶部22は、各通信端末1のユーザの通信先情報221と通信履歴情報222とを記憶する。この通信先情報221と通信履歴情報222とは、所定の期間毎に各通信端末1から取得されて更新される。通信部23は、通信回線4を介して外部の装置と通信を行うためのインタフェースカードである。   The control unit 21 includes a CPU, a ROM, and a RAM, and controls each unit of the management server 2 when the CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 22. The storage unit 22 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), and stores a program executed by the CPU. In addition, the storage unit 22 stores communication destination information 221 and communication history information 222 of the user of each communication terminal 1. The communication destination information 221 and the communication history information 222 are acquired from each communication terminal 1 and updated every predetermined period. The communication unit 23 is an interface card for communicating with an external device via the communication line 4.

次に、図5は、制御部21により実現される機能の構成を示す図である。図5に示される機能は、特に、運動支援サーバ3から取得したユーザIDに基づいて、当該ユーザとつながりを有する他のユーザを特定し、そのユーザのユーザIDを出力する動作に関する。この機能は、記憶部22に記憶されるプログラムがCPUにより実行されることにより実現される。   Next, FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of functions realized by the control unit 21. The function illustrated in FIG. 5 particularly relates to an operation of identifying another user having a connection with the user based on the user ID acquired from the exercise support server 3 and outputting the user ID of the user. This function is realized by executing a program stored in the storage unit 22 by the CPU.

取得部211は、ユーザIDを取得する手段である。具体的には、取得部211は、通信部23を介して、運動支援サーバ3から送信されてくるユーザIDを取得する。   The acquisition unit 211 is a means for acquiring a user ID. Specifically, the acquisition unit 211 acquires a user ID transmitted from the exercise support server 3 via the communication unit 23.

第1のユーザ特定部212は、取得部211により取得されたユーザIDにより識別されるユーザとつながりを有する他のユーザを特定する手段である。具体的には、第1のユーザ特定部212は、取得したユーザIDにより識別されるユーザの通信先情報221に基づいて、通信先(具体的には、他のユーザのID)を特定する。なお、ここで、ユーザ同士のつながりは、いわゆるソーシャルグラフによって表現することが可能である。図6は、ソーシャルグラフの一例を示す図である。   The first user specifying unit 212 is a unit that specifies other users connected to the user identified by the user ID acquired by the acquiring unit 211. Specifically, the first user specifying unit 212 specifies a communication destination (specifically, another user's ID) based on the user communication destination information 221 identified by the acquired user ID. Here, the connection between users can be expressed by a so-called social graph. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a social graph.

図6に示されるソーシャルグラフにおいて、A〜Gの各ノード(節)は、ユーザを表し、ノード間のエッジ(実線)は、当該ノード間につながりがあることを示す。図6のソーシャルグラフは、ユーザAの通信先情報221に、ユーザB、ユーザC、ユーザD、ユーザF及びユーザGのユーザIDが含まれていることを示している。   In the social graph shown in FIG. 6, each node (node) of A to G represents a user, and an edge (solid line) between the nodes indicates that there is a connection between the nodes. The social graph in FIG. 6 indicates that the user A's communication destination information 221 includes user IDs of the user B, the user C, the user D, the user F, and the user G.

算出部213は、第1のユーザ特定部212により特定された他のユーザと、取得部211により取得されたユーザIDにより識別されるユーザとの間のつながり度を算出する手段である。この算出部213は、当該つながり度を、取得部211により取得されたユーザIDにより識別されるユーザの通信履歴情報222に基づいて算出する。なお、ここで、つながり度とは、ユーザ間のつながり、関連性、結びつき又は親密さの度合いを示す指標であって、特に、ユーザ間の通信履歴に基づいて算出される指標をいう。   The calculating unit 213 is a unit that calculates the degree of connection between another user specified by the first user specifying unit 212 and the user identified by the user ID acquired by the acquiring unit 211. The calculation unit 213 calculates the connection degree based on the communication history information 222 of the user identified by the user ID acquired by the acquisition unit 211. Here, the degree of connection refers to an index indicating the degree of connection, relevance, connection, or intimacy between users, and particularly refers to an index calculated based on a communication history between users.

例えば、算出部213は、ユーザ間のつながり度を、当該ユーザ間で単位時間あたりに行われた通信回数(通信頻度)を算出することで求めてもよい。具体的には、例えば、ユーザA、B間で1ヶ月あたりに行われた通信の回数が100回である場合には、この「100」という数値をつながり度として使用してもよい。   For example, the calculation unit 213 may determine the degree of connection between users by calculating the number of communications (communication frequency) performed between the users per unit time. Specifically, for example, when the number of communications performed between the users A and B per month is 100 times, the numerical value “100” may be used as the connection degree.

第2のユーザ特定部214は、算出部213により算出されたつながり度が所定の閾値以上の他のユーザを特定する手段である。具体的には、第2のユーザ特定部214は、算出部213により算出された各つながり度を、それぞれ所定の閾値と比較し、所定の閾値以上のつながり度を有する他のユーザのユーザIDを特定する。   The second user specifying unit 214 is means for specifying another user whose connection degree calculated by the calculating unit 213 is equal to or greater than a predetermined threshold. Specifically, the second user specifying unit 214 compares each connection degree calculated by the calculation unit 213 with a predetermined threshold value, and obtains the user IDs of other users having a connection degree equal to or higher than the predetermined threshold value. Identify.

出力部215は、第2のユーザ特定部214により特定されたユーザIDを出力する手段である。   The output unit 215 is means for outputting the user ID specified by the second user specifying unit 214.

1−1−4.運動支援サーバ3
運動支援サーバ3は、通信端末1からの要求を受けて、当該通信端末に他のユーザの距離データを提供するコンピュータ装置である。図7は、運動支援サーバ3のハードウェア構成を示すブロック図である。運動支援サーバ3は、図7に示されるように、制御部31と、記憶部32と、通信部33とを有する。各構成要素は、バス34により相互に接続されている。
1-1-4. Exercise support server 3
The exercise support server 3 is a computer device that receives a request from the communication terminal 1 and provides distance data of other users to the communication terminal. FIG. 7 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the exercise support server 3. As shown in FIG. 7, the exercise support server 3 includes a control unit 31, a storage unit 32, and a communication unit 33. Each component is connected to each other by a bus 34.

制御部31は、CPUと、ROMと、RAMとを備えており、CPUがROM又は記憶部32に記憶されているプログラムを実行することによりの各部を制御する。記憶部32は、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置であり、CPUにより実行されるプログラムを記憶する。また、記憶部32は、通信端末1の各ユーザの距離データを格納する距離データベース(DB)321を記憶する。通信部33は、通信回線4を介して外部の装置と通信を行うためのインタフェースカードである。   The control unit 31 includes a CPU, a ROM, and a RAM, and controls each unit when the CPU executes a program stored in the ROM or the storage unit 32. The storage unit 32 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) and stores a program executed by the CPU. The storage unit 32 also stores a distance database (DB) 321 that stores distance data of each user of the communication terminal 1. The communication unit 33 is an interface card for communicating with an external device via the communication line 4.

図8は、距離DB321のデータ構成の一例を示す図である。当該DBに格納される距離データは、例えば、「ユーザID」、「日付」、「距離」、「時間」及び「移動距離の推移」という項目により構成される。距離データは、各通信端末1において生成され、運動支援サーバ3にアップロードされる。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data configuration of the distance DB 321. The distance data stored in the DB includes, for example, items of “user ID”, “date”, “distance”, “time”, and “movement distance transition”. The distance data is generated in each communication terminal 1 and uploaded to the exercise support server 3.

「ユーザID」は、ユーザを識別する識別情報である。ユーザIDには、ユーザが使用する通信端末1の識別情報も含まれる。「日付」は、距離データが生成された日付である。
「距離」は、ユーザの運動時の総移動距離(km)である。「時間」は、総運動時間(分)である。「移動距離の推移」は、運動時の経過時間(分)ごとの移動距離(km)の推移である。例えば、1番目の距離データの場合、運動開始後1分後に0.2km移動し、2分後に0.3km移動していることを示している。
“User ID” is identification information for identifying a user. The user ID includes identification information of the communication terminal 1 used by the user. “Date” is the date on which the distance data was generated.
“Distance” is a total movement distance (km) when the user exercises. “Time” is the total exercise time (minutes). “Transition of travel distance” is a transition of travel distance (km) for each elapsed time (minute) during exercise. For example, in the case of the first distance data, it indicates that the movement is 0.2 km 1 minute after the start of the exercise, and the movement is 0.3 km after 2 minutes.

次に、図9は、制御部31により実現される機能の構成を示す図である。図9に示される機能は、特に、通信端末1に対して他のユーザの距離データを提供する際の動作に関し、記憶部32に記憶されるプログラムがCPUにより実行されることにより実現される。   Next, FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of functions realized by the control unit 31. The function shown in FIG. 9 is realized by executing a program stored in the storage unit 32 by the CPU, particularly regarding an operation when providing distance data of another user to the communication terminal 1.

ユーザID取得部311は、通信端末1を使用するユーザの通信相手である他のユーザを識別するユーザIDを取得する手段である。ここで、当該他のユーザは、通信端末1を使用するユーザの通信先情報及び/又は通信履歴情報に基づいて特定される。ユーザID取得部311は、当該ユーザIDを管理サーバ2から取得する。   The user ID acquisition unit 311 is means for acquiring a user ID for identifying another user who is a communication partner of the user who uses the communication terminal 1. Here, the other user is specified based on communication destination information and / or communication history information of the user who uses the communication terminal 1. The user ID acquisition unit 311 acquires the user ID from the management server 2.

距離データ取得部312は、ユーザID取得部311により取得されたユーザIDと対応づけて距離DB321に記憶されている距離データを取得する手段である。   The distance data acquisition unit 312 is a unit that acquires distance data stored in the distance DB 321 in association with the user ID acquired by the user ID acquisition unit 311.

決定部313は、ユーザID取得部311により複数の他のユーザのユーザIDが取得された場合に、距離データ取得部312により取得された複数の距離データの報知順序を決定する手段である。決定部313は、その際、つながり度が高い他のユーザのユーザIDと対応づけられる距離データほど、その報知順位が高くなるように、報知順序を決定する。なお、ここで、「報知」とは、文字や画像により情報を知らせる形態に限られず、音声により情報を知らせる形態も含むものとする。また、つながり度を示す情報は、他のユーザのユーザIDとともに管理サーバ2から取得する。   The determination unit 313 is a unit that determines the notification order of the plurality of distance data acquired by the distance data acquisition unit 312 when the user ID acquisition unit 311 acquires user IDs of a plurality of other users. At that time, the determination unit 313 determines the notification order so that the distance data associated with the user ID of another user having a high connection degree has a higher notification rank. Here, “notification” is not limited to a form of notifying information by characters or images, but also includes a form of notifying information by voice. Moreover, the information which shows a connection degree is acquired from the management server 2 with the user ID of another user.

出力部314は、距離データ取得部312により取得された距離データと、決定部313により決定された報知順序を示す報知順序情報とを出力する手段である。   The output unit 314 is means for outputting the distance data acquired by the distance data acquisition unit 312 and notification order information indicating the notification order determined by the determination unit 313.

1−2.動作
次に、本実施形態に係る通信システム100の動作について説明する。具体的には、通信端末1において運動支援用のプログラムが実行され、運動の対戦相手のリストが通信端末1に表示されるまでの動作について説明する。図10は、当該動作を示すシーケンスチャートである。なお、以下の説明では、運動としてランニングを想定する。
1-2. Operation Next, an operation of the communication system 100 according to the present embodiment will be described. Specifically, an operation until the exercise support program is executed in the communication terminal 1 and a list of exercise opponents is displayed on the communication terminal 1 will be described. FIG. 10 is a sequence chart showing the operation. In the following description, running is assumed as an exercise.

図10のステップS1において、通信端末1のユーザが運動支援用のプログラムを起動し、競争相手のリストを要求する操作を行うと(ステップS1)、通信端末1の制御部11は、当該リストの要求信号と、当該ユーザのユーザIDとを、通信部16を介して運動支援サーバ3に送信する(ステップS2)。   In step S1 of FIG. 10, when the user of the communication terminal 1 starts an exercise support program and performs an operation for requesting a list of competitors (step S1), the control unit 11 of the communication terminal 1 The request signal and the user ID of the user are transmitted to the exercise support server 3 via the communication unit 16 (step S2).

運動支援サーバ3の制御部31は、通信部33を介してリスト要求信号とユーザIDとを取得すると、当該ユーザIDを管理サーバ2に送信する(ステップS3)。管理サーバ2の制御部21は、通信部23を介してユーザIDを取得すると、ユーザID特定処理を実行する(ステップS4)。   When acquiring the list request signal and the user ID via the communication unit 33, the control unit 31 of the exercise support server 3 transmits the user ID to the management server 2 (step S3). When acquiring the user ID via the communication unit 23, the control unit 21 of the management server 2 executes a user ID specifying process (step S4).

図11は、ユーザ特定処理を示すフローチャートである。図11のステップS41において、管理サーバ2の制御部21は、取得したユーザIDにより識別されるユーザとつながりを有する他のユーザを特定する。具体的には、制御部21は、取得したユーザIDにより識別されるユーザの通信先情報221を参照して、通信先(具体的には、他のユーザのID)を特定する。   FIG. 11 is a flowchart showing the user specifying process. In step S41 of FIG. 11, the control unit 21 of the management server 2 specifies another user who has a connection with the user identified by the acquired user ID. Specifically, the control unit 21 refers to the communication destination information 221 of the user identified by the acquired user ID, and specifies the communication destination (specifically, the ID of another user).

次に、制御部21は、ステップS41において特定した他のユーザと、取得したユーザIDにより識別されるユーザとの間のつながり度を算出する(ステップS42)。具体的には、制御部21は、取得したユーザIDにより識別されるユーザの通信履歴情報222に基づいて、他のユーザとの間の単位時間あたりの通信回数を算出し、その算出された値をつながり度とする。   Next, the control unit 21 calculates the degree of connection between the other user specified in step S41 and the user identified by the acquired user ID (step S42). Specifically, the control unit 21 calculates the number of communications per unit time with other users based on the communication history information 222 of the user identified by the acquired user ID, and the calculated value Is the degree of connection.

次に、制御部21は、ステップS42において算出したつながり度が所定の閾値以上の他のユーザを特定する(ステップS43)。具体的には、制御部21は、算出した各つながり度を、それぞれ所定の閾値と比較し、所定の閾値以上のつながり度を有する他のユーザのユーザIDを特定する。
以上が、ユーザ特定処理である。
Next, the control unit 21 specifies another user whose connection degree calculated in step S42 is equal to or greater than a predetermined threshold (step S43). Specifically, the control unit 21 compares each calculated connection degree with a predetermined threshold value, and specifies a user ID of another user having a connection degree equal to or higher than the predetermined threshold value.
The above is the user specifying process.

ユーザ特定処理を終了すると、管理サーバ2の制御部21は、当該処理において特定したユーザIDを運動支援サーバ3に送信する(図10のステップS5)。   When the user specifying process ends, the control unit 21 of the management server 2 transmits the user ID specified in the process to the exercise support server 3 (step S5 in FIG. 10).

運動支援サーバ3の制御部31は、通信部33を介してユーザIDを取得すると、取得したユーザIDと対応づけて距離DB321に記憶されている距離データを取得する(ステップS6)。例えば、取得したユーザIDが「U0001」であって、距離DB321のデータ構成が、図8に示される通りである場合には、当該DBの1番目と2番目の距離データが取得される。   When acquiring the user ID via the communication unit 33, the control unit 31 of the exercise support server 3 acquires distance data stored in the distance DB 321 in association with the acquired user ID (step S6). For example, when the acquired user ID is “U0001” and the data configuration of the distance DB 321 is as shown in FIG. 8, the first and second distance data of the DB are acquired.

次に、制御部31は、管理サーバ2より複数のユーザIDが取得された場合には、ステップS6において取得された距離データの表示順序を決定する。この際、制御部31は、つながり度の高い他のユーザのユーザIDと対応づけられる距離データほど、その表示順位が高くなるように、表示順序を決定する。つながり度を示す情報は、他のユーザのユーザIDとともに管理サーバ2から取得する。   Next, when a plurality of user IDs are acquired from the management server 2, the control unit 31 determines the display order of the distance data acquired in step S6. At this time, the control unit 31 determines the display order so that the display order of the distance data associated with the user IDs of other users having a high connection degree is higher. Information indicating the degree of connection is acquired from the management server 2 together with the user IDs of other users.

表示順序を決定すると、制御部31は、当該決定した表示順序を示す情報と、ステップS6において取得した距離データとを、リスト要求信号に対する応答信号として通信端末1に送信する(ステップS8)。なお、ここで、表示順序を示す情報とは、例えば、各コンテンツIDの表示位置を示す情報である。   When the display order is determined, the control unit 31 transmits information indicating the determined display order and the distance data acquired in step S6 to the communication terminal 1 as a response signal to the list request signal (step S8). Here, the information indicating the display order is information indicating the display position of each content ID, for example.

通信端末1の制御部11は、通信部16を介して距離データと表示順序情報とを取得すると、これらの情報に応じて表示部14に画面を表示させる。図12は、この際に表示される画面の一例を示す図である。図12に示される画面には、競争相手リストLが表示されている。この競争相手リストLでは、ユーザIDに対応づけて、日付、距離及び時間が表示される。なお、この競争相手リストLは、他のユーザのつながり度が、「U0001」、「U0015」、「U0022」、「U0009」の順で高い場合に表示されるリストの一例を示している。   When the control unit 11 of the communication terminal 1 acquires the distance data and the display order information via the communication unit 16, the control unit 11 displays a screen on the display unit 14 according to these information. FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen displayed at this time. The competitor list L is displayed on the screen shown in FIG. In this competitor list L, the date, distance and time are displayed in association with the user ID. The competitor list L is an example of a list displayed when the degree of connection between other users is high in the order of “U0001”, “U0015”, “U0022”, and “U0009”.

この図12に示される競争相手リストLが表示されている状態において、通信端末1のユーザがいずれかの競争相手の距離データを選択する操作を行い、かつ、自身の運動(ランニング)の開始とともに、所定の操作を行うと、制御部11は、以下の運動支援処理を実行する。図13は、運動支援処理を示すフローチャートである。   In the state where the competitor list L shown in FIG. 12 is displayed, the user of the communication terminal 1 performs an operation of selecting the distance data of any competitor, and with the start of his / her exercise (running) When the predetermined operation is performed, the control unit 11 executes the following exercise support process. FIG. 13 is a flowchart showing the exercise support process.

なお、以下の説明では、競争相手リストLが表示されている状態において、図8に示す距離DB321の1番目の距離データがユーザにより選択されたものとする。また、上記の所定の操作に伴い、タイマ18が起動され、かつ、測位部17による位置の捕捉が開始されるものとする。また、運動支援処理が実行されるにあたっては、制御部11のRAMにおいて、図14に示す変数テーブルTBL1が生成される。   In the following description, it is assumed that the first distance data in the distance DB 321 shown in FIG. 8 is selected by the user while the competitor list L is displayed. In addition, it is assumed that the timer 18 is started and the position acquisition by the positioning unit 17 is started in accordance with the predetermined operation. Further, when the exercise support process is executed, a variable table TBL1 shown in FIG. 14 is generated in the RAM of the control unit 11.

この変数テーブルTBL1では、変数Nの値に対応づけて、所定の値ずつ増加する時間の値が格納される。図14の例は、時間の値が10分ずつ増加する例を示している。この変数テーブルTBL1において設定される時間は、ユーザに対して所定の音声メッセージを出力するタイミングを表している。なお、図14に示される例では、図8に示す距離DB321の1番目の距離データにおいて、58分でユーザが運動を終了しているため、変数Nは「5」まで設定されている。なお、時間の値の増分は、ユーザによって任意に設定されてよい。   In the variable table TBL1, a value of time increasing by a predetermined value is stored in association with the value of the variable N. The example of FIG. 14 shows an example in which the time value increases by 10 minutes. The time set in the variable table TBL1 represents the timing of outputting a predetermined voice message to the user. In the example shown in FIG. 14, in the first distance data in the distance DB 321 shown in FIG. 8, since the user has finished exercising in 58 minutes, the variable N is set to “5”. The increment of the time value may be arbitrarily set by the user.

図13のステップ10において、制御部11は、N=1とし、変数Nを初期化する。次に、制御部11は、変数Nについて、N>Th1であるか否かを判断する(ステップS11)。ここで、閾値Th1は、本運動支援処理を終了するタイミングを判断するための閾値である。本例では、閾値Th1は、変数Nの上限値である「5」に設定される。   In step 10 of FIG. 13, the control unit 11 sets N = 1 and initializes the variable N. Next, the control unit 11 determines whether or not N> Th1 for the variable N (step S11). Here, the threshold value Th1 is a threshold value for determining the timing to end the exercise support process. In this example, the threshold value Th1 is set to “5” that is the upper limit value of the variable N.

この判断の結果が肯定的である場合には(ステップS11;YES)、制御部11は、本運動支援処理を終了する。一方、この判断の結果が否定的である場合には(ステップS11;NO)、制御部11は、ステップS12の処理を実行する。   When the result of this determination is affirmative (step S11; YES), the control unit 11 ends the exercise support process. On the other hand, when the result of this determination is negative (step S11; NO), the control unit 11 executes the process of step S12.

ステップS12において制御部11は、所定時間が経過したか否かを判断する。具体的には、制御部11は、タイマ18により計時されている時間と、RAMにおいて変数Nと対応づけられている時間とを比較して、前者が後者以上であるか否かを判断する。なおここで、変数Nは「1」であるから、時間の値として「10」が特定される(図14参照)。   In step S12, the control unit 11 determines whether or not a predetermined time has elapsed. Specifically, the control unit 11 compares the time measured by the timer 18 with the time associated with the variable N in the RAM, and determines whether or not the former is greater than or equal to the latter. Here, since the variable N is “1”, “10” is specified as the time value (see FIG. 14).

この判断の結果が否定的である場合には(ステップS12;NO)、制御部11は、ステップS15の処理を実行する。一方、この判断の結果が肯定的である場合には(ステップS12;YES)、制御部11は、ステップS13の処理を実行する。   When the result of this determination is negative (step S12; NO), the control unit 11 executes the process of step S15. On the other hand, when the result of this determination is affirmative (step S12; YES), the control unit 11 executes the process of step S13.

ステップS13において制御部11は、通信端末1の移動距離と、競争相手の移動距離との差を算出する。具体的には、通信端末1は、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離と、競争相手の距離データにおいて、タイマ18により計時されている時間に対応する距離とを比較し、両者の差(「通信端末1の移動距離」−「競争相手の移動距離」)を算出する。なお、ここでは、競争相手の移動距離として、「1.7(km)」が特定され(図8参照)、通信端末1の移動距離が「1.6(km)」の場合には、差分の値として「−0.1(km)」が算出される。   In step S13, the control unit 11 calculates the difference between the moving distance of the communication terminal 1 and the moving distance of the competitor. Specifically, the communication terminal 1 determines the time measured by the timer 18 in the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the transition of the position measured by the positioning unit 17 and the distance data of the competitor. The corresponding distances are compared, and the difference between them (“movement distance of communication terminal 1” − “movement distance of competitors”) is calculated. Here, “1.7 (km)” is specified as the movement distance of the competitor (see FIG. 8), and when the movement distance of the communication terminal 1 is “1.6 (km)”, the difference The value of “−0.1 (km)” is calculated.

次に、制御部11は、ステップS13において算出した差分に基づいて、ユーザに対する音声メッセージをスピーカから出力する(ステップS14)。具体的には、制御部11は、
ステップS13で算出した差分がマイナスである場合には、当該差分の分、ユーザが競争相手よりも遅れていること通知する音声メッセージを出力し、一方、当該差分がプラスである場合には、当該差分の分、ユーザが競争相手よりもリードしていること通知する音声メッセージを出力する。例えば、ステップS13で算出した差分が「−0.1(km)」の場合には、「Aさんよりも100m遅れています。」といった音声メッセージを出力する。
制御部11は、ステップS14の処理を実行すると、次にステップS15の処理を実行する。
Next, the control part 11 outputs the audio | voice message with respect to a user from a speaker based on the difference calculated in step S13 (step S14). Specifically, the control unit 11
If the difference calculated in step S13 is negative, a voice message notifying that the user is behind the competitor is output by the difference, while if the difference is positive, For the difference, a voice message notifying that the user is leading the competitor is output. For example, when the difference calculated in step S13 is “−0.1 (km)”, a voice message “100 ms behind Mr. A” is output.
After executing the process of step S14, the control unit 11 executes the process of step S15.

ステップS15において制御部11は、所定の距離を移動したか否かを判断する。具体的には、制御部11は、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離と、所定の距離とを比較し、前者が後者以上であるか否かを判断する。ここで、所定の距離とは、競争相手の総移動距離である。本例では、「10(km)」である。   In step S15, the control unit 11 determines whether or not a predetermined distance has been moved. Specifically, the control unit 11 compares the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the transition of the position measured by the positioning unit 17 with a predetermined distance, and whether the former is equal to or greater than the latter. Determine whether. Here, the predetermined distance is the total movement distance of the competitors. In this example, it is “10 (km)”.

この判断の結果が否定的である場合には(ステップS15;NO)、制御部11は、N=N+1として(ステップS17)、ステップS11の処理を実行する。一方、この判断の結果が肯定的である場合には(ステップS15;YES)、制御部11は、ステップS16の処理を実行する。   If the result of this determination is negative (step S15; NO), the controller 11 sets N = N + 1 (step S17) and executes the process of step S11. On the other hand, when the result of this determination is affirmative (step S15; YES), the control unit 11 executes the process of step S16.

ステップS16において制御部11は、ユーザに対する音声メッセージをスピーカから出力する。具体的には、制御部11は、通信端末1の移動距離が競争相手の総移動距離に達した旨を通知する音声メッセージを出力する。例えば、制御部11は、「Aさんはここでランニングを終了しました。」といった内容の音声メッセージを出力する。制御部11は、ステップS16の処理を実行すると、当該運動支援処理を終了する。
以上が、運動支援処理の内容である。
In step S16, the control unit 11 outputs a voice message to the user from the speaker. Specifically, the control unit 11 outputs a voice message notifying that the movement distance of the communication terminal 1 has reached the total movement distance of the competitor. For example, the control unit 11 outputs a voice message with a content such as “Mr. A has finished running”. The control part 11 will complete | finish the said exercise | movement assistance process, if the process of step S16 is performed.
The above is the content of the exercise support process.

以上説明した本実施形態によれば、ユーザは運動中に、刻々と変化する自己の運動パフォーマンスと他人の運動パフォーマンスとの比較結果の通知を受けることができる。すなわち、ユーザは、運動中に、あたかも他人と競い合っているかのような感覚を得ることができる。よって、仮にユーザが一人で運動を行う場合であっても、運動のモチベーションを向上させることができる。   According to the present embodiment described above, the user can be notified of a comparison result between his / her own exercise performance that changes every moment and the exercise performance of another person during exercise. That is, the user can obtain a feeling as if competing with another person during exercise. Therefore, even if the user exercises alone, exercise motivation can be improved.

また、本実施形態によれば、ユーザの競争相手として、ユーザとつながりのある他のユーザが指定される。よって、ユーザは、つながりのない他人と競走する場合と比較して、より運動のモチベーションを向上させることができる。   Moreover, according to this embodiment, the other user who has a connection with a user is designated as a user's competitor. Therefore, the user can improve the motivation of the exercise more than the case of competing with another person who has no connection.

2.変形例
上記の実施形態は、以下のように変形してもよい。また、以下の変形例は、互いに組み合わせてもよい。
2. Modifications The above embodiment may be modified as follows. The following modifications may be combined with each other.

2−1.変形例1
上記の実施形態においては、運動支援処理において、所定の時間が経過するごとにユーザと競争相手の移動距離の差が通知されている。しかし、これに代えて、例えば、所定の距離を移動するごとに、ユーザと競走相手のタイムの差を通知するようにしてもよい。図15は、このような場合の運動支援処理を示すフローチャートである。本フローチャートにおいて、図13のフローチャートと共通する処理については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
2-1. Modification 1
In the above embodiment, in the exercise support process, the difference in the movement distance between the user and the competitor is notified each time a predetermined time elapses. However, instead of this, for example, every time a predetermined distance is moved, a difference in time between the user and the race opponent may be notified. FIG. 15 is a flowchart showing exercise support processing in such a case. In this flowchart, processes that are the same as those in the flowchart of FIG. 13 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.

なお、本変形を採用するにあたり、図8の距離DB321に格納される「移動距離の推移」の項目は、「移動時間の推移」の項目に差し替えられてもよい。図16は、このような差し替えを行った場合の距離DB321Aのデータ構成の一例を示す図である。同図に示す距離DB321Aの「移動時間の推移」は、運動時の移動距離(km)ごとの経過時間(秒)の推移を示している。例えば、1番目の距離データの場合、運動開始後、0.1km移動時の経過時間が35秒であり、0.2km移動時の経過時間が69秒であることを示している。以下の説明では、この1番目の距離データが、ユーザによって選択されているものとする。   In adopting this modification, the item “movement distance transition” stored in the distance DB 321 in FIG. 8 may be replaced with the item “movement time transition”. FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a data configuration of the distance DB 321A when such replacement is performed. “Transition of travel time” in the distance DB 321A shown in the figure indicates the transition of elapsed time (seconds) for each travel distance (km) during exercise. For example, in the case of the first distance data, the elapsed time when moving 0.1 km after the start of exercise is 35 seconds, and the elapsed time when moving 0.2 km is 69 seconds. In the following description, it is assumed that the first distance data is selected by the user.

また、以下に説明する運動支援処理が実行されるにあたっては、図17に示す変数テーブルTBL2が生成される。この変数テーブルTBL2では、変数Nの値に対応づけて、所定の値ずつ増加する距離の値が格納される。図17の例は、距離の値が0.2kmずつ増加する例を示している。この変数テーブルTBL2において設定される距離は、ユーザに対して所定の音声メッセージを出力するタイミングを表している。なお、図17に示される例では、図16に示す距離DB321Aの1番目の距離データにおいて、10kmでユーザが運動を終了しているため、変数Nは「5」まで設定されている。なお、距離の値の増分は、ユーザによって任意に設定されてよい。   In addition, when the exercise support process described below is executed, a variable table TBL2 shown in FIG. 17 is generated. In the variable table TBL2, the value of the distance that increases by a predetermined value is stored in association with the value of the variable N. The example of FIG. 17 shows an example in which the distance value increases by 0.2 km. The distance set in the variable table TBL2 represents the timing for outputting a predetermined voice message to the user. In the example shown in FIG. 17, since the user has finished exercising at 10 km in the first distance data in the distance DB 321 </ b> A shown in FIG. 16, the variable N is set to “5”. The increment of the distance value may be arbitrarily set by the user.

図15のフローチャートにおいて、ステップS11で、変数Nについて、N>Th1でないと判断すると(ステップS11;NO)、制御部11は、ステップS20の処理を実行する。ステップS20において制御部11は、通信端末1が所定の距離を移動したか否かを判断する。具体的には、制御部11は、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離と、RAMにおいて変数Nと対応づけられている距離とを比較して、前者が後者以上であるか否かを判断する。なおここで、変数Nは「1」であるから、距離の値として「2」が特定される(図17参照)。   In the flowchart of FIG. 15, when it is determined in step S11 that N> Th1 is not satisfied for the variable N (step S11; NO), the control unit 11 executes the process of step S20. In step S20, the control unit 11 determines whether or not the communication terminal 1 has moved a predetermined distance. Specifically, the control unit 11 compares the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the transition of the position measured by the positioning unit 17 and the distance associated with the variable N in the RAM. , It is determined whether or not the former is greater than or equal to the latter. Here, since the variable N is “1”, “2” is specified as the distance value (see FIG. 17).

この判断の結果が否定的である場合には(ステップS20;NO)、制御部11は、ステップS15の処理を実行する。一方、この判断の結果が肯定的である場合には(ステップS20;YES)、制御部11は、ステップS21の処理を実行する。   If the result of this determination is negative (step S20; NO), the control unit 11 executes the process of step S15. On the other hand, when the result of this determination is affirmative (step S20; YES), the control unit 11 executes the process of step S21.

ステップS21において制御部11は、通信端末1側の経過時間と、競争相手側の経過時間との差を算出する。具体的には、通信端末1は、タイマ18により計時されている時間と、競争相手の距離データにおいて、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離に対応する時間とを比較し、両者の差(「通信端末1側の経過時間」−「競争相手側の経過時間」)を算出する。なお、ここでは、競争相手側の経過時間として、「35(秒)」が特定され(図16参照)、通信端末1の移動距離が「37(秒)」の場合には、差分の値として「2(秒)」が算出される。   In step S21, the control unit 11 calculates the difference between the elapsed time on the communication terminal 1 side and the elapsed time on the competitor side. Specifically, the communication terminal 1 sets the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the time measured by the timer 18 and the transition of the position measured by the positioning unit 17 in the distance data of the competitor. The corresponding time is compared, and the difference between the two (“elapsed time on the communication terminal 1 side” − “elapsed time on the competitor side”) is calculated. Here, “35 (seconds)” is specified as the elapsed time on the competitor side (see FIG. 16), and when the movement distance of the communication terminal 1 is “37 (seconds)”, the difference value is “2 (seconds)” is calculated.

次に、制御部11は、ステップS21において算出した差分に基づいて、ユーザに対する音声メッセージをスピーカから出力する(ステップS22)。具体的には、制御部11は、
ステップS21で算出した差分がプラスである場合には、当該差分の分、ユーザが競争相手よりも遅れていること通知する音声メッセージを出力し、一方、当該差分がマイナスである場合には、当該差分の分、ユーザが競争相手よりもリードしていること通知する音声メッセージを出力する。例えば、ステップS21で算出した差分が「2(秒)」の場合には、「Aさんよりも2秒遅れています。」といった音声メッセージを出力する。
Next, the control part 11 outputs the audio | voice message with respect to a user from a speaker based on the difference calculated in step S21 (step S22). Specifically, the control unit 11
If the difference calculated in step S21 is positive, a voice message notifying that the user is behind the competitor is output for the difference, while if the difference is negative, For the difference, a voice message notifying that the user is leading the competitor is output. For example, when the difference calculated in step S21 is “2 (seconds)”, a voice message “2 seconds behind Mr. A” is output.

制御部11は、ステップS22の処理を実行すると、次にステップS15の処理を実行する。
以上が、本変形例に係る運動支援処理の内容である。
When executing the process of step S22, the control unit 11 next executes the process of step S15.
The above is the content of the exercise support process according to the present modification.

2−2.変形例2
上記の実施形態においては、運動支援処理において、所定の時間が経過するごとにユーザと競争相手の移動距離の差が通知されている。しかし、ユーザと競争相手の移動距離の差を通知するタイミングは、所定の時間が経過するごとに限られない。例えば、所定の距離を通信端末1が移動するごとに、当該通知を行うようにしてもよい。
2-2. Modification 2
In the above embodiment, in the exercise support process, the difference in the movement distance between the user and the competitor is notified each time a predetermined time elapses. However, the timing for notifying the difference in the moving distance between the user and the competitor is not limited every time a predetermined time has elapsed. For example, the notification may be performed every time the communication terminal 1 moves a predetermined distance.

具体的には上記の実施形態において、図13のフローチャートのステップS12で、通信端末1の制御部11は、所定の距離を移動したか否かを判断するようにしてもよい。より具体的には、制御部11は、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離と、RAMにおいて変数Nと対応づけられている距離とを比較して、前者が後者以上であるか否かを判断するようにしてもよい。なおここでは、変数テーブルTBL1に代えて、変数テーブルTBL2を採用してもよい。   Specifically, in the above embodiment, the control unit 11 of the communication terminal 1 may determine whether or not a predetermined distance has been moved in step S12 of the flowchart of FIG. More specifically, the control unit 11 compares the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the transition of the position measured by the positioning unit 17 and the distance associated with the variable N in the RAM. Thus, it may be determined whether the former is greater than or equal to the latter. Here, instead of the variable table TBL1, a variable table TBL2 may be employed.

2−3.変形例3
上記の変形例1においては、所定の距離を移動するごとにユーザと競走相手のタイムの差を通知するようにしている。しかし、ユーザと競争相手のタイム差を通知するタイミングは、所定の距離を移動するごとに限られない。例えば、所定の時間が経過するごと、当該通知を行うようにしてもよい。
2-3. Modification 3
In the above modification 1, every time a predetermined distance is moved, the difference between the time of the user and the race opponent is notified. However, the timing for notifying the time difference between the user and the competitor is not limited every time a predetermined distance is moved. For example, the notification may be performed every time a predetermined time elapses.

具体的には上記の変形例1において、図15のフローチャートのステップS20で、通信端末1の制御部11は、所定時間が経過したか否かを判断するようにしてもよい。より具体的には、制御部11は、タイマ18により計時されている時間と、RAMにおいて変数Nと対応づけられている時間とを比較して、前者が後者以上であるか否かを判断するようにしてもよい。なおここでは、変数テーブルTBL2に代えて、変数テーブルTBL1を採用してもよい。   Specifically, in Modification 1 described above, the control unit 11 of the communication terminal 1 may determine whether or not a predetermined time has elapsed in Step S20 of the flowchart of FIG. More specifically, the control unit 11 compares the time measured by the timer 18 with the time associated with the variable N in the RAM, and determines whether or not the former is greater than or equal to the latter. You may do it. Here, the variable table TBL1 may be adopted instead of the variable table TBL2.

2−4.変形例4
上記の実施形態の運動支援処理において、所定時間が経過するごとに、ユーザの移動距離と、競走相手の総移動距離との差をユーザに通知するようにしてもよい。具体的には、通信端末1の制御部11は、所定時間が経過するごとに、測位部17によって測定される位置の推移に基づいて特定される通信端末1の移動距離と、競争相手の総移動距離とを比較し、その比較結果を示す音声メッセージをスピーカから出力するようにしてもよい。
2-4. Modification 4
In the exercise support process of the above embodiment, every time a predetermined time elapses, the user may be notified of the difference between the user's travel distance and the total travel distance of the race opponent. Specifically, the control unit 11 of the communication terminal 1 determines the movement distance of the communication terminal 1 specified based on the transition of the position measured by the positioning unit 17 and the total number of competitors each time a predetermined time elapses. The moving distance may be compared, and a voice message indicating the comparison result may be output from the speaker.

例えば、通信端末1の移動距離が5kmであって、競争相手の総移動距離が10kmである場合には、「あと残り5kmです。」といった音声メッセージを出力するようにしてもよい。これらの処理は、図13のフローチャートのステップS13及びS14に代えて行われてもよいし、ステップS13及びS14に加えて行われてもよい。   For example, when the moving distance of the communication terminal 1 is 5 km and the total moving distance of the competitor is 10 km, a voice message such as “5 km remaining” may be output. These processes may be performed in place of steps S13 and S14 in the flowchart of FIG. 13, or may be performed in addition to steps S13 and S14.

同様に、上記の変形例1において、所定の距離を移動するごとに、ユーザの移動距離と、競走相手の総移動距離との差をユーザに通知するようにしてもよい。この場合、これらの処理は、図15のフローチャートのステップS21及びS22に代えて行われてもよいし、ステップS21及びS22に加えて行われてもよい。   Similarly, in the first modification described above, the user may be notified of the difference between the moving distance of the user and the total moving distance of the race opponent whenever the predetermined distance is moved. In this case, these processes may be performed instead of steps S21 and S22 in the flowchart of FIG. 15, or may be performed in addition to steps S21 and S22.

2−5.変形例5
上記の実施形態においては、ユーザ間の単位時間あたりの通信回数に基づいて、当該ユーザ間のつながり度を算出している(図11のステップS42参照)。しかし、つながり度の算出方法はこれに限らず、例えば、ユーザ間の通信の双方向性に基づいて算出するようにしてもよい。より具体的には、ユーザ間で行われた総通信回数における送信回数と受信回数の割合を算出し、送信回数の割合と受信回数の割合とが近いユーザ間ほど、つながり度が高いと判断するようにしてもよい。
2-5. Modification 5
In the above embodiment, the degree of connection between the users is calculated based on the number of communications per unit time between the users (see step S42 in FIG. 11). However, the calculation method of the connection degree is not limited to this, and may be calculated based on, for example, the bidirectionality of communication between users. More specifically, the ratio of the number of transmissions and the number of receptions in the total number of communications performed between users is calculated, and it is determined that the degree of connection is higher between users whose transmission ratio and reception ratio are closer. You may do it.

また、上記の実施形態において、ユーザ間のつながり度を算出する際に、通信の新しさを考慮するようにしてもよい。具体的には、通信の新しさに応じて、各通信の重みを変えるようにしてもよい。この場合、重みの数値は、通信が新しいほど大きくなるようにしてもよい。   Further, in the above embodiment, when calculating the degree of connection between users, the novelty of communication may be taken into consideration. Specifically, the weight of each communication may be changed according to the newness of the communication. In this case, the numerical value of the weight may be increased as the communication is newer.

2−6.変形例6
上記の実施形態においては、管理サーバ2の制御部21は、つながり度が所定の閾値以上の他のユーザのユーザIDを運動支援サーバ3に送信している(図11のステップS43参照)。しかし、ここで、管理サーバ2の制御部21は、ユーザとつながりを有する他のユーザの中で、最もつながり度の高い他のユーザのユーザIDのみを運動支援サーバ3に送信するようにしてもよい。
2-6. Modification 6
In said embodiment, the control part 21 of the management server 2 is transmitting the user ID of the other user whose connection degree is more than a predetermined threshold value to the exercise support server 3 (refer step S43 of FIG. 11). However, here, the control unit 21 of the management server 2 may transmit only the user IDs of the other users having the highest degree of connection to the exercise support server 3 among the other users connected to the user. Good.

この場合、通信端末1に表示される競走相手リストLには、最もつながり度の高い他のユーザの距離データのみが表示されることになるが、その距離データが1つしか存在しない場合には、競争相手リストLを通信端末1に表示せずに、当該データを競争相手の距離データとして自動的に決定してもよい。また仮に、複数の距離データが存在する場合でも、最新の距離データを、競争相手の距離データとして自動的に決定してもよい。   In this case, in the race partner list L displayed on the communication terminal 1, only the distance data of the other users with the highest degree of connection is displayed, but when there is only one distance data Instead of displaying the competitor list L on the communication terminal 1, the data may be automatically determined as competitor distance data. Even if a plurality of distance data exist, the latest distance data may be automatically determined as the distance data of the competitor.

また、管理サーバ2の制御部21は、ユーザとつながりを有するすべての他のユーザのユーザIDを運動支援サーバ3に送信するようにしてもよい。すなわち、図11のユーザ特定処理においては、ステップS43を省略してもよい。   Further, the control unit 21 of the management server 2 may transmit the user IDs of all other users connected to the user to the exercise support server 3. That is, step S43 may be omitted in the user specifying process of FIG.

2−7.変形例7
上記の実施形態において、運動支援サーバ3の一部又は全部の機能を管理サーバ2において実行するようにしてもよい。具体的には、運動支援サーバ3において実行される距離データ取得処理(図10のステップS6)と、表示順序決定処理(ステップS7)の一部又は全部を、管理サーバ2において実行するようにしてもよい。逆に、管理サーバ2の一部又は全部の機能を運動支援サーバ3において実行するようにしてもよい。具体的には、管理サーバ2において実行されるユーザ特定処理(図10のステップS4)の一部又は全部を、運動支援サーバ3において実行するようにしてもよい。
2-7. Modification 7
In the above embodiment, some or all of the functions of the exercise support server 3 may be executed in the management server 2. Specifically, a part or all of the distance data acquisition process (step S6 in FIG. 10) and the display order determination process (step S7) executed in the exercise support server 3 are executed in the management server 2. Also good. Conversely, some or all of the functions of the management server 2 may be executed by the exercise support server 3. Specifically, part or all of the user specifying process (step S4 in FIG. 10) executed in the management server 2 may be executed in the exercise support server 3.

2−8.変形例8
上記の実施形態又は変形例において、通信端末1の制御部11や、管理サーバ2の制御部21や、運動支援サーバ3の制御部31によって実行されるプログラムは、コンピュータ装置が読み取り可能な記録媒体を介して各装置に提供されてもよい。ここで記録媒体とは、例えば、磁気テープや磁気ディスクなどの磁気記録媒体や、光ディスクなどの光記録媒体や、光磁気記録媒体や、半導体メモリ等である。又は、同プログラムは、インターネット等のネットワークを介して各装置に提供されてもよい。
2-8. Modification 8
In the above-described embodiment or modification, a program executed by the control unit 11 of the communication terminal 1, the control unit 21 of the management server 2, or the control unit 31 of the exercise support server 3 is a recording medium that can be read by a computer device. It may be provided to each device via. Here, the recording medium is, for example, a magnetic recording medium such as a magnetic tape or a magnetic disk, an optical recording medium such as an optical disk, a magneto-optical recording medium, or a semiconductor memory. Alternatively, the program may be provided to each device via a network such as the Internet.

2−9.変形例9
上記の実施形態においては、運動としてランニングを想定したが、本発明が適用可能な運動はこれに限られない。例えば、競歩や、自転車競技や、モータースポーツ等に適用されてもよい。本発明は、単位時間あたりの距離を競う競技や、単位距離あたりの時間を競う競技に適用可能であると考えられる。
2-9. Modification 9
In the above embodiment, running is assumed as the exercise, but the exercise to which the present invention is applicable is not limited to this. For example, the present invention may be applied to racewalking, bicycle racing, motor sports, and the like. The present invention is considered applicable to competitions that compete for distance per unit time and competitions that compete for time per unit distance.

2−10.変形例10
上記の実施形態又は変形例においては、その運動支援処理において、所定の時間又は所定の距離ごとにユーザに音声メッセージを出力している。そして、その所定の時間又は所定の距離の間隔は一定に設定されている。しかし、この所定の時間又は所定の距離の間隔は、ランダムに設定されてもよい。具体的には、通信端末1において発生させられる乱数に基づいて設定されてもよい。すなわち、本発明において、「所定の時間」、「所定の距離」には、乱数に基づいて設定される時間、距離も含まれるものとする。
2-10. Modification 10
In the above embodiment or modification, in the exercise support process, a voice message is output to the user every predetermined time or every predetermined distance. And the interval of the predetermined time or the predetermined distance is set to be constant. However, the predetermined time interval or the predetermined distance interval may be set at random. Specifically, it may be set based on a random number generated in the communication terminal 1. That is, in the present invention, “predetermined time” and “predetermined distance” include time and distance set based on random numbers.

2−11.変形例11
上記の実施形態においては、通信端末1によって運動の対戦相手のリストが要求された場合に、当該ユーザとつながりのある他のユーザの距離データのリストが提供されている。しかし、ここで提供される距離データは、必ずしもユーザとつながりのある者の距離データでなくてもよい。例えば、運動支援サーバ3は、著名なアスリートの距離データを距離DB321に格納しておき、当該データをユーザにダウンロードさせるようにしてもよい。
2-11. Modification 11
In the above-described embodiment, when a list of opponents of exercise is requested by the communication terminal 1, a list of distance data of other users connected to the user is provided. However, the distance data provided here does not necessarily have to be distance data of a person connected to the user. For example, the exercise support server 3 may store the distance data of prominent athletes in the distance DB 321 and cause the user to download the data.

2−12.変形例12
上記の実施形態においては、運動支援サーバ3の制御部31は、ユーザ間のつながり度に応じて距離データの表示順序を決定している(図10のステップS7参照)。ここで、制御部31は、距離データに応じて、つながり度に重みをつけるようにしてもよい。例えば、現在から所定の期間(例えば、1ヶ月)内に生成された距離データの距離の合計に応じて、つながり度に重みをつけるようにしてもよい。この場合、重みの数値は、距離の合計が大きいほど大きくなるようにしてもよい。
2-12. Modification 12
In the above embodiment, the control unit 31 of the exercise support server 3 determines the display order of the distance data according to the degree of connection between users (see step S7 in FIG. 10). Here, the control unit 31 may weight the connection degree according to the distance data. For example, the connection degree may be weighted according to the total distance of the distance data generated within a predetermined period (for example, one month) from the present. In this case, the numerical value of the weight may be increased as the total distance is increased.

また、この際に、最も表示順位が高くなった距離データを、制御部31は、競争相手の距離データとして自動的に決定してもよい。この場合、通信端末1における競争相手リストLの表示(図10のステップS9)は省略してもよい。   At this time, the control unit 31 may automatically determine the distance data having the highest display order as the distance data of the competitor. In this case, display of the competitor list L in the communication terminal 1 (step S9 in FIG. 10) may be omitted.

1…通信端末、2…管理サーバ、3…運動支援サーバ、4…通信回線、11…制御部、12…記憶部、13…操作部、14…表示部、15…音声処理部、16…通信部、17…測位部、18…タイマ、19…バス、21…制御部、22…記憶部、23…通信部、24…バス、31…制御部、32…記憶部、33…通信部、34…バス、100…通信システム、111…計時部、112…距離測定部、113…取得部、114…報知部、211…取得部、212…第1のユーザ特定部、213…算出部、214…第2のユーザ特定部、215…出力部、221…通信先情報、222…通信履歴情報、311…ユーザID取得部、312…距離データ取得部、313…決定部、314…出力部、321…距離DB DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication terminal, 2 ... Management server, 3 ... Exercise support server, 4 ... Communication line, 11 ... Control part, 12 ... Memory | storage part, 13 ... Operation part, 14 ... Display part, 15 ... Audio | voice processing part, 16 ... Communication , 17 ... Positioning unit, 18 ... Timer, 19 ... Bus, 21 ... Control unit, 22 ... Storage unit, 23 ... Communication unit, 24 ... Bus, 31 ... Control unit, 32 ... Storage unit, 33 ... Communication unit, 34 ... Bus, 100 ... Communication system, 111 ... Time measuring unit, 112 ... Distance measuring unit, 113 ... Acquisition unit, 114 ... Notification unit, 211 ... Acquisition unit, 212 ... First user specifying unit, 213 ... Calculation unit, 214 ... Second user identification unit, 215 ... output unit, 221 ... communication destination information, 222 ... communication history information, 311 ... user ID acquisition unit, 312 ... distance data acquisition unit, 313 ... determination unit, 314 ... output unit, 321 ... Distance DB

Claims (9)

時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と、
移動距離を示す距離データを取得する第1の取得手段と、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記第1の取得手段により取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知手段と
を備える情報処理装置。
A time measuring means for measuring time;
Distance measuring means for measuring the distance traveled by the aircraft;
First acquisition means for acquiring distance data indicating a movement distance;
Every time the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measured by the distance measuring means at that time And an informing means for informing a comparison result with the distance represented by the distance data acquired by the first acquiring means.
前記距離データは、経過時間に対する移動距離の推移を示すデータであって、
前記報知手段は、前記時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記距離データにおいて、当該時点において前記計時手段により計測されている時間に対応する距離との比較結果を報知する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The distance data is data indicating a transition of a moving distance with respect to an elapsed time,
The notification means notifies the comparison result between the distance measured by the distance measurement means at the time point and the distance corresponding to the time measured by the time measurement means at the time point in the distance data. The information processing apparatus according to claim 1.
時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と、
経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する第1の取得手段と、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記第1の取得手段により取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知手段と
を備える情報処理装置。
A time measuring means for measuring time;
Distance measuring means for measuring the distance traveled by the aircraft;
First acquisition means for acquiring data indicating a transition of the movement distance with respect to the elapsed time;
Every time when the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the time measured by the time measuring means at that time An information processing apparatus comprising: notification means for notifying a comparison result with a time corresponding to the distance measured by the distance measurement means in the distance data acquired by the first acquisition means.
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置と、
サーバ装置と
を備える通信システムであって、
前記サーバ装置は、
前記情報処理装置を使用するユーザの通信相手である他のユーザを識別するユーザ識別情報を取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得されたユーザ識別情報と対応づけて記憶手段に記憶されている距離データを取得する第3の取得手段と、
前記第3の取得手段により取得された距離データを出力する出力手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
A communication system comprising a server device,
The server device
Second acquisition means for acquiring user identification information for identifying another user who is a communication partner of the user who uses the information processing apparatus;
Third acquisition means for acquiring distance data stored in the storage means in association with the user identification information acquired by the second acquisition means;
An output means for outputting the distance data acquired by the third acquisition means.
前記第3の取得手段は、前記他のユーザが複数である場合に、当該複数の各ユーザのユーザ識別情報について、前記記憶手段において対応づけて記憶されている距離データを取得し、
前記第3の取得手段によって取得された複数の距離データの報知順序を決定する決定手段であって、前記情報処理装置を使用するユーザとの間で行われた通信の履歴に基づいて特定される値が高い他のユーザのユーザ識別情報と対応づけられる距離データほど、その報知順位が高くなるように、前記報知順序を決定する決定手段をさらに備え、
前記出力手段は、前記第3の取得手段によって取得された複数の距離データと、前記決定手段により決定された報知順序を示す報知順序情報とを出力する
ことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。
The third acquisition means acquires distance data stored in association with the storage means for user identification information of each of the plurality of users when there are a plurality of other users,
Determination means for determining a notification order of a plurality of distance data acquired by the third acquisition means, which is specified based on a history of communications performed with a user who uses the information processing apparatus. Further comprising a determining means for determining the notification order so that the distance data associated with the user identification information of other users having a higher value has a higher notification order;
5. The output unit according to claim 4, wherein the output unit outputs a plurality of distance data acquired by the third acquisition unit and notification order information indicating the notification order determined by the determination unit. Communications system.
時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と
を備える情報処理装置において実行される情報処理方法であって、
移動距離を示す距離データを取得する取得ステップと、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記取得ステップにより取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知ステップと
を備える情報処理方法。
A time measuring means for measuring time;
An information processing method executed in an information processing apparatus comprising a distance measuring means for measuring a moving distance of the own machine,
An acquisition step of acquiring distance data indicating a moving distance;
Every time the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measured by the distance measuring means at that time And a notification step of notifying a comparison result with the distance represented by the distance data acquired by the acquisition step.
時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と
を備える情報処理装置において実行される情報処理方法であって、
経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する取得ステップと、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記取得ステップにより取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知ステップと
を備える情報処理方法。
A time measuring means for measuring time;
An information processing method executed in an information processing apparatus comprising a distance measuring means for measuring a moving distance of the own machine,
An acquisition step of acquiring data indicating a transition of the travel distance with respect to the elapsed time;
Every time when the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the time measured by the time measuring means at that time An information processing method comprising: a notifying step of notifying a comparison result with a time corresponding to the distance measured by the distance measuring means in the distance data acquired by the acquiring step.
時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と
を備えるコンピュータに、
移動距離を示す距離データを取得する取得ステップと、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記距離測定手段により測定されている距離と、前記取得ステップにより取得された距離データにより表される距離との比較結果を報知する報知ステップと
を実行させるためのプログラム。
A time measuring means for measuring time;
A computer equipped with a distance measuring means for measuring the distance traveled by the aircraft,
An acquisition step of acquiring distance data indicating a moving distance;
Every time the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the distance measured by the distance measuring means at that time And a notifying step for notifying a result of comparison with the distance represented by the distance data acquired in the acquiring step.
時間を計測する計時手段と、
自機の移動距離を計測する距離測定手段と
を備えるコンピュータに、
経過時間に対する移動距離の推移を示すデータを取得する取得ステップと、
前記計時手段により計測された時間が所定の時間増加するごとに、又は、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離増加するごとに、その時点において前記計時手段により計測されている時間と、前記取得ステップにより取得された距離データにおいて、前記距離測定手段により測定されている距離に対応する時間との比較結果を報知する報知ステップと
を実行させるためのプログラム。
A time measuring means for measuring time;
A computer equipped with a distance measuring means for measuring the distance traveled by the aircraft,
An acquisition step of acquiring data indicating a transition of the travel distance with respect to the elapsed time;
Every time when the time measured by the time measuring means increases by a predetermined time, or every time the distance measured by the distance measuring means increases by a predetermined distance, the time measured by the time measuring means at that time A program for executing a notification step of notifying a comparison result with a time corresponding to the distance measured by the distance measuring means in the distance data acquired by the acquisition step.
JP2013009103A 2013-01-22 2013-01-22 Communication system and server device Active JP6091222B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013009103A JP6091222B2 (en) 2013-01-22 2013-01-22 Communication system and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013009103A JP6091222B2 (en) 2013-01-22 2013-01-22 Communication system and server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014143473A true JP2014143473A (en) 2014-08-07
JP6091222B2 JP6091222B2 (en) 2017-03-08

Family

ID=51424471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013009103A Active JP6091222B2 (en) 2013-01-22 2013-01-22 Communication system and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6091222B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132668A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-25 セイコーエプソン株式会社 Training management system, training management method, training management program, and training management device
JP2019141134A (en) * 2018-02-16 2019-08-29 学校法人 京都産業大学 Exercise support device, terminal device, exercise support method, and program
CN110557461A (en) * 2019-09-30 2019-12-10 上海掌门科技有限公司 message pushing method, device and storage medium
JP2022532080A (en) * 2019-05-06 2022-07-13 アップル インコーポレイテッド Activity trends and training
US11660503B2 (en) 2016-06-11 2023-05-30 Apple Inc. Activity and workout updates
US11710563B2 (en) 2020-06-02 2023-07-25 Apple Inc. User interfaces for health applications
US11716629B2 (en) 2020-02-14 2023-08-01 Apple Inc. User interfaces for workout content
US11712179B2 (en) 2018-05-07 2023-08-01 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
US11791031B2 (en) 2019-05-06 2023-10-17 Apple Inc. Activity trends and workouts
US11798672B2 (en) 2014-09-02 2023-10-24 Apple Inc. Physical activity and workout monitor with a progress indicator
US11842806B2 (en) 2019-06-01 2023-12-12 Apple Inc. Health application user interfaces
US11896871B2 (en) 2022-06-05 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for physical activity information
US11908343B2 (en) 2015-08-20 2024-02-20 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11972853B2 (en) 2022-09-23 2024-04-30 Apple Inc. Activity trends and workouts

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307431A (en) * 2002-04-15 2003-10-31 Omron Corp Body movement detecting and managing apparatus
JP2006216074A (en) * 1995-07-14 2006-08-17 Adc Technology Kk Gamble place integrated system
JP2009258087A (en) * 2008-03-27 2009-11-05 Yahoo Japan Corp Recording data reproducing device for reproducing recording of position movement, and method and program
JP2010182230A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Nec Corp Server apparatus, mobile communication apparatus, communication system, management method, and communication method
JP2011104235A (en) * 2009-11-20 2011-06-02 Brother Industries Ltd Voice information generating apparatus, voice information distributing apparatus, voice information generating method, voice information distributing method, voice information generating program, and voice information distribution program for moving exercise
JP2011210119A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp Information processing device, image output method and program
JP2012011106A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Tsutomu Sugihara Method for determining order in virtual participation in actual running race or the like using momentum measuring device, and scenery image display method
JP2012170619A (en) * 2011-02-22 2012-09-10 Yamaha Corp Notification signal control apparatus
WO2013008499A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Administration device, administration method, portable terminal, and program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216074A (en) * 1995-07-14 2006-08-17 Adc Technology Kk Gamble place integrated system
JP2003307431A (en) * 2002-04-15 2003-10-31 Omron Corp Body movement detecting and managing apparatus
JP2009258087A (en) * 2008-03-27 2009-11-05 Yahoo Japan Corp Recording data reproducing device for reproducing recording of position movement, and method and program
JP2010182230A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Nec Corp Server apparatus, mobile communication apparatus, communication system, management method, and communication method
JP2011104235A (en) * 2009-11-20 2011-06-02 Brother Industries Ltd Voice information generating apparatus, voice information distributing apparatus, voice information generating method, voice information distributing method, voice information generating program, and voice information distribution program for moving exercise
JP2011210119A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp Information processing device, image output method and program
JP2012011106A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Tsutomu Sugihara Method for determining order in virtual participation in actual running race or the like using momentum measuring device, and scenery image display method
JP2012170619A (en) * 2011-02-22 2012-09-10 Yamaha Corp Notification signal control apparatus
WO2013008499A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Administration device, administration method, portable terminal, and program

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11798672B2 (en) 2014-09-02 2023-10-24 Apple Inc. Physical activity and workout monitor with a progress indicator
WO2016132668A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-25 セイコーエプソン株式会社 Training management system, training management method, training management program, and training management device
US11908343B2 (en) 2015-08-20 2024-02-20 Apple Inc. Exercised-based watch face and complications
US11918857B2 (en) 2016-06-11 2024-03-05 Apple Inc. Activity and workout updates
US11660503B2 (en) 2016-06-11 2023-05-30 Apple Inc. Activity and workout updates
JP2019141134A (en) * 2018-02-16 2019-08-29 学校法人 京都産業大学 Exercise support device, terminal device, exercise support method, and program
JP6999932B2 (en) 2018-02-16 2022-01-19 学校法人 京都産業大学 Exercise support devices, terminal devices, exercise support methods, and programs
US11712179B2 (en) 2018-05-07 2023-08-01 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
US11791031B2 (en) 2019-05-06 2023-10-17 Apple Inc. Activity trends and workouts
JP2022532080A (en) * 2019-05-06 2022-07-13 アップル インコーポレイテッド Activity trends and training
US11842806B2 (en) 2019-06-01 2023-12-12 Apple Inc. Health application user interfaces
CN110557461B (en) * 2019-09-30 2023-01-24 上海掌门科技有限公司 Message pushing method, device and storage medium
CN110557461A (en) * 2019-09-30 2019-12-10 上海掌门科技有限公司 message pushing method, device and storage medium
US11716629B2 (en) 2020-02-14 2023-08-01 Apple Inc. User interfaces for workout content
US11710563B2 (en) 2020-06-02 2023-07-25 Apple Inc. User interfaces for health applications
US11931625B2 (en) 2021-05-15 2024-03-19 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11938376B2 (en) 2021-05-15 2024-03-26 Apple Inc. User interfaces for group workouts
US11896871B2 (en) 2022-06-05 2024-02-13 Apple Inc. User interfaces for physical activity information
US11972853B2 (en) 2022-09-23 2024-04-30 Apple Inc. Activity trends and workouts

Also Published As

Publication number Publication date
JP6091222B2 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6091222B2 (en) Communication system and server device
US11783637B2 (en) Monitoring fitness using a mobile device
US20210183511A1 (en) Monitoring Fitness Using a Mobile Device
US10086232B2 (en) Monitoring fitness using a mobile device
US10232220B2 (en) Monitoring fitness using a mobile device
US10709955B2 (en) Athletic data aggregation for online communities
KR102265823B1 (en) Multi-activity platform and interface
US20140259189A1 (en) Review system
US20150106025A1 (en) Method and System for Determining and Communicating a Performance Measure Using a Performance Measurement System
JP2015042002A (en) Method, electronic apparatus, and program
US20100274617A1 (en) Method and apparatus for rewarding user activity in linked services
JP2018013387A (en) Information processing device, information processing system, terminal device, information processing method and information processing program
US20130303187A1 (en) Information processing system, method for controlling information processing system, program, and information storage medium
US20130151606A1 (en) Metanodes for Open Graph Protocols
JP5229475B2 (en) Information system
CN105871687B (en) A kind of method and system of commending friends
EP2775703A1 (en) Method and apparatus for managing crowd sourced content creation
JP2022050248A (en) Information processing device, information processing method, and system
KR101736401B1 (en) Data providing method and data providing device
JP2016193127A (en) Point giving device, point giving system, and point giving method and program
US20160192143A1 (en) Proximity-enabled digital gesture tracking
JP7215725B2 (en) Withdrawal restraint support device, withdrawal restraint support method, program, and recording medium
US20160151673A1 (en) Electronic apparatus and program
JP2015056119A (en) Comment display program, comment display method, and comment display server
JP2016218645A (en) Information processor, message notification method, program, and message notification system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250